X



★☆★ランドナー67宿目★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:56:52.18ID:R09fMw9w
ここは旅する自転車ことランドナーのスレです。

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義、逆に懐古趣味の否定、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。
またスポルティーフの新スレが立たないので、こちらでご一緒にというのはいかがかでしょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。
折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう

★☆★ランドナー66宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595678511/
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:19:58.85ID:jYuTJBF3
>>54
負け惜しみにしか見えませんな
何とでも言え
0056コスパックス鉄郎
垢版 |
2020/09/03(木) 09:26:56.03ID:6VgNJ4Ug
>>1
珠玉の名曲、中島みゆきの名曲「糸」を映画化!めぐり逢う二つの物語。大ヒット上映中らしいが

↑これランドナー乗りは興味ないよな
糸がそんなに名曲とは感じない
中島みゆき言うたら我々ランドナー乗りは断崖〜親愛なる者へ一択

まさにランドナー乗りの為のようら歌詞に感動

ランドナーみたいなこの命転がして
走りやめたら(床の間)ガラクタとよぶだけ

実に感動!
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:42:20.01ID:U+1JczB0
古典派の人がこれぞ王道と言ってたのは2000年くらいまでで、今は、こういう世界、性能とか関係ないって言ってる。
ランドナーはどんどん進化するんだって人達が、ランドナーでないツーリング車で、これこそ最強ランドナーって言ってる。アナトミックハンドルやディスク付けて、でもイタリアンカットラグにトップ水平だからランドナーみたいな。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:54:25.43ID:mpHplVfS
>>26

https://i.imgur.com/StF2bJk.jpg

二年以上立ち上げてないパソコンだったのでデータの取り出し転送一切不可。
なんとか画面に出せたので撮影。

上りはじっくり踏めば結構乗れるけど
下りはどんな雪面選んでも強くブレーキ掛ければロックするので軽いブレーキでスピードが出ないところでなきゃ無理。
ツルツルの圧雪やアイスバーン、深すぎる新雪も乗れない。
雪のダウンヒルツーリングでブレーキパッドを途中交換するというishibashi さんの想像を絶する経験とやらを是非聞きたい。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:02:04.46ID:ykXMlWSj
>>58
だからなんで対立の構図に持っていくの?
ベタベタのヴィンテージも新機構のランドナーも両方楽しんでる人が多いし少なくとも仲良くやってるよ。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:22.78ID:1BarpW03
>>53
絶滅とは
自分が気に入らないものはこの世から葬り去ってしまえということ
このスレの住人の心の中に残っていることすら許されないという人がいるんですよ
0062ishibashi
垢版 |
2020/09/03(木) 18:46:17.92ID:WiQCMjz7
>>59
逃亡せず戻ってきましたか。
2年間立ち上げてなかったからデータが抜き出せないなんて、そんな、キャブレターの旧車じゃあるまいし。
ishibashiが議論に強いのは、想像で書かないからなんだわ。

>ishibashi さんの想像を絶する経験とやらを是非聞きたい。

下りでも乗車するだけですけど、何か?
「下りは怖いから乗りませーん」て、単純に下手なだけ。乗らなきゃブレーキパット減るわけないじゃん。
そんなことじゃあ、シクロクロス清里戦や昔の原村戦は無理だね。皆、下りもちゃんと乗車している。転倒は多いけどな。

上りで乗車できるなら、下りで乗れないわけないんだな。
上りは駆動力かかるのが後輪のみ、下りは両輪制動かけられる。
駆動力は脈動あるが制動力は安定している。
下りは、グリップの良い場所で十分に減速することでグリップの弱い箇所はブレーキを放せるが、上りは常に駆動力を加えなければ失速する。

上りは何度も挫折したが、下りで乗れなかったのは例外的といっていい。
雪が一旦溶けてツルツルに凍った場所や新雪が深くてフルパワーでもダメだったなど、一部の箇所だ。
アイスバーンでも、スタッドレスタイヤの轍がきっちりついているところは下れる。

理屈はどうでもいいから、今年の冬、同じ場所を10回乗ってこいよ。やれば、俺の書いたことは全部理解できる。
ishibashiが議論に強いのは、想像で書かないから。わかった?
0063ishibashi
垢版 |
2020/09/03(木) 18:53:31.20ID:WiQCMjz7
>>54 >>57は若いのかと思ったら>>34じゃん。
結構な御年。
自分は進歩的な老人・若者に理解ある老人とでも言いたいんですかね?
>>34のみならず、>>45も意味不明。

何か機会があったら、たっぷりいじってあげますよ。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:31:21.63ID:njErnNRK
Ishibashi君はたまにマトモなことも言うんだけど経験値低いのに虚勢張って、匿名掲示板なのに変なハンドルにしがみついて間違いを認めることができないんだよね。
かつて自転車板、ランドナー関連スレで蔑みの対象だったジュラ10やaratake とよく似てる。
0065ishibashi
垢版 |
2020/09/03(木) 19:41:05.46ID:WiQCMjz7
>経験値低いのに虚勢張って、匿名掲示板なのに変なハンドルにしがみついて間違いを認めることができないんだよね。

具体的に論破されなければ、ishibashiの勝ちですよ。(IQ高くてごめんなさいね)
オライリーさんなんか、こちらの質問は最終的に全部スルー。

雪の林道は、これでもかっていうくらい下っていますからねえ。経験値が低いなんて、誰にも言われません。
シクロクロスでも抜きんでています。
雪はグリップ状況が千差万別なんで、経験積んでないとどうにもならんのですわ。

aratakeさんは知りませんが、ジュラ10知識不十分なことにも首を突っ込み墓穴を掘っている。
ishibashiはそういうことはやっていないと思いますよ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:42:03.74ID:Ze1e91+y
>>59
ここどこ?ビーナスラインかな?
昔話を少しだけ
関東のランドナー乗りの間では有名だった浜平鉱泉に泊り翌朝おばあちゃんに
「早く出発しないと帰れなくなるよ」と言われて外を見ると一面雪景色、たまたま
友人が軽アイゼンを持っていて片方借りサドルを下げ転倒しそうになりながら下った
思い出があります雪が泥除けに詰まったりディスクホイールみたいになって今思うと
楽しかった。
0067ishibashi
垢版 |
2020/09/03(木) 19:51:59.29ID:WiQCMjz7
雪とわかっているときは、ドロヨケを外しておくのと、三角形断面のリムを使う。
私は普段から三角形断面ですが。

ミニアイゼンは、最初モチヅキを使っていて今はカジタックス。
モチヅキは歩いているうちに落下することがあり、探すため戻ったことが二度あります。

長い下りは、ブレーキかけっぱなしだし、普段より強く握るので指がきついです。
下りでも休憩が必要。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:34:13.43ID:gNc0a4Wy
こんな議論ばかりしているようだから、若い人はランドナースレに来なくなる。結果、ランドナーも売れなくなってしまうのではと思う今日この頃
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:13:01.41ID:NZISEqLl
圧雪の状態でなら通学したことがあるけれど
まつげに積もった雪はつまめるくらい凍るし、帰る頃にはフリーの爪が凍って空回りするし
カンチブレーキ本体に雪は溜まるし、泥除けとタイヤの間にも雪が溜まって音がするし、
タイヤは空気圧を落としてグリップを増さなきゃ滑りまくって走れない
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:52:55.68ID:njErnNRK
>>75
普段雪の無い所の朝積もってる雪は柔らかいから平地なら割りと走れるんだよね。
気を付けなきゃいけないのは橋の上、そこだけ凍結してる事が多い。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:17:26.53ID:Mv+69EhJ
タイヤスレで話題になってたんでモノは試しで
限定販売のGP5000アメサイド買ってみた
早速スポルティーフに履かせて試し運転
0083コスパックス鉄郎
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:21.66ID:F40A5F/a
>>82
キタ━(゚∀゚)━!お高いねー
やはり650はコスパが・・
僕ならやはりランドナーフレームを700c化
でコスパタイヤにして一本1000円を8本残りは井村屋あずきバーっすなm(__)m
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:14.15ID:uqYiZD/d
経年劣化でひび割れたウォルバーの650Bとエロ動画を交互に眺めながら
芋焼酎をチビチビ飲むのがランドナー海苔の矜持
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:41.19ID:OHY3cXGf
小径車の話で出てきた事実は全て相手方
雪道ダウンヒルの話で実際に走ってる証明
したのも相手方

ishibashiって薄っぺらい奴だな
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:28:45.29ID:Ygp+Yp1U
>>76
片ブレーキのピストに乗ってるおっちゃん?
0089某コテ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:08:23.24ID:e/M6rXJZ
>>85
実にいい眺めだ。子供の負け惜しみは、こうでなくちゃならん。
小径で相手方の“事実”とはこれのことか?http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571137050/98-99
雪道は、怖くて乗らなかったからブレーキパットは減らなかったという事実だね。

こちらはいつ再開してもいいんですよ。
小径はこちらの質問で終わっているんで、再開するなら相手方が答えるところからスタートになりますけど。
雪道ダウンヒルは、相手方が何度も走って「怖くて乗れません」を克服してからですな。

>>70
ishibashiの攻略法が見つかりましたか?
中学のころからか、どちらが正しいか徹底討論する人生だったんで、慣れ合いとか落としどころは存在しません。
周囲はそんな人ばかりで、大学の指導教官が一番だったかな。

頭の良い人は、真実が何であるかに興味ある。白を黒と言いくるめて議論に勝つことなど、興味ない。
他人との勝ち負けなんぞより、自分の見識が正しいか否かなんだな、重要なのは。
よって、ishibashiを言い負かしてやろとつっかってくる人に、ishibashiは倒せんよ。

日本人は情緒的に判断しすぎるんですよ。「この人が好きだからこの人の意見は正しい」て感じ。
「安倍政権の業績を評価する71%」ですよ。最高支持率より高いって、どういうこと?
辞任発表したとたん、支持率が20%アップ。
「病気に耐えて働いてくれてありがとう」ってことですか?
この人たちと価値観を共有することはないでしょうね。
0090某コテ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:10:25.65ID:e/M6rXJZ
>>75
そういうとこ住んでたら、さぞかし雪運転が上手くなりそう。

>>76
ダメ。
前輪接地場所が見えないと轍をトレースできない。
サドル後方にあるバーの目的がわからんが、邪魔で腰を後ろに引けない。
ペダルは片面ビンディング・片面フラペの一択。
ギア重すぎる。3:4ぐらい必要。
ブレーキは全然効かない。
唯一褒めるところは、シートアングルが寝ていること。上りはウィリー寸前まで後輪加重を増やす、下りはハンドルに体重をかけない。これが楽々できる。

>>77
一番やっかいなのは、轍のできた圧雪の上に新雪がつもったときです。これ以上の困難はない。
ツルツルミラーバーンは短い区間なので勇気ある撤退。
0091某コテ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:33.99ID:e/M6rXJZ
ブレーキは全然効かない、というほどでもないか。
でも、苦労する。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:19:11.47ID:ZARwVzp9
なんぞこれ

読んでないけど長いし基地外がNGで回避してるっぽいのかな

こいつが毎回名前変えるつもりなら余計な事言ってしまったようでスレの皆さんには申し訳ない事した
0093某コテ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:19:48.91ID:e/M6rXJZ
MTB(当然ディスクブレーキ)で正解なんだが、ランドナーのスタイルにこだわるなら、

700c、三角形断面リム
ドロヨケを外して38Cブロックパターンタイヤを装着
ブレーキはテクトロ・ミニVなど
ギアは前24、後34あたり
ペダルはシマノSD-A530など
荷物はフロントに着けない(リクセンカウル・フリーパックスポーツがよい、下りのみ背負う)
キャンプ装備は4サイドにして運動性をあきらめる
カジタックス・ミニアイゼンは必須
ショートスパッツ、二―ガードがあると完璧
ヘルメットは必要
0094某コテ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:31:40.10ID:e/M6rXJZ
>雪道ダウンヒルは、相手方が何度も走って「怖くて乗れません」を克服してからですな。

上りのほうがはるかに難しいです。
上りが出来る人に、下りができないわけありません。
怖がってやらないだけです。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:35:29.66ID:nb0lrFE9
Mtbの話しでスレ違い恐縮だが雪でも自転車通勤やツーリングするのでタイヤは色々試した。走破性は径が大きく太い方が有利で29x2.4のノブの高いやつを低圧で使っている
20センチ積もっていても走れる
下りはアイスバーン以外は楽しく走れる

今の若者の中にはドロップ化した29erMtbにスパイクタイヤを履かせて冬の北海道をキャンプツーリングする者もいる
ランドナー乗りは様式美に拘るあまり冒険心を失っていないか?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:38:52.09ID:yoxezzw1
家族も仕事もある50,60過ぎのオヤジは無積雪期のキャンプツーリングで
十分冒険心を満たせると思うぞ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:37:53.15ID:qAN1Wg8K
スキーシーズンの御岳の駐車場でテント泊したことあるわ
自転車とは無関係だが
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:19.49ID:rceVkrLY
雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。
問題は歩くような速さじゃなきゃ曲がれないということ。
理由は路面とタイヤのミューが低いから。
コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
これも理由は路面とタイヤのミューが低いから。
ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。
これも理由は同じ。
この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。
0101◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 11:03:18.44ID:gN+R/vX0
ふと疑問に思ったのだが、雪のダウンヒルでブレーキが減るなんてことはない、とほざいている連中は、ディスクブレーキなの?
なら、これまでの話は全部別次元の話で、議論する意味すらなかったのだが。
リムブレーキということでいいのかな?
以後、リムブレーキということで続けるよ。

>>99
>雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。

俺は原則、全部の区間を走る。そもそも、直線だけのコースなんてあるか?
コーナーとかは歩いて下るなら、ブレーキは減らないし強くかけることもない。

しかしねえ、直線ならスピードが出せるってもんでもないのよ。
雪は凸凹があり、これをさばきながら走るわけだ。スピードが出過ぎていると、簡単に足元すくわれる。
それをハイスピードでさばける人が、カーブは走れない、なんてはずない。
実際にどの程度のスピードでどんな路面を走っているのか、言葉でいくら説明しても伝わらんけどね。

>コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
>これも理由は路面とタイヤのミューが低いから。
>ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。

減速できないからどうするの?この文章では、ハイスピードのままコーナーに入ると読めるんだが。
歩いて下るなら、ブレーキは減らんね。そういうことかな?
普通の人は、強いブレーキかけられないなら、長い区間で減速するでしょうに。
0102◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 11:04:15.29ID:gN+R/vX0
久々にトリップつけてしまった。
スス板の某コテさんと被るんで使わなかった。

>>99は、よくまあ矛盾だらけの体験談を書けるなあ、との感想。
ソフトに減速するからブレーキは減らないとのことだが、>>36の説明を読んでね。ブレーキで消費されるエネルギーは、おおむね標高差×重量×係数で決まるのですよ。
加えて、ゆっくり下ったほうが大きい。更に、エネルギー同じでも、ソフトに長く減速したほうが減りが大きい。
(歩いて下るなんてのは抜きでね)


>雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。

いずれにせよ、カーブは走れんなんて人の体験談は無意味だわな。
カーブも乗れるようになってから、物申しなさい。俺は乗るんだから。



それとですねえ、ここまで一番肝心なことをあえて書かなかったんだけど、みなさん、雨の日は乗らないの?
乗れば、雪のダウンヒルがものすごくブレーキ消耗する理由はおのずと想像つくはずだけど。
(ここが一番重要なことですよ。みなさんの見識を知りたかったから、あえて自分から書かなかった)
0103◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 11:07:46.70ID:gN+R/vX0
>>66さんは、上記がわかってそうだなあ。
ishibashiの味方をするのは、日本独特の慣れ合い文化ではやりにくいか。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:04:06.55ID:nb0lrFE9
昔は26インチのパスハンで雪道を走っていた
深雪の下りなら雪の抵抗が大きいのでブレーキが効かなくても怖くない
カーブは減速せずドリフトで曲がった
転倒してもそれほど痛くない
でもアイスバーンではスパイクタイヤじゃなきゃ無理
シューが減るかどうかは状況や使い方次第ではないかと思います

雨のキャンプツーリングに行くとブレーキシューとリムも消耗する
お気に入りのリムがダメになるのは嫌なので最近はディスクのツーリング車を使っている
0106◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 16:05:19.23ID:gN+R/vX0
ブレーキング不要なほど走行抵抗が大きい新雪ではブレーキパットは減らない。
くっきりした轍ができないほど固くしまった雪ではブレーキパットは減らない。

その中間が減るんだな。
雪がリムサイドに付着して水分が残り、強くかけてもブレーキが効かない(乾燥路よりはるかに強い握力が必要)。
ブレーキパットの減りは、当然早い。
コーナー手前で強い制動力加えられないから、ずっと手前から減速する。
ずっとブレーキをかけっぱなし。
だからブレーキパットの減りはさらに早くなる。


雪道以外でも共通する話として、
路面やリムの濡れが同じでも、ゆっくり下るほどブレーキパットは早く減る。
ブレーキをたくさん使わないとゆっくりにならないから、誰でもわかりそうなもの。
「雪道はゆっくり走るしブレーキングも弱いからパットの減りが少ない」なんて、力学の根本がわかっていない。

>>105
短い区間なら、ツルツル面以外は行けますよ。
手前で十分に減速して、アイスバーンはブレーキゆるくして通過する。
長いのは諦めるけど。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:33:38.10ID:nTTnE0Ma
ツーリング中にシューを交換する理由という武勇伝を長々とありがとうございます。
0108◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 16:42:51.03ID:gN+R/vX0
>>107
長くかかりましたね。
リムが濡れるからパット消耗が激しい、っていう(経験ある人なら誰もが知る)事実を隠して、妄想屁理屈を引き出したからですが。

自分と見識が違う場合は、速攻で否定するのではなく、まずは「そんなこともあるのか」と記憶しておくのが賢い大人のすることと思います。
こちらは十分経験積んでいるんで、下記が単なる経験不足なのがわかるんですよ。


961 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/01(火) 20:26:23.08 ID:9WV2PFf3 [3回目]
という妄想でしょ
雪のダウンヒルとかそもそもスピード出せないからブレーキ掛けっぱなしでもパッドが減らないソフトブレーキングだし

963 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/01(火) 20:44:19.02 ID:9WV2PFf3 [4回目]
画像の入ったノーパソ事務所に置いてあるから明日うpするよ。

99 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/05(土) 10:00:19.49 ID:rceVkrLY [2回目]
雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。
コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。
この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。
0109◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:41.64ID:gN+R/vX0
>99 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/05(土) 10:00:19.49 ID:rceVkrLY [2回目]
>雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。
>コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
>ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。
>この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。

これは、どういう走り方するのか、疑問は尽きません。
要は、コーナーは降りるということでしょ。
降りるには停止しなければなりません。
もしくは歩くスピードまで落とす。
でも、「グリップが低いから減速できない」とある。

どうするんでしょうね?
区間途中にカーブがあるコースは全部降りて歩く、ということですか?

それと、一定速度で下るなら、スピードが速くても遅くても、制動力は大差ないんですけどねえ。
(空気抵抗が問題になるほどの速度でなければ)
全区間ゆっくり走れば、カーブは乗ったまま通過できます。
こんなこと、実際に走ればわかると思います(よほどバカでなければ)。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:46:09.15ID:iyJos++f
スノーライド?そんなの簡単さ!
俺たちミネアポリスのサイクリストは冬はファットバイクに乗るんだ!
ファットバイクに乗れば全て解決さ!ここミネアポリスではファットバイクてライドした後はビールで乾杯するんだ!
雪でバッチリ冷えてるよ!一杯どうだい?
おっといけねえ!あんまり寒くて自慢のヒゲが凍っちまったよ!
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:47:50.35ID:rceVkrLY
コーナー手前で十分に減速するのが難しいから直線でも速度上げずにゆっくり下るんだよ
最初からそういってるのに気が付かないふりですか?
0114◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 20:47:55.50ID:gN+R/vX0
>>111
>>36を全く理解せずに書いたのかな?
ブレーキで消費されるエネルギーは、速度とかブレーキングの強弱にほぼ無関係で、総重量×標高差に比例するんです。
強いブレーキングしないと摩耗しないとお考えのようですが、
摩耗については、弱く長い距離と強く短い距離は、エネルギー(力×距離)が同じなら、むしろ、弱く長い距離のほうが摩耗は大きい。
つまり、あなたの考えているのの逆。
(違いは微々たるもんですが)

  直線はそこそこ走れる(乾燥路ではグリップは少しでいいが、雪道は轍をさばかなければならない)
  カーブのみ強力なグリップが必要(雪道は直線でもスリップ転倒する要因が多々ある)
  カーブ直前にガツンと減速する(雪道は長い距離で制動するか、最初からスピードを上げない)
  強いブレーキングをしなければパットは減らないというのは根本的な間違い
>>99は乾燥路の走り方をそのまま雪道に持ち込んで、「こんなの無理だ」と主張しているようにしか読めません。
もしくは、乾燥路の上に新雪がうっすら積もったような理想的条件。
(乾燥路では少々ブレーキングしたところで減らないし、そもそも長い距離・弱い制動力のほうがパット消耗は激しい)

「雪のダウンヒルは乾燥路よりパット消耗が激しい」なる(未経験者には理由が皆目わからない)説を見て、ちょっとは考えようとしたんですかね?
(同条件で走ったことがほとんどない)自分には皆目わからないから「そんなの嘘だ」と決めつけるしかやらない。
知的能力というか好奇心と言うか、そういうものはないんですかね?
リムサイドが、おそらく雨天より激しく濡れるから、パット消耗が激しく制動力が極端に落ちるという本当の理由をあえて書かなかったら、面白いように珍説・屁理屈が出てきました。
こんな風に想像で書くから、永久にishibashiに勝てないんですよ。
0115◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 20:52:47.22ID:gN+R/vX0
>雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。

コーナーの現れない場所なんて、日本じゃ非常に限定的ですからねえ。
どこでそれを体験されたのか、知りたいです。
ゆるいカーブを直線と見なせば、そこそこあるでしょうけど。
0116◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 20:56:45.93ID:gN+R/vX0
「雪のダウンヒルは乾燥路よりパット消耗が激しい」なる(未経験者には理由が皆目わからない)説を見て、ちょっとは考えようとしたんですかね?
パットが極端に消耗する理由なんて、リムサイドの濡れしかないでしょうに。
「ゆっくり走るから消耗は少ない」なんて逆の理屈まで作り出す始末。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:23.55ID:rceVkrLY
>>117

>>59の画像は近所の山で最高点で750m位しかない。
普段土日には三桁の自転車が登る地元では人気のコースだけど雪が降るとツーリング仕様のカブとか変な人と俺ぐらいしか走ってない。
歩くような(実際下りの左コーナーはほとんど歩く)スピードでも家から四時間で往復出来るから行くけど冬の北海道は勘弁して。
0120◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:16.63ID:gN+R/vX0
やっぱ、:rceVkrLY = ID:mpHplVfSなんだ
「下りはほとんど乗らない」と書いたり「全行程ゆっくり乗って下る」と書いたり、再び「ほとんど下車する」と書いたり、わけわからんね。

>>99が実話なら、
成立する条件は、雪面が平らでリムに雪が付着しないところ。
乾燥路に新雪が3cmくらい積もった場所か、車の往来が激しくスタッドレスできれいに圧雪された場所。
でも、>>59の話は、そうじゃなさそう。

まあ、実際の走りがどんなもんかは、言葉でいくら表現しても伝わらない。
多分、「雪でも直線オンリーなら深雪じゃなきゃかなり走れるよ。」は、俺からすればド素人の低速運転、もしくは、“直線だけなら速く走れるはず”という想像。
いずれにしても、>>99「この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。 」 これは、“強い制動力でなければパットは減らない”という誤った認識から出る言葉。>>36で勉強してね。

>>118
多分、水分だけで削れると思うよ。実際、削れるんだもん。
リムサイドはパットより硬いから、削れる条件は満たしている。(トライポロジーを勉強しなさい)
雨は洗い流されるからわかりにくいが、雪は車輪やフレームがベトベトになるからすぐわかる。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:25:47.05ID:rceVkrLY
>>120

「下りはほとんど乗らない」
「全行程ゆっくり乗って下る」
「ほとんど下車する」

そんなこと言った覚えが無いんですが?

切り貼りとかで意味を改変した捏造じゃないならレス番でお願いします。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:53.33ID:tz3PRlKf
>>121
相手せず視界から完全に消すのがいいと思いますよ
内容見ずに言うのも何だけど読むだけ無駄だと確信してる
0123◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:48.77ID:gN+R/vX0
>>121
>59 >111 >119にそのように書いてありますけど。
あなたは意見をコロコロ変えるのわかったから、いいわ。

>>99の説明は、どう読んでも乾燥路の発想なんだわ。
「あ、この人、雪道ダウンヒルを経験してないな」って感じ。
実際に走っても走りの組み立てができないのだから、よっぽどセンスがないんだわ。

>>62に書いた通り、上れる場所は必ず下れます。
下りも乗れるよう練習してください。乗れるようになったら、俺の書いたことは全部理解できます。
0125◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:08.60ID:gN+R/vX0
>>124
しょうがないでしょ。
俺のほうが経験積んでいるし技量もあるようだし、工学的な理解も出来ている。

素人は、強い力を短時間加えたほうが削れると考えるんだろうなぁ。
実際は、弱い力を長く加えても削れるんだが。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:12:42.13ID:rceVkrLY
>>123
全然違うだろw
そういう姑息な捏造してでも自分の経験と知識のなさを隠して
虚勢が張りたいんだね。
ミニベロの人がいくら事実を示しても更に愚にもつかない
質問を重ねて胡麻化そうとする君に嫌気がさして無視するように
なった気持ちがわかるよ。

最後に答えてなかったことが一つあったので
件のルートに尾根から隣の尾根に乗り移るとこがあって
登りでも下りでもほぼ直線で下って上るとこがある。
ここは度胸一発下りで速度を出してもその向こうの登りで
自然に速度を落とせる。
君のような妄想じゃなくて経験値として知ってるから
「直線なら〜」なんですでも何度も言ってるけど
その速度では曲がれませんけどね。

>>122
おっしゃる通りですね。
たまにはいいことも言うやつかと思ってたのですが
ishibashiは人としてダメですね。
私ももう相手しません。
0127◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 23:33:20.56ID:gN+R/vX0
>>126
>私ももう相手しません。

126に関しては、相手する義務ありますよ。「相手しない」というなら、126前半は書くべきでなかった。

>たまにはいいことも言うやつかと思ってたのですが
>ishibashiは人としてダメですね。

オライリーさんの主張が“事実”と思うような人にそう判定されてもねえ。
非常に情緒的に判断するようですから。

そもそも、この話は俺が「雪のダウンヒルはパットを激しく消耗する」と書いたら、あなたがたが「そんなことあるはずない」とケチつけてきた。
だから、こちらとしては、自分の知る範囲で削れることを示せば証明終わりなんですよ。
あなたの走る場所・走り方で削れなくても、こちらに矛盾点はない。


>ミニベロの人がいくら事実を示しても更に愚にもつかない
>質問を重ねて胡麻化そうとする君に嫌気がさして

あの人は事実なんか示していない。すべて「はず」。
「小径TT車はほとんど見向きもされなかった失敗作」これが歴史的事実。
それを、「一人が使った世界記録を二回出したから成功作」 「だから、転がり抵抗は大きくない」と結論づけた。
これは、競技および工業製品の評価法では間違い。

競技と工学を知っていれば、愚にも付かない屁理屈を繰り返していたのはバレバレ。
あなたがバカだから、オライリーさんが正しく思えるんですよ。
0128◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 23:34:32.38ID:gN+R/vX0
>ここは度胸一発下りで速度を出してもその向こうの登りで
>自然に速度を落とせる。
>君のような妄想じゃなくて経験値として知ってるから

実際のコースと速度を知らないからねえ。勾配が緩ければスピードは出ないわけだし。
俺の言いたいのは、「直線ならどんなにスピード出しても大丈夫」ってことはないですよ、と。
路面が非常にフラットであるごくまれな状況を除き。

上れるのに下れないってことは、あり得ませんよ。何度も走って下り左カーブを克服してください。

>118のようなのが一番の困りもの。
とりあえず、「水だけでも削れるのかも知れない」と知識に入れておけば、いずれ役立つのに、他人の経験に対して「そんなことあるはずない」と撥ねつける。
成長の機会を自ら放棄しています。
0129◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 23:38:42.06ID:gN+R/vX0
>>126
まあ、下記の大間違い書いたのだから、自分の過ちは認めるべきですね。
それをしないでおきながら、ishibashiを責めるのはいかがなものかと。

>99 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/05(土) 10:00:19.49 ID:rceVkrLY [2回目]
>コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
>これも理由は路面とタイヤのミューが低いから。
>ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。
>これも理由は同じ。
>この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。

ブレーキパットが急激に減るのは、カーブ直前でフルブレーキングするときだけではありません。
0131◆qZKKO9ORxw
垢版 |
2020/09/05(土) 23:49:58.55ID:gN+R/vX0
>>126
>私ももう相手しません。

そう宣言したところで、きちんとした反論が出来なければishibashiが正しい、ということになります。
オライリーさんが逃げたの時と同様。

ガツンと強い制動力加えたときしかパットは消耗しないと思っていたのは、自分が間違えていたんだからしょうがないんじゃないですか?
間違った知識に基づいて、他人の経験を「そんなことあるはずない」と断じれば、恥をかくのは仕方ないでしょ。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:52:28.95ID:9b4Ur7NM
ishibashiによる感想文
オライリーさんも>>59氏も、根は大して変わらないね。
頭が悪く情緒的に物事をとらえる。
出て来る知識は、非常に少ない。力学的な理解はほぼ皆無。
似た者同士、自分等が正しくishibashiが間違いと思えるんですな。

オライリーの車輪径も知らずに「UCIで禁止された」とか書かれて、それが事実とはねえ。
で、そこをつついたら、「ミニベロの人がいくら事実を示しても更に愚にもつかない質問を重ねて胡麻化そうとする」ですから、あきれてしまう。
頭の悪い人は、頭の悪い人が言うことのほうが説得力あるんですよ。

>そういう姑息な捏造してでも自分の経験と知識のなさを隠して虚勢が張りたいんだね。

俺は、自分の経験していないこと、理解していないことを書くようなことはありません。
上りで乗車できる区間は、下りも必ず乗ります。逆に、下りは乗るけど上りは無理、って区間は非常に多い。
下りで乗れないのは、下手・怖がりだからにほかなりません。その理由は>>62に書いた。
あなたは、あまり嘘は書かないようなんで、ものすごく下手でセンスもないんでしょうね。
「自分が下手だから出来ないんだ」との仮定に立てば、ishibashiの書いたことは矛盾なく飲み込めると思いますよ。

俺は、「どちらの見識が正しいか」が客観的に明らかになる世界にずっといるからね。
情緒的に「こちらの味方をしたい」とか「こいつは嫌いだから賛同しない」なんてのは許されない世界。
明らかな間違いを書いているのを、(空気を読んで)見過ごす習慣はないんんですよ。

安倍政権は支持率が50%くらいだったのが、病気で辞めると言ったとたん「業績を評価する」が71%。
情緒的に判断する日本人には、ほとほとうんざり。
理性的に判断しましょ。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:41:42.06ID:9b4Ur7NM
ishibashiは、理解・経験していないことは、書かないんだわ。
理解・経験していないことは、していない旨書く。
それをわかっていれば、

>99 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/09/05(土) 10:00:19.49 ID:rceVkrLY [2回目]
>コーナー手前で十分に減速出来ればそれでいいんだがそれがなかなか難しい。
>これも理由は路面とタイヤのミューが低いから。
>ダウンヒルの途中でブレーキパッドを使いきって交換するようなフルブレーキングとかそもそも出来ない。
>これも理由は同じ。
>この基本を外した妄想は説得力が無くて惨め。

このようなことを書くのバカ。
雪道ダウンヒルでブレーキパットが急激に減るのは、俺が経験した“事実”。
だから、それに反する理論は、理論がおかしいのだよ。(自然科学というのは、自然現象のほんの一部に人間が説明着けているにすぎない)

わかったら、ishibashiが書いた「これこれを経験した」について、「そんなことあるはずない」と馬鹿げた反論するのは、やめましょ。
素直にishibashiに説明を求めるのが、紳士的態度というもの。
0136コスパックス鉄郎
垢版 |
2020/09/06(日) 12:57:41.41ID:/Tcfa7Pn
昨日の地上波だったかな?
四国の剣山のスーパー林道の自転車走行映像見て
あの林道の雰囲気は関東にはないので羨ましいなあと

またかつて目にした某四国自転車店の奇天烈blogを思い出した
世界最速ロードレーサーから剣山を中学生で走破した経験談等

(まとめて読ませればいいのに毎回、数行の短文で期待を持たせる内容を延々と次回に続くパターン・ランドナーマニアが好きなパーツネタ多し)

(何度も日記の日付をクリックしないと全容が分からず、さらに合間に脈絡なく違う話題が入り読んでも読んでもこの自転車店主は何を言いたいのだろうか?謎な展開)

読んだことあるかたは僕と同じ感想でしょうか
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:55:20.37ID:spBVax93
>>134
でも、雪道を走られると社会の迷惑。
どうしても走りたいなら、車道を走れ。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:48:14.04ID:bOuxd5N2
ishibashiが居着いてからこのスレの品位がなくなったね
はやくいなくなって欲しいのはみんなの願い
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:59:39.98ID:fpxYfyDy
日本人は慣れ合いが大好きですからねえ。
和を乱した者が嫌われる。
モリカケ桜は、どう見ても証拠資料を出さない安倍サイドが悪いのに、「いつまでもくだらないこと追及する野党は邪魔」と言った感じで。

疑惑を持つに十分な状況証拠はあるのですよ。
裁判なら、疑わしきは罰せずですが、政治はそういうもんじゃないでしょ。疑惑は晴らす義務がある。
そもそも、刑事事件として扱われるなら、強制捜査が入り“自主的な調査結果”では許されません。
でも、「こんなどうでもいいこと追及する野党が悪い」って人がかなりの数いらっしゃる。
背任罪・公職選挙法違犯(選挙買収)・公文書偽造といった一発で内閣総辞職の罪であるにも関わらず。

頓珍漢な理論を並べて、途中フェイドアウトしたのに、後から「ishibashiは間違い」みたいなことを平気で書く、
他人が経験して理解していることを、自分の浅い経験と知識で真っ向否定する、
こういう人こそ、品格ないんじゃないですか?

以上が石橋の感想です。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:26:18.10ID:hkamOHmR
グラベルバイクのこと
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:30:40.65ID:QYfoCkai
サンエクシードのハブ探してるんだけど通販もショップも
フロント側だけ半年以上品切れってなんでやねん
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:33:14.25ID:ds/8QkCC
>>140
正論かどうかじゃない。物言いが相手を小馬鹿にしているから嫌われている。しかもそれを知ってて面白がってやってるんだろうからたちが悪い。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:34:35.39ID:9/SVXZtG
ディスクブレーキの時代にカンチごときで喧嘩すんなよ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:30.57ID:dn1/TzYc
>>143
正論かどうかじゃないと言うのなら、それはまあその通り、ディベートとは真実を追求するのではなく、自分の主張を押し通す事である訳だからな
殴り合いの喧嘩と同じ事だ、強い者が勝つ、それが嫌なら黙っとけ
そうではなくこれはディベートとは違う討論なのだと言うのなら、その結論とはおぼろげな雰囲気のような物として立ち上がるものであって
はっきりとこれはこうだと言い切れるものではない、討論とは本来そういうものだ
そうした討論の雰囲気の中で小馬鹿にされていると感じた時点で、お前はもう言い負かされているんだよ
昔からお前らはishibasiが現れるとシマウマやインパラの群れが輪を作って後ろ脚を蹴り出すような集団防御姿勢をとってしまう
これが品位とやらを述べる連中のする事とはヘソが茶を沸かすわ、情けないww
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:06:06.20ID:fwZsYjzz
入門用の国産マスプロランドナーにもアナトミックシャローハンドルの採用が出てきたね。
ヴィンテージ風味以外にも幅が広がるのは良いことだ。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:00:21.35ID:jhpvV796
ガッツリきくカンチブレーキはなにかあります?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:28:45.20ID:DgUv08pg
シマノは効いて当然な感じがして好事家的視点じゃあんまおもしろくないw
0152コスパックス鉄郎
垢版 |
2020/09/08(火) 18:04:51.58ID:4w+c+BMk
>>151
1800円程度で買えるスプレー塗料
デイトナ バイク用 耐熱ペイントスプレー(エキパイ用 600℃) チタンカラー

実際はチタンカラーではなくガンメタリックな仕上がり

シマノカンチで外観だけ少しレベルあげは如何?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:49:45.25ID:nvjQ5jKr
こすりとかまだ自板にいたんだね。
今でも糞コテどもの隔離スレだけどってあるの?
三人まとめてそっちに行ってくれないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況