X



【フジリュー版】銀河英雄伝説 #9【別館】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:57:08.55ID:LhGM7mgW
週刊ヤングジャンプ連載中の藤崎竜版銀河英雄伝説を語る別館スレです
作品批判の話題を禁じる漫画板本館スレから派生しました

批判も賛成も自由です
話題もフジリュー版に限定しません
但し、ご自分のレスにも異論や反論はつきます

前スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #8【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1516593750/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #7【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1514594074/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #6【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1512396346/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #5【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1509178314/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #4【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1505035816/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #3【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1501836014/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #2【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1498134917/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #1【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1495601359/

漫画板本館スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #73【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517670762/

※気に入らないレスや話題はスルーかNG機能で対応を
※スレの方針に意見や提案があれば是非どうぞ
※次スレは>>980が立ててください。立てられない時は代理で>>990がお願いします。
0812マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:29.88ID:???
捕虜のみなさんをお返ししに行っていたのでしょう?
はい、ご苦労さま、公爵様!
ゴリラアイスの手に触れながら諭す

自分の知ってる姉上これじゃねえKY馬鹿女じゃねえ
サラッと弟の謀略に干渉してゴリラアイスと悩み相談室やっててクソワロ
0815マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:19:59.46ID:???
形式というのは必要かもしれませんが、ばかばかしいことでもありますね、ヤン提督。

きみは幾歳ですか?そうですか、私が幼年学校を出て初陣したのも十五のときでした。
がんばりなさい、と言える立場ではありませんが、元気でいてください。

この名台詞をゴリラアイスに言われなくて良かったと思った
0816マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:00:01.37ID:???
>>815
そのセリフないのか
銀英伝で一番赤毛が好きなんだけどフジ版の赤毛別人すぎてほんと悲しいわ
同盟ではアッテンボローが好きなんだが以下略
0817マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:56:11.76ID:???
たとえ原作のキルヒアイスでも、果たしてあのフジアンに優しい言葉をかける気になったかどうかという
0818マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:30:57.99ID:???
ホナニーでうんざりしながら読んでたましたが
あのポプランみて見切りつけました
そしてウランフ戦死回がトドメ
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:32:22.90ID:???
信者がキモいとはよく言われるが本丸もどうしょうもないとは
0820マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:18:45.03ID:???
やはり感覚が一般の漫画家の方と違うんだろうなぁ...
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:55:07.94ID:???
自分はこれから良くなるからって騙し騙し見てたけどシェーンコップにイゼルローン攻略を打診しに行くところで脱落だったなあ
あれじゃただ名誉や出世欲で釣っただけじゃんって
0822マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:49.70ID:???
フォーゲルとエルラッハとファーレンハイトのキャラデザでずっこけたな
あとな原作より出世してた総参謀長シュターデン大将がアスターテで中将に降格されてた説明がないし
0823マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:03:46.23ID:???
作家も編集も雑で作品に愛がない
これでいいものができるわけがない

名セリフの先取りなんかからするとかっこいいシーンだけやりたかったんだろうな
0824マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:07:15.25ID:???
>>817
原作のヤンが、果たしてあのゴリラアイスに好感を持つだろうか・・・
0825マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:01.87ID:???
フェザーンを地下組織にみたいに変えたために帝国と同盟の拮抗状態は
地球教を母体としたフェザーンの工作が絡んでると言う前提が崩れるんだよな
0826マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:17.76ID:???
何もないはずの宙域に船が出入りし非公式に貿易している
探索などしないわけがないのに
帝国軍も同盟軍も節穴すぎる
0828マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:09:49.71ID:???
>>826
帝国同盟共に「イゼルローンに代わる別の回廊」を探すのは念願なわけで
探索しないわけがないし、
あの辺境の交易バザーのフェザーンに、それを妨害する能力や手段があるとは思えないよな・・・
0829マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:27:30.41ID:???
これを褒めてるのは藤崎竜の支持者であって原作ファンではないわな
0830マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:30:58.78ID:???
今のところ、フェザーンから同盟に物理的に手が伸びてる描写ってあったっけ?
フェザーン回廊自体ないかもしれん
0831マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:34:52.61ID:???
フェザーン=なぜだか人類から忘却された旧地球

とダイレクトにやって来る可能性もあるな
0832マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:13:02.14ID:???
>>830
もう流し読みの飛び飛びで設定把握できてないのだけど、
フジフェザーン商人は同盟との交易してないのだっけ?
0833マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:29:25.07ID:???
>>831
地球の周縁に回廊を形成するような航宙の難所があるとは思えないし
さすがに無理筋だと思うけど
この作者だとわからん部分もある
0837マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:40:40.57ID:???
せっかく時系列でやってるんだから
レグニッツァ上空の最悪の環境でラインハルトと互角にやりあったパエッタを印象付けておけば
アスターテで実際に撃ち合う前に勝負を決めた鮮やかさが目立つってもんなのにな
0838マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:56.21ID:???
パエッタは戦略家としての柔軟さが欠けるだけで
勇気と実戦能力は歴戦の提督のはずなんだが
藤崎解釈だと12000隻で800隻×2の双璧に一方的にサンドバッグにされて
反撃できずに無傷に倒されるだけのゴミカスだからな
0840マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:56:18.82ID:???
コミカライズを原作と同じ内容にすべきなどとは思わないが
作品の一部切り取りの劇場版単品でのキャラ付けと、
最初から大河でやってく作品のキャラ付けとじゃ
全然違うと思うんだよなあ

アニメ版の脚本はあれで色々と悪評価も多いが、劇場版に関しては登場キャラの濃淡として必要な脚色だったかもしれない
それをそのまま無批判に踏襲するフジリューは、やはり漫画家なのに話作りの能力まるで欠如していると思うだけで
伊達に連年打ち切り繰り返してないよね
0841マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:12:30.32ID:???
無批判に踏襲してるとは思わない

雑なプロットと打ち合わせの結果
能力は低能化、容姿またはリアクションは醜怪化してるんだと思う

要するに考えずに既存メディア真似てこうなったのではなく
考えた結果、実力とセンスのなさでこうなってる
0842マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:18:47.32ID:???
しかしその残念センスを買い支える残念層も存在する
そしてその餌食になる作品が残念なことにされるのだ
0843マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:28.06ID:???
累計1500万部の原作故にアホな事をしたら批判されるわな
ベストセラー小説が三流漫画家のおもちゃにされてしまった
0844マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:03.72ID:???
>>838
パエッタはレグニッツァ上空戦ではラインハルト相手に完勝寸前まで行ってる司令官だからな
なんであそこまで貶められなきゃならんのか
0845マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:22.76ID:???
他媒体に出演する毎に扱いが酷くなっていくパエッタさん
0846マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:16.01ID:???
三提督が連携できなかった理由が原作より、明瞭になってる
ナイス改変!とか言ってる阿呆がいたよな

パストーレはあんなもんだろうけど
ムーアとパエッタは原作より酷いだろ
0847マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:45.10ID:???
小説やアニメと同じ感じでのコミカライズで構わん
漫画家によって演出が変わるしそういう楽しみかたが出来る

でもこのコミカライズは……
0848マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:59.29ID:???
オリジナルならさっさと打ち切って逃げることもできたんだろうが…
0849マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:51:26.78ID:???
OVAなり原作なりをとにかくダメなことにしてでも
このコミカライズageたいやつがいるな
それならせめてOVAも原作もきちんと見ないとなあ…
0850マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:14.74ID:???
そういう層がいないフジリューが生活できなくなるから...
0851マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:17:20.50ID:???
原作・OVA・道原の3つを見た上でこれはダメだと思うよ
舞台は見てない
0852マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:22.30ID:???
>>831
それ無茶苦茶ありそう
だが設定を開陳するまで保たなく連載終わりそう
0853マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:37:49.02ID:???
地球の位置は流石に動かすわけにはいかんから
フェザーン回廊との距離が亜光速で1ヶ月ぐらいなるか
フェザーン回廊をなくさないとアカンわ
0854マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:40:33.30ID:???
地球の位置が回廊にあるというのは流石に無理過ぎる
それこそ運んできたとか...言わんよな
0856マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:23.00ID:???
フェザーンの設定が謎だらけになったせいで
フェザーン経由の亡命ができずに
命がけなイゼルローン経由になるんだが
そのへんの説明ぐらいしてほしいものだね
0857マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:45.88ID:???
フジリュー版で
「フェザーン」は出てきたけど
「フェザーン回廊」という言葉って出てきたっけ?
0858マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:58:32.29ID:???
オリジナルエピソードでも
ネタだらけでも田中芳樹テイストが十分だった田原正利に
シナリオ監修させておけば多少はマシになっててたろう
藤崎信者は発狂するだろうけどな
0860マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:16:34.15ID:???
封神演義を描いた才能が
三国志演義も描けるわけではない
だが三国志を描いた才能は封神演義も描けそうである
0861マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:33:33.61ID:???
フジリュー版の亡命者はイゼルローンを突破できる剛の者か闇市にコネがあるかのどっちかだな
0863マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:05:16.40ID:???
藤崎信者アホだな
アッテンボローが2→13→10→13と転属するのが不自然だから
アムリッツァで13にいるのが良い改変とか言ってる
2→10→13が正解なのにね
0864マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:47:02.23ID:???
同盟→帝国の亡命はイゼルローンに通信で呼びかけたら受け入れてくれるかも知れないが
逆は難度がはね上がるな
0865マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:48:15.19ID:???
何か本館で洗脳解除すべく頑張ってる人たちがいるね
0866マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:52:51.55ID:???
>>863
あっちでやってる半分は信者ですらなく、もはや釣りだろ
それにかかって「議論」を仕掛けてるほうがアホにしか見えない
ワッチョイ見る限りいつもの2人だけど
0867マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:06:16.38ID:???
>>859
回廊とは書かれてなかったかもしれないが
帝国と同盟のどちらとも交易しているみたいだし、両国と移動できるルートを知っているのは確か
0869マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:27:01.36ID:???
大量亡命者がないと
同盟の人口爆発の説明がつかなくなる
0870マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:52:27.65ID:???
>>859
1巻で出してた星系図はアニメ・ゲーム版と一緒のもので
帝国・同盟両国をつなぐ回廊が2つ見える

そのうちの一方がフェザーンとまではわからんけど
なにせ「地図にない」星らしいし。フジフェザーンは
0871マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:10:36.63ID:???
>>869
宇宙暦527年 16万人 自由惑星同盟建国
宇宙暦640年 (ダゴン星域会戦。ここから亡命流入開始)
宇宙暦787年 130億人

モルモット並だよな
0872マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:25:30.62ID:???
中国の人口が初めて億に達したのが清朝の時代
その後、昭和初期の手記などに、中国はすごく人が溢れている、といった記述が散見されるが
当時の人口は3〜4億といったところ
2018年現在は13〜14億

200〜300年で十数倍といったところ
亡命者の大量流入が無いとするなら同盟人はゴキブリ
いやオキアミかプランクトン
0873マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:32:09.02ID:???
フジリュー版史では
長征一万光年はなかった・・・?
0875マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:49:13.94ID:???
大躍進とか文革とか一人っ子政策とかあったからな
辛亥革命のあと、直接現在みたいな安定と発達の時期が来てたらどうなってたか
0876マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:06:40.18ID:???
>>874
まあありえないことでもない
現在以上の医療があって、地球何個分もの資源と土地があったらば
もはやネズミ並みに増えるであろう
0877マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:47:54.98ID:???
本館は屍鬼をウメーウメーしてた信者の居場所だから
0878マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:09:10.00ID:???
らいとすたっふの中の人は今頃頭抱えてるんだろうな
今までのコミカライズが概ねうまくいっていただけに、まさかフジリューがここまでアレとは予想もできなかっただろうし
東映みたいに自社作品のコミカライズの内容にある程度介入できるようにしとけば良かったのにな
0879マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:25:42.52ID:???
ユリアン
シェーンコップ
ポプラン
フレデリカ
アッテンボロー
原作最終回まで登場するレギュラーキャラなのに酷くね?
まさか、あのキャラで最後まで描く気か?
0881マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:39:19.29ID:???
>>876
そんなねずみ算式に増えられる同盟が
あの程度の戦争ごときで人材不足とかありえないんじゃ・・・
0882マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:40:19.03ID:???
>>872
中国の人口が億に達したのは宋代、相当甘く見積もれば唐代のはず
その後の伸びは農業生産力の限界で4億ぐらいが限界だったけど

ミンツ家が長征以来の家系を誇っていたということは
同盟の人口のほとんどはダゴン以降の亡命者の家系が多いんだろうな
0883マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:31.30ID:???
>>881
100年もやってりゃということなのかね
成熟が早過ぎるなとは思う
0884マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:11:49.56ID:???
260年間だから9世代として
人口あたり女性の半数が出産可能、全出生者が事故も病気もなく4世代ぶん(120歳)まで生きると仮定した場合

16万人が9世代で130億人まで増える合計特殊出生率は12〜13近辺だな
国民すべて、ひとつの夫婦が12人位の子供を抱えてることになる

一方劇中の同盟市民は、ヤンやユリアン、アッテンボローやキャゼルヌやグリーンヒルやビュコック
基本的にみんな少子家庭
アッテンボロー家くらいか。現代感覚で子沢山なのは(女3男1)。でも全然足らんw
0886マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:23.16ID:???
戦争始まってからは植民開発多産奨励やってるどころでなくなったのかも
0887マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:24:39.89ID:???
シェーンコップ(ただしフジリュー版以外)みたいなのが山ほどいるんじゃないかという気もした
0888マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:27:03.11ID:???
>>860
三国志やっても全体的に省略の雨嵐なのは確定
ギャグは多めで政治&謀略は少なめで無能化や奇形化だらけなんだろうなあ
0889マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:11.32ID:???
ミンツ家  ユリアン一人だけ
ローザス家 孫娘一人だけ
ビュコック家 孫なし

劇中判明してる分だと、3世代目が深刻
0894マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:19:39.33ID:???
たまに>>891みたいなこと言うのが出てくるのも
本スレの連中は、別館できた経緯を完全に脳内で都合のいいように改変してるのかね
改変すること自体が好きなら、銀英伝の改変も楽しめるのだろうか
0895マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:25:07.09ID:???
藤崎信者に都合の悪い発言を忌み嫌う奴の相手がめんどくさいから
分離しただけであって
自由に書いていいスレだからな
0897マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:57.14ID:???
>>894
以前に勝手なことを言って追い出したのに、
本スレが過疎ってきたから呼び戻したいんだろう
漫画板のワッチョイ無しスレでも時折見かけるよこの手合
0898マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:32:44.21ID:???
>>896
確かそう
結婚前だったのか結婚してても子供はまだだったのか
後者の線は薄いかな?
0899マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:09:42.47ID:???
今後も藤崎アニメは全部ナツコにお願いするのがピッタリやね(ニッコリ)
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:42:57.13ID:???
>>889
まあ一般的に自由主義の家庭はあまり大きくないというのがあるからそんなに変でもない気がする
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:33:55.67ID:???
食料やテクノロジーがあって政治と経済がそれなりに上手く回って社会に安心感があるから人口も増えた幸せな時代だったんだろ、とざっくり納得してるわ
日本の高度成長期のイメージ
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:44:54.10ID:???
フェザーンを誰も知らない秘密の惑星にする意味ってなにがあるの
0907マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:55:56.38ID:???
>>905
ちょうどスターウォーズでも見たんじゃねえかと
高度な政治バランスで成立してる経済都市よりフジリューにはお似合いだけど、これからどう辻褄が合わせんのか
多分キルヒアイス死亡で打ち切りだろうけど、そこまでならフェザーンって大筋には関係ないんだっけ?
0908マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:13:49.04ID:???
”フェザーン回廊の通行権”
が帝国との政治交渉のカードに使われるくらいなのに、帝国(や同盟)がフェザーン回廊を知ってるのはおかしい
秘密でなけりゃおかしい

くらいの考えなんだろう
0909マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:27:22.30ID:???
>>907
フェザーンが能動的に活動開始するのは原作3巻以降だし
赤毛の死亡までで終わるなら、正直フェザーンは出す意味全く無いな
回収できない伏線をバラ撒くだけになる

ああ、いい改変!とは言わんぞ
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:34:50.58ID:+jhGaS2e
勢力均衡のための情報操作をしている様子も描かれないしな。フジリュー版フェザーンは
連載開始後、長い間出てこなかったから
フジリュー版宇宙にはフェザーンが存在しないんじゃないか、と言われてた時期もあったよな
0911マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:48:53.34ID:???
>>910
あったあった
漫画の同盟と帝国の地図みたいのにイゼルローン回廊はあるのにフェザーン回廊の記載が無いと
あの頃からフェザーンはこういう設定にすると決めてたんだろうかね?
0912マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:03.49ID:???
フェザーンが侵略されなかったのは
経済力を武器に帝国と同盟の両方の支配階層に影響力を持ち
片方が不穏な動きをすると相手陣営に情報を流すことで
緊張状態を意図的に作って自分らの危険を回避してたからだろ
あと帝国に払ってきた税金を莫大だし
金を産む卵だからゴ王朝に黙認されてたってのもある
中立は外交と情報工作の賜物なのに秘密の惑星にするってのが短絡的すぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況