X



サブ3を目指すスレpart37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 04:13:33.84ID:22e35waX
extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
サブ3を目指すスレpart33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1543408279/
サブ3を目指すスレpart34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1547876382/
サブ3を目指すスレpart35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1551010809/
サブ3を目指すスレpart36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553314687/
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/03(月) 14:41:42.76ID:E94NT8eK
>>117
スタート時の気温が18度とそんなに高くなくて、気候も曇りだったのでついてましたね
今年は10kmとハーフの自己べが出ているのでフルも更新してサブスリー達成したいですわ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:22.50ID:dFQH6hv6
令和時代スタート
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/06(木) 12:23:18.61ID:41yuQpFe
>>122
来年の5月からやな
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:34.35ID:KDwt8LM2
↑今年じゃろうがい
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:03.80ID:0qCWnO1M
>>124
誰が決めたんや?
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/11(火) 08:38:11.61ID:/4fHLfpm
↑政府やろうがい
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/11(火) 20:15:05.18ID:5WJ22jlw
雨季に入りましが雨で練習できない時ってどんなことしてます?
多少の小雨くらいなら走ってしまおうかなって思ったけど帰って来たら雷雨に変わってげんなり…
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/11(火) 20:23:37.28ID:FIDt6UV7
>>127
雨だけならどんなに強くても走るけど雷は仕方ないから外で走るのは諦めるかな。
休養日スライドさせて休むか、体育館とかの室内を走るか、トレッドミルって所ですかね。
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/11(火) 21:55:36.25ID:Jwwyv9wA
>>126
フランス政府?
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/12(水) 07:15:24.15ID:8qMG3/xy
さすがに雷雨は気持ち悪い
梅雨はどしゃ降りでなければシャワーラン気持ちいいよ。
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:02.29ID:XnWnePmN
>>132
レースの日が雨って事もあるからね
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:03.45ID:WXD42w2F
>>135
1周5kmの河川敷のコースでttをたまにやってますね
アップダウンがあってかなり疲れる良いコースなのでスピード練習をやりたい時に1日2本とかやります
19分を切れそうできれない…
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/13(木) 12:49:59.05ID:eZEq1d2Y
>>138
5キロのTT2本ってそれ追い込み切れてないよね。
19分切りたいなら400mやら1000mのインターバルでキロ3分40秒のペースに慣れた方がいいよ。
サブスリー目指すなら5000mで18分台は欲しいのでやる価値はあるかと。
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:38.76ID:HVTj5viS
単発のポイント練習だけでなく
セット練するようになってフルが安定してきた
月例とかで
5kmTT後の10kmや20kmのペース走とかで
フルの後半の疲労がある状態をイメージした練習な
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 13:05:50.06ID:P8Awrthy
第50回読売防府マラソンのエントリーいつから始まる?まだ出てないのかな。
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:38.35ID:72u6kSbW
5kmのレペ2本で1本目に自己ベスト狙いでTTやることはよくあるな。
1本目TTでアグレッシブに攻めると、レペなので2本目も限界で攻めるが50秒ほど落ちる
つなぎは1400mジョグで12分ほど。
最後は300m3本ほどやって終わる
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 21:02:45.92ID:Oinmokps
>>146
5kmTTで自己ベスト狙うとか元々のタイムが相当遅いんですね。
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:41.21ID:qxyrUOKc
>>149
パート君はもう一つの隔離スレで名前高校大学勤め先を特定されたからもう来ないよ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/17(月) 23:49:15.92ID:G1wD/lbe
こっちが本スレ?
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 09:28:56.45ID:0My0b/99
陸上経験が無いのであるあるならそれはそれで安心できるので教えていただきたいんですが、普段はキロ4:45〜50とかのeペースで12km走ってるんですが、3日くらい続くとスネの辺りが軋むような痛みがするのって普通ですか?
休息しろっていうサインなのかそれとも走り方なのか気になります
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 10:51:06.59ID:R0P7dVBG
>>168
同じ12kでも負荷のかけ方で症状変わるのかね?
例えばゆっくりジョグとかTTに近いレベルだと症状でないとか
決まって4'45〜50限定で症状出るとか

あとそもそも42k走りきりる脚の強さを持ってるのかとかも気になる
フルの完走回数とベストどんぐらい?
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 12:15:39.95ID:vxTcod37
>>171
ttというかスピード練習をしてもなることはありますね
それは慢性的に負荷がかかってるのか、そもそも走り方なのか分からないのが面倒なところです…
フルは今まで1回走って途中で靭帯を痛めてしまって最後の数kmは歩いたり走ったりを繰り返して3時間12分でした
ハーフは今月ベストが出て82分切りでした

最近になって距離を意識して月200kmくらい走るようになったので単純に長い距離を走る足がまだできてないのかもです
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 12:55:19.56ID:R0P7dVBG
>>172
スピードは十分あるね
脚作りに専念したほうがいいと思う
30k以上のLSDとか取り入れたら脛の症状もそのうち出なくなるかと
涼しくなったら速いペースでペーラン30kに変えれば今シーズンサブスリーできると思う
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 14:21:56.87ID:vxTcod37
>>173
どもです
出る予定のフルが10月の頭なので涼しくなる前ですが頑張って30km走ってみようと思います
あと200→250と少しずつ伸ばしてみます
0177175
垢版 |
2019/06/22(土) 23:00:45.73ID:bLos+MUl
今日早速30kmとは行かずとも25kmをキロ5位で走ってきました
徐々に伸ばして速めて10月のフルでサブスリー目指します
チラ裏すみませんw
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:50.43ID:8xps6kFf
シンスプの前兆みたいなのがずっと続いてる。
別に痛くて走れないとか一切ないけど走り出しはスネの内側がチクチクする感じ。5キロくらいから和らいでくる。
2ヶ月はこんな感じ。
これって何だろう?
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 15:19:40.90ID:E3CaRYHo
>>180
分からないんだったら無理して答えなくていい
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/30(日) 00:04:57.37ID:CYgPYu7K
>>180
分からないんだったら無理して答えなくてい
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:36.82ID:joH/CY/b
>>180
分からないんだったら無理して答えなくて
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 14:34:36.12ID:Dp4li/TX
それなりのペースで10km走ってたら7kmぐらいで靴に小石入ったような痛み
帰宅して脱ぐと石も何もなく、虫に刺されたような?痛みと腫れがある
いくら調べても似たような症例なし、心当たりある方います?
一晩経って歩けるし走れるけど痛みが引かない

https://i.imgur.com/vhWTLJh.jpg
https://i.imgur.com/sFqb5mR.jpg
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 14:52:50.63ID:Dp4li/TX
指はしょっちゅうできますけどこんな所みずぶくれするんですかねえ?
走ってて急になったんで筋かなと思ったんですがそうでもなさそうで…
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 19:02:33.60ID:cTQr1TaV
水ぶくれに見えるな。
摩擦熱でもなるよ。やけどの症状とおなじ。
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 19:05:34.93ID:cTQr1TaV
気になったのがあるが足の裏のつま先の方にある黒いのはホクロですか?
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 19:09:45.38ID:Dp4li/TX
水ぶくれっぽいんでしばらく様子見て見ます!
ありがとうございました!

>>192
黒子です、小学生の時からずっとあるんですよね〜
当時は癌になると驚かされたもんです
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 23:03:07.31ID:IPyEIKeU
今までeペースくらいのジョグの時はjapanboost3を履いてたんですが、傷んでしまったので新しいものを探しています
ペガサスzoomturboとかをジョグで履いてる方います?もし良ければ使用感教えていただきたいです
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/15(月) 22:51:23.03ID:JlF9rsIN
初めて練習で30km走やってみましたが、eペース(4:45)でもめっちゃキツイですね
夕方からやっても湿度が高かったってのもあるかもですがいい練習になった気がします
6月のハーフは82分ちょうどくらいで走れたのでもうちょい楽に走れるのかと思ったら全然そんなことなくて足ができてないんだなと痛感しました
皆さん30km走とかやる時ってどのくらいのペースで走ってます?補給とかしてますか?
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 14:18:26.62ID:2ZVLWpNO
eペースとかって心拍数で決めるものだと思うんだけど同じペースでもキツくなって心拍数高くなったらペース落とした方がいいのか、そのままのがいいのかどっちなんだろ
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 00:04:06.05ID:/bWcMYiA
>>210
2月に走れば時期的にもっと速くなる可能性高いのにもったいない、自分は10月頭だと練習量も足りず恐らくピークの2月より5分近く変わってくる
冬場の練習と冬場の気温はやっぱ違うしねぇ
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 07:55:05.78ID:1DUATQXX
>>211
寒冷地に住んでいるので2月は110kmほどしか走れてなかったです…
翌月から頑張ってみるかと本腰入れるようになってようやく先月から200km超えるようになりました
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/23(火) 00:14:13.09ID:YiiF2E1y
アキレス腱炎になってしまった
走れない間何したらいいかわかりません
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/23(火) 17:53:50.46ID:8/b0tlC3
マツランのウェーブ走でサブ3だと3:30-4:10の5セットって言ってたけどこのタイムでできる?
この時期だとサブ3.5の4分-5分でも結構キツいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況