X



【28C以上】クロスバイクのタイヤ 18本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:40.83ID:ghvk0tpY
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 88C
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502978143/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 17本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525998010/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486497076/
【MTB】太いタイヤスレ9【スリック&ブロック】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494846177/
【自転車】パンク修理ゴムノリ9個目【鮮度が命】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499334177/
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:17:42.69ID:Pock2qPc
   ̄|/ ̄   ̄|/ ̄ 
  (゚Д゚)/  (゚Д゚)/ ソンナアリエナイ
 _(ノ_)つ _(ノ_)つ
(__ノ / (__ノ /
 UU   UU
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:39:06.82ID:mYKMTiFh
前輪は抜重しないような言い方だが
ガツンてならないようにフロントアップするよな
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:18:08.90ID:94jLOM3/
後輪を32Cから28Cに換えたんだが、こんなにペダルが軽くなるとは思わなかった。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:11:33.12ID:9ksUNvUK
サイクリングロードとか滑らかな路面だけなら細い方が軽いのは今も同じ
安全性や安心感考えると28がギリギリ
それ以上は整備がめんどい
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:15:31.95ID:yZYu3pm5
実寸はリム幅とタイヤによって変化するから、厳密にいってもあまり意味がないけどね。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:41:06.96ID:0mi0uoG9
ママチャリ幅のタイヤなんてクロスじゃなくてママチャリやんw 使いたくねーわ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:58:25.03ID:6qnB6Oot
SchwalbeのKojak 35c がおすすめ
スリックタイヤでバンクガードも入っているので通勤用にちょうどいい
たまにwiggle で安売りしてる
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:36.47ID:w2bX8/wL
28〜32cで十分だろうに
35以上とかどんだけデブなのか、路面が悪いのか
宗教みたいなもんか?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:06:29.61ID:tOfQXcUx
スレチかもしれんけど、アーバンユースなら650*47Bとかの方が使いやすそう
微妙に舗装悪いとことか無限にあるし、32Cでタイヤ取られることは皆無ではない
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:37:25.53ID:cyOgz1+v
メトロとは首都や大都市の意味だしそこから転じて都市鉄道の意味ならあるけど地下鉄とは限らないぞ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:10:24.93ID:UfWEDE8Y
lithion 2 v2からultra sport 2に移行して数年使い続けてたけど、
ultra sport 3にしようとして調べたら評判悪くてlithion 2 v2に戻してしまった。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:59:33.03ID:Tz9DsN6D
今のタイヤが買った時についてたシュワルヴェのデルタクルーザーってやつで買い替えを下の3個のどれにしようか迷ってます。

おすすめどれでしょうか。

シュワルヴェ マラソン
パナレーサー リブモ
パナレーサー ツーキリスト

片道7キロくらいが平均値で、車道歩道どっちも走る人間です。

車道走る時はクロスの中ではわりと早く走ります。

よろしくお願いします。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:21:28.47ID:Etvfbjpt
RIBMO(プロタイト)32cをパナのジェッターという電動で使ってるけど確かに漕ぎ出しも軽くなって最高速も伸びたけど
対パンク性能は普通だった・・
いや完全に自分のミスだったんだけど、、サイズは35cにしとけば良かったと後悔したよ
リブモに限らずパナのタイヤは表記よりも細いのがデフォらしいからね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:43:10.08ID:NLFtuOeO
>>871
ゲータースキン、今、28cを使っている。
気に入っている。
軽い、しなやか、グリップよし。サイドの網タイツ柄がエロい。

自分が通勤クロスバイクに出せる最高価格帯のタイヤ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:52:24.88ID:6XR1mXq/
ゲータースキン、ゲーターハードシェルと似たようなものがありますが、
ハードシェルのがより耐パンク性があると言うことでしょうか
0878865
垢版 |
2020/04/10(金) 11:04:50.40ID:ToE+LZfN
回答ありがとうございました。
結局通勤に使うのでツーキニスト注文しました。

今のがボロボロなので楽しみです。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:35:48.00ID:S/4yLjfa
ジャック・ブラウンのブルーラベルなんか太さも耐久性も適度で面白そう
問題はタンサイドなので大抵のアルミフレームには似合わないってとこ
>>855
あの辺のタイヤは通勤用途でチューブドで使うことを考えると
美味しい空気圧のレンジ狭すぎないか?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:10:02.54ID:jnLD7AkR
アマゾンでコンフィ28Cが先週まで2234円だったのが2511円に値上がりしとるね。
今も履いてるが、このタイヤは3500キロ位しか持たない感じだ。リア側は表面がツルツルで下地が見え始めてる。
走り出しが軽いから次もこのタイヤにするよ。先週買っときゃよかったわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:21.00ID:JuyLZnKC
失礼します、板違いかもしれませんが質問です。

ロードバイクのAeolus XXX 6 TLR Disc Clincher リアホイールを、
クロスバイクのFXS4(2019年モデル)のリアに取り付けたいのですが、
リアエンドが違うため、このままでは取り付け不可です。
QR変換キットを購入すれば良いのでしょうか?
どのQR変換キットを購入すればいいのか、わからない状態です。

ご教授いただければ幸いです。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:06.52ID:VdimnW5l
>>886
HシリーズにするならばRシリーズの方が良いよ。
乗り心地も良いし、パンクもしないよ。もちは3000キロくらいだけど、クロスの使い方ならば十分だと思う。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:06:23.13ID:H/5+m1sJ
リアルタイムの西野さんどうなってるか気になるな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:39:31.38ID:T2lY6EH0
時代は太い方向にシフトしてるのに話題ないね

あ、グラキンの新しいの出たね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:44:27.97ID:opigriMc
通勤用にリブモまたはリベルクに変えようと思ってます。それぞれ耐久性、走行性などいかがですか?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:06:32.06ID:SI8wp9cr
リブモは長持ちするけど乗り味硬くて走りも重いよ
同じプロテクタの入ったクラベルキングSK+おすすめ
0896894
垢版 |
2020/05/26(火) 20:34:14.92ID:rsWyGDII
>>895
回答ありがとうございます!
なかなか比較できないので助かります
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:49:23.65ID:ahVqIkC5
>>897
ルビノ・プロ 28c使っている。良いよ。
グラフェン入りなので、彼女もできた。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:18.19ID:Bt8eFdFu
グラフェンってパンクしないような謳い文句だが実際どうなんだろうな
レビューがちっともない
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:56:48.67ID:jBZ3baQd
グランプリ4シーズンで糸が出てくるってレビューがあってまさかと思ったけど
自分のやつも買って一年も経たずに糸が出てきてワラエナイ
この値段でこのクオリティはあり得ないでしょ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:00.59ID:JbWHjUiO
だって決戦用タイヤなんだから耐用距離は少ないでしょしゃーないしゃーない
やならマラソンとか買えば?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:28.62ID:cBsTvK3O
いやいやレース用はGP5000で4シーズンは耐久性で売ってるはずなんだよ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:53:26.61ID:WNCh8WwN
ザフィーロプロの32c付けたけど乗り心地めっちゃいいし走りも軽くて笑うわ
完成車付属の28cよりはるかに転がりがいい
ロードは23cはいてるけど同じ位軽く感じる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。