X



S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:46:03.68ID:d9cnMMbw
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:25.14ID:I/ak0c7m
偽物なんて何処に書いてあるんだ?

入札数伸びてる事に驚く
見栄っ張りが多いのねw
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:56:10.19ID:GIZU88bN
>>287
消費者センターから散々指導が入ったから
偽物売買って犯罪を防ぐためにかなり積極的に動くし保証もする
しっかりしないとブランドオークション自体が成り立たなくなるから必死
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:21:02.38ID:Xq5gQGJ0
そもそも偽物の保証はストアの新品に限ってるだろ確か
自転車の偽物なんてニッチな分野想定したシステムでも無いし
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:22:43.01ID:HXdS7CvY
>>294
Roubaix、Epic、Enduro、Fuseなど切り替わり時期のはほぼ出そろった
あとは継続モデルで色違いが適時リリースされるだけ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:16:36.92ID:ZDUZGLo3
2000年代グローブライド(ダイワ精工)が販売元のsirrus A1は実売4万円でバカ売れしたね
その後オシャレなGIANT R3にシェア奪われたけどsirrusの直線丸パイプの武骨なフレームが好きだった
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:38:18.90ID:wnlP/L3S
シラスはあれ系では名機だったね
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:41:36.16ID:qcG/zlvK
>>299
だな
スペシャのエスワはジャイアント、メリダに次ぐくらいリーズナブルで
機材としての性能はジャイ・メリを凌駕
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:09:17.38ID:phhKocmn
実際メリダが作ってるんだし
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:15:35.56ID:s3dvcOka
メリダの子会社だし
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:28:39.32ID:Qfb6pUEB
子会社?
株式保有率逆転してんの?
今でもメリダはサプライヤーだと思ってた
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:38:05.73ID:goCxvUBy
>>304
スペシャは子会社では無い
メリダはスペシャの仕事が請け負えるようにスペシャの株式を筆頭にならない数量持っているだけ
そして技術流用した瞬間スペシャから切られるので、メリダ製品と製造ラインも厳重に分けて生産
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:42:04.40ID:ZNf45dSM
お前らそんな何にこだわってるんだ?実車が設計通りだったら問題ないだろ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:32:21.60ID:s3dvcOka
>>36
失礼。ギリギリ関連会社か。

ただ49%もの株式を所有されているとなると首根っこは押さえられてるな。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:33:46.82ID:phhKocmn
なんで今更メリダ産を頑なに信じたくない人おるのw

bmcはジャイだよ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:26:34.74ID:Psp+zap0
ひとつの工場で複数のメーカーの物をつくるなんて、当たり前のこと。
専用自社工場持つなんて、よっぽど拘りの少量生産かシェア高くないと無理だろう。
それがメリダだからスペの子会社とか云々は的外れな議論。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:42:22.30ID:Td1Cd9I8
>>320

「メリダがスペシャの株式の49%を保有している」の何が間違いなのかな?

ほぼ支配されていると見られて当然でしょう。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:16:42.81ID:VcQAsE/y
>>327
その会社のジャージ着た人鈴鹿走ってたの見た
確かになんかかっこいい名前だよな
でも普通に遅かった
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:50:41.80ID:DFPrg8hU
ファブレスなんてどの業界でも良くあることだろう
ラインが別だし設計が違うんだからスペシャはスペシャだよ。それ以上なんだって言うんだ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:56:55.84ID:FIQPczt0
ほぼメリダって言ったところでメリダが売ってるロードバイクはスペシャとは全然違う
仮にスペシャの技術がパクられたとしたらそれだけスペシャのロードバイクが優秀ってことだしスペシャの評価が下がる訳でもなく
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:03.65ID:yCqq2Jha
「自転車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません、我が国のオリジナルです。
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。」
「スペシャライズドは好きだ」
「スペシャがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。スペシャのニューモデルです
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:31:49.13ID:L0NdUryK
>>306
筆頭にならないけど株式結構あんだろ?
もうそりゃメリダの傘下じゃねーか
スペが切れるわけないだろ

株暴落しちゃうなりよ?
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:25:49.51ID:sG8lJEhl
そもそもmtbの低価格ライン爆死して財政難に陥りMERIDAに拾ってもらってここまで続けてきたわけでしょ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:03:48.19ID:tc4qDD86
>>323
アンカーは台湾で製造している訳だが

シマノのデュラエースはマレーシアだよ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:45:43.97ID:31UAaM00
日本の製造だったら重量の誤差ってもっと抑えられるの?
ロードバイクのパーツの誤差って割とあるよね
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:02.07ID:CRpLRpBo
デュラ作ってる工場知ってるけど、マレーシアに移って切られたんかなぁ(T_T)
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:02.18ID:/Q72XSkF
>>319
BMCはIDEALだよ(フジを所有してる会社と資本関係あり)、キャノンデールもここだったような?
http://www.idealbike.com.tw/superiority_list.aspx?uID=135&;cID=137

これ見ると北米ブランドの委託先メーカーが分かる
中国や台湾の知らないメーカーが作ってる
https://www.bicycleretailer.com/sites/default/files/downloads/resource/Factory_10_1_11.pdf
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:57:43.49ID:N8QkqGnD
>>319
BMCは美利達製だよ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:25:47.25ID:BTpZORZV
ロード初心者なんだけど、例えばラレーなんかのクロモリとルーベ、ドマーネ、ビアンキのCVなんかだとどれが乗り心地いいの?
ロングライド派です。因みに今乗ってるはリドレーフェニックスCです。価格もこれぐらいの範囲で教えて。(25万ぐらい)
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:37:03.00ID:7lhTKvmV
スレチ度100%で草
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:39:47.57ID:MBWA1O+G
乗り心地なんぞ個人差があるからな
可能なら試乗した方がいいぞ

ルーベ20年モデルの場合は提示した予算だと
2x10速モデルしかない。
2x11速だと約30万からになるよ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:50:57.76ID:SVRuSjbS
型落ちなら20〜30%ぐらいは割引されてていい選択肢だぞ
ということでルーベコンプ注文してきた
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:30:36.53ID:F8zE0dki
型落ちルーベの場合、フューチャーショックが弱いから定期的にメンテナンス必要
数千円で済むがユニットをスペシャに送付して内部のベアリング交換するので一週間から半月乗れない時期が出来る
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:49.59ID:00aGMxR5
ヒーチャーショックのメンテオーバーホールなんか一度もしてないわ旧ルーベ
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:34:08.61ID:qfJR8Trn
新ルーベと現ターマックのシートポスト構造がほとんど同じだから
ケツの突き上げは変わらない?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:02:19.53ID:rRrFgmLO
>>367
ターマックよりしなりやすい固さに調整してるって書いてたと思う。
それプラス、クランプ位置を下げて突き出し量が増えるから、ポストが長くなってしなる+素材的にしなる。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:28:25.18ID:HhcUli3v
12mmスルーアクスル の締め付けトルクって22Nが正解?15N?
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:49.05ID:av+v9g3M
>>371マニュアルに書いてある。SL6だと、前も後ろも、15Nm。
機種によって違うんじゃないの。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:35:29.03ID:HhcUli3v
>>372
2019vengeなんやけどsolid nutted axle は22.6Nmになってるんでプロは何Nで締めてるんかなと?
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:39:49.50ID:DiGJS6EU
ジルベール優勝記念
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:17.91ID:/QdT8F5M
>>373 15Nm以外の記述はないみたいだけど。
俺が見落としてるのかな?
ttps://media.specialized.com/support/collateral/0000104623.pdf
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:05:20.30ID:nqYe/wHf
スゲぇなこれがレースで使えるようになればスペシャがシマノやSRAMカンパとかのコンポメーカーさえ駆逐してしまう
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:07.88ID:Kjx4mJmt
行きつけの自転車屋がスペシャ取扱店で客もほとんどスペシャだから好きじゃなかったけど技術はスペシャだな…個人的にはトレックが好きだったんだがスペシャ派になりそう
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:57:42.86ID:hJo+jPuU
なんか勘違いしてる人多いけどこの変速機はセラミックスピード社が開発中の製品でスペシャは開発・宣伝用に特注のVENGE貸し出してるだけだぞ
ちなみにCANYONも同様の立ち位置でバイク貸し出してる
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:25.80ID:jRIuH0sQ
レックマウントにはハンドル貸さないのにセラミックスピードには車体貸すのか
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:12:52.07ID:hJo+jPuU
車体の改造が必要な大掛かりな大企業同士のコラボとただのパーツ工房のクレクレを一緒にされてもな
そもそも既製品のハンドルくらい買えよって言われたのに「先方の協力体制が不足云々」とか愚痴ってた例の一件はかなりダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況