X



【酷道!】とんでもない酷道を語れ!45【険道!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 05:08:29.71ID:McRkRV/t
∧_∧  春!桜!10連休!規制解除!
(´・ω・) 豪雨、台風来る前に、急げバイパスできる前!
(__) 酷道ライフは今が絶賛勝負どき!
蕎麦、温泉、新緑、ダムカレー、ドライブのお楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!

国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!
(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)

・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!42【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508165803/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!43【険道!】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525483874/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!44【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536363899
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 10:39:21.21ID:Mz4xKxXH
国道として作られたか、
国道の計画があってその辺の道がとりあえず国道に指定されただけか、

それを意識しないで、きゃー狭い道マジ萌えるとか言ってるのはただのバカ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 11:18:42.19ID:ghrVGYtm
そう
理由もなく酷道になった国道など無いのだから、
なぜこうなったのかを歴史的にちゃんと理解するべきだし、
昨今 放送してる酷道系番組はそういう姿勢を見せるべき
もっともテレビ自体が基本バカ向けなので、
それをやったところで人気は出ないだろうけど
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 17:17:03.20ID:Ch4a2ELK
酷道482号通ってきた。
通行止め区間はそれなりに離合場所あるから走りやすい。
それよりもその手前のほうがきつかったわ。離合場所少ないし見通しもよくない。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:18.88ID:xDqGD4ez
>>674
そうか?
俺はオーバーリアクション過ぎて笑ってたわw
もっと酷い所なんて腐るほど有るぞ

そんな事よりも放送した事で俺みたいな
廃村に興味有る奴らの訪問が確実に増えそうだな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 09:30:57.13ID:LihfKWDr
>>644
最近のこと?今、全線走れますか?
ここに来る人らは、剣山スーパーなんか走らんから、あんたがどんだけのぶっ飛んだアホかってのが伝わらないのが残念だな
オレは白神ラインでロードスターに出くわしてびっくりしたことがあるが、もしかしたら同一人物?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 15:29:58.71ID:XJ/R0YlV
>>693
マジで?www

遥か昔(日航機墜落して数年後以来)にしか逝ってねぇから判らんけど、
当時綺麗なフルダート往復ビンタはいい練習場所だったわ、ガス欠気にしながらだけどwww
神流湖側にあるトンネル付近が雨水で掘れているのを除けば
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:03:56.40ID:4hl2XMz8
ここで○●な人が亡くなってるんだってよ!へえー!すげー!
じゃその現場見に行くか!

ってそもそも他者が亡くなった場所を見に行ってるわけじゃないんだから。

もしかしたらおまえんちの土地で何十年、何百年前に誰か死んだ場所かも知れないだろ?
そんな誰が死んでるか解らない土地に住むとかクズだなって言われたいのか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:13.96ID:10VejtB3
無事故は初心者
脱輪してから半人前
動物に当たって研修完了
落石で廃車になって一人前
転落事故のあと入院してからが本番
崩落に巻き込まれて走り続けるのがレジェンド
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 16:58:11.76ID:ukEB3WtQ
まあ、普通は仕事上絡みが無きゃ選択肢に入れる車じゃ無いよな。
税金的にも一番高い税率だっけ?何が良くて買うのか意味不明だわ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 13:06:47.20ID:QAmy0M8j
>>706
通っている病院の院長がレジェンド大好きで歴代のを乗り継いでいる
病院一般の駐車場に一緒に駐まっている
ディーラーですら置いていない実車を見るのは楽しい
外観的にはデカいアコード 内装はそこそこで最近の高い車の極端なデザインほどじゃなかった
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 13:11:10.25ID:Llajt1EM
>>711
ディーラー展示は軽Nシリーズがメインでステップワゴンがあるぐらい
オデッセイすら置いてないトコも

あれ?いつから軽専業メーカーになったんだ?wwwというありさま
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 04:43:58.04ID:9JqJZe+L
>>720
そう?スズキはジムニーが未舗装や悪路に強いだけでハスラーは大した事ないよ?突き上げ酷いし。
ダイハツはキャストはあんな成りだけどハスラーより乗り心地良い割には走破性あるよ?
因みにハスラーもキャストも実際乗ってる。(ハスラーは廃車になったw)
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 05:35:48.06ID:VdAxeY6Z
最近は各社レベルが上がってきたけど10年くらい前はスズキ車だけ剛性感の高さが抜けてたな
先代ワゴンRとか軽らしからぬ上質感だった
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 05:40:47.54ID:aawjfjtN
ダメ発はヘッドカバーがプラでオイル漏れすぐするし
交換マンドクセ構造だし
エンジンそのものもうるさいし
鈴菌もF6Aのオイル漏れは定番だったけど
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:13.25ID:VzF52jxb
暗峠は国道の中で特に急坂なだけで有って
狭小区間も大して長くないし
ちょっと通るくらいなら別に問題ないでしょw
コレで脱輪や事故でも起こしてれば別だけど
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 22:15:18.56ID:yBUKZNHT
ttp://blog.livedoor.jp/fpyama300/archives/1074874772.html
う〜ん?
林道経由で黒津のバリケードはいつも通りいけそうだけどどうなんだろ

ttp://blog.livedoor.jp/fpyama300/archives/1074874772.html
こっちの「大野市内からかなり距離がある」ってのは福井側から温見までいけたっぽい? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 08:43:13.64ID:uVFTqFvA
Twitterで上がってた画像だと、今月には工事終わる...のかな?

https://i.imgur.com/gFGdFqH.jpg
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 12:19:49.87ID:+wWSZAmM
現場の通れない写真も印刷して貼っておこうというアイデアもでましたが、
むしろ挑戦と受け取ってやってくるお馬鹿さん達がいる可能性が高い、との
理由で看板だけになりました。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 13:51:38.27ID:VsZDuakc
いやぁん!
425号の十津川村入口の時間指定通行止めにひっかかった(笑
13時〜15時が通行止めで現地についたのが13時20分…。

おっちゃんにお願いしたが
通して貰えず解放まで昼寝するしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況