X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:56:01.85ID:BXqK+GnC
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
14http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1583636562/
13 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1571199014/
12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1555026388/
11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1544745674/
10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530074456/
9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1590566650/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:27:26.96ID:8TAffuCJ
Aliとか中華通販見ると色々あるんで迷ってしまうけど、意外と購入レビューってないのね
結局MEGA-Sを選んでしまった、尼とかで買うよりだいぶ安いし、最初の一台なので冒険できなかった
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:40:24.44ID:i41VVe5W
ガラスベッドだとPLAでも一層目が微妙に安定せんなぁ

ベッド60℃にして剥がれはしなくなったけどまだまだ食いつきが弱い
エンドに覆い付けて冷却改善しなきゃダメかな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:44:15.41ID:Wz56xVvu
>>10
買った後に購入者が四方八方に走り出してしまうようなジャンルなんで、レビューは少ないんだと思う
たとえ買った製品に不満があっても、レビュー書いてる暇があれば改造する
そんな世界
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:32:07.16ID:giFoSpIC
>>10
外人動画でレビューされてる
有名機種なら組み立てから魔改造まで
外人もレビューしないような機種は地雷だからよほどの確信が無ければ買ってはダメ
なお、Gearbestって通販サイトは積極的にレビュー動画を作らせてる
米国在住Youtuberに最新機種を貸し出して動画の最後に割引クーポンを掲示
希望する有名人に順番にレビューさせてる
Aliexpressはそういうことはしない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:39:19.31ID:giFoSpIC
>>11
ツルツルの板ガラスならスティック糊推奨
60度で問題ない
ファーストレイヤーはクーリングファンoffになってるはずなんで冷却の改善は必要ないよ
もしも巨大なベタを作ってるならベッドとのギャップ調整は厳密に必須
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:02:32.24ID:Wz56xVvu
MarlinってM300?でビープ音鳴らせるのかね(もちろん機種依存だろうけど)
周波数指定でメロディ組んだりできるんだろうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 02:08:55.15ID:Czqpb4Cf
>>3
海外ではわりと人気のArtillery sidewinder X1が今Amazonで何故か3万で買えて、結構良い感じだったので個人的にはおすすめ。多分世界最安値かも
出力300X300X400、静音ドライバ、急速加熱のガラステーブル、デュアルZ軸、タッチパネル、フィラメントセンサ、USBメモリ専用ポート、ダイレクトドライブエクストルーダといった感じで基本機能はEnder-3 V2にも負けてない気がする。ただ日本で使ってる人あんまりいないかも。改良や調整に関する情報はEnder-3ほどではないけどネットに沢山落ちてるんで今のところ困ってないです
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:52:22.74ID:zvXoKXjH
Z軸を2本にするメリットはほぼない
(ふにゃふにゃフレーム以外
ガントリーが300mm超えてるCR10でも一本だし
むしろZモーターの角度の同期調整する作業が加わりデメリットとなる
Zモーターをタイミングベルトで結合して同期させることが重要
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:43:24.40ID:f2tHCesl
>>23
amazon/dp/B085HZDXW9/ (アマのリンクがNGワードになってる)

今59999円だけど、特選セールでもしてたんか?
Geniusのほうが新機種でよさげだけどな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:22:30.71ID:Czqpb4Cf
>>33
そう、これ買った。機種名書いてないけど確かにsidewinder x1だったよ。古いバージョンの在庫処分?とか思ったけど最新のv4だったよ。何で安いんだろ。geniusとx1だと出力サイズ以外はほぼ同じだと思う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:58.00ID:JS0b79vm
安いな、在庫処分、在庫調整だろ、もっと早く教えてくれよ
さっきアレが届いたところだよ
Enderでもえんだーけど今まで使ってたのもダイレクトエクストルーダーだったので
それもあってアレにしたんだけど価格的には少し無理したから、知ってたらコレでもよかったな

注文後に壊れた部品の予備が見つかってそっちも修理して今も動いてるけど、ホットエンドも
少しおかしくなってるようで使うのにさらにコツが必要になった。少し使ってれば安定するかもしれないので
とりあえずそこはそのまま
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:22.69ID:JS0b79vm
思ったより箱が小さい、ということは全体もコンパクトなんだな
ざっと梱包解いて内容物見てみた。マニュアルが豪華で日本語
これを無駄と見るか、うれしいと思うか、この辺も選択基準になると思う
お約束のアレもちゃんと溶けずに入ってた、分かっていても思わずニンマリ
角部パーツを見たけど、一つ開けるごとにあーこれは良いわ、見ただけで
精度が良いのがわかるし思った以上にしっかりしてた
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:26:13.84ID:JT48GOfb
前スレでLABISTS 3Dプリンターを買ってた人いたけど俺も持ってて、アドバイスとして印刷台がプラスチックで出来てるから、どんなに調整しても湾曲した形になるんだよね
だからホームセンターで数百円で売ってる1mmのアルミ板買ってそれをひくだけでかなり印刷制度が良くなるよ
これやればブリムでも印刷出来るようになるから印刷時間もフィラメントも節約できるよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:32:51.45ID:JS0b79vm
組立以前に高いだけのことはあったな、というのが印象
目に鮮やかなオレンジのパーツ、精度の高いカットと高級感すらある仕上げ
最初知ったときは趣味の悪い色、と思ったもんだけど
こうやって実際に目にするとポップさもあってすごく良い
あとこれは知らなかったけどシールが入ってた、つまんない物だがこういうのがいいんだよ
日本語マニュアルがすごく良いから初心者向きでもあるんだな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:46:53.54ID:6A2skEHN
もうちょっと早く知ってたら欲しかったわ、でももう発注出荷済みw
ただ印刷サイズ的に自分の使い方じゃ持て余すかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:59.97ID:J8OjU/XO
>>33
オートベッドレベリングがないだけで、それ以外弱点がなさそうだね
これが3万はすごいね
欲しかったなー
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:57.53ID:Czqpb4Cf
>>43
自動レベリングはz軸センサー移植か3DTouch後付けで比較的簡単に後付けできるみたいなんでやろうと思ってたけど、テーブルがめっちゃ平らだったんでやらないかも
ヘッドのリボンケーブルがスッキリしてて格好いいだけど、若干外れやすいのが弱点らしいね。ケーブル固定具をプリントする方法が一般的みたい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:10:24.75ID:J9sKkIlw
売り切れとる…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:38:54.84ID:FawwK5yk
見つかったけど売り切れてるー!
このスレの人が最後買えたのかな?
半額なら確かに破格だなあ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:40:08.41ID:IM0GXtbK
29999円の商品は出品されてここ1ヶ月位だったみたいだけれど、なんでそんなに安かったのだろうね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:51:47.43ID:f2tHCesl
値段はまだいいとして、ストアの好評価87%はけっこうヤバ目
10回に1度以上はやらかしてる
おれなら95%以上ない業者からは買わないな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:56:56.87ID:814p8ZLv
前売り券が安いのと一緒で販促って目的もあるんちゃうの?
広告使わずに国内における知名度を上げられたら安いもんだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:11.07ID:Czqpb4Cf
販売してるHICTOPはCrealityとかも扱ってる米アマとかでも見かける販売代理店だけど、米アマの在庫がほとんど無くなってるのを見ると閉店セールだったのかも
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:57.98ID:fM7fN290
>>58
これ見てて思ったんだけど
エクストルーダのテンションかけるバネのしめ具合はどれぐらいが適切なんだろう
今までフィラメントが正常に送れてる限りは気にしてなかったかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:36.61ID:Q261YpVD
skr mini e3は音を静かにして演算を早くして印刷も早くするだけなのですか?
マイクロステップの設定はできないのでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:24:27.75ID:ENA39ddK
HICTOPは全世界的大手販売代理店
Creality3Dが無名だった頃はHICTOPブランドで売ってた
どこのプリンターメーカーって質問にHICTOPって答える外人も多かった
日本のサポート窓口はまともらしいよ
利用したことないけど
CrealityがCR-6で凄い金額集めたのでEnder3やCR10の設計をクローンしたマイナーメーカーは新型対応で大忙しだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:29:20.82ID:ENA39ddK
>>69
これe3dのクローンだろ?
フィラメントが正常に送られるギリギリの緩さからネジを1/4締めればok
もっと確実なのはe3dのオリジナル品にしてe3dの説明に従って調整する
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:22:02.61ID:a+82QRbs
>>54
どんだけ巨乳やねん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 14:14:25.37ID:jp2pJFPU
>>26
個人的に積層のブレみたいなのが減った感じする、まぁすぐボード交換もしたから現状レビューはできないけど。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:30:44.50ID:2nToOpu3
モーターを静音化するドライバってありますよね
無難なおすすめ品というのはありますか?
後地雷だからこれはやめておけというのもあったら教えてくれると助かります。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:47:13.69ID:5qT7Kidb
>>89
その程度の認識ならどれも地雷みたいなものだよ
もう少し自分で調べてみたんだなって感じの質問はできないものかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:01:04.48ID:EilcBCSq
>>81
pxmalion最近高い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:03:34.43ID:AGvoctYs
>>91
そうなのよねぇ。白とかちょっと値段あがった。
安い色もあるけど。

同じくらいの品質で安いやつ、そのうち探さないとなぁ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:32:35.02ID:LSXKXk0E
アマのcrealityPLAフィラメントってコロナ前と後で商品写真変わったけど品質も変わったのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:08:34.07ID:fkfRb6hu
>>93
安いのって同じ品質のが安定供給されない
2000円/kg 直径精度良好(同価格において
もつれなし
でamazonで買えばいいよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:36:10.80ID:2nToOpu3
本来ならフィラメント の何箇所かを測定して
検査表に記入、検査員のハンコを押すというのが筋だな。
煩くいうなら何で測定したか、測定器の形式も書いておくべきだろう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:51:16.77ID:yeX8ovf1
おれAD3だけどPXmalionもいいけどVerbatimのABSの方がノズルとの相性いいみたい
作る物や設定にもよると思うけど いずれにしても色もそうだけどそんな差はないよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:20.18ID:fkfRb6hu
>>98
頭の悪い意見をどうも

アマゾンで直径精度が記載されてるのにその数字を外れた品が届いたとする

即着払いで返金するね
仮に半分使った状況で判明したとしても返品する
もちろんアマゾンは無条件で着払い返品と全額返金を保証している
アマゾン倉庫からの出荷品ね
マケプレの場合はマケプレ保証を受ける

楽天wwwとかから買った場合には店次第だね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:23.41ID:fkfRb6hu
>>99
まともな製造装置使ってるなら、レーザーで連続的に測定して巻取り速度に反映する
もちろんサンプリングして校正するだろうが
素材が廃材混ぜ物や、古い製造機、人力に頼った運用ならなんでも有り
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:01.61ID:XXReyTJ3
片方のフィラメントでは何の問題もなく射出できて、片方のフィラメントではすぐ途切れちゃうのの断面を虫眼鏡で見比べたら
同じ1.75oの製品でも途切れちゃう方は微妙に細くて表面がツルツルしてたな。
ドライブギアを交換したら両方出てきたけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:50.87ID:fkfRb6hu
>>104
>クソクレーマーかよ
アマゾンで商売したきゃ、嘘を書かないことが一番でしょう
君は楽天から買いなさい
クソ客の御用達のクソ店でwin-winだろ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:32:05.26ID:fkfRb6hu
>>102
Kickのは交渉する価値があるね
送料についてや送り先地域は
その機種に限っては
スマホ動画でもわかる積層ズレがあって見るに耐えない
Ender3コピーして安かろう悪かろう
しかも製造数が少ないとなれば
品質は低い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:13.83ID:jIIv+CdI
ダイレクトエクストルーダーの方がフィラメントの品質に左右されにくいんだろうか
油壷とか流行ったけどまだみんな使ってるのかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:50:04.47ID:XXReyTJ3
ダイレクトエクストルーダーでもドライブギアの溝が深くなってしまうとギザギザがまだあってももうだめ。
油壷なんか使うとドライブギアが滑るようになっちゃって余計ダメじゃね。チューブ内の摩擦なんて大したことないんだから・・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:02:55.78ID:vvLkHajU
油壺がディスられているけど
何がダメなのかさっぱり分からん
ダメって言ってる人は油入れすぎなんじゃないかと思う
ほんのちょっぴりスポンジが湿る程度で十分なんだよな。
後あれ通すととフィラメントについたホコリも取れるから
いいんだよな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:10:29.81ID:vvLkHajU
PLAは油壺あった方が良いが
ABSは抓りづらいから不要っぽいんだよなぁ。
後ABSは温度が高いから油が焦げやすいってことなのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:19:53.35ID:PN1KwjvI
ドライブギアのコンディションも大事なのね
仮にフィラメントが細いとボーデンチューブの穴との隙間が大きくなってガタが増えて
フィラメントの送り出しを正確にできなくなるんじゃないかな?と思って
最近、積層ムラが気になるのでダイレクトエクストルーダー化に興味が湧いてたんだけど
とりあえず油壷試してみようかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:25:25.71ID:JwBvT/+e
油壺に心動いた時もあったけど、油でホース内の環境が変わるのと
ゴミ除去用フィラメントや絹糸を丸めて押し出してやれば屑は取れるね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 05:52:12.18ID:N2w8YtY9
油壺は100害あって1利なし
現在のプリンターで使う意味ない
欠陥品のAD3や7年前の機種のための誤魔化し技
ゴミ取れるとか言ってる奴は部屋掃除しろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:37.59ID:Dv0139WG
なんか変なの棲みついちゃったね

Amazonに出てるフィラメントで±0.02mmとか書いてあっても、信じるほうがバカだろ
現実そうじゃないから、おすすめのフィラメントはどれだとかいう話になってるのに
説明書きが全部正しいなら、どのフィラメント買っても最高品質だろうよ

これで『俺カッケー』とか思ってるんだろうなあ> ID:fkfRb6hu
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:41:01.85ID:vvLkHajU
>>117
そんなにカリカリすんなよB・O・Y


京急油壺マリンパ〜ク♪

とエマニエル坊やの曲で歌ってみろ、
すこしはおちくつから
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:22:07.11ID:N2w8YtY9
>>119
で、君のオススメのフィラメントは?
おすすめする知識も情報も無いのにダラダラ書いてアホ丸出し
マウント小僧はこのスレには不要なんだ消えてくれ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:39.35ID:N2w8YtY9
買ったらダメ級
PeachClover 3Dcreators Longsell

人柱級
Darcos Polymaker

低品質級
Pxmalion PRLINE Tinmorry 3D BEST-Q Sainsmart

試してもいいかも級
Creality3D ANYCUBIC SUNLU 3DHERO
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:02:17.84ID:N2w8YtY9
HICTOP 3Dプリンター用 高強度 PLA 樹脂 材料 フィラメント【1.75mm】【1kg】 直径精度+/- 0.02mm (ホワイト)

3000円出してもいいならこれ
俺が前買った時はずーっと2000円以下の激安最低ド定番の品

ColorFabb
3Dプリンタ用 ABSでもPLAでも無いオランダ製次世代フィラメント ColorFabb NGEN WHITE ホワイト Co-Polyester Amphora AM3300 1.75mm 750g 低臭・低収縮・高耐久・スチレンフリー

これは本気出す時用
めっちゃ良いがめっちゃ高いね
輸入した方がいいまであり得るな今は
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:31:52.99ID:IoN7soKl
ender3で外形と内径って同じ値にしたら内径のほうが小さくプリントされるイメージなんですけどパイプとかにぴったり合わせるときどうしてます?
各大きさでプリントしたものとか用意してます?何度もプリントしてぴったり来る間で調整します?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:30:17.23ID:vvLkHajU
パイプのサイズが常に決まっているなら
リーマー通した方が早そうだなぁ

傾向として直径の小さい穴はより小さくなるんで
単純にこのぐらい大きくすれば良いというのは
いいずらいよね。
あらかじめ5ミリ刻みで穴を10個ぐらいプリントして
実寸との差をグラフ化、その数値で
モデリング時に補正するぐらいしか思いつかん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:08:31.77ID:qaVWiIGG
ender-5 使ってる人いたら教えて欲しいんだけど
フィラメントセンサーに何かひっかかりがあって下からフィラメントが入らないんだ
何か詰まってるのかとも思ったけど逆向きの上からなら入るんだよね
この機種のセンサーは何か特別なロックでもあるのかな?
電源を入れてタッチパネルで何か操作しないとフィラメント挿入できないとか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:19:57.51ID:N2w8YtY9
フィラメント切れセンサーなら分解してみ
マイクロスイッチレバー付きが入ってるだけ
逆向きに入れてみ
動作するから
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:52:00.68ID:gA17LAz9
マイクロスイッチのフィラメントセンサ自体は外して結線変えて緊急停止ボタンとかにしちゃった
こないだの地震の時実際使ったし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:29:08.64ID:z+UP3m6m
>>61
別件のついでにHICTOP窓口に聞いてみたけど単に価格を間違えたとのこと
来月在庫復活するけど正しい値段に戻るらしい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:56:48.91ID:E9RkJ2OD
>>145
ender3ならprusaslicerが最高に良いよ
プロファイルがしっかり調整してあってめちゃくちゃ簡単で綺麗にプリントできるよ
サポートもめちゃくちゃ剥がしやすくできる
curaで細かく調整しながら数値を決めてたのが馬鹿みたいだった
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:10:30.43ID:DTskFG3t
curaでラフトつけて印刷するとたまーに一部ラフトと初期レイヤーが融着してるときあるんだけどなにが悪いのかな?
エアーギャップ0.3でも初期レイヤーが糸引きみたいに一部造形されることあってこの値の問題じゃない気がしてきた
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:16:11.86ID:DTskFG3t
prusaslicer使ってみたんだけどうまくいかんなぁ
デフォルトだと印刷後もベッドあっためっぱなしになるのね・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:58:24.67ID:HGchFuJA
>>152
ちゃんとプロファイルはender3を選んでるよね?
終了後のgコードは編集できるからcuraのをコピぺすれば良いよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:50:18.80ID:T5wj1oq5
PrusaSlicerってOverlapの設定ないよな Z軸の接着が甘くなる
横方向のギャップを埋めることはできるんだが
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:57:49.86ID:l7npfA68
>>151
逆じゃない?
S3D使ってるけど、設定パラメータはCURAのほうが
はるかに多いよねぇ・・・。

S3DはVer5リリースが半年以上遅れてて、メーカー
もだんまり状態。

購入から1年以内はVer5への無償アップグレードを見込んで
Ver4を購入した人が結構いるみたいだが、あてが外れたようで
掲示板で暴れてるよ。

メーカーはコロナにかこつけてリリースを1年延ばすつもりじゃないんかと
勘ぐってしまう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 12:17:19.46ID:JWYvvZmp
B07D218NX3
ender3 v2を探していますがamazonの↑はv2モデルでしょうか?
すぐほしいのでamazonで買おうと思っています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:14:25.67ID:JWYvvZmp
>>162-164
ありがとうございます
海外だと時間かかるのでamazonでproか無印買おうと思います
初心者なのでpro選んだほうがいいでしょうか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 15:09:47.63ID:fHTSXlHC
上でS3Dを買ったものだけど
CURA prusaスライサ S3Dで随分と出力結果変わるね
似たような設定にしたはずなのに面白い
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 16:30:04.97ID:2wyTNjkN
今は画像あげられないんだけど
特に思ったのはS3Dはサポートのつけ方が賢いね
指定してるわけでもないのに外しやすかったり
立体物を作る事が多いからこれだけでも充分かも
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 16:56:11.63ID:lUYq5F0e
スライサーの思考回路的に難しいとは思うが、壁とインフィルで積層ピッチを変えられないもんかね
例えば壁は0.1ピッチで作って、3層に一回インフィルを0.3ピッチで描く、みたいな

欲を言えば、壁も外側2週は密ピッチ、ソリッドの中側は粗ピッチみたいに出来ると良い

時間短縮しながら密ピッチの外観が得られる的な
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:37:45.16ID:2QXBcG4u
>>171
壁とインフィルは微妙に重ね合わせて結合する必要があるから無理でしょ
高いピッチでインフィルを書いたところにノズルが引っ掛かる
引っ掛からないように壁とインフィルを離すと壁とインフィルが分離してインフィルの意味がなくなる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:51:24.05ID:0dIYVO5W
インフィルの空間が全部繋がるようにプリントして空間にレジンを流し込んで硬化させるとかできないかな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:56.32ID:lUYq5F0e
>>172
結合→インフィルを接続部で余分に流し込めば、肉が膨らんで弱いながらも接着しそう
引っ掛かり→壁を3層描いた後に同じ高さから落とすようにインフィル描けば当たらん

ま、簡単には実現しないと分かって書いてるんだけどね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:38:18.69ID:nY8GtjyZ
それってノズルの先端の形状にめっちゃくちゃ依存しないか…?
実質マシニングでスクエアエンドミルで曲面加工するのと同じような感じになるし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:54.84ID:Zcwrrazx
>>180

メチャ依存するからあらかじめノズル形状を入力するんだと。
もしこの機能が一般的になればもっと適した形状のノズルが出てくると思う。
鳥のクチバシみたいな尖ったノズルが出てくればもっと深い形状も滑らかにできる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:54:43.40ID:nY8GtjyZ
>>181
エアブラシのチップを付けるタイプのノズル売ってるからこういうのでやればなんとか…
https://www.google.com/search?q=airbrush+nozzle+3d+printer&;tbm=isch

と思ったけど細いっつってもノズル径+αより細くは出来ないし
細いと引っ掻けたカスが出るだろうからなんか綺麗にならなそうな気がする

平面だったら逆に先端に平面がちょっとあるノズルでCuraでアイロニングの設定すれば今でも出来て
その場合は左官屋みたいに塗りこまれていくから平らになるんだけども
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:32:15.10ID:VJIuvGoI
人柱的に安いThunderのPLAフィラメント買ってみた。

・・・これ本当にPLAなのか?
温度条件が一般的なPLAより高く(210〜)、設置が弱くて、しかもやたら反りやすい。
220℃にしても設置面がしっかり溶けずに平坦にならない。
あとしっかり比較したわけじゃないが、普通のPLAより強度が高いぽい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:50:18.35ID:Zcwrrazx
3Dプリンタにリニアガイドつけようと思って
アリエク見てるが、業者が多過ぎてわけわからんw
オリジナルのハイウィンはいい値段するので
多分買うのはコピー品だろうが
業者によって質の違いとかあるのかなと考えだすとああもうって感じw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:11:19.70ID:WGZKtlhs
BLV ender3か3dfusedのender3 mod
実績あるのはこの2つだな
ただしリニアガイド化するとじゃらじゃらうるさくなるし
Vslotと比べて劇的に精度が向上するわけでもない
毎日12時間や24時間印刷し続けてVslotのメンテがダルいわーって人は必須
週末に2-3作品しか印刷しないならVslotの調整覚えた方が楽
リニアガイドは油ベトベトで手で触りたくない領域が増えて不快でもある
なお、aliexpressの中華の本当に安いのは梅雨の湿度で錆びるよ
定期的に使うのと注油も必須
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:48:06.59ID:l7npfA68
>>171
Simplify3Dにはインフィルを何層かまとめて印刷する機能があるよ。
Combine Infill Every __ lyaers
ってパラメータで、アンダーラインの部分が層数の設定。

ただし、
 ノズル径÷積層ピッチ<1.2 
になるようにしたほうがいいらしいから、0.4mmノズル、積層0.2mmなら
まとめられるのも2層まで。若干の時間短縮にはなる。

ほかのスライサにはこの設定ないのかね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:02.82ID:v9Wg8gc0
Simplify3D(S3D)のサポート生成パラメータは
サポートと印刷物の上下間に何層の隙間を設けるかの設定と、
サポートと印刷物の横方向の間の隙間を何ミリ空けるか、程度の内容だから、
他のソフトとたいして変わらないよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:31:27.36ID:v9Wg8gc0
>>193
私も入門当初はCURAはパラメータ多すぎて使いこなせないなぁって思った。
ただ、今になるとパラメータなさ過ぎて調整できないから、S3Dで作成した
G_CODEファイルを自前のプログラムで変換してからプリンターに送ってる。
例えば、ラフトトップ面の密度が低く、造形物をはがすときに造形物側に
ラフトの破片がくっついてくるから、ラフトトップ面のフィラメント押し出し量を120%に
増加させて強度を上げてる。これはほかのスライサーならパラメータあったように
思うが。

あと、造形物をラフトからはがしたときに、造形物の第1層が部分的にラフト
側に融着して持っていかれることがあって、印刷物側の下面が汚くなる
ので、造形物第2層のSolidLayerのみ、フィラメント量を120%に増やすことで、
第1層と第2層のSolidLayerを融着させて強度を上げてる。

ラフトと造形物の距離が適切で絶対かわらないなら上記はいらんのだが、
印刷ベッドがバネ+ネジ固定だから、微妙にずれることがあるみたいなもんで・・・
早く次のプリンターこないかなぁ・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:16:35.86ID:wg3FN52f
>>196
S3Dは本当にうまいことやってくれるね
他のスライサーだとサポートを考慮して斜めに配置したり
見た目を犠牲にしてたけどマジで楽になった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:24:57.74ID:I7wEQkGu
>>198
ラフトと造形物たまーにくっつくよね
大物出したあと貼り付いてると萎えるわ
plaだけどベッドの温度50°でも高すぎんのかな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:39:07.37ID:HgHehSF8
>>197
>デカイプリンターってあまりないのかな
500mm角ならCR10S5が定番
CoreXYなら400mm角以上500mm角以上もゾロゾロあるでしょ
1000mm角とかは印刷時間かかりすぎで非実用的
業務用ならあるけどね
印刷が2週間コースだよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:42.12ID:HgHehSF8
3dfusedのCoreXYkitが500x500x900までいける

FINAL BUILD VOLUME AND REQUIRED EXTRUSIONS:
Final Build Volume:

X Axis Build Volume: 500mm
Y Axis Build volume: 500mm
Z Axis Build volume: 900mm

Final Extrusion Size: 4040
X Axis Extrusion Length: 616mm (x4)
Y Axis Extrusion Length: 597mm (x4)
Z Axis Extrusion Length: 1092mm (x4)

Z Rail Mount (2020 Extrusion):
Z Rail Mount Extrusion Length: 1006mm (x3)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:02:01.44ID:p4eMylnT
TEVOのタランチュラ使ってるが
これバラしてパーツ追加してCOREXYにでもしようかと思い始めてる
アクリルフレームじゃなくて汎用アルミフレームだから
こういう時は使いまわせて便利だなと思う。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:57:18.11ID:JPDYXHik
Ender-3 V2にカバー付きのオプションがあったけどつけたほうが良かった?
一万円したからやめておいたんだけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:14:42.11ID:JPDYXHik
そうだよね、ありがとう
ここなら安いし送料無料でしたよ

#Aliexpress ¥ 7,562 20%OFF | Creality 3Dプリンタエンクロージャ 2 サイズオプションEnder-3 ためEnder-3 プロEnder-5 プラスCR-10 V2 安全、迅速かつ簡単なインストール
https://a.aliexpress.com/_dY4wLJe
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:50:38.24ID:Wa/nPQ/A
>>210
段ボールの方が燃えやすそうに見えて発火点は低い
ビニール含めてプラスチックは燃焼するガス発生からのガスに着火で燃えやすい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:34.79ID:qKakRKZN
自分はアルミフレーム使って
恒温室みたいな感じなのを作ったよ。
剛性もしっかり保てるしフィラメントホルダーを作ったからすっきりな感じ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:22:31.41ID:JPDYXHik
Ender3のマシンサイズについてなのですが製品詳細見ると
Ender3 Proが440*440*465
Ender3 V2が475*470*620
とかなりマシンサイズに差があるのですが特に高さについては写真見ると高20pも違うようには見えません
Proと同じくらいのつもりでV2を注文したのですが設置場所の確保をどうしようか困っています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:47:28.01ID:zjLEy/Xl
重量物が上にあるってどうなの
静止してるならまだしもフィラメントが引っ付き気味の時もあるからな
引っ張られてはがれる時は急に揺れることもある ガタガタいうしw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 09:25:41.79ID:uWx6CihB
>>207

改造というより、新規のプリンタに手持ちのパーツを流用という感じかなぁ。
タランチュラはいいマシンだが、最近流石に不満が出てきて
特にベッドがセンターフレーム一本で支えてるというのはあまり好きじゃない。
それを解消するパーツがThingiverseでも結構あるが
ほとんど新規と変わらんぐらいの手間だし、じゃあ思い切ってって感じ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:03.85ID:EA1becRG
>>224
corexyにするんだったら
ほとんど新造するような感じになるやん?
2台運用した方が良くない?
もちろんマザーボードも6モーターのやつに交換するんでしょ?
ファームウェアも調整に時間取られるし
流用できるパーツもヘッドとモーターとちょっとしたフレームでしょ
もっと良いパーツに変えた方が良いし
バラして作り替えるメリットがあんまりないよね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:45.27ID:zjLEy/Xl
>>223
PXmalionの黒 前回も引っついてたわ
強制的に剥がそうとすると折れたり割れたりする
ゆっくりと剥がす 剥がれた箇所は白くなってる
また数メートル行くと同じ現象の繰り返し
黄赤緑は問題ないね 黒とクリアがヤバい傾向にある まあ俺の保管にも問題はあるが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:04.16ID:74eG5myL
Ender-3 Proいいね。
テストフィラメントでマスク用イヤーガードとかフェイスシールドをプリントしてみたけど、すごく綺麗に作れたわ。

X軸とプリントベッドの平行を出すのに苦労したけど。

あと、Proってソフトマグネット付き造形ベースって付いてないの? ガラスベッドだったんだけど。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:09:23.68ID:PEEX6mlc
3Dプリンターを使って蟻の飼育容器を作りたいです。
大きさは20×20cmほどで材質はPLA。
おすすめの機種はありますか?
フリーの3D CADで使いやすいのも知りたいです。
Fusion360はDLしてみたけどよく分からんでした。
https://i.imgur.com/jrQyIEH.jpg
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:16:40.28ID:14RuvKus
その条件ならぶっちゃけなんでもいいかと、お財布と組み立て難度で選んでいいんじゃないかな
ただ無粋かもしれないけど、アリの飼育ケースならアリエクとか中華通販で安くいろんな種類が売ってるよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:30:03.19ID:N0j3CEMD
>>232
フリーの3dcadはほぼFusion360一択
金出すなら、もっと作り込みに向いてる業務用cadもあるけど
どっちにしても独特の操作になるから慣れるしかない。

youtubeとかに初心者向け動画あるから
それを30分もみれば素人でも使える様になる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:33.96ID:4+sw9hhT
>>222
フィラメント重量のせいで振動が大きくなりプリント精度に影響あるから、フィラメントホルダーは上に付けない方が良いというのはネットで何度かみた気がする
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:09.32ID:uWx6CihB
動作中の振動をエネルギーとして溜め込むからな上につけると
振動増幅器みたいなもんだろ機械上面のスプールホルダーって
キューブ型ならまだしも、ただでさえ前後にぶれやすいからなあの形状
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:30:39.64ID:HcmTnyEg
Ender-3無印をAmazonで26888円で買うか、v2をBanggoodで28328円で買うか迷ってます。

無印とv2の性能差に対し、中国発送のリスクをおうだけの価値ってありますかね?

海外の比較レビューサイトは見てみたのですが、v2の新機能がどれだけ重要なのかよくわかりませんでした。
初3Dプリンタです。v2に気持ちは傾いているのですが、どなたか背中をおしてください!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:00.92ID:0nOFSlgL
bangoodは知らんけどaliで届かなかったこと1回でそれも返金だったよ、とりあえず普段から安いものとか買って海外通販に慣れてから買ったら?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:21:45.46ID:HcmTnyEg
>>244
aliで20万円のプロジェクタ買ったりしてますし、不良時に中国まで返送したり、海外通販には慣れているつもりです。

お聞きしたいのは、日本Amazon発送の無印と、中国発送のv2がほぼ同価格なのですが、リスクをとってv2を選ぶ価値があるのか、ということです。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:37:51.85ID:zjLEy/Xl
>>245
相手方に断りの記載はないのか この状況なのでいつ頃になるみたいな
遅れるとしてもだいたいの到着日時はわかりそうなものだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:22:15.73ID:1OCjx6+e
>>247
最安の発送方法だと10-20日で届くと書いてありますね。
先日買ったオシロスコープはChina postで2週間で届いたので、最近は物流安定してきたかもしれません
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:25:04.53ID:1OCjx6+e
>>249
ってことは今より安い248ドルで売ってたときに買えたんですかね。
僕は新規ユーザクーポン使って、送料込み28000円ピッタリでした。

届くの楽しみです。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:54:46.20ID:x7/l7hJj
banggoodは発送遅いことあるけど、サポートに問い合わせると翌日発送されてすぐ着く
aliexpressはyanwenを選ばなければ大丈夫

個人的にはv2よりproとskr mini e3 + tft35の組み合わせを推すが
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 05:24:58.77ID:st7880zb
v2のソースコードが公開されてないしまだ手で回路図を全部調べた人も居ないから
Marlinを自分でセットアップして導入出来ず細かい設定が出来ないくらいじゃね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 07:20:22.96ID:UzL7SyBG
多分モータードライバがあまり変わらないから、造形もあまり変わらないと思うけど、ender3と一緒ならファームウェアを書き込むのにブートローダーの書き込み装置が必要になってくるんじゃないかな
オートベッドとかメッシュベッドが使いたくなったらファームウェアの設定変更しないといけないんだけどね

skr mini e3のファームウェア交換はsdカードに入れるだけで良くなる
オートベッドの機器の端子が最初からついてる
利点はそんなとこじゃないかな

v2のファンが静かならそっちの方が良いよね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 07:36:45.48ID:st7880zb
v2もSDカードから書き換えだよ、公式にbinが落ちてる
ソースコードは非公開でコンパイル済みのバイナリのみだけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 07:56:22.88ID:UzL7SyBG
>>261
そうなんだ
最初からメッシュベッドレベリンクは使えるのかな?
使えるなら無理にファームウェアをいじる必要もなさそうだけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:49:55.87ID:OpHJCNVj
Ender3でpetg初めて使ったけど、朝起きて完成品みたら造形が滅茶苦茶汚くて泣きそうになった
糸引きはあまり無いけど肌荒れが酷い

ノズルを温めている最中にフィラメントお漏らししてベット汚すし…
マジpetgの使い手さん尊敬する
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:41:26.93ID:EzXzOEyh
HICHOPのender3買ったけど外箱から中身まで本家まんまでHICHOPのロゴすらなかったよ
SDカードが税関の関係でないって紙が入ってたけどサンプルフィラメントと同じ袋にSDカード入ってて吹いた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 12:52:42.01ID:sT2yiFpS
直感的にあやしいと思ったら15分程度で焼ける自作してある秘密のテスト用マイサンプルで確認してから本作業で焼くけどなぁ
肌荒れやラフトやサポートのつき具合とか 結果的に材料も時間も有効になるし イジリまくってレベリングに自信がない時も同様
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:15:55.56ID:YXE1+1hw
>>263
レイヤーを0.12とか薄めにして、ファンの速度はブリッジやオーバーハング以外は切って、
プリントスピードは20位でめちゃくちゃ遅くするとうちでは綺麗にプリントできるよ

レイヤーを厚くしたり、プリントスピードを早くしちゃうと空気が混じったみたいな積層になって白っぽく出来ちゃう

糸引きは仕方がないから後でちぎって目に余るところは削ってターボライターで炙ってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:03:54.42ID:hzQWpcJI
ホームポジションの再設定ってめんどくさかったりする?
Marlinの該当しそうな箇所を変更したり
M206設定してもホームポジションが変わらないんだ
何か根本的にやり方間違えてんのかな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:49:11.54ID:5x7HNGM7
sidewinder X1買って3回目ぐらいのプリントで盛大なウンコを作ってしまった。

調べるとE3D Volcanoっぽいんだけど
最速で買えるところ誰か教えてください。

パット見アマゾンが早そうに見えたんだけど
あれって発送日なだけであってモノは中国からどんぶらこ来るから
結局遅いんだよね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:15:32.81ID:Fq8eH/e7
>>279
米国のAmazonなら一週間くらいで来るよ。
ホットエンドが樹脂に埋まってしまったという状況?
掘り出すなら半田ごてでこそぎとっていけば救助できるよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:09:39.41ID:OpHJCNVj
>>264
curaのデフォルト設定のままです
ノズル 245
ベット 80

>>267
うん。頑張ってみる

>>272
ありがとうございます。勉強になります♪
curaのスーパーファイン(0.12)で引き戻しが5mm
温度は上の通りでしたが速度までは見ていませんでした
テストデータで再度確認しながらやり直します
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:53.45ID:XivTnthf
アリエクとかバングッドとかあとギアベストにファストテック
あたりの通販サイトにアカウント作って、
あらかじめ消耗品とかの安い買い物して
使い勝手に慣れておくと良いよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:54:53.24ID:/38CNqXH
火事になるわ
何とかに刃物レベルで怖い
返品するかオクで売って二度と3Dプリンター触らないことを強くお勧めする
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:15.17ID:/38CNqXH
>>285
フィラメントに適正温度の指示が書いてあるだろう?
その温度になってるかを調べる
ついでに書くと245度の設定は高すぎる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:15:22.27ID:UzL7SyBG
>>290
そんなにピンポイントで書いてあるのなんかないやん

>>289
ノズル埋まっただけでなんでそこまで言われないかんねん
イカれてるんとちがうか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:27:16.57ID:/38CNqXH
www.thissmarthouse.net/dont-burn-your-house-down-3d-printing-a-cautionary-tale/
www.fabbaloo.com/blog/2015/9/23/3d-printer-almost-burns-down-house
m.all3dp.com/fire-safety-unattended-3d-printer-nearly-burns-house-down/
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:45.60ID:/38CNqXH
3回目くらいの印刷で数時間も目離してプリンター壊すとか
3Dプリンターを使う上で基本的な安全管理が出来ない性格なら家燃やす前にやめた方が身のため
時々釘さしておかないと夜寝てる間に印刷とか、学校会社行ってる間に印刷とか、滅茶苦茶し始める奴が出てくる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:11:28.13ID:XivTnthf
そんなに火事が怖いなら玄関の土間にでもおけば良いだろうと思うが


>>291
やっぱりあそこになるのか、確かに質は良いと思う。
あとなんかショップの構成にやる気感が滲み出ていてなんか安心できるよね。
他所はこうただ売ってますとしか思えないところもあるし。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:20.97ID:/38CNqXH
>>300
形状で分割するとか、二交代で見張るとかいくらでも考えられるだろ
何ならGcodeを分割してもいいんだぜ
レイヤー数できっちり分けられるよ
そもそも印刷をpauseする機能くらい付いてないのか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:57.54ID:A+Rm+gv8
3Dプリンタ稼働してる間は寝るな外出するなは極端やと思うけどな。ましてやその記事の機種のファームウェアは今のmarlinと違ってろくに安全機能もついてない奴やし。

せいぜいプリンタの周りに燃えやすい物を置かないとか消火器用意して置くとかしとけば多少目離しても問題ないやろ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:08.75ID:aElTHF8M
>>302
時間のかかりそうな印刷方法だなw
火が出てもせいぜい燃えそうなものって印刷物ぐらいだろ。
周りに燃えるものをそれ以上置いておかなければ済む話だ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:33:52.97ID:/38CNqXH
>>301
Aliexpressには10-20くらいの3Dプリンターパーツショップがあるが、(やる気のないメーカー系除く
日本人が求める品質出せるのはTriangle labsだけだな
ノズルとか、郵便で送って来るゴミのような価格なので、めぼしいショップのを数点お取り寄せしたら実物でわかるよ
ゴミ捨てるのは勉強代と思ってさ
日アマのは中華の個人業者が転売してるので、当然最低品質だから買ってはいけない
特に在庫有りってなってるのは一度売って返品食らった奴ね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:37.66ID:/38CNqXH
>>303
>>304
俺は基本のキの字を言ってるわけ
火事で一家3人死亡、火元は3Dプリンターか?、なんて新聞記事は読みたくもないし一部の安全軽視奴のせいで何らかの規制が入るのは迷惑なんだよ

んで、大失敗した奴が言い訳する
ネットで見た通りやっただけで私は悪くない、火事になるとか思っても見なかった、劣悪な中国メーカーのせいだ
とかね

俺は十分に警告したんで、警告無視するなら金属板に彫刻しとけ
警告無視して使用中ってさ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:56.96ID:aElTHF8M
>>307
なるほどなるほどあなたの考えは理解したよ。
という事でこれから大容量物を印刷してくるわw
だいたい30時間ぐらいかな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:47:17.99ID:r8bnSmEx
たまに出火の話題がでるがあまりに怖くては風呂にフロート状の台の上で作業したい気持ちになる時がある
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:49:48.09ID:XivTnthf
>>306
Triangle labsとBIGTREETECHで大体は揃うが
フレームとリニアガイドがいまいち弱い感じがする。

他のショップで買う必要があるが
まぁ信頼できそうなところを自分で判断するしかないよな。
まぁ安さの代償だから文句は言わんが
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:55:54.05ID:UzL7SyBG
octoprint導入して
The Spaghetti Detective 使ったらいいやん
スパゲティ作り始めたら自分でプリントを止めてくれるんだぜ
octoprint最高
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:12.44ID:/38CNqXH
>>311
俺がしてる話はe3d互換ノズルの話なんで、
別カテゴリーなら別のショップが優秀なのは当然あるよ
Triangle labsはノズルやスロートやエクストルーダーまで
得意なのは
Bigtree techはSKRボードもやってるしそこそこ売れたプリンター本体もやってるがノズルはゴミ
リニアガイドはHIWINの純正品を扱ってるメカ屋からでも買った方がいいね
Vslotフレームは米国のOpenbuildsから輸入するのが一番いい
V断面じゃなくていいならSUSとか国産のがいくらでもあるよ割高だが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:15:55.28ID:/38CNqXH
>>312
スパゲッティはまだマシ
超絶ダメなのはヘッドが造形物に埋まる系
いずれにせよ消化器噴射するなり、電源切るなり、119に電話するなり、避難するなり万能な対応ができるのは人間だけ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:25.40ID:XivTnthf
>>314
ショップ選びに関しては、値段、配送料、レビューさえしっかりチェックすれば
そうイモ引かずに済むとは思うが、やっぱり最後は賭けになるよねぇ。
まぁそれもまた愉しだ。

HIWINは正規品とコピー品の品質差がどれくらいかってのが気になる。
正規品やはりそれなりの値段だしな、両方扱ってるなら
コピー品とはいえそれなりものが買えるってことか。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:27:29.83ID:h6N5LYcV
astroprintなら出先からもカメラの映像をモニタ出来るじゃん?
printerの電源はリモートコンセントからとってモニタの映像でヤバそうならコンセントをオフにすればいいじゃん?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:49:55.83ID:UzL7SyBG
>>318
それをねThe Spaghetti Detective はAIが自動でやってくれるのよ
失敗をカメラで検出して通知をメールで出したりプリントを中止・停止してくれる
もちろん遠隔操作もできるしwebcamとしても使える
これのためにoctoprint導入しても良いと思う
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:28.69ID:A+Rm+gv8
>>316
1.1.8にも熱暴走保護はあるよ。サーミスタが破損したりブロックから抜け落ちたりして温度が読み取れない、または急な温度変化等を検知して非常停止する機能。
ただその機能がデフォルトで有効になってるかは確認してみないとね。

>>296も熱暴走保護機能がないと起こりうる事故の写真として海外のサイトで見かけるよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 00:37:35.01ID:NU+DLZsz
造形物にノズル刺さってたことはないけど、ノズルのとこのシリコンゴムの間にフィラメントが入り込んでカマキリの卵みたいになってたことはあったな
フィラメントを200°で熱し続けると火事になるのかね?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 00:46:38.67ID:rXet5b4f
PLAは200度で加熱し続けても液状を保ったままで性質はかなり良い。燃焼時のガスもほぼ出ない
PETGは200度でも長時間加熱すると焦げる。燃焼時は黒煙を吐く
ABSは書くまでもなく性質最悪
火事になるとどうなるかのシミュレーションは
フィラメントを20mm切ってピンセットで挟みガスコンロの炎に当てるとわかるよ
無学がアホなことする前に言っておくと
手でフィラメントを絶対に持つな
燃焼が終わるまで振り回すな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 05:31:22.39ID:rXet5b4f
英語わかりませんって土下座したら解説してやるよ
赤と緑のフィラメントを両手で持って
頭を地べたに擦りつけてもらおうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 06:58:50.19ID:2BoL6/Ue
あらら…スレ伸びてると思ったら

>>335
海外の例で言うとベットの足付きを良くするのにヘアースプレーを散布してたってのがあるね
後はプリント後にでた埃によるショートとか

エンクロージャーの中に入れているならoctprintかArduinoで監視させて
中の温度が一定以上になればシャットダウンもしくはクールダウンさせれば事故はある程度防げるよね
心配ならさらに煙や100度以上なら消火剤(簡易消化器)を噴射させるシステムを付ければ大型プリント時に睡眠は出来ると思うよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:07:46.95ID:BCpCRttr
サーミスタが壊れて際限なく加熱していくカートリッジヒーターから煙が出た時はビビった。
今はそんなことないようだが。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:17:30.88ID:z2WM+2R5
>>340
燃えてから止めても遅いだろ
通常エンクロージャー内が100度になんてならないから、電気回路保護のためにも100度でシャットダウンが妥当なんじゃないか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:34:26.13ID:YlUiZFl9
>>268
HICTOPならSDカードもロゴもちゃんとあったよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:05:39.90ID:0V0lQHdg
何はともあれ低温火災ってのがあるし直接発火しなくても周りが燃えたりする事があるから油断は禁物です
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:29:33.01ID:t8M7ahzl
>400度の金属フィラメントでも使ってんのか?
ここ突っ込むところ?・・・一応、突っ込んどくか・・・ヤレヤレ

「節子!それ金属フィラメントやない、半田線や!!」
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:59:29.97ID:ipta5tDy
>>352
エクストルーダーの挟んでるのを緩めずに引っこ抜くとモーターが回って電流が回路に流れちゃうからそのまま引っこ抜くのは良くないと思うよ

モーターの電源切ってるときにx軸y軸をギュンギュン手で動かすのも良くないよ
コンセント抜いてるのにLCDのバックライトがつくでしょ
モーターが発電して電流が流れちゃってるのよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:05:32.85ID:ipta5tDy
ぶっちゃけ今のMarlinのファームウェアならサーミスタの異常ですぐ止まるしホットエンドが原因の火災はほとんど起こらないんじゃないかな。

ただ結構な消費電力で動かしてるから、改造して配線が上手くいってなかったり、中華のクオリティの回路が原因で出火することの方が可能性は高いよね
ものによってはマザーボードにヒューズがないのも有りそうだし
怖いよねー3Dプリンターの低価格化は
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:11:00.16ID:AhxywqKJ
>>346-347
まあ電化製品である以上それ以外言いようがないな。
万が一は想定してもいいけど過度の心配するような必要はない。
PCだって燃えるけど不在時に完全にシャットダウンするやつは今時少ないわけだし。

>>354
怖いのはショートだよね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:19.16ID:GCRDIQOa
過去の発火事例くらい把握してくれ
PCと中華3Dプリンターを同列に扱うな
これくらいやっとけば大丈夫だよなってのはない
印刷中は目を離すな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:18:58.79ID:p5hVolKA
絶対安全法律遵守、一見結構毛だらけ、しかし結果何もできなくなって
衰退一方の日本みたいなw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:33:49.06ID:GCRDIQOa
>>360
>絶対安全法律遵守
現状では3Dプリンターを扱うのに何の制約もない
いわば天国
誰かが事故って利権屋が目を付けたら自由に販売できなくなるよ
天下りのろくに仕事しないのが技適シールみたいなのを貼るだけで申請費用1000万円、シール1枚1000円ってことになる
その上に取扱主任者が毎年2日の講習で費用5万円とかね
アフォが1件火事起こすだけでその他大勢が迷惑する
アフォはプリンターを使うな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:41:34.66ID:p5hVolKA
マイクロプラスチック!と騒ぎ出したとき何が狙いだろう?
まさか3Dプリンターじゃないだろうな、と言ったけど幸い今のところ矛先は向かなかったが
影響度ははるかに大きいレジ袋が有料化された、が誰も特に文句言ってないし
こんな調子でどんどん何でも規制有料化税金化はまだまだ続くよ
自転車は危険だ、と保険義務化なんてのもある、3Dプリンタでどんなに気をつけようが同じことだよw
だからって火事を起こして良いというものでもないが
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:25.81ID:t8M7ahzl
>アフォはプリンターを使うな
それいったらおしまいよ?チープな3Dプリンタ買う奴ってアフォしかおらんやん?市場が無くなってまうで
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:28.53ID:p5hVolKA
微妙な温度だからか案外火災になりにくいようで懸念の割には実際に
3Dプリンタが原因で家事になったボヤを出した、という話は聞いたことがない
全くないということもないと思うんだけど表に出てくるような話としては例を知らない

対策としては火災報知器の設置、電子工作系だからもっと色々ありそうな気もするんだけど
例えばそういうものと連動して電源遮断、消化器作動、なんてのもありそうだが、
知ってたらどんどん紹介すれば良い、出来ることなんかそのくらいだけど実はないのかオレは知らない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:18:26.71ID:GCRDIQOa
m.youtube.com/watch?v=VK_K6fp4BIk
Everything you need to know to make your 3D printer fireproof!
3Dプリンター持ってる奴は全員見て理解すべき
できないならプリンターを粗大ゴミで捨てちまえ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:06.31ID:GCRDIQOa
>>366
居室が燃える前に使うセンサーなら煙感知や熱感知売ってるが、それ付けてりゃ火事にならないってことではないよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:51:32.84ID:khHpIay7
最近職失って2ちゃんデビューしたにわかって感じ
反応してはダメ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:59:40.28ID:5+H9MZXB
広いテーブルの上にでかいタイル置いてその上にプリンタを置く、
周りに燃えるものは置かない、これでだいたいOKじゃないか?
プリンタ本体の安全装置がきちんとしている前提だけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:11:00.62ID:GCRDIQOa
>>376
プリンターのマザボ製造がいい加減でコネクターが破損したり
Rampsの実装でFETが爆発したりもする
ヒートベッドのコネクターが焦げるのも定番
唯一の安全装置のサーミスタ外れからのヒーター無限加熱停止は、自分で持ってるプリンターがそれに対応してるか実験した方がいいね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:11.51ID:z2WM+2R5
>>380
あるらしいけど、ちゃんと何が原因かわかって調整出来るなら問題ないよ
ただファームウェアの更新くらいできるようになるか、ガラスベッドに交換しないとベッドがぐにゃぐにゃな場合は詰むかもね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:23:31.47ID:5+H9MZXB
たまにしか使わない3Dプリンタより
ストーブやガスコンロが原因の火事の方が明らかに多いよな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:14:26.55ID:tskvau/Z
>>382
うちはPCつなげっぱ運用なんだけどプリンタの電源落ちててもガントリー手で動かすと
PCでテッテレレとかUSB認識の音するのはこれが原因だよねやっぱり
ハブ経由だからまあ多分大丈夫だとは思うけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:17:34.80ID:9zN+4bzR
英語が苦手な方へ
https://www.deepl.com

google 翻訳よりはるかにこなれた日本語に変換してくれる
翻訳サイト。3Dプリンターのマニュアルを読んでみたけど
googleなんか比較にならないくらいわかりやすい日本語になります。

アプリをインストールすれば 英文選択してCtrl+C,C(Cキー2回)
でアプリ画面が起動して翻訳してくれるので、非常に便利。
英語の掲示板もこれがあれば難なく読めますよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:53:33.64ID:9zN+4bzR
日本語から英語への変換もなかなかいい感じだから
英語掲示板でも質疑応答が問題なくできるよ。
みんな、情報の確かな掲示板でしっかり情報を仕入れような!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:22:56.08ID:1DmAjq6N
>>389
v2いいな、おいらはpro。ガラスベッドも純正がグニャグニャになったら買ってみるよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:21:16.22ID:DDb0MAGb
V2買おうかなと思ってたけどオートレべリング付けるならボード買い換えるからpro買うのと変わらないのかな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 06:23:34.06ID:D4/INmMT
Pro買って、速攻SKR mini E3に変えた。
ガラスベッドとソフトベッド付いてた。ProXとかいうやつなのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 06:51:14.60ID:b/+nQ/Sm
ノズル1.5mm使ってみたけど
意外とすんなりベッドに定着するな
どれぐらいまでなら常用できるのかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:22:22.22ID:uPKdu8UB
>>391
どんまい

バネがついたアンチバックラッシュのナット100円とZ軸のリードスクリューがぶれないように固定するやつ350円は買っておいた方が良いよ
ベッドの裏に貼る熱が逃げないようにする保温のシート150円もあると良いね

オートベッドレベリンクのはもう少し慣れてファームウェアがいじれるようになってからかな
ガラスベッドだから必要ないかもしれないけど

書いてる金額はaliexpressでの価格ね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:18:31.38ID:IAONWz+7
>>400
太いノズルは大きなものを作るときで積層感を感じても問題ない場合は早くプリントできるよ

>>401
その通り
ボード交換は基本だよ
ファームウェアの設定も変更できるようになるし、後にオートベッドレベリンクを追加したい場合も差し込む端子が準備されてる
あとはセットで売ってるTFT35 E3を一緒に買うとタッチパネルで操作できるし、ファームウェアをいじらなくてもそれで色々設定できるようになるよ
あとは399に書いてるのがおすすめ
proは追加でホットエンドのシリコンソックス100円も買ってた方が良いと思う

慣れてきたらギアードエクストルーダーに交換とオートベッドレベリンクの追加をしたら良いよ

ご新規が多いみたいだね
なんでも質問して頂戴
わかる範囲で答えるよ
Ender3持ってないけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:36:30.44ID:5UfSij52
>>400
0.4mmノズルより大きくても大して変わらない。
ノズル穴の大きさじゃなくてエクストルーダーの押し出し能力に依存するから。
0.4mmノズルでスピードを上げて送り出し不良になる時点が限界。
多分150パーセントくらいが限界
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:49.93ID:OmhsXeX/
>>397
Triangle labsの0.15mmを常用してる
ノズル5本買って1-2本外れ
毎回外れが入ってるのでこの店の工作限界なんだろう
フィラメントも厳選しないと詰まるよ
作業環境も糸くず厳禁
0.15mmでシングルシェルの50Φの輪っかを作ると0.15mmの薄さ故にポリ袋のような柔軟性が出てくる
両手で引っ張っても千切れないしアイデア次第で面白い物を作れるかもね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:04:31.38ID:OmhsXeX/
>>400
そうだね
0.4mmノズル x レイヤーハイト 0.3mmに対し
0.8mmノズル x レイヤーハイト 0.6mmなら
4倍速で造形出来る
実際に売ってるのは1.2mmノズルくらいまでだね
大きな物を試作する場合に向いてる
E3DのVolcano ホットエンドを使うのが前提
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:30.25ID:b/+nQ/Sm
>>409
俺もトライアングルラボのやつなんだけど結構個体差があるねこれ
あとエクストルーダの押し出しが追いついてない感じがする
ここぞという所でのみ使うようにするよ
調整がしんどいや
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:06:20.82ID:IAONWz+7
>>406
褒めてるのか嫌味を言ってるのかがわかりにくいよ

ごめん 言い換えるよ
最初はprusaslicerを使って、慣れてきたらCURAも併用するのが良いと思うよ

騙されたと思ってprusaslicerを使ってみてよ
slic3rとは結構別物になってるから
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:55:20.31ID:++QtEi3n
>>418
印刷設定がわからないとコメントのしようがないかと。
アドバイスが欲しいなら、パラメータ設定画面のハードコピー
を乗せたほうがいい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:01:29.79ID:hDUKq+oB
そのピカチュウはサポート材つけてないからだと思うよ
とりあえずメーカーのデフォルト設定で船とか印刷してみたら?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:11:46.99ID:qbKkSn6q
>>418
Flashprintでサポート付けなよ ライン形のサポートでいいんじゃねえのかな
PLAみたいだからサポート取るときに気をつけてな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:24:02.37ID:OmhsXeX/
>>413
エクストルーダーがフィラメントを押す力は、
0.4mmノズルを1とした時に
0.2mmで4.0倍
0.15mmで7.1倍
必要になるのかな
溶けたフィラメントの粘性がどうなってるのかわからないけど、パスカルの原理から単純計算するとこう
0.1mmノズルも使ったことがあるんだけど、PLAを245℃にしないとE3D titanの減速比5のギアでも押し込めなかった
0.4mmノズルなら200℃で余裕なんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:24:59.85ID:bJevvTO2
>>412
thingiverseURL教えてもらえませんか、少し探したけど見つけられなかったけど使ってみたい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:23.36ID:MI49/paW
>>423
サポート云々の設定は勿論するとしてパッと見、温度が高いか押し出し量が多いようには感じた
FlashPrintの設定画面まんまスクリーンショットした方がわかりやすい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:31:25.20ID:MI49/paW
そもそもサイズが小さいのか
冷却時間用に壁有効にしてみたら?
ttps://flashforge.co.jp/how-to-expertmode/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 16:51:12.96ID:++QtEi3n
>>423
サポートで解決したみたいでよかったね。
あとは印刷品質をあげていくにはだけど。
Flashforgeはよくしらんけど、429のURLにある、プリント(エキスパートモード)画面の
の設定全部あれば、気が付くところを指摘してくれると思うよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:11:47.79ID:iI56jXlW
モーターは静かになってるけどファンは全開で回ってるからうるさいです

設定で変えられるのかもしれないけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:57.04ID:ZkB336ez
うちのプリンタ君は電源のファンがうるさくて…
12v 240wぐらいのと適当に交換してもいいんだろうか
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:45.72ID:Z0X8nQJ+
皆さん3Dプリンターにエンクロージャーかぶせてますか?
Ender3 V2のエンクロージャー注文したあとでサイズが495x615x735なのを知ってとてもそんなもの置く場所確保できないと困っています
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:43:50.85ID:dQBcy/Im
そういえばここだとEnderのボード交換で
なんかやたらBigtreetechのSKRminiE3が推されてるけど
FYSETCのcheetahの方がファンを24Vと12Vでジャンパで選べたりして良いと思うんだけど
俺はこっち使ってる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:27:24.60ID:M3GnKKTl
アヒルちゃんがつくからだろ。
これは重要だと思う。

次組むプリンタにはアヒルちゃんを収納できる小部屋を作ろうかと思っているぐらいだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:07:18.98ID:D4/INmMT
SKR mini E3に変えたら、ステッピングモーター音がびっくりするほど静かになってびっくりした。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:37:26.97ID:OmhsXeX/
>>445
ABSの印刷には保温が必須
それに印刷中の臭いがね
手作りエンクロージャーもいいけど純正ならサイズ間違いもないし試行錯誤もいらない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:41:18.09ID:OmhsXeX/
>>444
24V電源で12Vファンを動かす方法を教えてあげる
Buck converter で検索してみ
100円とか200円で買えるから
Buck converterを入れる箱はプリンターで印刷
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:51:57.73ID:uPKdu8UB
>>451
z軸のモーターが1つだから大丈夫だと思うよ
ただEnder3みたいにぽん付けは無理だろうね
ファームウェアの設定が必要だよ
特にモーターの回転方向とベッドの大きさ、高さとか
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:59:46.07ID:OmhsXeX/
>>446
このスレ的には機能とか性能じゃなく
みんながやってて俺も出来たって安心感の連続
マザボは各種あるけど上位版にあたるSKRは筋が良いね
マイナーなファームウェアでもサポート対象になる感じで安くて売れているし情報も確か
好きなのを使えばいいと思うよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:03:44.95ID:ydH6lGWc
性能で言うならBTTのSKRよりFYSETCのF6の方が上だし
単純に皆が使ってるからみたいな理由でしょ
あんま詳しくなくて自分で出来ない人の方が多いんだよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:22:13.79ID:ydH6lGWc
>>461
書き間違えた
SKRV1.3と比べるならF6じゃなくてS6のほう
モータードライバ6個なのはSKRも同じよ(miniE3じゃなくてね)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:32:44.51ID:dQBcy/Im
S6は180MHzのCortex-M4
0.9°ステップのステッピングモーター使ってネイティブの128や256マイクロステップとかで使うとか
全ての軸にエンコーダつけてクローズドループ化したりした上で高速で動かしても問題なく処理してくれる

ちなみにSKRV1.3は100MHzのCortex-M3だね

まぁこのへんのボードは筐体設計からガチで自分でやる人用じゃない?
ポン付け用じゃないハイエンドシリーズ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:42:38.63ID:Ou3WAbz2
ごめんなさい
質問しておいてなんだけど
全然意味がわかんねっす
簡単に言うと処理速度が早くて条件を整えれば200mm/sとかでも綺麗にプリントできるようになるのかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:53.47ID:ydH6lGWc
FDMつまり溶融させた樹脂をノズルから押し出して積層するって仕組みは変わらない以上いくらでも早くできるわけじゃないけどね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:14:57.54ID:ydH6lGWc
>>468
Klipperはラズパイだけじゃなくマイコンボードも要るよ?一応そっちの性能も関わる

Marlinで言えばoctoprint的なものと合体して状態なわけだけど

Marlin+octoはラズパイはGコード送るだけで計算と制御をマイコンボードがやる
Klipperはラズパイが計算までしてマイコンボードは制御だけ行う

より高性能な方に大変な仕事を割り当ててるから高速なわけ
ボードは機械の制御だけやればよくなるからね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:36:58.25ID:U/oY2UG7
Klipperで高速でブン回して暴れないような剛性の筐体にして
樹脂をバンバン送り込んでも温度ブレが起きないような(熱的に)大容量のホットエンドにして
当然の如くダイレクトエクストルーダーでホットエンドアセンブリは激重だからさらにガントリの剛性アップして
そのために全軸リニアガイド装備になって駆動もベルトじゃ嫌だしリードスクリューにすることに
そうなると最低でもXY軸にはリニアスケールを装備させてフルクローズドループにしてかつその重たいガントリをギュンギュン動かせるハイトルクのモーターに…

ワークが樹脂であるならスピンドルつけてエンドミルで削ったりしても許されそうなマシンができそう
なんちゃってマシニングセンタみたいな見てくれになるぞw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:40:10.36ID:OmhsXeX/
>>466
0.9度モーターには意味があるが
静音化だけなら1/64で十分すぎるんだよね
俺の場合はたまたま1/128使ってるけど1/256にして何かが変わるとは思えない、オープンループの場合ね
そしてクローズドループの場合はモーター1個1個にCPU積むので、マザボの処理は楽
モーター側CPUは1/256で計算させて、マザボからは1/64のパルス受け取るで十分だね
クローズドループの処理用のCPUに目標値と現在値の誤差を表示させる小さなディスプレイ付けてるんだけど、負荷かかる場面では0.5度くらいはズレる
NEMA17の40mmだと上限まで電流流してもたかが知れてる
いわゆるハイエンドのマザボ使ってもローエンドのマザボ使っても、印刷可能条件内なら大きくは変わらない
印刷品質にこだわりがある人はghosting testってモデルを印刷して確かめてみるといいよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:42:11.38ID:ydH6lGWc
>>476
エンコーダ付のモーター使う場合じゃなくて自分でエンコーダ取り付けて普通のステッピングモーターをセミクローズドにして使えるんだよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:50:58.77ID:OmhsXeX/
>>475
リモートダイレクトにするんだよ
重量減らすには
ベルト駆動でもベルトが耐えられるように幅広にする方法もある
リードスクリューじゃなくボールねじにする
リニアスケールは高すぎるのでロータリーエンコーダーのマグネット式で十分使える
モーターはNEMA23か模型用のACモーターをサーボ化するキットがあるから、それを使う

>ワークが樹脂であるならスピンドルつけてエンドミルで削ったりしても許されそうなマシンができそう
>なんちゃってマシニングセンタみたいな見てくれになるぞw
素直にSnapmaker2.0を買いなさい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:42.15ID:OmhsXeX/
>>477
それはわかってるけど
俺の場合はそんなことしない
クローズドループはクローズドループ用のドライバーICを使うのがセオリー
角度誤差に応じて即座に電流変えられるドライバーが必要
それに、TMCのような高級なドライバーは邪魔だし無駄
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:05.30ID:KXHCVXGY
1台で数万のプリンター使ってる人が殆どのスレで
1個で10万のパーツが高くない人と話が合う人はあんま居ないと思うんだけども
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:08.28ID:ZfdUwqW5
>>479
一軸に10万出すとかないわー
2Dプリンターにフィルム状のリニアスケールが入ってるっしょ
あれ、単品で買えないのかと探したけど無いんだよね
あったら使うんだが
もしも10万円使うならモーターに使うよ
ハーモニックギアのオープンループで作る
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:47.79ID:xZNCyGYN
遊びでそういうパーツ集めてプリンタ作るくらいの金はあるけど置く場所がない
しかし置く場所を確保するほどの金はない

アメリカのYoutuberとか見てると皆当然のように工作室があって羨ましい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:45:21.62ID:N+V2JhkE
重いホットエンドならZ上下機構のみにしてテーブルの方をXYテーブルにするとか以前あったな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:50:47.65ID:ZfdUwqW5
ガラス溶融のプリンターは上に炉があって
下にデルタ型プリンタを上下逆転した可動プレートを使ってた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:59:41.95ID:ZfdUwqW5
>>484
Youtuberの工作室の確保のパターン
1 屋根裏部屋 tom
2 地下室(じゃがいもとか保存する半地下改造 3DPN
3 ガレージ 車は庭に移動 RC lifeon
4 専用オフィスを借りる Angus
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 06:43:32.47ID:Nq0kFuv1
>>433
ありがとう!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:51:18.02ID:zCa0k32p
ender3純正のガラスのヒートベッドに変えてみたんだけど、やっぱり糊つけるもんなの?
オートレベリングで調整もしてるが、いまいち食いつきが良くない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:17:59.14ID:ndqSSbJe
>>494
もとに戻りそうで良かった
自分もArtillery X1を使っていて今のところ不満なく快適に使えてるけど、今回のトラブルってX1自体の設計とかに関係してそう?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:58:46.48ID:zYq6cb37
>>503
まだわからないかな。印刷自体数回しかしてないし。
フィラメントも良いやつは使ってなかった。
ラフトが上手く印刷できたんでそっからは目を離していたしね。

でも構造についてはファンやサーミスターのコネクタ位置についてちょっと不満があるかなあ。
あれだと一度ホットブロックを外さないと取付ができない。
サーミスタとかはせっかく簡単に替えれそうな配置になってるんでその辺もうちょっと考えてほしかったと思う。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:08:01.03ID:3a0W2B8j
>>502
このスレの大体の人間に刺さるぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:53:20.59ID:TyArEltA
海外通販のアンチがいるのはこのスレだけだな
電気電子板やプリンター板の隣のスレでは国内にこだわる奴皆無だ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:48:05.37ID:DlRioFCn
子供が遊んでいて積層面に沿って避けることが多いんだけどおすすめの接着剤あったら教えてほしい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:21:38.39ID:VRcroTUc
エスパーすごいな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:03:29.75ID:z+uGEDDz
512が何を聞いてるのかわかってないんだが、お前らエスパーか
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:12:54.38ID:cwNLjTOC
子供らが断層の露頭近くで鬼ごっこかなにかして遊んでいて、積層面に沿って避けるのかと思ったわ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:52:24.05ID:WAMeIIu1
>>512
3Dペンがオススメだよ
造形物とおなじ素材だからちゃんとくっつくよ
後で削って整えないといけないけどね
子供のおもちゃにも最適
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:56:06.90ID:GOyUB6IO
>>518
子供が3Dプリンターに手を突っ込んでヘッドに当たらないように避ける遊びをしてるんだけど、簡単すぎて面白くないからワークに触れたらくっ付いて離れないトラップを仕掛けたいから接着剤は何がいいですかという話。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:37:18.34ID:JrwHTN4h
FDM機の印刷スピードって最大どれぐらいなんだろう
色々と改造してみたけど俺のだと120ぐらいが安定して使えるラインぽいなあ
早すぎると脱調?し始めるみたいだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:12:49.77ID:VRcroTUc
>>521
3Dペンで上手くいったためしがないわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:18:49.34ID:b2WCCKTl
(印刷したおもちゃを)子供が遊んでいて(叩いたり放り投げたりするから)積層面に沿って避けることが多いんだけどおすすめの接着剤あったら教えてほしい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:00.51ID:q64yqSlG
掲示板だから簡潔に書き込むために
いろいろ省略しただけで
別におかしくも何もないだろ
>>522とか>>524とか
どんだけひねくれてんのって話や
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:55:14.03ID:Ai9mRsTr
どなたかEnder3Proで使える良さげなホットエンドっを教えていただけませんか?
アマゾンかアリエクスプレスでお願いします
前に500円ほどで買ったフルメタルのやつはノズルの手前で詰まってしまい、うまく使えません
よろしくお願いいたします
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:04:43.10ID:vISWsAGb
>>526
500mm/sとか600mm/s
実機で売ってたのを見たのはこのくらい
自分で持ってるのは300mm/s
でもみんなが持ってるのってEnder3とかでしょ?
最高速出せる区間がほとんど無いし時短に寄与しない
印刷も汚くなるしね
一時期は速度競争流行ったけど150mm/sくらいで十分
速度欲しいなら二台目買うと量産速度は倍
脱腸だけが気になるなら絶対に脱腸しないモーターに交換する
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:05:26.02ID:YHOW4Tn8
レスする時、漢字変換するの大変だったw
前にZ軸の相談なのにベルト交換進めるスレなんだし
細かいことは気にしなくてよくね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:09:02.88ID:vISWsAGb
>>532
Aliexpress triangle labsのノズル
スロートはライナー入りにする
オールメタルはライナーが持たない材料を印刷する時だけ使う
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:56.35ID:vISWsAGb
>>538
ルビーノズルはカーボンファイバー入りを使う時にノズルを極力消耗したくないって用途ね
普通はステンレスノズルで十分耐える
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:59:09.36ID:BM2dLAd2
>>535
俺のも出せて150mm/sあたりが限界かもなあ
でも常用できるような感じじゃないや
実用的なクオリティじゃないと意味ないもんね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:59:29.44ID:KBUPcEX3
ティタンの先端に白い“宝石”を埋め込んだノズルが出てるが、サファイアかねえ

300〜500度以上の使用に向いてると書いてあるが、消耗に関しては特に触れられてないんだよな
金額に見合うだけの耐久性があるのかなあ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:11:37.17ID:qRmO5wrL
>>522
指先にちょっと口が割れたり爪のささくれなんかも患部をキレイにした後に
アロンアルファをその患部に数滴垂らすと口もすぐ塞がるし痛みもなくなる
手術中に内臓の患部に用いる外科医もいるって聞いたことある
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:40:48.53ID:KBUPcEX3
>>543
いちおう医療用のアロンアルファは処方箋のいる別物だとは言っておく
まあ俺も普通に市販のを使うけどな

パックリ割れた傷口をグッと寄せて、髪の毛を上においてアロンアルファで固めれば、繊維強化応急処置の出来上がりだ
見た目の気持ち悪さもかなりのものだぜ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:00:42.23ID:DmIAhb0D
>>534

>>537
ありがとうございます
でもライナー入りスロートなど選べる商品が見つかりません…
まいったにゃ
どうにかしてurlを教えていただけないでしょうか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:33:55.06ID:vISWsAGb
>>551
PLA ABS PETG → ブラスノズル
カーボンファイバー入りのフィラメント → ステンレス以上の硬い奴 hardend steel とか含む

カーボンファイバー入ってないなら、ブラスノズルの方が安いし正確に穴が空いてるからおススメ
ステンレスとかの硬いのは穴径のバリエーションも少ないし、工作精度も雑な印象だな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:12:40.57ID:ptEBAZ1N
定量的な比較とかはちょっと分からないけど、TPUがPLA並みの速度で綺麗にプリントできるとか、PLAでも出力品質が上がるとか評判は良いみたいだね
https://3dprinterly.com/an-honest-e3d-hemera-extruder-review/
BMGと同じデュアルギアで押し出すタイプなんで、BMG使ってる人はメリットあんまなさそう。最初はTitanエクストルーダを比較的安いBMGクローンに交換しようとしてたけど、クローンの評判がredditでイマイチだったんでhemeraの在庫復活を待ってたよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:09:52.60ID:gWCNQO6l
そうなんだねえ入手しやすくなったら使ってみるかな
エクストルーダだけ変えて品質がどれだけ変わるのか実験でもしてみたい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:42:39.40ID:zjwne1BF
スチール芯材入りのポリウレタンベルトがめっちゃ凄いというツイートが…アマで1000円以下だから自分も試してみるか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:33:46.82ID:zjwne1BF
>>579
アマで売ってるWolfrontタイミングベルト に変えたらブレ軽減されて綺麗に出力できたらしいよ
一気に売り切れてしまったけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:02:31.07ID:nJ1fKH2F
印刷ノズルとベッドの距離が狭いと
フィラメントをベッドにこすりつけるようになるから
写真のように薄く透けて見える、というケースもある。

BuildTakは使い込んでいくと、裏面のシールと表面層がだんだんはがれてきて
部分的に盛り上がるから、この現象が起きやすくなる。これは表面がぼこぼこ
してるから触ればすぐにわかるんだが。
そうなったら、印刷第1層(ラフト)の高さを150%にすることで、表面の凸凹
をラフトで吸収させて、造形物に影響がでないようにして使ってる。いよいよダメとなったら
BuildTak交換するんだが。

写真は表面にのりでもぬってるのかな?局部的に分厚くとかなってないかな。

的外れならごめん。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:43.45ID:sGEOs5Mw
どう見てもノズルとベッドの距離だなこれ。
homeポジションにしてから写真で、印刷の薄い辺りにノズルを移動させたら
多分こすってるんじゃないか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:45:49.78ID:VPYqoFIV
>>434をpetgで何とかプリント出来たと思ったら>>586みたいな凄いヤツ来ててワロタw
何となく名前は知っていたけどどんなモノか知らなかった…
リンク先の動画みて探していた理想の構造そのものなのでとりあえず1つ確保してみたけどEnder3には勿体ないかもw
https://i.imgur.com/4VIhFKg.jpg
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:13:32.58ID:i2+suCPx
Ultimate Cura 4.6.1がWin10pro 64bitで起動しない。
Win8互換、Win7互換、WinVista互換でやってみたがダメ。
オマ環かな・・・、詰んだ。
0594593
垢版 |
2020/07/11(土) 17:17:57.12ID:i2+suCPx
ちなみに、CPUは、IvyBridge(ジャンクノート)で、AVX2のサポートが無い。(関係あるかな・・・)
0595593
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:11.58ID:i2+suCPx
Ryzen 2400G+Win10Pro 64bitでCura 4.6.1は動作したw。
やっぱ、「AVX2を使う」で、コンパイルされてるな>Cura 4.6.1
IvyBridgeは死ねということか。
Cura 4.6.1は、Haswell以降でないと動かないと思われる・・・(まだ仮説だが)。
0597593
垢版 |
2020/07/11(土) 17:34:08.65ID:i2+suCPx
ビデオカードだったらIvyBridgeのノートなので、アウト〜〜。
(ヒントありがとう)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:34:02.61ID:KgcAVVr5
octoprint使ってる人居たら教えて欲しい
今日ラズパイ4が届いてoctoprintのセットアップが終わったんだけど、ステータスがオフラインで繋がらないんだけど誰か分かる人いませんか?
0603593
垢版 |
2020/07/11(土) 19:22:43.58ID:i2+suCPx
>>598
ユーザー名は、シングルバイト英字でした。(ありがと)
Cure自体が、GitHubに有るみたいなので、調べてみます。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:16:43.17ID:mUaeJSQy
Repetier-Hostを使って自分のプリンタの設定値を確認しようと思ったのですが
Mac版はバージョンが古いので、何か代わりになるようなソフトってありますか?
OSはカタリナです。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:36:41.08ID:B77YSvvb
>>606
自動じゃなくて数値を指定してみたら?
ファームウェアがどうなってるかはわからないけど、baud rateを115200を指定してみたら?
0612593
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:27.39ID:i2+suCPx
>>607
えっ、IvyBridgeでも、Cura 4.6.1が動いてるんですね。
AVX2もHD4000も関係無いとすると、おま環のレジストリ関係かも・・・。
Hyper-Vでやってみます。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:31:50.44ID:B77YSvvb
>>615
spaghetti detectiveも入れると良いよ
octoprint anywahereはスパゲティに統合されてしまったからフリーでは使えなくなった

フリーでも外出先からプリント状況が確認できるし、中止とかもできるようになるよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:39.83ID:ptEBAZ1N
>>590
Hemera注文したんだね

デュアルギアの強い押出力+ダイレクトドライブの利点である短いフィラメントパスをホットエンドとエクストルーダ融合で更に短縮化、、究極のダイレクトドライブシステムと言っていいんじゃないかな

V6ホットエンド、モーター、ファンもセットと考えれば決して高くないと思うし、Ender-3でTPUとか素材の幅広げるにはとても良いアップグレードだと思うよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:49.35ID:ac0oRUlT
m.youtube.com/watch?v=O8HkjhiSxpU
11:41
ゴーストが酷すぎて見るに耐えない
この原因はHemeraが重すぎるから
e3dは何でも重くする傾向があるがこれもとても重い
使用用途はTPU専用と考えた方がいい
そしてゴーストを軽減するには20mm/s程度に速度を抑えなきゃならない
印刷クオリティを気にしない人には、選択肢になるね
しかし印刷クオリティを気にする人はかなりガッカリする製品
なぜならTPUを20mm/sなら他の選択肢が多数あるから
Hemeraの改良点はe3dの従来製品と比べて方向性としてとても良いんだが、重量が全てを台無しにしている
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:59:44.54ID:VPYqoFIV
>>618
マジか…既にポチった後だよ
つかDDE化したらモーターとかエクストルーダーが乗かってくるから同じ事だよね?
Ender3にはしばらく昼間にプリントしたDDE(Ender3 V2風)を使うつもりだけどあまり期待出来無いって事か…
https://i.imgur.com/Bb5Xzkx.jpg
とりあえず勿体ないのでEnder5を買うかモーター交換するかまで大事に保管しときますかね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:15:51.10ID:CDUeri3D
>>607
>>613
レス、ありがとうございます。解決し、IvyBridgeでCura4.6.1が動作しました。
結果的には、HPノートなので、HPが代理で出してるインテルグラフィックドライバーが古かったという事です。
経過:
Hyper-Vで、英語版Win10にCura4.6.1を導入、起動エラー:
Error:OpenGL 2.0が古いというエラーが出た。これで原因判明。

HPが管理しているグラフィックドライバー削除

インテルのサイトから、2020/3版のグラフィックドライバー導入

Cura 4.6.1動作
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:22:50.48ID:6fSDV89H
>>619
Hemera特有の問題というよりはボーデン方式vsダイレクトドライブ方式という話だと思ってるよ
リンギングやゴーストについては加速やジャーク設定など探るべきパラメータもあると思うので、せっかくなんで使ってみてほしいな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:54:41.92ID:TjycoNBI
m.youtube.com/watch?v=KaFp6Eqk0QI
Ghosting in 3D Prints - What is it and how do you fix it?
31万 回視聴
この動画を見ることオススメ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 22:43:11.90ID:c0LvrM0n
知らん
Curaが有能すぎて他を調べる気にもならん
Slic3rだけは要所要所で使うが遅すぎてイライラする
マイナー系スライサーにも優れた点はあるんだろうけど、いちいち試す気が失せる
S3Dは時期が悪いしのう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:30:51.26ID:CsErbvM+
台所の水切りカゴに引っかける箸入れ
みたいに、箱の外側にフックをつけたい

これ普通に作ると サポートがフックの内側につくから
フックが小さいと狭くてサポート取るの大変なんだけど
どうするのが正解に近いの?

ふたつにわけてあとで接着するのはできれば避けたい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 14:34:09.30ID:QRab0zgz
今一形状がわからんが・・・

Ω|   |
  |__| こういうこと?



フックの内側だけでも45°にしてサポート無しで印刷できるようにすればいいんじゃないの?
フックの先端にはサポート必要になるが
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 14:39:42.70ID:rXY937kC
Curaのプラグインにサポートを最小限にしてくれるヤツがあるから試してみれば?
あとサポートをツリー型にして取れやすくするとか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:02:24.82ID:CsErbvM+
>>640-643
ありがとう。参考にします
強度はいらないけどとにかく一体にしたかった

フックの内側を45度とか丸にすればサポートを先っぽだけにできるかな
ちょっと試してみます。
あれか、自動でサポート作らせるんじゃなくて自分でサポート書いてもいいのか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:41:23.13ID:btUhS/z0
>>629
4Max普通に使ってますよ
まだ壊れてもいないしもう一台買っておけばよかった
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:56:48.75ID:0vafSZpr
>>644
ブリッジにサポートは必要ないよね
スライサーが何使ってるかわからないけど、ブリッジはサポート無効って設定はできないの?
どのくらいの大きさかはわからないけど、prusaslicerはデフォルトでブリッジでサポート無効だよ
curaならサポートブロッカーを使うとか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:00:26.30ID:0vafSZpr
>>646
大きいの以外は剛性はある程度で十分だろー
箱型じゃないprusaの印刷品質をみたらさ
その他の部分の方が重要だよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:43:08.86ID:btUhS/z0
>>649
最後に化粧板として設置するだけなのであれで剛性を確保する感じではないです
自分は掃除の都合があるので底面は外しました、上面も多分いらないと思います
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:59:17.15ID:jBBtqm80
>>647
ABSだとブリッジしたところが収縮してピンと張るけど、PLAだとたるんでしまうからあった方がいいかな。
たるんだ上に重ねてくとがゴザみたいにボソボソで柔らかくなっちゃう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:16:24.50ID:Ev929B33
PLAに限らず全体的に、値段が上がり、品質が下がり、品揃えが悪くなってる
品質については、良いメーカーが品切れで悪いメーカーが残ってる傾向にあるというか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:25:37.93ID:gvAJDuEf
Aliのショップも何だか高くなってきてるな
同じ所でいつも買ってるんだけど1-2割ぐらい値上がりしてる感
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:14:48.63ID:aKXYKPP5
フィラメントメーカが他の儲かる何かに注力しちゃってるとしか思えない
FDMは終わりだなもう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:40:16.82ID:4Qrv0+9a
>>666

¥ 56,359 6% Off | 3d フィラメント押出機/3d フィラメントメーカーデスクトップ 3D 印刷消耗品押出機 1.75 ミリメートル/3 ミリメートル
https://a.aliexpress.com/_d7dfscl
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:04:07.68ID:eZ+A5lua
>>673
こういうフィラメントの製造工程みてると、どんな品質悪くても物理的にからまるはずがないんだよな
Amazonのレビューでちょいちょいからまるようなこと書いてる奴いるけど、自分が原因だって思わないんだろうな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:43:49.39ID:3NPR7/3M
>>675
機械トラブルがおきることもあるだろうし全てがこの方式でもなかろうに
終端の処理で絡まることもあるし
お前こそ何かトラブルあっても自分が原因って考えなそうだな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:08:56.18ID:RjyAbpcP
まずは自分の足元から調べること。
フィラメントだけでなく、他のトラブル時にも必要なことだぜ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:20:01.35ID:eZ+A5lua
>>677
終端の処理ってのはわかるけど、機械トラブルってなに?他の方式ってどんなの?
ねじれはありえるけど途中で切れても無いのにどういう理屈で絡まりが起こるの?
漠然とそう思うだけなんだろ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:35:33.06ID:g1Ws3clL
marlinのconfiguration_adv.hでadvanced_pause_feature有効と
configuration.hノズルパークやらフィラのランアウトセンサーの項目有効にしてコンパイルすると
marlincore.cppのエラー吐きつつも一応コンパ成功するのだけども
これアドバンスの一時停止機能が実験的なものだからという認識で良いの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:44:31.04ID:eZ+A5lua
>>683
M600とかフィラメント切れをためしてみてが思ってたように動くなら大丈夫なんじゃない?
よくわからないけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:07:05.49ID:ty9NQpIK
リールに巻かれたフィラメントは気をつけないと輪くぐりが起きてひっ絡まる。
製造工程で起きるより使用時の不注意で起きるのが殆ど
付けるときにくぐってないか見た方が良い、
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:12:31.41ID:RjyAbpcP
そうだね。
生産設備でそれが起きるポテンシャルなんてないし、作業者が手扱いする時も、くぐらないように作業手順は考慮されてるもんだよ。

それに対してユーザーのほうは、ノーコントロールだからなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:43.39ID:yADCwsAN
的外れおじさんはなんでいつもこんなに的確に的を外すんだ?
故意にやってないならそれはそれですげーな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:24:44.56ID:EDdQS7Vn
>>694
マジかよ....
世界中のパスワード無し監視カメラを見ようぜ
セキュリティはザルだ
ヒャッハー

まるでドラマの世界
「クロエ、監視カメラをハッキングだ!」
「了解、ハッキングまで10秒(グーグル検索中)」
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:19:16.02ID:vE0c9C89
調べるとベットのレベリングが甘いと(近すぎると)フィラメントがうまく吐出されず、送りのほうが多くなって詰まるようですね
紙1枚でやったのですがもう少し上げてみます
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:03:34.81ID:PtQ/a7D8
押さえのベアリングらしきものについてるキー溝みたいになってる付着物は何だ?
おまけに位置合わせのマジックあとみたいなものまであるけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:18:15.04ID:vE0c9C89
>>698
白いのはちぎれたフィラメントです
今夜はとりあえず分解清掃してベッドレベリングのやり直し、
あと金属製のエクストルーダー買ってみたので金曜に届いたらつけかけてみます
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:18:47.79ID:b9IbXn+1
>>703
ファームウェアは変更できるようになってる?
メッシュベッドレベリングは出来そう?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:33.38ID:6Ad5lrwE
>>692
0.15使ったらフィラメント送りに遅れが発生してた感じがした
キャリブレーションするとE値が変わってたから
とりあえず0.25は問題なさそうだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:48:49.26ID:6Ad5lrwE
ドライバーはTMC2208だね
ノズルの精度の問題なのかもしれないけど
小さい径のノズルだとどうも定着が悪かったりしたから
今の所はかなり改善してる感じがする
デュアルドライブだから押し出しが強力になってんのかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:56:55.77ID:6Ad5lrwE
AliだとMellowショップ?のノズルも良かったね
色々と試したけどかなり小さな径でも安定してた
トライアングルラボぐらいしかここだと見ないから参考までに
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:16.81ID:lytn4c3I
>>683
今うちでも試してみたけどなにもエラーは出なかったよ
Marlin2.0だけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:56:54.80ID:u5PEGUIj
bltouch取り付けてる方、G29でレベリングしている間にフィラメントが垂れるの何か対策してる?良い方法あったら教えて欲しい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:33.82ID:zyuzGyiB
どんな機種でも手間かければオートレベリング化できる
メジャー機種なら改造動画が公開されてるでしょうね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:04.65ID:lytn4c3I
>>714
ソースコードがメーカーからまだ出されてないんじゃなかったかな?

https://www.reddit.com/r/ender3/comments/hah9oi/comment/fv49a84
ここでは実際にやってる人はいるみたいだけど、試してないからよく分からないな
ソースコードがあればメッシュベッドレベリングもできるんだけどね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:49.62ID:+uSpk1MC
xy-2pro使ってるんですが、四隅をハンドレベリングしたら中央が高い(ノズルとベッドの隙間が狭い)んです
解決法教えてください
0722721
垢版 |
2020/07/16(木) 21:55:13.53ID:Wz82MosV
間違えた。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:56:51.53ID:lytn4c3I
>>718
そろそろお前はだまってろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:07.64ID:lytn4c3I
>>717
オートベッドレベリングがある機種だと思うけど、それを使えば解決するよ
そのための機能だから
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:53:06.79ID:1BlnKKj5
>>715
>>716
ありがとうございます
まだ限定的でヒトバシラー待ちな状態なんですね
発表3Dプリンターなので方法が固まってきたら手を出してみようと思います
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:19.60ID:zyuzGyiB
>>720
0.1mm未満のノズルは製造不良でしか見たことないな
0.1mmノズルを実用的に使える環境にするのは結構大変だぞ
0.15mmと0.1mmの間には壁があると思うわ
自信たっぷりのメーカーでも0.15mmまでだね
Ultimakerとか0.25mmじゃないかな
Creality3Dが0.2mm標準で用意してるが
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:35:01.10ID:y6WBliE7
>>252ですが、Ender3v2今日届きました。
Banggoodの送料無料の配送方法で、注文から10日で届いたので、かなり速いほうかと。

週末の組み立てが楽しみ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 07:18:10.02ID:sL7nbnvA
>>726
ラフトがベッドから離れないならベッドが膨らんでるだろうけど、ラフトが造形物から剥がれないのはラフトと造形物の隙間が狭すぎるんじゃないかな
スライサーの設定の問題じゃない?
ラフトはベッドの歪みをある程度緩和してくれるし
スライサーで調整しても良くならないなら、造りが少し雑みたいだから機種が良くないのかもね。オートベッドが上手く働かないのかも
ファームウェア変えて手動のメッシュベッドレベリングにしないと解決しないかもね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:40.14ID:/op5cCG9
>>726
tronxy xy-2 proのレベリングで苦労してる人結構いるみたい
https://www.thingiverse.com/groups/tronxy/forums/general/topic:42615
この機種はテーブルまがってるからメッシュレベリング必須だけど、自動レベリングの近接センサーが精度いい加減で全然安定しなかった
自分も同様に苦労したけど、センサー以外の致命的な不具合もあったんで結局別機種に買い替えて幸せになれた
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:46:12.71ID:b0Gjvmr6
ベッドを他の機種のまともなのに取り替えたりはできないのかな
だいたい互換性ありそうな気がするんだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:04:35.23ID:/op5cCG9
XY-2はアルミ複合板っぽいベッドにステッカーシートをクリップでとめてるタイプだったと思うので、ステッカーの代わりにサイズが同じガラスにしてクリップ止めで多分OK
ただベッドサイズが255x255と少し変わったサイズなんで入手しやすいEnder-3のは使えないよね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:06:16.56ID:30gLG9pm
>>732
スペック的には良さそうなんだけど、部品と組み立てが適当みたいだよな
もうこのメーカーのは絶対に買わない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:08:18.74ID:49mcVVbc
初めて買った3DプリンタはTRONXYの組立式アクリルPrusaだったけど、届いて開封したら部品の3割くらい欠品してたわ。

購入したaliのストアに連絡したら足りない部品送って貰えたからよかったが。

組み立ててみても、リニアシャフトとかネジとかベルトとか、どれもすごく質は悪かった。中華製だから仕方ないにしても、このメーカーはその中でも一段と品質悪い印象。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:47:48.37ID:deXjdxbx
国内で買うとOriginal Prusa i3 MK3Sって凄く高いよね
箱出しで始めから静かなのと200mm/sで動くとか
安物買って改造するならポンと買った方が良いのは確か
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:19.12ID:0j6n0XMi
XY-2PROガラスベッド使えるように改造したら剥がしやすくなったのはいいんだけど、テーブルの歪みの影響モロに受けて使いにくくなった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:26.48ID:30gLG9pm
俺の考えた良い感じの初心者のロードマップを聞いてくれよ

Ender3 proを購入する

https://www.thingiverse.com/thing:3003690
こんなのを作ってつける。ベアリングは608ZZでOK
造形が少し安定する

マザーボードをskr mini e3に交換する
モーターの音がしなくなる
ファンの音はまだうるさい
造形には大して影響がないが、振動が減るため少しは良くなるかも

Bondtech BMG Extrudeのクローンを手に入れてとりつける。
本体の設定でエクストルーダーの1mm辺りのステップ数を3倍に変更する(できればフィラメントの長さをしっかり測ってキャリブレーションする)
しっかりフィラメントを押し出せるようになるのでTPUも使えるようになるかも
造形も少し安定する

ここに来てファームウエアをさわれるようになろう
改造できる幅が広がるぞ!
https://github.com/bigtreetech/BIGTREETECH-SKR-mini-E3
からソースコードを入手して設定を変更してコンパイル(本体に適応できるように変換)しよう。
最初はメッシュベッドレベリングのみオンにしてコンパイルをしてみよう
ベッドの歪みを緩和できるので劇的にベッドへの定着と造形が安定する

さらにMarlinを設定してバックラッシュの調節もできるようにしよう
メッシュベッドレベリングによるバックラッシュのズレを緩和できるようになるのでもっと造形が安定する

気が向いたら続くかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:42:18.89ID:sL7nbnvA
じゃあそこで終了ですよ
何もせずそのまま使えば良いよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:22.02ID:ncnx1lgO
>>739
チェコ本社から通販しても送料と関税がかかるから結局10万円くらいじゃね。
まあどっちみちチェコ本社からメンテナンス部品を買うことになるから、自動的に購入した本体がアカウントに登録されるチェコからの通販の方がいいと思うが。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:42:04.43ID:7gfqnujX
Wi-Fiでつながるのにいちいち電源入れに行ったり面倒だし起動してるだけでうるさい機種とか造形時に3時間後にプリンタの電源切手ってとか言えば無改造で勝手に切ってくれるわけだし
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:49:45.87ID:sL7nbnvA
>>746
そりゃ予算がそれだけあって買えるならz軸2本あるし、そっちの方が良いよ
そんなん言ってたらprusa買った方が絶対良いし

うちのモットーはお安い予算で3Dプリンターを勉強しながら改造を楽しもうだよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:23.82ID:MrLStyAh
>>749
>うちのモットーはお安い予算で3Dプリンターを勉強しながら改造を楽しもうだよ
なるほどねー
改造必須のTronxyをお安い予算で買うといいと思う
楽しめるか、徒労に終わるか知らんが、勉強になることは間違いない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:27:11.54ID:jONtcK4L
snapmakerでアルミ加工してる人いるかな?
問題なくできるなら買いたいんだけど
使用感聞きたい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:33:47.57ID:MrLStyAh
アルミは無理だね
木材の彫刻まで
手を伸ばしてもプリント基板のパターンを作るまで
アルミを削って何を作りたいか知らないが、
安物でもCNCカテゴリーから探した方がいいよ
そもそも論としてアルミを削る工具を装着するのが困難
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:00:58.19ID:uCZA+jwp
>>747
安いスマートコンセントでもアレクサと連携できるよ多分
俺はスマホからポチポチで満足してるからやってないけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:12.77ID:sL7nbnvA
>>750
予定の定価は430ドルっぽいよ

>>751
なんでender3 proって書いてるのにクズを勧めるんだよサイコパスか
>>752
姑息なんだよ お前の生き方は
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:58.50ID:MrLStyAh
Tronxyをクズって書いてる奴は
使いこなせない屑じゃねーの
改造言ってる割に改造のレベルが低いようだね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:54.32ID:jONtcK4L
>>754
ありがとう
あくまでcncはおまけって感じですかね
cncまったく知らないんですが3Dプリンタでいうところのender3みたいな、初心者はこれ買っとけ的な機種あったら教えていただけませんか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:18:46.42ID:sL7nbnvA
>>758
それ以前の問題じゃないかな
もう少し品質管理をしっかりするのと
もう少し部品にコストをかけるべきだよね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:08:42.72ID:oZZpZazA
>>759
お前か言ってることは改造じゃなくて修理だろ?
頭おかしいんじゃないか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:10:45.81ID:c2pOb8FZ
バーベイタムのABSってアメリカのAmazonではぼろくそに書いてあるけど、今はそんなひどいのかな。
手元の奴では5年くらい前の奴だけど普通に使えるが・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:11.27ID:WalKHXkz
Prusaって名前だけで全然売れてないよな
このスレで持ってる奴いねーだろ
画像見たこともないわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:21:59.99ID:c2pOb8FZ
>>769
2台持ってるよ。
調整がヘボいせいか、ゴーストが出るな。
期待したほどきれいではない。静かで速いけど。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:07.29ID:dK156X3O
>>773
おじさんはprusaになんか恨みでもあるの?
そもそもおじさんは3Dプリンター持ってるの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:44.57ID:NaZL/b3Z
>>770
最近改造の成果でハード自体はprusaに迫ってきて、造形はかなり綺麗になってきたけど
フィラメントを変えると、やっぱりそのフィラメントに対する調節をしないといけないから
機器だけ良いのを買えば良いって訳でもないもんね
改造の手間は少なくなりそうだけど

prusaのゴム足は柔らかすぎてゴーストがでやすいみたいだから、もう少し硬いのに交換した方が良いのかも。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:19:39.95ID:OiqQY4Wl
>>768
去年買ったけどそれほど悪くないかと。
ただしアメリカでの価格とか気候ではどうかな。
それより今では欲しい色がないどころか他のもなくなりそうで。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:25:09.16ID:NaZL/b3Z
>>782
早い早くないじゃなくて、ゴーストの話だよ
高速で振動が起こりやすいか、起こりにくいか
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:25:53.27ID:NaZL/b3Z
>>781
ちょっと言ってる意味がわかんないですねー
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:31:36.22ID:baTqcnvw
いろはの「い」もわかってない奴がなんでここに来てるんだろうね
まあ、勉強する気があるならいてもいいよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:57:35.76ID:WuKcxl1A
狂人あらわる!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:08:13.37ID:oZZpZazA
>>787
お言葉に甘えさせて頂いて、質問よろしいでしょうか?
パーツ冷却ファンは通常のファンよりもシロッコファンで大きな方が静かですか?
より静音を目指すならベアリングはどのタイプがよろしいでしょうか?
オイルベアリングだと静かなのですが、風量が足りない感じがします。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:28:36.07ID:8lmsHPKh
この前ポチったHemeraが届いたんだけど本当にクソ重くてワロタw
見た目はチビだけどステッピングモーターがとにかく重い…まだ何も付けてないのにこの重量感は半端ない
この前自作したヤツの方が見た目大きいけど軽いって言う結果に
https://i.imgur.com/dZRtVkW.jpg
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:43:33.49ID:JT1G2Ck3
>>790
これモーターの基部がエクストルーダー本体のパーツのマウントも兼ねてるから
他の薄型モーターに交換するのも難しそうな構造ですね、やっかいだなこいつ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:53:34.79ID:baTqcnvw
>>789
https://www.thingiverse.com/thing:2683629
こんな感じにするのはどうですかね
シロッコファンでも良いと思いますが
まず、ファンの静音性はファンの回転速度に依存するので、大口径のファンを使った方が静かになります
次にファンの騒音の主因はファンブレード後方に発生する渦なので、ファンの回転数を微調整します
DCDCコンバーター、またはbuck converterでファンへの電圧だけ調整するのが楽ですね
冷却に最適な風量に調整するという事です
ベアリングはベアリング騒音込みでメーカーが騒音値や風量を公表しているので、特段の長寿命とか耐熱性を求めるのでなければファンとしてのパーツで決めてはいかがでしょうか
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:54:17.16ID:uRcu4WRT
最近勉強のためmk3s弄ってるけどゴーストを含む微細な揺れは何とかできたぽい

xy軸のプーリーが歯無しのせいで微振動が発生してる(斜め方向の壁で顕著)
→歯付きにして解消

ロッドのベアリングの球の精度が低くて(個体差かも)ブレが僅かにあるし煩い
→スリーブタイプのベアリングにして解消

エクストルーダが重くてx方向の加速度が大きくなった後ユラユラ(y方向の壁の出力し始めに顕著に発生)
→BMGクローンのエクストルーダとパンケーキモーターで改善
 でもリトラクション時のモーター音がうるさいので対応検討中

E軸の解像度不足により線の太さが微妙に波打っている(数ミリ幅でxy関係ない周期的なブレはこれ)
→BMGクローンのエクストルーダのギアで減速して解消
 (ボーデンのプリンタだとチューブがバッファになってブレを吸収してるからこの手の問題が起きにくいことに気づいた。勉強になるぜ)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:05:49.60ID:oZZpZazA
>>792
詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただ、ダイレクトエクストルーダーで組んでいますので、設置の関係で5015のシロッコファンでスペック表を見ながら探してみます。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:09:46.90ID:baTqcnvw
>>790
e3dの最終決戦兵器だからなぁ...
このモーターが本当に活躍する状況ってなんだろね
e3dのノズルがクローン品含めて、0.1mmから1.2mmくらいまであるから、全てのノズルに対応するとオーバースペックになるよね
通常のNema17ベルトドライブだとこの重量を支える保持トルク不足が明らかなので、Snapmakerみたいにネジ式にするか、Nama23にモーター変えるか大改造になりそう
でもさ、10mm/sでTPU専用なら綺麗なんじゃない?
そこを重点に試してほしいぞ
flexionextruder.com/
これが過去に最高のTPU用ホットエンドって言われてた奴
X60ってめっちゃ柔らかいフィラメントを唯一印刷出来るとうたってた
Ninjaflexが95くらいだから、とっても柔らかい
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:15:27.71ID:JyDUrqZE
Ender3proを使ってるんだけど出力が始まると送り出し機が
コンコンと巡回点逆回転を小刻みに繰り返しフィラメントが
つぶつぶに出てしまう
これはどうしたらいいの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:19:04.05ID:baTqcnvw
>>793
m.youtube.com/watch?v=KaFp6Eqk0QI
Ghosting in 3D Prints - What is it and how do you fix it?
これを印刷して、文字の部分を目一杯拡大した画像を見せてほしい
あと、Eモーターの騒音はリトラクション速度が一定以上になると抑えきれないと思うよ
ギア使ってるならなおさら
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:27:19.16ID:baTqcnvw
>>796
その送り出し機からノズルの先までのどこかでスムーズに送れない不具合が生じている
基本的には分解清掃で直るよ
ボーデンチューブを外して送り出し機側とノズル側のどっちに原因があるか切り分けましょう
ノズル側なら、手でフィラメントを押し込んだり引いたりしてどうなるかをみましょう
送り出し機側問題なら清掃
適当に経験上の事書いておくとノズル手前のスロートチューブ内にフィラメントが漏れてフィラメント送り出しを邪魔してる、この場合はスロートとボーデンチューブを清掃
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:45:26.18ID:JT1G2Ck3
ガントリー 移動とベッド移動、どっちがマシなんだろうな。
ハイトが高いとベッド移動は不安みが出てくる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:50:09.06ID:1NTPAD+v
>>790
自分もHemera買ってPLA試したけど凄い良かったよ
フィラメントがめっちゃ一定に滑らかに出力されるんでプリント物の表面がとにかく美しい。光反射で気付くレベルの表面の僅かな乱れが無くなって、綺麗に編み込まれた布みたいなのが出力された。乱反射が軽減したせいなのか色合いもマットに見える

重さもダイレクトドライブとしては多分標準的。ホットエンド、ファン、モーター、マウント込みで400gぐらい。うちのTitanダイレクトドライブとほぼ一緒。BMGもたぶん同じぐらい。70mm/sでプリントしたけど自分は特に問題なし
TPUも近いうち試してみたい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:16:27.07ID:JyDUrqZE
>>798
ありがとうございます
確認してみますね!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:31:26.18ID:baTqcnvw
>>800
まず、質量の問題はベッドの大きさに依存するので、どっちが良いとは言えない
ベッドが小さければベッドを動かす方が有利なケースも出て来るかもね
ここまでは造形品質の話

次に、造形物のハイトが高く、かつ底面積が小さく、つまり棒のような物を造形するにはベッド固定式が有利
10φx100mmならどんな方式でも問題ないと思うが、
5φx400mmはベッド前後式は無理
倒れないようにサポート付けないと印刷失敗する
CoreXYのような箱型でも箱型の剛性が足りないと揺れるね
Ultimakerのようなパネルで箱作ってるのはビクともしないが
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:48:05.28ID:/q6jIsgX
hemeraのモーターそんなに重いの?
E3Dのスリムラインのモータを使ってるけど
あれじゃなくて更にデカイやつなのかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:11:11.01ID:1NTPAD+v
モーターはスリムラインではなくNEMA17のカスタム
モーター自体は重いけど他がコンパクトなんでヘッド全体の重量は他のDDEとそんな変わらない
どうせならスリムラインで軽量化して欲しかったと思うけど、プリント出力は目に見えて改善したので、今のところ大満足
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:41:58.63ID:baTqcnvw
>>805
Tomの話し方からするとパンケーキバージョンの計画もあるみたいだ
V6の一番大きな円筒形ヒートシンク含めた旧システムと比べて、総重量では大きな差が無いってことみたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:47:48.28ID:baTqcnvw
>>807
秋葉原の工房でプリンターを時間単位で借りれるしサンプルも見せてもらえる
業務用のなら別の会社が秋葉原に事務所持ってるので見せてもらって説明も受けられる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:29:38.25ID:jjzg+Hg1
ender3のエクストルーダーをアマで買った赤いアルミのやつに変えたら印刷中フィラメントを送る時にコンコン音がするようになったんですが、何か悪いんでしょうか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:33:51.42ID:JyDUrqZE
>>798
確認してみました
ノズルは詰まってないようです
ですが送り出し機のほうがちょっと変で、
電源を切った状態で送出しに使うノブを何回転かさせると途中で回らなくなります
順回転、逆回転ともにです
これはこういうものでしょうか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:42:50.68ID:baTqcnvw
>>814
Titan Aeroはそこそこ優秀な奴
e3dの旧型製品群の1つ
そのショップのはクローンだけども
Ender3をダイレクト化するのに使ってる人もそれなりにいるかもね
改造動画もあるし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:45:14.34ID:baTqcnvw
>>816
フィラメントが途中で引っかかってる
正常に送れない程の抵抗がある
フィラメントの通り道を確認して
スムーズじゃ無ければ組み立て直す
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:50:53.73ID:baTqcnvw
>>817
フィラメントを入れた状態なら無理にフィラメントを押したり引いたりは出来ないから回せなくなる
電源が切れてフィラメントがノズルで固まってる前提ね
無理にやればフィラメントが送り出しギアで削れる
フィラメントが入ってない状態なら邪魔する物が無いので何回転でも何十回転でも出来るよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:58:33.34ID:JyDUrqZE
817です
フィラメントやチューブは外してあります
その状態で数回転させると固くなるんです

>>821

何回転もするんですよね?
確か最初は回っていたとおもいます
ステッピングモーターってのが悪いんですかね
交換するしかないのかなぁ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:41.26ID:j9WW1Y9c
初3DプリンタのEnder3v2を組み立てたんですが、
ノズルがガラスベッドに触れている状態で、z軸スイッチがオンじゃないのは正常なんでしょうか?

この状態でz軸スイッチの位置を上にずらすのが正解なんでしょうか?
https://i.imgur.com/C9qpK3W.jpg
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:12:16.05ID:baTqcnvw
>>822
んじゃ、送り出し機構のメカを分解して
ステッピングモーターだけ取り出して
モーターの軸を指で回して硬くて回せなかったら異常
手ごたえを少し感じつつ永久に回せそうならモーターは正常
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:12:46.33ID:1NTPAD+v
>>811
デュアルギアのエクストルーダいいよね
そのtrianglelabのクローンBMG買うか凄い悩んだよ
bondtechオリジナル版に比べ50mm/s以上のプリント速度で問題があるという情報見て別のやつにしたんだよね
使ってみて特に問題なさそう?
https://reprap.org/forum/read.php?14,846741,853939

>>814
それTitanだからシングルギアのやつだね
ギア比3:1でパワー出すタイプ。ほほ同じやつ使ってたけどデュアルギアに替えて幸せになれた
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:16:20.02ID:zUEJ6TKB
昨日夕方のテレビで液体ガラスやってたな
木材を浸して加工すると燃えないし強度が格段に上がるし
和紙にコーティングすると水を弾くしトンカチで叩いてもビクともしない
ABSなんか表面をささっと磨いて液に浸せば強度がすごく上がるだろ
例えていうならリンゴ飴みたいな感じ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:17:38.22ID:vSvWbIuB
>>825
E3Dのスリムラインモータを付けて
max 90-100 mm/s程度で運用してるけど問題ないよ
前がダイレクトのtitanだったけど劇的に変わった
モータと合せても5000円ぐらいだし騙されたと思って試してみて
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:21:01.99ID:JT1G2Ck3
>>823
そのスイッチが入った高さがZ=0として認識されるように調整するの
あとの微調整はベッドの4隅のネジを回して合わせるんよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:26:05.83ID:1NTPAD+v
>>829
自分も同じくTitanからの移行で、BMG同様のデュアルギアタイプのHemeraだけど、そっちでも良かったかも。ホットエンドはE3D V6にする予定だったんで、セットで付いてるHemeraにした
デュアルでこんなに劇的に変わるとは思わなかった
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:28:25.24ID:j9WW1Y9c
>>827,830
ありがとうございます。やはりそうですよね。
取説に詳しく書いてなくて迷いました。

これって安全スイッチ的なやつですよね?
ってことは紙一枚挟んでるときはスイッチオフで、紙無しでベッドと接触させたときにスイッチオンとなるような、シビアな調整が必要なんですね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:41:31.90ID:baTqcnvw
>>831
モーター以外の送り出しのパーツの問題って切り分けになったかな?
よく観察して上手く組み立て直してください
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:43.75ID:JyDUrqZE
>>835
ありがとう御座います
結論としては、ギアのイモネジが微妙にアルミのエクストルーダーに当たっていたみたいでした
締め直してきちんと回るようになりましたのでこれから出力してみます
本当に助かりました!!!
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:04:27.70ID:JT1G2Ck3
>>834

いや、理屈から言えば紙なしでオフなんだけど、印刷はZ=0から始まるので
紙一枚分の隙間がないと樹脂が出る隙間がないので造形できなくなる
スイッチオン時に紙一枚分の隙間ができるように調整してください。

細かい調整は組み立て後に動くようになってから行うので、今の時点では
入るか入らないかぐらいのレベルで大丈夫です。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:14.26ID:oZZpZazA
エクストルーダーのモーターがめちゃくちゃ熱くなります
現在ステップ数はマイクロステップにより400/mm位なのですが多すぎるでしょうか?
エクストルーダーはギアードではなく1:1です。マザーボードは32bitでモーターの脱調はしていません
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:01:28.44ID:baTqcnvw
>>838
熱くなるのは電流を大きく流してるから
熱くなるのが嫌なら電流を下げる
他の条件は関係しない

マザボかドライバーキャリアにポテンショメーターが付いてるよ
小さな小さなネジまわしでゆっくりと回す
なお、70℃くらいになってもモーターが壊れることはないと思うな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:10:40.15ID:oZZpZazA
>>839
また 詳しくありがとうございます。
モータードライバが一体型のマザーなので、設定は可能ですが触れる程度の熱さなので初期設定のままの電流で行こうと思います
ただ、質問ばかりで申し訳ありませんが、どのようにして最適な電流を見つけるべきなのでしょうか?また、電流を下げすぎるとどのよう不具合があるのでしょうか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:54.62ID:baTqcnvw
>>841
その分解清掃手順を効率よくやる方法を考えるんだ
本気出す印刷の前にすることになるから
ボーデンチューブの予備は1mあっても無駄にならないと思う
あとボーデンチューブを固定する金具もよく壊れるから予備オススメ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:32:14.71ID:jjzg+Hg1
>>843
総印刷時間100時間くらいだったけど1度も分解清掃した事無かったのが丁度エクストルーダーの部品交換したタイミングで詰まったみたいです
皆さんどのくらいのタイミングで分解清掃してるんですかね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 23:11:29.53ID:baTqcnvw
>>842
まず、電流を下げすぎるとステッピングモーターが脱調します
電磁石のパワーが負荷に負けるということです
通常の1.8度モーターなら、角度が1.8度ズレてそのままになります
3D印刷で目で見える現象だとXY方向にレイヤーシフトしたり、Eモーターからコツコツ音がしたり(フィラメント送り出しの失敗)
なので、これらの印刷不具合が起こらないように電流を十分に流します。例えば脱調しないギリギリの1.5倍など余裕が必要

電流の上限はモーターの設計によります
3Dプリンター用の場合の多くは、薄型1A、長さ40mm2Aか1.7A、長さ48mm2Aって感じで1Aから2Aまでの範囲のを使うことがほとんど

メーカーのデータシートがあればそれに従って、最大電流の70-80%を流せば上手くいきます
何も資料がないならプリンターを通常運転し、手でモーターのケースを触り続けられない状態になった時点で最大とします
ヤケド防止

モーターが安全な場所に格納されてる場合は周囲温度50℃ケース温度75℃でも問題ないです
モーターの内部の配線の被覆や永久磁石やベアリングの耐久性を超えなければモーターとして機能するという考えになります
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 23:22:34.66ID:ZHOWRyfo
>>834,837

ホームに戻した時のヘッドの高さがZ=0で、XとY方向にヘッドを動かして、紙を挟んでベッドの高さをベストにする。

Z軸のリミットスイッチがオンになるのはZ<0。

リターントゥホームするとわかるけど、ヘッドはZリミットがオンになるまで下がってから、数ステップ上に上がるでしょ。そこがZ=0。

これであってるよね?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 00:13:55.62ID:Rvm/stdG
>>846
zが負ということは、ノズルとベッドがガッツリぶつかって、ベッドが少し沈んでからスイッチがオンになるということでしょうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 01:44:03.99ID:HSEK2oe9
>>842
基本的にはモーターの最大定格電流から、モータードライバーで設定すべき最適な基準電圧Vrefが決まるんで、まずは現状のVrefの値をテスターで確認するのが良いと思うよ。Vrefがモーターに流す電流を決めてるんで現状Vrefが高すぎるのかも
Vrefが最適値からずれてる場合はドライバの電圧をテスターで計りながら、ポテンショメータを回してVrefを調整することになると思うよ
Vrefの最適値の決め方(計算式)はモータードライバによって異なるので、データシート見て確認するか、ここで聞けば同じドライバ使ってる人からアドバイスもらえるかも。ドライバ次第ではVrefの計算にドライバボード上のセンス抵抗値Rsが必要になるのでその点も注意
まちがってたらごめん
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 06:20:52.96ID:9e3KapcM
>>845
大変わかりやすく説明していただきありがとうございます。
少し心配をしていましたが、現状の設定で特に問題もないようで安心しました。
質問をしたにも関わらず、いつのまにか寝落ちしてしまって申し訳ございません。

>>848
Tmc2209ですが、skr mini e3でマザーと一体ですので、電流はメーカーがファームで初期設定をしてあります。エクストルーダーは650です
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 07:38:23.93ID:nrHKzG1l
TMC2208のスプレッドサイクルへの変更ってUARTなら簡単にできるんだね
Marlin1.19の一部をコメントアウトするだけで済んで助かった
スピード早くすると時々脱調してたからこれで無くなればいいなあ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:08:48.15ID:wBOcxr3l
>>726ですが、皆さんありがとうございます
ラフトと造形物の隙間の設定って言われてた方がいましたが、curaだとどの設定になるんですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:55:57.06ID:8VvbNe1J
>>849

プリンタの横にタブレット見たいのがささっていて
それで制御してるっぽいけど、何のソフト使ってるんだろう。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:20:34.70ID:xGpBg2n7
crealityのHPからファームウェアのソースがダウンロードできなくなった?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:52:50.82ID:9e3KapcM
>>853
ラフト間のラップ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:35:54.75ID:oDCQCynq
初めて3Dプリンター買ったんだけどヒートベット加熱部分のアルミ板?は精度悪くて凸っぽくそったりしてるのはどの程度まで許容範囲なんですかね?
ガラスベッド自体は反りは無いのでちょっと不安を感じてしまったんですが。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:03:34.17ID:MQt5wW3Q
お前が許容するまでが許容範囲だ
熱伝達率が気になるならシリコングリス塗ればいいんじゃないか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:26:33.65ID:QnBR7JcH
ステルスチョップからスプレッドサイクルに変えたら
モーターの熱とか改善するんじゃないかね
音は少しうるさくなるかもしれんけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:38:26.39ID:FPrvsORx
>>837
ありがとうございます。
スイッチを少し上にずらして設置することで、ベッドの調整ができるようになりました。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:41.59ID:FPrvsORx
>>846
実際に動かしてみて、仰ってることの意味がわかりました。
確かにz軸のスイッチオンのあとに、少しだけz軸が上昇しますね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:51:42.68ID://b+uGuQ
格安PLAだと条件出しが微妙すぎるね
ベッド高さの調整0.12にして
マスキングテープの上にノリ塗っても定着しないと思わんかった。

流石にラフト付けたら定着したが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:42:31.88ID:OXNlAkMm
>>868
>ベッド高さの調整0.12にして
凄い微調整だけどどうやってレベル出したのか気になる
自分の場合、どんなフィラメントでもコールドスタートからだと一層目が綺麗にプリントされなかったりするから
一度ノズルとベッドを温めてからプリントするようにしてる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:47:00.04ID:rpAbuWJw
ノズル付近の汎用部品が日本のネット通販で買えるところってないですか?
アリだと遅すぎて待てないです
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:42:38.55ID:Rn1itsrX
定着しないフィラメントってヘッドを上に上げてテスト射出するとツルーっと一定幅で安定して出ない。ニューっと出たあとボテッと太くなって上に戻るみたいな動きをする。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:12:29.15ID:1W0YhENS
半年以上prilineのフィラメント6ロールくらい使ってるけど最近調子悪いなぁ
特に黒、ノズルつまらせる
湿気のせいだろうか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:49:43.69ID:D+THA4DY
Ender3 V2なんですけどエクストルーダーがモーターの熱で温まって中でフィラメントが溶けてエクストルーダー内で詰まりますよね?
エンクロージャーをガバッと開けて部屋をエアコンで冷やせば問題ないのですが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:10:58.45ID:+jCR3Ntd
正式サービス開始してもストーリー小出しに公開していくんだろうな
エンディング観れるのは何年後になるだろうか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:24:25.92ID:sIJId5lN
初めての3DプリンターでTRONXYのX5SA買った
フィラメントによって仕上がり具合がけっこう違うんだね
試行錯誤してみないと分からないものなんだな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:46:37.26ID:bHevPI+d
アマゾンで、Ender3 PRO(Creality 3D純正)が28999円になってる(amazon.co.jp発送)。
V2が出たから?でも改造するんだったら、今のところPROかな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:30:12.44ID:rWWott/S
>>885
https://i.imgur.com/F5Lxgu5.jpg
それがこうなるんですよね
標準のプラ製で詰まったから金属製にしたのだけど、多分熱伝導上がって余計に悪くなった…
同じような人いるかと思って聞いてみたけれどおま環なのかな
せっかく買ったエンクロージャー使えないのは悲しいのでエクストルーダーにファンをつけて対策する予定です

テストプリントしまくってたらフィラメントが無くなりそうなのですが、アマゾンで買えるフィラメントでおすすめありますか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:45:12.53ID:ew8/MZZe
その金属製の持ってるけど、フィラメントが引っかからないように調整した方がいいよ
プラのと微妙に形状が違う
フィラメントの通り道をよーく比べてみて
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:59:14.82ID:D9RbHCS6
>>889
何処のフィラメント?PAL?
エンクロージャー内の温度はどれくらい?
プリントスピードは?押し出し量は?

ハードの問題かソフトの問題か…
プリント環境の説明が無いから何とも言えないね
>>890さんが言ってる事で解決しないなら問題を一つずつ切り分けていかないと
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:02.88ID:fl3J4f/g
>>889
うちでも
似た感じになってるよ
この夏の暑さでエクストルーダーのモーターの熱が下がらずにギアから伝わってフィラメントが柔らかくなりすぎて変形して、ボーデンチューブのなかを進めなくなってしまってるみたい。

リトラクションの長さを短くして、エクストルーダーの電流を下げて様子を見ようとは思うけど、変わらなければ熱がモーターから伝わらないギアードエクストルーダーに交換しようと思ってる
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:50:07.60ID:lHY7yd8Z
可変抵抗の話なんだけどTMC2208の電圧値いくつにしてる?
情報が色々あって最適値が未だによくわからないぜ
俺はたしか1.1vぐらいにしてるけどどうなんだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:08:57.02ID:BnONrK7y
ダイレクトタイプのエクストルーダーだとモーター部分にヒートシンクとファンが付いてるタイプもあるから、
ノズルからの熱伝導なのかモーターの熱でなのかはわからんけどモーター部を冷やすのは効果あると思う。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:36:35.83ID:ldPVBhMo
フィラメントの出始めと出し終わりの切れが悪くて
リトラクト弄ったりしてるんだけどなかなか改善しない

ダイレクトエクストルーダーにすると劇的に改善するかな?
それともフィラメントの質が悪いせいかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:47:04.26ID:2SW6fDtu
>>899
うちはリトラクトをいくら調整してもだめだったのがノズルを交換したら嘘のように大丈夫になったよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:06:38.74ID:JnU99Dhi
ノズル大事よね
ender3付属のやつで安物フィラメントの黒使ったら即詰まった
付属の予備のものに交換してもまた詰まった
フィラメントの問題もあるだろうけど、このスレで紹介されてたノズルにしたら詰まらなくなった
純正がいいってわけでもないんだね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:15:29.49ID:iMLEXxw4
おれはアマの安いやつとここに書いてあったアリのやつ買ったけど純正のがいちばんダメだったわ
純正以外ならなんでもいいんじゃね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:04.76ID:2SW6fDtu
>>904
10個入りで200円とかで買って、その中から選抜をしてる
かなり個体差がある

買ったことないけど、
やっぱりTrianglelabが鉄板なんじゃないの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:09:53.09ID:StYdoiaz
>>899
ボーデンチューブ内でのたわみ分はなくなるからダイレクトの意味はありますよ
速度の点で不利を背負う反面、季節変化とかには総じて強いです
0909899
垢版 |
2020/07/21(火) 18:07:33.29ID:adNdytR6
色々ありがとう みんな
ノズル買ってみるよ
それからコールドプルっていうのもトライしてみる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:08:57.56ID:qcRJ0kOu
電気電子板の方だったか
Triangle labsのノズルの電子顕微鏡写真出した人がいたよ
想像以上の切削加工だった
1個前のスレだったか今datなんだよな
保存しとけばよかったわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:59:00.86ID:Ga+KDDSb
>>910
あそこのノズルは質が良いし、値段もそんなに高いわけじゃない。
ショップ自体もやる気があって良さそうな感じ。
安物買って選別するぐらいならそっち買った方が手っ取り早いと思う。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:56.85ID:2M7fDHA3
>>888
プリンタ付属のものとアマゾンで買ったPRILINEのものを比較した感じです
あと、買ったフィラメントは「白」なんだがどう見ても灰色…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:02:23.48ID:4TQLVLej
>>908
速度を突き詰めるとヘッドの重さよりも、リトラクションに使われる時間の方がネックになるみたいだから、速度の面でもダイレクトの方が良いみたいだよ
klipperマスターみたいな人が言ってた
http://www.lennesblog.de/
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:51:09.25ID:mxY3pXqO
>>918
PRLINEのフィラメントに書いてある温度じゃまったく駄目で
スライサーのデフォルト値で印刷したらきれいに出ました

…んだが、いろいろ設定変えたらひどい出来に
デフォルト値に戻す方法が分からないのでまた明日やってみます眠い

>>915
マジですか…

>>919
どう見ても灰色なんですよ…ショップが間違ったのかなあ
まあ別に勉強用なので問題はないのですが
0923922
垢版 |
2020/07/22(水) 00:54:48.84ID:mxY3pXqO
アンカーミスった
>>917
参考にどこのメーカーか教えてください
金に塗装したほうが早そう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:04:21.81ID:qzeXfRxI
geeetech とかいうメーカーの3カ月て壊れちまった。つぎはanycubicを買おうとと思う。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:50:15.41ID:q4lFeE5g
ノズルの追加情報
全てのサイズかは知らないが
Triangle labsのノズルは1本1本個別の超小さなビニール袋に入って届く
他のショップでは1本1本じゃなく、5本まとめて入ってたりする
これが何に影響するかと言えば、5本まとめての場合は輸送中にノズル同士がぶつかったり擦れたりして傷が付いたりする
店舗の在庫管理もおそらく同様で、フィラメント吐出口周辺が凹んでたりすると残念な品になる
寝る前に思い出した
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 06:26:24.02ID:xh5mB+FA
>>916
お役立ち情報館じゃん
ベッドの軽量化にドライカーボン注文してたけどベークライト板なるほどだしそっちにするわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 06:31:04.26ID:cE42Ao6d
初めてのプリンターとして↓を買いました。
あまぞん/dp/B088TGK8DJ/

何とか組み立てれたのですが、付属していた黒いシートの使い道が分かりません。
サイズはテーブルと同じで裏側に剥離紙があって両面テープになってるぽいです。
テーブルに貼り付けるのだと思うのですが、テーブルのほうは金属のテーブルのうえにガラス板が載ってます
(ガラス板はクリップで留まってる)

黒いシートはガラスの上に貼るのでしょうか。それともガラスの代わりに貼るのでしょうか。

よく分からないので、ガラスのまま(黒いシートを使わないで)試してみたのですが
溶け出たフィラメントがテーブル側にくっつかず、ノズルと一緒に移動してダマダマになるばかりなんです orz
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 06:53:38.85ID:wKE7WYwQ
>>923
Esanのフィラメントです
レビューで指摘されてダークイエローと販売してましたが
スプールに貼ってあるシールには金色ってなってます
金色はシルク系がいいですよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:02:43.73ID:q4lFeE5g
その黒いシートは放置でいいよ
ガラスにスティック糊をうすくぬって
あとはノズルとベッドの隙間を0.1mmに調整
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:20:02.05ID:vWdEG9NQ
>>929
商品ページを見たけど、プラットフォームシートみたいだから、やっぱりガラスに貼るみたいだね
そのシートがないとオートベッドレベリングが出来なかったんじゃないかな?

オートベッドレベリングを使わなければ、そのままガラスで使っても良いと思うよ
ただ、そのままだとちゃんと定着しないかもしれないからスティックのりやケープを使用しないといけないと思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:45:58.06ID:EJRlC4Dx
PRILINEは透明のボビンみたいなのになってからかなり糞
コロナの影響かしらんけど
糸引もかなり酷くなってる
白は糸引、黒はノズル詰まり
安かろう悪かろうだわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:59:07.38ID:vguR+8hZ
>>935
もじょもじょしてる以外の所はピシッとできてるね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 14:15:55.01ID:yqmGucNy
>>935
ありがとー
俺の知ってるPRILINEだった(笑)
もじょもじょ取ったら意外とキレイなもんだから、軽くヤスれるものつくる分にはアリなんだよね。PRILINE。
多色の在庫復活しないかなー
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 14:20:32.36ID:gcU4uibR
>>933
湿度飛ばしてみたらどうだろうか。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:57:38.81ID:gcU4uibR
>>939
オーブン60度設定かエアコンの除湿で近くに置いておく。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:04:43.14ID:gcU4uibR
>>939
ごめん、1日だとすると湿度よりエクストルーダーの速度か温度かもしれない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:57:09.88ID:oj2zPj4h
>>940
へーそんな技があるのか
ありがとう、今度やってみる
速度は40mm/s、温度は205度だからそこまで悪くないと思うよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:40:24.84ID:mxY3pXqO
>>930
ありがとうございます
フィラメントのメーカーも良し悪し考えないとですね(なんも考えてなかった)
ぜひ参考にさせてもらいます
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 02:06:53.24ID:bl3WTlTe
品質もそうだけど
供給が安定してて買いやすいのがいいよな
なるべくフィラメント変えたくないし
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 02:27:40.04ID:gbFXZfdt
>>947
ColorFabb
3Dプリンタ用 ABSでもPLAでも無いオランダ製次世代フィラメント ColorFabb NGEN

これ、原料を明記した上で一社供給
かなり高品質かつ品切れしたのを見たことない
本気出す時用に1ロール買っておけば安心だぞ
ただし買う店とタイミングは考えてくれ
ボッタクリの店がある
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 05:16:39.21ID:+F3EUx9o
>>916
これは知りませんでした、勉強になります。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:34:14.50ID:/HJXEZIp
初心者です
同じスライサーの設定で同じ物を新しい別のフィラメントに変えて印刷したら二層目辺りから表面がガリガリになるのはフィラメントが悪いんですか?押出量で調整したら良いのでしょうか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:42:40.26ID:/HJXEZIp
すみません言葉足らずで付け足します
表面というのは上部の面の事です
ガリガリになってノズルがゴリゴリいうので途中で止めました
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:49:51.80ID:XN/MQkD6
>>940
エアコンでキンキンに冷やしたらそのあと結露するだろ
60℃のヒートベッドに置いて箱でもかぶせときゃいいんじゃねえか?
やったことないけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:39:53.50ID:b8od1DWP
ベッドの材質によっては1層目に気泡サイズの浮きが出て細かい凹凸が出来ることがあるけどそれじゃない?
裏面荒れるけどラフトつけたら解決しそう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:53:33.31ID:/HJXEZIp
一層目はしっかりひっついていますし、最初のフィラメントだとうまくできたので、レベルではないかと思うんです
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:45:50.22ID:ga1EcLES
初めて購入するけど、ダヴィンチJr. Pro X+はやめといた方がいい?
組立てとか改造面倒いから、完成品がいいんだよね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:51:59.49ID:9hE6HyP4
>>961
長い名前でカッコイイからそれが良いと思うよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:51:47.06ID:QRv75Kyf
オートベッドレベリングの改造をして、バイリニアで問題が全然ないのですが、ユニファイドベッドレベリングっていったい何なんでしょうか?Marlin自体でもなんか良さげに書いてあるのですが、調べても利点がいまいちピンときません
ユニファイドベッドレベリングはどんな利点があって、どういう場合に使うべきなのでしょうか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:35:30.89ID:mMrjvhOu
The Unified Bed Leveling (UBL) system is a superset of the previous leveling systems.
統合ベッドレベリングシステムは過去のレベリングシステムの上位版(過去版の能力を全て含む)
現状に満足なら変えなくてもいい
もっとも、ベッドレベリングが不要になるようにメカを調整すべきである
現在販売されている3Dプリンターのほとんどはベッドレベリングを必要としない程にまで容易に調整できる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:50:01.02ID:QRv75Kyf
>>972
ベッドをもっと平坦にした方が良いよってことですか?
UBLが理解できないので妥協してバイリニアにしているのでより良いならUBLにしたいと思っています
でもUBLの設定をみるとデフォルトで100ポイントプローブを行うみたいで物怖じしてしまいます
失礼なのですが結局どういう特徴なんですか?
正直なにも情報が増えていないです。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:04:23.65ID:WLH1Vo9d
>>973
その100点レベリングしたデータをあとから呼び出したり
三点レベリングで補正したりできる
温度毎に複数の平面を記録することもできるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:11:22.37ID:mMrjvhOu
>>973
理解できないなら必要ないってこと
まずはUBLを試すかMarlinの説明を読むか、ソースコードを読みなさい
もしくは、Marlinを信じてUBLに変更して過去を忘れる
ベッドをもっと平坦にすることはあらゆる面倒から解放してくれる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:14:27.00ID:QRv75Kyf
>>975
なぜ複数保存する必要があるのかと思っていましたが、なるほど温度毎ですね。
イメージとしては時間をかけてしっかり調査して、後から補正しながらそれを呼び出す感じでしょうか
良さそうですが、毎回プリントごとに25点バイリニアで事足りそうなのでそのままにしようと思います。
スッキリしました。ありがとうございます。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:27:17.92ID:QRv75Kyf
>>981
文の流れで何故質問をしたのか分からないのですね。
そういう症状はアスペルガー症候群って言うんですよ
発達障害だからちゃんと病院に行った方が良いです。
煽って言ってる訳ではないです。
あなたのためを思って言っています。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:32:51.90ID:ga1EcLES
>>971
ありがとう!
ダ・ヴィンチ糞だと気付いて、アドベンチャー3でいいかなっと思ったけどQIDIもいいですねー
冒険してQIDIにしてみるよ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:15.03ID:COlYCh6P
ダヴィンチいいと思うけどな…と思って読んでたら、3Dプリンタスレだった
ちょうどさっき動画編集してたんで
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:57:45.53ID:CXJp7nCC
こっちがEnder3隔離スレとか初耳だが
いつ決まったのやら
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 03:48:40.17ID:dY2FK6RI
「無印」3Dプリンター個人向け@プリンタ板 スレのご利用長年にわたりありがとうございました
本スレは初級・中級者向けのFDM式3Dプリンタースレと上級者向けの電気電子板に後継されることになりました
従来も一定の棲み分けが暗黙の了解の元に形成されていましたが
電気電子板のスレの継続が途切れた時にこちらの「無印」スレに全員集合してしまい棲み分けが崩れてしまいました
よって明確に棲み分けを致します
スレタイにFDMが入りましたので光造形スレとの棲み分けも明瞭になりました
新しく参加される方も多くなると存じますが
程々にお手柔らかくご対応お願いします
この数年で光造形式が大きく飛躍し光造形スレも賑やかになりましたね
FDM式も価格低下で裾野が大きく広がり新規さんの参加が続く状況です
ここで一旦一区切り
FDMと光造形の両輪を楽しく活用していきましょう
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 03:58:36.11ID:dY2FK6RI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その60
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591956638/
その60です!
発掘するとお宝の山があるかもしれません
売ってるプリンターを使うだけじゃつまらない
改造しまくりたい方は電気電子板へ
完全自作さんからメカの本職や電気の本職さんモーター制御の理論屋さんまで勢ぞろい
印刷することよりも3Dプリンターを作ることが面白い方はぜひお越しください
なお電気電子板は基本的に罵倒進行ですから一定程度の学習意欲と精神力のある方でお願いします
やる気が感じられる人にはとても優しく教えてくれる方がいます
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 06:16:19.52ID:CXJp7nCC
EnderはEnderスレ立ててそこでやれよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 5分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況