X



Slime パンク防止剤 part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:25:37.89ID:W/K9A4PD
しかも「自白」についての話を、民事の被告にすり替えたりする…あなたと議論はムリです
0418スレ主
垢版 |
2023/11/11(土) 17:49:43.66ID:a++Oklh2
>>393
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684280307/319
サイクルメンテあのこらさんが行ったインターネット調査や、サイクルメンテあのこらさんのホームページ等をみれば、「同業者」という概念は自転車店全般を意味していることが誰でもわかりますし、こちらが考えていた「同業者」も同じ概念だったのでそのまま議論が進行していました。
ーーー
>スレ主
『「同業者」という概念は自転車店全般を意味している』とのことですが、自転車店全般とは、この議論の中で何を指しているのでしょうか?
小売店や修理店、レンタルショップ、中古自転車販売店、自転車卸店、自転車輸入業者、自転車パーツ販売店、自転車パーツ卸店の中で、自転車店全般に含まれるのは、
小売店と修理店だけですか?
小売店と修理店と自転車パーツ販売店が含まれますか?
ーーー
>>394
またおかしな切り抜きをしてますが、論点そらしは不要です。
そしてまだ「事実を示す」の意味と、「様々な角度から事実を示す」の意味を理解してないからとんちんかんな質問につながるようですね。
ーーー
>>396
サイクルメンテあのこらさんは、「事実を示す」の意味を全く理解してないわけですね。
事実を示すという意味を理解していれば、このような質問をすることはあり得ません。
ーーー
理解しなければならない『「事実を示す」の意味』とは何を指すのでしょう?
誰でもわかるとされている
『「同業者」という概念は自転車店全般を意味している』の自転車店全般が示すものが私には理解できないので、同じ概念だったと言われるあなたに示した頂きたくお伺いしているのですが、頓珍漢な知る必要のない疑問ですか?
『「事実を示す」の意味』を理解すれば自ずと答えの得られる疑問ですか?
『サイクルメンテあのこらさんが行ったインターネット調査や、サイクルメンテあのこらさんのホームページ等をみれば、「同業者」という概念は自転車店全般を意味していることが誰でもわかりますし、こちらが考えていた「同業者」も同じ概念だったのでそのまま議論が進行していました。』
もあなたにとっては、「同業者と呼んで間違いとは言えない」ことを示す一つの事実なのでしょうから、事実の中身を精査することは、理解のために必要なことではないのですか。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:14:49.78ID:alo7UF6K
>>418

>頓珍漢な知る必要のない疑問ですか?

はい。
「様々な角度から事実を示した」、「定義、線引きはないと考えている」の意味を全く理解してないから、とんちんかんな質問ばかりしているようですね。

当方は「これが同業者だ」という定義、線引きを示していませんよ。「無い」ので。
サイクルメンテあのこらさんはいつも通り「切り抜き」ばかりしていますが、切り抜きばかりで前提を無視するから的外れなのだと何回指摘すれば理解されますか?

>事実の中身を精査することは

「事実の中身を精査すること」と「事実に感想や推測を加えて捏造すること」の違いを理解してないから、サイクルメンテあのこらさんは何度も捏造しているのではないでしょうか。

あなたの主観など要りません。

では、「自白」についても開き直りで議論のルールに従わないという意味に捉えますので、そのようなルール無視の方とは議論が成り立ちません。
「捏造」についても謝罪すらしないようなので、やはりそのような方とは議論になりません。

切り抜きにしても、だいぶ前から警告している中で意味を理解せずに切り抜きするので、これも悪意の一部と捉えますね。
あなたの手口は議論ではないし、「事実」についても再三警告している中で理解することを放棄されてきました。そのように「議論する意思が全くないのに、口先だけで議論風にしたがる人」とは議論が成り立つわけがありません。
きちんとご自身で向き合ったらいかがでしょうか?
0420スレ主
垢版 |
2023/11/11(土) 21:19:16.83ID:a++Oklh2
>当方は「これが同業者だ」という定義、線引きを示していませんよ。「無い」ので。
とのことですが、
お聞きしているのは、あなたが述べられている、あなたがお持ちの同業者の概念についてです。
同じ概念だったと言われる、
『「同業者」という概念は自転車店全般を意味している』
の自転車店全般とは
どのようなものですか?
1.ホームページの発言を捉えて、当店が自称しているとされた自転車店の集まりですか?
2.インターネット調査であなたが「同じ枠で集計している」とされた、自転車店と自転車修理店を示すものですか。
3.「両者ともに自転車パーツ販売と修理を業務にしていることも明らか。」
「同じように自転車のパーツ販売や修理をしている事業者」
で言及された自転車パーツ販売も含めるなら、自転車パーツ卸店も含まれますか?
4.自転車という言葉が含まれる、中古自転車販売店、自転車卸店、自転車輸入業者、貸自転車屋、自転車駐輪場なども含まれますか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:13:18.03ID:rQwSwK8R
>>420

>あなたがお持ちの同業者の概念についてです。

??
あなたとあさひについて「同業者と呼ぶことが間違いとは言えない」と様々な「事実」を示しましたが、論点に無関係な質問を多数繰り広げられても知りませんよ。

こちらは「間違いとは言えない」と通常の人であれば理解できる程度に様々な角度から事実を示しましたが、サイクルメンテあのこらさんのようになにがなんでも認めたくない一心で「根拠を示せ」と執拗に迫ってくる人は最初から理解する気がないのだから、あらゆる手段を使って当方の意見を否定しようとするだけですから。

理解する気がない&否定するためには手段を選らばないことは、

・やたら論点をすり替えたストローマン論法を使った
・当方が書いた文章を切り抜きして勝手に主語をつけて捏造した
・「認めて下さらなかった」などと捏造した
・「事実だ」と主張するわりには単なるあなたの感想に過ぎなかった(事実の捏造)
・「法律のことは考えたこともない」みたいにウソをつく(ウソの根拠は提示済み)
・当方が示した証拠を改竄してもみ消す

等々、あなたの言動をみれば容易に理解できますね。
自白した内容は撤回できませんし、最初から理解する気がない人が必死に論点すり替えたところでみっともない。
あなたの悪意が発端ですから、きちんと謝罪して終わらせてくださいね。
0423スレ主
垢版 |
2023/11/12(日) 23:19:01.91ID:QOIgvotP
>>422
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684280307/319
サイクルメンテあのこらさんが行ったインターネット調査や、サイクルメンテあのこらさんのホームページ等をみれば、「同業者」という概念は自転車店全般を意味していることが誰でもわかりますし、こちらが考えていた「同業者」も同じ概念だったのでそのまま議論が進行していました。
ーーー
の自転車店全般が示すものについてお答えいただけない理由は、
>論点に無関係な質問
だからですか?

>あらゆる手段を使って当方の意見を否定しようとするだけ
は、お答えいただけない理由として書かれているものではないと思うのですが

つらつらと書き連ねておられる、当店の言動が理由で議論にならないからですか?
だとするとこの問いにもお答えを期待してはいけないようですが、見落としている理由が有りますか?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:50:52.41ID:r2ijiu/Z
>>423

質問ばかりで何も主張しない人が、いつも通り開き直り中という話でしょうか。
なお、あなたが「切り抜き」したこと自体が的外れなんだとも指摘しているはずですが、都合が悪いからそこは無視しましたか?

「様々な角度から事実を示す」という意味を理解してないから、切り抜きしてしまうのですね。

なお、「理由」については過去様々書いていますが、いつも通り切り抜きして全体を見ないということを証明して頂き、ありがとうございます。より「議論にならない人」だと確信せざるを得ません。

そもそも、あなたが「同業者の根拠を示せ」と執拗に悪意で迫ってきたことが原因ですし、既に「同業者と呼んで間違いとは言えない」にしても合意されています。
自白の撤回はできないという当たり前の議論のルールくらいは従ってくださいね。

それとも、合意したのはウソだったのですか?
「同業者と呼んで間違いとは言えない」に合意した以上、「同業者ではない」という主張は一切できないお立場です。まさかウソをついて良からぬ方向に話を展開させる意図があったのなら、なおさら議論する価値がないですよね。

簡単にウソをつくのなら、議論になるはずもない。

では、様々な理由は既に示しているにもかかわらず相変わらず都合よくしか捉えないようですし、既に解決済みの件にゴネるようなみっともないことはお控えくださいね。

ご苦労様でした。
0425スレ主
垢版 |
2023/11/13(月) 18:31:13.01ID:YU8uxaP0
1.
>質問ばかりで何も主張しない人が、いつも通り開き直り中という話でしょうか。
なお、あなたが「切り抜き」したこと自体が的外れなんだとも指摘しているはずですが、都合が悪いからそこは無視しましたか?

「様々な角度から事実を示す」という意味を理解してないから、切り抜きしてしまうのですね。
ーーー

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684280307/319
サイクルメンテあのこらさんが行ったインターネット調査や、サイクルメンテあのこらさんのホームページ等をみれば、「同業者」という概念は自転車店全般を意味していることが誰でもわかりますし、こちらが考えていた「同業者」も同じ概念だったのでそのまま議論が進行していました。
ーーー
はあなたが示された様々な事実を統合して得られた「同業者」という概念の表明ではなかったのですか。
これも、「様々な角度から事実を示す」に含まれる事実の一つなのですか?
統合して得られた概念なら、切り抜きと言われるのは心外なのですが?
「様々な角度から事実を示す」という意味をどのように理解すればこのコメントについてお聞きすることが切り抜きになるのですか?
それとも、「自転車店全般」についてお聞きすることが切り抜きに該当するのですか?
言葉の持つ意味合いをお尋ねするのに、言葉を抜き出さないでお聞きする方法を私は持っていないのですが、方法をご存じでのご指摘なら、その方法をご教示ください。

2.
自転車店全般が示すものについてお答えいただけない理由は、

>「理由」については過去様々書いていますが、いつも通り切り抜きして全体を見ないということを証明して頂き、ありがとうございます。より「議論にならない人」だと確信せざるを得ません。
ーーー
ですか?
過去様々書かれているということですが、
>>394が>393
に答えない理由ではなかったのですね。
>394から理由らしきものをピックアップしたのですが、
>394は過去様々書かれていることの一部を切り抜きしたものだったのですね。
可能であれば、今からでも全体を見た上でのお答えいただけない理由を見本として示して欲しいです。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:12:39.85ID:td18X0Rj
>>425


日本語の意味がよくわかりませんが、質問だけで主張もなければ事実の提示もありませんし、「同業者と呼んで間違いとは言えない」で解決済みですよ。

ご自身の捏造などに向き合わないようですし、開き直りされても困りますね。

では、ご苦労様でした。
0427スレ主
垢版 |
2023/11/13(月) 20:11:22.96ID:YU8uxaP0
あなたが示された事実について、不明な部分を知るには質問するしかありませんが、質問するのはいけないことなのですか?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 20:27:17.27ID:7uw8Cy13
>>427

事実について質問??
「事実」とは何を指しているか理解しているとは到底思えないあなたが何を言い出すのでしょうか?
「事実だ」といいながら、単なる感想だったあなたが。

なお、質問の意味がわからないものは回答しようがありませんし、ましてやすでに解決済みの件について答える理由もありませんし、捏造を繰り返す人の質問であればなおさら答える必要性もわかりませんね。

では、主張もなければ事実の提示もありませんし、すでに自白されたものは議論する必要がないので解決済みですね。
0429スレ主
垢版 |
2023/11/13(月) 22:53:08.58ID:YU8uxaP0
では、事実についてお伺いします。
私が自白したとあなたが語られているのは事実ですね。
私が自白したとは語っていないのも事実ですね。
私が自白していないとは語っていないのも事実ですね。
私が自白したかどうか事実から分かるのですか?

5chのスレに参加していた人がサイクルメンテあのこらを自転車屋と呼んだ。
サイクルベースあさひさんがサイクルメンテあのこらを自転車出張修理店と認識していたのか、自転車店と誤解したいのか分からないが同業者様と呼んだ。
サイクルメンテあのこらが自分のことを自転車出張修理店を標榜しながら自転車屋と呼称した(のちに訂正)。
あなたが、サイクルメンテあのこらに対し同業者批判をしていると発言した。
この事実から、
「サイクルメンテあのこらとサイクルベースあさひさんを同業と呼んで間違いではない」が正しいとあなたは事実のみを使ってどのように導くのですか?
加えて、
スライムパンク防止剤が入ったチューブのパンク修理についてのネットに公開された情報の集計結果を自転車修理店と自転車店を纏めて集計した。
も入れますか?
サイクルメンテあのこらとサイクルベースあさひさんはどちらも自転車パーツ販売と自転車修理を行っているは事実ですか?
サイクルメンテあのこらとサイクルベースあさひさんはどちらも自転車パーツ販売や自転車修理を行っているは「や」がORを意味するなら事実ですがあなたが言い張られたように「パーツ販売と自転車修理」と「パーツ販売や自転車修理」が同じ意味だとするなら、「自転車パーツ販売や自転車修理を行っている」は事実ですか?
「様々な角度から事実を示す」ことをされているそうなので、これ以外の事実もあるのでしょうが、
事実に感想を加えることなく
「サイクルメンテあのこらとサイクルベースあさひさんを同業と呼んで間違いではない」が正しいことを簡潔に導いて頂きたくお願いいたします。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:15:25.30ID:ColvxTiK
>>429

>私が自白したとは語っていないのも事実ですね

あなたは話をすり替えるだけのどうしようもない人なのでしょうか?
「自白」とは自らに不利益な事実を認めることを意味しますが、あなたが「同業者と呼んで間違いとは言えないでいいですよ」と陳述したことを自白と呼ぶのであって、「あなたが自白した」ことは事実。

それを「私が自白したとは語っていないのも事実」などと支離滅裂な話にすり替えましたが、やはりあなたは「事実」という意味を理解していないようですね。
いつになったら事実という意味に向き合うのでしょうか?

あなたが「事実」も「自白」も意味を理解していないので、それ以降の書き込みは無意味です。

しかもあなた、「間違いとは言えないが正しいか?」などと支離滅裂な話をされてますが、以前から書いている意味を理解してなかったのですね。
正しい、間違っているというからには、定義や線引きをお示しください。
定義や線引きがないと考えてますから、「間違いとは言えない」程度に事実を様々な角度から示しただけですよ。
正しい、間違っているなんて話をした記憶がありませんし、不可能なのです。定義や線引きがないのに、「間違いとは言えないが正しいか?」なんて意味不明なすり替えする方が論理的な思考能力が欠如していると思いますね。 
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:15:54.10ID:ColvxTiK
定義や線引きがないものに対し、サイクルメンテあのこらさんが「根拠を示せ」と執拗に迫ってきました。
もうこの時点で話にならないのです。まともな人は定義や線引きがないものに対し、「根拠を示せ」なんて言いません。示しようがないのだから。
「間違いとは言えないが正しい」とか「間違いとは言えないが間違い」とも言えません。サイクルメンテあのこらさんが得意とするすり替えです。実質的に「同業者が正しいか間違いか」の話にすり替えてますが、定義や線引きがないものをどうやってジャッジしますか?あなたはこのようなあり得ない要求を繰り返し、最後には「私の線引きはこれだ」と語るだけでしょ。
あなたの悪質が発端ですし、この期に及んですり替えてくるし、改竄や捏造など何度も繰り返す方と議論が成り立つわけがありません。

では、自白されたものは撤回できませんし、まさかのすり替えストローマン論法でしたし解決済みということで。

いい加減にしてくださいね。
恥ずかしくないのですか?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:38:30.37ID:cCQy0hfa
そして次はいつも通り「どうして◯◯なのですか?」とシーライオニングに走るだけですよね。
もしくはストローマン論法で話をすり替えるか。

あなたが「根拠を示せ」などと執拗に迫ってきたのが発端ですし、普通の感覚があれば定義や線引きがないものに対して根拠を示せなんて言いません。
あなたの悪意なんです。

そろそろいい加減にして頂けますか?
あなたがやっているのは議論ではなく、他人に無理難題を押し付けて優越感を浸るだけの自己満足です。そして最後には「私の定義はこれだ」などというパターンですよね。そういう方法しか取れないことを自分自身で見直したらいかがでしょうか。

では、解決済みということでご苦労様でした。
0433スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 07:39:21.35ID:fCfmJEEA
「「自白」とは自らに不利益な事実を認めることを意味します』
とのことですが、これは定義や線引きなのですか?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:06:53.41ID:SxH+TTZ5
>>433

またシーライオニングですか?
少額訴訟を経験されたあなたなら、他人に聞く前に民訴法を勉強されたり、自白に関する判例を調べるなどされたらいかがでしょうか。

まさかこんな低レベルの質問が来るとは予想もしていませんでしたが、法律を全く理解していないという表明だと捉えますね。
法律を全く理解していない人が消費者契約法みたいな特別法を理解できるわけもなく、あなたが数々の法律解釈を間違えてきた理由がよくわかりました。

では、解決して良かったですね。
ご苦労様でした。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:33.27ID:qe2HvNGp
サイクルメンテあのこらさんは議論に必要となる基礎的な用語を理解していなかったり、議論では当たり前に使われるルールを理解していなかったりするため、そのような状態では議論が成り立つわけがありません。

そもそも「同業者の根拠を示せ」と執拗に迫ってきたのが発端ですが、議論を理解しているならばこのような要求はしません。水掛け論にしかならないことを理解しているからです。
あなたの悪意が発端ですし、ましてや議論のルールを理解していない上、改竄や捏造を繰り返す方とは議論が成り立つわけがありません。

いい加減にしてくださいね。
0436スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 09:38:00.73ID:fCfmJEEA
>>430
あなたは話をすり替えるだけのどうしようもない人なのでしょうか?
「自白」とは自らに不利益な事実を認めることを意味しますが、あなたが「同業者と呼んで間違いとは言えないでいいですよ」と陳述したことを自白と呼ぶのであって、「あなたが自白した」ことは事実。
ーーー
>正しい、間違っているというからには、定義や線引きをお示しください。
も>430で語られていますが、あなたから示して頂ける定義や線引きはないのですね。

>>435
あなたは
>議論に必要となる基礎的な用語を理解
されているようなので、
同業者:
小売店:
修理業:
自転車店:
自転車修理業(店):
についてあなたがどのように理解されているのか、お示しください。

当店の理解は
同業者:同じ業態を持つ法人、自営業(業態とは主たる業務をどのような形態で行っているかです)
小売店:小売りをする店。消費者に直接品物を売る店。
修理業:壊れたり傷んだりした部分に手を加えて、再び使用できるようにする業
自転車店:自転車の小売りをする店。消費者に直接自転車を売る店。
自転車修理業(店):自転車の壊れたり傷んだりした部分に手を加えて、再び使用できるようにするお店。
です。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:59:22.06ID:hlUVWb/9
>>436

>も>430で語られていますが、あなたから示して頂ける定義や線引きはないのですね


あなたが引用した事案とは前提が違うこともわからないのですか?
「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。
「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。

サイクルメンテあのこらさんは「前提」を無視して切り抜きするので、無意味なのですよ。
以前から書いてますよね。前提を無視して切り抜きするから意味がおかしくなるのだと。

あなたの勉強不足、知識不足を当方に責任転嫁するのがあなたの手口ですし、前提を無視して切り抜きし意味を変えるようなどうしようもない揚げ足取りをしている暇があるなら、まずは勉強されたらいかがでしょうか。


なお、サイクルメンテあのこらさんは>>435から「議論に必要となる基礎的な用語を理解」を切り抜きされたようですが、文脈をみればわかるように「議論に必要となる基礎的な用語」とは「この議論に必要な」ではなく「議論に必要な」ですよ?
つまり基礎的な法律用語や「事実」の意味など、あらゆる議論の基礎を指していることはバカでもわかると思いますが、なぜ話をすり替えたのでしょうか?
またいつもの捏造と捉えるしかありませんし、あなたの「文脈や意図を無視した切り抜き」については過去何度も警告してますよね。
それでもまた意味を変えて切り抜きし捏造したのはなぜでしょうか?

悪意そのものと捉えるしかありませんね。
では、相変わらず話をすり替えるだけのようですし、解決済みの件にゴネるのはやめましょう。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:28:37.90ID:2T0lXWnZ
そういうことで、当方が書いた内容をあなたが「切り抜き」して使う際は、ほとんどが文脈や文意を無視して違う意味にすり替えています。
あなたと議論が成り立たない理由の一つですが、何回警告しても同じことを繰り返してますし、悪意そのものですよね。

揚げ足取りとも言うのですが、あなたと議論が成り立たない理由の一つです。

では、「同業者」については解決済みですし、いつまでも揚げ足取りや捏造を繰り返してゴネるのはやめましょう。
0439スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 12:14:42.20ID:fCfmJEEA
1.
自白については、
https://kotobank.jp/word/自白-74698#goog_rewarded
の記載内容を理解しておけば良いですか?

>あなたが引用した事案とは前提が違うこともわからないのですか?
「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。
「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。
ーーー
前提が違うとのことですが、同業者は一般用語で、自白は法律用語で一般用語ではないのですか?
一般用語と法律用語の線引きとはどこにあるのですか?
あなたは、議論の中で自白という言葉をよく使われていますが、常に法律用語としてお使いなのですか?
見方を変えれば、法律用語にこそ、明確な定義や線引きが求められてしかるべきだと思いますが、前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?

議論をする人が当然「法律用語を理解しておくべきもの」とされる理由をお教えくださいますか?
議論をする人が当然「法律用語を理解しておくべきもの」とされるのであれば、私が法曹界の人間ではありませんと表明した段階で、あなたとの議論の資格を失ったことになりますか?
例えば徴憑(ちょうひょう)という言葉が、上記自白についての中で使われていましたが、この用語を理解していなければ、議論をする資格はないのですか?

法律用語を理解しておくべきと述べられているのではなく、「自白」について理解しておくべきと述べられているのを、読み違えていますか?
であれば、法律用語?の中で、「自白」だけを特別視される理由は何ですか?

2.
>なお、サイクルメンテあのこらさんは>>435から「議論に必要となる基礎的な用語を理解」を切り抜きされたようですが、文脈をみればわかるように「議論に必要となる基礎的な用語」とは「この議論に必要な」ではなく「議論に必要な」ですよ?
ーーー
>「同業者」という一般用語についての話。
一般用語は、この議論だけではなく、他の議論でも基礎となる議論の当事者の素養ではないのでしょうか?
「同業者」の理解はこの議論だけに必要なものですか?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 12:44:04.67ID:+3lEXxVO
>>439

>一般用語と法律用語の線引きとはどこにあるのですか?

いつも通りシーライオニング、論点そらし、ご苦労様でした。

>前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?

一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?

>議論をする資格

またすり替えですか?

>「同業者」の理解はこの議論だけに必要なものですか?

「この議論」以外に同業者が関係している要素を見いだせませんが、ごちゃごちゃ語るなら定義、線引きを示しましょうね。
あなたの悪意が発端ですから。

この期に及んですり替えを駆使するのは、やはり議論をする以前の問題ですね。
では、解決済みな上、きちんと意味を理解できない方との「同業者の件」は解決済みということで。
ご苦労様でした。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 13:21:11.64ID:kpky1lKT
なお、サイクルメンテあのこらさんは「自白」についてすらいちゃもんをつけるほど、議論よりも屁理屈に走ることにしたようですが、「自白」の意味については民訴法の解説書をみれば書いてあるような話。法律の場合、用語が示す意味は条文ではなく逐条解説などで示すことが一般的ですし、こんなところにいちゃもんをつける前にきちんと自ら解説書を読んで勉強してくださいね。

既に確立された概念にいちゃもんをつけるほど議論をする気がないようですが、あなたが屁理屈を語る場合、単にあなたの勉強不足が原因なことが多いです。少額訴訟をされたというのに自白を知らないなんて通常あり得ない話ですが、あなたの場合、ちゃんと解説書を読んだ上じゃないと議論になりませんし、ちゃんと読む実力がないなら専門家に聞いてくださいね。

あなたの場合、専門家に聞いて一蹴してもらうほうが好ましいでしょう。なぜなら、理解力に難があるため解説書を読んだところで理解できないだろうと想定されるからです。
0442スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 18:52:54.47ID:fCfmJEEA
>あなたが引用した事案とは前提が違うこともわからないのですか?
「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。
「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。
ーーー
>スレ主
前提が違うとのことですが、同業者は一般用語で、自白は法律用語で一般用語ではないのですか?
一般用語と法律用語の線引きとはどこにあるのですか?
あなたは、議論の中で自白という言葉をよく使われていますが、常に法律用語としてお使いなのですか?
見方を変えれば、法律用語にこそ、明確な定義や線引きが求められてしかるべきだと思いますが、前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?
ーーー

1.
>「前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?」

一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?
ーーー
あなたに真意を確認するための記述も捏造になるのですか?

前提とは、
『「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。』
の「同業者という一般用語についての話。」が前提に相当するのですか?
『「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。』

「法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。」が前提に相当するのですか?

捏造と言われる部分は
『法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?』

「自白」には定義や線引きが求められないを指しておられますか?
0443スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 18:53:25.10ID:fCfmJEEA
2.
>なお、サイクルメンテあのこらさんは「自白」についてすらいちゃもんをつけるほど、議論よりも屁理屈に走ることにしたようですが、「自白」の意味については民訴法の解説書をみれば書いてあるような話。法律の場合、用語が示す意味は条文ではなく逐条解説などで示すことが一般的ですし、こんなところにいちゃもんをつける前にきちんと自ら解説書を読んで勉強してくださいね。
ーーー
とのことですが、今あなたとしている議論は、民事訴訟に類するものですか?
何故今の議論に民事訴訟の自白を適用されるのですか?刑事事件の自白ではいけないのですか?議論に使用される自白?ではいけないのですか?
尚、勉強不足を指摘されておりますが、私は民訴法の逐条解説も刑事事件についての自白の解説書も持っておりませんので、あなたのお言葉で、自白の定義をお示し頂きたく、お願いいたします。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:26:39.36ID:hgOl8tBy
>>442

>あなたに真意を確認するための記述も捏造になるのですか?

いえいえ、あなたの場合、質問を装い「当方が主張してないこと」を創作するのがお決まりパターンですから、釘をさしておくのは当たり前ですね。
いったいどういう読み方をすればあなたのような質問が出てくるのか、理解に苦しむような質問ばかりされてますが、質問しなくても普通の読解力があれば理解できるような話ですら、あなたは支離滅裂な質問に繋げますから。

例えばあなたが以前執拗に「質問」されていた「と」と「や」のどちらが正しいのか?みたいな質問にしても、そもそも「どちらが正しい」という発想が誤りなことは、通常の読解力をもって直前の文章と整合性を取ればわかること。
しかしサイクルメンテあのこらさんに扱わせると「どっちが」正しいか?、つまりどちらかが正しくてどちらかが間違っている前提にすり替えられてしまいます。

あなたがそうやって話をすり替えて「質問」すること自体、そもそもちゃんと読めてないし議論をする以前の問題だと指摘しているのですよ。

あなたは「真意を確かめる」と称して「質問」に走りますが、質問自体が既に論点のすり替えが行われています。馬鹿馬鹿しくて「ちゃんと読んでください」以外に答える内容もない。

あなたの場合、「質問」と称して論点をすり替えているだけなので、話にならないのです。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:36:06.26ID:hgOl8tBy
>>443

>何故今の議論に民事訴訟の自白を適用されるのですか?

サイクルメンテあのこらさんは「議論」と称しながらも、改竄、捏造、ウソを繰り返します。
普通の感覚があればしないような行動も平気でされてますが、ルールがないままであなたと議論が成り立つわけがないでしょう。

>刑事事件の自白ではいけないのですか?

「刑事」も知らないのですか?

>私は民訴法の逐条解説も刑事事件についての自白の解説書も持っておりませんので

持っていないなら図書館にいくなりいくらでも調べる機会はありますし、「持っているかいないか」にすり替えたあたりはいつも通りですね。

そして次はあれですよね。
「図書館に行く交通費を負担してくれるのか」などと開き直りするパターンですよね。
以前、確か「あなたが弁護士費用を払ってくれるのか」などとビックリするような開き直りをされたと記憶していますが、「自白」もわからない人とはやはり議論が成り立つ余地が無さそうですね。
「自白ではない、単に書いただけだ」などと開き直りするご予定でしょうか?そのようなことばかりするからあなたと議論が成り立つ余地がないのです。

では、相変わらず開き直りとすり替えばかりで議論をする意思が全く感じられませんし、すでに「同業者」の件は解決してますからご苦労様でした。

「ストローマン論法」は調べました?あなたそのものです。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:46:55.05ID:hgOl8tBy
ちょっと前にも「認めて下さらなかった」という捏造を前提にして質問を繰り返してましたね。

あなたが「質問」をする際には、すでに論点のすり替えが行われています。ありもしない前提を創作してから質問するのがあなたのパターンですが、質問する以前の問題ですね。
質問の前提が間違っているのだから。

そんな行動を何度もされましたが、あなたに間違いを指摘したところで改めていただけません。
いまだに「同意した」や「認めて下さらなかった」など捏造についてきちんと謝罪して撤回することすらしない。

「真意を確かめるだけだ」などといつものシーライオニングに逃げるだけですよね。「議論しているだけだ」とか。

あなたと議論が成り立たないのは、あなた自身の問題ですから、責任転嫁しないでくださいね。

では、相変わらず開き直りとすり替えばかりで無意味な時間を過ごしましたが、「同業者」の件は解決済みですし、そもそもあなたの悪意が発端です。ご自身が発した悪意くらい、ご自身で収めたらいかがでしょうか。
0447スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 21:05:17.49ID:fCfmJEEA
>あなたが引用した事案とは前提が違うこともわからないのですか?
「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。
「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。
ーーー
>スレ主
前提が違うとのことですが、同業者は一般用語で、自白は法律用語で一般用語ではないのですか?
一般用語と法律用語の線引きとはどこにあるのですか?
あなたは、議論の中で自白という言葉をよく使われていますが、常に法律用語としてお使いなのですか?
見方を変えれば、法律用語にこそ、明確な定義や線引きが求められてしかるべきだと思いますが、前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?
ーーー

>「前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?」

一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?
ーーー
あなたに真意を確認するための記述も捏造になるのですか?

前提とは、
『「正しい、間違っているについての定義、線引き」について書いた内容は、「同業者」という一般用語についての話。』
の「同業者という一般用語についての話。」が前提に相当するのですか?
『「自白」については法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。』

「法律用語で民訴法や判例でも示されているものなので、議論をする人が当然理解しておくべきもの。」が前提に相当するのですか?

捏造と言われる部分は
『法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?』

「自白」には定義や線引きが求められないを指しておられますか?

>いえいえ、あなたの場合、質問を装い「当方が主張してないこと」を創作するのがお決まりパターンですから、釘をさしておくのは当たり前ですね。
ーーー
【釘を刺す】
(釘を打ちつける意から) 相手が約束を破ったり、逃げ口上を言ったりできないように、かたく約束しておく。また、相手の行動を予測してきつく注意する。釘を打つ。
https://kotobank.jp/word/釘を刺す-482810#goog_rewarded
ーーー
との意味だそうですが、
「一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?」
は捏造のご指摘ではなかったのですね。
「自白」にも定義や線引きを求めてよいものなら、
あなたが私の
『>「同業者と呼んで間違いとは言えない」
で良いですよ。
文房具を扱っているスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、ホームセンター、TUTAYA、ドン・キホーテと文具店は同業者
ネームペンを販売している印章屋さんは文具店と同業者
で良いなら。』
発言を
「自白」と発言される根拠となる定義や線引きをお示しください。
0448スレ主
垢版 |
2023/11/14(火) 21:14:10.22ID:fCfmJEEA
>スレ主 何故今の議論に民事訴訟の自白を適用されるのですか?

>サイクルメンテあのこらさんは「議論」と称しながらも、改竄、捏造、ウソを繰り返します。
普通の感覚があればしないような行動も平気でされてますが、ルールがないままであなたと議論が成り立つわけがないでしょう。
ーーー
私はあなたの言われる「ルール」が民事訴訟法に基づくものであれは、詳しいルールは存じません。
ルールに従っているかどうかは、どなたが判断されるのですか?
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:32:49.53ID:J4pdF9+Q
>>410

?何の話について「失礼」なのかわかりませんが、またなにか都合よく解釈した可能性がありそうですね。

繰り返しますが、前提を無視した切り抜きは捏造に繋がりますのでお控えくださいね。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:42:43.75ID:J4pdF9+Q
>>448

>ルールに従っているかどうかは、どなたが判断されるのですか?

なるほど、開き直りですね!
そもそも「誰が判断するか?」という概念を出すということは、定義や線引きがない「同業者」についても同じように「誰が判断するか」の問題に持ち込んでめちゃくちゃにするご予定だったわけですね。

あなたが執拗に否定したがる理由がわかりました。
結局、「同業者の根拠を示せ」と執拗に迫ってきたのも、判断する人がいないから最終的にはあなたがオリジナルの線引きを示して開き直りするだけだったのですね!

バカでもわかる共通ルールを出せば、さすがのあなたもルールに従うのかと期待してましたが
あなたは「判断する人が不在」なのをいいことに独自解釈を出して開き直りするご予定だったわけですね。

まさかこんな情けないセリフがでてくるとは予想していませんでしたが、結局、あなたと議論が成り立つ余地がないことがよりハッキリしました。

では、ご苦労様でした。
0451スレ主
垢版 |
2023/11/15(水) 08:28:50.73ID:lUT/6Yk3
>>447
>スレ主 
『>「同業者と呼んで間違いとは言えない」
で良いですよ。
文房具を扱っているスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、ホームセンター、TUTAYA、ドン・キホーテと文具店は同業者
ネームペンを販売している印章屋さんは文具店と同業者
で良いなら。』
発言を
「自白」と発言される根拠となる定義や線引きをお示しください。
ーーー
を見落としておられますか?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:42:18.43ID:Iejgj1X6
>>451

いいえ?
これだけ説明しても理解できないという話ですか?
0453スレ主
垢版 |
2023/11/15(水) 09:04:34.93ID:lUT/6Yk3
はい、>>447では説明に納得できない部分も明示しているつもりですが、わかりにくいですか?
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:13:13.09ID:biTfx7ZK
>>453

??>>447については「明示」なんてものは何一つなく、支離滅裂な「質問」が並んでいることは把握できますが、あなたは示すことと質問することの違いもわからないレベルですか?

それならば、やはり議論する実力がないので無理でしょうね。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:13.09ID:biTfx7ZK
そもそも>>447にある

「一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?」
は捏造のご指摘ではなかったのですね。

これについては、支離滅裂過ぎて何をツッコミしたらいいのかすらわからないので、まずはあなた自身が論理的に考えられるようにならない限りは無意味なんだろうなと思われます。

あなたは日本語の読解が苦手なご様子で、「と」と「や」の違いを「基準」と読み取ってみたり、あさひが宛てたメールから「公式ではない」と読み取る程度に思考回路が普通とは異なりますから(まともに読める人なら、公式、非公式なんて表明してないことは容易に理解可能)、こんな支離滅裂な内容を書いて「明示」と言い張るなら議論する以前の問題だと思いますよ。

ねえ、数々の捏造を繰り返して反省すらしないあなたですから。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:34.40ID:lUT/6Yk3
説明に納得できない部分を質問させて頂いていますが、質問にはお答えいただけないのですか?
支離滅裂な質問とのことで、質問している内容が明確ではないとのご指摘ですか?
質問することは意思を示すことにはならないのですか?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:54:37.95ID:ho7+cT3J
>>456

「明示」の話を「意思を示す」にすり替えてきましたが、質問は質問で回答を求めるもの。
「回答を求める意思」を示したというお話ですか?

>説明に納得できない部分を質問させて頂いていますが

「私はただ疑問があるだけだ」というシーライオニングの典型みたいな言い訳ですが、あなたの場合は根本的な知識が不足しているため、まずはあなた自身が自ら勉強することが先だと何回か指摘してますし、あなたが勉強したところで理解できない可能性が高いので、専門家に一蹴してもらうほうが早いという話も書いていたはずですが。

質問には原則的に答えないと以前何回か書いたのにいまだに質問してくるのは、日本語が読めない証拠と捉えて差し支えないでしょうか。

都合が悪くなる度に話をすり替える手口はもう結構です。
0458スレ主
垢版 |
2023/11/15(水) 12:51:13.53ID:lUT/6Yk3
>スレ主 「一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?」
は捏造のご指摘ではなかったのですね。
ーーー
>これについては、支離滅裂過ぎて何をツッコミしたらいいのかすらわからないので、まずはあなた自身が論理的に考えられるようにならない限りは無意味なんだろうなと思われます。
ーーー
捏造のご指摘だったのなら、「釘をさしておく」などと捏造の否定ととれるような言葉を使わず、この部分がこのような理由で捏造に当たると単純にご指摘されればいかがですか?
あなたが、捏造と言いたいのか、捏造といったわけではないとしたいのかはっきりすれば、支離滅裂な部分がすっきるするのでは。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:15:56.60ID:KgEd7DXO
>>458

>「釘をさしておく」などと捏造の否定ととれるような言葉を使わず

読解が苦手なのですか?もしかして「何に対して」使った言葉なのかを文脈から読み取れなかったという話でしたら、あなたの問題。
「否定」に結びつけるセンスはなかなか
真似できませんが、辞書を引く暇があるなら文脈をきちんと読んだらいかがでしょうか。文脈が読めない人が辞書を引いても意味がありません。

あなたの場合、文脈から読み取ることが著しく苦手なご様子ですが、切り抜きするからわからなくなるご様子ですし、やはり議論にならないですね。

毎回のように論理の飛躍が見られますが、主張もないようですし解決済みということで。
ご苦労様でした。
0460スレ主
垢版 |
2023/11/15(水) 20:37:35.33ID:lUT/6Yk3
>>459
>444
>スレ主 あなたに真意を確認するための記述も捏造になるのですか?

>いえいえ、あなたの場合、質問を装い「当方が主張してないこと」を創作するのがお決まりパターンですから、釘をさしておくのは当たり前ですね。
いったいどういう読み方をすればあなたのような質問が出てくるのか、理解に苦しむような質問ばかりされてますが、質問しなくても普通の読解力があれば理解できるような話ですら、あなたは支離滅裂な質問に繋げますから。
ーーー
とのご発言でした。
質問(真意を確認するためのあなたの発言を一部置き換えた)が捏造に当たるのかとお聞きした際に述べられましたので、

「何に対して」使った言葉なのかは「質問が捏造に当たるのか」
について答えられた
「一言も書いてないことを捏造しないで頂けますか?」
をもって釘を刺したのですから、
『法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?』
に対して使われたのではないのですか?

あなたの意図した文脈では、
「何に対して」とは、誰に対してを意味したり、
あなたに対して質問する行為を意味していると言われるのですか。
その場合、あなたはどのような言葉を使って、釘を刺されたのですか?

文脈を読み違えているとのご指摘ですので、
正しい文脈を示して頂きたくお願いいたします。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:11:41.51ID:o0/vMQWE
>>460

>『法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?』
に対して使われたのではないのですか?

あなたが「質問」を装って論点をすり替えてくる行動すべてを意識して発していることに気がつかないのか…

あなたの得意技は、「どちらですか?」など質問の中で、すでに捏造されています。
どちらでもない、どちらかなんて論点ではないなんてことが頻繁に起きることについて釘をさしたと表現してますが、例えば「と」と「や」もそうですよね。
「どちらが正しいか?」などと支離滅裂な話をされてましたが、あなたに読ませると「基準」なんだと捏造されてしまいます。当方は基準なんて話をしてないにもかかわらず。

そういう話全般をしているのに、切り抜きするからわからなくなるのですね。
やはりあなたが切り抜きするとダメですね。

>「前提が違って法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?」

求められているとも求められていないとも書いた記憶がありませんが、あなたは質問を使って「言ったかのように捏造」する。
そして迂闊にも「言ってない」と答えると、「求められているという意味だ」とまた捏造されてしまいます。

あなたの手口は質問を使って捏造するシーライオニングですから、いい加減にしてくださいと釘をさしたまでですよ。揚げ足取りがあなたの生命線ですから。

意味がわからなかったのは、全体の文脈を読めないからでしょうね。

では、同業者の件は終了してよかったですね。
ご苦労様でした。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:20:32.35ID:o0/vMQWE
ちょっと前にも、当方が書いた「一部」を切り抜きして、あなたの理屈だとワークマンが同業者になるはずだみたいな意味不明な話をしてましたが、こちらが示した部分の一部から勝手に理屈を捏造されても意味がわからないのです。

そして論点と違うし評価しないでいたら、なぜか「認めて下さらない」などと「認めていない」という評価を下したことに捏造されてしまう。

あなたの手口は質問自体がすでにおかしくて、どんどん捏造が加わるスタイル。
議論になるわけがないです。
0463スレ主
垢版 |
2023/11/16(木) 08:53:37.34ID:CuJqBynt
>スレ主 『法律用語である「自白」には定義や線引きが求められないと言われているのですか?』
に対して使われたのではないのですか?

>あなたが「質問」を装って論点をすり替えてくる行動すべてを意識して発していることに気がつかないのか…
ーーー
とのことですが、「論点をすり替えてくる行動すべてを意識して」何に対して使うべく発せられたのですか?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:05:44.51ID:yS1RoxXJ
>>463

?日本語の意味がわかりませんが、またちゃんと読めてないのですか?
0465スレ主
垢版 |
2023/11/16(木) 18:41:16.20ID:CuJqBynt
文脈を読み違えているとのご指摘ですので、
正しい文脈を示して頂きたくお願いいたします。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:58:55.16ID:YP0n87OY
>>465

「日本語の意味がわかりません」と書いたように、何を質問しているのかがわからないのですが?
支離滅裂な質問をしてくるということは、ちゃんと読めてない可能性を疑うのは当たり前でしょう。

ちゃんと読みましたか?
「日本語の意味がわからない」と指摘してます。
文脈云々の話の前に、あなたが>>463で繰り出した質問の日本語がわからないのだと指摘していますが、ちゃんと読みましたか?

支離滅裂なやり取りをするなら、無駄な時間なので「解決済み」。
0467スレ主
垢版 |
2023/11/16(木) 20:59:09.14ID:CuJqBynt
>>459
文脈を読み違えているとのご指摘ですので、
正しい文脈を示して頂きたくお願いいたします。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:36:18.18ID:pfSzi/DS
>>467

「日本語の意味がわかりません」と書いたように、何を質問しているのかがわからないのですが?
支離滅裂な質問をしてくるということは、ちゃんと読めてない可能性を疑うのは当たり前でしょう。

ちゃんと読みましたか?
「日本語の意味がわからない」と指摘してます。
文脈云々の話の前に、あなたが>>463で繰り出した質問の日本語がわからないのだと指摘していますが、ちゃんと読みましたか?

支離滅裂なやり取りをするなら、無駄な時間なので「解決済み」。
0469スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 09:07:53.77ID:h7ZdKYQA
>文脈云々の話の前に、あなたが>>463で繰り出した質問の日本語がわからないのだと指摘していますが、ちゃんと読みましたか?
ーーー
文脈云々の話は、>>459でお尋ねしていました。
>463より前の話ですが。
>463での質問は、>459にお答えいただけなかったのでしました。
多分>459にお答えいただければ解決します。
0470スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 09:16:07.04ID:h7ZdKYQA
>>459の記載は、460の間違いです。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:31:03.93ID:EM464ED1
>>469

?文脈はスレ全てを「ちゃんと」読めば誰でもわかるものですが、あなたが切り抜きばかりして勝手に自分の首を締めるようなことをしているのですから、ちゃんと読んだらいかがでしょうか?

そもそもサイクルメンテあのこらさんに「正しい文脈」を指摘したところで無意味なことは、すでに立証済みですよ?
「同意した」のときも、そのようなことはあり得ないことを説明しましたが、サイクルメンテあのこらさんは一切認めていただけませんでした。

「と」と「や」のときもきちんと解説して差し上げましたが(通常の読解力があれば解説すら不要ですが)、あろうことか間違いを認めることなく「基準だ」という持論をやめませんでしたよ?

「認めて下さらなかった」のときもきちんと解説して差し上げましたが、いまだ謝罪もありませんよ?

あなたが開き直りして「正しい文脈を」などということ自体に呆れていることに気がついてますか?
またいつものパターンが始まっただけですよね?
文脈はスレ全てをみれば誰でもわかるもの。

では、いつものパターンで何も進展しませんし、「同業者」の件は解決してますし、ご苦労様でした。
あなたがシーライオニングとストローマン論法ではない、まともな議論ができるようになれば噛み合いそうですね。
0472スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 09:43:44.05ID:h7ZdKYQA
>>471
間違いだと指摘するだけで正解は示されないのですね。
本当に間違いだったのですか?

>>468
>支離滅裂なやり取りをするなら、無駄な時間なので「解決済み」。

やり取りには、複数人の存在が必要です。
今の議論ではあなたと私しかいない?ので、支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です。
あなたは支離滅裂な発言をする人ではないと思うので。支離滅裂なやり取りは正しくないのでは?
やり取りをしなければ、やり取りん為の無駄な時間存在しないので、「解決済み」も間違いになります。
それとも、あなたも支離滅裂な発言をされる方なのですか?

文章を正しく表現するなら、
「支離滅裂な質問を読まされるなら、」から始められたほうがよかったのではないですか。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:54:59.78ID:EM464ED1
>>472

>本当に間違いだったのですか?

いつも通りの開き直りで笑いました。
指摘しても認めないで捏造をやめないあなたらしい発想ですね。

>やり取りには、複数人の存在が必要です。
今の議論ではあなたと私しかいない?ので、支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です。

?当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」ですが、「やり取り」とは双方ともに支離滅裂な発信をしているとは書いてませんけど?

サイクルメンテあのこらさんらしい解釈の仕方ですね。
そして「正しく表現するなら」などと書いてますが、間違いとは言えませんしあなたらしいいつもの思考回路としか言えませんね。

では、単なる開き直りでしたしご苦労様でした。
自らの間違いは認めないのがあなたの方針のようですし、捏造を繰り返す方と正常な議論は不可能です。
0474スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:06.83ID:h7ZdKYQA
>一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です

の証明を求めても良いですか?
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:08:31.19ID:Sk6A3ODJ
>>474

>証明を求めても良いですか?

それをいうなら「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」について証明を求めることになりますが?
「証明」ですよ?あなたの感想ではなく。

なお、相変わらず都合よく切り抜きされてますが当方が書いたのは「間違いとは言えませんし」ですが、文章を理解することはあなたにとっては難しいでしょうか?

では証明を求めるようなので、お先にどうぞ。
「証明」なのですよね?辞書を引っ張ってきたりあなたの感想を書くことではなく証明をどうぞ。
0476スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 11:29:09.25ID:h7ZdKYQA
>>475
やり取り
読み方:やりとり

お互いの連絡や応酬などのこと。遣り取り。
https://www.weblio.jp/content/やり取り

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684280307/161
>当たり前の事実についても「根拠」などと主張するほど議論が苦手なのですね。

>「証明」なのですよね?辞書を引っ張ってきたりあなたの感想を書くことではなく証明をどうぞ。

辞書に記載されている当たり前の概念ですから、これ以上根拠や照明などをあなたが求められるとはおみませんが、やり取りの概念を示しました。
0477スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 11:33:24.61ID:h7ZdKYQA
Xあなたが求められるとはおみませんが
〇あなたが求められるとは思いませんが
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:41:54.12ID:IV7iVIBM
>>476

「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」についての証明の話なのに、「やりとり」の「意味」を解説して濁したのはなぜですか?
「必要」とすることの証明の話をさせていただきましたが、「やり取り」の意味を提示されましても「あなたの支離滅裂な発言も必要」だとはどこにも書いていませんが、サイクルメンテあのこらさんは「証明」という意味を理解できないのでしょうか?
双方ともに支離滅裂な発言がないと「やり取り」にならないとは全く読み取れませんが、辞書の意味すら理解できないのでしょうか?
0479スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 14:35:06.75ID:h7ZdKYQA
>>478
>「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」についての証明の話なのに、「やりとり」の「意味」を解説して濁したのはなぜですか?
「必要」とすることの証明の話をさせていただきましたが、「やり取り」の意味を提示されましても「あなたの支離滅裂な発言も必要」だとはどこにも書いていませんが、サイクルメンテあのこらさんは「証明」という意味を理解できないのでしょうか?
双方ともに支離滅裂な発言がないと「やり取り」にならないとは全く読み取れませんが、辞書の意味すら理解できないのでしょうか?
ーーー
>双方ともに支離滅裂な発言がないと「やり取り」にならないとは全く読み取れませんが、辞書の意味すら理解できないのでしょうか?

『「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」について証明を求めることになります』
(支離滅裂な)やり取りをするにはあなたの(支離滅裂な)発言も必要です。
()を除くと
 やり取りをするにはあなたの発言も必要です。
となり、
の「やり取り」の部分を辞書から提示しました。

双方ともに発言がないと「やり取り」にならないとは読み取っていただけたのでしょうか?
支離滅裂ではない、「やり取り」は存在しないのですか?
双方の発言が有って「やり取り」が成立し、「やり取り」が支離滅裂になるには何が必要なのですか。
あなたの発言が順当なものであれば、相手の単なる間違いや支離滅裂な発言の指摘で終わります。
あなたは、そのように順当な発言を繰り返されただけなので、支離滅裂なやり取りなどされていないのではないのですか。

それとも
>>468
>支離滅裂なやり取りをするなら、無駄な時間なので「解決済み」。
とは、私の発言を支離滅裂と評し、
あなた自身が
「支離滅裂な発言をしている」
との自白?と捉えてよいのですか?

そのような意味を含めて
「支離滅裂な質問を読まされるなら、」から始められたほうがよかったのではないですか。
と述べさせて頂きましたが、余計なお世話でしたか
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:05:59.56ID:38vRz81/
>>479

なんだ、結局は何ら証明できないばかりか、証明しようがないことを当方に押し付けて自己満足されていただけだったのですね。

>「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」

「やり取り」に双方の発言が必要?だとして、「支離滅裂なやり取り」に当方の支離滅裂な発言が必要だという証明はできなかったわけですが、あなたらしいいつものパターンで笑いました。

「同業者の根拠を示せ」と同じく、サイクルメンテあのこらさんは自ら証明できないことを他人に責任転嫁するわけですね。

いつも通りの悪意、と捉えておきます。
自ら証明できないことを他人に押し付けて、自己満足に浸り、最後にはあなた独自の考え方を示して勝ち誇るという本当にどうしようもないストローマン論法の使い手だと見事に示していただきありがとうございました。
話をすり替える手口は相変わらずでしたね。

では、特に主張もないので、同業者の件は解決済みということで。
ご苦労様でした。
0481スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 17:42:49.12ID:h7ZdKYQA
>「やり取り」に双方の発言が必要?だとして、「支離滅裂なやり取り」に当方の支離滅裂な発言が必要だという証明はできなかったわけですが、あなたらしいいつものパターンで笑いました。

?マークがついていますが、
「やり取り」に双方の発言が必要?
双方ともに発言がないと「やり取り」にならないとは読み取っていただけたのでしょうか?

『「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」について証明を求めることになります』
(支離滅裂な)やり取りをするにはあなたの(支離滅裂な)発言も必要です。
()を除くと
 やり取りをするにはあなたの発言も必要です。
となり、
の「やり取り」の部分を辞書から提示しました。

支離滅裂ではない、「やり取り」は存在しないのですか?

取り敢えず、この2点についてお答えを頂きたく、お願いいたします。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:16:57.95ID:G8ISkFh+
>>481

話をすり替えても無意味です。
「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」といい、なぜかこちらに「証明しろ」と迫ってきましたが、あなたの悪意を正論にてあなたに戻させて頂きました。

「必要」とする証明が何もされてませんが、あなたが得意にするパターンですね。
「必要だとする証明」をしないまま、用語の意味だけ辞書で調べる。
「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」という証明がなく、「やり取り」の意味をひたすら語っただけでしたね。

ご自身が証明できないことを立証責任を押し付けて責任転嫁しただけなので、いつものパターンだったというだけの話です。
あなたは「証明」すら意味がわからないようですが、やはりあなたとは議論が成り立つことは無さそうです。

そして「証明」するのに質問に変化させるいつものパターンですが、他人には「証明しろ」といいながら自らは証明できないのだから、さすがですね。
「やり取り」の意味なんて辞書を開けば簡単です。
「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」の証明の話を、「やり取りの辞書の意味」に変換するほど論理性がないようですし、毎度のことながら呆れのみです。

では、ご苦労様でした。
あなたの場合、議論の方法から勉強する必要がありますね。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:19:14.54ID:G8ISkFh+
なお、同じ内容を繰り返したところで、あなたの意見と辞書の意味なんて不要です。
「証明」の話からずいぶん逃げたのだなとしか思いませんので。

あなたと議論が成り立たないことがよくわかる「やり取り」でした。
では。
0484スレ主
垢版 |
2023/11/17(金) 21:38:07.71ID:h7ZdKYQA
1.
>「必要」とすることの証明の話をさせていただきましたが、「やり取り」の意味を提示されましても「あなたの支離滅裂な発言も必要」だとはどこにも書いていませんが、サイクルメンテあのこらさんは「証明」という意味を理解できないのでしょうか?
双方ともに支離滅裂な発言がないと「やり取り」にならないとは全く読み取れませんが、辞書の意味すら理解できないのでしょうか?
ーーー
『「やり取り」の意味を提示されましても「あなたの支離滅裂な発言も必要」だとはどこにも書いていません』
などとおっしゃっていますので、
支離滅裂ではない、「やり取り」は存在しないのですか?
などとお聞きしてしまいましたが、
「やり取り」に「あなたの支離滅裂な発言も必要」などと書かれていないのは当たり前です。
あなたが求められる
「あなたの支離滅裂な発言も必要」などと書かれた記述を探すのは、私には無理ですので、あなたの理解力に期待して、
やり取りにはあなたの発言が必要なこと、
そして、その発展形として、
支離滅裂なやり取りにはあなたの支離滅裂な発言が必要
と論理を展開させて頂きました。
あなたが論理的な証明を受け入れて下さればとの期待を持っていましたが、あくまでも、「あなたの支離滅裂な発言も必要」との記述を含む事実しか証明と認めて下さらないようです。

論理的な証明であっても、証明と認めて頂きたくお願いいたします。

2.
>?当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」ですが、「やり取り」とは双方ともに支離滅裂な発信をしているとは書いてませんけど?
ーーー
とのご発言が有りますが、
一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です。
とのことですが、
一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは、何を想定されていますか
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:05:14.79ID:LMXxErBj
>>484

>やり取りにはあなたの発言が必要なこと

「やり取り」についての説明なんて求めてませんよ。ちゃんと読んだらいかがでしょうか?

>その発展形として、
支離滅裂なやり取りにはあなたの支離滅裂な発言が必要
と論理を展開させて頂きました

つまり、「あなたの感想」ですね。
あなたが「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」と言ってきたのですよ?
「支離滅裂なやり取り」とは「双方ともに支離滅裂な発言」が必要ですか?
片方が支離滅裂、片方が普通に「意味がわからない」と返すやり取りについて「支離滅裂なやり取り」と表現することが間違いだというなら、早く「証明」して頂けますか?
あなたが「証明しろ」などと言ってきたのですよ?

あなたがいかにどうしようもない吹っ掛けばかりしてくるか、よくわかる話ですね。
まともな人は「証明しろ」なんて言いませんよ。

「同業者の根拠を示せ」と迫ってきたのと同じで、あなたは本当に議論の仕方を理解していないようです。
議論する以前に議論のやりかたから勉強されたらいかがでしょうか?

証明できないのに証明を求め、都合が悪くなると質問攻め。
あなたらしいいつものパターンです。

では、ご苦労様でした。
0486スレ主
垢版 |
2023/11/18(土) 13:55:52.75ID:Eb0Jxs4S
2.
>?当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」ですが、「やり取り」とは双方ともに支離滅裂な発信をしているとは書いてませんけど?
ーーー
とのご発言が有りますが、
一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です。
とのことですが、
一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは、何を想定されていますか

については、回答を忘れられましたか?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:26:15.38ID:e+iMq8/V
>>486

回答を忘れられましたか?

日本語の意味がわからない質問に回答することなんぞ不可能だとは思いませんか?

>一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは、何を想定されていますか

日本語としてわからない質問に回答することは不可能だし、日本語としてわからない質問に回答する理由もない。
当たり前のことすら理解できないというお話ですか?
0488スレ主
垢版 |
2023/11/18(土) 16:44:13.99ID:Eb0Jxs4S
>日本語の意味がわからない質問に回答することなんぞ不可能だとは思いませんか?
とのことですが、
分からないのは単語単位ですか。
であれば、どの単語が意味不明ですか?
文として、意味不明ですか?
あなたの発言以外で書いている文は
「とのご発言が有りますが、」
「とのことですが、」
「一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは、何を想定されていますか」
ですが、どの文の意味が分かりませんか?
「とのご発言が有りますが、」
「とのことですが、」
には、難しい意味は含まれていないと思いますので、
「一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは、何を想定されていますか」について、日本語の意味が分からないとおっしゃっていますか?
「一方がおかしな話ばかりしてくること」、「支離滅裂なやり取り」はあなたが記述されていますから、わからないとは言われないと思います。
そうすると、意味不明とは
「以外の」
ですか、
「何を想定されていますか」
ですか、
両方ですか?
あなたは、「以外の」と「何を想定されていますか」の意味が分かりませんか?

『一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」』の意味が分かりませんか?

>一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です

「ことも」と「支離滅裂なやり取り」が複数存在すると発言されているので、
一方がおかしな話ばかりしてくること以外の「支離滅裂なやり取り」とは「何を想定されていますか」とお聞きしています。
まだ日本語の意味がわからない点がございますか?

それとも、「も」は複数を表すものではなく、
「一方がおかしな話ばかりしてくること」だけが「支離滅裂なやり取り」といわれているのですか?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:25:16.86ID:uz4IE1m6
>>488

全体的に何の話をされているのかわからないのだと書いてますが、あなたには難しかったようですね。

では、なおさら意味がわからない上にそもそも論点とは無関係なあなたの自己満足に過ぎませんので、無事解決ということで。

「証明」を質問に変えるセンスはなかなか真似できません。
0490スレ主
垢版 |
2023/11/18(土) 21:48:45.01ID:Eb0Jxs4S
>全体的に何の話をされているのかわからないのだと書いてますが、あなたには難しかったようですね。
ーーー
>>487
>日本語の意味がわからない質問に回答することなんぞ不可能だとは思いませんか?
ーーー
純粋に日本語の意味かと思って問い直しをさせて頂きましたが、全体的に何の話をされているのかわからないとのことですので、

ひとつづつお聞きしていきます。
まず、「も」についてです。

>一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です

「一方がおかしな話ばかりしてくることも」とは
「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているので間違いないですか?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:00:08.06ID:1T7cyaK2
>>490

>「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているので間違いないですか?

一つとも複数とも評価した記憶はありませんが、あなたは文脈を読めないのですか?

なお、都合が悪いところをスルーするのは相変わらずのようですが「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」について「証明」はできないということでよろしいですね。
「証明」ですよ?意味を理解しないまま「証明」なんて発したわけですね。

では。ご苦労様でした。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:16:34.22ID:1T7cyaK2
なお、あなたが証明について理解できない理由は「事実」を理解してないからです。
いつになったら「事実」と向き合うのかわかりませんが、あなたが「事実」に向き合わないなら正常な議論になる見込みが全くありませんし、いくら「質問」をして論点をそらしたところで無意味です。

いつになったら向き合いますか?
あなたと議論が成り立たない根本的な原因はあなた自身にあります。
0493スレ主
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:47.56ID:Eb0Jxs4S
文脈など読んでおりません。
「一方がおかしな話ばかりしてくることも」との記述が

>「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているので間違いないですかとお聞きしているだけです。

も の解説
[係助]種々の語に付く。
1 ある事柄を挙げ、同様の事柄が他にある意を表す。…もまた。「国語—好きだ」「ぼく—知らない」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/も/
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:52:59.12ID:UpJvdtCn
>>493

>文脈など読んでおりません

なるほど、過去に多数の読み間違いにより何度も捏造したことを全く反省していないわけですね。

辞書の意味に頼る暇があるなら、きちんと文脈を読めるようにした方がいいでしょうね。
文脈を読めない人が辞書を使っても無意味です。

では、「文脈など読んでおりません」と反省することない様子から議論する意思が全くないと捉えますのであしからず。

ご苦労様でした。
0495スレ主
垢版 |
2023/11/18(土) 23:36:40.74ID:Eb0Jxs4S
文脈を読む必要性をお示しください。
読めと言われる文脈があるならお示しください。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:57:02.46ID:GLCeK80M
>>495

開き直りも論点そらしも不要です。
0497スレ主
垢版 |
2023/11/19(日) 08:24:50.78ID:2YG0jz52
>>491
>スレ主
「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているので間違いないですか?

>一つとも複数とも評価した記憶はありませんが、あなたは文脈を読めないのですか?

>>495
>スレ主
文脈を読む必要性をお示しください。
読めと言われる文脈があるならお示しください。

>開き直りも論点そらしも不要です。

論点そらしは私がやったことですか?文脈を持ち出されたのはあなたですが、
では、改めて

>>473
>当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です
ーーー

「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

複数存在さすると発言されているなら、
「一方がおかしな話ばかりしてくること」以外の支離滅裂なやり取りとは何なのか、お答えください。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:40:32.95ID:A1z46RCA
>>497

>複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

すでに書いたのに無視ですか?
書いたのに無視する人が開き直りと論点そらしをしているのでは?

ひどい話ですよ。

すでに書いたのに同じ話をするのは、日本語を読めないことの証明と見るしかありませんよね。

では。
0499スレ主
垢版 |
2023/11/19(日) 11:57:27.33ID:2YG0jz52
>すでに書いたのに無視ですか?
書いたのに無視する人が開き直りと論点そらしをしているのでは?
ーーー
すでに書いたとは、以下のことでしょうか?
>>491
一つとも複数とも評価した記憶はありませんが、あなたは文脈を読めないのですか?

あなたのことですから、「評価した」と私がお伺いしている「発言」は言葉を区別してお使いなのだと思っているのですが、
この文章の「評価した」は「発言した」と同意なのですか?

そして、評価の結果について、「一つとも」「複数とも」と複数の表現に「も」をお使いなのは意識的なものですか?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:36:13.53ID:6v/8r4ys
>>499

では、「証明」もないので解決済みということで。

ご苦労様でした。
0501スレ主
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:47.88ID:2YG0jz52
証明の話から派生したあなたの発言内容の確認中なのに、
もうお付き合い頂けないのですか?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:06:49.69ID:0mNNmmcM
>>501

?あなたが証明する話に、「質問」は無関係ですけど?
証明できるものなら質問しないと証明できないなんてことはありませんし、最初から証明できない話だったのだとすでに解決してますが?

そして証明できない話について、悪意をもって当方に証明を求めるという「いつものパターン」でしたね。
「同業者の件」と全く同じ思考回路で、あなたと議論が正常に成り立たないことがよくわかりました。
むなしくないのですか?詭弁ばかりで。

では、あなたとは議論が成り立たないということで解決済みです。
ご苦労様でした。
0503スレ主
垢版 |
2023/11/19(日) 18:08:05.82ID:2YG0jz52
証明できるものなら質問しないと証明できないなんてことはありませんし、最初から証明できない話だったのだとすでに解決してますが?

「証明できるものなら質問しないと証明できないなんてことはありません」
とまた断定されていますが大丈夫なのですか?

>最初から証明できない話だったのだとすでに解決してます。

>>481で、論理的には証明させて頂いたつもりですが、あなたは論理的証明は認めない方でしたか?
あなたが解決済みと一方的に宣言されている{や」と「と」に話は、あなたはどのような事実を示して証明されたのですか?

そして、
あなたにとっては、最初から証明できない話だったのですか?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:19:15.92ID:BCFnsyVR
>>503

>論理的には証明させて頂いたつもりですが

論理的に証明?
冗談ですよね?あなたの謎の持論は見かけましたが、「支離滅裂なやり取りをするにはあなたの支離滅裂な発言も必要です」について必要である証明が一切ないので、認める・認めないという次元の話ではなく「証明がない」でしかないのですが、まだ理解してなかったのでしょうか?

>や」と「と」に話は、あなたはどのような事実を示して証明されたのですか?

あなたはまだ「事実」の意味を理解できないのですか?さすがに呆れしかありません。

あなたはすぐに話をそらす、そらすことに必死です。ストローマン論法を駆使したところであなたの自己満足に過ぎませんし、困ったら「根拠を示せ」「証明しろ」と自らの責任から逃げてしまいます。

「証明」すら理解してない、「事実」の意味も理解してない。
そんなあなたと正常に議論が成り立つことはありません。
0505スレ主
垢版 |
2023/11/19(日) 20:58:57.87ID:2YG0jz52
>>473
>当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です
ーーー

「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

複数存在すると発言されているなら、
「一方がおかしな話ばかりしてくること」以外の支離滅裂なやり取りとは何なのか、お答えください。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:12:31.94ID:KaRA3oan
>>505

>複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

すでに回答しているのに無視しているのか、日本語が理解できないのかどちらなですか?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:27:17.84ID:3BbR9eCb
あなたがおかしな話ばかりするのは、あなたが「事実」から逃げ回るからですよ。いつになったら向き合いますか?何回も捏造やウソを繰り返してきたあなたの自己満足はもう結構です。
0508スレ主
垢版 |
2023/11/20(月) 08:48:04.84ID:4F5R4cAX
>>506
すでに書いたとは、以下のことでしょうか?
>>491
一つとも複数とも評価した記憶はありませんが、あなたは文脈を読めないのですか?

あなたのことですから、「評価した」と私がお伺いしている「発言」は言葉を区別してお使いなのだと思っているのですが、
この文章の「評価した」は「発言した」と同意なのですか?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:54:01.05ID:7taOnFaa
>>508

まだゴネるのですか?
0510スレ主
垢版 |
2023/11/20(月) 09:46:39.11ID:4F5R4cAX
>>506
>スレ主 複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

>すでに回答しているのに無視しているのか、日本語が理解できないのかどちらなですか?

>>508
>スレ主 すでに書いたとは、以下のことでしょうか?
>491
>一つとも複数とも評価した記憶はありませんが、あなたは文脈を読めないのですか?

>スレ主 あなたのことですから、「評価した」と私がお伺いしている「発言」は言葉を区別してお使いなのだと思っているのですが、
この文章の「評価した」は「発言した」と同意なのですか?

>>509
>まだゴネるのですか?

あなたの発言を理解したいとお願いすることは、あなたにとって、議論する姿勢を示すことではなく、「ゴネる」ことなのですか?
「評価した」について、お聞きしている理由はもう一つ在ります。
「支離滅裂なやり取り」についての評価とは、何を評価されているのですか?
「一つとも複数とも」とは、数を示されているのでしょうが、数は数えるもので「評価した」は価値についての表現だと思いますが、最近の日本語では、数量ではなく、数値も評価の対象になるのですか?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:04:10.72ID:PDPB7df1
>>510

>あなたの発言を理解したいとお願いすることは

シーライオニングする人がよく使うセリフ同じですね。
「私はただ議論したいだけだ」
「私はあなたの発言を理解しようとお願いしただけだ」

「証明」できなかった人がいまさら何を言うのでしょうか。ゴネるのもいい加減にしましょうね。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:10:13.63ID:LI/yNuqj
>>510

なお、サイクルメンテあのこらさんは現状、自らが証明できないことを他人に「証明しろ」と迫り、自らは証明できなかったことを質問に切り替えて責任転嫁するいつものパターンをされています。
あなたが事実を何度も捏造してきたのは書いてきた通りですが、自らの評価もできないようですね。

>議論する姿勢を示すこと

議論をする姿勢とは自らがいうこととは思えませんが、議論をする姿勢がある人は、質問ではなく主張をします。主張もせずに質問を繰り返す人のどこに議論をする姿勢があると見なすのか不思議ですが、自ら「議論をする姿勢」と書かないと困る程度に議論をする姿勢が見られないことをごまかしたいのですか?

あなたのストローマン論法やシーライオニングはもう不要です。それは議論ではなくあなたの自己満足に過ぎません。
0513スレ主
垢版 |
2023/11/20(月) 11:10:36.13ID:4F5R4cAX
シーライオニング(Sealioning)とは、
本当は理解する気がないのにもかかわらず、相手に礼儀正しく素直なふりを続けながら、執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる(やる側が無意識であっても)嫌がらせや荒らし、ハラスメントのこと。主に、オンライン上での行為に対して使われる。
https://ideasforgood.jp/glossary/sealioning/

だそうです。
確かに、私は、あなたにとって礼儀正しく素直でありたいと思っています。

そして、
『当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です』
について、
『「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。』
と執拗に質問を繰り返しています。
しかし、執拗に質問を繰り返しているのは、あなたが質問に明確にお答えを下さらず、言葉を濁されていると感じ、私にとって必要な理解が進まないからです。

あなたが、疲弊され、嫌がらせやハラスメントと感じられているのかどうかは分かりませんが、シーライオニングと発言されるには、それなりの理由もあるのだと思います。

あなたが指摘されている問題点は、
ーー
シーライオニングをしてしまう人は、事象に対する基本的な知識や、他の場所でも容易にリサーチできる内容について執拗に質問し続けたり、さらには関係のないトピックを持ち出したりしながら、相手に回答や証拠を求める。これは対話ではなく、対話を断ち切る行為とされている。
https://ideasforgood.jp/glossary/sealioning/
ーー
ですか
それとも別な問題点をシーライオニングとの発言で示されているのでしょうか?

私が、あなたがご指摘のシーライオニングをせずに済むよう、
『当方とあなたの時点で「複数」ですし、一方がおかしな話ばかりしてくることも「支離滅裂なやり取り」です』
について、
「支離滅裂なやり取り」が
「一方がおかしな話ばかりしてくること」
だけではなく、複数存在すると発言されているのかどうかお答えください。

証明については、>>481で、論理的には証明させて頂いたつもりです
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:16:29.97ID:LI/yNuqj
>>513

>論理的には

つまり、論理的な思考ができない人という話ですね。
自ら論理的だと書かないと困るわけですから。

確かに「事実だ」と言い張りながら事実を提示できない人や、当方が書いた文章を切り抜きして勝手に主語を付け加えて捏造するような方に、論理性を求めることが間違いとしか言えませんね。

では、証明も主張もありませんしこの話は終了しますね。
まずは「事実」を理解し、議論の方法を勉強することが先でしょうね。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:35:50.07ID:Y01IEuxw
>>513

>私は、あなたにとって礼儀正しく素直でありたいと思っています

サイクルメンテあのこらさんはこのように書きますが、当方が書いた文章を切り抜きして勝手に主語を付け加えて捏造したり、「事実だ」と言い張りながら事実を提示できなかったり、証明できないものに「根拠を示せ」と執拗に迫ったり、「同意した」などとありもしないことを捏造し指摘しても改めないばかりか謝罪もないご様子を見ると、単なる言い訳に過ぎず言行不一致の人と捉えるしかありませんね。

こちらが提示した証拠を改竄するなどもありましたが、礼儀正しく素直でありたいという言葉もウソと捉えてよろしいでしょうか?
改竄、捏造、ウソを繰り返し行い謝罪もしない人が言うには無理がありますし、無理がありすぎます。

よろしいですよね、この言葉自体がウソと捉えても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況