X



☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 12:38:56.50ID:sn30bXW1
たぶん概出だろうけど
パーキングライト
ハンドルコラムにスイッチ付いてた、パーキングライトを付ける法律はまだ有効なんだろうか、バイクでもついてるのがあったけど
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:11.26ID:op+LyDWg
18R-GUにしたのは昭和の車の話題として排ガス対策が出ることがしばしば
その中でいすゞのG180(こちらはECGI)共々DOHCの存在を維持したことに敬意を表してです
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 20:48:26.07ID:f2hTqaRp
コロGはリアパネルが艶消しブラックで他のグレードと差別化
RSワタナベかハヤシストリートを履かせるのが定番
エアクリーナーは弁当箱
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:32:19.96ID:Y11HNg/F
18R-GUのセリカに乗ってた。
ジェットが変えられないように
ソレックスに封印がしてあり、
エアポンプも付いてた。
遅くて燃費が悪かった記憶しか残っていない。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:49:55.44ID:dnx+G5BS
>>7
記憶にあるならあると思うよ。
水平方向エンジンの低さを活かしてスバル1000から採用していたからね。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 07:09:38.92ID:zHiTB8bU
まだ先の話になるけど19番目はトヨタTTC-Vの19Rになるかな?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 08:46:08.71ID:zHiTB8bU
>>8
ソレックスやウェーバーキャブに排ガス対策した車に乗ってた人は
みんなそう言ってるね。

って、ウェーバーキャブの排ガス対策車ってあったっけ?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 09:57:42.76ID:0XhZpht1
>>11
その人ってミニスカートでも知られてるな
トヨタ2000GTその時かどうかわからないがもらったという話を聞いたことがある

朝の連ドラ先日はベルトクイズQ&Qをモデルにしたのを劇中でやってたらしいね
後で押坂さんの写真を見たが年齢を重ねたなあと思ったわ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:24.44ID:uz9Pv2pQ
>>17
ツィギーからミニスカ取ったらただのガリガリ外人じゃね?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 23:17:40.92ID:3In5rxi9
>>14
日本車だと思い浮かばないが、輸入車だと
例えばフェラーリ512BB、308GTB、ディーノ308GT4など。
新しめだとプジョー205XS(シングルキャブ)
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 06:14:40.82ID:z6n3gFwH
>>17
"ミニスカートでも知られてる"じゃなくて
「ミニスカートといえばツィッギー」「ツイッギーといえばミニスカート」だど
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 00:14:03.22ID:r4WlIey6
このスレ糞爺ばっか
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 02:45:59.05ID:yt6dJ9FX
そりゃ〜
昭和から運転してんだから糞爺ばかりだよ!
それでも俺はツイギーより若いよ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:18.26ID:d5gyDNqc
昭和から運転してたんなら、平成に入る直前で18歳以上なので少なくとも40代後半だよな
ってな事を言ってますが、俺の免許交付日は平成2年…
『昭和65年の誕生日まで有効』って免許証で、まんまと更新を忘れたクチです
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 20:47:23.58ID:c1vVqHIo
>>36
49.5歳か
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 21:30:52.63ID:o7GUD88H
>>37
実技試験は何CCのバイクが使われたのですか?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 23:34:51.82ID:c1vVqHIo
いやいや
四捨五入なら、54は50だな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:28:36.24ID:okGWJ8Nl
高校卒業間近の時に試験場に小型取りに行ったときはCB125だったなぁ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 17:00:43.41ID:2EiK8RMQ
>>58
それが教習車って昭和60年前後?
それからペーパーって凄いな

俺はそいつを避けて教習生みんなが避けてたホーク2選んでた
カッコは悪いがハンドルが高くエンジンがトルクフルで大人しく下手くそにも乗りやすくミスしにくかった。
CBXは吹けはいいんだけど、初心者にはスロットルに敏感すぎて。

ちなみに一番乗りにくかったのはGSX400E刀
凄く歯切れのよいDOHCツインはパワフルで良かったんだけどね。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 17:05:22.29ID:p/WMlX5l
>>56
お前が死ねやクソジジイ
氏ねじゃなくて死ねだ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 19:35:57.84ID:FIUHnWuV
>>62
教習所で最初から中免小僧の方が安かったな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:46:04.54ID:75Xb+AtU
昭和のクルマはカーペットを外してフロアを水洗い出来たね。水抜き栓まで付いて。
三代目カローラの場合はフロントは左右中央と3分割のカーペットだった。
後期型にあたる50系のエクストラインテリア仕様は今時の一体成形型カーペットを採用して、見栄えは良くなった。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 22:43:04.12ID:75Xb+AtU
>>70
まあ免許の話の流れだったからね。脱線は他スレでもあるし。
自分が四輪免許を取得する時、自動二輪はGSX400X Impulseを導入したばかりだった。
四輪は後期型C31ローレルのディーゼル。
5速は使うな、チルトステアリング&シート上下アジャスターはいじるなと言われた。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 08:08:41.18ID:2ap2sXor
>>71
あの頃は教習所に人を集めるためのは
教習車がどんな車種かも重要だったんだろう。
実際に人気車種があったのかも
それほど大きな影響があったのかも知らない。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 10:03:34.56ID:MXlD0wN1
>>73
教習所のバイクって通常、そのクラスの最大排気量(+意地悪されて最大重量)だから中免だったら4スト400ccのバイク。

4スト400ccのバイクでキックペダルでエンジンかけられる車種あるの?
全部セル方式だと思うけどキックペダルでキックバックしたら足は骨折するんじゃないの?

でもヤマハのSRはキックペダルがありそうな気がする
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 10:33:48.40ID:MXlD0wN1
雨の日の「検定の日」の話だけど、

高校生達が一杯いて混んでた。彼らは普通乗用車の検定、俺は大型自動車の検定。
待合室の目の前では中型バイクの検定やってたんだけど、中型バイクの検定項目の急制動で失敗して盛大に「ガシャ〜」と転倒した奴がいた。

待合室にピーンと張り詰めた異常な緊張感w

自分の検定(大型自動車)が終わって待合室に戻ってくると、もう修羅場w

もう、アッチコッチで高校生達が検定落ちて泣いてるの。

「誰だか知らんけどバイクの奴、罪な事してるよなぁ〜」と教官達とタバコ吸いながら話してた。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 12:09:28.27ID:I3OjsLxL
>>前スレの
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499243617/955
早い話ロードペーサーのベースになったプレミアのWBを長くしたのがステーツマンで、
オーストラリアではフォードとかにも同じ様な大衆車のWBを広げたモデルがあったりした

ステーツマンは15年ほど前に韓国で2代目レジェントをノックダウン生産したアカディア無き後
大型高級車の無かった大宇で一時同じ様に輸入されてフラッグシップとして売られたものの、
装備が貧弱だったりしてプラウディア兄弟車の現代エクウスに完敗して6〜7年程で撤退。
正にどこも考える事は同じと言うか歴史は繰り返すと言うか ・・・
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 13:23:21.34ID:ouO+gALj
>>75
>71だけど、自分の世代はまだ車種で人を集める時代では無くて、機能や装備と言った感じ。
C31ローレルの場合、教習所の広告には「女性にも運転しやすいフリーシートセッター、チルトステアリング付」とか「快適なエアコン装備」なんて具合に書かれていた。
アスカを導入した教習所は「雪道も運転しやすいFF前輪駆動」とか。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 15:31:25.41ID:X/d10YPl
>>83
昭和58年ですね
2代目60系チェイサーの4HTが導入されて、それに惹かれて入学したのに自分に当たったのは5代目クラウンセダンSTD
泣きそうになったのを覚えてますわ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 15:40:55.77ID:X/d10YPl
クジラクラウンに方がかっこいいですね
若草色のクラウンの教習車は恥ずかしかった思い出がありますね
ちなみに中型二輪の教習車はホークUでした。
乗りやすかったので免許とってスーパーホーク買いましたね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 16:11:34.58ID:wgyvXq6T
わしも寄せてくれ
普通免許は昭和62年広島で取得
試験車思い出せん、、
自動二輪は神奈川でVF750で解除平成4年
ちなみに練習車はルーチェとCBR400
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:24:18.69ID:8dzOu+z0
あの型は何でクジラって言われるんだろ
やっぱ2ドアのクォーターパネルを中心としたイメージなのか
それとも当時クジラ絡みのCMでもやってたのか
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:52:36.82ID:Eh4Uhbb+
デザイン的に、クジラを連想しない?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 23:44:06.97ID:ftIecTvg
>>84
俺も同じころに免許取ったが同じくコラムの430セダンだった
当時から主婦層もそこそこいたからコラムタイプは「あたし、これ乗れな〜い」って感じで
敬遠され俺のとこに回ってきた、ようなことをあとから聞いた
ちなみにその時のフロアの教習車はΣだったな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 00:07:09.84ID:T/RQQd94
昭和の終わり頃教習所で乗ったクルマがカペラディーゼルで
先生が今度の車はパワステ付だと誇らしげに言ってたのを思い出す。
カペラの前は6ライトのルーチェでパワステがなかったらしい。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 03:23:04.35ID:AAsiTqis
普通車は昭和60〜61年に掛けてで、HBルーチェのディーゼル。パワステはもちろんタコメーターも付いていた。
急坂な渋滞路がコースにあるところだったから、低速で粘るディーゼルは良かった。
中型二輪はFZ400とVFR400、限定解除の試験車はCBX750ホライズンとVFR750だった。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 07:15:09.53ID:o7yItMHf
マーク2ディーゼル
CB400 super four
VFR750
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 07:40:37.29ID:nR78GiPe
63年に某県試験場で四輪免許を取ったが、路上試験は7代目クラウン、協力団体直営の練習所はそのお下がりの6代目クラウン、仮免試験はさらに古い5代目クラウンだった。
公道は安全を考えて最新(といっても既に型落ちだが)の車両を、仮免では運転の難しい古い車両をあてがっていたのだろうか。
古いクラウンは大変非力で、直線路で規定の60キロを出すのが大変だった。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 09:43:01.57ID:LHxz6p1P
前に教習車スレに書いたけど、通い始めはセドリック130。
仕業点検でエンジンルームを見たら4気筒のH20だった。
の〜んびりと5ヶ月かけて通うあいだに230が走り始めた。
このエンジンはJ20、4気筒は230からは無くなってたようだけど、
それにしてもこんな骨董品エンジン・・・
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:17:11.84ID:Es9GEKeo
130セドリックだと一桁ナンバーのほうが長かったからなあ
昭和二十年代中頃から末生まれまでは十代後半で教習所行くと一桁ナンバーが中心か二桁も混じってたりしたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況