X



ツーリング車総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:34.03ID:NCfDF52r
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491401344/

【関連スレ】
【ツーリング】シクロクロス22【通勤】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506166579/

★☆★ ランドナー 52宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493385614/
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:48.87ID:VnUsJ9lg
俺も喉の渇きをほとんど自覚できないから
時計見て定期的に給水している。

脳梗塞になりやすいかもしれん。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:21.82ID:m61DqE5G
前46-34、後11-34にしたい。これが第一条件
PCD110のクランクで使える最小インナーが34T
1:1のギア比が欲しいからカセットローギアは34T
手持ちのRDのキャパもロー34Tまで

段数は正直10Sでも9Sでもいい(11Sは却下)
シフターはSTIでもバーコンでもいい


10Sの場合・・・ロードコンポで34Tがあるのは4700ティアグラ
STIをティアグラにしたら互換性の問題でFDまで4700になるのが嫌(見た目が)
バーコンだとマイクロシフトがある
前はフリクションだから好きなの使える
もしくはカセットをダイナシスにしてマイクロシフトのダイナシス用バーコンを使う手も


9Sの場合・・・MTB用カセットとRDを使って好きな9S用STIが使える
ただし現行ソラは互換性の問題でFDまでソラになるのが嫌(見た目が)
少し前のソラやティアグラSTIを探してもいいけどそもそもかっこ悪い
9Sのデュラ、アルテ、105の中古は程度のいいのが無いしあっても高い
補修部品も心配
バーコンならぜんぜん問題ない

どうしようかな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:12.61ID:m61DqE5G
シマノMTBの10Sはロードとぜんぜん互換性ないんだよ
だから悩んでる
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:26:06.30ID:m61DqE5G
そうなのん?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:38.69ID:uUrA1vv6
8速が最強
重いけど安いクラリスちゃんとかターニーちゃんとか響きがいい。
ソラとアセラもいいけど9速に行ってしまわれた…
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:11.58ID:GeekJrhU
あ、ちょっとまって。
俺、以前に5600のstiで9sのLX(青っぽい奴)RD使おうとしたけど変速しないとこがあって諦めたんだよ。
スプロケは5600の11-25だったかな。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:41:19.96ID:QAaUaMAW
スライドするタイプのプーリー使えばそこそこ行けそうな希ガスるのはオレだけ?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:27.70ID:giqPcqtV
>>565
5600と5700のSTIにRD-M750は問題無く動いてる
mtb8速RDも含めて10速STIでの運用例はネット上に色々あるよ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:01:52.81ID:bcOYlMLX
カンパニョーロユークリッドをサンツアーアキューシフトで同期させる方法はありますか?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:21.18ID:xpR3dIar
>>555
マイクロシフトの10sRDでシマノ4600以前と互換の34T対応のがある
サンエクシードのRDも対応だが高いのでメッキパーツ趣味でなければ無駄遣いかも
どっちも変速性能が分からんがバーコンでいいと言うくらいならレースで勝てるかどうかとかは気にせんだろ?シマノに囚われることはないよ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:25:12.12ID:KkNiID1u
>>570
まさにそのサンエクシードのRDを使う予定だw
発売された時に飛びついて今まで眠らせてたんだ
そろそろ使わんとなあ、と
クランクはこれも以前買ったアルピナ2
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:58.55ID:vtAry6fR
>>555
SL7900 10sインデックスとRD-M750 9sの組み合わせで11-34t問題なく使えてるよ
ツーリング車だと同じ事考える人多いね
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:35:07.42ID:eNKqBs3V
パナソニックは北米ハンドメイドバイシクルショーでディスクランドナーを発表
https://www.instagram.com/p/BfKZXhmFM9K/
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:07.20ID:2ZjX16I8
>>573
フェンダー付きグラベルロードって感じだな
いつ商品化予定?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:23:25.46ID:qBqMTRPo
展示モデルだから気合い入れただけだと思うよ。
パナソニックPOSの完成車に電動コンポ仕様はないから、
発売されるとしたら105/アルテグラのワイヤータイプでしょう。
下二つの製品を足してディスク化したやつみたいだからフレームセットで20万弱かな?
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/fss7/
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/frcc11/
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:49.52ID:uJE/oUSB
サーリーのダボ付きクロモリロードPACERのディスク版
https://www.bikerumor.com/2018/02/17/surly-midnight-special-rides-in-on-road-plus-and-modern-standards/
オールシティー
https://www.bikerumor.com/2018/02/17/city-gorilla-monsoon-storms-27-5-drop-bar-monster-gravel-build/
>>573のパナソニックのやつもそうだけど、ツーリング車は650Bを使ったほうがサイズ的にもいいのかな?
ディスクブレーキとクロモリベンドフォークの相性はいいのだろうか?
しなるのを嫌ってディスク対応カーボンフォークはストレートばっかりだけど。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:47.96ID:5b9wjWIA
ベンドのキツいクロモリフォークにディスク台座付けちゃうと
左右で結構太さ変えなきゃバランス取れなさそうだけど、実際はどうなんかな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:24:32.60ID:ujO149bX
ISマウントみたいにガッチリしてるとそもそもしならんだろな。
かといってポストマウントでしなられても困るしw
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:28:36.39ID:nRDej9uy
>>583
>ツーリング車は650Bを使ったほうがサイズ的にもいいのかな?

でかい奴ならいいけど、175cm以下なら650の方がまとまるよ
ロードよりタイヤ太い分、径も大きくなるからね
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:08:45.45ID:4cwkfH70
これだ!!
たしかオートバイでもSV400S発売当時シングルディスクだから、ハードブレーキングでハンドル取られるなんて書いてあったのを思い出した。

10年後の自転車界隈がどうなってるか今から楽しみだ。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:10:48.37ID:jLMnzLlq
>>588
もしハンドルとられる現象がでても、自転車くらいなら
アクスルの径拡大と、フォークに割りいれてそっちでも固定して
縦横の固定にすれば剛性が各段に上がって解決すると思う
オートバイのフロント周りが通ってきた道だね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:16:17.70ID:4cwkfH70
ダブルディスクはMTBやダウンヒルから普及かな?
そのころには

爺「シングルディスクで十分」
若い人「黙れ懐古!」
なんてなってたりするのだろうか。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:34.80ID:xm0TBX8t
age
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:20.71ID:vjNuGtC/
東シベリアで邦人学生サイクリスト4人保護 自転車で極寒地目指す
https://cyclist.sanspo.com/385888

重量がある車両でブレーキを聞かせるためにはディスクなんだろうが補習パーツの問題があるのかな?
https://cyclist.sanspo.com/385280
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:36:17.91ID:pCMBPV44
軽いのも有るけどフォークとシートステーにブレーキの負荷分の強度を足す必要が無いから
乗り味が優しく出来るってのが大きいかも
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:10:11.01ID:roXQiQi2
ツーリング車でキャリパーは無いな
Vとかだろ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:29.71ID:j0bbRf9D
なんで?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 05:46:28.91ID:6/zeO1IU
キャリパーブレーキは、スポルティーフのイメージがあるよね
ロードレーサーとツーリング車の中間にある自転車
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:05:46.22ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EDRUW
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:55:44.54ID:BHSIA4LV
7700デュラのトリプルFDを買っちゃったんだがこれってALPINA2の46-36-26には使えないのか・・・・?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:17.83ID:wUiDUKwz
ディスクはリムが減らないってのが魅力的だけど その分スポークに負担が行くのがちと不安
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:04:53.12ID:vD5AdzvH
>>610
ブレーキによる負荷そのものが消えるわけじゃなし、リムブレーキがスポークに優しいwなら、ブレーキ台座なりフレームやフォークに直接ダメージが行っちゃうのは不安にならないの?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:22:19.34ID:e2M/i8in
あくまで知ってる範囲だけと、ディスクブレーキがリムブレーキと比べてスポーク折れが多いなんていうのは聞かないなぁ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:57:24.82ID:eG/JYnDu
エネルギー位置的にはリムブレーキの場所は理にかなってるよ
ただしフレームやフォークへのダメージは……そんな事言ったら車とかオートバイもダメだよなぁ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:59:18.85ID:eG/JYnDu
途中送信すまん

スポークへの負担は主に低速時に踏み込んだときの負荷によるモノだよ
他は体重が重たすぎるとか、段差を抜重せずに走るとスポークへ過負荷掛かる
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:15.98ID:aKH7AVUz
難しい話わかんないのだけど、外側を早く回ってるリムの方が、内側をゆっくり回ってるディスクより、止めるのに適してるの?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:36:07.46ID:QtBwOFph
ディスクの方がスポークやハブの負担は大きい。ホイール回っているのに瞬間的にハブの回転を止めるんだから当然だよね。リヤホイールの駆動の比じゃない。
フレームへのインパクトも大きい。しかし、カンティ台座の位置って良くない。あれが無くなるとシートステーの設計の自由度が増す。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:40:14.22ID:Ujdv+6VF
>瞬間的にハブの回転を止めるんだから
それはリムブレーキも同じじゃね?

>リヤホイールの駆動の比じゃない。
ごめん何言ってるのかよくわからない。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:15:22.69ID:88UVDBNv
そんなゴチャゴチャ屁理屈言わずににディスクの良さを認めればいいのに
カンチもディスクも両方良いでええやん
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:23:54.90ID:yRbrLlG6
>>619
加速する(ふみこんだ)時と比べて減速する(ブレーキする)ときの方が
負荷が大きいと言っているにではないか。
(自転車はずっとホイールスピンさせながら加速はしないが
ブレーキは結構ロックしたまま止まったりするから)
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:45.50ID:QtBwOFph
ディスクにすれば雨の日に走っても、リム汁でタイヤが汚れることは無くなるよね。これが最大の利点。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:21.87ID:HuWD6uOn
ディスクでも即ロックしてる訳じゃなあいから中間の効きはある。
それよりも油圧じゃないとタッチ悪過ぎとか重くなるとかメンテナンスが煩雑になるとかそっちの方が課題じゃないかな?
パッドはピストンシールのしなりの分しか戻らないから
メンテサボるとパッドが常にディスクを軽く摺りながら走る事になってしまう。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:49:42.34ID:gHVlUhQE
>>623
アルミリムを使うのをやめよう
鉄リムやステンレスリムだと黒汁も出ないぞ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:32:29.43ID:820itdMz
>>626
物を知らないマニアは「え〜っ?鉄リム?」などと言いますが、全盛期の英国のクロモリ・リムは日本の現行の
ソリッドのアルミリムより軽い。
最近のアルミリムは質が悪いので、雨の日に乗るとねずみ色の泥水が出ますが、昔のアルミリムはあんなにひどくなかった。
しかし、クロモリ・リムでは雨の日乗ってもねずみ色の泥水は出ません。

はたして軍配はどちらにあがるのか?
しかし、残念ながらそういうリムは32H,40Hなので、現在のハブには使えない。
またハブがあったとしても、直径が26X1・1/4の専用リムなのでタイヤが存在しません。残念でした(笑)。

そういうことを考えてゆくと、感無量です。

今の東京を見て、必ずしも江戸時代の最も美しい建築ばかりが保存されたわけではない、のと同様、自転車の部品も、
必ずしも新型になってすばらしくなったので、古いものがなくなったわけではありません。
良かったのになくなったものも少なくないのです。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:40.19ID:7cH3+CJG
>>625
機械式ってシール類ついてるもんなの?
うちのは安物だからか知らんがシールないど
パッドの上部に挟む板バネだけでもどしてるっぽい
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:28.89ID:8YtWdJYd
>>632
説明が分かりにくくて、ごめん。
一番スポークに付加のかかる例えとして書いた。
リムは回転の力がかかり続けるのにハブは止まる、だからスポークに強いストレスがかかるって話。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:06:34.75ID:kp2NpWED
シマノがXTディスクハブを出した時はスポークの組み方に指定が有ったな
それでもディスク側のスポークの首が飛んだ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:17.32ID:01i9z9J6
馬鹿じゃねえの?
今時の完組ホイールがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:36:32.77ID:Gh//jLD/
632 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:42
しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・

636 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:47
>>632
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:00:57.86ID:nikUJYW3
ほんとそれ。
普通の手組みスポークでもストレートスポークがスタンダードになればいいのに。
スポークが折れるのは曲がったとこからだからな。その点ストレートは強い。
未だにカンチブレーキとかフロント変速とかロードのWレバーとかが存在してるのも同じくらい意味不明。
特にツーリング車なら11速フロントシングルが一番なんだが。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:36:39.62ID:87S6lpv6
>>642
シマノは前2枚も出してるしチェーンはロードと共通なので枚数関係無くないか?
毛虫は6000キロが目安か
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:32:39.31ID:ws/jkpvv
>>641
メカトラブルで動けなくなった>>640の横を古臭い自転車が通り過ぎていくんだなw
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:40:26.88ID:ovS8nwEC
チェーンの寿命って普通はある程度伸びたらだろ
ピンがポギポキになるまでチェーン交換しなかったのならスプロケとチェーンリングもご臨終してない?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:35:40.96ID:HQOvEwWp
9速が最高峰だった時代、ロードやMTBレースの連中は3000kmが交換の目安とか言ってた
何それ?寿命短すぎだろと思ったが、連中に言わせるとチェーンはエンジンオイルと同じ なので早めの交換がいいとのこと
なるほど、そんなもんなんだーと納得したけどやっぱり納得いかん!
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:54:08.44ID:lDX5/jHI
フレームは鉄 ギヤは8速まで 以上!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況