X



【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952921
垢版 |
2018/11/25(日) 19:15:44.40ID:PwrbnPQ9
みんなありがとう。
車は中古のBMW3尻。正直単独事故なら悔いはない価格。チェーンはすでに購入済。トランクに重しは入れるつもり。
圧雪登りを一番重要視してるんですよね。その場合、接地面積よりも溝重視ですか?
予算は10万程度まではOKだけど、FRだったら何を履かせても同じという雰囲気なので敢えてマイナーなレーダーにしようと思う。
さすがにLSD組んだら予算外でしょ。

あっ、自分一応ナショナリストですw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:54:54.82ID:+rzC3Xhk
>>952
3尻だとそれなりに後軸荷重多めなのかな?それでもESC付いてんでしょ、
圧雪の登りならまず問題無いよ。除雪されてツルツルになっていなければ。
で、圧雪登りなら溝重視でいいと思う。自分ならWM01かなぁ。

ぶっちゃけ野辺山とか白樺湖付近でしょ、白樺湖はハイシーズンだと
上の方の一部が凍って厳しそうに思うが安全運転ならどうにかなるかと。
後部オーバーハングに乗せる重しは最低でもコメなら二袋(60kg)砂なら50kgは必要だと。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:22:15.79ID:7T4TflNt
なんでないとライダーみたいな、空力ブレーキ未だ採用されないんだ?

熱エネルギーを変換装置。
摩擦が無理な環境にも対応したタービン逆噴射

小型ジェットエンジンでもいい。
安全装置の一環で、非常に大事
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:55:06.29ID:MqL/3Euw
豪雪地スレ分裂したから本来の居住地のスレに書くわ
4年もの4万キロくらい使ったVRXを新品IG60に替えてきた。
フニャフニャ感は大差なし
走行音は新品VRX<IG60<4年ものVRX
あと氷と圧雪性能見れるのは正月だな
燃費は普段から測ってないのでわかんね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:01:07.16ID:EMD2fkgq
今までの経験ではピレリアイスコントロールが一番値打ちなかったわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:19:50.70ID:InSH8g0v
田舎で通勤に使うと2万km/y以上走ったりするからでは?
同僚は通勤だけで往復80km×月20日稼働×12ヶ月の1.9万km…
プライベート加えると2万5千kmと言ってたわ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:44.17ID:DFoMUMwb
田舎の通勤距離が長いのは普通のこと。片道50キロ走る人なんてザラにいるよ。しかも軽四で。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 06:59:36.30ID:Pra7ztAl
>>964
今の車4年目で8万キロだもの
12月頃着けて4月に外す
多分スタッドレスタイヤの方が走行距離は多いよ
通勤距離は片道15キロだけど
ほぼ毎週どこかしらのスキー場行ってたらこんなもんでしょ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 08:52:26.63ID:3weNxXQY
ちなみに、イタリアもok

ドイツ車が売れてなぜかアメリカ車が売れない理由は、連合国側だからと誰かトランプに教えあげてくれ、
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 10:39:51.04ID:qJnpvBXl
>>979
>低扁平アジアンはビンボー見栄っ張り
これはどこでもやろ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 11:35:00.10ID:U9pDtpMs
自分より安いもの使ってるやつを叩いて勝ち誇りたいだけ
いや自分は車すら持ってないけどとりあえず安物使ってる人を叩きたいってのもいるのかな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:55:36.00ID:n8GXRex/
>>987
それは違うだろ、鰤浜買うヤツは安全のために少々高くても確実な物を買いたい
ミシュラン・コンチ買うヤツは非降雪時に夏タイヤみたいに使いたい
国産上記2社以外のヤツは少し安く買いたいが間違いない製品を買いたい
アジアンは自分を正当化したい
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 15:17:08.42ID:hyn4Vrdf
>>988
大体そんな感じだね。
んでダンロップ売りたいヤツがステマしようとしてスレ割ったのが現状かな。
コスパで言えばwm01はまあいいかもしれんけど、wm02ならブリハマの前モデルの方がいいからなあ〜。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 15:40:41.24ID:NrxVpFZ1
>>988
高くてもウエットで安全じゃないけどな。
気温が高い時の鰤伝統のブロック寝る現象を感じたら非豪雪地では履きたくなくなるレベル。

しかし、擁護者がすべて単発IDってのもwww
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 15:56:27.89ID:hmCGBZqa
>>993
いる。
スレ消耗

あとおれは、田舎にいくと寂しくて死ぬ病気だから
僻地でもドイツ車とか外車止まった道の駅や観光地だと、いいとこきた気分になる。
これは雪山駐車場も同じ、コンディションや天気、選択に間違いないと追認される。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 16:24:45.79ID:NrxVpFZ1
スレ立てられんかった。どなたか宜しく。
テンプラ↓

タイトル:【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10

内容:
非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1541679849/

関連スレ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1543021334/
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1543020005/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 19時間 6分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況