X



S-WORKS スペシャライズド総合★34 SPECIALIZED

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:34:21.60ID:9os/6jBq
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564728363/
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:09:28.23ID:g0fz3DL+
>>900
33Cでも25Cでもそんな何キロも速度差は出ない
25Cで40キロ以上出せるなら33Cでも出る
そしてエアロ特性は30キロ程度から生きるよ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:25:00.11ID:wLm0exnM
電アシの違いなんてソフトの設定ちょっと変える程度の差でしかないぞ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:44:57.72ID:VLERmCWR
>>899
マドンは持ってないが同じisoスピードのドマーネと、VENGEも34cも28cもチューブレスもあるよ
33cとかいう中途半端なタイヤは知らんが常用は30c
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:10:52.48ID:g0fz3DL+
>>903
33Cはシクロクロスなど中途に太いタイヤで一番メジャーなサイズな
そしてそこから上はグラベルの38C、MTBのインチ幅と続く
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:08:55.11ID:lT0IQOHr
空気圧同じならターボコットンと比べて体感そんな変わらん気がするというかむしろ硬いまである
けどwoより空気圧下げれるから結果的には良くなったかな、と言うのがrapidair2ヶ月乗っての感想
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:12:37.33ID:b4M9Oubp
ヴェンジ56の美品中古ヤフオクで出てるけど、コラムカット下限までしてあるのが痛いなぁ、、

そうじゃなきゃ買ってたかも
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:30:01.06ID:n1U1p8iy
チビには関係ないサイズか
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:15:23.02ID:47ly8LnO
MTBの方がeバイク楽しそうね
乗り心地よくてアシストも効いちゃえば楽ちんだ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:09:00.33ID:U8SVAUE+
ロードは公道峠道でアシスト付いたところで、車の邪魔になるのはかわらないしな…
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:41.58ID:buw9Slkx
>>914
エンデューロの選手が練習ではe-MTB使ってるんだって
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:57.20ID:/HMP2meq
決算前の在庫整理でしょ
ウェア関連も確か今日新宿で新モデルの展示会やってて
一般販売は来週末以降だったと記憶
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:20:56.30ID:Ouijbfmo
SL7の発表がツール・ド・フランスの前なら秋口には手に入るのかね?
ポコチンシートポストがどうなるか楽しみ
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:13:04.50ID:nBMEefLz
エスタマSL5安く買ったけど正直十分。
レースでいい成績残したいとかじゃないし。S-WORKSのロゴの自転車持ってるって自己満足は満たされる。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:08:25.67ID:E2nMiVHt
Felt房がほざいてる

>>505
スペシャはプロ向けの1シーズン持てばいいみたいな仕様の奴を普通に市販しちゃうメーカーだからな
そこがいいって人もいるけどホビーユーザー向けとしてはちょっとな・・・

>>510
ターマックもな
そこら中でフレーム粉々になってるやついっぱいいるよ
昨日も通勤途中に3人見た
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:34:56.11ID:gXUmuQoJ
>>510
>ターマックもな
>そこら中でフレーム粉々になってるやついっぱいいるよ
>昨日も通勤途中に3人見た

くっそわろた
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:32:30.25ID:EEJ97wMB
2月に入ってるのに12月のことにレスしてるのもおかしく思うわ
終わってる話やろ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:36:51.08ID:BioagexZ
>>939
お前が書いたのか?昨日の事だぞ

511 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/05(水) 06:45:42.61 ID:WfXZuvLf
>>510
ターマックもな
そこら中でフレーム粉々になってるやついっぱいいるよ
昨日も通勤途中に3人見た
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:18:40.76ID:GqDL9xG5
なんか専ブラで返信マーク3つもついてたから来たけど、最近スペシャスレでレスなんてしたっけな?と思ったら凄まじい亀レスで草も生えない
ちな>>510
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:19:16.59ID:ASFU/knh
この前のイキリベンジ折り畳み化はみたけど
通勤中にフレーム粉々は新しいな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:16.68ID:GgjQDbZA
ディスクロードってもう出てから二年も経っていた…だと…

歳取ると月日が経つの早ぇぇぜ…
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:12.63ID:NEfHBnyA
今度、試乗しようかと思ってたけどフレーム粉々にならないか心配になってきた!
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:41:18.25ID:gY6WDGOK
バイク倒れたときに打ちどころが悪いとトップチューブ割れたりは見たことあるが
粉々なんて轢かれないとならないレベルと思うよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:36.03ID:qjOA22cX
今日も粉々のターマック見かけましたか?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:38.79ID:7szASnJ/
カーボンの材質を成分解析すれば判別できるのでは?
てきとー
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:23:14.42ID:5Lte9dJ9
通勤兼街乗り用に旧型Diverge COMP E5ってどうなん?と思ったが
装備は断然新型の方がいいんだが12.5万ならありかなーと
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:14:19.68ID:p4EU+FGU
通勤途中に見かけた粉々になってる自転車
それも3台も
それがターマックです!(キリッ!
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:04.18ID:MErdW4Ef
粉々のルーベとベンジは見た?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:32:00.96ID:/aCY6EJq
粉々になっているので写真を撮ろうとして近づくと舞い上がってしまい、撮れないのです。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:54:58.24ID:AkxkdN4d
>>971
あなたが落としたのは金色の中華ですか?
銀色の中華ですか?それとも中実の鉄フレームですか?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:04:52.03ID:9/+qA1A0
生きてるうちに一度くらい見てみたいものリストに追加された粉々ターマック
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:38:17.94ID:32MNzm8v
ターマック粉砕!

レース中にも粉々になったターマックが
ゴロゴロ出てくるんだろうな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:05.74ID:363iIbDT
ツールドフランスが通過した後の沿道では
粉砕したターマックが堆積して砂漠化する環境問題が問題になっているらしい
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:06:35.32ID:3XJEpMlJ
粉々のターマックってもしかしてターメリックの粉末じゃないですか?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:15:12.22ID:32MNzm8v
カーボン繊維の粉って肺には相当やばそうな気がする

グレタさんがアップを始めました
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:43.66ID:Z2QBRhbI
初心者がCreo乗った感想です。

S-Works Creo SLとTurbo Creo SL はフレーム同じでした。
下位モデルのTurbo Creo SL Comp CarbonよりSLは乗りやすく、明らかに最初の進み具合に差があり、快適でした。

Turbo Creo SL Expert EVOはグラベル仕様でドロッパーシートが付いてたりと一番遊べました。38Cのグラベルタイヤでも舗装路を楽に高速で走れるのは驚きでした。

下り坂でペダリングを止めるとエンジンブレーキが利いた感じになります。

傾斜に合わせたギアでペダリングし続けないと、アシストが切れる為、コツを掴まないと、ただの重いバイクに成り下がります。登りはダンシングではなく、シッティングで軽いギア回し続けるのが正解のようです。
ですので、しっかり回せる最低限の脚力がないとキツイと感じるかも知れません。

確認出来ませんでしたが、アプリでアシストの味付けも変えられるようですね。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:55:55.61ID:wTcDWgM/
compもslもswも全部フレームは同じだから差があるとしたらホイールとタイヤだな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:09:54.89ID:S9mmjWNu
あ、雪が降ってきた
いや…これらターマック?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況