X



S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:46:03.68ID:d9cnMMbw
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:42.62ID:uhd5HUVW
コンバトラーVは良いとしてボルテスVの演歌みたいな歌は当時から受け入れ難かった
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:11:08.82ID:MDDxc0/F
よく分からないので釣り具で例えてくれ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:30.74ID:OLTgaSas
アレーエリート盗まれたあああああ
秋葉原駅西側高架下自転車駐輪場に地球ロックしてたのに!!!
白色の2017年モデルでサイズ49コンポはティアグラです!
クロップスのワイヤーロックとアブスのダイヤル式チェーンロック4804Cの2本で固定してた
また探しに行ってくる
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:28:44.80ID:HGMsYclE
>>496
本当にフレームをアースロックしてたとして、実際そんなのどうやって盗むんだろな?;チェーンソー?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:44:26.35ID:MDDxc0/F
秋葉原って時点で・・・
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:01:10.65ID:V5HQFRPw
>>493
シマノはアブガルシア
S RAMはシマノ
カンパニョロはダイワ
テクトロニクスはアルファタックル
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:55:19.61ID:Uu++mRWZ
あちゃ〜、これ49か!サイズ小さいな!!!
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:30:12.50ID:FbdlWvAH
ん?エリートってスペシャのグレード分けでは
エスワの1つ下だよね?
コンポがティアグラ????って思って
ググってみたらマジだった

でも現行品は105だから買い替えた方がよくね?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:12.30ID:xxC3bU1r
アレーエリートとかあげるって言われてもいらないな
持ち主にしか価値がないものを盗むって悪党の中の悪党
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:00:29.19ID:F7eoF1XN
でも道路に5万-10万落ちてたら拾うだろ
奴らにとってはそういう感じなんだろ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:07:00.72ID:6ri1kzuN
置いてあるロードのところに戻り、ちょうど鍵を外す、又は切る瞬間の時に遭遇したらみんなはどうする?殴ったりしたら下手すると傷害沙汰だし胸ぐら掴んで交番連れてくにも相手のが力あったり、交番が遠かったりしたら?、やっぱり極真でも習っといたほうがいいのか
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:13:21.06ID:fJQ57PIQ
アキバで盗まれたとか何回目だよ
窃盗団がいるんだからロードで来る場所ではないよ
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:10.53ID:PLeDUXc7
まずはスマホで撮影かな
あとは鍵を切る道具で反撃されたら危ないので大声で「自転車泥棒!」と叫ぶ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:19.78ID:1weTel49
手提げカバンに入る小さなボルトクリッパーでも対抗できるのはU字ロックだけだからな
何を言いたいかというとABUSの鎖捨ててそれよりも軽いパルミーU字買ってよかった
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:08.07ID:ivrt3el0
5万-10万じゃリスクに見合わないとか思わないのかね
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:25.05ID:FEGXGAOG
高級バイクはそれなりの盗難器具付いているからバイクの価値云々より
自分の持ってる工具で盗れるもの狙うのはガキじゃないの?
営利目的の盗人はアレーなんて目もくれないでしょ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:08.42ID:neqjv7Nf
>>523
数が出てる初心者ロードは簡単に売れるから取られるんだよ
運転手とセットでさっさと鍵切っては持って行く集団が居る
油断していてアキバのマンション駐輪場でやられたわ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:50.19ID:5Prc82hq
>>515
どつきまわす
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:04:21.81ID:EoPD1i9h
盗難の証明が難しいんだよな
本人の手元になかったとしても誰かに売ったのかもしれないし厳しくなるのは当然なんだけど
盗難されました証拠はないですだと保険が降りないことが多い
切断された鍵とかフレームだけ残ってたらむしろ勝ち
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:12:31.21ID:DFXmDhV9
購入照明、壊れた鍵、警察への盗難届だから難しくはない。
秋葉原はおとり捜査でもやれば
簡単に犯人が捕まるんじゃないかっていうくらいに確実に盗まれていると思うわ。

話は変わるけど平地も山もVENGEばっかだな。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:28:11.40ID:prkXZEiC
>>532
今年のUCIワールドツアーレース150戦中、ヴェンジだけで40勝上げてるからな
何気にターマックも16勝、ルーベも1勝でスペシャがトータル57勝
ロードバイクがレース機材である限り、勝てる機材を選びたいのが人の心情
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:09:48.88ID:2BxMTU8w
ルーベかアレスプ悩んでショップに話しに行ったらヴェンジごり押しされたわけや

そんなに今はかねねー
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:38.74ID:pnG2/QFY
ABUSのチェーンって鍵スレとかでは雑魚もいいとこなんだが
U字は重くて嫌ってならABUSのブレードロックにすりゃ数百倍マシだぞ
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:44:27.24ID:E8iBOXj0
>>539
4804はABUSから盗難見舞金が一円も出ない
メーカー自らロードバイク盗難防止には不充分と認めているレベル4のカギ
素人でも近所の店で工具購入して壊せるから盗難スポットのアキバでは弱すぎる
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:55:32.05ID:D5yAntxo
チェーンはせいぜい安クロスまでのカギ
abusはグレード設定してるから親切だよ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:04:48.57ID:E8iBOXj0
>>544
何でも一つで済ませようとするから重すぎと感じるんだろうけれど
行先や停め方によって使い分ければ良い
峠の茶屋でトイレ休憩程度と、盗難多発地帯で長時間駐輪じゃガード方法も変わろう
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:24:02.76ID:MutI2iwS
>>525
いっそのことハンドルバーにフッ酸塗りたくっとけばええんちゃうか?
モルスァー見れるかもよ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:33.19ID:XY1La4Hb
ブレードの方がレベル上だったんだけどなんかパキッといきやすいイメージあるんだよなあ
おれもabusのチェーンたすきにして使ってるわ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:34:31.50ID:DFXmDhV9
秋葉原は建設用機械を使っているみたいだから鍵とかの問題ではないと思う。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:39:04.32ID:fjxWFVnb
ロックの有無・頑丈さに関わらず都市部で長時間目を離すなんてのは
「ご自由にお持ち帰り下さい」状態だろ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:26:36.23ID:Hmg5zfKW
警察の統計だと
鍵の有無で5倍盗難確率が異なるので鍵は必要
ワイヤーロックよりチェーン、チェーンよりU字(アルミ除く)で倍以上盗難確率が変わる
盗難頻発地帯で長時間放置でもスチールU字は獲られにくい
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:56:24.44ID:XyfX95D7
ロックする時ははボルクリ等を足でテコ入れ出来ないように上部でロックする
とリスクが低減するらしいね
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:15:06.70ID:s8R6tzs/
VengeProの完成車重量分かる人居ない?
公式HP見ても書いていなくて7.3kgぐらいってのは聞いた記憶があるんだが
うろ覚えなので重量知っている人居たら教えて
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:01:58.90ID:myAwdWC6
>>566
通勤のクロスはヘタなロードより高い
シラスプロカーボンDISC¥297000に乗ってるぞ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:46.21ID:MBu1yIHI
>>568
高いパーツやフレーム使ってるクロスバイクだと下手なエントリーロードより速いよな
ポジションもハンドル落差7~9cm位で頭下げれば空気抵抗もロードと変わらんし
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:19:10.97ID:o8Qe/yGh
>>567
サイズ52で7.36kgってどこだったかなブログで出てたよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:20:24.19ID:OwTBhlSP
>>571
あ、それだわ
優しいな
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:18:02.96ID:PtkwJ8iP
Sirrus乗ってるけどタイヤはもうちょい細めにしておけば良かったかなーとか思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況