X



折り畳み&小径車総合スレ 152
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:26:03.29ID:CHq4mZjY
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577099738/

折り畳み&小径車総合スレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574090655/
折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/
折り畳み&小径車総合スレ 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565011777/
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/
折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/


※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:10:13.67ID:ZKHovJ1e
Helixどうなったんだっけ?販売はされたよね?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:05:51.54ID:Y821l3B+
>>848
購入は5年以上前でしたが、試乗車もなく、3ヶ月待ちでしたよ。
ちなみに、前にショップで聞いたのですが、エアニマルの会社自体倒産したようです。
残念ながら、試乗車どころか新車もあるかどうかといったところですね…
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:15:42.24ID:QwEpkd/S
Helix面白いけど、
あくまでアーバンライド的な使い方だろう?
BikeFridayみたいな、大陸横断ツーリングとか向いてないよね?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:43:46.16ID:l4KRF0yF
>>847
車椅子だとロードの520は23インチとして、22インチ501と24インチ540の中間の程良いサイズとして成り立ってる
PRIMO V-TRAK WINTER 28-520 って細みな冬用タイヤって特殊なのも使われるし
520は自転車でも23インチ呼びする方が良いんじゃないかねえ
中華の安いカーボンリムもbmxバイクリム520として手に入るサイズなんだからもっと分かりやすい区分化すれば
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:10:40.06ID:q7JIReyc
説明文じゃ24インチって書いてるけどそうは見えないなあ
http://imgur.com/B2D6u9O.jpg
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:13:01.83ID:q7JIReyc
ちなみに
上の「現役ロードレーサー徹底インプレ」をクリックしたらこんなのが出てきたんだが

http://imgur.com/uLKpN0f.jpg
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:26:19.68ID:RtqjEAsx
>>870
CBNブログって個人のアフィサイトだろ?
オーナー投稿以外はネット検索で得られる以上の情報なんて無いよね
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:34:48.56ID:1HPxAgLE
>>840
そんなこと聞いてねえよ
スーツケースはどうすんの?って聞いてんのよ
到着地の空港に置いとくの?
どっちにしても出発地に戻るしかないってこと?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:59:48.56ID:Z9R94aDT
>>877
なにも入れない空のスーツケースサイクルトレーラーみたく引っ張るの?
無駄だしアホっぽくない?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:40:02.87ID:R3JpRYnA
海外の動画で、空港に着いたら
スーツケースから自転車出して
スーツケースにタイヤ取りつけると牽引できるようになってて
中に荷物入れて牽引して帰るのがあった

ああいうハードケース売って欲しいんだよなぁ
バーレイとかで開発しないかなぁ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:44:43.12ID:R3JpRYnA
上の動画でいいなって思ったのが
荷物のスーツケースがきっちり自転車用のハードケースに
収まってたんだよね(シンデレラフィットって言うの?)
よくそういう組み合わせ見つけたなあって
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:35:56.77ID:j+7xRd/q
海外だとハードル高めだが、キャリーケースを最終目的地に送ってしまうのも良いかと思う
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:57.35ID:GgemcHIn
>>871
オーナー(マスター)投稿含めてネット検索で得られる以上の情報なんてないよ

試乗すらせずに記事を書いてる投稿もあるし
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:55:00.86ID:E1qOk8eh
>>887
これじゃないですねぇ
うちに帰るまで撮ってたので
荷物がスーツケース2個なんです
で、自転車を出したら、そこに小さい方を収めるっていう

自転車はBromptonだったような気がしますが
ケースの組み立てはこんな感じでしたよ

>>888
ハードケースを使いたいときに、荷物がもうひとつ大型のものが有るとか
こういう方法が生きるケースなんて、いくらでも考えられるでしょ
想像力ないなぁ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:45:08.24ID:VvtbKq76
ブロンプトンが入るスーツケースが入るスーツケースって、
とてつもなく大きいだろ
それを運ぶ労力は考えないのか
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:54:50.23ID:uzC2SJEn
車に載せて出先でポタリングを考えてて
CROMOの207シリーズ?が
値段、デザインで気になってるんだけど
他にオススメある?
CROMOの情報がなかなか無くて
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:16:32.26ID:EtMIiHQs
それで対抗にDAHON勧めてもつまらないし
人柱として情報提供側に回ってもらお
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:01:38.25ID:Cf7bcj8V
鉄くずだなwww
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:15:25.16ID:BHwynpWX
バカばかりだな。
重いといっても使用目的が車載ボルダリングだから重量ハンデは少ない。

そして重いということは素材が肉厚で安全マージンも確保されているということだ。

安全といえばウインカー付きテールライトとシマノのハブダイナモの充実装備も忘れてはいけない。

さすがは信頼と実績のサイクルアクセサリーブランド、クロップスが具現化した理想のバイクだ。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:17:52.52ID:fnzNiKwz
>>893
好きなのを買えばいい。
でも、軽さは正義と言われているのは、俺は正しいと思ってる。車載用としてもね。

試乗は絶対したほうがいい。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:19:01.04ID:NvypZiug

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:00:27.77ID:wj/a8a5o
ウケるwww
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:22:23.59ID:g9QNjREB
>>893 20インチご希望で4万円前後なら
アサヒのネット店にもあるこのへんは如何?
・ルノー2018 LIGHT10 AL-FDB207
・ブリヂストンCYLVA F6F
・tern Link A7-I 20インチ

でも>>894の云う通り、CROMOが欲しいなら
是非CROMOを買ってレビューしてほしい、
サス付きのPF207を。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:32:15.33ID:IBtWqkpd

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:51:59.45ID:kIYvFZbC
都内で中古で買える良い店ないか
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:49:54.24ID:8vnNnUXT
>>906
ローロで声かけとく
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:20:05.62ID:GsjtUf2M
>>903
確かに重いですね。
教えて頂いた3台と比べると。

TernとBSも良いデザイン
特にBSはBAA付なので安心かな?
もうちょっと探してみます。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:22:35.72ID:jwBgZ3pC
>>910
スーツケースはどこに隠してあったのだろう、ケースシェアリング?
ハードケースが用意されている折り畳み車があるけど
ケースをトレーラーにするってのが何とも間抜けな感じ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:46:43.23ID:wTqax6Ux
カラクルは折りたたみ寸法を小さくする目標としてスーツケースに入ることという設計をしたのはいいけど自転車をスーツケースから出したらそのスーツケースはどうすんだとかスーツケースに自転車を入れて実際に運搬するシーンをリアルに想像しないまま商品化している
まあ社長は自分の都合と妄想だけで自転車を作ってしまったかなり頭悪そうな人物なのでシートポストの曲がりも客の立場に立って考えられず公差だと言い張ったんじゃねえのかな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:51:51.84ID:ahzfGYva
>>917
間抜け。
スーツケース云々は単なるセールストークだろ。
カラクルが目指したのは20インチで世界最小の収納寸法。
そして最大限の走行性能との両立。
ブロンプトンとは違いまともなスポーツ走行が出来るのが最大の美点。
20インチにしたのは走行性能を重視したからで16インチにしてフレームサイズを一回り小さくしたらもっと縮小出来るな。
やっぱりカラクルは凄い。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:06.56ID:DNOzVhe3
calacleは試乗してみた感じ悪くなかったし悪評はこのスレくらいでしか聞こえないので正直アテにならん
が、初動誤っただけでなくそれに対し未だ公式見解を出してないメーカー側に問題があるのは事実なのではある
消費者庁案件にしなかった持ち主の対応も謎だが、あそこまで証拠提示されたんなら交換くらいが普通だろうに
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 03:13:01.79ID:LLBu5mII
俺も、カラクル試乗したけど、普通だった。
折りたたみのギミックは好きじゃないけどね。
品質に問題あったなら、無償交換はするべきだとは思う。

中小零細の折りたたみ自転車はこういうときに、
サポートが低品質なのはしゃーないのかな。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:00:30.58ID:eYcI4c7Q
先週あたりにパテント話があったのでちょっと調べてみた

Curlのパテント
既存の技術としてブロンプトンの図があった
https://patents.google.com/patent/JP2017529274A/ja

EEZZっぽいフレームのパテント、ロック機構は実車とは異なっている
https://patents.google.com/patent/JP5894670B2/ja
https://patentimages.storage.googleapis.com/9c/d2/5c/42a3e0fc549caf/US8919798.pdf

K3に採用したワイヤーのパテントかな
https://patents.google.com/patent/CN105539685A/en?oq=CN105539685A
https://patentimages.storage.googleapis.com/73/bc/71/b6e5dbf5997941/CN105539685A.pdf
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:40:43.42ID:0oa/6FBz
スーツケースは遠征先の駅や空港のコインロッカーに預けておけばいいんじゃないの?
混んでる電車に持ち込みしやすいからスーツケース収納は魅力的。
カラクル以外から同じようなの出たら欲しいな。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:08:03.30ID:K8oO6vmc
>>933
そうなんだよね
スーツケースに入れてどっか行くとかせっかくの折りたたみ自転車の機動性が限定されるのにバカだからスーツケースに入るので海外旅行行き放題とか
なぜか国内旅行だとコインロッカーに入りますとか付け加えててダセーよな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:34:41.24ID:8XZJNDkC
批判するのは勝手だがちゃんと
調べてからにしようね。
カラクルにはキャスター付きの専用輪行袋
があるんだよ。
あ、勝手に社員扱いしないでね。バカっぽいから。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:39:39.81ID:8XZJNDkC
それよりもカラクルは折り畳み寸法が
世界最小言ってるけど
ブロンプトンと比べて小さいのは長さだけで
高さと幅は大きいんだよね。
Lite(18インチ)が出れば真の世界最小になれるとは思う。
あとデザインがなぁ。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:50:47.45ID:0oa/6FBz
>>931
走行中の保険の輪行袋を別に用意すればいい。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:24:55.55ID:tjezMGiD
背中にしょってバイクに乗れるようなのがあれば、
バイク修理に出した帰りが便利なんだがな
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:08:26.56ID:TsGD2sRa
>カラクル
せっかくハンドルポストが長いんだから、
スーツケースひっかけられるフロントキャリアかなんか用意してハンドルポスト前にホールドできるようにでもすればいいのに
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:33:15.70ID:01G4a3Bq
自転車はバイク、戦車はタンク

よく、似ている

このあたりを、学術的に研究したら面白い
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:54.07ID:UY+Q5jck
自転車ではないがモスピーダ(バイク+装甲戦闘服)は近いな
ぜひ実用化しよう
自転車版は電動アシストスーツで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況