X



キャンピングカー総合スレッド その32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 16:11:27.61ID:NfiotW2s
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/

キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593518654/

キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644378893/
キャンピングカー総合スレッド その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620654436/
キャンピングカー総合スレッド その26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631369314/

キャンピングカー総合スレッド その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612978209/

キャンピングカー総合スレッド その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617451455/

キャンピングカー総合スレッド その25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624483679/

キャンピングカー総合スレッド その28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1639055070/

キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:33.80ID:AnIYp4GQ
Lifepo4でこの夏を乗り越えたいと考えているんでアリババの良いセーラー知りたいです
キャンカー所有者にはダイレクトカーズとか本当どうでもいいです

キャンカー2年目なんで暑さ対策知りたいです
先輩方お願いします
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 00:50:49.96ID:sc2jWPCx
>>539
中華のアリババなんかで買いたい?
ダイレクトカーズを馬鹿にする資格無し。
人柱になって車両火災で死ぬのがオチだな。
一番安いやつ買えば?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 01:01:50.87ID:AnIYp4GQ
>>540
国産の安全なlifepo4 いいですね
多少高くてもいいんで教えて下さい
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 01:07:09.78ID:lRlhmlKB
大半がっていうかリン酸鉄製造してんの中国だけだからどう足掻いても中国製になるっしょ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 02:00:55.74ID:AnIYp4GQ
>>544
だから否定的な話しはどうでもいいんですよ
建設的な意見交換をしたいという趣旨を理解してください
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 08:09:08.20ID:+z+MqAid
粘着君はシールに話をすり替えたいみたいね
最初から意地を張らなきゃ良いのに、面倒くさい人生に同情するよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 08:29:50.57ID:rJSrJ6t5
シール粘着に変異したのか

関係ないけど実際夏場は昼間も夜もエアコン使い倒したい
停車してるときは昼間は太陽光と、夜はバッテリーで一日もって、昼間の走行充電でバッテリー回復して安心して電気使える環境がいいな
そうなるとやはりクレアとかに絞られてくるのかね?
個人的に好きなのはアネックスのリバティ520なんだけどなぁ・・
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:08.31ID:lRlhmlKB
現状市販でエアコン使い倒せるキャンピングカーなんて存在しないんじゃないかな
ソーラー1200wとか積めば恐らくイケるけど天候次第な気もする
海外のDIY動画だとそれくらい積んでる人もチラホラいるけど日本だと車のサイズ自体が小さいから難しそうだね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 09:02:13.47ID:mad2abns
>>548
俺も検討流れなんだけど、クレアのハイパーエボ?だっけ、あのシステムで本当に連日の移動程度でエアコン分の電力がカバーできるのか眉唾。だったら3000Wh以上のボタ電を車内設置しても良いかなと思い始めてる。あるいはソーラーの強化か。どの方法がコスパ良いのかなあ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:15.87ID:4GR798nB
>>550
TRIPV PREMIUM ENERGYのHIパフォーマンスハイブリットシステムなら可能

・100Ahリチウムイオンバッテリーx4標準装備
・2000Wインバーター標準装備
・ソーラー1105W(460Wx2、185Wx1)標準装備
・C-TEK走行充電
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:00.06ID:lRlhmlKB
>>552
バッテリーたらない気がする
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 11:05:40.83ID:mad2abns
>>555
本体と増設バッテリー一個あればかなり大きいですよね。DELTA PROだとEVステーションからの充電もできるので、旅行先のショッピングモールや車屋でも充電できそう。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 12:45:53.80ID:lRlhmlKB
アウトランダーも1日使い続けたらもう虫の息だろ
とても使い倒せるとは言えないと思う
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:38.76ID:lRlhmlKB
>>558
それな
>>548次第だけど

昼も夜も言ってるから一日中使えて尚且つ快晴が続く状況なら昼エアコン使いながらも夜の消費分を補填できるだけの発電量と解釈した
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 14:28:38.67ID:rJSrJ6t5
>>553
嫌いじゃないぞww
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:15.55ID:Kolfc98X
一部ビルダーに対する中傷があまりに酷くて不快だったけど
どうやらお灸が効いたようでスレに平和が訪れてよかったよかった^_^
ゴールデンウィークはどこに出かけようかなぁ
皆さんはどこに行きます?
自分は伊豆方面いきます
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 20:23:02.92ID:zqvPo+Z3
>>571
どちらも観光には素晴らしいですよね
そういえばその2つを名前にしたキャブコンを制作されてるビルダーさんがいました
ちょっとビルダーさんのお名前は失念しまったのですが

伊勢志摩の伝統工芸が内装にあしらわれていたり、江の島はリアベッドが電動で上下に動いたりと、既存の概念を覆す面白いキャブコンでした
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 08:53:02.28ID:SkC/14xY
スルー耐性
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 12:08:00.39ID:HkYNdk98
特定ビルダー叩きレスだらけで構造要件緩和の話題が全くないとは不思議なスレですね


4月1日から、キャンピングカーが変わる!
20年の暗黒時代に光明が! 自走式キャンピング車(キャンピングトレーラは適用除外)の構造要件が改正!!
https://www.autocamper.jp/news-column/6006/
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 14:05:31.85ID:Kr4f3C3N
>>580
もう8ナンバーに乗ってたら関係ない。
気にしてるのは車検の知識さえ持たない
素人集団のビルダーだろうな。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:08.72ID:bG29X2uD
>>584
俺はいらんけど、そういうチャレンジングな姿勢は好きよ。
日本メーカーも頑張れ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 08:48:32.61ID:dwtDcXQV
リアベッドは好きになれないんだよなぁ
あれのせいで全体的に狭い感じになっちゃってるし

例外としてボーダーの縦型ツインはラグジュアリー感あって好き
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:44.58ID:NH61tw1s
以前、夫がキャンピングカーを大事にしすぎるって愚痴らせてもらった者だけど、あれからも夫の態度はそう変わらず、なんかもう全部捨てたくなってきた
キャンピングカー離婚か…
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 11:29:41.16ID:mCi9HiT/
夫に対しての不満はきっとキャンピングカーの問題だけではないでしょう
早々に離婚し新しい人生を歩んだらいいと思います
ただ、男は特に訳の分からないこだわりをもちやすい動物ですからね
次の男についてはその辺を結婚前によくリサーチしておくべきですね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 15:13:55.07ID:rWeTA8TF
>>597
せやな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:52.22ID:lSY4x0Sd
>>602
ステマなのかって聞いてるんだよ
ダイレクトカーズに問い合わせれば判るのかな?
もし成りすましだったらヤバイよね?
とりあえず聞いてみるか
そうしよう
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 22:30:53.81ID:DnLv0j0Q
また始まった
ここはキャンカー所有者が大半なんだから
ダイレクトカーズ批判は別スレでやろうね
ここはほとんど初老のお金持ちの人たちばかりでしよ
いつまでも恨んでたら残り少ない人生楽しめないよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 06:26:51.66ID:aRw+7NeL
縦位置のツインベッドといえばRVトラストのTR500 C-LHがあるけど、内装のビジネスホテル感を少しやわらげたタイプもほしいなあ
それと、寝たまま外が見える位置に窓がほしい

フロアプランはとても気に入ってます
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 10:01:40.31ID:iRuI9vAr
>>612
レイアウトも工夫されてるし興味深いけどあの車幅はやはり狭いよなーと思う。二人と犬一匹ぐらいなら大丈夫なのかな。あと荷物載せるスペースが少ないので厳しい。車幅2m越えのパピーも作ってほしい。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 11:50:01.26ID:iRuI9vAr
>>617
そうですよね。コスパ含めて造りの丁寧さが伝わってくるので、幅広タイプもあれば良かったのになあと残念です。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 13:15:18.47ID:Z4ZANgTD
>>610
ダイレクトカーズの人だね
毎日監視とステマご苦労様です。
こんなところ気にするくらいなら、納車前清掃や納期遅れ改善に力入れたら?(正論)
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 19:26:15.80ID:+hFaQLXI
>>622
激しく同意
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 23:41:40.38ID:t9t+ikGL
高松の温泉併設の道の駅にいるけどキャンカー、車中泊で車がいっぱい
トイレ近くの第一駐車場には停められない
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:56.55ID:l/fuAG/N
そういう時トイレあると優越感あるよね
トイレ遠いけど静かで景色も良い所独り占め
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 08:22:01.64ID:t3TOQWwF
今年納車して初めてのGW
渋滞しててもトイレや飲み物、食べ物の心配なく嫁さんと交代しながら走れるのは結構なメリットに感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況