X



スポーツ車高調質問スレッド32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:35.20ID:DyRJFttZ
乗り心地だけ重視なら、テインのネジ式別タン複筒式でバネレート低めで自由長長めのスペシャライズドダンパー作ってもらうのがが最強だよね!!!まあ凄い値段になるかもだけども(´・ω・`)
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 07:16:38.28ID:ScLBfmPd
なにソレ。お金持ちの戯れ的なヤツか
複筒で別タンとかナゾすぎて、逆にイイね
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:46:32.90ID:3M/8SG46
>>209
わかりやすいな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 15:13:31.67ID:MjkCIl2s
>>232
ワロタwww
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 20:05:45.24ID:5cnuEgMr
ストラットに直巻バネを「使って」もしくは「使わせて」喜んでるヤツらの話も欲しいよなぁ

ストラットに直巻バネで走行性能は向上するの?
86の話も入れてイイから宣伝してイイよw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:39:25.87ID:SoevErZ/
>>238
無視無視
構成も理解してないのに騒いでんだら
稼動部分少ない方がいいならカートが最強だろとw
車種ごとのギミックって構成があってセッティングの違いがあるのに馬鹿の1つ覚えで騒ぎ通してwww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 23:55:31.21ID:E/XVaigi
純正ダンパーとかにリバウンドスプリングが入ってるのがあったけど
少なくなってきてるようで、デメリットとかある?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:16.12ID:fiRt5DGB
涙声
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:44:57.84ID:8agIyqu/
>>247
レスありがとう
ストラットのバネ内径も直巻に比べて
3倍はあるわ
線径も太いし、巻方も独特
レートのわりに自由長とプリロード、有効ストロークがスゴい
それでも縦横オフセットが必要
そして、異音しない耐久性と親和性

そんなニュル仕込みのバネより

直巻バネなんですか?
シャコタンなんですか?
ピロアッパーなんですか?
海はどうですか?
山はどうですか?

ありがとうのついでに豆な
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 13:15:30.64ID:P/iZHqum
どうでもいいけど、もう少し有用なネタをよろぴ

実質的に車高調は直巻しかないじゃん

車高調整する度にバネ交換なんて普通のユーザーは出来ないよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 16:22:03.69ID:ktVMlJgl
コストはあまり関係無い競技車両でも直巻なんだよな。
セッティングの容易さや交換した事による走行性能向上の方がオフセットの無いデメリットよりも勝るからだろう。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:46.27ID:06YH3qiH
シュールネタの書き込みしかないと思ったら、夏休みというやつでしたね
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:04.08ID:WZEIJyEC
で、ニュルで鍛えた足の車が日本の公道で役に立つの?

罵倒しか返せないという事は、返事できないという事。
つまり、所詮その程度。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 21:57:40.23ID:aEXM/VyK
>>266
聞くって事はそんな事も判らないのか?
ニュルを速く周回出来るって事は、一般的な条件下を遥かに上回る入力が各部に加わっても、ボディー剛性を含めたサスペンション等全てがちゃんと必要な性能を正しく発揮出来たって事だよ。車というパッケージにおいて、優秀って事だ。
よって、街乗りにも有効。

昔のスーパーストラットみたいにサスペンション形式が選べるモデルが用意されているならともかく、車全体で評価せずにサスペンション形式だけ評価する事は全く意味が無い。

長くてスマンな。反論があるならばどうぞ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 22:51:56.09ID:h5N4waU9
>>257
ちょっと話がズレるけどさ、HKSって俺の家の割と近くなんだけど、西富士道路って制限速度80kmの道で夜中にテストやっててさ、確か250kmぐらい出して逮捕されたんだよな。
そういう意味ではニュルより信頼性が高いのか?w
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 23:46:18.09ID:WZEIJyEC
>>268
高速高荷重にサスをチューニングするという事は、
低速低荷重領域を犠牲にするので、サスが動かなくなる。

ボディ剛性を上げて高架銃荷重に対応という事は
しなやかさを捨てるので、挙動がピーキーになる。

特殊なサーキットで、相応の高速領域で、プロレベルが運転して最適な足が
日本の公道で素人が乗る車だと、メリットどころかデメリットだらけ。
この辺がサスチューンの難しい所。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 08:18:39.43ID:MsEOvtgt
タイムを競うサスって、トラクション稼いでストレートを速く走るためのサスだからな。
素人考えでコーナーリングが速かったりするんじゃないかって妄想しがちなのはわかるがw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:10:23.11ID:BwCuCWnn
>>280
ニュル北を8分切りで走ったら、平均速度が160キロ前後なんだが。
筑波の分切りより、平均速度がはるかに速い。

で。日本の公道で平均速度160が役に立つのか?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:03:45.03ID:v39wPf04
>>281
いつから最速マシンが前提になったんだ?
ストラット下ろしからだんだん話が逸れて、ニュルで鍛えた最速クラスは公道を走れる意味はあるのか?にすり替わっている感じがするのだが…。
物理の法則は越えられないが、安定しないμやアンジュレーションであってもいなせるシャシーや足回りや電子制御を手に入れるって事だよ。

やけに速度に拘っている様だが、例えばABSや姿勢制御系、ダンパーの電子制御だ。速度が高い条件下では低い速度よりも制御は高速で適量の行う事がが必要となる。当然それより低い速度ならば、余裕で対処は可能だ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:19:36.33ID:v39wPf04
>>281
8分切りって事は280psオーバーだな。そのクラスの車はそもそも公道では不要な有り余るパワーを持っている訳だ。その出力を余裕を持って受け止められる素地を持っていると言う点で意味があるんだよ。
昔から言うように、ちゃんと加速して曲がって止まれる。その辺りをちゃんと作った車達が上記の車。

勿論メーカーの技術力アピールの意味合いもあると思う。

まあニュルで云々の車を買う人は、色々意味は判っているから高いお金出すんだよ。夢や雰囲気を買っても良いし、メーカーチューンドマシン目的でも良いじゃん。同じ外観でも一つ下のグレードじゃスポットの数からして違ったりするんだから。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:29:28.38ID:v39wPf04
そうそう、国内メーカーも北海道とかにニュルを模したアンジュレーションとかが厳しい、法定速度を超えた速度域でテストできるコースを所有しているぞ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:31:05.07ID:5vAuUQSa
ジェレミー・クラークソン「ニュル最速を争うのも結構だがどいつもこいつも足固くしやがって…何のためのニュルだか考え直したほうがいい」
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:04:50.82ID:Dq8pSheH
ジェレミーは年をとったからだよw
じゃなくて、公道ですら選ばないと車高が低くて走れない車達じゃん。競った結果空力上げてパワーが有り過ぎるのが原因だな。

ジェレミーは楽しそうで良いねぇ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 13:03:52.87ID:rqC8Belb
>>290
で、「ニュルで鍛えた足」が、日本の公道で役に立つの?

夢や雰囲気を買うとかは、本人が幸せを買ってるんだよ。
例え走行性能を発揮させなくても、ガレージの愛車を眺めていても
本人が幸せならそれで完結している。

つまり、この質問の回答になってない。

もっと噛み砕いて質問してやろうか?
日本の公道で、平均160キロ爆走を受け止める公道と法律があるのか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 13:12:37.74ID:rqC8Belb
>>295
ノーズが長い車は困るよ。
スロープとか、コンビニで歩道を超える時とか。

マフラーが低い位置にある時も要注意。
前が通ったら油断して… ガリッ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 14:45:29.09ID:VtbYSG+Q
>>294
加速劣化試験じゃね。
それに一部のモデルは例外として別にニュルだけでセッティング出しているわけではないだろjk

っていうか軽だってスピード違反できるし今どき道交法内で性能使い切れる車なんてないだろ。
君が言っているのはただの屁理屈。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:36:33.12ID:rqC8Belb
>>297
「ニュルで鍛えた足」だから、ニュルでセット出してると思うぞ。
そうでなきゃ、詐欺だし。

普通のクルマ好きが、コッソリとオラオラ運転しても
そんなアベレージには絶対届かない。(鈴鹿だと2分10秒だ)
そこで試行錯誤して、いつもの道を走り込んで
好みの足のセッティングして乗りやすくなった足は
「ニュルで〜」という肩書の足より、格段に上になる。

スポーツ車高調スレなのに、足セッティング知らない奴が多すぎ。
肩書や値段で良し悪しが決まれば、誰も悩まんよ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:26:32.71ID:VtbYSG+Q
>>298
このスレで話がかみ合わないのって話の前提合わせようとしないからだよね。。。
メーカーの純正セッティングの話をしてるの?それともチューニングの話なの?

メーカーが開発でニュルを走るのはチューニングレベルの話だけじゃなく、足回りの耐久性
(長期の耐久性だけでなく大入力への対応もだろう。)やどんな路面状況でも対応できるよう
設計レベルでの1つの指標としてってことでしょう。

実際にはたいていのモデルは街中での文明的な乗り心地やチェーン装着を考慮してその分
車高下げずに対応するとか純正はなっているわけで。

チェーン装着はしない事にしてその分重心(車高)を下げるとか、荒れた峠道はゆっくり走る事にして
いつものサーキットでのフルブレーキング時に後荷重が残るようにバネレート上げるとか、
そういうのがチューニングであり君の言うセッティングでしょ。純正がニュルでどうこうとは別の話。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:58.44ID:HpYtDLVg
構ってチャンと戯れるための良スレやな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 00:27:55.65ID:Uz0IRz+a
>>298
なぜ公道で160キロ出さなければならないのか?アベレージが速くても使える物がホントに日本の公道では役に立たないと思っているならば、めでたいな。
ニュルで鍛えた云々は一部のカップカーや限定車を除けば、街乗りも考慮したノーマルでニュルもちゃんと走れるパフォーマンスがあるって事だよ。別に専用セッティングをしている訳では無い。
シミュレーションや自社のコース、一般道やサーキットでは表れない欠点が判るってのがメーカーの言い分。

高速高荷重に対応すると、足が動かなくなるって言っている素人が、いつもの道を走り込んで『好み』にした物はメーカーが相応のコストをかけた物に対して何が上になるのかな?はたしてそのセッティングで様々な情況下で緊急回避時等に耐えうるの?

田舎のあぜ道の乗り心地改善かなwまあ、少なくとも自分好みにはなるよな。そこはセッティングの醍醐味だから共感するよ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 00:39:36.95ID:nhNPeeXd
ニュル走れるなんて、当たり前だろ。
観光バスでも走れるんだから。

ハイペースでタイム狙って走り出したら、通常仕様の足だと簡単に底ヅキする。
だから足をガチガチにしてタイム狙いに特化する。
そんな足で普通の公道を走ったら危険だよ。

まさか、ニュルでタイム狙い仕様と街乗り仕様を両立できると思ってんの?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 00:52:05.22ID:CwABMbjv
松任谷がCG企画でtype Rを普段乗りさせられたけど私には合わないと言ってた
都内乗るには硬過ぎて年寄にはキツイんだって風なコメントしてた
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 12:10:43.01ID:tw3vqK8T
ニュルで鍛えたってのはニュルでタイムを詰めることをターゲットに「設計」したというわけではなくていろいろな場面を想定して設計した足回りの「テスト」の1つとしてニュルを選んだという意味だろう。

ニュルが足回りのバグ出しに適しているというだけでニュルで鍛えた足回りが皆同じ設計をしている訳では無いよ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 14:39:49.13ID:6anW4/8g
ニュルで鍛えた足?それより碓氷峠で鍛えた足だろ!
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:14:19.14ID:sIbu2E9q
純正形状の社外ショックを扱うスレはないんか?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:45.13ID:sIbu2E9q
>>312
やり方知らね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況