X



【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:07:00.59ID:obdn+isD
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627882017/

【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624752884/
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:40:39.76ID:2OBP/Vcq
PWRに伸びがないとレース出ていても展開が同じで飽きてくるね順位も毎回同じ
こうやって挫折していくのかなと考えたりもする
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:47:29.69ID:Rqv+a6Im
そうwだけどビーガン押しは全くしないから気にしないでいいんじゃない、周りのロード仲間はビーガンじゃないし
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:00:25.30ID:0Z1mSMez
4倍で停滞してた頃ね。
B昇格後のAクラスでレースでてもほぼ最下位状態でやる気失ってた時期があったんだけど
某有名チームの方と一緒する時があってちぎれても良いから全力でついていったの。
そういうを繰り返したら一気にFTPが上がった。
どっかで振り切るっていう作業も良いのかもね(結果的に過負荷の原理?)
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:39:51.43ID:YEaTxxEF
>>581
ちょっと違うかもしれないけど、パワメ見ながら走ることに慣れてなかなか出し切ること減ってるから、出し切ることは重要かと思ってる
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:54:48.17ID:Ad9XkpLA
ワークアウトしてると死ぬ思いで走ってるんだが終わってみると案外余力あったりするしな
レースは大事かもしれん
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:10:16.32ID:+GKn51l+
>>581
A下限の頃って平坦レースでいけるところまでついて行くだけでいい練習になるからなかなかよくね?達成感得られないけどw
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:37:28.67ID:0Z1mSMez
>>585
ああ、当時はZwinftpowerのトロフィコレクターみたいな感じになってしまったから
かすりもしないAクラスがつまらなくて仕方なかったよw
今は順位とかどーでもよくなったけど^^;
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:45.35ID:I9OSE2CO
>>587
頑張ったな!
トライし続けろ!

>>588
頑張って登ったって書いた後にこういうマウントかましてくる奴ってどういう神経してんだろ?
実生活でも空気読めずに嫌われてんだろうな、とは容易に想像はつくが
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:42:37.39ID:4dQBjgqk
久々に実走してきたけどやっぱ実走のダンシングは格別の楽しさがあるな グリグリ進む
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:58:01.46ID:qnSGgEQX
アルプをパンターニ以上のタイムで登ってる人たくさんいるけどどうなってるんですかね
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:07:41.85ID:GQAStj5q
>>596
プラチナレベルにはその法則は当てはまらん
スバルラインはアルプと違って空気抵抗が大きいからパワーに対するタイムの伸びが悪いんよ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:09:53.80ID:NsMZOa3h
富士ヒルから何日たったと思ってんだよ日進月歩だろ俺たちは
パンターニとか過去の雑魚ハゲが何分とか参考になるかよ令和3年だぞ??
まぁ46分だけどさ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:10:55.28ID:3JMlAY5W
>>601
つまり最低でもプラチナクラスってことだよね
ちなみに仮に空気抵抗で5分遅れてもコースレコードだけど
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:27:55.89ID:VovagBqH
富士ヒルは列がいいとちょっと速い人が引っ張ってくれるので思ったよりいいタイムが出たりする
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:36:25.84ID:eE9qyKpN
つーかアルプ1.5倍の法則だとパンターニ富士ヒル56分台なのか
まぁあっちはレースの一部だし、Zwiftと実物がどんだけイコールなのかは知らんけど
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:45:09.65ID:ZG2Je2nI
アルプにからめて富士ヒルタイムと出力ざっくり計算してみた
体重65kg,機材8kgで仮定したらやっぱり90minで登るには200wぐらい必要な感じ
pwrなら丁度3倍くらい
ただ、高度があるぶん数%は出力低くなるみたいだからやっぱ3.2〜3倍は必要?
あとは風とドラフティングで大分変わるのかな
ちなみに90minだと165wが登坂抵抗でほぼほぼ支配的
75minだと240w必要で登坂抵抗200w pwr3.7倍
60minで320w必要で登坂抵抗は250w pwr5倍

大体合ってる気がする
機材を1kg軽くしてもブロンズクラスだと約1分のタイム短縮出来るかもって程度
ゴールドだと1kg軽量化で30秒ぐらいだけど、何年もトレーニングして血を吐いてそれでも縮まるか分からんタイムだろうから、やはり上級者ほど機材の影響はデカイと言えるのかな
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:50:59.34ID:ZG2Je2nI
50minなら高度による出力低下無視して、上の条件で410w、6.3倍!
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:51:37.08ID:z/LG8AyY
マクリ島走るのも飽きてきたな。
フランスのベントゥーみたいな富士ヒルコースでもアップデートしないかな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:18:28.89ID:mbiXs0Fz
リプレイ機能あればいいのにな
レースのゲーム画面をタイムラインで振り返ったり他の人視点で見れたら面白そうなのに
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:26:35.50ID:0Jxn2eMS
レースのときはいつもPCのキャプチャ使って録画してる 自分の走行動画見て反省したりするのクソ楽しい
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:23:01.83ID:KUKszHN9
あと、ベントーもユエもあるのにステルビオ峠無いのはおかしくね??
イタリアはしょぼいTTコースだけってスタッフから嫌われとるんかの?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:39:28.78ID:KUKszHN9
アカデミー2番目の奴やったが、
3本目 120%1分のとこで物理的に脚が回らなくなった
これはこの時期やるもんじゃねえなと6分レストが終わったらそこでDNF(´・ω・`)
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:42:50.76ID:IBWqvbSA
アカデミーのWO7のエリート何チャラってつらくないか??
時間が長いからそう感じるだけなのかな。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:03:12.19ID:KUKszHN9
このセッションは、プロの契約を希望する人を対象としています

だからそりゃきついやろwww
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:09:18.92ID:z/LG8AyY
>>518
もう♯5出来るの?
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:48:34.09ID:pkMkX88f
グループワークアウトでなくてもワークアウトのタブから選べば一人で全部できるよ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:16:23.68ID:NsMZOa3h
どうでも良いとこで周囲にマウントとって雑魚かよって散々イキり散らかした後セグメントでボコられまくって血まみれになって死んだのは僕です
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:51:54.27ID:iEe37bha
たぶんアナウンス不足。普通のレースだと思ってる人大半。説明文の英語読めない人が大半
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:12:47.88ID:vIyZoJNh
ここの民とwtrlのTTT出てみたいんだが
チーム組まんか?
需要無い?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:37:06.99ID:iEe37bha
スレ民だと思われないチーム名にすれば良い
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:48:39.99ID:iEe37bha
tokyo12chで決定しました
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:39:33.39ID:8rWm/qdC
ゴルビーは割と余裕をもっていけたけど、マッカーシーダメだ
足張ってたしなー、って言い訳しながら諦めてしまった
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:59:33.01ID:NK1XC0kn
110%5分5本のゴルビーはなんとかできたけど、最も効果のあるとされる120%3分3本は最初の1本もできない予感
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:03:07.27ID:WtIiVkMb
ゴルビーは好調の時にやれば死ぬほどキツイってわけではないけど、不調の時にやると100%できない
気合とかではなくなんかこう物理的にできない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:54:32.43ID:WTVSYqX5
>>643
マジか
ftp設定が甘いか、ちゃんとやれてないってこと?
でも同じftp設定でマッカーシー全然ダメだった
ただマッカーシー投げたけど、さっきスプリントレースに出たら数wだけど20分更新出来たんよね
足は重いのに普段ならアヘアヘになる心拍でも頑張れた感じ
もしかしてマッカーシー一本目ってアップに丁度良い?
強度と時間的にそんな気もする
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:19:45.46ID:PQB4orWX
BASELINE RIDEをよく読まずにReverse KOMのスタートから全力で走ったらコースを外れていって心が折れた
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:08:03.61ID:ox2rU481
NO HUDのレース出たけどやたらキツく感じた
バーチャルで数値が見えないって辛いな
実走ではそうでもないが
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:59:25.64ID:CPs24ctP
自分も前にやったけど、数値ないとつまらなすぎて驚いた。本当にただ走ってるだけ
逆に実走は相手の息遣いとかケイデンスとか上体の振れとか情報量が多いから面白いんだなと思ったよ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:33:36.78ID:Cxu8zjgS
♯2キッツ頭狂ってんのか
ゴルビーやりこなす気力ある俺なら余裕と思ったが最初の一本で絶望に包まれたわ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:43:02.86ID:dHOcNCt1
ペダリングモニター → Bluetooth対応サイコン → iPad

と接続してのZwiftはできますか。
パワーメーターがBluetooth非対応です。

PCとant+ドングルを使えば可能なのはわかったのですが、できたらタブレットでやりたいです。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:34:09.37ID:M7PR/6W4
今日アカデミー#6やって取りあえずコンプ。#7は見なかったことにする。1,2は特にキツいよね…
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:43:08.89ID:yriHbIW7
サイコン経由で繋ぐなんて無理じゃない?
パワーメーターも心拍計も全部直接しか飛ばせない気がする
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:37.19ID:j+bG38y/
前も#7って書いてた人いたけど、
今年はワークアウトは#6までじゃないの?
去年は#8まであったけどさ。

自分はもう、リカバリーライド2つと、
フィニッシュライドだけだから、好きにトレーニングするけど。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:54:48.65ID:UsVkkKJS
>>661
なんとかなるけど、没入感が少ないかな
自分はiPadでやってたけど、画面小さいのが嫌になって、fire TVでテレビにミラーリングしてる
ライドンとかは手元のiPhoneで出来るし不便しないよ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:11:38.08ID:VmE41d31
画面でかいと楽しいし裸眼でも小さい数字まで見れるからストレスフリー
室内サイクリングと眼鏡の相性が悪すぎる
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:26:06.93ID:vi7CvdHf
ワークアウトは2021のzwiftアカデミーのとこ見たらちゃんと7がある。基本FTP走だけど前後10分のフリーライドをガチったらかなりハードな内容
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:31:20.35ID:yuAb2l8y
グループライドなんかでときどきみんながやってる一気にライドンしてるのってどうやるの?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:36.11ID:iU8mKhQe
>>666
始まる前、アプリからイベントの参加予定者を片っ端からフォローして、始まったらアプリの最初の画面に戻ってライド・オンする
できなくはないけど、フォロー数が無駄に積み上がるので、毎回消すかしないといけないのがメンドイ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:29:52.38ID:f5gBASYY
イベントでもコンパニオンからの一斉ライドン機能をできるようにしてほしい

負荷がかかるからやめてんのかな
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:51:01.24ID:QNQaafrk
リビングでやってるからレースの時は大画面
WOの時はPC接続、テレビでyoutube垂れ流しでやってる
ただこなすのに精一杯で何も頭に入ってこないわ
無意味なことやってるなと思う
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:30:44.73ID:3Q6RS340
15時からのRapha Women's 100 Ride - Japanって女性限定?
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:43:42.07ID:3Q6RS340
自己解決
性別を女性にしたらエントリーできた
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:11.85ID:T+Z/TUxo
最近は変更できないと思ったけど
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:56:01.70ID:TVL3M9bT
zwiftinsiderのフレームとかホイールの比較の記事見た限り星3が星4と同等ないしそれ以上の評価になってたりするけどガチなん?
もっと明確な数値を公表してくれればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況