【世界と走れ】Zwiftスレ69【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:11:52.29ID:XF5rMATh
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840/

【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:42:54.04ID:OEx4ohKc
>>262
すまんファクトリースピンダウン非推奨のキッカーのバージョンってあんの?
通常スピンダウンの上位互換だと思ってたんだが
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:44:26.34ID:/mpYsqfe
>>267
楕円対応云々についてはお前が無知なだけ
ファクトリーダウン後に下振れし始めた一連の流れは彼のツイッターを追っていれば事実として確認できる
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:47:08.15ID:/mpYsqfe
>>268
そもそもファクトリースピンダウン自体が公式非推奨
特定の機種(コア、V2、スナップ等)でパワーが高くなりすぎたときにやむを得ずやるもの

あとすまん、彼が使っているのはV3ではなくV4だったね
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:59:57.88ID:sAB2t/xJ
アナリシス見てきたけどハッピーと定評のある2inPowerが若干ハピってるだけじゃね?
P2MとKICKRはいろんなログでかなり一致してる
デュアレコとしては2inPower無視すると良い感じに見える
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:26:21.18ID:6rc3c84t
普段あんだけデュアレコだのZADAだのうるさいこのスレでこの流れになんのか
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:37:35.64ID:Pjg/gqBt
フラックスとベクターてデュアレコしてるK氏にもずっと嫉妬のレスが付いてるしな
困ったもんだ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:04:32.81ID:VgW2sHtZ
>>255
その辺自分も知りたい
楕円使ってて、コアと片ステージズで出力比べると常に5-10程度、コアが高くなってる
出力の左右差なのか、楕円のせいなのかよく分からん
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:14:15.67ID:gHM6bKu6
ミニベロ、27インチロードともにハブタイプのpower tapと固定ローラーといういにしえの機材を使っている
どちらも校正は自分なりにやっている
パワトレでは設定パワーが同じなら当然どちらも同じ疲労を感じる
実走では圧倒的に27インチが楽
速度だけではなく振動的にも27インチが有利なので100キロ以上走ると疲労度合いが全然違う
それと三本と固定では心拍は変わらないかもしれないが体感的な疲労度は同じパワーでも固定の方が大きい
固定は下半身ばかりが疲れる
まあ乗り方が下手なのかもしれないけど
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:21:04.03ID:cU4yQIbb
かなりのフィジカル持ってるのに何でロードで勝負しないんですかって話よね
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:35:55.45ID:QZ5SrM00
このbeni粉物って人も赤カメラと同じでフォロワーめちゃ多いのにそれに比例しないイイねの数w
共通点は嫌われ者?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:16:56.73ID:8ywZooUU
今日のzwift fondoは前にあったやつと違うの?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:42:20.07ID:TokuWD+z
>>293
完走するとユニフォームの柄が増えてくよ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:13:18.67ID:66Pviycp
アフロってどうやったら手に入るの?
俺もファンキーになりたいよブラザー
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:26:10.07ID:RSMH/OIL
試してないけどちょっと前のアップデートで髪型として追加されたんじゃないの
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:59:43.61ID:vwFUoMD6
すみません、Zwift 内で鳴る音ってどういう意味ですか?

- ピンポン
- ポン
- ドン

みたいのがあるような気がしますが。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 06:51:42.52ID:kO0sXc/b
窓開けて換気しながらやればいい感じでは?
気温次第でちょっと寒かったりするけど
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:07:53.08ID:nNSWuGKJ
>>303
玄関の土間でやってるが湿気で土間がベトベトになった。
窓も開けてるが全然追いつかんと言うか、外で雨が降ってるとあまり意味がないような。
玄関にもエアコン着けたいw
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:57:03.69ID:LaHkv/21
トロンゲットして初レースだったんだけど
トロンバイクってドラフティング効かないの?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:28:56.88ID:3Pn0XFGc
ドラフティング変わったけど集団にいるの楽になったよな
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:44:01.55ID:kKd68Ttt
アップデートで集団が伸びやすくなった?
スタートから400wくらい出さないと取り残されるんだけど
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:28:57.01ID:10aDBLkY
>>306
振動音もあるから分からんけど、音が気になるから閉めてエアコン扇風機でやってるわ

ローラーのときは寒さに感謝してる
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:13:55.67ID:aMfObTNp
400Wだしても残されることがあるからなw
最初30秒400Wくらいは普通のAカテレースでも要るよ、とくに短距離系
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:49:45.65ID:gmMjrM3b
400W超だとPWRはあまり関係なくなるんじゃなかったっけ?
AやBの先頭に残ろうと思ったら、400Wでも足りないとは思うけど。
PWR6〜7位だから、500位必要だった。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:48:53.39ID:nHSX9rD1
>>325
あれはZwiftinsiderの計測ミスだと思ってる
体重をコンパニオンで変えて反映されなかったとかそんな凡ミスじゃねーの
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:18:19.97ID:LbQ0Om0l
>>326
あれの元ネタ出したのはZwiftInsiderじゃなくて英語のfacebookのグループに投稿した奴、3年位前だったかな
コンパニオンでの変更だったらPWRに反映されないから気づくと思う

たしかアプデによってとっくにZwiftの物理法則が変わってるのにわざわざ最初期の頃のデータを引っ張り出してきたアホって話だった
いずれにしても信じ込む奴多数で地獄だったよ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:37:10.63ID:MdVjhNLB
しかし、日本人はアニメのアイコンが多いね
20代ならまあいいんじゃないって感じなんだけど
40代だと、ちょっと隠した方が…って思っちゃうな
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:21:56.05ID:bhHvUBIS
平地でもPWR関係あるの?
特にスタートはどんなレースでも平地だろうから関係なさそうだけど
詳しい人教えて!
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:09:04.67ID:ok+U5rCp
>>331
ワトピアだと平地スタートでも、ほんの少し言ったら短い坂があるだろ?
そこでPWRの恩恵で余裕で先頭集団に入られるだろ?

その辺で大体ペースは緩むよ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:13:05.68ID:r3pPiah0
落ち着くのを見通して、3.9倍でも勝つ人いるから後方にいるのががいいよ。

トレーニング目的ならガツガツ踏め。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:16:59.60ID:F92f61y3
4倍弱とかでも300Wオーバーとかの恵体マンだしな
50kg代ヒョロガリに生き残る術はない
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:22:58.90ID:lWPHg4gz
ヒョロガリはちょっとパワー上げるだけでPWR上がるから楽
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:33:46.26ID:NCv63Hze
>>338
あっ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:35:11.35ID:4DnNxhgI
>>338
うわあ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:49:05.18ID:EWd9DZfd
>>337
クライムには有利だけど平坦だと空気抵抗に対するパワーの比率下がるから平坦や下りだとそんな有利でもないんだよな
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:13:26.71ID:qy3/EGzF
やはりこのスレZwiftエアプがおるんやな…
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:25:17.82ID:EmotH9jz
PWRだけでレースカテ分けられるのヒョロガリには不利だよな
90キロのデブはFTP300WでもCカテに入ってくるんだぜ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:31:41.59ID:DBB51tkW
きっと色々と考えての調整なんだろう
あとは日本人に痩せ気味、小柄、登り好きな人が多いのも条件悪いよね
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:40:04.41ID:1HyNqiRO
PWR基準時代にヒョロガリってだけでレース荒らしてきたんだからしょうがねえわ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:35:51.11ID:3VaC1gxV
外国人
pwr5kg 体重80kg 平坦で400wで牽く
日本人
pwr5kg 体重60kg 平坦で着いて行くにはpwr6.66必要
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:04:59.77ID:IIa6u9J+
アフリカだかのマッチョ民族は腸内細菌がタンパク質を生成すると聞いた
うんこ移植したらムキムキになれるかもね
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:10:37.84ID:L38vsvEF
南米とか他のアジア地域も身長同じくらいなのにがっちりした人だらけじゃん
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:14:47.84ID:EWd9DZfd
むしろ北米や南米なんて100kg超えのデブばっかだしな

ウェイトやる層が多いから筋肉あってもスポーツマンなわけじゃないし

格闘技とかじゃないなら持久系はみんな細くなるよ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:19:16.15ID:Ch5Hc9Uu
レースが平坦ばっかりなのがなー
もっと登りが多いレースが増えれば住み分けれるだろ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:54:05.43ID:ntUFekB1
>>338
最近(5年〜)?
パワートレーニングが一般的になったくらいで普通に使われるようになった単語じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況