X



☆35歳超45歳未満の転職サロン Part293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8bb1-Uob7)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:03:25.47ID:J/E5dcpq0

前スレ
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part284
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1504936875/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part285
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508312543/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part287
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515838508/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part288
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518568091/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part289
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520146769/
☆35歳超45歳未満の転職サロンPart
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521179300/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part291
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523183438/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/

このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0137128 (ラクッペ MMfb-31B/)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:05.83ID:jN6jqqDSM
>>136
給料は安いが、休みは120日ある。
仕事自体は楽だが連携したほうが仕事はしやすい。
しかし、すでにグループが出来上がってしまっているので、
無理に入り込まない(入り込めない)ようにしている。
0144名無しさん@引く手あまた (アウアウオー Sa1f-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:07:16.19ID:pp8iFE0Ua
>>141
病欠や親の病院の付き添いでも月1ルールなのか?
0146名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 676b-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:46:09.98ID:CnJc5kj70
転職は過去に2回経験があるが、いずれも退職後に転職活動した。
今回初めて在職中に転職活動をしてて、今度面接も決まったが、
こうなると現職のやる気がさらになくなってしまうんだけど、こういうもん?
時間になったら即帰る、バイトみたいな感じになってる。
どうせ辞めるからどうでもいいって思ってていいんだろうか。
0150名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e72a-NKHM)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:29:30.59ID:on6v1yME0
辞めた会社からまた力を貸してくれってオファーが来たらどうする?
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f66-I2Gp)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:49:58.80ID:JRmwyVdH0
中小から大企業に転職して驚いたこと。
1.会議のときに座る位置まで序列がある。
2.取引先も含めレベルが高いし、スマート。
3.メールの宛先などの順位が役職だけでなく、関連部署の順位序列がある。
4.社員に個性的な振る舞いや言動、砕けた言葉がなく、均整が取れていて平準化されている。
5.仕事中の雑談がほとんどない。
0154名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa1b-I2Gp)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:32:26.20ID:tHRSR+Qwa
>>153
独自文化でもあるけど、ネットやビジネスマナーや古くからある会社に勤めてる人から聴いたり、調べたりするた常識らしい。
中小企業勤務時代は、ちょっとした会議の席順の拘り、メールの宛先順位、その他のビジネスマナーを言い出したら、村八分にされただろう。逆に浮いた人。
0155名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa1b-lO5G)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:37:54.53ID:EyostW4la
断言出来るけど、それは企業の大小は関係ないよ。
ここでの常識が他社では非常識なんてよくある事。
てか、常識って言葉は適切じゃなくて、単なる会社の規則に過ぎない。
0160名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f2a-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:32:41.43ID:rbFqxqO10
月給20〜50万円
※固定残業代月42時間分(4万7500円〜11万8700円)を含む。超過分は別途支給

関西はこんなん多いけど最低賃金以下がゴロゴロしてやがる

業種職種未経験・第二新卒歓迎で管理職候補とか意味わからん
0161名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7fe5-I2Gp)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:22.65ID:HgrWm4t90
>>159
まったくの同感。
中小企業で堅い人は、変人扱い。
そんなこと気にしてる人は堅苦しい。ちっちゃ!みたいな感じでした。
ちなみに私が在職してた中小は業務中に頻度が高い言葉は
『あざーす!』
『まじかよ!』
『まじっすかー!?』
『死にましたー。』(上司から呼ばれたたときの部下の発言)
その他、アダ名呼び。
しかも、30代40代。
0169名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa1b-vkkl)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:21:19.55ID:MlY/VOmTa
何回か転職してると辞めるときは嫌で辞めるんだけど、新しいところ入って不満が出てくると過去の良かったとこに目が行っちゃう。

で後悔してっていうのを繰り返してるんだけどちょうど今その状態に陥っている。
0170名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa1b-I2Gp)
垢版 |
2018/07/09(月) 05:50:40.01ID:UPYmz4vYa
>>169
わかる!
だけど、前職を辞めさせる程の何ががあったんでしょ?
そのまま続けられた?
新しいところは、最低1年はいないと転職して良かったか悪かったかは分からないよね?
転職ブルーだよ。前職の良かった部分だけが、見えてくる。
0171名無しさん@引く手あまた (アウアウオー Sa1f-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:10:06.20ID:nNawNkRua
前の会社は別れた相手みたいなもんだからな。思い出が美化されて良く見えるかもしれないけど、別れた理由が解決しないとよりを戻してもうまく行かなくてまた別れる事になる。

ついでに言うと、退職を切り出してから待遇の改善を言い出すのは、DVしていた人が恋人に別れを切り出されて慌てて言い訳をしているだけだと思っている。
0172名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4b-HzL/)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:20:47.36ID:L5+LDtrMM
>>169
仕事なんて、労働環境と金さえよけれぼなんでもいい。
0174名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa1b-6BMs)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:47:30.56ID:w2An4InVa
リクエーとか大手だとクズ案件ばっかだけど、エンくらいになるとまともなのを紹介してくれるから助かる…けど、直接応募でも活動したいんだけど、どのサイト使うのがいい?
ビズリーチは既に使ってるけど…
0176名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp3b-FmXb)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:26:37.63ID:cdt35aVnp
>>174
直接応募w
0177名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 87c9-L04M)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:53:45.29ID:cnCZ0hHV0
質問なんだが、転職サイトに職務経歴なんかを入れると、ランク付けとかされるの?
エン転職から応募したところの面接受けたんだけど、面接官がプリントアウトした紙にランク付けっぽいのが書かれてた。

応募する側ってどんな情報が見れるんだろう?
0179名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 47c9-l0Xb)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:53.11ID:VKJr3K6R0
中小からそれなりの規模の会社に転職したら周りが意識高杉君でついていけない
前は資格?何それ美味しいの?何真面目に頑張ってんの?て空気だったけど
転職したらビジネスとは、もっと利益率を上げるには、とか
自分が苦労してもなかなかできなかった事をあっさりクリアするスーパーマンばかりで居場所がない
案の定あっさり閑職に追いやられた
前はリーダークラスでやれるしそれなりのスキルもあると自負してたけど
完全に田舎の井の中の蛙だったわ
この会社でやっていけるのか…三年しがみついてるけどやりたい嗜好性も違うし
しかしいまさら転職するのはまたクソめんどい
今から意識高杉くんになるのもいいけどもう人生も後半だし
それなりにバランスとってやっていきたいけどなかなか難しいわ
0181名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp3b-ddMF)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:41:17.87ID:rhY0nQ6Fp
ミドルの転職経由でオファーくるエージェントといくつか面談した。
面談後に放置してるところもあるんだが、良かったところに今さら職務経歴書送るのは虫がいいんだろうか。
付き合い方がよくわからん。
0184名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr3b-L04M)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:22:31.97ID:IIRWwoeOr
>>178
ありがとー。本当なんだよ。エントリーした時点である程度決められてるのか、って感じだった。
そう、募集する側の間違い。

やっぱり年取ってからだと役職とか資格がないと厳しいのかな。
0189名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f2a-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:37.55ID:gSKV8YvE0
遠距離ってことで面接前に電話面談することになったんだが
こちらから架電すべき?
向こうから掛けるって言ってるけどこっちが掛けるのが礼儀かなぁって思ったけどどうかな
0192名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 676b-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:23:47.77ID:b+2J2z7k0
業界の最大手から、同じ業界の2ランク下ぐらいな感じの企業に転職したけど、
ありとあらゆる業務から教育まで非効率的すぎてストレスしかない。
大手で歯車になってるほうが自分には合ってるわ。
0197名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c719-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:25.49ID:uPqMReur0
>>174
はい、まわしものみっけ。汚いね
0203名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-MoCn)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:18:31.32ID:y1WjcHUIa
内定出た。これで35歳にして、6社目。
かなり強気で面接したけど、内定出たってことは、期待していいのかな。
正式な書類と条件面は、週明け送付らしいけど。
管理職かつ年収は1000万希望なんだけどなー。
0204名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8af6-YWJt)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:56:34.95ID:fQAnn/Dx0
ここでアドバイスを聞いてた30代ですが契約社員から正社員、未経験内勤職で転職できました
年収は250→350にアップで定時上がり有給取り放題なので満足ですありがとう
だが中小なのでアベノミクス後に潰れないか心配
0208名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-8mVn)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:22:15.92ID:EkbNIkeBa
>>199
俺も同じ思いあるよ。
ただ、良い部分もあるよ。
だけど、俺は今回4社目でまだ転職して、1ヶ月しかたってないけど、転職したばかりのとき、だいたい1年くらいまでは前の会社の良いとこが見えてくるだけ。(辞めるほどの何かがあったんでしょ?)
0214名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7dc9-i7wd)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:12:54.08ID:X5B0Ax2r0
実年齢よりも、ちんこ年齢が重要
0216名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a92a-fyo9)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:22:29.18ID:+HjoQpeJ0
38だけど、すでに中折れする
どうしたらいい
0221名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM6d-Q/4V)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:44:52.00ID:1KqDfDVEM
>>220

自分も同じ状況。(年齢も)
4月から勤務しているが、
すでに転職サイトを閲覧することが日課になっている。
0223名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 66b1-Kgne)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:19.45ID:hdaNRnSV0
転職活動始めたが志望動機に自己PRにと書くこと考えるの大変だな…
1社書くだけでヘロヘロになるんだが応募の時期まとめて2〜3社とか書かなきゃいけなくなったら対応できるんだろうか
0228名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-8mVn)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:41:39.24ID:93fRqQ5za
>>227
今の会社は業界が少しともだいぶとも違って職種は同じ。
業界が違うと専門知識、専門用語を覚えるのも必要。また同じ職種でも会社によって業務内容が異なる。
だけど、回りが『ポテンシャル採用?』的な扱いをしてくれてるのには驚くよ。あり得ない話だけど、ある意味、自分自身が情けない反面有難い。
だから、半年間は様子見。
古くからある製造業の一部上場企業だし、この先、これ以上の会社に内定貰えるとは限らないし。
0229名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d4d-MoCn)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:54:08.50ID:481/wt/00
>>228
古くて大きい製造業の上場企業を5社目だけど、もう上場企業は懲り懲りだな。
権限の移譲が遅すぎるし、スタンプラリーだし、これが仕事だとは思えない。
もう次は中堅規模に行くことにした。

まさか、まだ転職出来るとは思わなかったけど、ヘッドハンティングの面接だと、普通の転職面接と違って別格の扱いだね。
年とか回数で悩んてる人は、ハンターに見つけて貰えるようにしたらいいよ!
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d4d-MoCn)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:12:23.92ID:481/wt/00
>>230
今の会社は、異常だよ。
これまでの会社も超が付く大企業だったけど、今の会社は、一寸たりとも権限なし。
部長だって大してないしね。
担当レペルで片付く話が、永遠と上申続き。
なんだこれ!って感じで半年経っても慣れませんわ。
逆に、課長クラスになっても、こんな小さいことからすべて関与しないとだめなのかと思うと反吐が出る。
プロパーは当たり前のようにやってるけど、ホント違和感しかないなー
0234名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d4d-MoCn)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:09:23.46ID:481/wt/00
>>233
やはり小さいところは裁量あんのかなー!?
次は、給与面は製造業の大手と同等か、それより良い待遇の中堅だから、そこらの心配も無ければ、ようやく求めた環境になるかも。
まあ、田舎に引っ越しがネックだけど
0235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8abd-QRRJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:50:55.89ID:7GD062FL0
>>216
シアリス飲めば中学生やぞ。マジな話
有名なバイアグラは心臓に悪いらしいし偽物掴まされるからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況