X



サブ3.5を目指すスレ Part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/16(木) 11:57:25.63ID:pHaXXPfl
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

http://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022736046/

前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1510358035/
サブ3.5を目指すスレ Part22
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1514143147/
サブ3.5を目指すスレ Part23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1518234370/
サブ3.5を目指すスレ Part24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1522669358/
サブ3.5を目指すスレ Part25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1524996168/
サブ3.5を目指すスレ Part26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1529039855/
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 06:51:01.32ID:Yzl4t+4/
草生やしの数はキチガイ度のバロメータ♪
           
キチガイが自己紹介をして、話し相手でも欲しいのか?
     
会話もできないくせに(笑)

何度釣り上げられても、懲りずにまた餌に食いつく♪


ほれ、いつもの省力アオリだ、食え

アオられて、ウッキッキー、イライライライライラが止まらない〜

効いてる、効いてるぅ〜♪

脊髄反射のキチガイビチク


<キチガイビチク今度はこっちだよ。使い回しの文章で簡単に操れる 間抜けな忠犬。

       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  <キチガイビチクは低学歴
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

反応が何時も、自己紹介、理解力が弱く、侮蔑され続ける、キチガイビチク
当節もいい様に、誘い出されて、召し出されたスレで、喚きまわり、馬鹿面を晒す。


お前がいつも「浜日マジ〜ック!」って叫んでいる順天堂と浜松日体スレが荒れてるぜ
さっさと巣に帰れ
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 07:12:51.47ID:ArCTUfx+
30kmのウォーキングって意味ある?
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 07:58:49.05ID:vtFSjgCU
>>956
LSDと似たような効果かな。
5〜7時間も歩いたら循環系と代謝には良いかも。

まあLSD不要論者とか、インターバル不要論者とかも居るので、
ウォーキングも同様に「意味ある?」と聞かれれば、
「本人の好きにすれば」という答えが正解かも。
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 08:12:08.60ID:lyZX7gns
競歩レベルの強度で歩いたらジョギングよりカロリー使うよ
走るとバネを使えるけど、それを使わずにスピードを出すって事だから
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 08:37:22.27ID:bmZW3l8V
>>947
175で54キロはマラソン体型ですね。
高橋尚子の小出監督もデブは向いていないと、言い切っているからね。
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 08:58:41.37ID:3GUvPqbp
坂本兄弟の弟は大会時太っていて170cm78kgだったが
2時間54分で走ってるからお前らより速い
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 09:18:48.13ID:lyZX7gns
>>963
ラグビーやアメフト、体重制限無い格闘技系は吐きそうになるくらいまで食わされる、そんで吐きそうになるくらい鍛える
っていうか吐くw
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 09:29:48.30ID:ZCPnz5Ov
野球ゴルフはデブでもできるぞ
俺はガリ体質だけど筋力ある方が速く走れる潜在力はあると思うんだよねえ、走って痩せればいいわけで
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 09:33:02.93ID:vtFSjgCU
平時はベスト体重+5kgぐらい太った体で練習しておいて、
レース時のみベスト体重まで減らせば、
フルで30分ぐらい削れるんじゃね、
と本気で思ってた時期が俺にはあった。
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 09:45:35.67ID:lxnqCsPW
オレゴン大学のメソッドでしょ、筋肥大をさせないウエイトトレーニングとインナーマッスルを鍛えるドローインや
体幹安定の補強、プロテインはもちろん持久力系アスリート用
Nikeオレゴンの大迫傑がやってるやつね、大学だと両角の東海大学かな
アウターとインナーをバランスよく

骨格筋の筋繊維には三種類あるんだけど
速筋(短瞬発筋・FG筋・筋繊維TYPE2b)の筋トレは10回以下の反復回数で限界がくる高負荷低回数で鍛える
速筋(長瞬発筋・FO筋・筋繊維TYPE2a)の筋トレでは12〜15回の反復回数で限界がくる中負荷中回数で鍛える

そしてフルマラソン競技で一番必要な遅筋(持久筋・SO筋・筋繊維TYPE1)の筋トレでは20回以上の反復回数で
限界がくる低負荷高回数で鍛える

こんな感じ、肥大化だけが筋トレじゃない
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 10:00:32.56ID:gzXG1OnA
体重70超えでサブ3.5付近にいるならまだまだ全然タイムの伸びしろあっていいんじゃね
目指せ50キロ台後半でサブ3も視野にw

設楽に抜かれる前の日本記録保持者だった高岡って現役時で最も少ない時は
身長186cmで体重は58キロしかなかったんだってさ
設楽本人も身長170cmで48キロだしw
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 10:44:27.22ID:270EE1AH
高身長ガリは肺に穴が空く気胸になるで
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:49.85ID:NHc8Vy/+
>>959
ありがとうございますm(_ _)mさっそく、6時間27km程、ウォーキングしましたよ。かなりお腹空きますね!今日は快晴なので気持ちが良いです\(^o^)/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況