X



★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 17:07:02.54ID:PAPpThE4
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:21:14.97ID:V1J7Pboy
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html

236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:21:35.19ID:V1J7Pboy
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。

昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:23:05.94ID:V1J7Pboy
これを書いた4か月後にパイオニア身売り報道w
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:23:34.07ID:dmh/ZEQt
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:23:41.53ID:V1J7Pboy
9年前ならともかく去年ですらまだこんなこと言ってるやつもいた

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-5Z1k)[sage] 2018/08/18(土) 20:58:28.97 ID:IChpcXfSr
長いよ。まとめて。スマホナビなんて、まで読んだ。
どうなろうとスマホでナビなんてあり得ないな。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:02.10ID:V1J7Pboy
89 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 05:28:16.43 ID:wgT98F2A0
505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc9-btth)[sage] 2017/12/15(金) 20:44:24.26 ID:2O4HwqHK0
2DINAVユニットなんてサイバーからナビ機能省けば良いだけなのに、9200をベースにするから9300は発売日遅延するほど苦労するんだよ。
オート測定対応の9400はよ。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0d-mLIQ)[sage] 2017/12/15(金) 21:56:46.94 ID:1CZkIeXc0 [1/2]
ナビももうオワコンだからそのうち出すでしょ
渋滞まで出るGoogleにはかなわないわな

97 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 22:27:50.58 ID:GtDaia640
そういう場所はこれでもかと掲示板や路面に案内がある

104 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/18(月) 00:36:56.61 ID:WX7lgUZ60
赤信号でもナビが左折と言えば曲がるのだろうか
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:22.65ID:V1J7Pboy
55 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/14(木) 11:31:16.30 ID:c+pVVPXU0
ガラナビだから

65 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:00:04.36 ID:r6dKJEJH0
ナビなしでトンネル走るの日常茶飯事なんだが

67 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:17:01.63 ID:r6dKJEJH0
ナビなしで同じトンネル走ってる奴のほうが多いと思う

68 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:18:19.29 ID:r6dKJEJH0
お前が死にそうになってるのに周りはナビなくても平気な奴がほとんど

78 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 14:05:05.06 ID:O+7Jylm30
道路も今ほど複雑じゃなかったし
いまほど時間厳守にシビアな時代でもなかった
ハイテク化で生活が豊かになるどころかますます時間に追われるようになってストレスを抱えているのが現状

81 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 17:15:51.51 ID:6FkVvlCw0
ガラナビを音楽とバックカメラと目視地図(ナビではない)にしか使ってないから

88 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 05:24:43.58 ID:wgT98F2A0
>>84
アンプとカメラ映像はスマホでは無理だから渋々カーナビを買っただけ
ナビなしの2DINにロクなのないから
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:37.18ID:V1J7Pboy
130 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc8-buzn)[sage] 2017/12/24(日) 01:33:15.45 ID:+hLHee2a0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要だってあるし。
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。社外品なら実売10万円で最先端のが手に入る

で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDやスマホナビを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
エアコンなどと一体になってると壊れたらアッセン交換で50万円コース
しかもそんなに金かけてもスペックは10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:57.57ID:V1J7Pboy
373 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 12:57:13.38 ID:jQVztuH40
>>372
Google、Yahooカーナビ

375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた

https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232

376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし

377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236

380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ

387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:27:20.86ID:V1J7Pboy
449 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 13:37:50.79 ID:BWozOgH+0
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる


459 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 19:44:53.10 ID:7lAwB9fG0
出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:37.14ID:V1J7Pboy
493 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 12:44:40.03 ID:8FnSP3ZL0
車に乗り込んでからガラナビをポチポチするほうがよほど面倒くさい

495 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 13:24:59.40 ID:8CeH7SXa0
GoogleMapでナビ用ルートを作成する PC編 | ヒト・ログ・ドライブ
https://hito-log.com/2017/08/04/post-2915/

497 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 22:21:34.69 ID:TImy6IP70
GoogleマップがARナビゲーション機能に対応、カメラをかざすだけでナビが可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180509-google-map-ar/

499 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/11(金) 11:19:07.28 ID:hP7C17dL0
そのままGoogleナビすればいいのに
なんでナヴィコン送りにするの?

510 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/16(水) 00:15:07.61 ID:i2KAmNV40
以前付き合いのあった、パイオニアの人曰わく

OEMの納入単価が安過ぎて全く儲からないと。で、カー用品店も依然ほど売れないと。
下請け泣かせというか、自動車メーカーが儲け過ぎ。
納入単価は、カタログ定価の10分の1以下…。
最近ナビ自体がメーカー独自で替えれないのが多いしね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:29:38.17ID:V1J7Pboy
どこのナビでもこの程度だと思います。ちなみに高速道路を走行中とかだと、騒音のせいでさらに精度落ちます。
こんなポンコツがウン十万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:45.49ID:K02XdUq5
>>245
不都合なナビの真の本質には全く答えられないよ。

過去にそれで完破されてからは連投荒らしで流して逃げるか無回答の黙りが常套手段だよ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:59.98ID:29K0zn0b
このスレでは、逃げて連投コピペでレスもせずひたすら荒らす事を論破と言うらしい。


>で、ビル街でロストしたら
>カーナビの本分を果たせなくなるんだけど
>それはどーすんの
>おまえ等はナビがあっても右往左往する
>とかじゃなくてマジどーすんの
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:27.81ID:29K0zn0b
全て論破したとか言うスレ立ての基地がまともなレスをした事など見たこともないw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:01.43ID:V6VDA8J9
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる

ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・スマホで見たGoogleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った
(転送されるのはルートではなく目的地のみ)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:18.38ID:V6VDA8J9
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
ナビがクソすぎて日本車買いたくないレベルだからなぁ。
2020年ごろに買い替え予定なんで、その頃までに改善されているといいのう。
もはや迷惑なレベルなんで、さっさとナビメーカー撤退してほしい。消費者の方を向いてくれよ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:27.41ID:V6VDA8J9
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:37.71ID:V6VDA8J9
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ

@ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
A http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
B https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg

18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg

MDデッキを使いたいから純正付きのを欲しいと思うようなラガードだけが@を好む
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:54.61ID:V6VDA8J9
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK

一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない
苦痛だ
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルだと操作はしやすいけどごちゃこちゃして嫌いらしいから選択肢にないみたいだし
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:28:09.96ID:V6VDA8J9
「スマホナビならもっといいルートなんだろうか」という思いがふと頭によぎりながら運転するのって嫌でしょ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 02:08:00.88ID:8hg4Kvaq
>>315
何時なんどきでも正しくナビを行ってくれてこそ真にナビと呼べる。
GPS信号をロストしたりキャリア電波の圏外だったりでナビ出来なくなるものは真のナビと呼べない単に簡易ナビあるいはナビモドキが相応の呼称である。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 02:30:55.13ID:fzuKAI8p
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 08:29:42.77ID:3gDmBc/Q
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 08:41:08.88ID:jJ+CshRA
東広島市高屋西のファミマ → 呉

MapFan ≒ ガラナビ
@61.9km  1時間2分   1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ

高速不使用に設定
A42.9km   1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww


高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
B42.9km   43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww


Googleならなにもしなくても
44.2km    46分   無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 08:42:16.02ID:jJ+CshRA
技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できる

スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 08:42:39.43ID:jJ+CshRA
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町

Google 
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0

MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 08:43:47.23ID:jJ+CshRA
アンドロイドオートでは使えないヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。
その機能
@地図もナビも無料で自動更新
A無料でJARTIC交通情報を表示
B駐車場空き情報のリアルタイム表示
Cスピード注意情報を提供。


≪進化する本格カーナビ≫
◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。
◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。
◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。
◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。
◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。
◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。
◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。

■主な機能■
(1)地図表示
・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1
・交差点のレーン情報、交差点名が表示
・3D地図の表示
(2)ナビ走行
・交差点名表示
・音声案内は交差点名も読み上げ
(3) 高速道路専用のナビ走行
・有料道路入口イラスト表示
・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示
・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示
(4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索
・駐車場の満空情報
・ガソリンスタンド料金
・ガソリンスタンドの洗車クーポン
(5)高速渋滞マップ
・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示
・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示

そのほかの機能
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2
・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3
・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:09:49.73ID:y12pTyy/
どんなにスマホナビが優秀でも
ロストしたくらいで右往左往する奴はクソなんだから
結局ナビ要らねーじゃん
これについてまともなコメントしろよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:15:51.80ID:jJ+CshRA
ナビの使い方が間違ってるだけ

スマホ派は、頭の中で先読みしてナビの案内がおかしいぞと判断すれば臨機応変にセルフ補正できる

一方、ガラナビ派はジャイロで補正された正確な自車位置でナビの指示するルート、ナビが案内する車線を盲信して
ボンネットの前だけしか見ずにハンドルにかじりついて運転するしかない下手糞
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:23:48.01ID:y12pTyy/
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであってってのと
矛盾するじゃん
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:33:39.96ID:jJ+CshRA
俺が道に詳しいのはPCモニターで俯瞰してルートを練ってるからだよ

PCモニターで俯瞰してるのと(森)
車の運転席に座って前しか見えてない(木)
のとは違うからね

木を見て森を見ないのがガラナビ派
ハンドルにかじりついて目の前の木しか見ていないのがガラナビ派
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:35:17.22ID:jJ+CshRA
プラン練りの時点で予習していたとしても
車の運転席に座って前しか見えてない状態だと
当日に降りるべきICや曲がるべき交差点を見逃すことがある
俯瞰図は頭に入れてても交差点名までは覚えていないし
覚える必要はない

それを案内させるだけ
だから音声案内だけでも事足りることが多く
9インチや12インチといった大画面までは要らないし
どうだすごいだろと言わんばかりの主張する場所にモニターなど要らない
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:38:02.90ID:vq82Nj36
もはやナビなど無関係な話ですね。

行く先々を前もってPCでって、俯瞰してって、

その時点でもはやあれですねw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:40:21.27ID:mWGQRwho
>>333
ホルダーだと哀愁感が半端ないからイラネ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:52:07.14ID:JQcdIzv4
>>333
高級車なのにダッシュボードぐらい綺麗にしないとな
スマホだけでも見苦しくのに
ましてやレー探なんて付けてDQN車?
ニョキニョキと何本も生やしたヤン車に女性は乗りたくないんじゃね?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:54:53.85ID:MMyIvBvk
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:01:52.60ID:Vmj5tOFK
>>339
スマホ簡易ナビ派は、予めPCで俯瞰して森見てるんでしょ?
ならレンタカーでも何でもそもそもナビ機能などは不要のはずでは?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:07:04.99ID:p1DQ+Rs3
>>331
音声で案内させるって言ってもGPSロスとか圏外だどうするの?

山の中の観光名所とか駐車場に行く道別れていたりとか困るよね?

コモリらしいからPCの地図見て俯瞰しているだけで実態を知らないんだろうけど
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:07:40.95ID:MMyIvBvk
中華泥もガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:09:35.42ID:MMyIvBvk
>>342
そういう場所はこれでもかと掲示板や路面に案内がある

お前は
目の前の信号が赤でもナビが左折と言えば曲がるのだろうか
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:17:20.07ID:CP54Urr+
>>344
御免よ

やはりエアプーで実情は何も知らない人だったのね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:19:13.94ID:ZBj0xJ8G
>>344
ディズニーランドかUSJかよwww
そんならナビ要らんじゃろ相変わらずの馬鹿www
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:37:21.81ID:B5PmPoXj
>>346
そんなところでも大画面のナビが要るのがガラナビ派
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:38:27.16ID:B5PmPoXj
>>346
そんなところでも大画面のナビが要るのがガラナビ派>342
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 11:44:57.48ID:B5PmPoXj
>342と>346
身内同士で墓穴を掘っているのがガラナビ派
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:00.48ID:B5PmPoXj
ガラナビ派は痛いところを突かれたから黙っていられないんだろうね
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:36.17ID:B5PmPoXj
図星を突かれたものだから正面切って反論できない
だから総論で話してる相手に対して各論の個人攻撃しかできない
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 12:10:26.27ID:/xDl8KsN
>そういう場所はこれでもかと掲示板や路面に案内がある

案内がこれでもか、とあるそんなメジャー処ならナビすら要らないようなTDLやUSJだろって言う嫌みだろうに(笑)

日本語の意味もまともに理解できないのか?
連投長文にも多いが日本語は不得手か?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:09:00.39ID:dnOnqyAx
日本の製造業は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので

良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ

国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ

日本でガラナビにインターネットくっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:09:16.73ID:dnOnqyAx
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:09:26.81ID:dnOnqyAx
中古どころか新車ですら避けられ始めているwww

https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、

DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:09:41.94ID:dnOnqyAx
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図

前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。

ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。

「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:13.03ID:dnOnqyAx
E 俺流プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:20.70ID:dnOnqyAx
名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ

なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり

遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え

道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:29.68ID:dnOnqyAx
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。

https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:39.91ID:dnOnqyAx
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:47.55ID:dnOnqyAx
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者

な?思想が違うんだよ思想が

簡単に言うとさぁ
スマホ技術者「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」

本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜

パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:55.00ID:dnOnqyAx
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる

ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・スマホで見たGoogleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った
(転送されるのはルートではなく目的地のみ)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:05.30ID:y12pTyy/
名阪くんの母です。
この度は、多大なご迷惑をおかけして、多大なご迷惑をおかけして、心から申し訳なく存じます。すみませんでしたお返事が送れてすみませんでした。
もう一緒に死のう
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:25:11.87ID:SwHVZthO
おい、ワッチョイスレ立てた基地外。
責任持って埋めろよ。こっち来んじゃねえよ馬鹿。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:30:00.73ID:da7duwjI
しかしガラナビの各メーカースレもナビ更新の話くらいしかネタがないんだな可哀想に終わったコンテンツ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:04:33.65ID:9iclvv3a
中立の立場から

据え置きナビ派
GPSロストは絶対嫌だ、ナビの本質はナビゲートする事だ
フルセグ見れなきゃ嫌だ

スマホやDA派
GPSロストはそういうところは仕方ない
目的地を見失う事はないからセルフカバーして、またGPS掴んだらナビしてくれればいい
カーナビ=ナビだけでなくネット関係ともより親和性があるのが至便な方がいい
何より外して使えるから複数台所有でもありがたい

こんな感じだな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:15:49.70ID:LzCZkYdG
>>377
よくできました
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:19:18.30ID:rgfECcut
据え置きナビ

エンジン始動で直ぐナビ、途中下車でも再始動で直ぐナビ
ナビ起動で方位も直ぐ補足、進むべき方向も即座に把握
暇なときにスマホで行く先決めたらナビに転送で速攻で目的地へ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:23:16.83ID:jJDKBxah
スマホの簡易ナビ

包囲補足は暫く進んで逆向きに走っているの気づいてから
エンジン始動してスマホをスタンドに付けてケーブル挿して画面を向ける調整して簡易ナビアプリを起動
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:33:17.79ID:GRk3H2Vv
据え置きナビ

銀行のATMのような入力画面
マニュアル通りの道というかお金も時間もかかる安全なルートを選ぶ傾向
ジャンル別の検索も なんか萎える
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:34:01.52ID:zqpKPzbH
スマホの簡易ナビ

文字入力はさすがスマホ 現時点に置いてPCと比べても何よりも遥かに入力が楽 Googleと連携してるので何かと使い勝手がいい
常に最速で料金的にも無駄がないAIって凄いなって思わされるルート案内
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:48.72ID:em/lz1Xo
据え置きタブ

エンジン始動ですぐナビ、途中下車でも再始動で直ぐナビ
アホじゃないので進むべき方向は把握済
ナビは人間の

暇な時はスマホで行き先決めたらナビに転送、それすらせずにスタンドアローンで使用も可能
出先の様々な場所でアマプラに入れた映画視聴なども容易
地図アプリ、カーナビアプリも複数好きなものを選んで使用可能
車を乗り換えcarplayや純正専用DAとなっても、故障していない限りゴミにならずに多用途に使用可能
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:15.56ID:bcH9nkQU
皆さんのアドバイスいただければと思います。

現在車二台を所有していてNBOXに載せているカーナビ(2年前に購入した当時発売したばかりのストラーダ)を
新しく買ったセレナに載せ替えたいと思っています

@NBOXからカーナビの取り外しに1.7万円
Aセレナに取り外したカーナビの取り付けが1.7万円
B別途で持ち込みの中華の12インチのフリップダウンモニターの設置が1.5万円とのことでした

その他に配線代など含めて6万ほどかかるそうですが適正価格でしょうか?
また@〜Bまでを全て素人の自分でやるのは難しいものでしょうか?

フリップダウンモニターは中華は壊れやすいので絶対に国産を買った方がいいと店員に勧められましたが実際どうでしょうか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:04:10.26ID:UJKoZLEd
把握してるならナビイランちゃうw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:05:47.62ID:6WNJHtDl
>>383
毎度のアホじゃん?

電源ボタンを入れんといかんと言うボケwww
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:07:42.87ID:ae5OIyBb
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4


一方無料のナビがこれ
youtu.be/efLXTbY4Msc

youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:08:03.19ID:ae5OIyBb
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4


一方無料のナビがこれ
youtu.be/efLXTbY4Msc

youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:08:09.77ID:ae5OIyBb
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4


一方無料のナビがこれ
youtu.be/efLXTbY4Msc

youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:21.95ID:4aU/OFo9
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:22.56ID:4aU/OFo9
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況