X



S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:46:03.68ID:d9cnMMbw
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:06:45.85ID:/Ho7NKkT
ホイールもフレームも中華のパチモンやん
中華でよく見るサメのステッカーまで貼ってあるしwww
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:46:03.54ID:FgTWJsNi
>>945
なるほどー!クランクの取り付けって簡単??
やったことないんだよね、、
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:34:10.81ID:FgTWJsNi
>>959
今までやったことないから不安なんだよね、ステージズのパワークランク買う予定、、、
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:22:53.48ID:JsfiAh+Y
CLXにGP5000TL入れている人居たら嵌めやすさとかシーラント量とか
教えて
RapidAirも気になるけどS-Works turboが合わなかったからエスワの
タイヤのイメージが悪い
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:41:24.74ID:rGjBU38y
CLX50リムテープ二重巻きにしてシーラントなしで運用してる。
5000TLはタイヤレバー使わなくても何とか手ではめられる。
24時間で1barほど減る位
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:11:23.13ID:+Mu7yUWh
それ相性悪すぎでしょ
デフォのリムテープとIRC RBCCの組み合わせで1か月放置しても3barぐらいしか抜けないぞ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:53:06.18ID:3cbiPUB0
私のは初日7bar、ほぼ乗らずに4日経過で前後共2barまで落ちてた
乗れば多少改善してくる…といいなと思ってる
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:52:28.00ID:ugom9p/q
>>973 走行性能は悪くなさそうだけど低圧で乗ること前提にしてるTLで1日0.5bar低下はキツイね
CLXに履かせること前提なのに使い勝手はRBCC以下か、、、
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:30:10.57ID:XQwb/aRr
平地かよってレベルのスピードだった1日0.5って普通だな
薄いブチルもそれくらいだわ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:03:08.21ID:WK5+4/j5
>>974
7barから4日で2barまで落ちたなら一日1.2barじゃないか?

>>973
石鹸水外から塗ってどこから漏れているか確認
漏れてるヶ所でバルブやリムテープのよれが目視で分かるくらいならやり直し
シーラントでカバーはそれから、内周は巡り辛いからホイールバウンド等で良くシェイク
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:42:26.93ID:gWbL1p9U
それにしても最近のスペシャ乗りのイメージってプロモーションから
細身でタトゥーにピアスでビール飲みながらグループライドしてるってのが定着してきてる
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:42.52ID:VgduNavA
>>983
世界最大のレースですら最終日にはシャンパン飲んでOKな競技だしな
というかフランスとかスペイン、オーストラリアなら基準濃度高いから違法じゃない
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:57:01.39ID:amEIvWbs
おれも値段とかっこよさからアレーエリート候補にしてるんだよな
100km程度のライドと自己満足(デザイン重視)ならこれで間違いないよな
Comp diskの黄→赤のグラデーションのやつもいいけど
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:14:28.61ID:9t6HSesl
>>981
ありがとございます

最初CAAD12買おうとしてたんですけどもサイズが無い
で、隣見たら56の2019モデルが30%引き飛びつきました
今ではええのと出会ったと満足しております
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:27.73ID:NBciZrVw
UCIワールドツアー最終戦のツアー・オブ・グアンシー、マスの総合優勝で終わったな
結局今年最強チームはドゥクーニンク、2位はボーラハンスグローエ
最強個人はログリッチェだが、アラフィリップ2位とスペシャのバイクが当たり年だったなぁ
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:28:57.20ID:wthkW68g
なんかターマックSL7今でてるプロトタイプ見るともう一つ欲しいと感じないんだよなぁ
もしターマックSL7以外で買うとしたらここのみんなはどのメーカーのどのモデルを買う?
VENGEはあるからエアロじゃなくてオールラウンドモデルでお願い
今のとこcannondale スシエボかな
グラフィックがもう一つなんだけど
あるいはトレック エモンダの新作に期待するか
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:50:47.84ID:jL0Fy6Nq
キャニオンアルチ買ったけどエモンダかエスタマにすればよかったと思ってるよ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:51:37.49ID:YeT5QxyT
オールラウンドっつったらDIVERGEやろ
普通に舗装路オンリー走る分にはVENGEでいいやろが
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:08:57.46ID:LV7Qm8tx
>>998
なぜですか?
今検討しているのが、ターマックとキャニオンアルテなので教えてください。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 3時間 22分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況