X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:50:29.37ID:NNJQ9KV1
前スレ

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696299086/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:51:47.56ID:NNJQ9KV1
前スレ埋めたキチガイが荒らすだけだろうから必要あるか疑問だが立てた
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 03:59:15.77ID:iHLeSsFI
何だあとから立てたのかどっちでもいいぞ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 05:50:00.67ID:EP6i2gel
グロータックのSTI見てきたけど親指シフトが残念
10速RDで12速スプロケもいけるってどんな感じ何だろ?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:10:10.89ID:YrGEs9hM
2023/12/15(金) 03:08:41.93 ID:3cXvyYUh

最高に無能
3時間以上も開きあるじゃん
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:46:10.17ID:ASHOcNJg
今注文してる自転車が12速のコンポなんですが、11速スプロケって使えますかね
ローラー台に11速ついてて、ローラー台用に買い足すか思案してます
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:18:37.35ID:/qOW7nq2
>>7
そこに文句言うならお前がフォローしろよ!
いちいち絡むな! かまってちゃんのぼっち野郎。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:26:42.46ID:XRPV5Oqx
つうかホイールの互換性ってどうなってるんだろう
ボスフリーとカセットフリーハブのホイールを交換したり
ナット締め、スルーアクスル、クイックリリースのホイールを交換出来たりするんかな?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:41:17.07ID:Lpr/fzln
つうかホイールとはなんぞや
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:28:57.53ID:3bbIzyZc
今105ミックスでクランクセットだけFC-RS510, 50-34Tついてるんだけど尼で売ってるFC-R7000,50-34Tてフロントディレイラー的に互換あります?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:54:47.98ID:lHl3PEGp
何で切れとんねん
いや前スレ1000からわずか数分で次スレ建ってんのに、3時間以上建って何故か重複スレとか意味分かんないっしょ・・・
癇癪型の認知症老害かな
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 00:14:48.80ID:IVbl50Mn
>>17
あるからみんな言ってんだろ。ドアホかお前は!
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:55:24.10ID:+VAiIcW7
このティクトクのステマは自動かとおもたらスレ選んで投下されてるフシがあるから半自動なんだな
レス多く上位にあるスレでも中身くだらないスレとかヤバメのには投下されてないもん
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:15:43.36ID:6NwIJsYd
携帯決済=個人特定が容易な媒体の筆頭
支那ソフトは100%スパイウェア、バカにインストさせることが、4000円なんて向こうからしたら楽に償却されるレベルの鴨ネギ案件なわけ
特に住所や電話番号なんてリスト化するだけでめっちゃ売れる
10日分のネット接続ログイン(笑)で取りこぼしなくしっかりと抽出
ついでに同時接続数なども稼ぎ、スポンサー向けの実績材料としてマッチポンプ

日本は国民の3/4がマジでバカだから弁当代ポッキリで簡単に己の個人情報を差し出してくる
その多くが4000円に見合うだけの社会のゴミだが、たまーに価値ある情報のリスト化に成功したら、それだけで超黒字
今はその選別もAIが勝手にやってくれる
特に支那のやり方は、目を付けた端末のあらゆる情報を一旦全部引っこ抜き、そこから何か使えるものがないかと仕分けする手法
そんで支那チョンが利用しない紐付けの余りはアングラで転売、反社にも使い回され強盗などを助長

日本国民の過半数がバカだからマジョリティ優勢によりどうにもならんよ
まともな有識者が危機管理を提唱したり、異を唱えても封殺される
何より、バカに真実を伝えるにはたかが掲示板のレスでさえこんなにも長文で書かないと説明しきれないし煩雑になる
侵食する側はろくな説明を必要とせず、釣り餌をつけてポン投げするだけでいい

ここまで汚染されている時点で日本はオワコンだわ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:13:47.96ID:Zb93JZ1t
SF-19-XCR32ってサスフォークなんだけど、ディスクブレーキ掛けるとブルブルするように
なってしまって気になるんだけど、サスフォークとブレーキのどっちが悪いんだろう?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:29.29ID:UjSY6kzM
>>28
楽な作業から
サスの設定を極端に弄って変化がないか見る
スポーク全数握る
ホイール外す
ハブベアリング点検
ロワレッグのガタ点検、ヘッドパーツのガタ点検、周辺すべてのネジ類の緩み点検
ブレーキローター清掃
ホイール取り付け
ブレーキパッド前後入れ替えまたは新品へ交換
フォーク分解整備
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:17:42.53ID:Zb93JZ1t
>>29
アドバイス、どうもです。週末辺り出来る範囲でやってみます。
ブレーキローターは、IPAで拭いてみたらべっとりした油が取れたので少しマシに
なりました。
サスフォークは4年くらい使ってるので寿命かな?って気もします。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:58:35.28ID:Q6u3ErWM
>>30
ローター拭いて変化あったんなら、ひとまずブレーキ全体の清掃で収まるかもね。
もちろんフォークのブッシュ摩耗等で遊びが増えてるとジャダー増大の原因になるから無関係ではないけども、
外側に付いてる部品の楽な作業で収まればラッキーかな、と。
俺はローターが脂っこくなった時はローター外して単体でクレンザーとスポンジで、穴はチューブブラシでゴシゴシ、
お湯で十分に濯いで乾かしてからIPA拭きしてるよ。
パッドやピストン側面はお湯とブラシ、パッドピンや金具はピカール拭き。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:58:26.20ID:8Llu4OTA
>>28
EVITA乗りかな?
003428
垢版 |
2023/12/19(火) 10:37:58.82ID:f1EI7Epo
>>32
自分のSF-19-XCR32はガスシリンダー的な空気補充できないタイプ。

>>33
そうです。そろそろあちこちガタが出てくる頃ですw
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:52:14.98ID:AHlocGsK
メンテフリー?なわきゃねー清掃は基本事項として使用状況でいくらでもコンディション違ってくるやろ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:43.76ID:xE75Tk+l
>>35
だいたい3年くらいはほぼ無音でスムーズなブレーキ出来てましたよ?最近、ブルブルしてますが。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:32:00.54ID:kC242xcH
逆に清掃しかやる事ないなあ

脱脂できればいいから食器用の中性洗剤だなあ
ローターは消耗品だし新しいのを持っていれば
清掃してダメだった時に取り替えて改善するかを確認出来るし
次のを事前に持っておくのがいいと思う
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:12.10ID:7ykYS/Va
ホイール回すとカン、カンと小さな振動があるけどベアリングなのかフリーボディなのか…
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:03:11.79ID:Vyi9605B
>>39
数本、緩めないくらい締まったスポークがあってそれが鳴っていた事があったよ。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:54:34.21ID:HQc/QZm4
グラベル完成車に付いてたEASTONのクランクなんだけどcinch規格が死ぬほど使いづらくてGRXに替えたいわ。人によっては整備性が良いっていう意見もあるみたいだけど
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:15:26.17ID:C+2etMJ3
>>39
どっち向きに回しても同じ?>>40はスポークの交差部分がパキパキ鳴るって意味で、どこを持って回すかはあまり関係ないかと。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:04:30.18ID:pGbhVHa3
浮かせてたらスポークは鳴らないし、接地してても軸回す=体重掛けてないからスポークは鳴らないんじゃない?
ダストシール、ベアリング、軸の界隈だと思うよ。
グリスアップ後から出た症状なら異物噛み、バラ玉なら玉数間違えの可能性もあるね。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:50:39.07ID:7XvcSZB9
ディスクブレーキのホイールの交換2セット
未経験者は店にたのむべきかな
タイヤ、スプロケ、ローター
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:12:25.25ID:703l6NcC
ここで聞くってことは自分でやる気ないってことでしょ
いちいち聞かなくても答え決まってるんじゃないのか
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 17:22:33.46ID:vc3dRtN6
タイヤは素手でなんでもやれる
ローターはセンターロックなら内側セレーションか外側かで工具が違う
スプロケットは外す工具と締める工具それぞれ必要だが今どきの12速用は対応してる工具がまだまだ少ないので注意が必要だが、旧型の工具のチェーン部分を12速チェーンに付け変えればいいだけだしな。安く上げたいならDIYスレらしく工夫しよう
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 17:52:18.52ID:I2Rygm3b
流れで相談なんだが、6穴ボルトのブレーキディスクのボルト緩めるにはどんなトルクスが有れば良い?

最終締め付け用にトルクレンチ購入予定で、締め付けは説明や動画見ながらやるつもりだけど
緩める場合ラチェット必要?サイズが合えば手回しドライバータイプでOK?目盛り式だからトルクレンチで緩めても良い?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:12:34.71ID:bWZ6DJFp
>>53
とりあえずトルクレンチで緩めるor締めるは絶対ダメ
トルクレンチ買うならラチェットのがいいんじゃない?
ソケット使いまわしやすいでしょ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:15:43.38ID:YjGviJ5h
>>53
具体的に手順聞きたいならローターの型番書いた方が早いと思う
6ボルトを緩めるならシマノならT25トルクスレンチ。ラチェット必要?ってのがちょっとよく分からんが、単に別々に工具買うのがイヤって理由ならハンドルのラチェット切り替えだけでどっちもできる。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:41:05.71ID:I2Rygm3b
ローターはSM-RT56Sの予定なんだ。性能十分で160mmワイドでもちっと安いモデルが有ったら教えて欲しい。街乗りだけどターニーはちょっと不安。

で、トルクス何だけど、T25みたいなデカいのは持ってないからどうするかと思ってたら、別で検討中のトルクレンチにT25ビットが付いてたから、コレで済むかな?
ってのがあって、手持ちのラチェットにそのビット付けて出来ないかなと。

使い勝手の面からもトルクレンチとは別にトルクスレンチ買った方が良さげですね。オススメ有ったら教えて欲しい。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:59:58.82ID:XK6OeXZA
トルクスは商標でネジ穴のかたちだよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:03:28.08ID:nTsKHtXg
>>53
緩めと仮締めはL字で十分だよ。工具斜める不安があるならドライバー型でも。
たまに固着してる個体もあるけど、それはその時考えりゃOKだね。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:09:32.25ID:nTsKHtXg
>>58
ごめんこっち読んでなかった。
よくあるラチェットハンドルの場合、パームラチェット的に頭掴んでなるべく工具が振れないように使ってね。
穴が浅いんで工具が斜めになるとモリッと逝きがちなので。
真っ直ぐ押し付けやすいのはドライバー型だね。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:32:48.85ID:I2Rygm3b
>>60
>>61
ありがとう。
安くて品質も大丈夫そうなので、ヴェッセルのL字を買うことにします。

トルク管理ですけど、カーボンなら兎も角アルミハブとネジでトルクレンチでの管理必須ですか?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:06:40.02ID:GRbHlKr2
>>62
穴やっちゃった時の事を考えると主にオーバートルク回避のためにトルク管理したい場所だね。
ヘリサートだったりなんならホイール組み換えとか面倒じゃん?
緩み止め金具が付いてるから緩む事はないけど、極端に締め付け弱いと異音出たりもするしね。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:15:21.16ID:I2Rygm3b
ありがとう。
まぁ、そうだよねーって思いました。
検討中のは高い奴じゃないから、同時に買うことにします。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:39:17.27ID:0/uCOLBq
L型六角レンチでトルク通りに締めるなら適正な長さのシナるタイプを使って適正な持ち手位置でちょっとでもシナったらそれ以上は力をかけない、硬いタイプの六角レンチは外すのには良いが締める時に適正なトルクをかけずらい。
毎回締める時にトルクレンチ使うなら1番使う工具は全ての工具の中でトルクレンチってことになるから1つは持っていた方が良い。デジタルがおすすめ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:01.77ID:k+5YTvqW
緩むの心配ならスプリングワッシャーでもかましけ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:15:20.49ID:l9TF2/iy
>>70
予備の穴だな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:19:34.71ID:FnNrlJX4
調整用ボルトか何かの穴なんだろうけど
この状態で使ってておかしなところはないんだろうか
007728
垢版 |
2023/12/23(土) 19:39:25.43ID:nW6riGcs
>>34
自己レス。予備のディスクローターを買ってあったので換えてみようと思ったら、スルーアクスルがどうやっても外れない。
Q-LOCというアクスルで、固着してしまったらしい。

外れないので自転車屋に持っていき、ラスペネ使ったり、ゴムハンマーで叩いたりしてもらった結果、
少しだけシャフトが出てきたけど、それ以上外れないので元に戻してもらって持ち帰り。

自転車屋さんによるとパッドが怪しいというので前輪が外れない問題をスルーして、明日はパッドを
換えてみようかという所です。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:04:32.49ID:QmvAX/gJ
>>77
Q-LOCが固着するなんて聞いたことがないんだけど、外し方は理解した上で作業したんですよね?
レバーを起こしたあとに、反対側のノブを押し込みながら左右どちらかに捻ればロックが解除される仕組みだけど、固着しているのはどの部分でしょうか。後学のために教えて下さい。
008028
垢版 |
2023/12/24(日) 11:23:52.70ID:Y1hjeeq6
>>79
聞いたことないでしょうけど、固着してました(金属の外側のシャフトが)。
寝る前にQ-LOCの隙間にオイルスプレーを吹いて置いて、やっぱりやる気になったのでQ-LOCの抜ける方を閉じてロックし、
ゴムハンマーでガンガンやっていくとちょっと沈んで頭が沈んだところで止まっちゃったのでドライバーをシャフトの軸頭に当てて、
更に頑張っていくと、ズボッと抜けました。

で、主に障害となっていたのはサスフォークの穴が荒れていて、スムーズにシャフトが通らなかったのが原因かな。
なのでサスフォークの穴を耐水ペーパーで均して、穴のオイルスプレーしてスムーズに通るようにしました。

そして、前輪が外れたのでディスクローターを交換し、パッドも交換して組み立てて、ブレーキを掛けてみたら
違和感なくブレーキが出来て、ブルブルとか解消されたのでほっとしました。

ちなみに後輪のスルーアクスルも六角レンチが全然回らないのでそのうち外してメンテしないとダメな感じ。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:33:47.13ID:A1HstGes
>>81
みんな知ってます だれもが知っているけど、ついやってしまうという話しですね
得意になられても…
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:46:49.12ID:kb0DfW4u
>>82
こまめにメンテしないと固着して、外すときにダメージ与えることもあるから注意して
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:14:15.76ID:ghUjLz8b
つまり、トランポ用にホイール脱着必須な狭いクルマを買い、ホイール脱着回数と頻度をアゲアゲで解決だな!
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:38:57.39ID:O+zYYqCj
KMCの8sチェーン2000km行かずにチェッカーがズボってハマってしまう砂利で摩耗しまくったんだろうか辛いわ・・・
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 06:09:45.12ID:brCZUsvd
電動アシストのチェーンが異常なくらい短い期間で消耗するのって、トルクをかける場合に適正な変速ではなく重いギアを無理矢理モーターで回してるからだから、発進時に軽いギアにしないまま毎回重いギアで立ち漕ぎしたりしてるんじゃない?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:08:48.81ID:6hM4FFlB
激坂登るときのために平坦で激重ギアに入れてトレーニングしてるけどあれチェーンに良くなかったのか
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:45:29.28ID:b8RhyE3i
>>86
アシストのせいでギアの摩耗とか気にならないからでしょ
だって街中で他人の乗ってるアシスト車やレンタルアシスト車からはギーギーとそれはもう酷い音が鳴り響いてて
思わず「それメンテナンスした方がいいですよ」と思わず声掛けたくなるもの
009128
垢版 |
2023/12/25(月) 09:52:03.11ID:QlhZf1s0
>>80
自己レス。
後輪のスルーアクスルも大きい六角レンチでグイグイやってみたらボルトが回って、ちゃんと抜けました(^^)
特に錆びとかなかったけど、シャフトとネジ山にグリスを塗って元に戻しておきました。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:23:01.39ID:KX5lZGk1
8Sチェーンはamazonで860円のと1280円のがあった
860円のは2500kmで伸びる
1280円のは4000kmは行ける
パッケージの絵が違うのですぐわかる
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:24:05.66ID:KX5lZGk1
↑シマノ純正の話だがKMC製といわれる
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:25:11.32ID:t9pTWe1X
KMCのサイト見てきたけど付いてるやつなさそうなんだよね
初期チェーンって売ってないんだろうか伸びた原因が初期のゴミだからって理由であってほしい
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:50:25.79ID:sKACFW6m
X9とHG93を比べると同じリンク数で新品でもX9のほうが長い
各社のドライブトレインに合うように緩めに作ってあるのかも知れないが想像の域を出ない
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 02:12:49.31ID:1ynwh2oa
子ども用の24インチでロードでないアルミ仕様軽量のクロスバイクってないね。ビアンキくらいしかないのかな?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:11:06.24ID:faXdQ/N3
自転車置き場でフレームを釣り上げて…ヘッドパーツのリテーナーベアリング交換。


15年モノのクラウンはこんな感じ。外したベアリングは綺麗でした。

ついでにブレーキもガタの出てたシマノからAvidに変更。

https://i.imgur.com/1xsr7Tt.jpg
https://i.imgur.com/KOsRGlf.jpg
https://i.imgur.com/kY681pT.jpg
https://i.imgur.com/ZR8KJ4Q.jpg
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:33:26.80ID:rcZ8zNAy
ここは年寄りとママチャリ多いからアレだが
ロードはもうネジ山にグリス塗ることはタブーになってるぞ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:42:02.48ID:NaD2peQ3
まじで?BBにグリス塗っちゃったわ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:46:14.30ID:iT6/uu52
トルク管理視点ではng
固着防止ならあり
でも自分でいじるの好きなら固着しないよな
まあふつうにグリス塗る指示のばしょもあるけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:57:56.75ID:+8eP5bZa
ネジ山に薄くグリス塗らないと正しいトルクがかからないってきいたが、嘘なん?
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:59:41.41ID:ku9eVfDa
SRAMのメンテナンスマニュアルにはネジ山にグリス塗布しろって書いてるけどなあ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:26:37.42ID:tOg2U4F5
>>106
塗っていいぞ。BBはShimanoのディーラーマニュアルに塗れって書いてあるから。
Sramも塗れって書いてあるし、Sramは塗っても外れなくなることあるからw
ShimanoもSramも塗るとこはグリス塗れって書いてあるから。カンパは知らんw

ここでも毎度言われてるけど、メーカーが超丁寧にマニュアル書いて出してるのに絶対読まずに先入観だけで適当なこという
>>105みたいなやつが一番ヤバイ。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:10:03.69ID:8OCSWSJk
>>111
ロックタイトの反応機構が間違ってる時点でなんか信頼が置けないマニュアルだなあ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:58:10.76ID:rcZ8zNAy
shimanoの何のネジ山にグリス塗れって書いてあるの?
ロードの完成車買ってネジに青いの付いててもグリス塗ってあったとこあった?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:38:13.23ID:1MQ3mQBq
ネジを外さないならグリスは必要ない、固着したって外さないなら関係ない。
俺はネジを外すからネジを壊して無理やり外すなんねそんな面倒なことやってられない。だからグリスを塗る。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:23.34ID:1WcOub7M
グリスは安い二硫化モリブデン使ってる
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:27.05ID:tk1i0W2q
40年グリス塗って組んでるが何の問題も起こらない。一方固着した他人のバイクはには随分苦労させられることが多かった。読んだり聞いたりした話だけで無く自分の経験と思考も大事にしたい
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:03:22.49ID:PC7KL2NI
ウレアグリスは長期間経つとプラスチックみたいになって固着の原因になったことがあったけど、
それ以外のグリスはねじ部に縫って問題になったこと無いな。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:38:24.93ID:tk1i0W2q
トルクレンチ必須グリス塗ったらダメって言う人ってペダルもグリス塗らずにトルクレンチで絞めてるの?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:48:17.11ID:yljum3mt
ネジ部に油脂を塗るかどうかは両論ある。ネジ部や座面の摩擦係数も一定ではないのにトルクを指定しても全くナンセンスなんだけど実はあんまりハッキリしてないって所が本当らしい
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:17:31.53ID:WK0NPQEn
緩みを防ぎたいんならトルクレンチじゃなくてネジの軸力を測定しないとダメだよ
トルクレンチはネジを回転させる方のトルクしか見てないから、軸力が (ネジの弾性変形による縮み力)分からんし信用してない。とくにオイルとかルブとか使う箇所ではね。

会社だとステンレスのネジやボルトは緩み止めでロックタイト使うことはあれ、グリスは一切使わんな。フィールドエンジニアだから年間数万本はネジのつけ外ししてるけど、固着で困ったことはないや。グリスいらんと思う。自転車はちょっと屋外使用前提でステンレスじゃなくて黒染めの鉄ボルト使ったりするから耐食性的にどやねんって思う。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:44:53.97ID:Z/t0Z6oU
いやいやトルクレンチ締めたらで緩み止めになるなんて思っている阿呆はいないでしょ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:34:39.36ID:Rl87HbJK
>>113
出ましたぁー、知ったかマウント
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:34:39.35ID:Rl87HbJK
>>113
出ましたぁー、知ったかマウント
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:53:29.91ID:kGs2DGHH
何処かの小僧がシマノの2ピースクランク(24mm軸?)のBBのマニュアルを参考に
ケースがアルミでできた30mm軸クランク用のBBベアリングを、
グリス塗ってシマノの規定トルクで締めて壊してた。
サードパーティー製軽量パーツをシマノ純正と同じ扱いで作業するのはアカンわな。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:35:20.25ID:F0sYKqrf
ナットどめからクイックリリースにでもかえようとおもう自転車あるのだけど130-141の軸で安いのある?
135-146のマウンテンバイク用は中華とか安いのがあるのだけど。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:04:38.14ID:KDCEEPHM
ねじ部にオイルやグリスを塗るのは、あらゆるねじ部全般の話では無く、「自転車」の部品に対してで
会社とか他の機械とか関係ないでしょう。
雨風、泥やら暴露され、局部にねじれなど高負荷が掛かったりする自転車と工作機械とかそういうのとは別でしょう?
マウンティングは程々に。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:17:21.51ID:7u3kkF0n
BB、ペダル、スプロケットは規定トルク自体が高すぎると思う
そんなに締めなくても緩まないので、手締めでほどほどにしている
逆に規定トルクの方が足りないと思うのは、スクエアテーパークランクかな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:27:45.08ID:zYl4ow2a
>>133
俺は一度異音に悩まされて行き着いたのがペダルのクランク取付部だった。必ずしもクランクの回転で締まって行くもんでもないのよ。緩んでるとネジ山にも良くないと思うし、しっかり締めている。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:53:19.14ID:Tg/oo4or
俺もペダル外したとき固すぎて絶望したから気持ち力入れて締めたかどうかくらいで止めてる
最近足元のあたりから異音するから一応ペダル締め直しとくかな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:13:25.95ID:1q8tl7DF
前にワイズの通販でクロス買ったときペダルプレゼントだったんだけど糞みたいなプラのフラぺをネジ止め剤でガッチリ固定されて来た時は発狂しそうになったw
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:29:05.37ID:+EcV3LSD
めいいっぱい締めれば良いわけじゃなくて、何事も腹八分と昔から言うじゃない。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:59:21.07ID:esbNYnzy
そもそもペダルの締め付けトルクは高めに規定されている
さらに漕いでいれば締まってくる仕組み
ペダルレンチがなぜあんなに長いのか、よく考えてみよう
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:05:24.37ID:kGs2DGHH
普通に固着した奴を外す為じゃね?
ビンディングペダルの着脱はHEX6mm only ってのも結構有るやろ。
競技用車両は屋外雨晒し駐輪前提じゃないから平気なんやろ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:20:54.25ID:zYl4ow2a
>>140
シマノの中級クランクにペダル。6mmアーレンキーにシマノ純正補助パイプ(古い!)でしっかり締めてた。今はホーザンのペダルレンチでガッチリ締めている。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:40:09.96ID:cyaFuhBX
>>143
ペダルのトルクは管理する必要がないという趣旨でしょ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:16:15.92ID:Ml50Kn5D
ペダルはゆるむと意外にパキパキ音の原因になるよな。
体重かけて固定すると音が消える。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 23:47:06.62ID:TT5buBqU
>>131
ホントそうですね、何故マウントを取りたがるんでしょうか? 論点すり替えてまで見苦しいこと極まりないのにね!
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:35:26.24ID:/y0S7jxv
アリエクの100均、ホントに1週間で到着してワロた(笑)
おまけの方が値段高いし(汗)
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:58:19.76ID:q6Jo/ejN
シートポストのボルトが折れた
下からボルト1本でヤグラ固定してるタイプだとこういう時どうしようもなくなるね
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 06:14:44.42ID:9EUHL5b1
10nまでのニードルトルクレンチしか持ってないのにクランクの締め付けが12~14nだと?
ま、適当でいっかw
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:18:28.39ID:18cxOjUI
KTCのデジラチェ2〜30N・mの1本しか持っていないけどスルーアクスルやシートポストにサドルと12N・m指定だから十分かなぁ。純正パーツが円安のため高くて部品壊したくないんでトルクはしっかり管理してるわ、スルーアクスルボルトが前後で1.7万とかするんだぜ、適当に扱えないわ。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:16:57.14ID:ln5MBKgl
>>156
弱めにしめときゃ大丈夫だよ
六角レンチのしなり具合で12Nmぐらいなら分かる

トルクって、半径x力なわけで、
12Nm 割る レンチの長さ
で必要な力加えりゃいい
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:19:53.78ID:i6tSRZjL
近年はモーメントと言わずトルクって言うのね工学用語らしいが
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:11:46.09ID:18cxOjUI
六角のL型レンチといっても六角軸はしなるけど丸軸はガチガチに硬い、ショートもあればロングもある、PBあたりのオーソドックスなL型六角はトルクがわかりやすいけどWERAあたりは外すのは力が伝わりやすくて良いけど締めるとなるとしならないから締め付けすぎるんだよな。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:18:56.90ID:nKjWIJZ9
>>155
左クランク?
あそこはキッチリやっときたい所だけど…
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:28:07.76ID:fkkAojcp
トルクレンチなんか無くてもアーレンキーのケツのくびれにばね秤ひっっかけて引っ張ってやればオッケ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:33:55.61ID:u5ELrhND
左クランクか
別に手締めでも緩まないけどステムなんかと一緒で
トルクの大小というより均等に締めたくてトルクレンチ使ってる
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:26:32.63ID:jnqf7Aae
トルクとモーメント、エンジン出力のトルクの事をモーメントとは言わないし、
使い分けが有るんじゃね?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:40:26.54ID:adlMYAjB
シマノのプレミアムグリスみたいにフタが使いやすいグリス入れってある?
AZのグリス使ってるけど詰め替えて使おうと思って。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:47:12.79ID:rW3V6pPx
でかいオールプラスチックシリンジ
ゴム栓のでいいなら100均の化粧品コーナーに20mlのがある
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:16:00.47ID:7/90c2ec
ロードバイクで、ペダル回してカタカタ鳴る理由がやっとわかった。
スポークプロテクターが固定されてないわ
クリアのペラいちの皿なんかのせいで、苦痛なほどの異音、勘弁してくれ
どうやったら固定できるんやろうか
気になって正月を浪費してしまうわ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:43:57.23ID:ez60xzCO
さっさと捨てるが吉
緩んだってことはどこか欠けてるんだろうしそのうち割れるぞ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:01:00.96ID:BNGhY9XG
dork discは真っ先に外した
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:43:30.13ID:TPh3f9Y6
dorkて単語聞いたことないと思たら”ダサい”て意味の俗語じゃないか
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:27:18.06ID:lJr0l1Ij
ディスク外したいのですが、これ外セレーションでいいのでしょうか

https://imgur.com/a/666uE3D
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:35:16.76ID:lJr0l1Ij
ありがとうございます!
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:49:39.70ID:py02r+e7
>>184
あのゴミが義務付けられてるのは北米じゃなかったっけ?
義務化されている訳でもないのに
事なかれ主義で付けるのなら
せめて、アルミ製でローギアの径に対して
必要最低限の大きさで目立たない奴にしろとw
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:31:07.72ID:qIjVTQpO
外に落ちるなら大した事ないけど
内に落ちたらけっこう大変なことにならない?
タイヤがロックしたり最悪スポークが折れそうになったり
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:31:57.88ID:oBn/ha7u
ディレイラーがもげるぞ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:06:28.08ID:rf0qUnoj
シマノ純正だと、しっかり整備してあれば落ちないからな、楕円使っていればフロントは落ちるかもしれないが、チェーンキャッチャーくらい使ってるだろうし
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:05.63ID:lVcT3imS
リアがインナーに落ちるのは完全に整備不良だからなあ シクロとかチェーンを外的に大暴れさせる環境でもなきゃ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:35:09.94ID:UbFbpTIv
必要不可欠ならともかくそんな保険的なパーツはどんどん外せ
数グラムでも軽くしろ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:40:12.89ID:3sxNsGi0
数g軽くなることとチェーンが落ちて走行不能にさせないこととを比較衡量するとどうするのがよいか答えが分かる
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:47:30.89ID:XqdW7WIL
チェーン落ち→よほどの調整不足じゃないと普通は落ちない
軽量化→乗った瞬間から効果あり

うん、軽量化だな
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:52:59.31ID:7JXNYau9
いつも体重落とせ言うやつ出てくるがほんとくだらねえな。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:55:03.61ID:WB1/cupl
体重を軽くする余地が充分にある奴が軽量エアロロードに乗って軽量パーツを吟味していたら、
そりゃ先に痩せろやって思う人は居るだろうな。
既に絞った体型の人が居るという事に想像が及ばない位、絞る余地がある体型なのだろう。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:08:45.65ID:WB1/cupl
俺みたいに体重65~68kgでシティサイクル1台分以上絞る余地のあるチビデブが軽量パーツを吟味していたら、
先に贅肉落とした方が良いよね。って言われるなら解りみが深い。
ちなみにこんな俺でもホイール外周の軽量化には興味があって32cのIRC JETTY PLUSとTPUチューブを試したい。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:06.84ID:3sxNsGi0
>>201
俺もほぼ同じ体重だが食う量を減らしさえすればいいという理屈は分かるんだよね
なぜ難しいかというと単身だと自分の好きなだけ買って食うから
家族と住むと基本的に大食いでない他人と同じ飯を食うことになり抑制される
10kg落としたら昔ほど坂登れるようになるかなぁ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:00.23ID:oThTPZFY
体重減らすにしても筋力をできるだけ落とさないまま痩せることが難しいし、スプリンターでもなけりゃ体脂肪率もそこまで落とせない。健康的なほどほどの体重でパワーをドカンとだしたり持続させることは大変。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:27:43.19ID:WB1/cupl
太っているからと言って車両を軽量化して改善しようとする奴は微妙だよな。
製造コストから来る制約もあるかもしれないが、重いと言う事はある程度誰が乗っても平気なように安全マージンを多めに確保していると言う側面もあるので、
太っている奴が安全マージン削ってどうすんの?とは思う。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:41:55.71ID:F+wkzRra
それはそれこれはこれ
体重をどうこうするのと車重をどうこうするのは別の話やろ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:22:21.14ID:0/OxpaGF
チェーンが落ちてディレーラーハンガーをボッキッしたからスポークプロテクターは絶対欲しい
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:28:18.28ID:F4/LQFOe
>>207
ディレイラー調整が完璧なら絶対チェーン落ちしないと思っているやつがほとんどだな
5年に一回とかは落ちるからプロテクターは付けておいたほうがいい
落ちたときどうなるかは経験しておくといいが
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 00:28:36.89ID:Obo9X3wW
付けていてカッコいいスタイルのチェン落ち防止機能の物があればいいと思う
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 02:06:01.55ID:Lm95HPKt
ディレイラーのリミット調整しっかりした上で内側に落とすにはインナーローでかつチェーン大暴れさせないといかんぞ
フロントシングルは知らん
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 02:39:12.11ID:mj60WfhF
スポークプロテクターは左右スライド式ラックの駐輪場に停める人は必要だと思う
RD直撃でハンガー曲げられてるの何回か見た
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:56.71ID:u+d5vXRL
チューブレスタイヤのビード上げってタイヤの指定空気圧以上まで空気入れる必要ないよね?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:34.57ID:AZsaJ7GX
ビード上げなのだからビード上がらなきゃアカンやろ。
安全マージンはあるだろうがタイヤの上限空気圧を超えて空気を入れる行為は推奨されない。
上限空気圧を入れて駄目ならビードワックスで滑りやすく事も必要
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:33:48.57ID:qnm3bHeB
>>210
5年や10年に一回くらいはその条件が全て揃うからな
ちなみにチェーンが落ちたら一瞬で後輪がロックする
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:51:57.58ID:bFb87FVX
プロテクター自体が5年10年もたねえだろ
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 05:21:02.16ID:L24bNJ2S
ビードで思い出したけど
20インチ405のシュワルベのタイヤが
まったくビード上がらず
いろいろ頑張ったけど無理でしたって過去があって
二度とシュワルベのタイヤは買わんと違った。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:59:46.65ID:IZEaAHeM
ギヤ風のスポークプロテクターにしたら良いんじゃなかろうか?
あるいはアルミで高品質な物をローギヤに合わせたサイズで作ればそんなにカッコ悪くないかもしれない
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:03.83ID:v0C2JmnO
>>217
おまえは寿命が尽きたブレーキワイヤーとかタイヤを使っているかもしれんが、
普通の人はは交換するから
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:24.48ID:gQj0HGDS
まさか自転車屋でホイール組んでもらう奴ここにいないよな
ぼったくり価格で
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:35:05.34ID:+M455mPj
ハブ・スポーク・リムを定価で買うと無料で組んでくれるらしいぞ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:45:49.30ID:UZ+siR9A
ホイールのメンテはグリスアップ抜いてお任せだわ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:26:06.16ID:kHu1V4DW
自分のホイールは拘りがあるから自分で触るが、
他人のホイール組む事を考えたら1本5000円程度なら安いと思うけれどな。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:28:09.78ID:pE3vElYr
>>201
>>202
その体重で10kg重いってことはホビット系の人権ない方かな?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:07:29.32ID:/puwF0hV
>>220
おー
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:33:54.21ID:AtdnaYCf
>>201
ホイールの軽量化は誰がやっても "あり" よな 重いホイールありがたがる人もたまにいるけど
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:19:50.14ID:TCAGOcwl
ホイール組みスレで、WH-R501のリムをal22辺りの軽い物に組み換えて、使っている内にニップルホール割れたので次は軽量化狙ってチューブラーにしたいとか言っている80kgオーバーの人が居たから
やっぱりある程度重い人はマージン必要だよ。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:33:52.96ID:UBk5jbEK
>>224
近所の自転車屋(商店街でママチャリの修理専門みたいなところ)
リム組み選手権?みたいな大会で優勝した過去がある
店に賞状飾ってある。
折れた両足スタンドを溶接して修理してくれるような
良心的な店。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:06:39.08ID:bP8PoYwK
>>232
それこそ自分を軽量化しろよって感じの体型だな
ホイールは軽量化大事だが剛性を蔑ろにしてはいかん
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:11:04.14ID:igR5O1d+
>>234
80kgってトラックレースだと小型だよ
90kgぐらいのオランダ人が勝つ競技だし
オランダ人のホイールビルダーってほんと苦労してそう
俺らみたいな50kg前後体型だと何で組んでも剛性不足なんてなったことないし、ましてや強度足りないなんてあり得ん!
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:24:38.86ID:z8b71EFU
80キロ台の体重とバイクが重くて10キロとしても100キロ未満か
それで割れるリムなら組み方がクソなのか乗り方が荒いかだろ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:26:01.56ID:ludUq/Sn
競輪でもトッププロの瞬間出力が2000ワット越えるし、体重も、スプリンターでマッチョだから80キロとか重い人だと100キロある。ホイールなんて強度優先だよ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:31:15.54ID:TCAGOcwl
WH-R501やZONDA辺りが少スポークでも巨漢な人も使えるホイールとして成立しているのは、充分な強度のある軽くないリムを使用しているからなんよな。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:39:22.02ID:9u7vahXj
体重の話だけど
マラソンとかだと膝に体重がのるから
重い人は膝を痛めるし速くないけど
自転車の場合
体重はサドルとハンドルに分散するから
脚は、純粋に前に進むために使えるから
軽い人ほど有利とはならない。
(ヒルクライムとかは別です)
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:42:06.66ID:BUI9N7vS
>>235
昔アラヤのCTL370ってリムが有って32穴で普通に組んでもハトメからヒビが入った。体重55kgね
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:43:57.46ID:TCAGOcwl
>>243
加速と登坂な。
等速直線運動に近い領域になると重さが全体の抵抗に占める割合は小さくなる。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:10.73ID:k71sWbP+
250w/50kgで5倍の人と300w/75kgで4倍の人がいたら
ヒルクライムなら前者が圧倒的だけど平地じゃ後者が圧倒的だからな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:37:14.22ID:7kJZFR2d
重い人=太いデブ

って考えると
等速直線運動でも、空気抵抗が大きくて
向かい風のときのロスが大きいってなりそう
空気抵抗って、速度の2乗倍に増えるから
速くなるほど差が大きい。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:17.95ID:+LBXAGmt
まぁ、デブは自重支えるだけの筋力があるから自転車という膝や足首に優しい乗り物に乗れば登り坂を除いて痩せている人より筋力分を出力に変えれる。
登り坂は遅いが平地は圧倒的に速い、デブが空気抵抗で平地も遅いのであれば欧米みたいな大きな人が小さなアジア遅いことになるが、そんなことはない。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:55:11.79ID:4DfCKsnN
>>251 なるほどデブが何故速いのかわかった気がするな
でもこないだいた外人のデブは遅いうえに道路真ん中寄り走るからなかなか抜けなかったな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 13:28:32.63ID:2SPg5WoZ
>>254
なるほどな
脂肪デブは別にして
スプリンターは体重重くてパワーある方が
空気抵抗の影響が比較的少なくなるのか

実際のレースでもそんな感じだな
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:37:03.77ID:h7l2prmv
筋力ある方が踏めるなんて猿でも分かるよね
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:00:49.33ID:4DfCKsnN
おすもうさんがロード乗ったらとんでもなく速いってことはわかった
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:34:55.92ID:EEpnGXtB
心肺能力も同時に高くないと微妙よな。
もっともスプリントで勝てるエースをゴールまでトレインで温存するのもまた戦略。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:23:09.69ID:eTrgO6qo
t短距離走ならともかく1時間以上踏むんだったら無駄に筋肉ある方が不利だわな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:53:56.64ID:s1EyIWBo
俺は筋肉ある奴苦手だなあ
俺自身がフルーム体型だからかも知れんがヤコブセンみたいなのは嫌
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:41:28.13ID:LE+Dh3np
尼で売ってるロードバイク用の3500円ぐらいのカーボンシートポストって折れるとか割れるとかの問題なく使える?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:16:29.07ID:Rz2ptFEb
品質管理されてないから運しだい
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:36:55.54ID:78yUvuU2
>>262
俺が買った中では問題有るのは無かった。あまり軽量なのを買うと留まらないことが有るが、シートクランプの位置にエポキシ詰めてやればオッケ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:19:33.94ID:AFqDfr7p
規定トルクがあるかわからないけど、品質管理されていないから締めたら割れたり、しっかり締めても突然下がってバランス崩して落車したりする。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:07:26.22ID:Tby30Ntx
外径も内径も既定値であることを期待しちゃいけない代物 カーボン適当に形どってるだけ
まあシートポストなら折れても事故回避できなくはないから止めないがハンドルだけは絶対やめろとしか言えん
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:27:44.32ID:OI5QYqfr
実走前に全体重掛けて負荷試験する位の慎重さが必要だわな。
マジでヤバいのが前リムと前フォーク、ハンドルは手で握っているので何らかの兆候を感じやすいのと、繊維なので折れても繋がってはいる筈
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:21.31ID:5laE7iwT
CUESのシフターもリアディレイラーもデカすぎて草
価格はクソ安いので普及はするんだろうな
ALTUS作り続けてくれんかな
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:03.01ID:Tby30Ntx
cuesはold130切り捨ててるからまだ続きはするんじゃないかなあ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:54.94ID:78yUvuU2
>>269
友だちのだが、フニャフニャだった。綿にエポキシ浸して挿入したら留まるようになった。その後折れてない模様
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:27:01.14ID:78yUvuU2
>>272
通販でハンドル買ったら細くてブレーキレバーが留まらない
アルミ缶巻いたらちょうど良かった。マア大した問題無し
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 07:07:39.24ID:1hegQ0+D
自転車屋でバイトしてるが、世の中すごいバカがいて驚く
パンクしたから見てくれって言われたから見たらパンクではなく空気不足だった。
客にちゃんと空気入れてるか聞いたら、空気入れないといけないんですか?って言われた。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:42:13.15ID:+rrdb6y0
人間関係とか美的センスとか
別の分野では自分がそうだったりするから謙虚であれ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:36.13ID:l9S0Xem3
まぁ、男なら洗顔のみでも、女なら基礎化粧は当たり前だからな。
40代の女でノーメイク、スッピン、基礎化粧品不使用は、えっしていないんですか?レベルやろ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:07:55.47ID:KVJy27Gh
なにいってんだこいつ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:19:35.95ID:l9S0Xem3
ノーパンクタイヤって、マジ振動吸収しないのだろうな、
DCMの奴でリアフェンダーが割れている車両を何度か見た事あるわ。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 04:16:42.70ID:QBNv7+qH
だいぶ昔にリペアムゲル使ったけど地獄だった
衝撃吸収しないしクッソ重い
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:16:24.60ID:xGIZH4cE
小学校の校庭開放でノーパンクタイヤの一輪車に乗ったが
ガチガチでとても普通の自転車に使えるものではないと思った
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:12.97ID:MJ8iTjje
>>298
それ付けててもパンクした
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:14.26ID:u8R6Zr9g
>>280,282
そういえば何なのかと思ったら、耐蝕アルミほどではなくても耐蝕性があって、強度もそう弱くない5000系の何からしいね。
もちろんモノによって違うだろうけど、簡単に穴が開いて漏れるようじゃ商売にならんな。
広い面積のスペーサーにするならそう悪くはないんじゃなかろうか?
もちろん「キッチリ合うの買え!」ってなもんだけど。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:05.75ID:u8R6Zr9g
>>283
車でパンクして潰れきってホイールで接地してる状態で平然と走ってる女ドライバーがいてゾッとしたことがある。
世の中底が深いというか底が抜けてる。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:57:22.99ID:DskNdqPC
>>301
多分スペーサー代わりのアルミ缶の話ではなくハンドルのことを言われてると思うんだけど…。

22.2mmと23.8mmの違いとか、そもそも径の違うハンドルかったとかいうオチじゃないよね?
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:21:57.87ID:p6RvJuCP
閉まらずにアルミ捲いたってこたー実際計ったら1mm近く短かったわけだ、まあ中華だろうが普通返品交換するけどアルミ巻いて使うとか胡散臭い。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:07:48.32ID:Z4HTV7o9
>>304
実測で22.0だった。まあ無理やり締めれば留まったろうけど。
使えなきゃ返品するけど、使えるんだからいいじゃん、もったいない
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:13:50.34ID:nqJHXBZU
家にある機械式ディスクとくらべて、今乗ってる油圧ディスクの効きが弱くて、レバーの可動域が大きくてふにゃふにゃなので嫌なのですが、グッと利かせられるようにできるものなんでしょうか。

効きが弱いので油ついてるかと思いパット交換したりローター脱脂したのですが全く変わらなかったです。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:17:10.47ID:WZ6dx853
エア噛みしてるんじゃねえの
ブリーディング自分で出来ないなら店にお願いする
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:19:47.28ID:5Gr9IvwN
さっき店に持って行ったらこんなものですって感じで悲しくなりました
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:38:37.06ID:HnFJSJ6M
油圧ディスクならガッと握ったら一瞬でロックするくらいガツンと効くだろ
フニャ~って鳴るならエア噛み。
どこの店だよ、晒していいぞ。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:01:54.91ID:5Gr9IvwN
業界大手のA自転車です

もう一台ある機械式と比べてブレーキの効きが弱いって言ってるのに、これ以上効いたら事故するって言われたんですが、効いてないし、それなりの速度で走ってるので逆に危なくて何言っているのかよくわかりませんでした。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:30:21.55ID:JkA0FMmp
大事な事なので3回言います。
あさひはママチャリ屋、あさひはママチャリ屋、あさひはママチャリ屋。
このスレなのだからブリーディングは自分でやろうか。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:33:10.83ID:5Gr9IvwN
アサヒじゃないところに持ってこうかな。
ブリージングはかなりめんどくさそうで躊躇します。

面倒なので油圧ブレーキは今後選びたくありません
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:57:33.61ID:whvbcii4
ネタだよね??前後輪とも?
店内の他の油圧ブレーキのチャリ握って
何故レバータッチが違うのか問い詰めれば済むのでは?

オイル漏れは接合部付近を触ればすぐ気づくからエア噛みだろうな
ブリーディングはシマノなら15分くらいだ
お注射のエアをしっかり抜いてから使えばすぐ済む
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:03:07.91ID:5Gr9IvwN
前後輪です!
ちょっと握ってきます。

ブリージングのキット買おうかな、、、
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:23:50.28ID:SrcZhKv5
ブレーキのメーカーと型番と買ってからどれくらいの距離を乗ったかは書いた方がいいんじゃないかな
シマノなら調整がおかしいんだろうけど、ノンブランドの安物ブレーキでまだなじんでなくて効きにくいとか、機械式より引きは軽いのにも慣れてないだけってのも無きにしもあらずかな
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:53:48.92ID:5AVfD03b
このスレで質問した以上自分で頑張ろうぜ
俺は油圧なんて面倒なので紐一択だ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:10:26.24ID:ERep4ZUr
シマノのBR-MT200で1500kmくらいです
パッドがb01入ってると思って昨日05に組み替えたのですが、中に05が入ってて悲しかったです。

さっき店で他の油圧引いてみたのですが同じでした。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:33:29.92ID:5Gr9IvwN
もはやこの焼結メタルに付け替えてみようと思います
他にもいいパッドあったりするのでしょうか

https://imgur.com/a/fQCvJT0
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:42:34.79ID:YcQzIQcI
>>321
これメタルパッドだからローターがメタル対応のものでなかったら相性的にNGですよ
あとレビューにこんなのが

材質タイプ: 焼結メタル BP-X001
>前回は、角が雑だったが、今回は、本体からパッド部分が取れました。危なく事故に繋がる所でした。このメーカーは、信用できません。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:47:05.36ID:5Gr9IvwN
>>323
ローターはダメになったら交換すればいいので、ブレーキ効くなら特に気にしてません
でもパッドが取れたとか評価怖すぎますね、、躊躇してしまいます、、
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:49:31.92ID:YcQzIQcI
>>324
いやローターが自然摩耗してダメではなく
メタルだと柔いレジン用ローターを削りすぎてダメになるってこと
基本的にメタルパッドにはメタル用ローターを
レジンパッドにはレジン用ローターを合わせることとなってる
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:09:20.54ID:JkA0FMmp
必要なのって、ミネラルオイル、ジョウゴ、ジョウゴ変換、シリンジ、ブリードブロック、透明チューブ位か?
前後で工賃込みならショップ依頼と一緒位か?
1揃い買えば何度も納得いく迄やり直せるから俺ならDIYする。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:09:46.95ID:P/EC+GBI
消耗品なんだからアリエクの中華ローターでいいよ
メタルでギャンギャン使い倒してやれ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:10:49.01ID:aaY6hsG1
>>319
専門店でない限り油圧ブリーディングは自分でやった方が確実。
同じようにチェーン店で油圧ブリーディング頼んだらファンネル外す時に並行にせず角度ついたままやってて、案の定エア噛み状態。それ以降油圧ブリーディングは全て自分でやって不具合なし
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:14:46.61ID:5Gr9IvwN
いろいろ難しいですね

セミメタルのこれを見つけたのですが、メタルと違って効きは中途半端でしょうか?

https://imgur.com/a/ZXKxERG
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:17:15.26ID:aaY6hsG1
>>327
あとホースカッター。ブリーディングキットは安い中華製を買うと肝心のブリーディングニップルに刺さらないキットがほとんど。
大人しく最初からシマノ製を買わないと無駄金使う事になると予想
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:23:31.81ID:iH6qcR2Z
>>330
これはちゃんとしたブランド品だし相性も良い
あとローターを脱脂したと書いてあったけど残ってる可能性がある
パッドを交換する前に一度ローター全体を荒目の紙やすりで一通りで良いので削ってみてほしい
それでパッドそのままでどう変化したか書いてくれ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:08:30.68ID:EtfHaEZG
音と攻撃性はたしかに最強だわ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:22:39.93ID:jmCeoCGO
油圧ディスクブレーキ、最近シャリシャリ言い出したから修正工具買ったけど他は数千キロノーメンテ
洗車の時中性洗剤で洗うくらい

オイル変えなきゃなあと思いながら乗ってるけど、ディスクどころかパッドがすり減ったようにも見えない
レジンの05が出る前のモデルだと思うから耐久性がバチクソ高いとも思えない

隙間から見るんじゃなくて、割りピン外して目視しないとダメですかね?街乗りなんだけど
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:26:14.77ID:5Gr9IvwN
>>333
すみません、、自転車持ってくるのめんどくさくてまだやってないです><

メタルに適合するローター探してます
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:39:02.35ID:2tbWxfdT
>>336
残量はパッド外さなくてもホイール外せば四方から見られるけど、
たまにはピストン側面の掃除してやったほうがいいかもよ。
今のパッドを最後まで使うに当たっては問題ないけど、
次のパッド付けるためにピストン押し戻す時に汚れが堆積してると掃除が大変だね。
汚れ落としきらないままピストン押し戻すとシールとの具合が悪くなり引きずりやオイル漏れ起こす可能性があるね。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:56:20.47ID:f3INuJfG
>>339
ありがとう
次に洗う時にもちっと見てみる
キャリパー内側の掃除って歯ブラシとか入る?ウエス差し込んでこするのかな
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:36:30.47ID:zyweZYFg
>>319
MT200セットが制動力低いのはそういう風に作ってあるから

BR-MT200は他よりピストン径が小さい
BL-MT200はレバー比が他と違う
カッチリしたのが欲しいなら他のセットを買うんだ
特にレバー
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:02:48.04ID:kwzhSqgN
>>344
それは初めて聞いたな
自分は触りたい時は店員に声かけるけど
それってどんな理由なの?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:34:18.73ID:heprPFPi
何も知らない初心者は車輪回転してない状態で無理矢理RDこじって変速させようとしたりするからね
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:38:54.30ID:xhA0s9Da
ブレーキレバーは普通に触るだろ
ああ~油圧はやっぱり軽いなぁ欲しいなあてなるし
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:39:31.75ID:wyhefx46
停止してるのにシフターは駄目だろ
ブレーキがだめな理由がわからん
油圧で、ディスク外してあるのか?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:30:27.79ID:t2KmjRrq
昨日レバー握ったらディスクキャリパーのセンター出てなくて、ローターがグニグニ曲がって面白かったです
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:31:17.52ID:t2KmjRrq
>>343
安物はダメですね、、
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:02:37.75ID:FYYd2C5D
ヘッドパーツ、メンテナンス後にちゃんと締めてなかったのか緩んできたのかガタが出てたわ。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:22:36.96ID:uKsTgFII
26インチの頃34Tのスプロケットつけて坂登ってたけど700C化すると42Tでもまだ重くて46Tのスプロケット買い直す予定。今年でスプロケット3個目購入予定。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:25:47.12ID:8H7Lkhol
700cでF40T,R34Tで坂そこそこいける
Fアウターが50Tなんだけどほぼ使わないから30Tが欲しい
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:11:26.50ID:VF7nnHw6
最高35km・hも出れば十分だから、フロント32t リア40t
これでも暗峠なんかすぐ歩いたわ。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:57:55.48ID:FYYd2C5D
岡サーファーが存在する様に、ウォーキングローディが存在するんだろうな。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:32:58.84ID:u7ndLF3f
チェーン 買ってきたが
コネクトピンはついてないのかな?
また買いに行かんと・・
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:54:11.31ID:S4tomWNP
べズラの入門用取り付けて近所をぐるぐる当たりつけてきましたが、ヌルヌル効くんじゃなくてガツっとブレーキが効くようになりました!

入門用でこれなのでトライアルというめちゃくちゃ効くやつにしたらとんでもないことになりそうです。

https://imgur.com/a/4g9RBN0

やすりがないのでローターは研磨してませんすみません
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:25:15.54ID:S4tomWNP
>>366
まえのやつは一応洗ったんですが、使わず新品のパットに交換したんですが全く意味ありませんでした。

トライアルです
https://imgur.com/a/plpijzq
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:54.76ID:f3INuJfG
>>367
ブレーキレバーだけ上位グレードとかMT200以外のヤツに替えればグニっと感なくなるらしいぞ。
消耗品のパッドやローターを高いの使わなくても良くなる。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:38.29ID:S4tomWNP
>>368
シフターと共通のレバーなので変えれるものかなかなかハードル高いです><
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:19.00ID:IhRfffRt
ディスクブレーキといえば最近クロスバイクまでフラットマウントなんだよな
テクトロ付いてたからロードのお下がりRX400と新古品のMT401レバーに替えた
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 07:37:30.63ID:BWzJqvmH
>>371
クロススレでフラットマウントディスク・スルーアクスルが主流とレスしたら大荒れしたよ
0374354
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:58.73ID:ZQu/istr
ありがとうございます。
フロント36Tでした。
フロントディレーラー外しただけで変速はできないけどフロント2枚つけてるので手で変速も考慮してみます。
横浜は坂が多いのでキツです。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:34:12.46ID:Ffjx6IM+
パンク修理して、チューブ入れるときに、揉み込み確認怠ったせいで、空気入れたら破裂した。スッゲー音するのね。

初めてリムに挟まった状態で空気入れる失敗というのを経験した。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:48:55.85ID:Pz/xr4bC
ホイールの振れを追い込んで、意気揚々と太いタイヤを組むとタイヤが振れてなんだかな~。


あると思います。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:54:35.82ID:ivLblg3R
ケーブル内装フレームに油圧ブレーキ付ける際ブレーキホースの8mmナット外したらオイル漏れたりしない?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:15:38.46ID:kCGqNPRH
>>377
オイル充填済みなら少し漏れる
オリーブ交換強く推奨
ホースの長さに余裕あるならインサートぶん切ってインサートも交換
ブリーディング必須なのでその道具も用意
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:51:28.06ID:7J3cGrbb
チューブ入れる時にはチューブが伸びない、少し潰れるかな程度に空気を入れて作業すると、基本的にビードに噛んだりしない。
第2ビードの最後を填める時にキツければ(ビードがリムの凹みの中央に寄せられなければ)必要なだけ空気抜けばOK
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:42:06.38ID:OTC+g561
チューブ外側にタイヤパウダーをしっかりつけて使うと摩擦が減るのでチューブ噛みしにくいし、走行時にタイヤとこすれて削れるのも改善しそう
上でも書いてるけど装着時にエアーを少し入れておくと、なおいいね
R'AIRとかの薄型チューブのパンクしやすさも改善した気がする
滑るからチューブの位置がタイヤ内部でうまくセンタリングされるのかなと予想している
作業時にタイヤと手が白く汚れてなかなか取れないのが欠点なんだけど
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:48:15.94ID:m5+qUY1b
前にチューブが入りにくくてタイヤレバーで無理やりぐちゃぐちゃに突っ込んだことあったけど普通に広がるんよな
すごいと思ったわ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:23:22.93ID:m5+qUY1b
>>383
あまの中華タイヤ(chaoyang)で変形がどうとか見たけどこれが原因なのかなリムラインなんて初めて知ったわ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:04.77ID:zfKWJiFa
URL貼ったらアク禁なったわ。
しゃーなく
googleでchromeで4g接続からカキコ
チューブレスタイヤの組み付けと取り外し
で検索したら出るIRCのページの図5のような感じで、タイヤのビードがリムのビードフックに上手く納まらんとアカンのやろな。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:56.19ID:Pz/xr4bC
ブレーキかけると後輪からシュ、シュ言うようになって、今日よく見たらリムが凸凹、爪が引っかかる小さな凸ができてた。
あれはシューとリムに挟まれた金属がくっついたのか?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:34:52.20ID:P2BPfOVG
チューブレスの如くビードがあがりにくいリムはむかつく。レガシーな700cやと、ビード乗せる部分に盛り上がりがなくていいわ。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:07:27.38ID:tzfMivIn
チェーンリング、スプロケットが新品で8sチェーンだと伸び率1.0%超えてから交換でいいのかね?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:33:31.10ID:jiEC8ZSd
チェッカーなんていらない
変速が決まりにくくなってから交換するが正解
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:17.76ID:0GNzlkGK
チェーン数え間違って交換失敗
94じゃなく96lだったわトホホ。。。
0398名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/21(日) 19:15:17.89ID:rOf2pdF/
ハードオフにパークツールのチェンチェッカーが投げ売りされてた時に手に入れたけど
変速とかなんか違和感があったら交換でも問題ないよ
きっちりした性格な人は測らずには要られないだろう
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:41:08.13ID:pIGECtiw
avidのメカニカルディスクブレーキbb7から、SHIMANOの
油圧ディスクブレーキ(SLX)に換装してみた。
初の油圧ブレーキで、ブリーディングキットやらホースカッター
やら工具も一から揃えて、
ブレーキレバーはXTにしたりしたんでなんやなんやで四万円
くらい掛かったわ。
しかし、圧倒的な引きの軽さで別次元の乗り物になりました(笑)
初のブリーディングもYouTubeの解説動画などを参考に無事終了。
唯一の失敗はブレーキオイルのボトルを床に置いてたのを
忘れて蹴り倒して床がベタベタになったくらいかな(笑)
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:57:28.98ID:3ofb7ohG
>>397
継ぎ足せば?
切れるかもしれないから自己責任だけど
俺は切れずに使い切れた
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:11:36.93ID:jiEC8ZSd
アンプル品挿したところじゃなければOKよ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:05.69ID:4YZGfaKj
>>396
安いサドルすぐだめになったか
俺はブランドロードバイクに付いてた両脇の盛り上がった高そうなシートで尻が痛くなり我慢ならなかったので
近所のサイクルベースあさひで二千円のフラットなシート買ってきたら快適で5年経っても無問題だわ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:41:17.89ID:Dk0t8Ev9
一度もパンクしたことない英式チューブで、
3~4日で空気が抜けるスローパンクって、
虫周りが怪しいよねぇ?

過去に、チューブタイヤのバイクのパンク修理した際、
貼ったパッチから少しづつ空気が漏れたなんて事は有ったのですが、
チューブレスと違って、何かが刺さったら一気に抜けますよね?
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:08.29ID:4YZGfaKj
俺は米式バルブMTB一回乗るごとに空気圧が少しずつ減って微妙に超スローパンク気味で
だからといってぺちゃんこまでにはなってなく2、3日ごとに空気足すと普通に走れるレベル
考えられる原因教えてほしい
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:32:15.81ID:TMAbe67Q
英式チューブでパンク原因がムシかどうかを予想(予測)するとかアホちゃうか?
抜いて現物見るのが1番手っ取り早い。
パンク穴探しも100gオーバーのブチルチューブで穴を発見できないなら、作業者が下手なだけ。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:59:39.64ID:Uk2d99Ki
チューブ爆発させたものですけど皆さんレスありがとう。空気入れてちゃんとモミモミしたらうまくハマりました。
でもタイヤ自体にも10箇所くらい空気が漏れる程度の極小の穴が。とりあえず接着剤塗ったけどタイヤも交換しなきゃいけない羽目に。

タイヤの細かい穴ってそんなに影響あるのかな?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 02:06:53.01ID:utQeiVSA
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡

年末年始関係なく、お前らはいつも通りな様子でワロたw
俺も5ch自体は別の分野で時々利用していたがな
ログを軽くスクロールしても、内容はむっちゃしょっぱいのへ五毛の短文突っ込みみたいなのが加わっているだけで、何とも言えんね・・・
それがこのスレらしさっつったらそうかもしれんなw

あ、ざっと見、レス番が飛んでいなさそうってことは、あぼーんコピペしていた池沼も消えたんかね(笑)
海工事用グリスやらゲイオイル、んで支那通販といい、世も末だと思うよ

そんでさっき、近所の国道で族っぽいのが発生していた様子でさwww都内23区国道で族とか珍しいわww不景気すぎるだろwww
まーああいうのと比べたらチャリの方が圧倒的に公益性保っているよな・・・
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:34:26.21ID:utQeiVSA
くそみてーなネーミングだけど、俺も新宿のスクランブルで見かけたから相当なもんだわ
そいつの場合、一応信号は歩行者寄りに合わせていたけど、走ってる区域やその速度や無音が異常
あれ車道側からしたら過去一で厄介だろうなー
https://news.yahoo.co.jp/articles/120d6961384a2fbcd3d1a18c02e57ce2074b13f9
目にしたとき、最初びっくりしたからな・・・実質横風に弱い細めの二輪が2スト以上の初速・加速度を叩き出しながら横断歩道や車道を無音走行する感じ
完全に戦地向け車両やんけwwwww
パッと見2ストを超える初速で交差点周りを走られたんじゃ、それも無音で(笑)うろつかれると、人身事故まっしぐらだわ
これで保険整備がゼロってんじゃきついわなー

二輪は昔から社会のゴミの通過点で、それ故に配慮しまくっている二輪ユーザーが肩身の狭い思いと不便さを痛感し、街中の駐車スペースに困るほど反社会的な乗り物になっちまってる
俺もそれで二輪に乗らなくなったし
行動範囲の拡大と利便性は文明の利器に等しいんだが、それと同時に公益性に欠け、二輪に座ったまま移動するっつー行為が著しい体力低下を招き、こりゃあかんと思ったね
チャリも重力に逆らう点で同じながら、二輪や四輪よりはまだまだマシ
人間の身体が座ったまま移動していたら確実に深刻な機能低下を招くよう出来てんだから、生物学として可能な限り自分の足で立って移動しなきゃ駄目よね

で、自転車は自転車で上記のように無法地帯及び在り方そのものをこれまでの二輪へ寄せているのが、昨今の情勢なわけだ
俺は根っこにある不景気とモラル破綻での治安悪化が最大要因だと思うが、理由は何であれ社会から消えることはないよね・・・
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:23:06.08ID:kh1Epynm
>>406
プランジャー(ムシをはめる金属の心棒)が粗悪で空気が漏れたことがある
車輪を回してバルブを上側にしておいて水を入れた小さなコップに漬けると
通常圧力でのバルブからの漏れがチェックできる

プランジャーのテーパーになってる面の形状が崩れていて密閉できてないのがわかるまでは
チューブを水に浸けても圧が低いからバルブからの漏れは見つからないし
チューブや虫ゴムを新品にしても圧力低下するので不思議で本気で悩んだ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:57:38.05ID:LYALaoNF
>>406
虫から漏れてると思いたい気持ちはわかるが、虫の劣化で空気漏れなんか経験したこと無いわ。
何十年自分でパンク修理したけど全部穴が空いたパンクだった。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:30:08.34ID:iTM/lZnA
ムシが怪しいと思ったら高いもんじゃないしムシゴム交換してみたら?
チューブを水に漬けたくないなら怪しいところを潰していくしかない
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:02.13ID:1ZFUNGP9
>>408
虫ゴムのない米式バルブなんですが考えられる原因何でしょうね
最近この手のタイヤであったパンクでは全部素早く抜けるものばかりで
まる三日置いてても3→1.8と減ってはいるけど走れるような現状や如何
エアボリューム多いからかもだが
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:18.44ID:tV96bHYh
シーラント入ってるなら1.8barまては耐えられるけどそれ以上無理な穴をシーラントが塞いでる可能性
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:23.33ID:2WxUjxQw
>>419
あ、ムシって書いちゃったけど米式ならバルブですね。一度脱着するだけで座りが良くなって治ることもあるけど結構品質の良し悪しがあるので怪しかったらちゃんとしたメーカーの物に替えてます。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:29.85ID:iTM/lZnA
チューブによっては空気抜けやすいやつあるよ
ロード用だけどr'airは抜けやすくて都度入れるのかったるくて使うのやめた
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:11.68ID:kM1oeCAF
米式バルブならバルブコアの締め込み不足
コアの戻り不良っていうのもある。
俺は車だと、おまじないとしてコアのピンを上に持ち上げたりする。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:35.33ID:JCf+rhiS
>>419
>>414に書いたバルブをコップの水に浸けるのやってみてよ
自分のは10秒に一粒みたいなわずかな漏れだったので
チューブを引っ張り出して水に浸けたときには発見できなかった
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:32:45.12ID:405NXp8/
シュワルベマラソンの
406の20インチタイヤだけど
どうしてもビードが上がらない
考えつくあらゆることを試したけど無理
何が良い方法は無いものか?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:50:03.54ID:rJ7sFHmf
アサヒのバイト店員も無理やで
ワイの普通の700×28Cのビード上げられなくてタイヤペンチ使いながらヒーヒー言ってた
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:16:50.56ID:utQeiVSA
ビードの上げ下げが未だに体感で理解し難いんだよなあ
ま、ネット上の断片を集めるとチューブレスに空気入れるとき篏合が悪くて隙間から空気漏れする→その際の話なんだね・・・
スクーターのタイヤみたいな話か

自分で修理していた原付はカブが中心だったし、自転車も今までチューブしか使ったことがないや
強度足んねえと思うけどな・・・
何でまあバイクの構造をわざわざ自転車に持ってくんのか、業界もそれを選ぶユーザーも理解に苦しむ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:10:47.17ID:oxAKbPi7
>>432
20インチじゃなくて16インチの方だけど、リムとの相性悪くてなかなか均等にならないって経験なら自分もした事があるよ
マラソンはサイドにリフレクターラインがあるけどソレが歪になっちゃうのですぐ分かるんだよね
で、空気圧高めにしてしばらく置いといたら馴染むって話を見かけて試したら…
リムが負けてバーストしてたっていうね
定評あるタイヤなんだけどなあ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:47:19.80ID:Odxcu3ya
ケプラービー(折り畳みタイプ)なら、片側のビーをリムにはめて、少しの間放置、リムから外して、タイヤの外周を手でもみもみ、次は反対側のビーをリムにはめて、外して、タイヤをもみもみ…を繰り返してればいつかビーが上がる、ワイヤービーの場合は知らん
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:55:50.29ID:YOq2feEk
ワイヤーなのは力尽くしかないでしょうね
タイヤレバーが折れるかってくらい
0448354
垢版 |
2024/01/24(水) 12:41:57.25ID:fmrK7BZZ
チェーンリング締めても1ヶ月持たずに緩むんだけどなにかロックタイトとかやったほうがいいですか。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:49:43.67ID:E6c+VrAz
>>446
ビー知らんの
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:38:17.87ID:V/mFhfaA
ケプラービー
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:23:12.86ID:V3wUIqXx
>>445
書き方が悪かったか知らんけど一応実際あった事でな
『バーストしてリムが負けて変形してた』の方が適切か?
実際サイドウォール裂けてリムもヒン曲がってた
結局別のタイヤに替えたら走れる様になったのでヒン曲がったリムのまましばらく乗って車体ごと手放したが
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 06:54:24.81ID:gyDFITAx
タイヤ関連でケプラーだのビーだのって聞いたこと無いなぁ
ケブラービードとかワイヤービードってのはよく耳にしたり目にはするがケプラービーって何だろう?
ケプラーと言えば天文学者で数学者だしビー、、、スーパービーって自転車関連メーカーは目にしたことがあるな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:10:43.01ID:GarbfLRF
ケプラーミツバチ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:44:39.46ID:qtt8cIHY
俺はまっさきにKepler GPUを思い浮かべたw
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:59:04.63ID:cIYFHruI
ビードをビー ビー呼ばわりする気持ち悪さよ
そしてDuPontのアラミド繊維の商品名はケプラーじゃなくてケブラー
kevlerなのでvは間違ってもプとは発音しない。

何処でケプラーと誤認したのかと検索したら
南朝鮮の顔面整形ケツ振り売女詰合せが存在するらしくマジ気持ち悪くて反吐が出るわ
なるほど、こう言う所で素性が割れるって奴だなwww
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:10:21.77ID:qtt8cIHY
ほんとだ、チョンの集団がネット検索に出てるね

※南チョンの形成に米国が絡んでいるから仕方がないのかもしれんが、チョンはコウモリ文化の一環として英語圏の単語・言葉をこういうのへよく用いる
そんで〇〇の同名として人目にわざと付きやすいよう、工作するわけ
※80年代から今も延々続くチョンの渡米売春に用いる名前は「日本人名」だし、企業単位で米国進出時に桜や富士山などを広告へ使い、ユーザー側のミスリード機会をわざと作ってきた
また、同一分野の商品を粗悪・手抜きで作り、同じ売り場の隣りへ1割2割程度安い競合品として横に並べさせるっつー
当然粗悪な上に利益が出るようぼったくっているから、値段だけで見て選んだユーザーは価格以上に損をする、そういう一連の屑行為を企業単位でわざわざ誘発するよう仕向ける
そういう「騙すこと」に注力する
※思春期の時点で糸釣り目やエラ骨格を整形するのも相手を騙す文化の結果、親が子へ整形を勧める価値観、元の顔もキショすぎるが整形後だってコンクリ顔で何が良いのかさっぱり分からんよ
呪われた金太郎飴の印象しかねえ

もうさ、だから俺はチョンが大嫌いなんだよ
仮にこの世からチョンを消せるんなら何だってするぜ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:16:15.08ID:qtt8cIHY
あと略語や誤認の延長で、それに半ば気づかないまま書き込んじゃったっつーだけの話じゃね?
造語症とまでは言わないが、中二病系の派生で自分用の言葉をイキッて多用したり、またはそれに気付かず本来適さない場で口から出てしまったり
掲示板の場合は書き込むという作業が間に入るから、ある程度は意識が入った上でタイピングし、そしてそれを認識しつつ投稿しているはず
自分流の発言や言い回しが格好良いとか、そういうくだらん理由が発端なんじゃねーの
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:19:14.99ID:qtt8cIHY
相手に全く伝わらない一方的で強引な略し方は、言葉として成立しないから、言語としても会話・対話というコミュニケーション手段としても無価値だと思うがな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:53:08.32ID:0KZS6AJR
俺も雰囲気を兵器で悪くする根源のチョンが日本から消えてもらいたい
あいつらの行動をみれば当たり前や
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:38:28.94ID:NjNmflQG
>>432
リムもタイヤも実寸のバラツキで相性というか適合があるね。
メジャーなタイヤならリムのほうが変でタイヤを選ぶだけかもしれない。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:44:46.89ID:NjNmflQG
>>443
耳がおかしいかなんかで、「けふ゛らー」を「けふ゜らー」と混同してるとか、「びーど」の末尾の「ど」を聞き漏らして「びー」と覚えこんだとかか?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:49:13.52ID:wHJ5l81w
俺んとこのグループ傘下全部において、結構前から支那チョンの血筋を全部排除したからなwwwwwwwwwwwww
日本の雇用システムの中で、しかも社会がこんなに汚物で汚染されている情勢で、この偉業は恐らく安易に真似できねーレベルだぞ
不可抗力ながら、内部の福利厚生もくっそ優遇しとんから外人の評価が高く、未だに支那チョンからも斡旋・内覧申込他、何らかの接触が続いてんのはくそうぜーが
正直、内心ではそれさえも全部罵詈雑言を発して門前払い出来たら嬉しいよ(笑)
しかしある意味では目くらましとして上手く作用・循環している一部分にも思えるね
・・・絶対に、一歩たりとも、内側へは入れねーがなwwwwwwははwwwww
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:53:19.11ID:wHJ5l81w
え・・・CN-HG71が3500!
これどうなの・・・
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:26:14.58ID:MWD0XFw1
○○なんですけど、どうですか?


に銅ではないだろwww


ってリプが付くのってどこで始まったんだろ?
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:04.99ID:3OiDs2fN
むしろおっさんとしてはレスとリプライの差が気になる
リプライってツイから?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:33:30.10ID:UcnrJRKp
違う違う。
当時のバイク板では質問が鬱陶しいからこう返すのが一般的になってたよ。
◯◯ってどうですか?とか、目的も体系も全部曖昧で答えようがないし。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:46:59.73ID:MWD0XFw1
なぜか関西弁にレスして語尾が「やろ!」も多いね。


サドルのボルト締めてもズレるからシートポスト変えたら直るかな?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:16:42.85ID:oQbOQxcN
レールかヤグラが摩耗してるのならシムでも噛ませれば固定できそう
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:23:07.64ID:Pazn9gL5
サドル側、シートポストのサドル側、シートポスト、シートポストクランプ、乗り手の体重が適正か否か、そして各ボルトの締め付けが正常か

このくらい挙げられるから何とも言えんな・・・
俺がお勧めしたいのは上下に二連構造のシートポストクランプw
これでシートポスト周りのひび割れリスクやポスト組付けの不備・不手際が全て解決したんよねー

・・・あちゃー改めて調べると俺が気に入っとった現在利用中のクランプ、台湾メーカーだったわorz
しかも支那の支援貰ってる系のゴミメーカーっぽい
道理でボルトが錆びまくると思った、結果的に俺の用途ではとても安定したんだが、メーカーの実態を知っちゃうと他人へ勧めらんねーな
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:13:35.60ID:J4cHjvVA
>>472 それってどうなのよ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:18:41.30ID:Y/QJ0nLO
台湾メーカーも使えないとなると自転車自体乗らない方がいいんじゃないか?台湾中共製全く関わってない自転車なんか無いと思うぞ?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:22:31.67ID:JOtifMVV
自転車以上に自作PC界隈はほぼ台湾一強だから、枠でくくるつもりはない
ただ、そんな台湾の血筋は純度100%の中華で、華僑以上の血の濃さだ
連中の行動理念が大陸系と大差ねえ屑ばっか
それに加えて台湾の若者を中心に電車内の半数が大陸系支那とのこと
腐りきっているのは日本の比じゃねえ

そんで台湾メーカーの実働的な部分の多くは支那直轄・影響下に在るしな
好き好んで接するべき相手じゃないよ
国際的防波堤としての建前は別としてさ

台湾がガチ支那と最大級に異なる要素は首狩りであり、大陸系のような人肉食いではないところ
そこだけは評価したい
しかし、その台湾原住民由来の価値観が薄れる昨今、大陸側から逃げてきた中華民国も根っこは人肉食いであり、さらにその上で輪をかけて自称台湾を語る大陸系のゴブリン混血達が政治経済へ蔓延っている
だからこそ俺の視点ではガチ支那と華僑の間であり、可能なら避けたい存在に他ならない
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 02:55:51.47ID:n6GFiKW9
クラウス・シュワブ:中国は「多くの国の模範となる国」である
中国方式は、多くの国にとって非常に魅力的なモデルであることは確かです」 と、シュワブは続けた。
http://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2236815.html
https://pbs.twimg.com/media/FikanOCUcAgx0Wn?format=jpg&name=medium
twitter.com/kuu331108/status/1596836806388895744
https://twitter.com/thejimwatkins
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:57.63ID:1LrrtJfu
ダイソーのタッカー330円
MAXの針170円
合皮110円

失敗しても痛くないお値段でした。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:00:37.89ID:mTVmIcYB
以前自分も100均の合皮で同じ事やったわ
作業のついでに
中を削ったり、盛ったりすると面白くて
しばらく遊べたわ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:59:27.83ID:FDrV+FlB
>>487
できれば、本革に
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:39.87ID:nXj/FoBa
カラーの皮でやってみたいね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:02:19.65ID:WMu3H3j0
マジレスすると合皮は加水分解があるから服でも何でも屋外関連全てにおいて非推奨だよ
科学の結晶だが、同時に貧者の象徴みたいなもんだ
日本市場ではアウターなどにも大量に使われがちだが、自転車なんてそうした服飾より超加速度的に劣化するだろうね

合皮は二段構造だから、軽くひび割れが見え始めたら開き直って表面部分を全部削ると、一応バランス取れるかもしれない
綺麗に剥がせば遠目でレトロ感が出て誤魔化せる、逆にそうまでしないと屋外じゃ使えたもんじゃない素材のひとつだわな
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:39:18.70ID:lHgRfFyM
合皮のサドル3年使ってるけど全く劣化しない
3000kmくらは乗ってる自転車なのに未だに傷ひとつなく見た目は新品に近い
当然、レールには傷付いてるけど座る部分にはスレのようなダメージすら一つも出てない
マジで耐久性と実用性すごい
すぐボロボロになる本革必要ない
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:42:22.34ID:4tT15NGq
本革は丈夫だよ
ちゃんとお手入れすればだけど
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:53:00.01ID:qhYc99Zc
メンテ大好きスレで言うのもアレだが革の手入れはしたくない
やらないとボロボロやカビカビになるかわりに馴染むのはわかるんだが
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:16:43.52ID:A0yS1wdv
本革ってクリーム塗ってブラシかけて日陰に保管しないとだめなんでしょ?

まぁ、食糧危機になったら煮れば食べれるのがメリットか。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:06:12.14ID:5ZqH/8X3
8年前にネットショップで35000円で購入した中古クロモリバイク(フルリジット、26x1.5HE、総重量13kg、バーハンドル、1x9s)にずっと乗ってて、年間の走行距離15000~20000kmを5年間継続してる
その間にタイヤ&チューブ各10セット程度、鉄下駄ホイール前後3セット程度、前後ギア&チェーン各10~15セット程度、破壊or使い倒したが、投入したサドルについては、スペシャの穴開きサドル(1個)、WTB VOLT(1個)のみ、どちらもまだ現役で使える状態、高級な軽量サドルだとこうはいかないだろうね
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:48:06.78ID:WMu3H3j0
合皮言うても最初の工場出荷段階からサドルに用いられているようなタイプは物が違う上に表面加工・コーティングしてあったり外れ引かなきゃ雨天や雨ざらしにも数年以上耐える品質っしょ
カシメなどの周辺部から変色や剥がれが発生したりは散見するが、それでも乗車に何ら問題ない損耗だろう
チャリのサドルよりは、スクーターのシートなど、中に緩衝材を入れているせいで表面が薄くなっている系統の方が損壊しやすいね
そうした劣化要因の殆どは摩擦と加水やしな

問題はDIY用の合皮
屋外用の表面処理を考慮していないし、組付けも素人によるもの
リスク高くて当たり前だ

俺が本革で好きなのは昔からゴートスキン
アパレルの単価が高かった当時、レザーで水牛3万、ゴート5万、シープ7万が大体の相場でさ
ゴミだが豚の1万なんてのもあった
今は特注じゃなきゃそれぞれ-2万くらいで買えるだろうね(豚は知らん)
即行で捨てた豚以外は全部楽しみつつ、シープが一番好きで財布なんかはよく選ぶんだけど、やはり耐久性が革ジャケ的に合わず、水牛は重いし硬い&堅い(頑丈で脆くはない)
そうした結果、間のゴートスキンがしっくりきてん、それ以来の長期ファンだわ
例えば15年前のゴートが、ずっと無手入れなのに未だ着れるっつー
モノホンの本革はくっそ雑に扱おうが一生ものかも
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:38:28.22ID:0d/1w6k0
>>503
合成皮革は工場出荷段階から高品質で、雨天にも耐えうるが、DIY用の合皮は屋外用の表面処理がなく、組み付けが素人レベルでリスクが高い。一方、本革の中では、ゴートスキンが耐久性と品質で好みであり、特に15年前のゴートスキン製品は今でも無手入れで着用可能であることから、本革は非常に長持ちすることがわかる。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:06:38.01ID:Oj4LQx3A
今日めんどいからシフト交換ショップに任せたら軽いのなんのってw
やっぱプロはちゃうなw
別マシンなったはw
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:05:36.34ID:l0HPsA89
ビニールレザーとか合成皮革の劣化の原因って
紫外線じゃないんだ?
屋内保管の自転車で、走るときも人が乗ってるわけだから
ほとんど日光は当たらないわけだし
ビニールレザーの革ジャンとかとは
寿命が違うものかと思ってた
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:14:35.61ID:U7K4fKF0
せっかく革の張替えするなら本革貼ったほうがいい。(野ざらしの自転車は張替えの価値なし)
500円の端切れで十分だから
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:42:27.83ID:dGUom6T8
ママチャリの内装ハブってチャーンめちゃ伸びるんだけど、限界きたらキレるの?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:18:11.47ID:pLt4KzF2
>>516
切れる前にチェーン引きの調整範囲オーバーしてガラガラ鳴るほうが早いかもね。そこで交換すれば大丈夫だよ。
切り詰めてさらに使うとスプロケが摩耗しまくるね。
切れたのは錆々でプレートが朽ちかけてるのなら見た事があるよ。
あとはチェーンの品質によっても伸びるスピードだいぶ差があるね。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 05:13:08.29ID:pEMB4BPz
ロードエンドでシングルなんじゃない? 俺も1台持ってるけどディレイラーだから引いたことない
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:19:22.99ID:OGNQD0UR
>>525
厚歯は1/8チェーンしか使えないね。
ただ1/8チェーンの大半は横方向の撓りが少ないので前後チェーンラインばっちり前提になるね。
使いたい部品の都合でどうしてもチェーンラインずれちゃう場合は薄歯で組んで外装多段用チェーンを使う感じになるね。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:37:17.83ID:PYP/gZ8m
>>524
ありがとう
>>525
くぐってみた
「1/8」と「3/32」は何でしょうか。単位はインチで、それぞれミリにすると「3.175mm」と「2.38125mm」になるのですが、これは何かというと「チェーンのコマのインナープレート2枚の内幅」(内リンク内幅)です。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:49:58.02ID:WAzj0hbj
>>526
ちゃーん、って音引き入るから令和版大五郎かな?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:54:23.53ID:OXMULLWH
笑いのセンスねーわ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 00:54:52.08ID:UqO9uQ19
>>531
お手本見せて
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:45:24.74ID:XPErHsXl
ケーブル内装フレームの油圧ブレーキホース交換時スラムのドットオイルがどうしても漏れるんだけどこれってフレーム腐食するんだよね?気にし過ぎだろうか
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:29:31.96ID:5FZV7hyG
ホース通ってるフレーム内部の事でしょ
自分は諦める
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:23:53.31ID:0+bJkt3c
>>533
先にシリンジで吸い取ると上手く行けば被害ゼロっすよ
付着したらすぐに水ドバドバかけて洗うしかないね
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 04:22:02.44ID:8BuaGnw0
>>354
コレってなぞなぞ?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:34:25.39ID:RkXSAK6b
>>354
アホか
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:34:42.24ID:RkXSAK6b
>>539
嘘つけ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:02:03.03ID:2+t5oueE
>>513
そんなことはみんなが知ってるのに
頼んでもいないのに、わざわざ親切に書いてくれてありがとう
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:42:03.97ID:O9Ynwn3t
サドルレザーはサドルって名前が付いてるけど馬の鞍用なんで水に弱いから自転車のサドルに使える革じゃないぞ。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:05:23.14ID:eKDLoMGl
そう言えば今のサドルが前のに゙比べてめっちゃ長持ちしてる
以前のより安物のなのに

座って漕いだ時にこすれる位置にシワができにくいみたいな
乗る人の尻との相性もある微妙な作りで寿命は大きく変わる気がする
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:22:12.60ID:s+gwQYTw
>>543
雨の日も自転車に乗るの?
それ以外に移動手段が無いとか?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:54:11.28ID:Iyg3NPkJ
サドル新品は盗まれるからボロボロのまんまだわ
サドルにロックかけんのもめんどいしいたずらブロッコリーにされるかもしれんけどw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:55:44.54ID:ZXFeDM0m
チェーン引き?アジャスターについて質問
あれはナットの位置を記録しておいた方がいいのか
整備のたびに位置はずれるからそのつど微調整になるのか
どっちでしょうか
これまで安い自転車だったからかアジャスターが無いものばかりで
なんとなく車輪を前後動かして着けてましたが
去年初めて装備してるのを買ったことでこの疑問です
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:12:11.16ID:jh33t3Uz
ルーティン連呼厨こと千葉県タカシ(50歳)どうしたん?

逃げてしもうたん?


青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:11:22.67ID:ZXFeDM0m
>>548
了解しました

外すときに気楽になった
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:21:36.03ID:IsGon3zI
>>545←こういうやつが一番クソ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:21:38.04ID:DzQp0zS3
>>545
出先で降られる事もあれば
自転車を通勤通学のアシにしてる人も沢山いるわけだが
その程度の事にも想像が働かないあたり
やはり働かない奴はダメだな
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:11:02.98ID:ssNUm7Ut
真夏に一日中走ると午後にゲリラ豪雨に遭う率が高い。雨は1時間もすれば止むけど雨宿り場所が無ければ最悪、峠の頂上で木の下から動けないままずぶ濡れなんてこともある。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:15:25.19ID:12YwbWog
一日中&峠などをわざわざチャリるってことは、チャリでの移動が目的ではなく、走ることそのものが目的だろ?
その場合の真夏のスコールなら逆に恵みの雨じゃねw
雨で大変なのは自転車への単純なダメージや悪路走行、そして止んだ後の中途半端な乾きと蒸し暑さと悪臭だがな・・・

しっかし雨かー
これは原チャ+広めの郊外国道の話だが
たまに本物のスコールかってくらい土砂降りかつ水滴そのものが大きく重い、垂直に落ち続ける雨があんじゃん?
何万本のホースの水を常に真上から落とされ続けているイメージ
そんなヘルメットのカバーを下げても視界が確保できない系、何かしらの明かりや、掠れつつも見えるテールランプなどでギリギリ距離感を得られるレベル

・・・俺それで今風の煽り運転をガチ食らったからな
いきなり猛スピードで追い抜いたと思ったら車線変更した後俺の目の前で急に減速するっつーやつ
ただでさえ煽り運転の社会現象前かつ、原チャのくせに国道走んなっつー意味不明なイチャモン感情が根強かった中(今でもあるだろうな)、整備もろくにしていない愛車ビーノ(笑)で大きい道路を土砂降りん中突っ切っる俺も相当だったけどさw
よく死ななかったと思うわ
大型二輪の死亡事故など、普段からそこそこ頻繁に耳にするような道路状況の悪い国道だったが
今思えばそうした経験を筆頭に、似たクラスの死亡手前案件を二輪に乗ってから何度も体験してんなあ

二輪=危険な乗り物っつー社会風潮は間違っとらんね
そしてその二輪に乗り手も乗り方も法も近づいているチャリは、今やハイリスク手前の移動手段となっちまった気がする
よく考えりゃリスクは昔からあったんだが、それを周りの気遣いなどで緩和し、社会の中で成立させていたんよねえ
その歯車が昨今じゃ通用しないってこった
終いにゃ起きたまま公然と寝言を言うクルドのゴミ共まで出てきて、どうにもならんくなっているぜ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:01:32.25ID:AaznxTK3
ティアグラのリアディレイラー調整にチャレンジした
2時間ほど試行錯誤した結果何とか

乗り出して変速は決まる
と思いきや、ロー側で逆回転させたらガチャガチャ音がしてチェーンが外れそうなんだがこんなもん?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:07:11.18ID:12YwbWog
ガチャリ音は大小発生するっしょ
問題は何度も逆漕ぎさせてみて僅かだろうと引っ掛かりが視られればそれはオイル不足か調整ミス
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:15:46.48ID:UOR/0jV5
ホイールが僅かに斜めに取り付けられていたり、ディレイラーハンガーが曲がってアライメントが出てないとそういう症状が出やすいね
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:22:40.07ID:AaznxTK3
逆回転でガチャガチャは最ローの10段目だけなんや
何とかならんの(⁠´⁠ω⁠`⁠)?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:26:14.15ID:o4BNRcld
>>564
インナートップでちょうどチェーンの弛み取れるようにBテンション調整してみるとか
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:31:21.14ID:12YwbWog
んーひっさしぶりにビーノの情報見たぜ
今のビーノはこんな感じなのなー
4ストになってから全ての原チャが産廃化したけどさ

どうせ乗るならクロスカブかと思って一時期模索したけど、免許取り直して110にしなきゃ実用的じゃない上に、何より盗難率がダントツ
とてもじゃねーが遠出や野外駐車なんて出来たもんじゃねえ

腐るほど乗った50ccのカブも、2ストの初速を知ってからは交差点周辺での取り回しが最悪で、むしろ危険であると気付いたからなあ
頑丈な上に燃費も良い神原チャってのは解かるんだがw実に惜しいよ
4ストはオイル交換も一般と変わらず手軽感ゼロやし
・・・二輪のアウトドア採用案は消えたった
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:36:25.36ID:12YwbWog
ハイローで調整した結果、動作に問題ないものの一番大きなギアがガチャ音出すのは珍しいことじゃない
要因は多々あるので割愛
引っ掛かりやギアの摩擦が視られなければそのまま乗っても何ら問題ないっしょ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:27:04.44ID:12YwbWog
池沼すぎてワロたw
あとは適当な世話焼きに任せる
0572名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:31:02.17ID:K6NWlKXA
やるだけやって無理なら自転車屋に駆け込むのも手だよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:35:45.73ID:hEY2dGi2
逆転でガチャガチャ言うならよーく観察すればどこかどうなって音が出てるか判ると思うの。
その部位と状況を書き込んで対策を相談するぐらいは中学生でも出切ると思うの。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:15:44.95ID:AaznxTK3
正回転ならアップもダウンも決まるのに、逆回転したら2段落ちるっておかしくないか?理由は?
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:34:26.82ID:12YwbWog
夫婦による世帯収入がたったの1000で港区・・・はただのアホ
そのくせ現地で子育てとかそもそもの前提条件がおかしい
健康体2人分を割ったら平均年収+αじゃん
何でそれなのに会社があるからっつって人間もまた港区へ居住スペースまで設けんのwww
港区は日本全土でトップクラスなんですけど(笑)
年収の桁ひとつ足んねーよw
そのくせ離婚や疾病などで片割れの収入を失ったら苦しくて当然じゃん
被害者っぷり全開なのが腹立つぜwww
一番の不幸はそういう池沼2匹を親に持った子供だwwwwww父方も母方もハズレってんじゃ生まれる子供は100%不幸因子持ちなんだよww
池沼2匹を親に持った苦行の中、奇跡的に成人まで生き延びて色んな運が重なって大成しようと、それで配偶者でアタリを引こうが生まれる子供の50-99%は池沼の血を保有する!
孫でさえ25%は隔世遺伝のリスクがあるwwww
こんな恐ろしい罠があるかっつんだよww

日本に生まれただけで世界基準じゃ宝くじレベルっつってもさwwww
当事者からすりゃそんなん成人して視野を広くした後じゃなきゃ1mmも解からないんだわ

仮に父方が港区に会社を持つってんなら、最低でもそれだけの経済的能力がある父方の血を有する→自分にも能力的な面でワンチャンあるかもしれない
俺よりは好条件のスタート(笑)だな
会社持ってんのにダブル正規雇用の夫婦間で年収1000じゃ泥船会社くせーけどさ
夫婦2人分で俺の半分以下ってのがまた笑いどころか・・・くっそつまんねーよ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:10:22.00ID:uqGu2eLw
とりあえず俺の持ってる奴は逆回転で普通に落ちたわw
GRX10S(47) 46-30T 11-36T
シングル8S(47.5) 38T 11-40T

チェーンが落ちるのは斜めになってるからだよ、たすき掛けの状態だな
チェーンラインがアウト寄りのクランクだったり
ローギアがワイドなカセットだとなりやすいと思う
純粋なロード系でもなるのかは持っていないからワカラン

対策は簡単。やらなきゃいい
もちろん通常の変速が上手く行ってなかったら問題だが
アウターロー、フロントシングルのローならしょうがないと思う

逆回しはチェーンにテンションが掛かってないし
カセットに対して斜めに入射してくる
ギアがワイドだと更に下から入って来る
ディレイラーのように防ぐものが無いからすぐ脱線する
たぶん正回しでもカリカリ音してると思うが
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:30:35.37ID:ldp2uzbc
アルテグラでもアウターローで逆回転させると落ちるよ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:18:41.50ID:ogJSBZFL
カーボンエアロフレーム・カーボンディープホイール・内装式油圧di2最高!
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 06:51:10.79ID:D+TbNIaO
カーボンフレームの修理って
ホームセンターに売ってるエポキシ接着剤でできる?
左側のエンドと上のところに
クラックというか、多分折れてるのを
なんとか修理できないかなと

あと、アイウエアのレンズの上のフレームが折れて切れてるから
それも一緒に治したい
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 06:59:39.50ID:AVxp1XM8
出来ないよ
そもそもカーボンは元から可能な限り薄くしているし、素材だって本来は損傷=素材還元または廃棄が妥当
それを、市場価格を惜しんで何とかリペアしたがるアホが世の中に多すぎる
一番修繕し易い鉄でさえ溶接一式とそれを行使する場が必要、一般家庭とは無縁の世界だ
カーボンをちょっとした損傷ですぐ使い捨てるくらいの気持ちとそれを実行可能な資金力がないやつは、総じてカーボンに手を出すなっつー
身の丈に合わせろっての
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:37:56.46ID:bTAiYR8Y
カーボンフレームなんてクラック入ったら交換でしょ。

上手くステッカー貼ってヤフオクに出すのが良いんじゃない?
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:53:52.60ID:6d58a9qk
エンド付近とか場所が悪すぎるな
リペア屋に出しても多分そこからまた折れるぞ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:31:14.85ID:fRM34jUj
チェーン逆回しでガチャガチャ音っていロードとかでも起きるもの?
リアセンター長いから大丈夫なのかと思ってたけど
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:18:42.38ID:U6GF286l
>>551
うん、確かにこいつクソだわ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:32:18.91ID:5j5ylyJN
カーボンシートを接着剤で張り合わせて修理するんだよ
テレビでエドがやってたぞ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:53:42.82ID:dH/tIlSs
船だとカーボンやFRPも多くて竜骨みたいに船の強度に影響しない箇所ならいくらでも貼ったり盛ったりして修理する。
自転車もチェーンステーみたいなガチガチに固めても問題ない箇所の修理は簡単だけど、しなって撓んで衝撃逃すみたいな場所だと補修してもその箇所は丈夫でも骨折治ったところみたいにすぐ近くの弱い部分が破損する。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:06:46.59ID:AVxp1XM8
いや竜骨は駄目だろ・・・そもそも簡単に手出し可能な部位じゃないし・・・例えがおかしいぞ・・・
もし竜骨へテコ入れするなら総取り換えが最適だろうし、それが可能な環境は完全にドック
お前はブドウの茎だけをその場で綺麗さっぱり交換可能なのか?背骨のみを取り換えた人間が無事だと思ってんのか?
家庭内における溶接設備どころの話じゃねーわ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:13:59.96ID:S5TzA2yr
あーあ
船とか竜骨とか5chで具体的な例え話はダメだよ
うまく例えたつもりでも茶々が入って言いたいことが伝わらない
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:16:00.02ID:fxsuEQRk
ルドウは挿木や接木が簡単だから
茎を交換ってのは、たぶん可能。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:51:38.97ID:U6GF286l
好きなようにやらせてあげれば?
痛い目合うのは自分だけど、くれぐれも他人は巻き込まないように気をつけてくれ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:50:05.67ID:UmTIblBp
>>593
そこだけが強くなって全く衝撃を吸収しなくなるから補強箇所の近くか
反対側に力が集中して折れやすくなる
布巻いて樹脂染み込ませて補強する程度しか無理やろ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:00:06.51ID:xOQFh7/w
こういうやつが例の事故のように車輪転がして人殺すんだろうな
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:02:01.59ID:ABT/GpMp
>>597
いや、逆だぞ
竜骨みたいに船の強度に影響しない箇所
って断言してるけどそれは嘘なわけで。竜骨は脊椎動物の背骨みたいなもんなのに
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:10:03.27ID:xOQFh7/w
竜骨竜骨喚いてるやつはそれ見て知ったから言ってんのかw
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:15:54.02ID:bTAiYR8Y
チェーン、スプロケット、チェーンリングは変えるけど、プーリーはいつ変えるの?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:22:37.61ID:barCIJ0h
>>607
見た目が尖ってきたら
ガタが出たら
異音が出たら
変速の反応が悪くなったら
なんか知らんけど換えたくなったら
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:36:58.44ID:rZ6bHbUk
>>604
このスレに限らず5ちゃんねる世代ってワンピース世代だろうな
もっと上の年齢の方も少しはいるかもしれんけど
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:09:22.00ID:uenZDqjF
逆回転でチェーン落ちするのは
チェーンが長い、チェーンが短い、ガイドプーリーとスプロケット離れすぎ
あたりじゃないの
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:23:27.31ID:tcXx5NQD
昔の木製ならともかく今のカーボン使うような船は竜骨あっても強度の頼りにはしてないやろ
とか思ったけど書いたら面倒なことになるな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:33:05.05ID:Gnwc/wSs
>>613
ウクライナが中国に売った空母は竜骨切って艤装外して海上レストラン用っつってたけど中国で直して空母として使ってるね。
普通はキールを切ったら終わりとは言うけどブロック工法とかで作った場合はどうなるんだろ。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:50:17.74ID:JcpRqNff
クランク逆回転でスプロケットがローギア側の場合に前がチェーン落ちするのは
ガイドプーリーの位置が1番内側かつ前方にある為、チェーンリングとの間が短く角度が急になる為。
(プーリーが前に移動した分、仮想的にチェーンステーが短くなったような感じ)
フロントシングルでロングケージならリアディレイラーのトータルキャパシティに余裕があるので、
リアディレイラーが機能する範囲でチェーンのコマを増やすとある程度改善する。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:56:20.62ID:JcpRqNff
しまった、テンションプーリーが内側かつ前方にある、だな。
アウター x ロー にして上から見たら、上側のチェーンと比べて下側のチェーンの角度がかなりヤバい筈。
プーリーケージが曲がりそう、って思う。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:18:52.15ID:833F7yZR
8速で1-3は問題ないけど4-8が歯飛びしてしまうのはディレーラー調整不足かスプロケの問題なのかな?見た目は大丈夫そうなんだけど。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:40:48.71ID:JcpRqNff
防錆チェーンに交換した>>509か?
4-8を良く使っているならそうなんじゃね?
摩耗したチェーンを使っていると摩耗したチェーンのピッチに合わせてスプロケットが摩耗?変形?していくので、
チェーンだけ交換したら摩耗していない新品チェーンと、摩耗したスプロケットのピッチが合わずに歯飛びする事は良く有る事かと。
スプロケット買って交換してみなよ。
新品が有れば見比べる事もできるし、スプロケットが原因でなかったとしても消耗品なのだから予備にすれば良い。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 00:00:39.16ID:m0D+4V3w
どっかのワイズがカセットを適当にはめたのか歯飛びしてたの思い出したわ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 01:37:11.71ID:skhmXDYc
今日も2時間ほど調整したが改善せず
で、ググったらアウターローは逆回転させたらチェーン落ちするのは普通にあるみたいだぞ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 02:14:09.69ID:c5NuL8Pk
竜骨厨は本質を知らずにその雰囲気だけでさも知恵者のような素振りをしたがる、典型的な池沼の一種だっただけだと思う

あとブドウの茎は実と連結しているし、現状を維持したままその部位だけを交換するのは現代技術じゃ不可能だよ
そもそも実の内側にあるんでアプローチ不可能っしょ
アホでも解かり易い例えだと思ったんだけどねwアホはアホで意味不明な解釈をしちゃった感じかな
やはり馬鹿や阿呆こそが最強だと思う

そして竜骨のような超重要部位を除く意味で例えたのであれば、句読点と日本語の文面を学び直す必要があるね
最低でも「多くて」と「竜骨みたいに」の後へ句読点を入れるだけで、今の文章>>589を変えずにそのような意図があったと相手へ弁明できる余地が生まれる

伝える手段が文字しかない公共の場で、1から100まで誤った発信をしときながら「実はこんな意図があったんです〜」「茶々入れざっけんな」などと後付けや横槍や言い訳をするのは、単なる恥だよ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 03:15:24.99ID:Z4abR+lC
>>615
チェーン落ちするのはスプロケ側だよ
アウターローだと逆回転で普通に落ちるが問題は特にない
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 06:17:43.32ID:c5NuL8Pk
そういや俺のチャリもハイロー調整後の最トップで逆回転させるとやや突っ掛かりがあったね
進行方向や平常の乗車に何ら問題ないがな
昨晩オイルメンテしてこの事実に気が付いたハ

ディレイラーって常に掠りそうなギリギリのギア間をチェーンの横移動とやや湾曲したチェーンラインによって実現されているからさ
まあ、シャリ音出るか出ないかくらいシビアな調整を求められると同時に、逆回転という間違った運用をすることで異変が生じるのも道理だわな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 06:25:28.75ID:c5NuL8Pk
あと過去ログで気になった点
正転と逆転がイコールにならないってのは、自転車の場合当たり前だよ
後輪全般がよほど精密に調整されていない限り、スプロケ内部のラチェットが切れてやや浮ついた状態の逆転は、スプロケ側のぶれやチェーン側の弛んだ遊び部分がもろにでるわけ
だから常にテンションがかかってカチッと嵌ったまま注力されつつ引っ張られる正転と比べ、逆転はシャリ音や引っ掛かりが生じ易い
あとはそれをどのくらい実用面でマイナス要因にさせないか、だわなー
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 06:47:19.32ID:xJ3d4TSx
どこぞの道場長は逆回転で思い切り回して外れるのは整備技術が悪いと言ってるぞ。
ただ、100rpm程度だと外れたこと無いけど、そこまでの勢いで逆か機転させるメリットってあるのか?自分は経験したこと無いが。
個人的には、無駄なことを誇ってるだけの気がするんだけど。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:05:44.22ID:c5NuL8Pk
NGワード分かんねー!
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:06:05.40ID:c5NuL8Pk
ついでに今チャリ関連で気になってるんだけどよ
16相当のミニベロで黒カラー、すんげーボロくて錆も多い、そのくせスチールくせえ、どれも小さな前かごを前方下位に設置、乗ってるやつは社会下層のゴミ風、ただし男女問わず
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:08:07.83ID:c5NuL8Pk
このきっしょい黒-ミニベロを色んな場で目にするんだけど、乗ってるDQN風貌やそのチャリのメンテ状況傾向的に、何かしらの提供 ルートや販売店の斡 旋などがあんのかね?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:09:11.16ID:c5NuL8Pk
とにかくミニベロの悲惨さもチャリユーザーとして辟易するけどさ、乗ってるやつがガチDQNで、しかも年配者を中心に共 産っぽいのばっかなのよwwww
いくら不景気や外 人流入があるっつっても、突然視界に入るとオエッとくるのがちょっとねwwwww

つい最近もすんげー太った汚い中年女が商業施設のチャリ置き場で俺の真横に停めていたらしくてさ
取り出すときどんくせー上に引っかかってんのを無理矢理下げようとして延々ガチャガチャやりよんの
俺の反対側に停めていた別の人も逆側でプチフォローしながらそのDQNの取り出しを後押ししとった
俺は触りたくも関わりたくもなかったんで斜め後ろで棒立ち待機(笑)
ブタ女は後ろからも分かるくらい耳が赤かったんで、一応恥じらう感情はあったみたいだけどな(お前らと違ってw)
破損とかは無かったものの、隣りだから頻繁に接触していたんでキモすぎ、家に帰ってから全消毒だよwwwwwwwwwwwwww

僅かに空いているからといって、めっちゃ狭いところに自転車を押し込み、んでその後の取り出し前に何故か米袋(笑)をかごへ入れてから動かそうとする馬鹿さw
そりゃ停めるなとは言えないよ?でも公益性マイナスやんけ
自分で強引に割り込み状態で停めつつ、1回それを出してから荷物(それも重量)をかごへ置けば良いものを、最初に入れんだからなwww
機械に引っかかってんのと米のせいで重心が前のめりになっていることで、バカ女の牛みてーな体型も加わり悲惨だったぜ
要領の悪さとかそういうんじゃねえ、純粋に知能レベルや精神疾患の類いだと思ったった

こういうのが冒頭で述べたボロボロのかご付き黒ミニベロを使ってんのよねwwwwwもうトレードマーク状態wwwwwww
提供してんのどこのアホよ?とww
与えることで一般社会に発生する害悪へのアフターケアも、もうちょっと考えてから実施しろやwwww
クルドの暴走車と変わらんキモさ&迷惑度合いだわー
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:10:36.25ID:y467KhtB
>>574
RDのロー側最小歯数より小さいスプロケ使うと
逆回転でチェーンがトップ側にずれる現象が多発したことがある

要するにガイドプーリーとスプロケが離れすぎなんだけど
RDとスプロケの歯数あってる?プーリー限界までスプロケに近い?チェーン長すぎない?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:13:53.10ID:Hx4hQleG
>>617
チェーンだけ交換した509だろ
チェーンだけ交換すると摩耗したスプロケが歯飛びするのは普通だ
スプロケを交換すれば治るは
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:38:52.45ID:6x4rFN4e
>>622
スプロケット側で落ちるって事は動作制限ボルトの調整不良だろ、
1段ズレる事は落ちるとは表現しないと思うが?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 13:27:07.70ID:c5NuL8Pk
なかなかの降雪やね
このまま夜まで続けば積雪もあるかな
みぞれになりそうだけど

ろくに除雪機能も整備機関もない道路環境で、中秋から霜が降り始め、春まで何でもアイスバーンになっていたカッペ時代を思い出すわ
都内も雪に弱すぎるが、そこは予算のおかげか大通りなどを清掃車や除雪車が通るじゃん?
カッペも俺が知らないだけで除雪車などが通っていたかもしれないけど、俺が一切気付けない程度だろうし、完全にユーザー丸投げで民間の自衛に委ねられていたw
印象強い光景は、公共のバス(民間のバス会社)が毎年タイヤのチェーンを付けていたことくらいかなあ
必ずそこらじゅうがアイスバーン化するのに、普段から80kmくらい出している馬鹿なカッペ脳で、転ぶ話が後を絶たないでやんの
他にも多くの要因から嫌で嫌で堪らなかったねw
殺人事件などは、俺の18年間でたったの1件2件をかなり離れた地域からの風の噂で聞かされたくらいだがが
ま、基本が腐りきっていた地域だしな
東京の方が千億倍マシだぜw
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:44:20.54ID:Qrwgt4Kt
カーボンロードの補修は、20km/h位でゆっくり走ったり体重50kg台でなら使えそう
段差の衝撃は厳禁で
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:53:46.64ID:CmYMaYV+
逆回しガチャ音はチェーンラインの問題だから普通の変速調整では治らない
多段化とかいってスプロケの厚み増しすぎたんだよ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:09:28.02ID:D7dsHXLv
>>635
アウターローでハイ側に落ちる(ズレる)のは構造上仕方ないと思うよ
正回転ではチェーンはディレイラー(プーリー)通ってスプロケに入るからエンドアジャストボルトの調整で制御できるけど逆回転だとチェーンリングからスプロケにダイレクトに入ることになりエンドアジャストボルトではチェーンラインを制御できない
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:22:00.19ID:m0D+4V3w
そもそもディレイラー付いてるもんに逆回しする意味がわからん位置調整程度で落ちることなんて無いしそんな神経質ならピスト買ったほうがいいんじゃない?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:48:26.48ID:4V027hcI
ギアを変速するには
カセットに入って来るチェーンをずらす必要がある

正転時はガイドプーリー側だが逆転時はクランク側
だからチェーンラインから大きく離れたギア選択時に逆転すると変速する

逆転時RDは出口側なのでほとんど関与しない
ギアを2段上げてペダルを逆転させても変速しない(ガリガリは言うが)
同じようにチェーンラインから大きく離れていても
正転させている限りはガリガリ音はするが変速することは無い

だから正転時に正常なら
RDやハンガーを疑うのは違うと思うわ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:50:45.89ID:4V027hcI
つまり何の問題もないってことさね
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:20.83ID:+5tPWifd
アウターローの逆回転はフラペの人以外みんな無意識でやってると思うがなあ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:11:53.28ID:m0D+4V3w
sramはたすき掛け推奨してるしシマノと真逆でしょ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:08:47.16ID:Ak3WmRDM
アウターローの逆回転、結局どっちなのよ
観察したところ、フロントから流れてくるチェーンに引きずられてハイ側にチェーン落ちしてるみたい
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:25:54.23ID:Ak3WmRDM
意味あるかわからないけどプーリーをティアグラ→アルテグラに変えてみようと思う
スパスパ決まるようになるかも
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:39:34.53ID:Z4abR+lC
>>646
アウターローの逆回転でチェーン落ち(ズレ)は構造上仕方ないんだってば
そもそもアウターローにする事自体が間違ってるし更に逆回転させる意味がわからん
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:17:19.89ID:n3qz0L6b
>>513
>加水分解だな

あの軽いチューブもあるらしいよ
TPU?
長年使え無いらしい
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:07:00.79ID:Kv6Q3n67
デュラ組だけどアウターローの逆回転100%落ちるわ
調整が悪いんかね 
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:45:27.40ID:QTi6+pcN
今までディレイラーの調整はなんとなく逃げてきて自転車屋さんに頼んでたんだけど
頑張ればできるもんなのかな
bbクランク、ブレーキなどは学習したけど
ディレイラーとフレ取りは難しそうで避けてきた
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:23:11.92ID:6lPppLN9
ディレイラーはディーラーマニュアル見ながら調整したらばっちり決まる
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:28:00.18ID:mQXPL6kS
両端の可動域を決めてやってワイヤーの張りを調整してやれば素直にキマる。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:17:41.51ID:a0cFV5Fp
調整以外の場所が全て正常であれば、調整のマニュアル動画で予習すれば行けるでしょう。
ディレイラーハンガーの曲がり、ディレイラー本体の変形、プーリーケージの曲がり、インナーケーブルのサビ、潤滑不良、辺りに問題があれば調整だけでは解決しないです。
0659354
垢版 |
2024/02/06(火) 19:04:42.79ID:Tx965YoU
フロントディレーラーてセッティングしてもリアのギア位置次第では外れちゃうことあるよね。
てことで自分もシングルにしました。
11Sの方が大きなスプロケットあるので11S化も悩んでる。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:45:54.77ID:C80AZOSW
ここで聞くことなのかわかりませんが
出先でチェーンが切れた場合
ミッシングリンクもしくはコネクトで
正常なリンク箇所から繋ぎ直して
固定ギアとして応急すると覚えていたのですが この場合チェーンのあまりを持っていて元の長さまで戻すことが出来たら通常通り変則ありで使うこととかはしないんですか?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:03:07.81ID:Qr7XoMmi
そうなんですね
じゃあリンクで繋ぎ直した場合普通に
そのまま使用しても問題なかったのですね
ありがとうございます
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:06:24.41ID:DpTjcVuV
いらないチェーンで切ったり繋ぎ直したり遊んでみたらいいんジャマイカ?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 22:33:29.38ID:w3SVc/l4
FDにしてもRDにしても調整出来る箇所の理屈を理解すれば面倒なもんでも難しいもんでもないだろうに
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:30:14.56ID:T8Nmeunj
ステンレス製のインナーケーブルってスチール製よりも変速決まりにくいよな?
たぶんスチールよりも伸縮するからだと思うけど
スチールほうがバチっと決まる
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 00:21:57.89ID:WdIuL9Ie
鉄よりステンレスのほうが硬いと思ってるんだがちがうんか?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 01:10:57.27ID:PSPI6MnO
>>667
伸び縮みしたら変速しないからどっちかつーと抵抗の問題じゃないかな
アウターの取り回しきついんじゃね?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 04:33:49.25ID:YZ+pNu/O
包丁でもステンのほうが柔らかいから欠けにくいもんな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 05:47:04.03ID:KVR815lQ
ステンレスもスチールなんだが
具体的に何処のメーカーの何を比べての話しなんだい?

ブレーキならわかるが
シフト程度の張力で引張弾性の差が影響すると思えん
そもそも調整出来てりゃバチッと決まっちゃうしなあ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:45:53.75ID:7di4gvni
ブレーキならともかく、シフターの引っ張りでケーブルが伸びるとか無いでしょ。
潤滑不良でなければどちらも変わらんやろ。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:00:52.79ID:diB+Q/1L
硬さ(応力と伸びの関係を表すヤング率)は鉄もステンレスもほぼ同じだよ
感触に違いを感じるなら表面の状態などの要素ではないかなあ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:28:18.34ID:Qt5ccyLn
>>676
いわゆるロックウェル硬さとは何が違うんだろう?
ヤング率も硬さの話のようには思うが。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:51:48.34ID:IiZVmvaY
ワイヤーケーブルの中はシリコンスプレーがいい?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:53:36.87ID:Dnv7Zz38
ロックウェル硬度は所謂表面の硬さヤング率は弾性強度で、折れにくいとか曲がってももとに戻ろうとする強度。

日本刀でいうと、切れ味を高くするために表面は鋼を使うけど、割込みって言って内側~峰には軟鉄を鍛接して靭やかにしてる
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:01:56.66ID:T0ty+Etl
すごいなみんな 自分もできるだけ覚えて道具揃えて修理修正出来るように学んでるんだけど これだけは専門店に任せてるって作業あります?
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:27:09.70ID:kz9q3dn7
整備できない/したくないレベルのものは買い替えてる
例えばすり減ったリムの交換はしたくないのでホイールは交換してタイヤとスプロケは流用とかそんな感じ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:28:57.31ID:IiZVmvaY
>>680
無い
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:30:10.83ID:gId+V6ZC
>>680
フェイシングだのリーマーだのといった高価なフレーム修正用の工具は個人で持っててもしょうがないのでお店にお任せ
あとは塗装もプロに任せたほうが安心
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:31:12.51ID:qivaQ515
>>677
力をゼロにすれば完全にもとに戻るような(弱い)力の範囲では力と変形の関係の比例定数はどんな鉄でも(ステンレスでも、熱処理しても)変わらない
ブレーキワイヤはそういう力の範囲で使われてる

硬さ試験はどれだけ力を加えたら変形がもとに戻らなくなるかを測るもので
熱処理などによって大きく変わる
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:25:06.67ID:PSPI6MnO
>>680
滅多使わないけど特殊な工具が要る作業
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:34:40.39ID:Qt5ccyLn
>>679
>>684
みんな自分で整備してるだけあって詳しくて助かる。調べたりして以下のように理解した。

ロックウェル硬さは表面の塑性変形の限界点で、
ヤング率は曲げたときの素性変形の限界ってことみたいね

突き刺しとか摩耗とかに関わるリムとかはロックウェル硬さが高いほどよくて、
クランクとかみたいにしなって欲しくない部材はヤング率が高い方が良さげ

何となく昔の鉄フレームみたいにクロムメッキとかするといいと思ってたけど、表面のロックウェル硬さだけしか強くならないみたい。剛性は向上しなさそう。むずいわ!
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:13:41.55ID:I0KXUaX6
路肩や日陰部分全域にあるほぼ氷の雪山残骸がチャリにはきっついな
ま、その段階で今回の降雪が収まったのは御の字か
オイルメンテ後初走行の感触は良かったぜw
もうちょい道路環境の良い日にチェキりたかった
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:28.23ID:I0KXUaX6
リアルの人前で言ってみたい言葉・・・

「お前は池沼!」「お前は池沼!!」「お前は池沼!!!」「ェイ〜」
指さし呼称しながらたまーに言いたくなる(笑)
そのくらい強烈なDQNが来訪するときあるからな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:47.14ID:KVR815lQ
>>678
シリコン系かフッ素系かね
ワコーズ105がオススメ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:23:10.61ID:YBKnqiAH
>>686
ヤング率は違うよ 物質の応力と歪の関係 平たく言うと同じ寸法でも鉄とアルミじゃ撓みやすさが違うとかそんなイメージ 
力を加えてもとに戻る範囲のはなし=塑性変形しない範囲の物性
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:59:11.84ID:G//ffEQc
8000のスプロケ買ったら、ギアの間のスペースリングがアルミからプラに変更になってるんだね。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:20:05.14ID:ljsj05gD
>>680
ホイール手組や油圧ディスクのブリーディングなどは全然苦にならないが、ヘッドパーツ圧入とBB交換だけは外す労力などが割に合わないのでお店に任せる
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:41:13.06ID:ZlqywceP
>>692
断言するけどホイール手組みとか部品集めから考えたら圧倒的な時間のロス!絶対店に任せた方が満足感高い。
BB交換なんて何回もやってたら一瞬よ。ハンマーでポン!ネジでグイッ!
まあ、人によって得意不得意あるけどなー
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:06:44.53ID:cAho0BwG
BB交換にハンマーは使わないけど外して圧入するまで15分もかからないから店に行くよりは早いな
ホイール手組みは時間のロスとかの問題じゃなくて自分で組み上げる満足感じゃない?


知らんけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 01:22:33.74ID:LpkihmvN
>>693
多分そこに至るまでの過程も人それぞれなんだろなと思う。
私はママチャリ規格を700C化する必要があったのだがお店に頼むと持ち込みにするしかなくて嫌がられたため手組するしかなかったのです。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 01:24:53.09ID:LpkihmvN
逆にBBは簡単そう!と思ったら外すの固すぎた&タップ修正が必要になり詰んだ..という感じでw
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 02:00:38.02ID:cOd5jBI9
言うてBBの辛さは工場出荷トルクをどう剥がすかだからな・・・
同一車両2回目以降は1回目の時に適切な処置をしとけばそれほどでもないよ
溝をなめるとか、そういうのは整備そのものが性格的に不適格で、そういう人やそもそも作業を金で解決したいっつー富裕層のために、どの分野でも業者がいる
特にBBは、ハイリスクだけどネットに適切かつ安全な指南が沢山転がっているわけ
そうした事前準備不足やBB交換に必要な道具類をゴミ品質で代用したり、どっかしら己に甘えがあるからリスク部分を拾っちゃうわけよ

何でもそうだが、ヒトは自分に無いもの強請りでそれを強く欲し、依存し、縋る性質がある
当人が劣等感や無能や不平不満に溢れる屑ほど、比例して、得る資格がないのに無理矢理得ようとして手を出し、さらに大コケ→物や他人に当たるようになる
負の連鎖やわな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 02:25:36.69ID:cOd5jBI9
アホがw
くっそ笑った、ウクライナ系在日が日本の女性の象徴とされて「はぁ!?」と即断・・・
相変わらずくだらねえなと一蹴して頭の片隅にも無かったんだがwww
そいつ不倫してました〜とかほんまにもう、さ
全てがキモいよ
あの手この手でポリコレの旗頭にしようと画策し、念願かなって八百長万歳状態だった左派系の怒りっぷりが、滑稽すぎる(笑)
"不倫していたら日本一になっちゃいけないんですか!"みたいな逆切れ論調まで出ているようで、ほんとアホ

支那といいチョンといいアイヌといいロシアンといい中東といいトルコといい、似非日本人の屑共はマッチポンプがほんま好きだよなあ
史実では日本側が火付け役っつーことになっているけどさ?
頼むからそうした屑共の背景やDNAなどをチェキってくれと、素人でも解かるレベルの内部工作型やんけ

そこまで汚染されていることが最大の問題ってのは取りあえず置いといてさ
先ずは関連する連中と組織と子孫を全匹財産没収の上、縛り首にしてからが最初の一歩やんなー
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:14:28.86ID:SS4vLceO
>>702
カップアンドコーンの古いタイプは右ワン締めるの大変だしカニ目レンチが滑りやすいしグリスでベトベトになるし重量も有るし好きじゃない。
同じスクエアシャフトでもシールドベアリングのシマノカートリッジが出たときは重労働から開放されると喜んだ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:22:21.76ID:z10M4jPz
カップアンドコーン調整きらい
前1時間ぐらい延々と締めたり緩めたりしてた
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:48:52.73ID:trKcd1+r
RS500に32C駄目ってシマノさんに言われているの知ってるけど、普段遣いでは32の方がいいから、つけようと思ってる。
不具合出るのかなぁ?

してる人いる?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:07:36.82ID:9FO9SJeO
逆に何処でシマノがそれを明言してるのか聞きたいわ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:19:19.94ID:tQG3ijsm
R501なら、気にするなら完成車外しの17cリムの鉄下駄でも調達して来いよ。
下手すりゃそっちの方がリムが軽いかもしれないぞ。
alexrimsのAT470とかさ。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 05:38:38.90ID:qac17zCR
やっべぇ・・・4月までに大量のインスタント系保存食を消費せにゃならん・・・
純備蓄食はローリングしているからサイクル管理も問題ないんだが、俺個人が自分の好みで勝手に無差別保存しとるやつは買った時点で満足→放置やからな・・・
保存期間も純粋なメーカー記載の賞味期限で、長くてせいぜい半年程度のものばかりだし、困ったもんだわ
手つかずのまま捨てるのも傲慢で好かんのよねえ

言うて、こないだテイクアウトのたこ焼きが、もうむっちゃ全てが全て不衛生の極みだったんで、そのままコンビニのゴミ箱へ直行だったけどさw
理由に衛生などの正当性があるなら俺も一切気にせず食を無駄にするんだけどねー
たこ焼きの場合はそれを食品とさえ認識しとらんし(笑)
その点、インスタントなどは添加物云々は置いといて、衛生だけはメーカーが死ぬほどきっちりしとるからなあ・・・
食わないくせに買った俺が一番悪いよ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 06:19:54.85ID:qac17zCR
ヨーカドー閉店ラッシュワロたw
俺がカッペ時代に何度も足を運んだヨーカ堂も、老朽化の名目だったがいつの間にか閉店しとった
それを知ったのは去年辺り
むしろまだ存続していたんだなあと感心したくらいだ
まーカッペの駅周辺だしランドマーク的な需要もあったんだろうなあ
少なくとも俺の年齢以上にその建造物は在ったわけだしさ
今ネットで再確認したら写真などが相当劣化して映っとるげwww
外観とか変わらぬ状態で建造物としての老朽化っつーのが感慨深いね・・・

って、は?グーグルマップが全く違う住所をヨーカドーと記してワロティーヌwwwwAI精度もまだまだやな
一瞬自分の記憶が間違っていたのかと思ったぜw

まーあれだわ
確かに俺が好むアパレルインナーの多くがヨーカ堂系列だったことを最近知り、去年から慌てて在庫確保など色々調べたけどね
類似品を見つけ、それも購入しいざ着てみると確かに条件はクリアしているものの価格に合わない着心地・品質
無理矢理作ったヨーカ堂PBで、生産コストだけ跳ね上がっている感じ
それでもサイズと特性の両方をクリアしているのは現時点でヨーカ堂PBしか存在しておらず、俺は買いまくった・・・かなり狭い需要やわな

長年変わらぬ時代錯誤で無駄な売り場状況を目にし、ヨーカ堂の経営層も相当な阿呆だと思うが、選択肢のイオン一本化だけは避けたい
店舗展開が狭まれば企業力は低下し、そしてPBなどの独自の商品力も劣っていく
日本の衰退を目にするようだわー
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:02:55.81ID:qac17zCR
たこ焼きマジやばかったよwwwwww
貴重なテイクアウト候補だと思ってネット検索情報のまま足を運んだが
@すんげーボロい建物の1階、古い昭和の床屋を改装したのか?ってくらいの店舗規模、たこ焼き程度ならよくありそう
A超狭い店内に店主と何故か鮨詰め状態のカウンター席
B全員高齢者っぽいのはまだ構わないとして、身なりがどう考えても社会下層
C声をかけるとめっちゃ愛想良く接してきた店主に、俺もそのまま多めの注文をする・・・いざよく見ると店主の格好や店内などに「?」が出てくる
D奥の冷蔵庫から何かを持ってきたと思いきや既に作ってあるたこ焼きを鉄板へ入れ直す(???)
E洗ったかどうか怪しい+手掴みで窓の近くの汚い棚から取り出した各種材料を、その入れ直したたこ焼きの両脇へ投入、着火等
F外からこれまた汚い豚みてーな中年女が出てきて店主とやり取り→店主の態度が反社風に豹変
Gたこ焼きの作成を女が引き継ぎ、奥から店主の用意したスーパーにでも売っていそうなチーズなどを店主以上に汚い黒っぽい手で扱う
H焼いた後のチーズは素手じゃ触らなかったが、隣りのボロ棚から使用済みっぽい串を取り出し、それで調整
I基本、作業全てを黒ずんだ素手で鼻息荒く行うんだけど、用意した笹船風パックへ焼き上がったたこ焼きを1個載せる度に人差し指で直接「トントン!」
Jその頃に息子だか家族だかが店外に現れ、スケボーを定位置らしい客である俺の足元へ配置、そのまま女と会話
K→これまでの全ての流れで店主と豚女はマスク無し、特に女はたこ焼きを焼いている合間も下を向きながら店内の客と会話
Lたこ焼きトントン載せ事件やくそみてーな使用済み串操作チーズなども完全ブッチし、完成した汚物を、女は満面の笑みで「お待たせしました」と渡してくる
M→一連の事象へ何一つ疑問を抱いていない

俺は様々な状況証拠から、都内にあるスポット的なドヤ街の一角に入っちまったんだと思う
まあ線路付近で地価は怪しいが、普通に駅から来れる距離感だったものの、そこへ根付いた在日系・部落系・反社共産などの互助会的溜まり場
そんな感じだったね・・・
ガチ支那の路地裏にある露店などは、まさにこんな感じをもっと不衛生にさせたようなもんなんだろうなあ、と思った
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:03:04.32ID:qac17zCR
注文する前に店主と女の会話光景(風景じゃない)を見とけば、あ!ここはやべーなと即決出来たんだろうけどよ・・・
注文しながら店主とニコニコやり取りし、いざ店主が引っ込んで店の外観や店内の雰囲気をゆっくり認識し始め、ようやっとその異常性を理解したった
鮨詰め店内客の表情などはガラスドアに貼られた紙や暗めの店内照明などで、上手く陰になってんのよね・・・
注文後に一人後ろから気配なく現れて追加されたのも・・・プチ恐怖だわwww
そいつの背格好は土建風だったかな?w店主やババアよりは不衛生じゃなかった
その後に俺の真横へ現れる息子っぽいスケボー野郎を直視しなかったのも、そうした様々な驚愕の数々にとっととその場を去りたかったから

ネット動画で露店のたこ焼き屋が素手でやるっつーのを何度も見ているし、ある程度は職業的な都合もあると思うよ
それこそ嫌なら食べない・選ばない・買わない、の正論だろうて
今回のたこ焼き屋は、店舗でありながらも俺の感覚にはノーセンキューやったわなwww

余談だが、また駅1コ分離れた場所に別のたこ焼き屋があり、その足でそこへ行ってそっちも買ったんだけど
まあそれは先の衝撃があったせいかまともに思えて購入→家に帰って食べれた
美味しくなかったけどね・・・
添加物など色々あるだろうけど、こうしたDQN案件もあるから個人経営は罠が多いよ・・・
だったらもう銀だこなどのチェーン店舗の方が、まだマニュアル化されている分マシかと思ったw
それ以上は作り手の質の問題だから当たりを引くまで博打し続けるしかないや(´д`)
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:50:51.81ID:fhmP7cd0
リクセンカウルのキャディーとアタッチメントプレート自作したキャディーはシートクランプとアルミ塊とアルミ板、プレートは合板で作成。あの安っぽいプラスチックから脱出成功
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:14:00.44ID:MH8YCsL9
>>719
4回に分けて書くなんざ長文歴代新記録だね
しかも内容ないし、病んでるのか?
キミ、誰も関わりたくない系だろ!
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:53:24.11ID:qac17zCR
ん〜やっぱ好きなスーパーを挙げるとしたら、ガーデンとクイーンズ伊勢丹かなあ

一番人気っつー成城石井の魅力が、いまいち分からんのよね
俺の人生で確かに目にする機会はあったんだが、連中の戦略なのか方針なのか超小型店舗ばっかでさ
マツキヨっつーゴミPBドラッグストアの出店方針とダブる・・・
昔からゴミしか作らねえくせに店舗戦略の上手さから成り上がって、仕舞いにはココカラと提携してココカラ側の店員・商品棚品質を激劣化させたクソドラッグストアだ
ココカラはココカラで小型経営の集合体みたいな組織だったから、競合他社との提携や吸収・合併・買収は宿命だったかもしれねーがな
だからと言って業界内でマツキヨはねーだろと言いたい、実際にブー垂れたら店員側もそれを理解しているようでしょんぼりしとった
〜そんなマツキヨと印象がダブる成城石井に俺が魅力を感じないのも道理だろう

下手すりゃコンビニより酷い小型店舗故に、選択肢の少ない品揃えで知名度の低いマイナー品と成城石井のPBっぽいものを少量割高、取捨選択させられる印象しかねえ
きっと当時の俺は、何度か購入してその全てで、第一印象含み「こりゃねーな」と思ったんだと思う
だから今や成城石井の名前ひとつで敬遠しちゃうようになった気がする
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:15:55.78ID:/daDS5ps
教えていただきたい
もともと完成車で何もいじらない状態がチェーンリングが46-30tでスプロケは11-34でした

その状態からチェーンリングというかクランクセットを50-34に変更したため当然(スプロケはそのまま)チェーンの長さも変えなければと思いましてチェーンを購入した次第です

チェーンは何度も交換したことがありますが
いつものようにアウターでリアをローに入れて1コマ分多めで繋ぐのですが
なんとなくチェーンリングアウター46から50の差を知りたく長さを合わせてみたら1コマではなく1リンクしか変わりませんでした
そんなもんなんですか?

完成車の状態がら間違ってるとはおまいませんが なんとなく1コマぐらいの差を考えてたんで
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:51:13.71ID:tQG3ijsm
前シングルのDAHONでアウター?xロー+チョイにしたら、ローでテンションプーリーが前に行き過ぎて失敗だった。
RDのキャパで引ききれる範囲内であれば、長めの方がテンション低くて良いと思う。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:08:55.20ID:0WpOOJQ9
>>723
BB中心からリアハブ(ホイール)中心までの直線距離がフレームジオメトリ(サイズ)によっても変動するし、そこに前後スプロケ歯数等の要素が加わり、適切なチェーン長が導かれるじゃ?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 03:36:48.43ID:oDP7F34D
>>723
46と50の差は4だけど実際に使われるのはその半分で2
だから増えるチェーンは1コマ以下で合ってる(と言うのは元から最短+1コマでは無く1.5コマだったのでしょう)
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:12:10.86ID:C0u5jGUi
1リンクしか違わないが、そもそも変だろ気にするな

キャパシティーに余裕があれば726と同様俺ももうひとコマ余分に足す
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:25:45.88ID:19CR1u4g
>>726
ローで調整してローでテンションプーリーが前に行きすぎって謎。
ハイで調整してってことだよね?
RDのキャパに合わないスプロケットを組み合わせたとか?
ローでコマ足す調整しろって書いてるのもあるよね。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:52:58.41ID:/mdbVjl3
なにが
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:11:25.68ID:y+Ri4pRV
フリーハブが壊れてハブの取り外し不可というホイールだったので
交換しました。せっかくなので専用工具でフリーハブ部分を分解してみたのですが
これ以上は分解できないのですかね?固着なのかもともと構造的に分解できないのか分からないのですが

以前このスレで相談させてもらったこともあるのですが、NESTOのバカンゼ1の7速専用ホイールです。

https://tadaup.jp/290428c94.jpg
https://tadaup.jp/290429c53.jpg
https://tadaup.jp/29042ab9d.jpg
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 02:21:52.54ID:5ps4SN5N
ボスフリーか、どうしても緩みません
どうしたらいですか?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 03:17:30.97ID:FbNKeal0
ブレーカーバー、鉄パイプ延長、インパクトレンチなど。
CRC、ラスペネなど噴きつけて一晩放置
バーナーで炙る
車体に取り付けて、母ちゃんに跨ってもらった状態で
ブレーカーバー、鉄パイプ延長、インパクトレンチなど
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:02:53.51ID:trHMN+QE
>>736
エスパーだけど画像のハブはメーカー不明ハブ、たぶんjoytechのカセット用
ぶっちゃけそこまでばらす必要はない

外す方法は3パターンある
ひとつは六角棒レンチのサイズがあってないパターン
もうひとつは反対側から回すパターン
そしてその両方のパターン

まず六角棒レンチの適合サイズは10mm11mm12mmの3種類あってメーカーなどによって異なる
使用しているレンチがピッタリ合っているか要確認

そして合っているのに回らない、というなら反対側から回せばOK
ハブによっては両側から突っ込んで回す
556みたいな潤滑剤ぶっかけて1時間くらい放置してからやるといい
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:52:33.60ID:XdQLNAvU
ぶっちゃけ、其処までバラしたらクリーニングとグリスアップで復活しそうな予感。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 08:04:29.03ID:6UT18Biu
れ、冷蔵庫内放置の未開封おにぎりとパンが出てきよった・・・
賞味期限1/29(笑)
冷蔵庫で1週間手前くらいなら食べても平気だったが、流石に2週間近いものはやべーみたいだな
念のため検索すると冷凍庫なら味は劣化するが1か月保存可能
しかし冷蔵庫は細菌繁殖の恐れがあるってんで、本来1週間手前でも駄目らしい
俺の場合は冷蔵庫だけど温度的な兼合いで実質プチ冷凍庫化していたから、ギリセーフだったのかもしれない
冷蔵庫の場合、期限切れ2日が安全マージンのボーダーかー

外人だと1か月分の買い溜めをする習慣の地域も多いじゃん?
日本は必要分を高頻度で少量購入し続ける文化形成
野菜でさえ1か月くらい事前購入する文化圏の連中はどうなってんんだ・・・?
その分添加剤てんこ盛りとか、そういう話なんかね

日本の食品添加事情も、ある意味世界中で禁止傾向にあるものが認可されとったり、称賛されるような文化圏でもないんだけどな・・・

んーおにぎりの匂いは普通で、感触がゴムっぽい・・・やはりここから多めにレンチンすると完全復活しそうwwwwwwwww
やはり俺んとこの庫内環境は冷蔵と冷凍の中間みたいになってんだろうな
でも今回はパンも含めて流石に拙いかと思い、手洗いへ投棄したった
・・・天罰食らったのか、むしろ俺が雑におにぎり1個まるまる入れたせいで一瞬詰まったわwwww
まーゴムの塊を入れりゃ詰まるわな
米だから吸水して内部にて分解してくれたらしく、3回くらい流したら正常化したったw

パンは小麦なんで千切りつつ、こっちは逆に吸水で重くなって無事流れてくれた
こういう手順に慣れている時点で駄目x2さね(´д`)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:35:40.27ID:tNDC7GBU
>>736
こんな短い六角で外せるわけ無いやん。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:50.54ID:B3G2/qwb
長い側がハブに潜ってるのかと思ってたが単に短いだけか
同じサイズのメガネあるなら六角レンチに通して使えばいいね
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:32:00.69ID:gxWIsx+2
工具がちゃんとハマっているなら工具をバイスに固定してホイールを掴んで回せばよいのでは?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:48:50.97ID:fSg5Gbij
自治体にもよるけど金鋸でバラバラにしてゴミ袋に入ればそのままゴミに出せる
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:23:01.83ID:tucjqRYZ
ボスフリーは1m位の延長バーを使わないと外れなかった
車体から外してホイールにタイヤをはめたまま、2人がかりでやるといいと思う
定期的に緩めないと脚の力で締まる一方だわ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:11:57.96ID:XdQLNAvU
ぶっちゃけフリーボディーを交換したいのでなければ外す必要ないやろ。
俺もフリーボディーの爪戻らなくなってオイルスプレーでごまかして運用していたのを
中華の専用工具買ってバラしてクリーニングして組み直して正常になって運用しているわ。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:43:02.33ID:WrZrD04k
ボスフリー外し
スパナ
延長パイプ

ホイールにタイヤは付けたままで壁に押し当ててエイヤとスパナ回したら取れた。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:47:17.98ID:2IrsaeEm
硬いボスフリーのために
中空の洗濯干し棒の穴に専用スパナの柄を突っ込んで回した
1メートルのテコは流石に動くがそれでもそれなりの手応えあるって
どれほど固いんだよ
製造時のネジ切りミスだろていう安い自転車はこれだから
0752736
垢版 |
2024/02/11(日) 22:15:50.73ID:f9aPIDxS
皆さんアドバイスありがとうございます。

日本じゃ普通には売ってない、アマゾンで買った7/16インチのレンチです。

スチールラックのパイプをあてがっても鉄が凹むんですよね。逆ネジ正ネジどっちなんでしょうかね?

一応七速カセットなんですが、フリー部分とハブ軸が構造上はずれないのとかあるのですかね?
0756736
垢版 |
2024/02/12(月) 12:48:19.74ID:zPOiPlsl
https://tadaup.jp/2d29ca1f2.jpg
https://tadaup.jp/2d29cb577.jpg
https://tadaup.jp/2d29cc913.jpg
https://tadaup.jp/2d29cd89b.jpg
https://tadaup.jp/2d29ce46e.jpg

皆さんありがとうございます。
>>752さんのいうとおり、反対側からの逆ネジでした。

ハブとフリーの勘合部分は千差万別とはこのスレで誰かが言っていましたが、改めてが全く違うものだなと感じました。
フリーだけ用意して8速化して汎用性の高い予備ホイール・・・なんてこともできそうにないですね。

勉強になりました。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:17:25.96ID:h1pIFpPn
クロスバイクのボトムブラケットは交換した方がペダリングが軽くなるのかな?

https://i.imgur.com/zilC0CC.jpg
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:19:42.81ID:pgrGHTSd
とりあえずスプリング折れでは無さそうだし、556でも吹いてクリーニングしたら爪起きると思うのでグリスアップして組み直したら?
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:30:44.33ID:mF9bXq6P
>>758
軽くなる。ただし今のが虫食いだらけでなければわからない程度
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:35:21.39ID:hcevHiFF
ストライダーのチューブ交換したんだけど、12インチ硬すぎワロタ。。。
古いチューブ穴空いてたんだけど、パッチで修理できるんかな。1200円くらいだから捨てても良いんだけど、時間ある時修理してみる
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:45:04.78ID:QtzQ8kYl
自分の発言や意思表示に反応がないと、とことんまで執拗に繰り返す池沼多いよなあ(笑)
色んな要素が組み重なった結果生じる、不幸なんだろうけどさ
俺はビジネスライクが当たり前だと思っているし、ましてや都内だから、スーパーのレジとかで無言や必要最小限の会計処理をしたりしがち
そうすると定期的にひたっすら同じこと聞いてくるバカが出現してかったるいわけ

何なんだろうね
バカチョン気質だとビジネスライクを無視と捉えて、それが連中にとっての最大級の侮辱になる?んだっけ
他にも承認欲求だの、マニュアル人間だの、色んな「感情の押し付け」が社会に蔓延しとる
それが社会的なルールなどであれば問題ないんだけど、得てして単なるそいつ個人の好み・感情から起因する話だからな^^;
仕舞いには一つ覚えにコミュニケーションを語り出したり・・・
何で赤の他人のレジ店員とコミュニケーションを図らにゃならんのよ
しかも田舎どころか都内23区やぞ・・・

とち狂った傲慢な主張だと思うわ、そういうのさ
で、レジ店員やお前らのような社会的弱者?だと心の余裕の無さや劣等感に繋がり易く、先の不幸なやり取りが生じるわけ
最近も「袋に入れていいですか?」とか意味不明なことをわざわざ何度も聞いてくるカルト宗教の勧誘者みたいな風体のDQN女が薬局で出没しよった
ほんまクリーチャーだよ・・・

西友など、比較的社会下層を多く雇用していた業者・業界が、雇用削減でそうしたDQN・融通の利かないチンパンジー達を周辺へ大量放出しちまったことで、不幸が加速されちまった
最近だとヤマトのメール便も同じ流れやぞ・・・
ヤマト側の消費税を負担したくないっつー正論は分かるけど、俺のメール便を届けていたポストに投函することさえままならない認知症手前のシルバーなんちゃらが、余所に流れると思うと気の毒
つーかそんなヤマトより地域の郵便局が異常なほどゴリラで低品質だから、そんな日本郵便へ委託するっつー最悪のシナリオで、散々苦労したった

日本が今後どうなるか不安やね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:33:59.38ID:Mque9a0V
昔joytechのリヤハブをばらそうとして、やはりレンチが回らなかったことがある
なので後学のために左ネジかどうか聞いているのだよ
これは皆のためにもなるだろ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:56:19.68ID:ZYAgNt5a
クロスバイクはBBだけじゃなくてクランクセットもヘボいからな
シマノの2ピースクランクに替えちゃった方が漕ぎも車重も軽くなりそう
0770736
垢版 |
2024/02/12(月) 17:15:14.50ID:zPOiPlsl
返す返す皆さんありがとうございます。

返信遅れてすみません。ネジの件は、何故かフリーの反対側からレンチを差して回さないとびくともしなかったのですが、ネジ自体は正ネジ構造(時計回りで締まる)です。
ですので、761さんが答えてくれていたように「反フリー側から逆ネジなら、フリー側からは正ネジ」というのが正しい言い方かもしれません。

で、人柱がというわけではないですが、助言にしたがって検索したアマゾンハブを買おうかと思います。
「Gonel ハブ」と、アマゾンで検索すると出るフリーボディでも買ってみようかと思いますが
「ロッキングティースボールタイプ173g / 6.1oz、ロッキングティースベアリングタイプ172g / 6.1oz、梅の花ボールタイプ: 181g/ 6.4oz、梅の花のベアリングタイプ179g / 6.3oz」
謎のタイプ別となっていますが分かる方いますか?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:23:03.11ID:QtzQ8kYl
そういや小説家になろうの無職転生っつー作品でアイシャ編云々っつー問題があったんだけどよ
外野の俺が知ったのは昨年頃
んなもん作者の好きにさせればいーじゃん、っつーのが俺の1から100までの感想だったんだが
中にはその存在の是非について感想欄へひたっすらガチイチャモン付けていたDQNがちらほら見かけたわけ
スマイリーキクチさんへの捏造流布・加害行為、京アニの青葉死刑囚(予定)、そういう類いに近かった

→とち狂った挙句に実行へ移したのが青葉死刑囚(予定)≒スマイリーキクチさんの例
→自分で他人の車に傷をつけたりしときながら、いざそれを警察に通報されると逆切れ(意味不明)してハンマー撲殺
→闇バイトで身元押さえられて抜け出せずはした金のために強盗致死
→→実行に移していないけどほぼ同系統と視られるのが無職転生感想欄のDQN
→→→ネジが右か左かどっちだよ俺の質問に早く答えろや厨

これらは何れも同じ方向性だわな・・・
強弱の度合いはあれど、精神疾患や発達障害や低知能または認知機能の劣化があると思う
俗にいう青葉予備軍ってやつ・・・世も末だぜ
日本はどうなっちまうんだろうな(´д`)
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:01:31.93ID:7bDc7i8o
>>770
梅の花はベアリングの中国語表記の誤訳っぽい。ボールタイプは玉押しでベアリングタイプはシールドベアリングのことじゃないかと思うけど。
0776736
垢版 |
2024/02/12(月) 21:06:39.52ID:zPOiPlsl
>>773
ありがとうございます。

なるほど、なんとなくそうじゃないかなとは思いましたが、誤訳が「梅の花」、ですか。
シマノのフリーボディとハブの嵌合部分が梅の花に見えるから?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:38:53.72ID:7bDc7i8o
分かんないけど、多分ベアリングの当て字じゃないかと。
タオバオとかで見る限り、シールドベアリングのことは培林って書くみたいだけど。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:24:44.80ID:ZxGCAZe8
梅林(ばいりん)
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:27:08.76ID:zS6GZ8a9
https://i.imgur.com/KHrHFob.jpg

これ自分の自転車のフロントハブの両端に付いてるキャップ
外側のフォークに引っ掛かる出っ張りが9mm径で内側のシャフトが刺さる穴が10mmだけど
これは一般的な規格?
Amazonとかでも似たようなの売ってるけど外側9mmの方しか説明に記載がない
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:39:24.49ID:eOHolpFB
あとそれに被さるベアリングの内輪の位置に少し出っ張りあるとこを合わせてるだけかも
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:37:41.20ID:L5tguAA1
はー指圧でたわむレベルはどうしても違和感出るんよなあ
グリップ感は増しているものの、俺は雨天走行しないし、何よりカーブ時にグンニャリする感触とスタートダッシュ時の反発感の無さが駄目
地面を弾くように転がるほどトンカチらないと、俺の好みの空気圧・タイヤコンディションじゃない

でもそれだと、ちょっとした異物や路面形状は反発してパンクったりしないものの、アスファルトに撒かれた砂や細かい異物などはスルッといっちゃうんだよねー
バナナの皮や雨天時の側溝蓋レベル
幸いにも都内23区は交差点を横切る意味不明な設計の側溝(もはや側じゃない)トラップなどは見かけない
〜埼玉や神奈川辺りになれば、そういうのがいきなり激増した挙句、整備も行き届いておらず隆起したり荒れとってすんげー危険なんだがな

乗り心地と路面形状や異物の対策
どっちを採るか難しいわー
言うてややたわむ状態時のカーブも、グニャリとしながら横に少し持ってかれるし、それがどうしても慣れないし重心定まらなくて怖え
同じ環境でトンカチ+晴れならめっちゃ綺麗にカーブを難無く曲がれる、むしろその方が数倍安全っつーさ

・・・難しいねー
あらゆる環境に対応するタイヤか、TPOで瞬時に切り替わるようなタイヤが誕生しない限り、俺のこの迷いは消えそうにないや
と、ここ2-3回指圧タイヤに乗って「空気減ってきたなあ」とうんざりし、ついさっきガッツリ補充させつつまーた同じ堂々巡りの問題を再考したった
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:44:36.64ID:i2qLnUNA
なげーよ分かるけど
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 04:09:05.20ID:A3AAI97Y
やはり俺の好みはトンカチ並みの硬さが一番走りやすいな
股間の硬さに匹敵するレベル、これでよくもまあチューブが破損しないもんだわ
悪天候や劣悪路面での不都合は、これまで通り自衛するしかなさそうだ
2週間に1回空気入れといてその硬さを維持可能・・・なのは分かっているんだけどそれさえもめんどくせえ
月1でスケジュール組んでんものの、いつも今回はいいかっつって流しちゃうのがアホw
3週間か4週間くらい経つと先日のように空気圧の物足りなさが屋外で生じる→戻るの怠いからそのまま乗って不満を募らせる悪循環
駄目やなあ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 12:20:39.92ID:jKO5nxiM
良い路面なら空気圧パンパンのチャリが気持ちいいのは同意
スーッと滑るように進んでいくよな
バトンホイールで風切音でもしたら最高
0787736
垢版 |
2024/02/15(木) 12:52:18.60ID:FD0DtSfJ
>>777
レスありがとうございます。

AliExpressでノバッティクのフリーボディを購入しようかと思ってまして、みるとscattered bead とbearingでわけていて、これも意味がよくわかりません。
多分カップ&コーンと、ボールベアリングだろうと思ってるのですが。

ハブのスプリングは、春と訳されてますし。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:38:04.06ID:DZMQCOvH
低圧のグニャ感は違和感があるし、荒れた路面で跳ねまくるのも前に進まないからちょっと削れて小石の頭が軽くコンニチワしてるアスファルトくらいの路面でセッティングするのが最適かなと思ってる、エンデュランスの幅広タイヤやグラベルみたいな砂利や石畳を走るのはやり過ぎかなーと
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:32:25.42ID:vtkqVRkE
メンテナンススタンド買おうかと思ったら持ってるバイク全部外装ブレーキワイヤー下側やった死にたい
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:00:52.47ID:71+E0mT0
BB載せる奴でも無問題やろ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:41:07.43ID:vtkqVRkE
確かにすげえ太いな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:55.13ID:d0jKxBV0
よく見たらトップチューブだけじゃなくてシートポストもイケるやつやわ
うーんでもミノウラのフォークで固定するのとどっちがいいの
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:55.07ID:knuez8UM
ミノウラはハンガーごと水洗いできる環境ならかなあ
ただ首持ちしきはサドルバッグ外したりクソ重いのだと掴むの苦労したりする
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:38:45.31ID:knuez8UM
PSC10.1?初期のつかっててクランプ部に不満はないけど脚の折り畳みがやすい折りたたみテーブルとかみたいで手間がかかるのだけ不満
かといって10.3に買い替えるほどかというと金額的にな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:51:34.05ID:t8lxm7Ke
西友大丈夫か?
俺と同じタイミングで入店する肌が濃いめな小柄男性が、入店前に背負いリュック(ナイキ)から未開封の2L烏龍茶?を取り出し、手持ちの状態で入店
レジは野郎が向かった売り場と正反対側にある
突然の2Lペットボトルにやや疑問を抱きつつ赤の他人故にスルー
買うものが決まっていた俺は、多少の寄り道や品定めがあったものの、ほぼ最短で迂回しつつレジ・会計
そのまま同じ出入口へ向かうと野郎が売り場方面より大股で歩いてくるわけ
2Lペットボトルの反対側の手に値札付いたスリッパを裸で持ってんのよ→そのまま俺とほぼ同時刻に退店、軽くかち合ったこともあり向こうは俺へ小刻みに会釈しよった

・・・俺さ、「え?」って思うよね
厳密に視認していないからあれだが、状況証拠的に矛盾しとるっしょ
セルフレジでも通したのかと一瞬錯覚したが、通常レジの横にあるし、俺は野郎をレジ周辺で見た覚えがない
確度90%以上で万引きだろ・・・

周辺に駅や大型商業施設やバスその他、まあまあな規模の立地で、小柄男性はそのままテクテク歩き去っていった
最初から最後まで目視していたら俺がその場で指摘し、止めていたんだが、あの状況下じゃ決め付けるわけにもいかんて
あんな感じでさも日常的に万引きされてんの?田舎どころか都内23区だぞ
ベトコンによる万引き被害が何十億云々という記事を目にし辟易していたけどさ
あれが本当に万引きだったなら、相当異常だぜ?

ここはカリフォルニアなのかと思ったわー
野郎のリュックがポリコレぶっぱのナイキだったのも、何だかなあと
西友の店員も人員削減で売り場とレジ合わせ1-2人+薬局担当者って感じ
確か、西友は西友で従業員の安全のために深追いしてはいけない、とかそんな規則があるんだっけ?
窃盗に抵抗のないDQNからすれば全スルーだわな

日本の小売業崩壊やんけ
過去に西友の売り場にある調理器具の箱が開封されていたときは驚いたけどさ
確かチャイナは店の物を勝手に開けて現物確認するっつー話やしな
支那・ベトコン・東南付近の流入は社会を成立させない
止めるどころか政府が後押ししているんじゃどうしようもねえ
俺、金余ってるっつっても、小売りにだけはぜってえ手を出さねー
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:11.54ID:t8lxm7Ke
いつの間にか風来6出とってワロたw
switch限定じゃしゃーねえわな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:35:07.30ID:t8lxm7Ke
風来6wwww20万本売れたっつー話なのに配信サイトで引っかかんなくてwww
やっと見つけたら新着・・・視聴者450人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
switchに販路限定したの失敗じゃねwwwww囲い込みで、もしかしたら任天堂より金入んのかもしんねーけどよwwww
いくらチェックしていないとはいえ、長年の風来好きな俺でさえ発売後ひと月近くなってからようやっとその存在を偶然知ったくらいだからなww
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:04:02.02ID:TrLKAHVu
ダイソーの不要布ウェス詰め合わせ300円が良かったのに
一時的に売ってただけだな
どこかに大量に安く手に入る所無いのかな?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:31:32.11ID:6OZqkCSp
俺は要らない服とかタオルをハサミで切って使ってるよ
家の整理もできて良き
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:15:00.21ID:h0U2001v
ハンズマンの20枚入り498円ので妥協した
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:40:30.50ID:u+L+Bfct
メリヤスウエスが一番いいな
油直ぐ吸うし。
なにしろやわらかいから車体拭いてもキズつかない。
あんまりゴシゴシすりゃ付くだろうけどな。
ホームセンターとかで、398円程度で売ってるよ。
1年分くれーあんじゃねーって量でね。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:43:25.03ID:Eqp4goHn
https://youtu.be/vQ0C-Wl3P8o?si=KIDTiLOSrSDs1cbq
ブレーキケーブルって伸びるか?

確かに縒り線の収まりとかの初期伸びは有るが、後はアウターのキャップとかの収まりかと思うんやが。
シフトケーブルと違ってレバー付近での曲がりも厳しくないし、
サビてりゃ別だが、ちゃんとスムーズなラインで取り回して潤滑されていたら、
交換して良くなったとか感じた事無いんやが、俺が鈍感なだけなのか?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:19:03.72ID:dRSoQ67z
>>809
ワイヤーが伸びるんじゃなくて
アウターが縮む。
0813354
垢版 |
2024/02/20(火) 12:22:54.21ID:eVXb93LH
aliexpressでシマノパーツ安いけど本物来るんですか?
注文したことある方いらっしゃいますか
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:24:53.40ID:ka5P8+tu
アルテグラ一式は本物だったよ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:54:26.92ID:l4nJ70EQ
>>813
たまに偽物が来て抗議しても知らぬ存ぜずだったケースがあるとのレポがいつかどこかのスレに書かれてたな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:03:33.09ID:p47P0jyk
偽物も本物もある
本物売ってるセラーはだいたい本物だけ売ってる
円高なので旨味は少ない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:08:55.39ID:Zc3JSjVW
ブレーキケーブルのタイコの付け根から切れるとか、
タイコが回転すると古いタイプの廉価MTBとシティーサイクルでは経験あるけれど、
タイコの付け根部分に無理が掛からないように別に可動部分がある構造のレバーに進化してからは全く経験が無い。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:18:38.60ID:9+yZg18+
強く締めすぎてワイヤが1、2本切れてることがある
どのくらいの力で締め込めば良いのか
弱いと外れそうだし
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:19:34.12ID:qRr2a/Kx
>>813
ディスクブレーキのローターは精度が出て無くて、ずっと擦りっぱなしだから検品してないんだろうな。
しょうがないのでAmazonで買い直したよ。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:42:53.21ID:4IC9Xh+Z
ボトムブラケットの安くて良い物のおすすめはある?
スクエアテーバーで
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:04:29.74ID:d33tPH+R
レモン味の帆立を食ったった

・・・くっそ不味いwwwwwwwwwwwwなにこれwwww
食材への冒涜だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
衛生さえ重視すれば、内臓系を除きそんなに大きく好き嫌いのない、そして特に海鮮好きの俺でもこのレモン味帆立は拒否るぜwww
ふざけんじゃねーぞとwwwwwwwwwwwwwwwwwむしろ海鮮が好きだからこの冒涜が許せないのかもしれないwww
全部食ったけどな
後味悪すぎ
ここまで不味いもん、ひっさしぶりに食った気がする
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:04:54.95ID:Zc3JSjVW
今検索したら、もうUN55とかも流通しとらんようなのな。
まぁ雨で乗らんし複数台運用だから暫くは保つか。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:10:25.04ID:F949zPs1
100均のノギスでチェーン伸びてるか測ったら、伸びてなかった。
専用工具買わなくても100均のノギスで十分だ。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:37:45.89ID:f5DPbtfz
100均ノギスってノギスの形したおもちゃだぞ 精度が精密計測用になってない
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:43:34.79ID:OgXXJo90
クロスバイクを去年の8月末に手に入れて平日ほとんど毎日20km程度乗ってて昨日くらいの雨の日の後から漕ぐ時だけペチペチとかカコカコBB辺りからおとがなるのですが、こんな短期間でやられるものでしょうか。

悲しいです
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:50:36.49ID:f5DPbtfz
アルミは音反響するからまず音の発生源特定しないと何とも
タイヤ浮かせて軽く回してもなるか  トルクのかけ具合でどうか 全箇所ねじ類のゆるみはないか  変なところに葉っぱとか絡まってないか
ほかにもあるけどわすれた
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:57:12.12ID:OgXXJo90
そうなんです、微妙に音の鳴ってるところがよくわからないのです

fdとの音かとも思ったのですが、当たってないし、チェーン伸びてるわけでもないし、ローターもちゃんとついてるし、キャリパーもしまってるし、謎すぎます。

カーボンフォークにヒビが入ってるのかもともおもってます
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:00:41.99ID:Zc3JSjVW
1%の計測が必要と考えれば300mmで3mmな訳で、100均のステンレス定規でええやろ。
新品を用意して300mm前後の位置のピンの位置を計測
使用中の同じリンク数のピンの位置を計測して2mm差はギリ、3mmはアウトでOK
相対なら100均のステンレス定規で良いが、絶対値ならシンワとかのJIS規格適合のステンレス定規が良い。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:06:42.90ID:zRUtwOOm
>>831
とりあえず簡単に出来る所で当たりならラッキーって事で、
ペダルやチェーンリングボルトの脱着してみたら?
増し締めじゃなく外してネジ山清掃してスレッドコンパウンド等塗って組み付けでね。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:47.78ID:OgXXJo90
>>833
とりあえず今週雨通勤乗り越えたら、一回清掃がてら全部やってみます、BBが半年で割れるとか考えたくないです😌
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:25.90ID:7WgaWRfo
w
雨に唄えば♪
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:57:56.08ID:UT3xZoTH
BB周りのスペーサーがスプリングワッシャーの場合ペキペキ音なりがすることがある
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:23:05.36ID:MspCo0V+
>>828
音が反響しやすいフレームがあるようで(特にアルミフレーム)ダウンチューブとかBB辺りからカツンカツンと周期的に音が聞こえるが、実はシートポストのクランプの締め付けが弱いだけだった、なんて事があったな。
他にはワイヤー類がフレーム中通しでアウターケーブルがダウンチューブに当たってカチャカチャ鳴ったりとか。

新型の新車だからといって必ずしも完璧じゃないよ。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 00:00:18.00ID:zRStm6NO
100均のノギス、さすがに0.01まではわからんが、0.1位までなら狂ってねーぞ。
そもそも年に何回も使わない物に金掛ける必要ねーだろ。チェーンなんて大体計測すりゃいいんだよ。
つーか、100均のノギスで伸びてる分かるまで乗る方が問題だろ。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 03:15:41.47ID:/uI+NPY8
ぼくの魔なむすめ、良いやん
これ系めっちゃ飽和ってるがな・・・それでも好ましいのは作者の持ち味だね
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 04:57:48.58ID:XX4UzWQT
>>827
そんな制度必要ある?
単に安いから悪いという思い込みだろ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 06:37:40.91ID:JJfStY9y
精度をそこまで気にするわけではないけど百均で工具買おうと思わん
言い合うほどのネタではない気がする
仕事じゃないなら好きにすればいいじゃんか
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:23:53.77ID:7i9wjq8x
>>841
よほどの粗悪品か締付トルクが足りない

>>844
言い合うつもりはないが、有れば100均で大体は大丈夫。それほどの整備してるわけじゃない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:57:41.25ID:XP7Cnw52
100均でも校正すれば使えるわけで別に毛嫌いしなくてもいいじゃん
俺らはどうせJIS規格レベルでの整備なんてできないわけで
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:38:18.35ID:StGoClZ4
>>846
校正すりゃ、そりゃある程度は使えるでしょ。

>>845
もちろん何もない状態に比べれば100均工具があれば、
作業出来ることも多いのであるとないと雲泥の差だけど、
ちゃんとしたメーカーの工具との差も大きいな。

計測器具は校正出来れば、まあいい。ものさし、メジャーくらいか?
つかみ物も雑に扱えるって意味では良し。ただし多少細かいものを掴みにくかったりする
ドライバー、レンチ類、回せないことは無いけど俺は使わない。ネジを舐める確率が桁違い(個人的感覚)
自転車では使わんが、ピックアップツールなんかは良い。ボルトとかを外して置いておく皿とかも良し。

力を入れて操作するようなものは使わないな。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:28:12.53ID:l9R79whh
>>851
それ、焼き入れの差だよな。
炭素鋼は焼き入れ次第でいくらでも硬度・脆性・強度変わるから、工具の表面がすぐ変形するようななまくらは失格。
測定工具は別に使い物になると思ってる。
100均のメジャーいいぞ。10年ポケットに入れて使ってるのもあるぐらい。薄くて使いやすい。(精度は、、、知らん
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:55:14.91ID:StGoClZ4
>>852
焼き入れの差は大きいだろうねー。
あとは素材自体も違うんじゃない?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:55:57.43ID:ZtUZ8FGM
規格品のドライバー ビットは硬いのもあるし柔らかいのもある硬すぎると相手を壊してしまうから
100均のは無印だから硬いのもあるし柔らかいのもあるだけの話じゃないかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:07:08.90ID:XX4UzWQT
タイヤをコンチネンタルウルトラスポーツ3に替えてからパンクしなくなったな
パナレーサークローザープラスの時は1日3回パンクしたこともある
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:44:51.96ID:65/P6Xs2
>>856
それパンク修理ガ下手なだけでしょ。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:56:56.42ID:gTgrG+8l
まあウルスポのが重いのは確かだしな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:11:05.83ID:drMeFXuj
ヤフーラインPayPayのプレミアム会員になってクーポンもらったからカーペット買ったわ。

室内でハブメンテとかチェーン洗浄とかしてけっこう汚れてた(汗)
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:46:29.78ID:drMeFXuj
自動車ではアルミテープが流行りつつあるけど、自転車もアルミテープ貼ったら効果あるのかな?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:18:20.26ID:MAHtglcP
巻くなら頭じゃないと意味ないよ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:55:12.18ID:vPQrnVz8
>>860
たまった静電気を逃すのが効用なので金属の部分には無意味
CFRPも遅いけど静電気は逃すらしいので効果ないかも
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:31:54.01ID:SpYJbt++
>>857
同じ箇所ではない3回パンクなのに修理技能が関係あるのか?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:36:12.80ID:gsL6wUy+
刺さり物でタイヤの異物取り除きが不十分だとチューブやタイヤの裏返しで何箇所か起きる可能性あるけど、
その可能性がない場所や症状の違うパンクだったら作業スキルは関係ないね。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:59:39.07ID:oM2jrC+u
仮に本当に1日に3回も刺さり物をタイヤで拾うとかだったらマジで強運だな。
宝くじでも買った方が良い。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:06:49.39ID:xdEO0yQp
せっかくパンクを直したのに
タイヤを嵌めるときにチューブを噛み込んで
またパンクしてしまったでござる
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:25:59.84ID:oM2jrC+u
タイヤを嵌める時にタイヤレバーを使うと、
タイヤ内側のチューブの状態確認が困難なので、レバーでチューブを傷つける可能性が運頼みになるのがね。

レバーを使う外す時の最初と嵌める時の最後をバルブ側にすると、バルブを押し込む事でチューブをタイヤトレッド面の裏側に押し込む事ができるので、失敗の確率は大幅に減少する。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:35:16.53ID:lsAyuzEQ
>>869
なるほど
こんど2台のホイール、タイヤ、チューブ、ローター、スプロケを入れ替えなきゃならんから参考になるわ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:23:29.79ID:SpYJbt++
トゥクリップやストラップ試してみようかな
ビンディングまではやりたくないけど
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:31:03.50ID:oNtqHD4B
片面SPD片面フラットのペダルでSPDシューズ試せば?
ワイはガチ勢じゃないからそれで充分な感じだわ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:45:35.03ID:QZ7ORa52
今どきストラップペダルとかWレバーでも付いてんのかって感じだし
ピストにメタルクリップはオサレ感あるけど靴の問題あるしお手軽ではないよなあ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:11:15.84ID:9mCbh2+K
ストラップ系なグラベルやツーリストサイクルならありだな
ロードだとより効率的じゃないと嫌だからビンディング一択でしょ
不安定だったりちょっと怖い道で安心できるから片面フラット愛用してるよ
シマノのは重いけど他で安くて軽いのある
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:22:00.39ID:SpYJbt++
トゥクリップやストラップは1980年代までのビンディングが出る前の主流だったらしいけど
今となってはかっこよくね?
普通のシューズで乗れるから観光地行ってもガッチガッチ言わないし
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:26:00.34ID:9mCbh2+K
街乗りおしゃれクロスとかで使ってる人いるな
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:57:22.46ID:D/LE+44p
俺は使ってたことあるけど普通のロードだと足嵌ってない状態だとクリップがペダル下死点でカツカツ地面とぶつかるからな
嵌めるのにはちょっとコツがあるけどすぐに慣れるけどビンディング同様に走り出しはそれなりに気を遣う
ぶっちゃけペダルの向き気にしないで嵌められる両面キャッチのSPDやスピードプレイの方が楽ではある
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:18:37.07ID:hjsj7YON
片面SPDは下駄チャリで使ってるけどほんと便利だよ
ちょろっと乗るとき普段履きでもサンダルでも使えるのは大きい
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:56:55.30ID:bYCyczhB
日テレで放置自転車回収業者やってる。
ヤフオクに出てるジャンクのやつもこういう所がやってるんだろうな。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:09:34.58ID:SpYJbt++
>>881
ホイールの意味が分からないが
登りで軽いギア装備しててもペダルの引き足が使えないと
クルクル回すのも限界があるんだよね
そこでトゥクリップやトゥストラップが利用出来ないか考えてる
もちろんギア見直しやBBなども新調して回転を軽くした方が良いけども
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:33:36.02ID:pGE6XJZv
ホイールひっくり返す云々はピストの話かね?
両切りハブで歯数違うコグ付けてホイールひっくり返して変速することはできるけど
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:44.55ID:vAGSoOB2
>>884そこまでの要望ならしっかり回せるビンディング一択じゃね?
しんどい思いしてスニーカーで登るメリットないだろ
bbなんてその6つくらい後に考えるべき
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:41.90ID:oM2jrC+u
ツール・ド・フランスとかのステージレースでも、変速の無い頃は両フリーのホイールで左右入れ換えだった。
0888354
垢版 |
2024/02/22(木) 21:27:09.40ID:7jL6i0/1
リムの小さなサビが原因でそれに気づかず2回パンクしたことがある。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:50:38.46ID:aRnfC92P
>>865
異物を見つけられないままタイヤの位置がズレただけ。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:01:53.08ID:dLetuofB
パンクした時に原因を特定することは大事、何度もパンクするのはホイール側が異物混入が原因だからタイヤチューブ交換は技術も大事だけど性格によって差が出る。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:09:19.81ID:r364UUYj
タイヤを外す前にパンク原因が特定できれば だいたい異物が残ることはないんだけど
いきなりチューブを外してパッチ修理とかチューブ交換すると
タイヤの中を探っても異物の発見ができないことはありうる話
自動車タイヤのスチールワイヤーの破片が埋まった様な場合は それがあると分かっていないと発見は難しいこともある
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:22:00.77ID:Dh7Bf/aw
むしろ穴位置が確定してからの方がタイヤの異物を発見しやすい。
バルブ穴位置からどの位の距離の場所に穴の原因があるかが判明するからね。
その相対位置特定の前提としてバルブがあったのはタイヤの何処か把握する必要があるので、タイヤ外す前にバルブ位置とタイヤロゴが合っていなければ、バルブ位置をタイヤにマーキングする必要がある。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:23:39.32ID:r364UUYj
ほとんどのパンクの場合は空気を入れてやれば 空気の抜ける音がするから
パンク箇所はタイヤを外す前に特定できる それが一番簡単だけど
うるさい 都会の環境では無理ってこともある
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:40:04.89ID:QABVsKUu
パンクするとだいたいタイヤ交換の刑なんだよな
見つけられるような傷や異物だとタイヤお釈迦だし
見つからなくて、ま、いっかって乗るとチューブ2-3本失う
リムはご愁傷様
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:51.75ID:/UtWT1eT
欠片でもいいから、チョークあれば、パンク箇所に印付けて、タイヤ側もその周辺よく見れば異物見つけやすいよ。
バルブを起点に測れば穴の場所わかるから。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:16:27.54ID:Gxbw545G
>>884
ビンディングにしない理由があるんだろうけど、脱着式のペダルにするとかスニーカータイプのシューズにするとか手は有るぞ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:29:06.24ID:+29O6jYw
900get(´∀`)
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:44.56ID:Dh7Bf/aw
ツールボックスにマスキングテープを平巻きにして少し入れておけ。
タイヤのバルブ位置右側とチューブの右側にマスキングテープの切れ端貼れば、タイヤ側の異物確認は1ヶ所で済む
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:13:06.49ID:UH1CV2mF
パンク修理するとパッチが硬いとタイヤ内に鉄片針のようなものやガラス破片が残ってても(タイヤとチューブ位置が前と同じなら)貫通せずパンク再発しない
しかし路上で修理するには時間や手間が勿体ないとチューブ交換で済まそうとするとタイヤ内に埋没し表層から見えない破片によって再びパンクをするループになる
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:22:02.83ID:8Hom/PfR
雨だったので2年後ほど前に買っておいたライフラインのソーガイドを使って
コラムカットをした。さすがにきれいに切れたのでヤスリを掛ける必要もあまりなかった。
ただアロンアルファは固まっているし、もう少し切りたいが
30分かかったのでもういいか。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:51:57.84ID:fpL8frc5
パイプカッターでコラムカットしたらコラム切断面が膨らんでステムの収まり悪くて少し削ったよ。
やっぱノコで切らないとだめですね。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:30:25.09ID:9BBEqL82
リム打ちパンクの方が多いと思う
リムテープ替えるのもあるけど
タイヤも大事
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:29:37.82ID:9BBEqL82
>>907
そんなことをしてない
輪行や整備でも締め直すことが多い箇所だから必要無い
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:55:05.74ID:O8r5Jvfv
ミノウラのDS-534-600L買ったった
やっぱ複数台チャリ持ってるとフック部分がQR方式で動かせるのは超便利
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:00:31.80ID:1JOicpKv
それ使ってるけどクイック部分の隠れてるネジ緩みやすいから注意な
クイックリリース同様にフック自体を回せばバネ加減調整できるけど
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:05:29.59ID:O8r5Jvfv
フック回さんくてもその隠れてるフック裏の4mm六角ボルトで強弱調整出来るで
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:32:26.14ID:6eZ2RBFx
このタイプ使ってはみたけどサドルバッグ(中身入り)とかある程度重いと不安定になるからHMS-10にサドル引っ掛けるのが一番楽だと結論したわ
ただこれはこれで足の組み立てめんどくさいんだよな

昭和インダストリー バイシクルスタンド DAX−110が安いし気になってるけどミノウラよりフック部分短くなるとクランク回せなくなるから保留
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 01:33:13.99ID:nXRLv6B6
マジでミノウラのフック型が性能Maxだわw
パークのでかい奴を勧めてくるアホなドヤ顔厨多いけどさ
デカいわ表面以上の場所取りと作業域の確保が必要になるわ台座に6万以上出すか?だわ
広めのガレージで常設しつつ立ちながら作業するタイプ以外で、ああした大型スタンドタイプは何一つ利点ねーよw

たまーに大型だけど縦置きを謳った狭小向けのスタンドもあるが・・・他の要素で補えやwww
超不安定で頭上にトンカチを置くようなもんだし危険、そんで使う時の脱着が面倒になり自転車利用頻度が低くなって本末転倒
民間に大型メンテスタンドは不要
下手したらトルクレンチより鉄くずになるやもしれん
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 01:43:28.97ID:U6K/ph8h
>>913
中華やミノウラでもっと安いメンテナンススタンドあるよね
適材適所で使い分けてる
ディレーラーの調整はメンテナンススタンドでやると楽
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 01:49:31.28ID:nXRLv6B6
いやタイヤ嵌めん時にバルブ穴を最後にするやつ、未だに理解できんわー
よっぽどペラいタイヤじゃないと無理じゃねw
そんで力ずくで入れたり余計な負荷を加えて後のパンク率を高めるっつー

きっちり作業中に発生するチューブ位置のずれを無くすために、そして部品と作業する人間の負担を減らすために、バルブ側は一番最初が妥当でしょ
んでバルブを通したねじりきの先端に軽くナットを通し、あとはそのまま左右均一にチューブ入れする
そもそも一般的なタイヤってバルブ周辺はカツカツじゃん?
噛みこみもその窮屈な部分を最初にやらんと、やはり余計な力が発生して、しかも最後にしたもんだから微調整が出来ず、強引な嵌め込みに繋がり発生しやすいと思う
大体噛みこみの発生する最大要因はチューブ入れの際の雑な挿入とそれゆえの位置ずれや半端、んで更にそれを最後の点検で見逃し、そのまま空気を入れた場合っしょ?
適当に入れるか力業で強引に挿入し、しかも確認を怠って空気入れたら・・・そりゃ再パンクするぜ

動画でバルブを最後にする厨の説明、ほんと解からんのよねー
大体そういう池沼の現物はロード用の超細くて指で摘まみながら付け外し可能な特殊品だったりするし、めっちゃ限定的で一般向けじゃない
罠だよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 04:24:44.77ID:Uz8rlXsm
パナレーサー公式の女性社員のyoutube動画はバルブ側最後
parktoolのオッサンの動画では第2ビードの最後はバルブの反対側だが、
必要な時にはタイヤレバーを使って、インナーチューブを挟まないように注意して作業してくれとか、
タイヤの中にあって見えないチューブをどうやって注意するのかを教えろよこのジジイ、って感じ。
サイクルスポーツの動画の店長で講師の奴も最後は何処でもいい

シングルウォールリムのMTBみたいな物なら「ビードが嵌まるなら」何処が最後でも良いんじゃね?
収まりの悪い物を上手く収める為の最適化された作業内容が、自社の女性社員でもレバー無しで作業できているパナレーサーの動画になるかと
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 05:45:07.73ID:8aUxslKD
バルブ側最初のが圧倒的に楽だわ
1年に片手で足りるくらいしかやらんのでリスクは避けたい
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:31:50.47ID:Rz+9s/NS
アリエクで300円する洗車用タオル買ったら水無し洗車にビッタリな厚さ固さだったわ。

メンテナンスの基本は掃除だからな。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:00:05.42ID:Rz+9s/NS
乗る前に、ブレーキ握り車体前後左右揺らす、離す少し持ち上げて落とす、タイヤを1周回して確認。
これくらいやっときゃ不具合見つけてもかすり傷で済みそうよね。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:05.02ID:n+6rsL6w
自転車を幅広い車種でとらえた場合、使う頻度がある回転計の電動工具は、
カゴやアクセサリー用の電動ドライバーとナット外しのインパクトドライバー、錆とり用のグラインダー、リューターかな。
参考までに、トルク管理の表はもってるよ。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:01:15.98ID:sk/59aay
ドリルドライバーとリュータはまあ要るよな
固着外しはクソ長ブレーカーバーの方が加減できるから好きだ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:48:58.74ID:wbWxhYIa
>>911
横だがボルトあるの知らずにビニテ巻いてたわ
教えてくれてありがとう
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:08:03.27ID:nXRLv6B6
俺はパセラしか使わんが、その超標準的かつ優秀なタイヤでさえバルブ周辺はカツカツ
とてもじゃねーが最後になんて無理ポ

だからバルブ最後厨の池沼達は、その自分の動画で扱っているようにめっちゃペラいロード用の極細タイヤ"限定"で、さも全てこれが良いよとドヤ顔するからおかしいのさ
バカは正義なわけよ
ロードとそれ以外のチャリのタイヤ差すら頭にないカス
日本に多いシティサイクル車といい、大半が納車時にケンダのゴミ掴まされたり、そっからPBやちょい知識のある人はパセラなどを選んだりする
その何れもロード系タイヤのような指で摘まめる類いじゃない、普通のタイヤだ

レーサーじゃないのに街でロードを乗る池沼なんて、バカは目立つから人々の記憶に残りやすいのかもしんねーけど、少数派
少数派にしか通用しない経験則を業界全体の基本作業がごとく語るから、池沼だっつーんだよw
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:04:19.13ID:Uz8rlXsm
第2ビードのバルブ部分を最後に嵌めるのは、悪条件下でなるべく楽したいからであって、
そうしなくても問題なく嵌まって失敗もしないなら好きなやり方で作業すればええんやで。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:11:41.50ID:Uz8rlXsm
ただ、他人にやり方を説明する時に、
わざわざ作業しにくくて失敗する可能性の高い方法を教えるなんて、嫌がらせ行為以外の何物でもないのでしないというだけの事です。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:31:58.41ID:XakSHNa+
>>925
BB脱着は被せるタイプの工具にインパクトレンチがあれば一発で外せてラクチンだな。車のホイールの脱着に使ってる1/2のインパクトレンチで楽々外せる。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:40:58.08ID:EGzCrbPK
キムタオル一択
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:55:20.93ID:UHHipRs4
ところで第2ビードって何?
ググっても出てこないから、わからんのだけど
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:07.77ID:K/SfL28Q
>>936
と池沼が一人で騒いでおります。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:22:41.60ID:CftwRJi2
>>933
のパセラ君がロードのタイヤだから楽とか言っているが、
トレッド面やサイドが耐パンクガードやアメサイドで厚くてしっかりしていると、ビードをリムの底部に落としたつもりになっていても、元に戻ろうと(広がろうと)する復元力が高くて上手くいかない事は有るとは思う、
そういうタイヤはシティーサイクルがそうだが底部が深くて落差の大きいシングルウォールのリムの使用を前提とし造られている部分はあるかもしれない。
パセラ君がルッククロススレのパセラオールブラックスの700x35cで、リムがビアンキ完成車外しのAT470リムの人なら、
シングルウォールに比べてダブルウォールでリム底面の落差は少ないし、リム中央に寄せたつもりのビードが復元力で脇に戻ろうとするので、上手くやらないと難しいのは確かにあるとは思う。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:44:31.23ID:+HjsokM+
変速はSRAMのAPEX AXS 1x12sにしたいのに外通できないとパーツ揃えるの結構大変すぎる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:18.36ID:nojOQEXB
>>942
ロード用に6個以上貼ったまま走ってたことある
何個でも良いがそのうちパッチの重さがチューブに占める割合が大きくなるのと凸凹しだすのでそれが潮どき
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:08.68ID:rRX+372u
俺基準ではマルニのロード用パッチ3回まで
そろそろTPUチューブに替えたいがどれがええんや
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:51.29ID:CftwRJi2
>>945
ポンプの口金が上から押し付けるタイプなら、金属バルブのバルブナットが使える物
サイクプラスキューブみたいなのを直接使う場合も金属バルブの物
軽さは樹脂バルブ
あとは使用前に高圧入れて初期不良を確かめる事も難しい訳で、とりあえず安いのを買ってみれば良いんじゃね?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:58.00ID:rRX+372u
>>947
フロアポンプが上から押し付けるタイプだから金属バルブ必須だなあ
中華TPU何種類か買ってみるわ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:17.49ID:G984s7B4
アリエクでrideonを安く買えば良い
四つくらいまとめて買えば一つ辺り800円くらいになるから国内でブチルチューブ買うより安かったりするぞ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:44.67ID:eVYQiq+n
>>929
部品をくっつけるのに溶接してみたいけど、自転車だどTIG溶接なのかな。
パイプつなげてBBやエンドがあれば、フレームも作れるんだよね。

>>936
固着で最も大変だったのは、シートポストだったな。
長い工具+ラスペネでも対応できなかった。
結局ソーで内側から削ったよ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:07.53ID:+HjsokM+
尼で売ってるCYCLAMIのTPUチューブはパッチが6個もついてて大量に余るんやけどこれラテックスやRAIRにも使えるのかしらね
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:54:52.39ID:l36VNwlz
バルブ側を最後にした方が、ロード用ガチペラ以外のタイヤは作業し難く失敗もし易いだろ?(笑)
ロード系のバルブ最後DQNな池沼がオナニーで動画作ってんのは分かるけどよ
動画という世界公開の場でオナニーしたがる変態嗜好も、街中で普段着や通勤服装のままロードを乗っちゃうアホの感覚だと正常運転なんでしょw

そういうのを全部理解した上で、俺は最初から「それはマイナーな感覚・環境」と示唆しているし、一般論として語るんじゃねーよボケがと言っている
実際、池沼が動画内でバルブ側を最後に〜言いながらひょいっと摘まんでタイヤを嵌める姿は驚く
多少の力む姿はどの池沼も同じながら、自転車のタイヤを片手で少し力入れるだけで嵌められるのは、その部品や環境が一般的じゃないことの証明だろw
それが一般論かつ作業を謳うのであれば、その辺のタイヤを毎回全部片手でさっくり笑いながら交換してみろっつーんだよwwwwww
メンテ経験者であるほどその異常性を痛感するぜw
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:01:14.40ID:vVmsaoft
タカシ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:27:47.10ID:l36VNwlz
パナレーサー、パナレーサー、、何なんだ?と思って動画を見たった
ほらみろこれもロード向けやんけwwwwwwwwwwwwwwwww5秒くらいしか再生しとらんがたったそれだけで理解したよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもこのスレのバカはマニュアル人間なのか、そもそも自分で考える脳や能力が欠如しているのか、こんな局所的で限定的なもんを鵜呑みにしてんのよwww
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パナレーサー側もまさかこれを全チャリ共通の作業方法にされるとは思わんだろうなwww
ただバカに勘違いさせるような注釈無しの動画を公式で作っちゃう時点で、パナレーサーのこの担当者達もちょっちバカ寄りなんでしょ(苦笑)
ちょっとしたバカが公式で半端動画を作ったもんだから、本物のバカを呼び込み、不幸を重ねる
こうして感覚の誤差や、誤った作業手順、一般向けじゃない手段などが流布されていくんだろうなあ
「パナレーサーの人が言っていたんだもん!!!」
俺はバカやゴリラを諭せるほど賢い人間じゃないから、こうこられるとお手上げだよwwwwww
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:28:08.83ID:UDiSpcpp
よく分からないけど素手でタイヤはめるの堅いのならタイヤレバー使っちゃいけないの?
タイヤレバーでも堅くてハマらないのか素手でなきゃならない理由があれば教えて
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:54.13ID:RiNoceIx
>>916
はじめに用意するもの
・ママチャリの鋼リム
・適合するタイヤ
・適合するチューブ
・適合する空気入れ
・安物の(精度が悪い)プラスチック製タイヤレバー

①あらかじめ、鋼リムにタイヤ・チューブ共に装着した状態で、
②プラタイヤレバーをリムと(装着した)タイヤの間に押しいれ、片側のタイヤビードをこじ開けてリムから外して、
③できた(リムとタイヤビードの)すき間からチューブを引き出して、
④再度その(リムとタイヤビードの)すき間からチューブの全周をリム内に押し入れて、
⑤チューブバルブから若干量のエアーを注入した後に(エアーが漏れないように)バルブを締めて、
⑥プラタイヤレバーをガシガシ使って、鋼リムにタイヤビードをしっかりと装着

上記①~⑥の工程を100回くらい繰り返せば、タイヤレバー先端のビミョーな感覚を誰でも会得できる
p(^-^)q
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:52.29ID:UDiSpcpp
ハマらないと言ってる人は
このシュワルベのタイヤレバー買って
ここに懇切丁寧に書いてあるからこれで解決
https://blog.worldcycle.co.jp/20220706/22375/
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:02:47.08ID:CftwRJi2
>>961
チューブを軽く膨らませておけば、チューブは丸くなっているのでビードから少し離れて引っ掛けにくくなるのは理解した。
だがチューブに空気を入れた状態でビードを嵌めるとなるとビードがリム底に寄せにくくなるような気が…。

シングルウォールリムならリムの底が深いので、ビードをリム底に寄せたらタイヤレバーなんて使う必要が全く無い訳だが。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:41.25ID:a13+IUna
タイヤ嵌めるの固い時はセットペンチ一択
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:23:04.58ID:RiNoceIx
>>963
君の文章よむとなんかプロっぽいな?
あくまでもワイは貧乏ど素人レベルが身の回り品のみを用い、タイヤレバーを用いたタイヤ&チューブ装着術を短期間でマスターするには?
について、自らの体験をもとにこたえたのよ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:23:52.36ID:UDiSpcpp
>>965
OK
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:32:54.95ID:UDiSpcpp
>>965
SCHWALBEタイヤレバー(3本セット)
アマゾンレビューのひとつを紹介するね
>通常のレバーでは多少なりともホイールに傷をつけてしまいます
>カーボンホイールとなれば尚更怖いです
>この商品は他の物と比べて柔らかく作られており傷をつける心配がありません
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:42:41.64ID:/x97ZCAO
タイヤグライダー使ったらタイヤレバーでシコシコはめるのがバカらしくなる
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:11:54.11ID:c12/lKHx
タイヤ外しにはパナのグレーのやつが使い易いと思った。フック形状とかも。
はめるのにはシュワルベのリムにはさまるやつは便利
シュワルベのタイヤレバーは、使い込むと先端が荒れてチューブを突きやすいのでそこが注意と思う。やすりで定期的に角を丸めている
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:19:45.27ID:UDiSpcpp
てか
はめるのはレバー使わず力づくでもやれても
外すのはレバー無しで力づくでやれる気がしないが
果たして
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:34:04.22ID:CftwRJi2
個人的な感覚で言えば、固さは
新品タイヤ嵌め≧装着済みタイヤ外し>装着済みタイヤ再装着
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:41:31.83ID:LrDlkbaH
Vittoriaのチューブレスタイヤのビードをフックから外すのが一番しんどい なにせ道具に頼れない
 そのつぎはインストール これはちゅうちょなくペンチ使う
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:58.14ID:dOD3rDLz
>>981
とう見ても圧入
構造的に継ぎラインから30mmは上の部材が入ってるだろうから
それ以下の長さで使うかその部材に穿孔してタップ立てて
飾りキャップを固定すれば良いんじゃね?

ってか、22.2のアヘッドステムなんて存在するのか?
その部分だとクランプ径との対比でその位の径に見えるぞwww
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:41.51ID:l36VNwlz
>>980
次スレ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:01:42.71ID:2uyZU9rL
>>986
なるほど上の部材を残してそこにタップ切ってトップキャップ嵌めるのか
中に何も残らなければホムセンに売ってるゴム足を使って
バーエンドキャップの要領でトップキャップで蓋しようと考えてた
パイプ径は25.4でこれに合うステムはもうゲット済み
滅多にないけどフリマでたまたま見つけたw
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:11:03.32ID:2h4hF7YF
強度は981の方がありそうな気がするけど、
この感じの折りたたみ自転車でそういう事しても
撓って怖い感じになると思う
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:36:04.23ID:BoZnRt3L
普通にコラムの内径に合うプレッシャーアンカー使ってステムとキャップ固定でいいじゃない
>>990
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:38:57.91ID:mvn8w5Nj
>>964
縛りつける部分はダイソーのマジックテープを使うのが良いと思う
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:59:40.05ID:vcfvpezx
スプロケット外しツールでbbも外れますか?
同じような形してて中の棒が長いかどうかなきがするのですが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 16時間 12分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況