X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:40:56.78ID:xgv1vwWr
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:41:30.23ID:xgv1vwWr
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(自作キット除く・価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)

Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円〜50万円https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)約17万円〜62万円https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円〜32万円http://www.tiertime.com/
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円〜38万円http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL)約16万円〜18万円http://www.cel-robox.com/
BS CUBE(ボンサイラボ)約3万円https://www.bonsailab.asia/
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円〜75万円http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
Replicator(Makerbot)約17万円〜89万円http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/GuiderII/Explorer/Adventurer3(フラッシュフォージ)約7万円〜22万円http://flashforge.co.jp/
QIDI TECH I/X-one(QIDI TECHNOLOGY)約6万円〜8万円http://www.qd3dprinter.com/en/
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円〜13万円http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円〜45万円http://genkei.thebase.in/
The Micro(M3D)約7万円http://www.3d-micro.com/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円〜130万円http://www.mutoh.co.jp/products/MagiX/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円〜39万円http://www.maestro-3dp.com/
Qholia(久宝金属製作所)約35万円http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円〜180万円http://slab.jp/3dprinter/
Trinus(Kodama)約5万円http://dddjapan.com/shop/trinus/
3Dグレコ(サンコー)約6万円http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円〜97万円http://www.l-devo.com/lineup
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円〜237万円http://ninjabot.jp/
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円〜80万円http://raise3d.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約2万円〜73万円http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index
SCOOVO(オープンキューブ)約19万円〜28万円http://abee.co.jp/3dp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:42:52.51ID:xgv1vwWr
よく見る3Dデータ

Rook(チェスの駒)
http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
http://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt (Decimated)(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
https://www.thingiverse.com/thing:157866
Bucket O' Octopi(タコ)
http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
http://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
http://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
http://www.thingiverse.com/thing:1576163
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:44:26.72ID:xgv1vwWr
関連スレ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/

デルタ型3Dプリンタースレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1521809634/

光造形式3Dプリンター個人向け 2プリント目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1524644767/

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1443337410/

個人向け3Dプリンタスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1387647648/

3Dプリンター 個人向け
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1393740653/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1429460393/

CG板、機械・工学板、未来技術板、プログラマー板、バス釣り板、サバゲー板、お人形板にも3Dプリンタ関連のスレはあるがいずれも不活発のため省略
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:10:33.25ID:1KqQHsrd
>>988
ミスは誰にでもあるので仕方がない
その後の対応が重要
25p角のシートヒーターを注文して30p角の物が来たときは、新しく25p角の物をもう一度送ってもらった
それでいいと思う
今回は店が悪あがきしている
対応が本当に悪かったら、返品するつもり
日本からの返送料は相手の店負担になるので、元値の4倍になる
店の名をさらすのはそのあとだ
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:31:23.43ID:2A1hkaY5
>>5
アンタがどっかでなんか買って何つかまされても俺らに無関係だよね。
このセラーです、ってんなら買うときの参考にもなるが…。
ま、価値のあるレポートが出せるような能力は無さそうだからもういいけど。
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 01:57:40.76ID:T2E74eYM
悪質なセラー吊るし上げもいいけどこんなとこで騒いでも無意味
良質や意外と良質でリピートしたくなるのはいくつかあるなー
Triangle lab 高級路線ですな
Idea former 安いくせに早いしミスも無い
Lerdge 単価高いからか梱包丁寧
FYSTEC ここも梱包が良い
以下平均的でアウトじゃないとこ
KINGROON
YTFは一回事故ったが返金対応
SUPER 3D
3DS WAY
3D FANS
SW MAKER
BIQU
Mellow
Funssor
REPRAP 高くて普通なのでお得感は少ない
QUEENYUKI
一般的に手広くやってる店はNG
特化型の店は品物をわかってるし配送も早い
プリンター本体のオフィシャルパーツショップは外れが多いなバイトがやってるのかレベルで商品知識が無い
年数長いのは指標にならない
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 03:15:47.84ID:5zJt4iK8
1度しか買ってないが、>>7とダブるのは以下の3店だけ
IdeaFormer Store
KINGROON Factory Store
Mellow Store
一番多く買ってるのが、
Anet Official Store
だな、ガラス2枚とヒートブロックとノズル10個。
どこも今のところ問題はない。
てか、3Dプリンター関連以外も含めて、
いくつか問題はあっても、返品無しの返金率100%だから文句ねえわ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 07:11:14.58ID:XmjCnun5
前スレでY軸がずれる対策を聞いた者です。
前スレ973、980さんを見て、一度ベッドの調節ねじを完全に緩めてから再度調整したところ、およそ70レイヤのプリントで2回だけわずかにズレる程度になりました。
その後Y軸のスライダにスプレーグリスを吹いたら、今度は全くズレることなくプリント完了しました。
ありがとうございました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 11:54:44.17ID:HWTCIgfp
Aliって発送関連の縛りが昔に戻ったっぽい?
1年半くらい前にトラッキング無しの発送が禁止?になってチャイナポストの書留で無料配送なことが多かったけど、
無料配送がトラッキング無しのになって書留だと$2〜$3前後になってるセラーが増えてる気がする
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 15:32:38.61ID:UWgwDiCj
トラッキング情報が無いと不着の全額返金まで時間がかかる
トラッキング情報を他人のを送ってきて、メッセージで訂正はよくある

>いくつか問題はあっても、返品無しの返金率100%だから文句ねえわ。
ラッキーでしたね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 16:02:52.59ID:5zJt4iK8
>>12
ラッキーとは思ってない。
セラーさえ選べばそれで当然だと思う。
騒いでる奴はたいていセラー名を明かしてないから何とも言えんよね。
そりゃダメでしょ、セラー選ばんと…、っていう可能性が高いと思ってる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 16:47:04.06ID:UWgwDiCj
>>13
ラッキーでしたね。
極悪セラーに当たらなくて&しょうもなパーツしか買わなくて。
宝くじに当たるには番号を慎重に選ぶ必要がある!そうですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 11:08:45.91ID:5QAR52y5
>>20
金属出力できるなら内容によるけど300万ぐらいでも安いと思うよ。
仮にアルミ以上軟鋼くらいが5万のFDMと同程度の精度で積層できると仮定したら
素材から工具で切削している50-600万のマシニングじゃ太刀打ちできなくなる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 11:24:00.20ID:bbdX6mBm
そんなことは無い。
5万のFDMと50〜300万のマニシングとでは
2桁位精度が違う。
そして鍛造の素材の強度を出すのも積層じゃ無理だ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 12:04:09.14ID:WB5JPZCC
つまり、2桁位精度って言うのは、一度ペーパーがけしたくらいの差しかないって事なんだよね

どんだけ無駄コストなんだよ!って話だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 14:59:14.52ID:5QAR52y5
>>22
機械加工したこと無いんだろうなw
たとえばFDMで0.4mmノズルで巧みな造形物造ったとしてウチコーナーは角、外コーナーは0.2Rだよね
それが
2.5軸積層で形状化していきながら全体の制度は±0.2くらいには収まってるわけ、多少の誤差はスケーリングやオフセットで
傾向に対策するように修正できるよね。
じゃマシニングセンターの無垢材から加工するとしてエンドミルを0.4mmつかって内角Rを0.2Rにして外角を角にして
形状を切削したとき0.4mmのエンドミルはせいぜい2mmくらいの厚みしか彫れないよ?

たとえばFDMなら150x150x150で凸凹や輪郭や枝や様々な形状が積層で造られるがMC加工は0.4mmエンドミルを150mm長く出しては
加工できないのよ、そうなると細かな形状を実現できないよね。
だから5万のFDM程度の精度と造形大きさで「金属」が積層できるならば莫大な価値になるわけ。
様々な手法をしってるわけではないが、今だとレーザーや溶接的な手法で0.2-0.5mm金属積層して1mm程度のエンドミルで
積層分を削って形状にして、また上を金属積層してるんじゃないかな?
サポートの問題もあるから形状は万能じゃないけど。

自分は超精密なMC加工する会社で設計や管理してるけど、趣味でバイクや車の部品をFDMで試作したりするが、本加工の金属加工
は尋常じゃない時間や労力だよ。
もしFDMと同じレベルでアルミやZASや軟鋼が積層製作できるなら、要所はMCで再加工や仕上げるとしても
その金属積層装置を500万程度で買えるなら私費で1台買って起業するよ。
寝てる間に造形されていくんだからMC屋には夢の機械だわ。
金属部品って数カ所はリーマーや研削やピッチの細かな部分は居るけど全体としてはラフで機能を満たせば良い物もおおいからね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 16:30:07.13ID:8LxI5Sq+
比べてる部分が違うので、話が合わないなぁ。

たちうち出来なくなるのは、造形の自由度では?
大きなメリットだけど、たちうちできないと
断言するには大袈裟だと思う。

例えば3Dプリンターの精度ではエンジンブロック
作るには足りないよね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 17:53:49.68ID:pS9EnIGe
金属部品を作る場合に切削と3D印刷を比較して、どちらでも製作可能な場合、
5個以上同じ物を作るなら切削の方が単価が安いと主張してる試作屋がいたよ。
1個しか作らず複雑な形状なら3D印刷の出番でしょうなぁ。
粉末を上から降らせてレーザーで溶かす方式は5軸使ってもいまいちな感じ。修理用ならOK。
SLSはデスクトップサイズの物ではまだ材料ナイロンとかのようだけど金属に進みそうだね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 20:23:09.76ID:Ct0+mU0I
クホリア持ってる方に質問なのですが、
動作音ってどれくらいですか?
同じ部屋で寝ながら稼働とか厳しそうですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 21:44:34.39ID:WB5JPZCC
どんな騒音の中でも熟睡できる奴もいれば、蚊の羽音の1/100位のデジタル時計の駆動音にすら反応して眠れないやつもいる

>>32
君は図太い神経を持っているか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 00:34:07.98ID:HwhE6MKY
まーフライスと旋盤で作った方が早いし
そうなったらほぼホンモノだな規制すべしw
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 01:31:22.02ID:lzJWJiKD
銃は実は本体より弾がネックだって3Dプリンタ出始めに散々言われてたのが記憶に新しい印象だが蒸し返すのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 10:42:15.18ID:P5J7ue48
>>35
今現在もフライスで簡単に実銃はつくれるし、フライス工を2年もやれば海外図面から
銃身だけ削りだして浅いライフリングでモデルガンに入れれば普通に撃てるよ
だけど誰も造らないだろ?
あまり造るメリット無いんだわ弾もないし殺傷目的もないし
弾丸も造れはするんだけど、とりあえず火薬や起爆や銃弾の規制ダケしておけばいいし
欲しいなら散弾銃とか簡単に所持できるぞ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 12:14:58.97ID:O3Ki1bJt
>>42
>だけど誰も造らないだろ?
そういうのは「国家転覆罪」に割り当てられてて、実際に行動しようと準備してる段階でも、殺人罪よりも重い罪に問われるんだよ
偽札づくりと同じだよ。だから、作ろうとさえ思わないんだよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 15:50:42.27ID:P5J7ue48
>>43
根本に話しを戻せば
「造れるツールが販売される」→×
「簡単に造れる機械はごまんとあるので3Dプリンターがでても現状と差はない」
法律とか国家ナンタラは関係ないよ自然の成り行きとして誰も造らないわけで。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 18:49:46.77ID:W5a4KL2V
3Dプリンターで銃も作れる!って言ってみたい年頃だったんじゃないの
モデルガンを改造して弾打てるようにして捕まったのもいるから、CNC以前の問題
アルミホイルから包丁作っちゃう人もいるしねー
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 19:28:41.47ID:0fBKGHLE
>>40
先日問い合わせしたら見積もり貰えた


弊社の3?プリンターQholiaにお問い合わせをいただき
ありがとうございました。
諸条件は以下の通りになっております。

納期) 現在で2−3週間程度です。
  
本体)

価格:
1、旧基板Qholia 税抜32万4000円

2、新基板Qholia 税抜33万3000円
  
   Qholia(クホリア)の高精細造形向けの制御基板がオプションで
   追加されました!
   特徴)
   ・X軸、Y軸、制御解像度が4倍になり、XYの最小移動単位が0.005mmから
    0.00125mmになりました。
   ・ エクストルーダーの制御解像度も4倍となり、微小な造形での樹脂の過不足が
    起きにくくなりました。

   実際の効果)
   ・微小な造形のエッジや突起の再現性向上
   ・薄い積層で視認できたモアレの軽減

   小さなモデルや微小な積層厚では効果が確認できます。
   逆に大きなモデルを厚めの積層厚で作成する用途では差を実感することが
   難しいかもしれません。
   新基板版は9000円アップの333000円(税抜き)となります。

   ご購入後に新基板のみご発注いただく場合は、基板単体で18000円(税抜)
   となります。
   用途とご予算に合わせて選択いただければ幸いです。

*償却などのご都合に合わせての明細をご希望の場合はご相談ください

また、いずれにもノズルが1本付属でついております。以下からお選びください。

ノズル径: 0.2、0.3、0.4、0.5から選択可能です。径にあったノズル清掃用針が
      付属しております。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 19:29:00.59ID:0fBKGHLE
オプション)
 
1、交換用ノズルユニット 1本 税抜 6000円 
      0.2、0.3、0.4、0.5から選択可能です

2、造形シート 1枚  税抜 1000円 
      造形物を定着させるシートです。
      (破れるまで繰り返し使用可能です)

3、シート貼付工賃 税抜 1000円  
      造形シートを貼り付ける工賃です。
      造形シートを使わない場合やご自身で貼り付ける場合は
      不要です。
      造形テーブルを加熱後造形シートを貼り、レベル調整と
      テスト造形を行います。
      シートにはテスト造形跡が残ります。
      通常はマスキングテープ程度の厚みに合わせて
      レベル調整を行います。

4、ノズルメンテナンスキット 1セット 税抜 2000円
      ノズル出口清掃針各種、ノズル上部清掃ドリル、
      ノズル内樹脂押出棒、交換用ノズル内チューブのセットです

5、フィラメント  弊社で開発したものです。
    Qholiaフィラメント
    1.5kg マットグレー 10,980円(税抜) 
        
   市販のフィラメントは750g〜1kg巻がほとんどですが、
   大きなものにもお使いいただけるように弊社のものは
   1.5kg巻にいたしました。
   *大変申し訳ございませんが現在欠品中です。
    7月入荷予定です。入荷次第の発送となります。

6、送料  税抜2,000円(離島は別途実費でお願いいたします。)
  
このメールに購入希望と、本体仕様、オプションの詳細の返信を頂くことで
仮予約とし、その後の流れをお知らせいたします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 20:56:58.89ID:JyDz7W1c
3Dプリンターは、長年サポートされるかわからんから、高級機に手を出す気がおきない。
5年使って壊れたらおしまい、という考えで減価償却できるかどうか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 21:19:08.60ID:UNgQmYe7
5年も持つのだろうか?
色々パーツ売ってるから、
壊れても何とかなると思うけど。

自作パソコンに似てるな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 21:24:48.86ID:W5a4KL2V
5年前の3Dプリンターを現役でメイン機として使っている人がいるかね? 2年も経過すれば新機種かアップグレードになるよ。
もし、毎日3-4時間使うとしても半年に一回はオーバーホールが必要だと思うぞ。
なお、白物家電でも修理部品保有期間が7年だったかな。それ以降は在庫限り。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 21:32:19.22ID:W5a4KL2V
汎用部品の組み合わせで作られているなら自分で修理も可能だけど、メーカー固有のクローズドだと詰む。
パソコンの場合は、高級電源で7年保証が最長かな。3年もすればマザボか何かが壊れるだろ。
4年もすれば性能が見劣りして新しいCPUやGPUに買い替え。オフィス用のローエンドでも5年リースが切れる頃に寿命。
3Dプリンターで長期延長保証とかあるのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 21:48:25.81ID:DR0kw1ly
FlashforgeのFinder使ってるんだけど、今日プリントしようとしたら急に電源が落ちるようになっちゃったよ・・・
サポート問い合わせた
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 00:47:41.06ID:AiVJnC0b
>>42
学生とか倫理的発想が未熟な工作の素人でもモデリングさえ出来れば
住宅地の一角でこっそりと作れるので、規制されたらいやだなって意味ですよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 11:31:19.22ID:aiQBdYBG
>X軸、Y軸、制御解像度が4倍になり、XYの最小移動単位が0.005mmから
    0.00125mmになりました。

仮にこのモーターや軸などを入手出来たなら、人気のCR-10Sとかもさらのグレードアップ出来そうですかね?
自作で3Dプリンター作ってる人なんかはそういうことも出来ちゃうんですかなぁ・・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 12:52:30.30ID:7jWhHYTY
>>60
モーターは一般的な200stepのステッパーだと思うよ。モータードライバは1/128μステップが設定できるものを使用しているんだろうね。
そもそも、そのμステップを活用できる制御ボード(32bit版)である必要があるが、書き込みにもあるようにその効果を活かせる造形対象が限られる。
まあ、CR-10Sがそれを活かせる装置であるか先に見極める必要があるね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 19:47:26.66ID:qxpy0mve
>>48
メーカーに誰かタレこんだら本人特定されるね。
本文に固有の何か仕込んでるかもしれないし。
>>50
基板は製造数が極端に少ないんじゃないかね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 15:36:24.80ID:16eB7ga5
やすいの探しているんだけどQIDIとかどうなんだろ。アマのレビューだとサポートがいいらしいから実際のプリント品質知りたいなあ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 18:07:37.74ID:W/z9j7Vv
おまえさんが良ければ、なんだっていいよ。つーか、他人に聞くな。
プリンターの問題じゃなくて、お前の問題だろ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 02:10:20.81ID:t95MDMWS
xone使ってるが、剛性高く安心感ある。ヒートベッドの素材が絶妙にざらついていてくっつきがいい。液晶タッチパネルも使いやすい。出力もそこそこきれい。総じてあまり欠点はない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 14:30:42.78ID:7mbnnRI3
>>68 67
情報ありがとうございます。消耗品や壊れたときの部品調達はどうでしょう。そのへんが不安での買い替えなんです。
0070969垢版2018/07/06(金) 13:16:48.36ID:i5qCs+kY
ソフトクリームの携帯ストラップ作った。
http://www.11moon.com/minne/SoftCream/SoftCream.html
https://www.thingiverse.com/thing:2991845

プリント条件は、プリンターはm200(自作)、スライサーはSimplify3D、ファームウエアはRepetier、

クリーム部分、フィラメントは3DXTechのLOW-GLOSS PETG、ノズルは0.30mm(HSS-Co、ノズル長1.5mm)、
ノズルカバーなし、プリント線幅0.32mm、 積層厚0.16mm、射出量は普通、 リトラクション距離は0.90mm、
層数は上5下4シェル3、スカート5周、 インフィル30%、 サポートなし、温度は270度、
プリント速度は1800mm/min、jerk15、加速度1600mm/sec^2、 外周等では80%に減速、
といった感じで普通の設定。 プリント時間は約80分。

コーン部分、フィラメントはFormFuturaのEasyWood、ノズルは0.40mm(HSS-Co、ノズル長2.4mm)、
ノズルカバーなし、プリント線幅0.44mm、 積層厚0.22mm、射出量は普通、 リトラクション距離は0.90mm、
層数は上5下4シェル3、スカート5周、 インフィル30%、 サポートあり(密度20%、上下3層だけ75%、50度)、
温度は185度、プリント速度は1500mm/min、jerk15、加速度1600mm/sec^2、 外周等では80%に減速、
といった感じで普通の設定。 プリント時間は約60分。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 21:09:38.62ID:eVn2hHVk
>>72
近接センサーにオートレベルセンサーの能力はないのです
BL-touchかノズル装着式フィルムセンサーかピエゾセンサー
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 22:43:44.43ID:VTNu65Lw
>>72
できません
耐熱ガラスには反応しません
金属のみです
ガラスの下に鉄板を敷けばできますが、ガラスの厚さは2oくらいになります
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 23:27:41.64ID:/8/FNyl0
>>75
ありがとう、やっぱ厳しいよね。
ただ純正ガラス式機械のオプションセンサーと同型番で安かったから
流用しようかと思ったんだが、金属用の近接センサーでガラスってどうなのよ?って思いました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 23:45:15.91ID:X29xlY4t
>>76
ガラス面で非接触のセンサー使いたい場合はDC42の変調IRセンサーしかいまのとこ選択肢はないね
それ以外は全て接触式
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 18:07:59.00ID:5d3VXC8V
すみませんCR-10Sのファームウェア更新について教えて下さい。
ボンサイラボに問い合わせたのですが、このアドレスを教えられて
https://github.com/ShenzhenChuangxiang3D/Marlin/tree/CR-10S
「ユーザーが勝手にやってくれ、工場出荷時のHEXファイルは送ることは出来る」というだけで具体的な方法は教えられませんでした。

自分なりに調べた限りarduinoを使って更新するということだけはわかりました。
こちらはダウンロード済みです。

自分がしたいのは公式ページに書いてある「カナ表記」「メッシュベッドレベリング」です。
問い合わせたところ、「カナ表記は先のURLを教えるから勝手にやってくれ」
メッシュベッドレベリングは「marlin1.1.8なら出来る(今は1.1.7)ユーザーが勝手に更新してくれ」
という内容でした。
(言葉はもう少し丁寧です)

カナ表記と1.1.8へのアップデートの仕方を教えて頂けないでしょうか、お願いします。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 19:07:22.92ID:sy54U3Rn
ネットに方法がゴロゴロ転がってる
それを見た上で意味不明ならやめた方がいいだろうね
ボンサイは修理費用で儲かるんだろうが
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 18:41:49.92ID:8OiI9nsM
>>79
CR-10Sのことをボンサイラボに聞いたの?
そりゃプレステの改造について任天堂に聞くようなものでは…
それで回答をくれるボンサイラボは偉いなあ
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 21:19:54.45ID:XsIIj4C2
使いたかったら客の責任でファームを更新しろとしか書いてないが…
というかMarlinの公式ドキュメントとコンフィグファイル内の各項目の説明読めば作業手順とか何を設定すべきかは分かるとおもうんだけど
なんでそんな簡単なこともせずに教えてクレクレなの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 21:40:21.48ID:vHV7ojaL
1.1.8の画面を貼ってあるな
標準搭載とも読める感じで
こりゃボンサイがサポートして1.1.8にアップデートを手伝ってくれると期待しちゃうな
商品説明と食い違いがあるから返品したいって言うとどうなるかな
アマゾンで買ったの?直販?
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 21:47:46.56ID:vHV7ojaL
一応書いておくとブートローダーってのを書き込むためのjigかunoか数百円程度のツールが必要
USBケーブルだけじゃ出来ない
コントローラーの箱を開けてマザボの小さな端子に接続する必要あり
箱開けると保証切れるかもね
1.1.8の画面掲載してる以上保証が継続すると思っちゃうけどね常識なら
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 22:14:14.21ID:XsIIj4C2
>>89
普通にUSBケーブル繋ぐだけでいいよ
mega1284だったCR-10は容量カツカツでブートローダーまで削ってたみたいだけどCR-10Sはmega2560になってブートローダーは入ってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 23:00:40.05ID:8OiI9nsM
>>86
ボンサイラボでCR-10Sを売るようになっていたのか。こりゃ失礼

>ファームウェアのバージョンアップは、お客様責任の元でご対応ください。
>詳細につきましては、弊社support@bonsailab.asiaまでお問い合わせください。

と書いてあるから問い合わせたのね。なるほどね
Arduino IDEからファームウェアをコンパイルし転送する方法は検索すれば見つかると思うけど、たとえば

3Dプリンタ「BS01」のファームウェアを自分で更新する方法(画像付き) | 歯科とスリィディと私
http://3d-dental.jp/bs01-farmware-setting/

は画像が多くてわかりやすいかも
ファームウェアの設定値は、

Creality CR10S Marlin 1.1.8 Firmware by Tacblades - Thingiverse
https://www.thingiverse.com/thing:2828555

にあるbit. ly/2IvE0Zd
https://www.dropbox.com/sh/4bap2l4dxbvwvgm/AACgdWAYrhXJ6qR9PqVcf04Da?dl=0
の「Marlin_Files」から「Configuration_adv.h」「Configuration.h」「pins_RAMPS.h」をダウンロードしてきて
入れ替える(日本語表示にするところだけは自分で書き換える)のがお手軽そう
(これに正しい値が入っている保証はないので自分で設定するのを推奨)

という感じかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 06:11:02.27ID:OSm+r/cB
災害対策予算仕分けしたり
自衛隊の予算削減しまくったり

日本の治水と災害対策の邪魔しまくりして「中国の黄砂対策と朝鮮支援にもっと日本の税金を使え」と言っていたのが反日野党議員

反日議員がダブスタで政権批判しまくる気持ち悪い工作に釣られないようにネット見ないお年寄りにしっかり伝えましょう
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 06:29:10.64ID:nqvSGkrL
>>86
詳細は問い合わせしろと書いて問い合わせたらユーザー任せとか最低な会社だな
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 20:43:55.79ID:8fdkkY2W
>>94
発売当初はファームウェアのアップデートの事とかユーザー自身で、、とか問い合わせしろとか注意書きは何も書いて無くて普通に標準仕様のようにしか見えなかった
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 11:07:16.21ID:oWVSEcYC
初めての3Dプリンタに、適当にQIDI X-SMART買おうと思ってたら、海外サイトみてたらoriginal prusaとCR-10Sの評価がめちゃ高くて、original prusaのキット発注してまいそうや。精通してる皆さん的にはoriginal prusaってどうなん?
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 12:33:50.66ID:zIETjKP7
>>97
オリジナルは高いよね
大きい造形サイズが必要ならcr-10sいいよ
もうちょっと小さくてよいならまた色々選択肢はあるね
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 12:43:02.39ID:7rcRyFQp
部品作りたい人と、お人形さん作りたい人で
評価は変わってくると思う。

海外はお人形さん作る人少ないんじゃ無いかな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 13:16:07.03ID:3qxgTUwh
Original Prusaの商品ページには部品印刷してるイメージ画像はほとんどないけどな
ドラゴンやら人の顔やら謎のデブいおっさんやら蛙やら城やら
部品とお人形で分けるなら明らかにお人形よりのサンプルばっかやで
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 13:24:48.73ID:F+ooM9aw
>>97
初めての機種は情報にまさるオプションはない。
君は外国語がネイティブみたいだからFB中心に各社の3Dプリンターのコミュニティを探り
how toのWebサイト(つべ)をあさろう。
英語で限定すればかなり幅広く優劣がわかってくるのではないかな。
レビューそのものよりユーザー同士の作品自慢や説明や助け合いをみると安心感高いよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 14:17:44.41ID:oWVSEcYC
>>98-102

なるほど、みんなありがとう。
やりたいことは、ラズパイのケースとか道具系の小物とか作りたいんやけど、最終的には土木図面からA4サイズぐらいの立体地形図みたいのつくりたいねん。

そうなると、大きいの作れるCR10Sなんだろうけど、
ど素人が大きい一発物を目指すより、分割して出力して並べた方が失敗が少ないやろかとか、
そもそも素人が完成品高いからいうてキット買って大丈夫やろかとか、
いうてもボンサイは頼りになるんかとか、
prusa部品が良いらしいしなあとか、5日間はループしてる。

今日中に決めて発注するわ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 14:19:05.57ID:MEKdagWF
モデリング用によさそう
https://Qlone.pro/
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 15:11:29.08ID:oWVSEcYC
>>105
めっちゃ安いんやな。
こういうのてCR10のクローンなの?それともブランド違い?
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 16:31:17.89ID:RKCPIXUQ
>>106
オフィシャルストアだと419ドルから
https://www.aliexpress.com/store/product/Large-Print-Size-500-500-500mm-Factory-Price-Creality-3D-CR-10-3D-Printer-Education-Person/2846085_32796683444.html

Ender-3なら208ドルから
https://www.aliexpress.com/store/product/cheap-3d-printer-Ender-3-Creality-3D-printer-ender3-V-slot-prusa-I3-Kit-Resume-Power/2846085_32858931045.html

>105のは公式に該当するモデルがないような?(見落としてたらごめん)
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 17:01:36.50ID:JbVYcdXx
>>106
これは別メーカーのクローン
電源がオリジナルの12Vと違って24Vになってる
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 17:37:39.28ID:b71CBU2I
https://ja.aliexpress.com/store/product/2017-3d-impresora-3d-a10-imprimante-3d-3d/3621082_32889484180.html
こっちの説明画像には3DP-20って書いてある
https://ja.aliexpress.com/item/Ctc-fdm-makerbot-3d-2-1-pla/1000005184007.html
Makerbot Replicator
https://ja.aliexpress.com/item/2018-reprap-prusa-i3-diy-3d-mk8/1000005180006.html
reprap prusa i3 diy
注文後商品が届くのか不安レベルで激安
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 20:06:45.16ID:oWVSEcYC
みんな本当に有難う。
みんなの情報と動画あさって決めたわ。
original prusaでいっとく。

まず、リスペクトに対するお布施になるかも知れんが、original買う。キット組んで勉強する。

そののち、色々わかってから、105みたいな達人向けのを買う。今の俺には無理や。

cr 10s は素晴らしいのと、中華が素晴らしく安いのと、ボンサイはファームのアップデートは教えてくれんが初期不良と欠品対応の価値は有り有りだと理解した。

みんなに意見を聞けたことを感謝するよ、本当にありがとうございました。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 20:32:52.46ID:JbVYcdXx
>>111
ボンサイは欠品対応しているが出荷前検査が中国メーカーと同等レベルで
コントロールボックス内に関係ないネジが入ってるとかだから
original prusaの方が安心だな
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 23:59:06.78ID:c90W6SNz
欠品対応くらいならもうGoogle翻訳でも大丈夫じゃないか?
相手も自動翻訳できるくらい簡単で丁寧にメッセージ書いてくれるよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 02:10:09.64ID:xaFvpA4Z
少なくともアリエクでは英語対応だし
その英語だって翻訳で十分に足りるからな。
ぶっちゃけタオバオでも翻訳中国語でいい。
どちらもなかなかの割合で欠品やクレーム発生するが、
向こうの対応とコミニュケーションで困った事は無いね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 10:01:07.91ID:AD3WRQQl
original prusa発注しようとしたんだが、困ってん。

Original Prusa i3 MK3 kit with smooth PEI sheet 3日
/ with Powder-coated TXT - lead time 5-6 週間

ってなっててな、金額はおなじだが納期がだいぶちゃうねん。
たぶんヒートベットの表面加工がツルツルかポツポツかだと想像したんやけど、定着しやすいか剥がしやすいとかやんな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 10:35:44.82ID:AD3WRQQl
お、おう、わかった
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 10:53:39.85ID:oGj9BKN8
>>116
粉体塗装のPEIはABSで定着力UPのためのヤツだな
剥がしやすさはプレート曲げて取り外すからたぶんどっちもかわんない
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 21:48:55.59ID:vVSOF3es
自分も3Dプリンター欲しくてこの掲示板も見てきました
概ねCR-10Sでいこうかなと思ってたら >>97 からをみて
original prusa 気になります

それぞれのいい所今一度教えてもらえませんか
>>97の方、original prusaにした決めては何ですか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:08:59.54ID:Qnz9TpvO
>>120
僕はまだ注文しただけやから、originalがほんまにええんかどうかわからんで。

でも決め手は97の言うてくれたことやねん。

prusaのサイトだけでも、素人でも絶対組めそうなマニュアル、調整、校正方法、エラー対処などの豊富なドキュメント
今朝きたメルマガ、116の件の詳細な解説や、エクストルーダーの改良ファンマウントのデータとか盛りだくさん
フォーラムFBツベのガチ勢

少なくとも初心者の僕には、少々高くても、完成度の高いもので、情報が多いものが、一番苦労がすくないんちゃうかと。まあ、よう知ってはる人なら、クローンでも同じようにできるんやろうけどな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:11:44.08ID:Qnz9TpvO
97の言うてくれたことちゃうわ、102や。
97は僕や、すまんすまん
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 11:31:49.96ID:FHgFrg5M
バラバラの組み立てキットは完成して造形がウマクできないとき
不良品なのか、組み付け不良なのか、造形技術がいたらないのかが判断できない。
梱包のため最低限にバラされネジ数本で組み上がる半完成品はたいがい組んで速攻で
サンプルデータとサンプルフェラメントで造形が完了する。
あとは1歩づつ学べばいいので初期の負担が全然違う。
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 16:23:58.08ID:kDJ7uvLd
original prusa 俺も欲しくなったなぁ

CR-10Sと比べてベッドレベリングとかベッドの歪みなども補正とか機能も多いみたいだな
でもCR-10sが公式?サポート考えて60,000円 original prusaがサポート充実?(でも英語)で
約90,000円かぁ・・・・・


出力結果はどちらも同じくらいですか? 多少はoriginal prusaが上とか?
どちらのスライサー?が評判いいとかもあります?
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 16:36:54.55ID:FHgFrg5M
>>126
そもそもベッドのレベルとか歪みの補正なんてあまり意味無いよ?
ヨレヨレのベッドで刷るの?ひっかたむいたベッドで補正で刷るの?
普通はガラスとか載せてインジケータで機械との水平移動をレベル補正しちゃうよね。
なんつかヨレヨレの部度でなくガラスの平面度に期待しして傾きはレベラーで出す。
という下準備を経てのプリントだから、せいぜいリミット原点とテーブルの高さ補正程度で良いでしょ

気に入った機械ならポチろうぜ、ただ構造的にも機械的にも廉価な普及機と画期的な差はないから
情報量とユーザの工夫の実績も含めて買い取る価格として満足度をえようぜ。
送料がはいってれば関税が別でもそれほど気にしないでも良いだろうし
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 19:05:20.58ID:/Fl7JiLf
>>GEEETECH A30 3Dプリンター 一部部品が組立済みのDIYキット 320×320×420mm

これはどうでしょー。ビルドエリアCR-10Sより若干広いしタッチスクリーンだし若干安いし
ボンサイラボのよりよく見えるんですけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 19:44:21.62ID:9+EG7zq2
初めての人は少しの組立も無い完成品がいい
上手く出力されないときの混乱が少なくて済む
組立キットだと実際そうじゃなくても経験の少ない人はまず組み付けから疑わなきゃならなくて混乱が増す
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 19:51:51.84ID:9+EG7zq2
あとちゃんと剛性が高い枠のある完成品を選んだ方がいい
造形エリアが広いものが欲しい気持ちもわかるけどああいう直交式は中級者以上と思った方がいい
まずPLAでも大きいものを印刷すれば反りとの戦いになるが初診者には骨が折れる
大きいモノは難しいと覚悟した方が良い
以上、CoreXYのFinderではほぼ成功するけどCR-10Sではほぼどこかしら必ず失敗する初診者より。
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:08:03.22ID:Pz4u976x
3Dプリンター入門者向けまとめ情報
3Dプリンターに興味があるけど全くわからない → ENDER-2 23399円 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQTJK4B/
仕組みは理解したから安くて普通のが欲しい → Ender-3 27500円 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FC9DKNB/
大きな印刷で実用品を作りたい精度は不要 → CR-10 49899円 https://www.amazon.co.jp/dp/B074QFVH39/
デルタ以外は認めない → TEVO Little Monster https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CLQZS6/
完全完成組立済箱型最高 → FLASHFORGE Dreamer https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYGIRMA/

Ender-3は現在最高のヒット商品。CR-10を越えてる。輸入なら21695円。
激安コースはAnet A8。15959円。(5000円ケチってバラバラのアクリル製を組み立てたいなら)
JGAURORA A5、TEVO Tornado、Anycubic I3 MEGA(人気下降中)も有り。
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:34:48.44ID:4tpwXXTT
>>120
そういうことをこの段階で聞くと、不安なるやん。
でも、ありがとうございました。

original注文して、現物みてない今は後悔はないけど、価値は別としても単純に高かった。

キットとngenのオレンジ2kgととノズルのスペアと送料で10万超えたで。
もう後戻りできんから震えたわ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:39:45.84ID:4tpwXXTT
ごめん>>120ちゃうかった、123やった
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 23:01:31.17ID:/Fl7JiLf
>>131
Thx !

いまの3Dプリンタすげー!こんなに進化してるの?
ほしー!ってなって色々しらべたら
意外と制約が多くてなえる
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 23:08:29.05ID:/Fl7JiLf
今のデジカメはレンズひずみを補正するらしいけど、3Dプリンターも
最初測定用のプレート印刷してひずみ具合を入力したら、プリンターが
どれくらいひずむか計算して曲がった状態で印刷してくれたらいいのにな
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 02:17:05.97ID:eRnwMNtM
>>128
良いけど英語できない人にはキツイよ、面倒見の良い愛好家がドイツ人だったりして情報の多くがドイツ語だったりな
まぁ英語で物事を解決できるならもんだいないけど
コスパ的に価格と性能と大きさでモノは良いんだけど日本語の情報がまだ育ってないよね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 06:00:54.11ID:zmdFDNop
日本語の情報が揃ってるのってあまりないよな
自分の持ってるプリンターも英語の情報ばかりでgoogleさんにがんばってもらってるけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 06:40:46.07ID:eMAD2vQo
>>138
英語の情報すらないヤツ買っちまって
激しく後悔してる
ちゃんと調べてから買えばよかった

>>139
上とか下の平面が綺麗に出ないから
なんじゃないの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 07:37:19.08ID:FSuM3wid
>>139
ABSの場合割れと変形対策
例えば1辺が100mmの長方形のパーツをベタ置きすると長手方向で強烈に反る力が発生する
これを傾けると1層当たりの辺の長さが短くなるので反る力が減って変形や割れを軽減できる
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 15:56:01.92ID:IjO64HcH
>>131
参考になりました。ありがとうございました!

自分はコスチュームやSF映画の道具など作りたいのです。
大きめなパーツ貼り合わせがよくあると思います。
海外の動画みてCR-10使ってる人が多かったです
だから自分もCR-10Sにしようか考えてました

もう少しお金出せるのでもうワンランク精度良い?ものつなぎあわせ後が楽になるモデル
を紹介してもらえませんか

精度という面ではクオリア、Zortrax M200 なのかと感じていますが値段的に
手が届きません。値段も精度もCR-10からM200(25万円)の間くらいってありますか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 16:31:14.73ID:eRnwMNtM
>>142
大きいのやりたいならA30で良いと思うよ、もしくはWANHAOあたりで500x500x500くらいの15万
くらすがなかったっけな?
コスパはA30だろうけど、何かを造りたいときにあと150mmって差は莫大にでかいからね
接着とかはCADの自在度がない人形屋にはすこし面倒かもしれない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 23:10:32.51ID:ZjwNF5Ew
CR-10シリーズには S4(400mm角) S5(500mm角) もあり
このシリーズのプリンターの精度と造形サイズは反比例。
張り合わせや接着に難があり、ワンピース印刷が絶対必要 → 大きなプリンターを使うしかない
分割印刷後組み立て可能 → 小さなプリンター(例えばEnder-3)を複数台で同時印刷し、精度と時間短縮
300mmを超える印刷にはデルタが向いています TEVO Little Monster 輸入で約10万円
340mmφ x 500mm(高さ)を印刷可能。
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 01:28:05.30ID:jNSF0S+H
>>135
すでにあるんだ。まあ、オレが思いつくくらいだから
アタマいい人はとっくに考えてるよね。
でも言い情報教えてもらった。
「Unified Bed Leveling」
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 11:38:17.53ID:jNSF0S+H
>>147
JaneStyleが頻繁に固まるようになったからブラウザで閲覧してたんだけど
「Navi2ch」ちょっと調べてみたけど、しょっぱなから「コンパイル」とか出てきて
なかなかてごわそう
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 17:20:31.42ID:NJi5lfhy
>>149
日本語組み立てマニュアル見て、
えらいもん買うてしもたかもと震えてるまに、
発注5日でチェコから来たで。
でも組み立てる余裕なくて、ハリボー食べて放置やわ。
8月の夏休みの工作やね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 18:25:19.76ID:d+p+X3g4
>>152
楽しい工作になりそうですね(^o^)/

もしよかったら開封やらセッティングなどブログや動画配信なさってみてはどうですか?
数少ない日本語の解説教科書となると思いますよ

ご近所さんならお手伝いしたいところですよ ちなみに神奈川(笑)
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 14:03:37.20ID:c6TtH+8g
初購入の初心者です 悩んでます お力添え願います

CR-10 S5 9万くらい
つべでも賞賛されてて有名 でもhttps://ichibey.exblog.jp/tags/3D%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF/
では叩かれてる 多種多様なフィラメントをデフォで
使えるのかと思いきやそうじゃないから詐欺だとか
最大造形サイズが魅力

第二候補 ANYCUBIC Chiron 六万弱 よりハイテクな印象
造形サイズがネックだが分割出力?すればよいのではないか

3万もの価格差がそれに見合うのか疑問です

後みなさん スキャンはどうされてるんですか?
ハンディスキャナスレとかあるのかな
キネクトとか面白そうなんですよね
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:34:00.43ID:78TOqf9J
多種多様なフィラメントをデフォで
使えるのかと思いきやそうじゃないから詐欺だとか

そんなことでは叩いてない気がするけど
あまりに酷い造りみたいなことはつらつらと書いてある
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 20:24:38.27ID:5/XLmPPL
>>154
個人が買える程度のハンディ3Dスキャナは実用的ではないから話題にもならない
(ポンタスキャナは結局どうなったんだろう)

ノギスで測るのも3Dスキャンといえなくもないのではないか
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 01:01:52.51ID:Ku7KFX5r
PhotoScanは使ったけどモデリングのアタリになる程度にしか使えなかったな
なんとなくそれっぽい形になればいいのなら3Dスキャナもいいんじゃね
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 02:59:12.68ID:yM6+68fw
そのアタリが取れたらいい、
アウトラインがザックリ取れたらいい、

と言う用途で聞いても
「使いもんなるかよw」的レスしか
返ってこんからな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 08:51:03.86ID:ftvK2idO
アタリだけでいいなら上下左右いろんな角度から写真撮って
モデリングソフトにぶち込んで自分で立体成型していった方が早いやん
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/04(土) 23:22:30.48ID:hyqLuDWJ
会社でMakerBot Z18使用しているんですが造形品質がどうにもあれでして。
自宅用に30万以内でオススメありますか?
ダ・ヴィンチスーパーとか気になるんですが・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 04:39:37.81ID:al/00ML4
メッシュベッドレベリングが使いたくてCR-10SにMARLIN1.1.8を入れました。
このページにあるHEXファイルを使用しました。
https://www.printedsolid.com/blogs/news/installing-marlin-1-1-8-on-your-cr-10s-with-mesh-bed-leveling-thermal-protection-and-better-menu-layout

確かにメニューにベッドレベリングが出てきて、実行するとベッドの9点それぞれ移動するので本体のダイアルにてZ軸の高さを調整すると
ピピッっと音が鳴りコンプリートと出ます。
その後、ベッドレベリングの下の方のStore settingを押して保存したつもりになってみるのですが、その後印刷すると全然設定が反映されてません。
スタートスクリプトのG28の後にG29 M420 S1が必要なのかと思い入れてみましたが状況は変わりません。

保存が出来てないのか、保存したベッドレベリングが上手く読み出せないのか現在の設定値が見られないので判断も出来ません。
(再度ベッドレベリングを実行すると全ての数値が0になってる)

解決方法を教えて頂けないでしょうか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 13:35:20.16ID:VeDXCl28
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/07(火) 06:36:29.05ID:7vzg5P/n
>>168
ボンサイラボから購入しているなら宣伝文句の一つだから聞けばよくね?
使えるように教えてもらえないならクレームで返品すれば?
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/07(火) 23:59:18.64ID:nradiXN+
倉庫持ってるなら中華業者に負ける
中華業者は中国からアマゾン倉庫に送ってるからな
船便でコンテナ一つかパレット一枚か切りのいい数
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 21:45:46.38ID:BD/3fvHW
>>154

ANYCUBIC Chiron これ興味ある。CR-10 S4より若干安そうだし
ノズル温度は260℃でヒートベッドは400x400サイズで100℃、「CR-10 S4」の最高ノズル温度250℃、ヒートベッド75℃より進化してる。
エンクロージャー作るとき、CR-10は冷却考えてか コントローラー部を分けてるけど、Chironの一体型?は熱に対してどうなんだろう
もっと情報欲しいね。AliExpressにはコメントまだなさそう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 23:34:21.30ID:QKSaxFS4
ChironとCR-10 S4なら後発の方が良い
しかし400x400が必須な状況なのか考えた方がいいよ
300オーバーを高頻度で作るなら買い
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/09(木) 00:28:48.05ID:z87J7uzz
>>154です Chironかいました
ご報告までに
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/09(木) 05:42:21.34ID:0HLZ6pbB
これ凄いね
木材で土台作ってミニチュア大集合か
印刷サイズ小さくていいから台数多い方がいいよ
CR-Xで水溶性サポート使って一気に作るか
置ける場所があるのが裏山
鉄道ジオラマ用にミニチュア売ってるけど
あの小さいのを印刷するのは難しい
ヤスリかけてならもちろん出来るけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/09(木) 19:53:09.95ID:teBY+Z2h
ごみごみしてる
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 02:30:12.77ID:H2RGRa2B
>>179 Chironかいました

どちらで買いました?
使ってみてどんな感じですか?不具合ないですか?
満足度は高いですか?
ABSもいけますか?
 
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 18:11:53.95ID:pHPQbIP7
あ まだとどいてないですし
プリントもいつになるやらってかんじです
でもプリントしたらレビューはしたいなとおもってます
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/12(日) 08:17:05.28ID:+cFeR5ml
>>168だけど時間とれたので色々やってやっとわかりました。
ちなみにリンク先のサイトの最新ではCR-10S用1.1.9のHEXファイルも出てます。

まず、ちゃんと保存はされてた様です。
プリントスタートするG-CODEの中のG28の後に
M501
M420 S1
と、G29(は不要で
M501(EEPROM内容の復元)が先に必要

保存されてるのに気がついたのは、E-STEPの数値が少なく層間剥離していたということも色んなビデオ見て
気がついたので(他のプリンターと比べて積層跡がはっきりしすぎていてたまにスジが入ってる状態)

E-STEPは上記ファームを入れるとメニューから調整可能で、その設定値はきちんと保存されてるので
試しにSimplify3DのターミナルでM420 S1を打ち込むとメッシュデータが無いときは帰ってくるメッセージが
Bed Leveling OFF
Fade Height Off
になり、ある時は
Bed Leveling On
Fade Height Off
にきちんとなりました。

試しに1層目を印刷開始してすぐ止め、ベッド中央が窪んでいてコーナーより広いのでそのギャップを計ると
調整後のギャップになっていたのできちんと反映されてるようです。

こんなことをしなくてもG29 S0でレポートが出てくるはずなのですが、simplify3DがG29コマンドを受け付けてくれず送信できないので
レポートが見られない状態です。
どなたかこの解消法を知っていたら教えて頂けると助かります。
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/15(水) 18:03:44.90ID:uD8rzeQ7
自己解決出来たので一応書いておきます。

必要なもの:Arduino

USBでプリンタと接続する。
Arduinoを起動→ツール→シリアルポート→プリンタが接続されてるシリアルポートを選択
ツール→シリアルモニタ→右下を(CR-10Sの場合)LFのみ、115200bpsに変更

これで該当のG-CODEを入力欄に入力して送信すれば良い。

G29 S0と送信した結果
State: OFF
um X,Y: 3,3
Z offset: 0.00000
Measured points:
0 1 2
0 +0.00000 -0.20000 +0.00000
1 +0.02500 -0.12500 +0.10000
2 -0.00000 -0.10000 +0.00000

X:0.00 Y:0.00 Z:0.00 E:0.00 Count X:0 Y:0 Z:0
ok

この様な結果を返してきます。
ちなみにたぶんG28した時にState: OFFになるのでやはりスタートのG-CODEにM420 S1は入れた方が良いです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/15(水) 19:27:54.74ID:CgHghlOr
>>189
S3Dのターミナルは低機能だからスライスするだけのほうがいいよ
S3DでスライスしてGcodeを保存→Repetier-Hostで読み込んで印刷

メッシュデータがG28を実行するとクリアされるのは仕様
Marlinのconfig.hでRESTORE_LEVELING_AFTER_G28を有効にするとメッシュデータを持っている場合G28後もクリアせずに有効なままになる
次回起動時に自動的にメッシュが読み込まれるかはやったことないから知らん
EEPROMからのメッシュの呼び出しはM420 L<int>で対応するスロットから呼び出せる
たぶん初期値で保存されてるからM420 L0で読み込まれるはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 02:09:41.93ID:KfwuCjCw
original prusa のキット、なんとか完成したんやけど、
組み立て中に3か所、ねじ込んだ時にバキッてngenのパーツ破損したり、
ネジが入りきらなかったり、かなり強引な仕上がりになってしもた。
とりあえず、よくある船のベンチモデルはPLAで難なく打ち出せたんで、
次に不具合出る前に、破損パーツを打ち出す目標になってん。
ABSかPETG買わなあかんねんけど、SUNLUでもええやろか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 10:02:10.25ID:KfwuCjCw
>>193
ちゃんと書いてなかってごめんなんだが、
破損したのパーツのひとつが、
エクストルーダー周りのABSやねん。
PETGでもええみたいやねんけど、
出来たら、ABSとPETGのおすすめ教えてほしいねん。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 16:47:29.16ID:SnApMgfA
今はもう国内で流通してるフィラメントなら何買っても問題ないんじゃね?
特定の製造ロットに不具合があるってのは今も起きるけど、そういうのは直近のレビューで判断
やたら簡単に折れるとか開封直後で気泡があるとか

反るとか糸引くとかもつれるとかは基本的に使用側の問題なんで、製造不良を匂わせる物が無ければ適当にその時安いのを買ってる
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/18(土) 10:29:02.58ID:mboHiuPB
Ender-3届いた
半組み立てと書いてましたが結構部品多い
わかりやすそうな手順書が同梱されてるので組み立ては初心者でもできそう
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 02:00:08.63ID:wdhlTVAM
Ender-3を組み立ててみたのですが足の高さがまちまちらしく下が結構ガタガタします
こんなもんなんですかね
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 14:03:08.71ID:XnJjjqJh
だから言ったろう、購入したらまずワッシャー、ネジ、ボルト、ナット、ベアリングは、まず国産品と交換しろと
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 22:11:26.31ID:8BO1mocj
はじめての3Dプリンターで印刷が成功したので
気を良くしてPETGを試したら惨敗
やっぱPLAが最強ですかね
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 00:19:40.19ID:/sllYdJD
>>2206
そういうことだね。
スケーリングは全体の熱収縮に対応する誤差の修正だが、場合によってはオフセットの狂いもある
この場合はノズル径に誤差を吸収させる。

たとえば100x150x100の製品をだしたら99.009x148.51485x99.009になったら収縮してるから
1.01倍にすればいい
たとえば100x100x100の製品をだしたら100.2x150.2x100.0になったらオフセットがオカシイ
「成形線径に誤差が出た」として0.4のノズルを0.6だと詐称してスライサーを動かせば
なおったりするんじゃね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 19:43:15.12ID:rTtKOBbP
同じ外寸でも形状や厚みや充填率で
収縮率も収縮方向も動的変化するのに
一律にxx%でとか言うアホは無視でよし
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 02:59:52.25ID:Q+s57yTP
Anycubic i3 Mega を使ってる方いますか?
先日購入しサンプルのフクロウは問題なく出力できたのですが、自作データを出力したら
プリンターヘッドが右にガガガガと激しくぶつかり全然原点座標を認識してくれません
解決法をご存知の方は教えてくださるとありがたいです
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/27(月) 16:33:44.94ID:fgx1b+MA
original prusa の方、最近どうですか?
壊れたパーツ印刷やら、よく見る船とか
印刷後の作品外すのも下敷き?みたいなの折り曲げて簡単に外せてますか?

ちなみに動作音ってどうですか?amazonのプレビュー見たく同部屋で寝れるほど静かですか?
同じくアマゾンプレビューで言われてる電源問題だいじょうぶですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 02:06:16.03ID:U5Sg62HL
Anycubic i3 Mega買っちった。
クーポンシャワー待ち構えて$2かき集めたりして、
Anycubic Global StoreでPLA1kg付きのやつ送込み\27,773で買えたよ。ラッキー!
Aliは価格がいろいろあっったり紛らわしくて面倒くさいよね。

着いたらいろいろがんばって究極のABSフクロウやPCでボートづくりに挑戦するんだ。

おやすみ
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 11:51:40.70ID:COhR5OmO
tronxy C5
よさそうじゃない?
(アルミの溝で削れる車輪がついてないところが気に入った。)
買う人いる?
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 17:34:17.76ID:7aLDT9N0
>>215
グロバルストアということはアリエクかな?
AnycubicはAnycubicStoreとGlobalStore、
OfficialStoreとあってどれが公式なで不ドレアが非公式なのか
それとも全部公式なのかよう分からんね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 18:34:59.87ID:5KtLR7eV
>>214
これしか持ってないんで、他の機種のと比較はわからへんよ。
どっかでクローンでも使えたらわかるんだろうが。

普通に船もきれいに出てるけど、
まだ20個しか出力してないから、明らかな失敗はないんよね。
初めての素人が組んだにしては、問題なく出力できてると思う。

ヒートベットのプレートも、曲げると簡単にパキッと外れるよ。

動作音は、今リビングにおいてるけど、テレビ見ててもそんなに気にならないが、
なにぶん他と比較できんからね。

アマゾンプレビューの電源問題は今のところは出てないけど、
確かにフォーラムに電源交換のこと書いてあった。
今のところ俺にできそうな解決策があるのかわからんかったわ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 21:05:12.61ID:dC4pSEbM
>>215
いいね、こっちはタイミング悪くて300ドルだった
どなたかAnycubic i3 Megaの消費電力ご存知の方居りませんか?
アマに1.5Aって小さく書いてるけど流石に形成中ずっとこの電力じゃないよな…
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 04:31:41.06ID:lQNNwTm4
>>221
i3Megaもワットチェッカーも持って無いけどだいたいそんなもんじゃない?
ホットエンドヒーター40Wとヒートベッド120Wの消費電力で印刷中の温度維持にはだいたい平均出力60%〜くらいで動作してる
モーターがRMS電流700mA程度として12V動作5台で40W強
中華PSUの変換効率がどれくらいか知らんけど80%程度としたらたぶん動作中は150〜170W前後の消費電力になるでしょ
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 22:54:09.48ID:vt2zbo5n
>>222
>>223
二人共サンクス
ダメ元で公式に問い合わせしたら230Wと答えてもらった
一応、他に気になった人がいるかわからんが書いておく
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 21:53:38.05ID:7C0dwYZa
よく、サンプルで出力されてる、小さい船の3Dモデルデータって、
どこからダウンロードできるかわかりますか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 22:22:07.17ID:7C0dwYZa
>>226
>>227
ありがとうございます!
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/02(日) 06:21:29.78ID:acViVAts
その代わり価格が1.5倍になりますがよろしいでしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/06(木) 22:58:02.88ID:+b54wJPR
20cm四方位の箱をPLAで出力したいのですが(反らないだろうと思って)
お勧めのフィラメントはありますか?ABSでも良いんですけど反るんですよね。
やはり高いフィラメント使ったほうがいいんでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 16:45:10.49ID:k96ZNogD
よく「フィラメントの湿気が心配」
と言いますが、出力した物の湿気はどうなんでしょうか?パキパキして壊れたりしないのでしょうか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 16:57:00.60ID:7/qFbaci
ABSしか使ったことないけど、湿気の影響を感じたことはない
印刷して数年の物の強度、柔軟性、特に変わってるようには思えない
プラだから紫外線劣化はある。日の当たる場所は顕著
直射日光が当たらなければ窓際でもほとんど劣化しなかった
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 17:47:22.59ID:Q0HU37XQ
>>236
別に吸湿したから樹脂が脆くなるわけじゃないよ
吸湿が問題視されるのはフィラメントがホットエンド内で溶ける際に吸い込んだ水分も一緒に加熱されて気化するから
水分は気化すると体積が1000倍以上に膨らむわけで、上昇した圧力でノズルからフィラメントが過剰に押し出され、その後は逆に膨張した分の空気が出てくる
つまり瞬間的に吐出が途切れて積層が荒れる原因になるから印刷前のフィラメントでは吸湿が忌避される

射出成型とかだと材料の樹脂ペレットは使用前に十分に加熱乾燥させて水分を飛ばす工程があるけど家庭用プリンタじゃそんなのやってられないからね
だから保管の仕方でなるべく吸湿させないようにしましょうってことになってる
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/08(土) 15:48:14.39ID:Q9+MRJF5
up box+ 使ってる人おる?
買って1ヵ月未満なんだが初期化や自動キャリブレーションするとガガガガ!って異音して
まともに出力できんくなったんだけど改善策知ってる人おらんかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 04:13:13.76ID:/e8EAKCW
>>239
他機種に買い換えるのが最適な改善策
苦らしい反論や批判もあるだろうが数年経って親切なアドバイスだと心底感謝するよ思うよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 09:51:49.61ID:jVVdj84T
>239
正規代理店で買ったならそっちのサポートに問い合わせたほうがいいんじゃね
保証もあるだろうし
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 15:22:19.08ID:o6Vwymfh
>>240
そ、そうだね!保証内にそうするかも!

>>241
ありがとう!
動画を撮って送ったとこよ!買ったばかりだから交換してもらえるといいな!
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/11(火) 13:43:27.75ID:CLZ5o+tH
>>243
用途と、使う人にスキルによって
お勧めは変わるんで
そのへんの情報もないと、

一番良いの(凄く高い)月額サポート付きで買っとけ、になるよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/11(火) 15:36:56.54ID:fWs3nIcD
>>244
基本的に全てお勧めですよ!きわめて一部のメーカー(例;〇ンサイラ〇等)を除いて、どれを購入しても問題ありません
それぞれに固有の特性がございますが、ご自分の環境、使用方法、お財布等々にご相談ください。
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/11(火) 15:41:31.22ID:dDS38O6L
はじめてのプリンタAnycubic i3 MEGA 買って 寝る間を惜しんでABSとPETGの設定に励んだのに
cura341君にどうでもいいフィラメントのデータが壊れてる言われて初期化したら
全部のデータ吹っ飛んだ!バックアップもどうするのかまだ確認もしてないうちにふっとんだ!!
まだ頭の中にあるけど3歩あるいたら忘れそうw
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/11(火) 19:49:52.65ID:m5mZJFbd
>>239
持ってないし知らないけど症状からして自動キャリブレーションに必要な何かを取り付け忘れたとかじゃね
ノズル面がベッドにさわるのを感知できなく特攻してるでしょ
そしてそのめちゃくちゃな値でZオフセットされてるから出せなくなったんでしょ
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 11:43:38.96ID:WngStOta
>>238
なるほど
最近、上手く造形できなくて、毛玉みたくボソボソになる感じだったけど、新しいフィラメントに交換したら出来るようになった。この夏の梅雨や台風でフィラメントがおかしくなったのかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 18:57:16.50ID:SDBCSOqz
除湿剤じゃフィラメントに吸収された水分は出てこないよ
効率よく乾燥させるにはまず熱で水分を蒸発させて、その水分を含んだ空気を風で吹き飛ばす
フィラメントドライヤーとしてドライフードメーカーが流用されてるのは温度調整できる温風機だから
基本的にガラス転移点以下のなるべく高い温度で風を数時間あてれば吸湿したフィラメントでも復活して再使用可能になる
PETGとかABSなら布団乾燥機と段ボールでいけるけど、PLAだとたぶん高温すぎてダメ
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 19:35:49.63ID:WVYyE9Pn
上のペレットの話読んで電子レンジ低出力で60℃くらいまで熱してドライヤーで乾かすを20分くらい
繰り返してからプリントしてみたら沸きまくりで嫌になってたPETG(PRILINE)があまり気にならなくなったわ
いいこと教えてもらった
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 19:42:36.43ID:SDBCSOqz
>>253
普通に吸うぞ
plaほど酷くはないけど、梅雨時に出しっぱなしにしたら確実に吸湿する
んで、PLAは吸湿するとブツブツと出力が切れる感じになるけど、PETGは粘性高いからか気泡が内部に閉じ込められてザラザラ&不透明な感じになって使い物にならなくなる
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 20:49:55.83ID:+KZC/DEG
ぼく、出力中にPLAをABSと勘違いしていたことに気づく。
慌ててヘッドの温度を修正するもベッドの温度は変更できない模様…。
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/13(木) 08:42:42.95ID:A1njK8zE
湿気のせいか上手くいかないフィラメントを、1kgのリールにまだ半分ほど、捨てるのも惜しいので、射出成形機に使う樹脂ペレット用の乾燥機に入れてみたら、(樹脂ペレットのPLAは4〜5時間ほど乾燥させるらしい)、ちぢれて細いチューブを通らなくなったw
4時間は長かったかな
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/13(木) 21:59:01.85ID:3kgkC8oc
都会住みでもほとんど通販じゃろ
俺は必要になった時にその素材と色で一番安いのを適当に選んで尼で買ってる
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/14(金) 12:47:08.36ID:EkNATYg+
どうだろう?
理屈の上では水分は沸騰して蒸発することになるけど、シリコンとかレジンみたいな液体中で気化するわけじゃないし…
やってみないとわからん
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/14(金) 13:08:24.88ID:IHyKlp1O
一度湿気吸ったらもう駄目だよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/14(金) 16:54:52.49ID:WUjeSDdC
室内に放置してあって折れやすくなったPLAフィラメントを
ドライペットを入れたタッパーに入れて1カ月近く置いたら徐々に元の状態に戻ってきたけどね
2カ月も置いとけば元の状態になりそう
原理的には平衡状態になるまで吸湿するし、乾燥もするはず?
業務用のペレットの乾燥は、長時間の加熱で表面が酸化変色しないように加熱真空乾燥が推奨されてるけど、
ペレットみたいにかき混ぜられないフィラメントで、真空中でどうやって加温すりゃいいのかな?
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/18(火) 09:58:48.00ID:P2UUaJJQ
いままでリールは、プリンターにセットしたままだったけど、密封容器へ乾燥剤と一緒に入れて、小さい穴からフィラメントを出すようにした
>>262
あざーす!食器乾燥機か、いいこと聞いた
0279名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/18(火) 12:51:41.83ID:mDLohryl
山善以外のは、食器乾燥脳力が高すぎて使えないんだよね
そのせいで、需要が少なく価格が下落していたんだけども・・・

模型用途に関しては低価格で唯一のドライブースなので、需要が高まったんだろうな・・・

いま安いのはコイズミので約5K弱。これなら山善のがまだいいね
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/18(火) 13:05:31.05ID:LOVFYwqU
フィラメント乾燥に限るなら普通にドライフードメーカー流用したほうがいいと思うぞ
山善のは本来低性能で駆逐される運命だった自然対流式がドライブース用途として偶然マッチして生き残っただけでフィラメント乾燥なら風があったほうがいい
模型やってるならドライブース兼用で山善で妥協もありかもしれんけど

コイズミの検索したらこれ吹き出し口の温度90度ってあるからPLAで使ったらまずいんじゃ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/18(火) 16:16:20.15ID:mh0ir+0y
リサイクルショップの安ドライヤーと段ボール箱で自作した
Arduinoとリレーと温度センサーがあればおk
欠点はウルサイ
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/19(水) 00:23:57.36ID:rQMJGuan
ANYCUBIC i3 Mega で全部プリントし終わらないうちに止まってしまうんやけど何だろう?
きちんとstlチェックしてるしエラーは無いんやが
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/19(水) 20:31:34.30ID:qDL1w54j
i3 megaで俺も同じことがあった。
手持ちのSDカードから
付属のマイクロSDにデータ入れ直したら
止まらずにプリントできた。
相性があるのかもね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/19(水) 21:50:08.54ID:rQMJGuan
なるほどね!有益な情報ありがとう!
1個だと止まらないんだけど、2〜3個まとめてだと止まったりするんだよ
もうちょっとイジってみるわ!このスレがあってほんと助かる!
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 10:55:56.82ID:8ObO8rEW
>>250

横から失礼します。
うちも、フィラメントが綺麗に出てこなくて、
ダマになって途切れ途切れに出てくるようになりました。
階層がガタガタになります。

ノズルが詰まったのかな?と思ったのですが、
フィラメントが湿気たことによる症状なのでしょうか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 11:10:56.78ID:UZMj2Trg
5回に1回は温度保持したまま固まってる
操作盤は生きていて操作してみるけど
復帰もキャンセルもできない電源落とす以外ない
ドライバがオーバーヒートしてるのかなって思ってた
データは壊れていないと思うけど
SDカードからの読み込みをプリント中にしてるのならそこで失敗してるのかもね
なにせカード差しても2〜3回抜き差ししないとデータ読めないしw
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 11:11:24.08ID:FjG3ii1f
>>289
自分もまだ経験値浅いですが
フィラメントの質(測ったら結構直径歪なのに当たったことがあり)の他

フィラメントホルダーとが原因でした。
ホルダーの軸が、リールよりかなり小さいので、あまり回りがよくなくて(特に引き戻し時)テンションかなり変わるのが原因でした。
リールとホルダー軸の隙間埋めるの印刷して改善。

他にも、送り出しギアにゴミとか
ギアの挟み込み圧力不足とか
色々可能性あるので原因究明頑張って‥
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 11:47:17.13ID:KI8VKv8r
せやな。0.4mmのノズルが交換時には2mm位になってたことある。フィラメントも直径より太くなってるやん!って思った
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 11:49:13.97ID:KI8VKv8r
不思議なことに、そうなってても印刷精度はたいして変わらんかった
ノズルの直系って精度に影響与えないんやなって思ったよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 15:19:56.32ID:GQQ6Hm+a
>>289
フィラメントを密封容器に入れて小さい穴から出すように改善したばかりなので、まだ本当に「湿気」が原因だったか分かりません。
でも私の場合、1kgを交換するのに3〜5ヶ月ぐらいなので、その間はプリンターに裸で乗せたまま・・・と考えたら、室内の湿気対策が必要だったかなという気もします。

フィラメントも新品開封時はキレイだけど、リールの半分くらいでダマや異変が起きて、、、
ノズルを洗浄キットで掃除したり、リールの巻きグセをほぐしてみたり、テフロンチューブ内へほんの少しグリーススプレーを拭いてみたりして、少しは良くなるけど、
目をつぶって、だましだまし・・・残り1/5ぐらいでごーにもこーにも、結局は新品に交換するっていうのが、毎回のパターンでした
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/20(木) 16:22:45.17ID:GqeORiXG
>>291
温度調節とか、押出機の圧力とか、いろいろいじりましたが、関係ないようでした。

>>295
>フィラメントも新品開封時はキレイだけど、リールの半分くらいでダマや異変が起きて

うちも同じですね。
やはり、湿気かも?
開封して半月なんですが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 00:36:55.90ID:y8T8M76y
浅いぞ
エンクロージャーとカプトンテープかPEIシートを貼った100℃まで上げられるベッドがあれば割れもベッドから剥がれるような反りも無く出力できる
逆にそれらを揃えてないならどんだけやっても常に失敗の可能性が付きまとうだけでフィラメントの無駄や
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 00:52:42.16ID:kqjmyyTt
>>298
ベッドは100度で3Mのプラットフォームシートというやつを貼ってますが
あんまり意味ないみたいです
あきらめてPLAに変えようか考えてます
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 03:23:51.43ID:XQr3lMj6
>>299
うちも、ABSに切り替えたんだけど
剥がれとかは起きないけど、2cmおきごとの、層にそった割れがあとで出て往生中ですわ。あと上面埋めが3層、infillも結構あるのに縞模様が出て汚い。

ヘッド温度高めにして少し改善したけどまあだ出る。
出力後の加工はでもABSのが楽だから
なんとかABSのままいきたいんだけど。

これから寒くなるし、エンクロージャーいるんかねえ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 04:39:58.92ID:liKDsKkD
そもそも諸悪の根源は不完全なABS樹脂のせいだ
いくら3Dプリンターが高性能でも、この不完全な樹脂のせいでテープ貼ったりスプレー吹いたりと超アナログだ
成形した後でものけ反らない樹脂をはよ開発せぇや!
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 05:20:34.74ID:X7sn5iUm
たぶんABSとかPLAとか素材の問題じゃなくて、男性ホルモンとか遺伝とかが影響していると思う。
ワカメとかひじきを塗ると良いかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 06:18:21.23ID:y8T8M76y
>>300
寒くなるしとかじゃなくて高さのあるABSの出力にはエンクロージャーが必須
猛暑の夏だろうが極寒の冬だろうが1年を通して必須
PLAでワーク冷却ファンを付けるのと同じレベルで必須
そんな必須なものが流通しているABS対応の家庭用プリンターのほとんどに付いていないのは、ストラタシスが造形スペースを加熱保温することの特許を保持してるから

特許の内容はガントリーを含む駆動部品やコントローラー等を造形スペースの外に置く構造で、造形スペースとそれ以外を熱的に絶縁し造形中にチャンバー内を高温に加熱できるというもの
なのでエンクロージャー内にモーターやリニアシャフト等を含める構造であれば回避できる「かも」しれない
実際UP BOX+とかは密閉したエンクロージャーもってるけど、あれが特許料払ってるのか、特許に抵触しないからOKなのかは知らん
けど、とにかくReprapプロジェクトでは訴訟リスク回避のためにエンクロージャーは含めないことにされた
つまり設計としてプリンターに組み込むことはできないからユーザー各自で必要に応じて用意するという前提だった

そういう経緯があるからABSを安定して使用するなら保温のためのエンクロージャーを自作するのが今も昔も必須条件


>>301
1mmのPEIシートの表面をスチールウールで磨いて荒したのを使ってるけどテープもスプレーも要らんぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 15:53:10.45ID:orPdbkqB
どーしても、逆テーパー部や、サポートの付く面が荒れてしまう・・・
フィラメントが古いんやろか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 07:55:20.25ID:MaUPvlQr
メーカーを甘えさせるような発言はするな
木箱を作って囲えとかスプレーや糊を塗れとかアホか
そもそもボタン1つできれいな成形品を出力できなきゃ意味ないんだよ
そういったマシンや素材を作るのがメーカーの仕事だ

日本人のお上に絶対服従的な奴隷気質はいい加減卒業しろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 11:47:22.04ID:akVzScCC
>>313
個人だからこそじゃない?
個人で周辺に識者や専門家や博学のメンバーが居ないなら信頼性やサービスサポートを依存したい。
だったら産業用をかったほうが良いなというのは的確な判断だよ。
ゴミ屑のような組み立て中華買ってロクに汲めず組んでも機械が悪いのかスライサーが悪いのか条件なのかわからず
毎夜ラーメン量産で材料を無駄に棄てて嘆いてるヤツ多いよ。
純粋に人形造りたいだけなのにw
金で全てが解決するなら少々高くても目的は果たせるんじゃない?
アルトやパッソやCB1100やMT09買うより安い機種も多いし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 14:07:11.42ID:lriSOhot
>>314
言わんとしている事は分からんでもないし、メーカー製がボタン一つでやってくれるってのは夢のある話、金の使い所や価値観も人それぞれだとは思う。のだが、
そもそも初手で中華キットに手を伸ばして、その上で毎晩ラーメンを量産してるような輩が業務用の3Dプリンターを手にしたところで何が出来るのよ?
と感じてしまうなぁ…
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 15:52:02.46ID:1Sp2eUOr
家庭用3DプリンターはDIYツールだからな

>個人で周辺に識者や専門家や博学のメンバーが居ないなら信頼性やサービスサポートを依存したい。

ここに「独学で使えるように情報収集して学習する」っていう選択肢が入らない人間は手を出しちゃダメな商品
Do It Yourselfの文字通りで他人頼みで自分で動く気のない甘ったれは手を出しちゃいかんのが家庭用3Dプリンター
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 11:10:46.71ID:9aAFc2U5
10層目ぐらいでダマが起きて、いろいろやっても治らないのに、なぜかテーブルにスプレーしたら出来るようになったり、結局は諦めても、次の日にはちゃんと出来たりする困ったもんです・・・w
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 13:36:46.97ID:757wOI+e
ダマ起きる奴はノズルしっかり締めてるか?
横から漏れてダマになったりもするぞ
おれがそうだった
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 15:07:48.19ID:HqM7LoGS
このスレ見てる original prusa 買った方へ
自分もいろいろ勉強しoriginal prusaを買うことに決めました
日本のアマゾンでの再販がいつになるか分からないし本国から買おうと思います

当時の時で構いませんので送料や関税?税金とか総額がどうだったか教えてもらえませんか
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 15:07:40.45ID:seNzGzAO
>>323
国内製品の販売価格は原価30広告20サポート20保険30の割合だよ
広告は5chで良しとしても海外製品を安く買うならサポートは自己判断で。
アマゾンの質問欄は業者臭だから気をつけてね
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 22:49:54.24ID:M6/fjo3H
>>327
素のガラスベッドがいいよ
クリアランス間違ったり、薄いテストピース印刷とかしても
ヘラでゴリゴリやるだけで済むし
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 23:05:44.45ID:xjoz6ZD+
ガラスは賛否両論あるよね
タブレット用のガラスフィルムとか試してみようか考えてる
誰も試した人いないっぽいけど、極薄だし、ヒートベッドも影響なさそうだから
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 23:42:10.83ID:M6/fjo3H
>>329
薄いのはいいけど、平面度が心配だし
なにより、タブレット用って横長だからサイズが
合わないでしょ
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 23:49:16.42ID:M6/fjo3H
>>331
3Mのヤツはくっつくけど反ると
ベッドとシートの間が剥がれてきて気泡できて
表面がデコボコになるんだよ
定着はすごく良いんだけどね
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 03:28:30.00ID:2fwOOsOz
>>332

ほぼPolymaxしか使わないから、そういうケースの振る舞いを知らなかった。

普通のPLAや、↑を使っている限りでは、理想といっていいほどの特性。
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 13:45:59.17ID:Dmi3huQb
3Mのマステにスティックノリ塗ってるよ。
マステが幅5cmだから22cmのプレートに5往復で面倒だけど、入手はホームセンター、コスト安い、造形小さくて使わなかったところは次回に繰り越し、何より使い捨てと割り切れる。
継ぎ目の段差はラフトで吸収できてる…と思いたい。
そこまで精度を求められる物も印刷してないし…
0338309垢版2018/09/29(土) 23:29:26.08ID:zeHaAOwF
ダンボールでケースを作っただけですが結構効果がありました
かなりの保温効果です
反りはほぼ解決しました

Ender-3なのでこのページも参考にしてます
https://oldcyclist.com/2018/09/ender3-case-fan-issue/
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 11:11:06.19ID:bTIXnkOt
>>322
以前にヒートブロックやノズルから漏れてるっぽかったので、ノズル周りを分解して、締めなおしてみたら、漏れは無くなったけどそれ以来、造形物がボソボソになった
5個つくって、1個成功する程度
それに、以前はノズル温度が200度ぐらいになるとにゅるる〜んと、フィラメントが長〜く出続けてたけど、いまはあまり出なくなった
ノズル周辺を締めなおして、良かったのか悪かったのか・・・トホホ
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 23:46:35.12ID:3/CT325r
購入時にプリントしたときより、
一ヶ月使った現在のほうが、若干、プリントが荒くなってます。
垂直の平らな面が、最初はつるつるに印刷されてたのが、
今は、積層が目立ちます。

わずかに積層がざらざらする程度なので、脱調してるわけじゃないと思うけど。
フィラメントを変えたから、そのせいもあるのかな?
何か調整する箇所とかありますか?
sage
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 02:58:45.64ID:6m3rsWMC
$200以下ならせいぜい意味のないベルトに付けるスプリングが付いてるかってとこじゃない
細かく調整可能なテンショナーは省かれてるでしょ
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 10:13:04.69ID:65c4tEQr
>>340-343
ありがと。ノズルを新しいものに交換してみた、ついでにテフロンチューブも
最初はノズルとブロックの間から樹液みたいの(油?)が漏れてる感じだったので、温度を上げて増し締めしたら漏れは直って、造型も完璧とはいえないけど少しはマシになった
エクストルーダーは一度分解して掃除して組みなおしたし、フィラメントを触るとザラザラしてるから、ちゃんとギアは噛んでる、と思う
それと、筐体型で、箱を騒音対策のために被せてるけど、.箱を取って、扉も開けてオープンにすると、マシになります
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 10:24:09.61ID:65c4tEQr
>>346
手頃な価格だし、買ってみようかな。
Creality Ender-3、GEEETECH A10、見た目は同じだし、同じもの?。。今よりはマシになると期待。
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/04(木) 13:34:17.63ID:l1mcLB0B
>>323 です
メーカーに直接聞いてみたところ返事がもらえました

Our printers are already available on Amazon Japan,
next batch of supplies should arrive soon! As for the SL1, there is no date yet.

GOOGLE翻訳だと

私たちのプリンタはすでにAmazon Japanで入手可能です。
次のバッチ品はすぐに到着します。 SL1に関しては、まだ日付がありません。

batch ってのが分からないんだけどアマゾン毎日見てても変化なし
入荷しても買えるようになってもスグに売り切れて俺が見れてないだけなのかなぁ・・・・

ちなみにここの皆さんで一度は売り切れたけど、再販を見かけたって方いますか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/04(木) 19:31:39.80ID:iUqCBban
この場合batchは卸しのことだな
ある程度の纏まった個数をAmazonに出荷してるその便1つ分のことだ
前に3dp-24を買ったら最後の1個て売り切れ表示になったが
暫くしたら復活してた
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/04(木) 20:56:59.23ID:o+/ps51z
ちょっと前にUPBOXはやめたほうがいいと言ってくれた人さんきゅー
買ってすぐに故障からの交換してもらってまたすぐに故障
このメーカーのは二度と買わんだろう
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/04(木) 22:32:54.58ID:NW+WFlqv
>>354
なるほど納得です。ありがとうございます。果報は寝て待てで楽しみに待つとします。

電源問題でトランスも付属して値上げしないことを祈るのみです(笑)
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 01:12:14.40ID:fzeYMyKG
みなさんノズル径0.4の場合のアウトラインの速度はどれくらいになっていますか?

自分のベルロちゃんは、33.3mm/s でした。最近YouTubeにアップされている
機種をみると、もっとずっと早くみえる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 03:08:27.12ID:qZf6Y7vm
>>357
品質重視なら最外周は20mm/sくらい
速度重視なら60mm/s
でも基本的に最外周は印刷時間の中で占めるウェイトは低いからそこまで気にしなくていいんじゃない
印刷時間縮めるならトラベルを最短経路・ノーリフトで動かせるように滲みをコントロールして、インフィルの速度を出来るだけ上げるのがいい
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 14:42:54.33ID:o0sX5t+Z
軒並み中国メーカーなんだが、メイドインジャパンは何してるんだろう?
昔の日本製品は10年20年普通に使えていたから、技術力はあるのだろうに・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 21:41:17.12ID:fzeYMyKG
3Dプリンターに期待される精度レベルを考えると、国産の高品質な部品を使うのはオーバースペックになるからなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 10:23:58.91ID:jhKRn1vW
クホリアもねぇ・・・まぁ現状のFDM機としては良いほうなのはたしかだけどさ
5万程度の中華SLA/DPL機の足元にも及ばないわけで・・・これに国産の高品質な部品を使うのはオーバースペックだなぁ
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 12:05:35.98ID:XKUoziua
FDMとSLAを並べんなや



まぁ、SLAもここまで値段が下がると、クホリアの存在価値が微妙になるのは事実。
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 21:23:22.51ID:F0ZGD+6G
仕事で企業用3Dプリンターの技術展示会にいったけど、個人用持ってるのはやっぱ珍しいみたいなこといってたなぁ
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 02:52:07.40ID:fXcEQF3W
>>370
元々受注生産じゃなかったっけ?
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 11:38:36.02ID:8+AiMGJi
せやで、しかもノズル径は受注時にしか指定出来へんからな、注意が必要や
後から交換出来へん仕様になっとる。消耗品なのにな
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/14(日) 10:01:19.61ID:sTdbfzdN
検索という行為がいとも簡単にできるこの時代に

今どういう3Dプリンターが発売されているのか
価格とスペックの関係はどうなのか
使い心地やコスパはどうなのか

自分でできる情報収集を一切せずに>>380だもの。
買った後の面倒まで考えてみんなスルーしてるんだろ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/14(日) 17:19:34.14ID:nN0OBpYx
会社でUPBOXを5年くらい使ってて、個人でも去年NIPPOのNF-700D使ってるけど使い勝手はUPBOXが上だな。
使用頻度が異なるので比べにくいですが、仕上がりもUPBOXの方がやや上のような気がします。
ヘッドがシングルとデュアルの違いはあるが、たしかどっちも標準価格で30万くらい。

UPBOX
ラフトの固定:穴あきのガラスエポキシなのが効いてて、大物でもまず剥がれない。
アプリ:stlからGコード書き出し、プリントまでできるので楽。
Z軸のゼロ点合わせ:UPBOXアプリから自動

NF-700D
ラフトの固定:耐熱テープ貼ったヒーター付きアルミ板、長時間(概ね6時間以上)のプリントで剥がれやすい。
 (ただし現在は純正のテープでないのでこのへんは微妙)
アプリ:stlからGコード書き出しとプリントが別のアプリ。
Z軸のゼロ点合わせ:アプリからヘッド動かしてヘッドのネジを調整必要。

個人的にはNIPPO応援したいですが、手放しでオススメはできないという。
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/15(月) 00:54:47.53ID:vYSwpwrk
Lepton2とか良さげなんだけど、レビューほんと見ないね

売れていないのかな?

今どき、クリップでプラットフォームを止める構造がダサいからかな?
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/17(水) 01:50:24.82ID:Ap/bYbZu
室温20度以下になると注意してるよ自分は。ヒートベッドあるし囲っているから大丈夫厨に注意してね
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/18(木) 19:02:48.84ID:8s1YUT+k
おれガラス直でPLAでベッド70度くらいにしてる
大物を作る事が多くて、70度が一番定着良かった
どれだけ大きくても今のところ反らない
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/18(木) 22:26:19.09ID:5gKfzgNA
プリント品質はまぁまぁ満足しているけど、開始時に毎回校正しないとダメだね。
たまに校正してもダメな場合もある。
それは、エクストレーダー部の剛性不足が原因だと思う。
これが一番の不満。

あとは、FLASHFORGE純正フィラメントのリールが一般的な物よりも一回り小さく、
純正用にリールスペース作ってあるから、一般的なリールを組み込むことができないとか、割とノズル詰まりが多いこととか。
(安物フィラメントが原因かも)

良い点では、wifiでデータ送信できることが便利。
あと、かなり静かなとこ。
ノズルの温度上昇が早い!
しかし、ベッドの温度上昇は遅い…。
ベッドを外せるのが便利。
全体的に、トラブルに陥っても対処が楽。
まだ200時間位しか稼働させてないから、今はこんな感じかな。
メーカー代理店のサービス体制はなかなか親切丁寧だよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 12:38:43.15ID:nszdfGuq
校正は簡単だから何とか使えている。
暫く校正不要なときもある。
個体差なのかも知れんし、安物フィラメントが原因かも知れん。
メーカー代理店にも相談していない。
まぁ、仕上がりは綺麗だから、暫く使うわ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 15:28:30.87ID:BAqUxq5a
ディアゴスティーニのマイ3Dプリンターを組んで使ってる俺からみたら、「使えてる」だけ羨ましいですわ、おほほ〜( ̄0 ̄)
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 17:33:39.33ID:BAqUxq5a
イチから組み立てて、オールインワンで全部そろうけど、そのせいで抜け出せないっていうw
正直言って、完成機に乗り換えたい、って気持ちはすご〜〜〜くあるんだけどね。造形不良が少なそうだし。
ただ造形サイズ150x130x100でボックス型だと、本体が大きくなるし、同じ本体サイズ250x250x275だと、造形サイズは小さいプリンターが多いし。
そして、付属のLaunch Repetier-idboxが使いやすくて、抜け出せないのよ・・・とほほ
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 17:36:43.88ID:BAqUxq5a
ボックス型じゃなくフレーム型でもいいんだけど、それでも机の上の置き場所はけっこう取るし、騒音や温度管理で箱をかぶせたら、結局はボックス型
でも買い換えたいな・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 19:40:05.85ID:QiasAKXC
ずっとender3買おうかなーって思っててずるずる買ってなかったら
今anycubic i3 megaが安くなってるみたいで気になっとる
やっぱ全然レベル違うん?
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 20:22:47.15ID:Cx1dHQHC
んー最近の機種なら、価格差あっても性能差はないなぁ
壊れやすいかどうか、造形エリアの大小くらいじゃね?
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 21:34:46.80ID:QiasAKXC
え、そんなもんなんかい
フレームしっかりしてそうだからいいのかと思ったら
じゃあender3でいっか
0415名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 00:44:01.29ID:MAndz8f6
ある程度経験があるなら安物でも使えるんだが、初心者なら有名ブランドの売れてるヤツにするべきだな
メーカーサポートや多くの情報が助けてくれる
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 00:44:55.32ID:hvSoPEvV
>>414

自分で買ったわけじゃないけど、Anycubicのi3がいいんじゃないの?

あの価格帯でリニアガイドの機種って他にあるっけ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 01:40:14.23ID:bj0Bs8AD
あー、そういう選び方なのね
ender3は土台が樹脂のパーツで動いてるってこと?
言われねーとわかんないもんだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 02:07:36.92ID:HCzsG2+q
セッチングが面倒でも
組み立ているキットでもいい
120角くらいの小さい造形エリアでもいいから
本体ゴリゴリに剛性高くてリニアレールで
メッチャキレイに印刷できるのってどれ?
ゾートラM200買おう思うたが高いわ。
予算は8〜10万くらいが希望。
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 08:34:45.02ID:f9I6IR32
>>418
小さくてよくて、メッチャ綺麗が良ければ、光造形のANYCUBIC PHOTONとか。
最近は水洗いレジンのおかげで、以前よりは手軽になったし。
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 12:32:39.05ID:HCzsG2+q
photonは持ってる。
デカイの出すためにFDMもある。
トライナスくらいの性能には出てる。
ABSでもっとキレイに出したいのです

というか、
アレ出た時はちっと話題なったけど、
好条件での話でベンチマークだと
イマイチだったわ。
オーバーハングやブリッジあると
途端に荒れるんだもん。
M200と比べると全然だと思う。
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 16:26:34.57ID:o8ZTYRW+
100%ファンで常時冷却するPLAとちがってABSで角度のきついオーバーハングを綺麗に出すのは無理
象虎でも無理
おとなしくサポートを使うかABSでの出力はアキラメロン

ブリッジはプリンターの性能云々よりスライサーのパス生成の問題だから、プリンター側に求められるのはワーク冷却ファンを付けてある事だけ
S3D>>Cura/Slic3r>>>>>>>>>>>>KISSlicerがブリッジパス生成とブリッジに関して設定できるパラメータの優秀な順
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 22:39:59.14ID:bj0Bs8AD
https://idarts.co.jp/3dp/3dfs-thibra3d-skulpt/
粘土っぽく造形できるっていうこれ気になるんだがどうなんだろ?
前聞いたcx5ってやつどうなってんのかなーって思ったら結局詐欺っぽくて草生えた
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 20:56:51.28ID:z4oCFsAc
>>425
・・・これ3Dプリンターで使う意味あるのか?変形したり、モールドつぶれたり、指紋とかベタベタになりそうなんだが
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 23:02:28.57ID:E/Pmi4/Y
粘土のように彫刻か
ヒートガンで熱して彫刻するんだろ?
超音波カッター使えばPLAでもABSでも彫刻できるじゃん
溶着もできるし
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 10:57:48.85ID:2Pxyys8x
>>413
Ender-3X、ダメなの?今日届いちゃうよ(´・ω・`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 13:22:28.98ID:JXSfvPb3
>>435
ダメじゃない
エンダー3はコスパいいと思うよ
持ってないけど…
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 15:34:49.06ID:2/PbixP1
輪ゴム
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 18:30:29.13ID:s65nepcx
FDM=Fused Deposition Modelingでストラタシスの登録商標
なのでRepRapプロジェクトでは熱溶融積層方式の事をFFF=Fused Filament Fabricationと呼んでいる
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 22:33:25.10ID:8m3CsG91
QIDI技術 X pro
XYZプリンティングジャパン ダヴィンチ 1.0 Pro

購入考えてるのですが、どちらが良いと思いますか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 00:22:21.81ID:nDdcG0u6
>>446
ありがとうございます。
会社規模ですか…。
QUDI技術は価格.comになかったのでおかしいと思ったら…なるほど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 10:46:45.97ID:XjlSBNLr
>>436
ありがと
週末、がんばって組み立てるよ(´・ω・`)
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 17:25:38.34ID:Ohvm3HD1
>>445
どっちでもいいよ。どっちも将来性は低いからね
今現在、いろんなメーカーの参入が増えてきてる(中国勢)

そういった輩の商品は低価格、高品質、少手間が売りになっているからなぁ
会社の規模?ぶっちゃけ関係ない。良い所は小さくてもいいし、悪い所は大きくても悪い
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 22:11:12.32ID:nDdcG0u6
3Dプリンタの機種を紹介している雑誌とかってないのかな?
何を作るだとかモノづくりだとかはあるけど、機種についてレビューとかしてる雑誌が見当たらない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 22:44:26.77ID:jQwdMVzv
オクかなんかで週刊マイ3Dプリンターの全巻セットでも買ったら?
組み立てる必要あるけど仕組みも使い方もわかるよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 23:21:11.69ID:p5Mk4HcX
大抵は安さにつられて買ってしまい、数々のトラブルに対処するうちにスキルとアフロがたまってくからな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/26(金) 22:30:18.39ID:LjxHKyze
>>452
雑誌?
そんなのネットで見ればいいじゃん
国内の情報はショボいけど
海外のならいっぱいあるよ
で、エンダー3が安い初心者向けの3dプリンターのオススメナンバーワン
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 07:34:21.01ID:23tWSopH
結局、ダヴィンチはどこの国のプリンタなんだ?
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 15:51:21.16ID:1zLtOCZj
3dプリンター自体の仕組みが知りたいから
ディアゴスティーニのやつ全部買って組み上げたら売ろうかなーって考えてる
売買の差額あんまなさそうだし
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 16:20:01.35ID:DFU0iJlM
>>457
XYZでしょ
台湾じゃなかったっけ?
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 18:35:44.58ID:DFU0iJlM
>>462
ない
いっつも買おうか悩むんだけど
使い道良くわからなくて
後回しにしてたら、今日届いたオレンジのPLA
でドライボックが満タンになった
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 21:19:06.69ID:GcX9wzcd
まぁ、ポピュラーじゃないし使用者も少ないよね
Aliでポチったから来月末頃までには届くだろう
まずは適当に何か作って強度と柔軟性を確かめたい
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 11:50:37.88ID:BlcQesdu
俺の買ったSUNLUのやつは結構固かった(デュロメータ タイプAで90くらい)
それに一応曲げても元に戻るがあまりゴムという感じでない
ちょっとゆっくり戻る感じというか電線の固い被覆のビニールのほうがイメージかな
鮮やかな緑に釣られてAliで正体不明のTPU100g買ってみたが
これはもう少し柔らかくまたちょっと違う質感だったけどまだ試してない

印刷はボウデン式のせいか相当滑ってるので20cm/sまで落として
充てん率110%以上に上げたりしてごまかしたがあまりきれいにはできなかった
複雑な形状は試すところまでいかなかった
あと自分の使ったやつは定着は悪くないが結構反ってはがれてきた
反らないように保温するとフィラメントがグニャグニャになって押し出せないというw
Titanエクストルーダのダイレクトに替えてそのうち再チャレンジするつもり

質感が伝わるようにするの難しいな
ttps://i.imgur.com/ZzOimea.jpg
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 12:19:23.00ID:NpvoLWkV
インプレありがとう
メーカーによってかなり差がある感じかな?
結局は買ってみないとわからんか…
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 15:20:30.89ID:tK5X7z7/
TPUめんどくさそうw
フィラメント交換するときに色落とすやつ
買ってみたけど
あれも、柔らかすぎてドライブギアで送れないし
手で押しても曲がっちゃうしで
扱い難しい
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 16:38:27.46ID:tK5X7z7/
>>470
200〜280℃
ABSからPLAならABSが十分溶ける温度で
やんないと、後で詰まるから230℃で
とか、そんなかんじ
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 12:44:36.36ID:yZpxZKAb
Ender-3X組み立てた、でも、プリンターとの接続とかCURAとか、こんがらがって、まだ出力までいってない(´・ω・`)
ただ、組立てのとき電源は入れてないのに、Z軸を上下に移動させたら、液晶が光ったのは「えっ?」となった。ダイナモ積んでる?w
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 14:44:26.37ID:ljh/NWWE
笑い事じゃなくてそれが原因で壊れることがあるから慎重にな
無通電時の軸移動はゆっくり動かさないとモータードライバが壊れる場合がある
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 15:17:32.82ID:yZpxZKAb
ありがと、気をつけるね(´・ω・`)
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 23:00:36.53ID:PeDrljUu
おれのはもうシーコシーコやっても起動しないんだぜ
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 13:34:47.56ID:8iwklUSL
Ender-3Xでどーにか出力
でも、ガラステーブルからすぐ剥がれちゃう、スプレーもシートも効果なし。造形物にいくまえのスカートの段階で着いてない・・・設定かなぁ、ああ、これが3Dプリンターなのね、ウワサに聞いてた誰もが通る道なのね、って感じです(´・ω・`)
 
付属ソフトのCuraってUSB接続で操作出力できないのね、SDカードに入れてプリンター本体に挿すっていう
Repetier-Hostなら出来るかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 16:42:51.93ID:8iwklUSL
このくらいだいじょーぶぃ(´・ω・`)v
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 17:25:44.61ID:6LeQVtNp
クリアランス調整は最初ハマるよね。

1層目が弾いたみたいになってみたり、
なすりつけたようにケバケバになってみたり、
それにノズル温度が関係してきて、ベッドの温度も関係してきて、
慣れた頃にPLA以外のフィラメントを使いたくなってポチってしまい、
また温度調整したりオープン型のプリンターに囲いをしてみたり、

全部自分だけのノウハウ。思ったようにできた時の嬉しさを味わうと
この苦労がやめられなくなる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 23:06:43.27ID:6LeQVtNp
ただ、この4月に買って以来ほぼ全ての余暇を3Dプリンターに費やしてきた。
FDMだけじゃ飽き足らず9月にはDLP方式も買い増しした。

来年になったら飽きそう。生来の燃え尽き症候群に加えて飽きっぽい性格なので(//▽//)
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 05:58:53.50ID:ttUB1L+i
みんな、何を印刷しているの?
未だに100均に勝るものが見当たらない。
楽しみかたを教えてください。
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 06:46:52.28ID:RfR3zsMH
印刷する事が目的ではない
日ごろ欲しいと思っているが売っていないものとかを、自分でチマチマモデリングするのが目的
プリントは形状確認やなんかの為。3Dプリンターは目的でなく手段やドライバーとかスパナと同じツールの一つに過ぎない


って思ってる
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 08:40:43.30ID:augzO1ss
Phunって知ってる?
2次元でお絵描きしたものを物理的に動作させることができるスウェーデンのフリーソフト。
数年前にニコ動などで流行った。自分でもお遊び程度に何か書いたりしてた。

そのPhunで遊んでたのと同じ気持ちで3D CADと3Dプリンターを楽しんでる、って感じ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 13:29:14.09ID:pyns+wd8
ちゃんと平らな場所に置いて、レベリングと設定もこちょこちょして、STLデータのゴチャってるとこを作り直したら、できたよ〜ん(´・ω・`)
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 13:31:48.60ID:pyns+wd8
でもまだ定着よくないけど
前の機種も最初はよくなかったけど、使い込めば、3Mシートを新品に貼り替えてもレベリングしなくてもちゃんと着くようになったから不思議ですわ、おほほ〜( ̄0 ̄)
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 13:47:14.83ID:pyns+wd8
ゼロ位置へ移動するとき、ゆっくり動けばいいのに、軸のエンドスイッチにぶつかる勢いで「ドンッ」と移動するw
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 16:06:30.24ID:e1g8wi2G
>>497
あるある
エンドストップの予備が付属してたりな
壊れる前提でぶつけてるだろと
ファームの数値変更した方がいい機種多いな
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 16:18:49.56ID:e1g8wi2G
>>491
Thingiverseで人気順で眺めてみる
時々お題が出るからチャレンジしてみる
工作が趣味なら、道具箱を作ってみるとか
店では実物売ってないがデータは存在するってカテゴリに出会うとプリンターが生きると思うよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 22:16:46.31ID:sUI9LXyB
>>482
え?
機種違うけど、cureでPCからデータ送信、印刷してるし、手動でヘッド位置移動とかくらいまでならできるが‥。

(逆にプリンターのSDカードスロット使ったことない)
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 08:13:12.87ID:39AF0fSL
 ▲ ★★★しつこいカユミを止める方法★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cg▲i/study/3729/▲1103251322/2-4

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http:/▲/jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる▲!
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 09:45:35.34ID:HM5+QTxO
>>504
Curaよくみたらメニューに「ファイル>造形する」とあった!これね。Repetier-HostならGUIで分かりやすいのに。パソコンが3Dプリンターを認識してなくて、もう少しこちょこちょしないと、がんばれワタシ(´・ω・`)o
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 09:49:30.39ID:HM5+QTxO
>>498-499
ファームの書き換え???、それってズルじゃなくて?(´・ω・`)
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 10:07:39.84ID:V045FWfm
文字を強調させるためにフィラメントチェンジを利用して2色刷りをしてるんだけど
EX軸に付けたノブで前の色のフィラメントを押し出してたらうっかりZ方向に押下げてしまった。

なんとか勘で元に戻したけど微妙な出来映えに(´;ω;`)

せめてZ軸だけでも位置のフィードバックが欲しいなぁ
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 13:13:38.65ID:V045FWfm
・・・というと、

例えば厚さ3.0mmの台座を印刷して普通に終了。
文字部分のジョブをベッドから3mm浮かせて印刷・・・でいいの?

文字ジョブG-codeのZ軸だけをコチョコチョすればいい?
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 08:36:18.39ID:+dNH52GN
>>507
使っているのはEnder3なのかな? ファームで設定値を変更するのは普通のことで別にズルやないよ
https://www.creality3d.cn/download/firmware_c0001/2.html
で「ENDER3 SOURCE CODE」をダウンロードするでしょ
解凍した中に「Configuration.h」があるからバックアップのコピーを取ってからテキストエディタで開く
407行目の

> #define HOMING_FEEDRATE {50*60, 50*60, 4*60, 0} // set the homing speeds (mm/min)

の数字を小さくして保存、ArduinoのIDEからファームウェアを書き込む
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 10:07:37.26ID:wO86S5MB
>>514
なるほど_φ(*'д'* )、
拡張子をTXTにして、EXCELで開いて、数字を小さく・・・、、こんな感じ?『20*20, 20*20, 1*20, 0』
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 10:10:18.93ID:wO86S5MB
でも「ArduinoのIDEからファームウェアを書き込む」・・・なんてやったことないから、ちんぷんかんぷん(´・ω・`)
まあ、徐々にね
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 16:26:15.69ID:97F6k0E+
連投すいません・・・
レイヤー0.05位で出力されている方はいらっしゃいますか?
出来たらノズル系や使用フィラメントなどお教えください。
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 17:22:18.07ID:o7TyKrQk
0.05レイヤーは普通やらない
印刷時間劇遅になるから
ノズルは0.4から0.1まで使ったけど小径は難易度が上がる
0.1レイヤーでノズル0.2が実用限界
ノズル0.15でも高品質フィラメント使わないとすぐ詰まる
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 17:25:31.75ID:zpkFCnjt
>>518
小物はぜんぶ0.05で出してるよ、使用機種はCR-2020
フィラメントはPXMALIONのPLAでノズル径は0.3だな

ベッドは硼珪酸ガラス直で何も塗ったり貼ったりしてない
ホットエンド185℃、ベッド70℃、印刷速度40mm/s
1層目だけ0.1mmでファン無し

の設定で綺麗に出来てるよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 17:38:49.73ID:brCmISdh
PETGで作った
最初、ノズル温度が移動だけで180度に下がるのでヒートブロックに保温巻いたら210度前後で安定しました
(設定は220度)
なんか焦げてますが、たぶん失敗時のノズルのまわりに着いたフィラメントが焦げてなんかの拍子に落ちたと思います
PLAでは焦げたこと無いのでPETGは焦げやすいのかなと
https://i.imgur.com/zAsvU1z.jpg
https://i.imgur.com/rQqmAg6.jpg
あと、ひげが出やすい
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 18:33:14.90ID:o7TyKrQk
PETGは230度前後なのが多いだろうからヒーターの改良した方がいいかもね
もしくは電源容量か
焦げるのは素材の性質だから印刷中にゴミ取り除くとかも有用
ヒートブロックやノズルに絡んだのが焦げる
黒色フィラメントだと気にならない
白だと目立つね
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 19:06:51.92ID:Fm/dd07c
>>521
自分のtrinusは12v10aのアダプタでABS使えてる
カートリッジヒーター壊れてない?
抵抗値測ったら倍だったことがあったよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 21:38:53.33ID:+dNH52GN
>>515-516
Excelはテキストエディタではないのだが…まあいいや
あと拡張子を変えちゃうとコンパイルできないよ

電電板の以前のテンプレから抜粋
Arduinoからのコンパイル〜書き込みはこのあたりを参照のこと

>デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800top.html
>3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
http://sky.ap.teacup.com/biyo/117.html
>デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記
http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp
>デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 13:18:26.22ID:piptzEvL
>>523
起動時の昇温時間はは買ったときからそんなに変わらないですが、一度確認してみます
壊れてたら代替品のコネクタって大体同じですかね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 16:04:19.40ID:0v20KBcQ
>>525
カートリッジヒーターは12V40W、4.8Ω
VHコネクタがついたやつならそのまま使えるけど売ってないと思う
新しい圧着端子があればコネクタはリサイクルできる
ブロック落として壊したことあるから温度センサーも一緒に買うべき
0527518垢版2018/11/04(日) 18:54:49.93ID:A2ECeynk
>>519
ありがとうございます。0,1位を目標にやってみます

>>520
ありがとうございました。機種見てみました、なるほど高剛性っぽいですね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 20:24:56.33ID:ommobfwG
>>526
測ってみたら4Ωでした
ちょっと劣化しているようです
入れ替え考えます
センサーも一緒に変えようと思います
温度センサーのコードってコネクタをつけたりするのにケーブルって切ったりしても大丈夫なんですかね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 21:49:43.16ID:b1wa5mGu
>>528
熱源に近いところで切らなければ問題ないと思う

KODAMAから聞いたPCBの検査方法
全部電源、ヒーター、温度センサの3つのみ接続 ヒートベッドなし
1.ヒーターを接続した状態の電源コネクタ
2.ヒーター未接続のヒートベッドコネクタ
3.200℃に加熱した時の電源コネクタ
4.200℃に加熱した時のヒートベッドコネクタ
https://i.imgur.com/DNYRA9D.png 電源コネクタ
https://i.imgur.com/SbuVfSg.png ヒートベッドコネクタ
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 22:10:12.74ID:UH9SnVJS
ender3っていきなり初組みしての出力で精度の高い造形できるもんなの?
ガタとかバックラッシっぽいのはない?
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 01:05:11.58ID:gx/exTF8
ender2持ちだけど共通項はあると思うので一応・・・

アルミレールを滑る3個のローラーの内の1個だけ軸が偏芯してあってガタが取れるようになってる。

がしかし、
それぞれのローラーには2個のベアリングと間にワッシャーが組まれてて、シャフトに対して軸方向にわずかなガタがあり、
結果的にベッドに対してノズルが振れてしまう。(手で掴んで動かした時)

中のワッシャーを取ってしまうとボールベアリングにスラスト方向の力が掛かってゴロついてしまう。
金属製のシムで2個のベアリングのクリアランスを取れば最高なんだけど自分はABSで出力したシムを甘締めしてガタ取りした。
以上、すごく細かい話。

詰めるべき部分と、詰めずに遊ばせた方がいいと思われる部分があったりと
機械いじりが好きならキットは楽しめる。

難しいこと抜きに成型マシンを求めるなら完成品だろうね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 06:51:14.15ID:9kAYYgKn
Ender3は持ってるが価格に応じた高性能
ヒット商品で台数も出てるし部品の質も良い
メーカーも信用できる
価格重視や最初の一台にはオススメ
初組みで印刷出来るが微調整を詰めるには二週間試行錯誤してほしい
完全組み立て済完成品ではないので組み立て調整のコツは自分で見つけるしかない
と言ってもフレームを直角に正確に組むのとopenbuildのローラーの調整だね
ローラーは徹底的に調整して内部のベアリングがガタなく動くようになればok
俺の場合はかなりがっちり組んでる
ベアリングの玉が動くのが感じられる程に
工場出荷オプションで0.2mmノズル選べるし、ちゃんと印刷出来る
コストかけてこれ以上ならリニアガイド式になって価格が倍以上じゃないかな
なお、Ender2でも基本的に同じ
俺のは魔改造したけどフレームとローラーは微調整しただけ
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 08:34:18.41ID:Nx0Nbul6
>>532
直角に組む、といってもすでにカットされてネジ穴も開いてるから、フレームの隙間に紙やテープを挟むくらいしか、調整しようが無い気もする
(3Dプリンターあるあるだと思うけど)、テーブルのレベリングしてると、ネジ4本のうち、こっちはユルユル、でも、こっちはキツキツ、どーしましょ?!ってなるw
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 20:21:43.35ID:FEw25/J8
>>533
カットはほぼ直角にされてる
ネジ穴は大きめに空いてる
最終締め付けをどこでするのかは余地大
俺は2020用のL字金具を追加して補強したよ
補強は剛性上がるしオススメ
CR10系のT字補強が省かれてたしね
定盤や直角出す道具があればもちろん良いけど
プラスチックの直線定規や直角定規でも無いよりはマシ
ヒートベッドはガラスじゃないのでガラス板を追加して平面を出す
ガラス的なオプションパーツでもいいよ
アルミ板はダメ
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 20:34:50.30ID:FEw25/J8
>>535
それなりになるってのがホントそれ
ローラーの締め付け調整で実用上大丈夫なんだが
一か月に一度は再調整が必要
使用頻度にもよるけど各部が緩んできてガタが出てくるね
Y軸レール二本方式は安定するけど重量増加で調整箇所も増える
Y軸一本方式は剛性弱いけどローラーが頑張ればender3のサイズなら問題ない
造形結果で特に不満が出ないレベルにはなるよ
標準のローラーがPOM材料だったかな
PCや金属のもあるので交換は出来る
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 09:49:33.56ID:iEcMTE4P
手でコロコロやってる
いろいろ方向から加重かけてガタがなければokって感じで
コロコロ回るけどスルスルではなくベアリングの玉の感触が分かる程度にローラーがしっかり回るキツめに
Openbuildsの組み立て解説動画も参考にして
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 13:20:58.17ID:LJAdye5I
>>524
ありがと、ふむふむ_φ(*'д'* )    ・・・難しいねw
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 19:38:55.17ID:7SawnCY8
>>543
ですね
ローラーの中に深溝玉軸受がペアで入ってる
これをクリアランスゼロかマイナスになるようにする
ネジの締め付け相手がナイロンロックナットなのでそのうち緩むけどコストダウンだね
そして偏心ナットでPOMの黒色ローラープラスチックを少しマイナスクリアランスにして出来上がり
偏心ナットも緩むので以下同文
使う人=メンテ要員前提の機構だね
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 22:46:28.67ID:XLZb3Tix
ロストワックスでアルミ鋳造成功したわ
完璧ではないけど、まぁ満足

3Dプリンターで出力

石膏で固める

オーブンで焼いてロストワックス

アルミ鋳造

分割式の型を作るのが困難な物には良い方法だわこれ
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 08:07:25.73ID:ajf+sCH9
Kodamaからメールきた

Kodamaは当社の研究開発施設をドイツのベルリンへ移すため、ストアの在庫も含め、中国の上海オフィスを近々閉鎖いたします。
アジア市場へのサービス提供のため、2019年中頃には日本で倉庫を開設する予定です。
一時閉鎖通知:アジアストアは2018年11月16日日本時間午後11時に閉鎖致します。
この期間、アジアの在庫をその他のグローバル倉庫へ移す予定です。
スペア部品が必要であれば、7日以内にご注文くださいますようお願い申し上げます。
新商品のリリースのため、短期間または一時的にストアを再開することがあるかもしれませんが、スペア及び交換部品に関しましては、この期間ご利用頂けません。
ご迷惑をお掛け致しますがご理解どうぞよろしくお願い致します。
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 17:50:22.82ID:H5jEUOoo
>>552
分母が少ないってだけで割合はそうでも無いと思うけど、
自分の周りではDIYジュエリー・DIYアクセサリーマン結構多いと思う。
単にネット・SNSで書かないから気づかないってだけかと。
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 23:44:55.33ID:Pvk58u97
光造形以外でロストワックス用フィラメントとかあんの?
よかったら商品名教えてくれ
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 00:38:03.86ID:jwHjAn89
ずいぶん前なのでうろ覚えだけど、
MoldlayってのとWaxFilament
とか言うのがあったと思う。
1.75、3.0どっちもあったかと。
250とか500gで50$以上した記憶。
と言うか「ロストワックス用フィラメント」
まで分かってるならググりゃええだけじゃね?
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 19:44:46.69ID:MTs353Ar
改めて見てみると大変な作業だなぁ
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 01:43:52.97ID:YNPK1xqS
>>558
調べたけどあったね
なるほどおもしろい
フィラメントの状態で加工できるかどうかが気になる
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 08:33:21.92ID:M32ddbtf
ただのスペック勘違いを引っ張るね
他の機種でもよくあることじゃん

aliの¥45kPhotonはUSプラグ版だけ
売り切れてるね
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 12:01:15.16ID:lW+K31wv
今FDMで一番コスパ高いのってenderですか?
だいたい5cm&#10005;5cm&#10005;5cmでデザインしたものの造形で何時間くらいかかりますか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 19:45:32.05ID:LmU3WEDR
Enderは初心者にオススメ
コスパそこそこ性能も悪くない
メジャーメーカー製で製造も安定してるしね
もっと安いのでAnetあるけど苦労するのでおすめしない
印刷時間はモノによりけりで一晩はかかるつもりで計画すれば一日2個造形できる
Curaって無料のスライサーで印刷所要時間の目安が出る
プリンター買う前に使ってみるといいよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 19:46:23.22ID:x1u3cHyr
火をつけてみて燃えてなくなる素材なら
基本埋没して鋳造できるよ
以前タミヤの光パテを試さずに埋没したら
ダメだったなあ
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 20:49:00.90ID:P9YPSPIr
>>567
ありがとうございます。数年前にデルタ式を自作したんですが3台作り直しても精度が出ず、時間と労力ばっかり消費して、そうこう言ってる間に時代は進んでEnderのようなマシンが安価に買えるようになったので買った方が早いなと諦めましたw
正直ステッピングモータやドライバやaduino, ramps1.4に電源もあるので、それ以外のパーツだけバラ売りして欲しいですねw
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 01:15:01.14ID:yYH45hcK
>>570
こっ、これかなり精度高そうだしいいですね!
BOM見るとアルミエクストルージョンもL金具もあります!NEMA17にリードスクリュー付いてるのは一体化されてるのが必要ですかね?(NEMA17は10個ありますw)
あと1番の問題は今のデルタではここまで綺麗なパーツが出来ないのと、これだけ数作るにはかなりの日数が要りますね…(速度落とすと比較的マシな造形は出来ます)

近所のレンタル3DプリンタでValue 3D MagiX MF-1000が700円/1時間なので 20時間以上掛かるならいっそEnder3をまず買ってからこの3Dプリンターをつくr… ってあれ?(´・ω・`)
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 10:38:43.25ID:ZlBLtHu3
ヒートブロックのヒーターを交換したいのですが、
堅くて抜けません。

ちからずくで引き抜いて、新品のヒーターをちからずくで押し込むという感じなのでしょうか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 15:45:49.53ID:/AwuzVzt
>>574-575
すみません、イモネジを緩めたら抜けました。

で、ヒーターと温度センサーを交換する場合、プラスマイナスの極性とかあるのでしょうか?
あるとしたら、どう見分けたらいいでしょうか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 00:30:37.96ID:8UvITrGp
3Dプリンタってのはある意味最初は未組立をオススメするね。
自分で組んだら、案外わかるもんだぞ。
俺なんかは、5台ぐらい軽く壊して来てるからな。
ちゃんと機械の気持ちをわかって向き合わないとメンテさえ出来ないぞ。
良いものを創る人間は構造を理解していないとな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 01:44:52.47ID:GIrhHbCD
>>583
昔行きつけの模型屋のマスターが言ってたが
R/Cのキットよりも完成品の方が売り上げが増えたけど
構造を理解しないから壊れても修理せずに捨ててR/Cごとやめてしまう人が増えたと嘆いてた。

キットを組んで、壊して、改造して・・・というタフなお客が減ったって。
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 09:30:14.42ID:/qcqOK3+
ヒーター交換について質問です。
ヒーターのコードを束ねるのに、耐熱テープが使われてると思われますが、
「耐熱テープ」と表記されてるものなら何でも良いでしょうか?
テープ素材のおすすめとかありますか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 10:25:22.43ID:cY05OiJL
コード束ねるのはスパイラルチューブか、ビニールタイか、結束バンド使ってる
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 11:52:08.94ID:/qcqOK3+
ヒーターから伸びてるコードと接触したプラスチックが溶けてました。
これほど高温だと、結束バンドだとまずいかも。
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 21:52:16.87ID:vs0QAs2b
カプトンテープ高いからシールテープ巻いてるわ
地味に耐熱温度高いからな
ホットエンドのこびりつき防止にも使ってる
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 17:33:11.92ID:YZOAePar
アリで独身の日にちゅうもんしたender3が4日たっても発送されず、問い合わせても今日発送すると昨日言ったきり音信不通なんですが今は発送混んでてどこもこんなもんでしょうか?
別で発送早いところあればキャンセルしようかと
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 18:34:55.10ID:YZOAePar
ちなみにアリ歴は四年ほどで色々買ってるんですが、だいたい2~3日で発送されてたので独身の日に買った人事のある人の感想を聞きたかっただけです
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 18:55:20.83ID:QlZiaCob
独身の日だったか人民の休日に出勤させられたやつらが商品ボコボコにして発送って事件なかったっけ
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 23:20:29.14ID:yFtJ6umD
Anycubicから「Fedexで発送出来なかったからEMSに変えて良いか」とメッセージが来た
送料の差額はあっちが持ってくれるけど、それくらい想定済みの料金設定になってそうw
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 11:06:53.00ID:TVv1mwho
発送も中華クオリティ
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 11:49:40.61ID:X0IZ/yBj
Ender3をAmaで買った、んで履歴を見たら注文日の翌日には発送されてた(´・ω・`)
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 12:31:20.51ID:AnQ9h418
Ender3 proってなにが違うの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 19:43:59.21ID:Fc61ViVm
聞かなくてもAmazonみれば分かるじゃん
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 23:58:01.17ID:xGVBfH0J
595ですが5日後の今日なんとか出荷されたみたいです
まぁ番号だけで本当に既に出荷されたかは怪しいですがとりあえず
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 01:35:06.52ID:NrOJzvwj
ちょっと質問します。

・3Dプリンタは同価格帯の機種なら性能はほぼ同じでしょうか?
エアコンは性能で値段は近いですが、車は違います。

・いくらぐらいの価格だったら比較的満足出来ますか?
例えばオーディオ機器は5万円ぐらいでも十分余裕です。
相場が知りたいです。
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 01:55:55.38ID:NrOJzvwj
>>613
いや、イジメんでくれ散々会社じゃイジメられとる。
俺が言うレベルは皆さんが言うようなレベルの高いことじゃない。
3Dで模型の自動車作ったり日本家屋作ったりしたい。純粋に楽しそうなことしてるというだけ。
熱意はあるよ、今度展示会とか行く。ただ、知識が浅い。
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 02:02:16.32ID:V2WHkX1M
まず、積層型と光造形タイプとで出せる精度が10倍くらい違うから
作例でも検索してみて、自分の求める精度がどなもんか
ざっくりでも伝えられるようにしてみて下さいな
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 03:47:01.66ID:maLQsgu+
ノートPCは10万のを買えばモバイル機でも大型機でも性能同じで満足できますか?
と聞かれているようなもので答えようがない
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 08:10:53.48ID:1+IrihEP
模型もだしっぱなしで使うのか、複製するのかでも違う。
自動車のスケールモデルはペラペラになる部分が出てくるので光だと大きな部品は変形するかも。
FDMでも野ざらしにできるような耐久性はないけどまだまし。
お勧めは両方買って使い分けだね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 16:19:04.06ID:QLTlxWdV
>>614
造形物だけに興味があるのならちょっと出しても完成機がいいね。

プリンターいじりも込みで楽しむのならキットだね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 16:31:35.69ID:ql4GfoR+
>>614
目的のためプリンターを使うのか、プリンターを楽しみたいのかによって違うんじゃないかな
完成機のいいプリンタ使っても条件出しは必要
剥き出し組み立て系はそれプラス調整があるし、調整条件出しの繰り返しになるけど、自由度は高い
作りたいものがあって完成機のいいやつ買っても思いの外苦労するもんだけどね
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 16:43:26.33ID:QLTlxWdV
トータルでは楽しいんだけど、苦しみもそこそこある。

でけた時の喜びは大きいよ。自己満に終わるけどw
0625名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 17:35:22.56ID:PQN3smeL
ヒット商品だけ見れば同価格帯は似た性能
マイナー商品はバラバラ
一般人が満足出来る印刷結果になるのは光造形だけやろね
FDMはガタガタになるし
模型とかの造形の場合ね
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 20:43:09.45ID:LxZcZo/c
プリンターでシリコン製等身大人間を作りたいです
データは3Dカメラで撮影した写真を使います
プリンターはどれくらいの値段しますか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 22:23:46.55ID:kg9heKfa
z軸のフレキカプラどうも信用できんくて、
ダイレクトカプラで直付したら、
遊びなさすぎてキリキリ言うし、
当たり前だけど一気にzが荒れ出した。

自重掛かってるから要らんか思うたけど、
アンチバックラッシュ入れてフレキに戻したら、
綺麗に揃うようになって満足。
もうあんまいじるとこなくなってきたので、
そろそろ新しいの作りたい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 19:56:30.08ID:CS/oOD8A
光造形方式と熱溶解積層方式で悩んだけど、光造形方式の方が完成度が高いんだね。でもフィラメントの値段が10倍ぐらい違うね。
この価格差は埋まらないから熱溶解積層方式で正解?
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 20:06:43.07ID:2jLRoKfc
ランニングコストと準備に片付けの手間が全然違うから安い方を試すのはありなんじゃね
代わりに駆動部の調整っていう沼があるけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 20:27:26.86ID:CS/oOD8A
サイコロや、人形を作りたい。
0641595,610垢版2018/11/18(日) 21:43:51.90ID:hpAVxOey
なんと11日に買ったender3が今日届きました!!
早速組んだところかなりしっかりできてますね。
ちなみにプリント開始したときプリントベッドの手前の何もないところにフィラメントを垂らしながらX軸方向に走っていくのは仕様ですか?
0642595,610垢版2018/11/18(日) 21:47:37.09ID:zHTQR/TI
あとEnder3のプリントベッド調整ダイヤルの後ろの左側(コントローラ側)だけが、回すと斜めになったり水平になったりするんですが、これも元々こういうものなんでしょうか?
https://i.imgur.com/IWYbOWi.jpg
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 01:28:48.95ID:Fe5z7LIE
サイコロや人形を作りたい!
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 17:35:48.89ID:AaBaDsqr
PLAフィラメントてヒートベッドなしで刷れるもんだと思ってたけど、
どこの製品買ってもベッド50度とか60度の推奨温度設定あるじゃん、
あれって、あったほうがより良結果が得られるって感じなの?
それともナシでも全く構わん(結果は同じ)ものなの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 18:03:34.16ID:53gkBOIV
ヒートベッド無しで刷るにはノリとかビルドシートとかの定着補助材が必須
有りだと50〜60℃のガラスに対してPLAはよく食いつくのでHB+ガラス板の組み合わせがベスト
PLA専用と言ってHB無しのプリンターが売られているのはただの低価格競争によるコストダウンの結果
手間かければ定着するけど、本来はそんな手間必要ないのがPLA
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 18:12:29.55ID:Ikh/cbdT
50℃くらいに暖めたガラスはプリント具合バッチリなうえに印刷終わって冷えたら勝手にパリッと綺麗に剥がれて最高に使い勝手が良い
中華クォリティでアルミヒートベッドが多少歪んでても強制的にまっ平らにしてくれるしメンテナンスもアルコールで拭くだけ
ほぼPLAしか印刷してないからテープもノリもケープも使ったことないが剥がれたことは一回もないな
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 19:12:23.57ID:Fe5z7LIE
3Dプリンタの各種レビューみたいな雑誌ってないの?
パソコンの雑誌とかだったら、そういうのあるじゃん。
3Dプリンタのユーザーは興味ないんかな…。
こういうのあったら3000円とかでも買うんだけどな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 19:32:03.37ID:Wb2bKYut
3Dプリンタ雑誌とかニッチ過ぎて誰も買わんだろうなぁ
そもそもデータ作るのが面倒だから普及するにしても結構先じゃないか
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 20:51:00.70ID:Fe5z7LIE
なんか気のせいかも知れんが、なんかここは年寄り臭というか昭和の匂いがプンプンする。
若モンはここにおるんか?

平均何歳なん?
10代や20代なんか絶対におらんだろwww
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 21:20:38.91ID:Fe5z7LIE
SNSとかミクシーとかツイッターとかいうヤツか?
チャットが好きなんか若いのは?
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 22:35:41.36ID:jj+wgS9C
>>633
胴体や手足等部位ごとに作っていき組み合わせはむずかしそうですね

>>637
3Dスキャナってのがあるんですね
検索してみます
ありがとうございます
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 22:50:51.19ID:9JqZtbEG
聞きたいんだけど、ウニみたいな全面にスパイクというか長い突起があるような形ってどうやって出力すればいいの?
サポートいっぱい使うしかないかな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 22:53:11.75ID:SKI8lF4F
水溶性サポートで支えながら出力すればいいんじゃね
隙間が狭いと普通のサポートじゃなかなか外れないだろうし
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 22:59:57.60ID:Fe5z7LIE
3Dスキャの人体型なんか一般人じゃ無理だろう。
いつ壊れてもわからんヘンピなもんに金使うこのスレの住人でも、
さすがに誰か止めるもんがおってもおかしくないわ。
精々夏場のセミかカナブンあたりが入る大きさのにしとけ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 08:29:16.36ID:cXsyT38X
斜めになった鳥かご(ワイヤー部が1mmで全体サイズ3cm角のもの)のような物をEnder3Dでプリントしたら、X軸側は完璧だったんですが、Y軸側の縦線がX軸方向にズレが出ました。
これはどのような調整をすればいいでしょうか?
ちなみに普通の2cm角の立方体はズレもなく綺麗に出力できます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 11:35:28.99ID:wQ3n2KDf
>>673
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
正面から見るとこんな感じかな?
ノズルとテーブルのクリアランスは出来てるとして、フレーム同士が全体的に直角ではなく歪んで組まれてるのかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 11:35:54.06ID:wQ3n2KDf
>>677 訂正
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■
■■■■■■■
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 22:24:16.40ID:3O3UcZ4J
こう、上の角を両手で持つと上にくるから
それを軸にクルッとまわせば中のソースをこぼさずにモスが食える、的な
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 22:37:25.54ID:p3niXayJ
ENDER-3でベッドレベル調整しようとしているんですけど、ベッドの中心部が高くて、
ステッピングをオフにしても干渉してホームと反対側のXの端まで動かせないです。
この機種ってホームのZ位置調整できないですよね。
Z軸センサの所にテープでも巻いて調節するくらいしか方法はないのでしょうか?
0683682垢版2018/11/21(水) 22:41:01.92ID:p3niXayJ
自己解決しました。センサーブラケットのコマの位置を上げればいいだけでした。すみません。
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 22:47:37.27ID:Den1nYGm
>>680
ズレた層はフィラメントの引っかかりあったとか
Ender3Dの質問多いけど同一人物かな
HICTOPにサポートメールに症状や写真送ったりすると日本語で解決策教えてくれる
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:10:42.39ID:XyzEGaCX
>>685
34歳だ。

3Dの世界に足を踏み入れたのは3ヶ月前かな。
ここの老人たちに色々と聞きたいことがある。

今買おうとしているプリンタは、
QIDI TECH製 X-Smart だ。
乳門者にはええ選択だろうが?
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:23:32.12ID:XyzEGaCX
FLASHFORGE製 Finder
QIDI TECH製 X-Smart

ぶっちゃけどっちがええと思う?
なんか、X-Smartってデカいんだね…。
Finderは発売時期が3年前か…
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:27:11.64ID:iwUOjwvb
FLASHFORGEのは電電板のほうで話題になってたけど独自拡張したGコードファイルしか受け付けないからやめといたほうがいいんじゃない
専用スライサーしか使えない
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:33:53.67ID:XyzEGaCX
>>690
ありがとう
個人の人が下したオススメが、Finderだったんだけど汎用性に乏しいのは嫌だな…。

3Dプリンタって重いんだね。
しかも…50cmとか…参ったな;
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:54:11.42ID:5BCnJmTq
>>690
それワイやで
向こうの意見を意訳すると、gcodeとgcodeの中に埋め込まれてるバイナリデータを編集できない奴がFlashforgeを買うな。ましてや教えてクレクレするな。
Flashforgeさえ買わなければみんなとキャッキャできたのに
Flashforge許すまじ
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 23:56:15.98ID:5BCnJmTq
>>692
リニアブッシュはシャフトの上をどうやって動くの?
結局ベルトとプーリーだと思ったんだけど、リニアブッシュ部分がプーリーになってるモデルがあるのかな?
無知ですまん
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 00:02:58.12ID:NKnbQLBh
自助努力ゼロでやる気が欠片も見えないから徐々に相手にされなくなったんだぞ
今もそうやって聞くだけでググろうともしないし
Flashforge買わなくてもクレクレにうんざりされてググれって言われて終わり
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 00:19:17.94ID:S0WMp9MV
>>696
ん?努力はしてたで?
聞く前に調べたし、聞いたことググってダウンロードして色々やってみたよ
知識がなかったからバイナリってのが全くわかってなかったからすれ違いがあったかなーってくらいで、クレクレしてた訳ではないし、ちゃんと親身になってくれた人はいたよ
ただ、嫌味とかじゃなくて本当にバイナリイジってまで手間をかけてするほどじゃないので、ちゃんとありがとうございましたってお礼を言って締めたつもりだけど
もうすでにadventurer3の機械的な部分に不満があるので、これから色々やっていくうちにスライサーに不満が出たら機種ごと買い換えする予定です

まあ、こっちでも荒れたらいけないのでこの話題は流れもわかる向こうでしましょう
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 00:21:44.66ID:Gyi/SE1k
初心者ならFLASHFORGEは決して悪い選択じゃないよ
最新モデルは音静かだし昇温早いしタッチパネルで日本語表記あるし
初心者がEnder3買うよりはいいと思う
どうせ何買ってもどこかしらに不満が出てくるよ
何を使うにしても予算あるならS3D買うべき
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 00:46:27.23ID:S0WMp9MV
>>699
昇温はやいですかね?
レビューみて昇温早いって言ってたけど、ノズル単品を昇温するのは早いけどベッドと同時に昇温できないからプリントする時はベッドが温まってからノズルを昇温し始める。
ベッドを100度に温めるのにすごい時間かかるから、ABSとかやるときはかなり時間かかりますよ。
それでも他機種より早いって言われたらそうなのかもしれないですけど。

音はデカイっす!これでも静かなんて、オープンタイプは爆音なんですねw

エクストルーダーにフィラメント噛ませてノズルまで手で送るときにエクストルーダーのバネを縮めるレバーに手が届かないとか、レベルの左右差は調整できても前後を調整できないとか、機械的な不満はあるけど、プリントすることそのものには大きい不満はないですね!
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 01:04:43.44ID:LCPWGp4D
FLASHFORGEいいなぁ〜
でも騒音は、ボックス型も扉とか付けないかぎり、フレーム型と変わらないですよねw
フレーム型も騒音や温度管理のために、箱をかぶせたらボックス型になるしw
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 01:36:56.17ID:S0WMp9MV
>>703
adventureは、ボックス型だけどスプールの幅も径も小さいフィラメントしか入らないので、社外スプールのほとんどが外にスプール台を置いて稼働することになる。
一応スプールケースとテーブル部分は隔壁があるけど、スプールケースの蓋を閉めると音が小さくなる。
ABSは送られてきた段ボールがジャストサイズなのでかぶせて遮音と保温できますけど、PLAは被せれないですからね〜w
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 04:03:24.70ID:AYLu6Ki7
初心者には売れてる機種の方が色々楽だと思うけどな。
ネット上に色々情報転がってるし、改造・改良・不具合なども多く先駆者が解決方法編み出してるし。

下手に安い機種・新製品に飛びつくと、何も情報無いし改造するにも独自すぎて応用出来なかったりと。
また使ってる部品が適当な物も多いから、摺動部品とかは最初から換えるか換える前提で考えた方が良いかと。
うちの買った機種なんてY軸がリニアブッシュじゃなくて単なるブッシュだったから(玉なんて入って無い奴)
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 04:23:02.90ID:S0WMp9MV
おっしゃる通りネットやthingiverseみるとそう思いますね〜
売れてる機種は愛されてる
adventureはy軸はブッシュあるのかなあ?
パチンッてはめ込んであるだけのように見えるw
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 10:38:44.48ID:u3+y0wX8
台数でいま一番売れて家庭にあるのは、ディアゴスティーニのマイ3Dプリンターになるのかな・・・w
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 10:51:16.84ID:u3+y0wX8
へ〜

FLASHFORGE JAPAN@flashforge_jp
https://twitter.com/flashforge_jp/status/978258584315117568
FLASHFORGEの7年間
3Dプリンタ リリース順 
FLASHFORGEの7年間 3Dプリンタ リリース順
A→Adventurer(2011)
B→Blacksmith(2012)
C→Creator(2013)
D→Dreamer(2014)
E→Explorer(2015)
F→Finder(2016)
G→Guider(2016)
H→Hunter(2017)
I→Inventor(2017)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 20:51:56.21ID:QdWQDehr
拡張子だけ変えてやらないとだめだけどね
それだけで普通に読み込んで印刷できるよ
CuraでつくったのもS3Dでつくったのも
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 01:22:35.97ID:2tI+YqkG
組み立て式買ってる人が多いんだな。
完成品は駄目なん?
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 02:05:55.59ID:MGnP8tGy
ストラタシスの特許切れはたしか2020年頃のはず
特許の構成要素が「ガントリーと造形スペースを熱的に絶縁することでチャンバーを高温に加熱できるもの」であって、造形スペースの保温することそのものは特許のカバー範囲ではないって判断だと思う
そうじゃないとセントラルヒーティングの場所でPrusa系のプリンター使っても該当しちゃうし
だからモーターやベルト、リニアシャフト等の駆動系も同じチャンバー内にあってせいぜい50-60℃程度で囲うだけなら特許に抵触してないからストラタシスも訴えられないってことじゃないか
特許ではチャンバーを150℃とか200℃以上に加熱するって書かれてるし
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 07:20:08.31ID:9DtrfS5x
>>714
>完成品は駄目なん?
自分は完成品を買いました。
それで色々と勉強してこの分野が多少なりともわかってきたら自作します。
今はまだここの人たちのような高度な書き込みは出来ないけれど、楽しみながら気長に頑張ります。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 08:09:10.22ID:PqIhNcqA
>>717
1.CURAで生成したgcodeを拡張子書き換えのみで直接読み込みできる
2.CURAで生成したgcodeをFlashprintで開いてWi-Fiで送信して印刷できるが、上記1では読み込めない
3.上記1と2は読み込まないが特定のスライサーで生成したgcodeをFlashprintで開いてWi-Fiで送信して印刷することはできる

少なくとも上記3種類の個体がある。
1は初期ロットの企業案件ぽいもので、2と3は購入日不明。

私の個体は1.2.3.どれも送信はできるが印刷時間が何十万時間と表示されてファイル不正と出て印刷できない、もしくは時間表示されずにファイル不正となり印刷できない。
もしかしたら、私の個体は最初からターボファンダクトになっている等レビューとは違う物のため、マイナーチェンジでファームウェアか何かが変更になっている(アプデしたけど。)とか、何かプログラムが仕込まれているのかなと思っています。
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 13:33:23.76ID://6V+StX
>>721
あ、finderでしたか
読み込めないのはadventurer3の話でした
CURAの機種設定にFlashフォージの中で1機種だけ選択できる機種があるので、Flashフォージ全てが読み込めない訳ではないです
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 00:01:27.73ID:wH5YFOHh
ここのスレ的にはゴミ扱いされそうだけど家庭用で小さな物をつくるにはオーバースペックの糞高いのは必要ないしな
ワックス削れるのがほしいよ。

例えばブロックを球体にするときに半分から下は対象物を上下入れ換えないとダメだよね

どこかしら移動が入るときに安物はずれそう
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 00:38:58.90ID:yMuWRj8N
入れ換えってどうやるの?ソフト側で一時停止とかあるの?

そもそも形作ったものを上下反転したら置いても不安定だね
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 16:00:46.03ID:zHVNse4c
>>738
英語読めん。どういう意味なの?
0740意訳垢版2018/11/24(土) 16:26:34.81ID:qe9l5OZi
>Oops, something went wrong.
>This shop is unavailable

おっと!残念だったなww
この店はもう使いもんになんねぇぜ!!
おとといきやがれ!!
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 18:26:07.39ID:mYBe/Gcl
カードなら詐欺だったと相談してみたら?
ただ証明が面倒だし認められるかどうかは別だろうけどさ。

まだカード会社に請求が来る前なら止めることは出来たと思うけど。
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 21:46:36.54ID:zHVNse4c
5600円なら高校生でも1日で稼げる額だ授業料だと諦めた方が良いよ…。
ただ、このリンク貼った奴は、ちょっと許せんな…。
何事かと思ったわ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 23:26:45.37ID:adTUKdQN
中国の独身の日でanet a8が87ドルってのはあったな
普段でも120ドルぐらいで買えるし組み立てが面倒だから手を出す人少なそうだけど

101heroのコピー品?みたいなのは常に90ドルぐらいで売ってるね
anet a8がしっかりしていていいけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 18:45:51.85ID:+U9w4m3W
くそ。i3 megaタイムセールしてたのか尼さん
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 01:22:19.52ID:1V2JeJEX
3Dプリンタの中古品はどう思う?
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 01:49:22.85ID:GS3NZGPJ
中古品(ヤフオクとか?)はねぇ・・・
組み立てた人が正しく組んでいたか、正常動作(まともな造形って意味で)してたか判らないしな・・・
組み立てた状態で発送されてくると振動とか怖いし、何しろサイズがでかくで送料バカにならないし。

全バラシ覚悟・修理や調整前提なら良いんじゃないの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 06:13:39.24ID:74RDCYfW
>>752
経験者のお遊びには良いと思う。最悪パーツ取りや改造ベースになるから。

初めての1台には苦難が多かろう。よほど安くなければ魅力はないかな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 11:02:52.62ID:F9IDbSMu
a8の中古を2台買ったけどいい感じに調整して動いてる
最初にreprap3の自作キットを自分で組み立てた経験があるから修理もできる
この手のプリンターは自分で全部組み立てると面倒なので2台目以降なら検討してもいいと思うよ
部品も大体共通だから修理も楽
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 12:18:36.29ID:TjRAyZIW
初心者なら値段次第では組み立てや仕組みの勉強になると思ってみては
組み立ての行程の気付きって意外と大事だと思う
それにこれはこんな問題があるから、次は対策されてるこれを新品で買おうって検討できるしね
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 18:57:50.81ID:ZjA3k1jO
>>752
機種(スペック)・状態、
メーカーサポ受けられるか・コミュニティで情報得られるかなど、
買って箱出しすぐに使い物になるものから自作機ジャンクまであるから、
あなたの求めるものと、買いたいと思っている品物すら無しに
具体的な答えは何も返ってこないって分からんか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 19:41:22.44ID:Fs7cOYTt
>>758
何に怒ってるのか知らんが
中古はどうかな?から入って中古を探し始めて、機種や状態に値段の折り合いがつくかを検討するもんじゃね?
そりゃ、〇〇はどうですか?がいいだろうけど、この疑問もいいと思うけどね
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 22:02:19.91ID:hgaeNfik
中古はノズルが詰まってるだろうから、
ノズルの清掃か交換からはじめないといけない。
初心者で、いきなりノズルを外すところまで気が回るだろうか。
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 08:18:52.54ID:gFH7a/a7
http://www.furlingtech.com/web/page/yan.html
https://www.indiegogo.com/projects/a-creative-3d-printing-solution-by-furling-tech#/
https://m.gearbest.com/3d-printers-3d-printer-kits/pp_009284945915.html
岩。
Gearbestで送料込み$350(※FlashSale価格)
タッチスクリーンとカメラとレジューム機能付き
ヒートベッドは付属してないけど取り付け用のスペース有り
Appの対応言語は現在中国語と英語のみ、プリンタと上手く同期できない

https://i.imgur.com/usajQsB.jpg
https://i.imgur.com/D5vOoMd.jpg
https://i.imgur.com/G0K4jID.jpg
付属フィラメントで設定詰めないで3DBenchy出力したよ
底面撮り忘れたけど文字は少し潰れてた

https://i.imgur.com/2wCNHnu.jpg
PETGでも出力中、以上長文失礼
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 08:28:54.95ID:gFH7a/a7
>>769
$99仕様のObsidianなんて操作パネルもレジューム機能もカメラもないから安物完成品でしょ
Obsidianの日本語サイトが繋がらないから、ローカライズ屋が破綻して岩に取って代わったんだろうね
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 15:28:55.98ID:kXUNRbk+
あぁカメラ付きはデラックスのほうだったか
予定価格$359だったみたいだから値段的にはまぁ大体想定通りなのか
Kickstarterの※欄は炎上&エキサイティングしてるんだけど、設計は完了してるけどまだ生産に入っていないってのがkodama側の主張らしい
本当に生産に入っていないのか、工場とトラブって製造品が別メーカーに流されたのかどっちだろう
丸っこくなった外観以外はどう見てもプロトタイプ版と同じっぽいけど真相はいかに
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 22:34:57.62ID:4tRDolVA
>>772
こんなにがったがたなんだな……
精密に吹いてアクセサリー型とか作れるかと思ってた
3Dプリンターは回避しますありがとう
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 00:27:18.19ID:cnfHNTmC
FDM/FFF式のプリンターは、使用するフィラメントの特性がプリンターの「ホットエンド温度・ヒートベッド温度・ノズル径」に対応していれば
材質に関係なく(あまりにも特殊なもは除外するとして)出力・造形は可能なのでしょうか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 00:33:40.60ID:XDqJGsOK
いや、こうやってアップしてくれたのであれば批判はすべきではないかな。
調整をあまり追い込まずにキレイなものが出来るのであればそれはそれで凄い。
どんどんアップさせてどれが良いのかとかも知りたいしね。
あまりにも情報が少ない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 01:16:01.10ID:TaUS3/UU
>>781
造形そのものは可能だけど、その3つがストライクゾーンでも他の要素(例えば各種スピード)が違えば仕上がりはすこぶる悪くなるよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 02:04:54.66ID:D6eOtQKv
PETG糸引きが多いからリトラクション多くっての見てピラミッドテストピースをリトラクション多めでやってみた
糸引きは少ないけど毛羽立ちや4柱の反りなどがあってなんだかなーってなってしばらくPETGから遠のいてた
ふとリトラクションテストピースをダウンロードしたので試してみたら、リトラクションが少ないほど糸引きが少ない
ピラミッドテストピースを温度以外PLAと同じ設定でやってみたら糸引き無し過去イチの仕上がりw
使うフィラメントや機械で条件は違うのはわかるけど、糸引きはリトラクションって思い込んでたのが敗因
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 11:23:52.15ID:lvEpCmr5
発案から実物作成まで、自分で完結できるというのは、本当に素晴らしい。

3Dプリンターの七難をカバーできるくらいのメリット。
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 15:13:02.38ID:XtOJpvCe
拾ってきた物を綺麗に印刷するだけでも大したものだよ
面白そうなのを一通り印刷したら応用を考えればいいと思う
3DのCADでいきなり設計し始めるのはそれなりに勉強した人じゃないの
簡単そうに見えるスプールホルダーだって何種類もの実現方法があるし、正解があるわけでもないし
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 19:00:25.58ID:lvEpCmr5
3D CADは言うほどハードル高くないでしょ

ソリッドワークスの例だと、基本的な使い方は自力で半日もあれば覚えられるし

業務で使うとなると、ヒストリーの使いこなし(過去に設定した寸法値を変更した
場合に、現在のモデルに破綻なく反映させるための)が必要になってくるけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 19:56:50.93ID:XtOJpvCe
個人的な考え方だけど、綺麗に印刷する方法を最初に確立することをオススメ
現物の何か、例えばベアリングにはめ込みで印刷物を圧入してうまくいかないならCADで調整しても苦労が募るわけで
個人用のFDMは使用者の調整ありきだし印刷時のパラメータも多いから実寸ピッタリとはならない
何を作りたいかにもよるけども、お船の印刷が満足できる程度に調整しないと、複数パーツの組み合わせ時に問題が起きるよ
逆にワンピースの置き物系印刷してヤスリで削って調整前提なら多少の誤差は気にする必要はないかな
有料のいいCAD使ってモデリングの習熟度上げた方がいい
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 20:24:42.99ID:MvdYtmWP
fusion360民だけど不満ない
投稿サイトにあげられてるデータも再編集できるし
使い始めて1週間で拘束とかオフセット平面とか使って簡単なのはできるようになるよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 21:22:33.83ID:G2iH35Xx
CADも一度そのソフトで覚えて慣れちゃうと、別のソフトには馴染めなくなるからなぁ・・・
うちもスケッチアップに慣れちゃったから、Fusion360は馴染めないなぁ・・・。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 21:41:15.41ID:H0TUsbdC
CADに限らず、フォトショやエクセルとか、使いこなしてるようでいて
どんなソフトも、線を引いたり、分解したり、使うコマンドってだいたい同じで、メニューに入ってる全部の機能を使うわけじゃないよねw
使ったことがないとか、使い方の分からない機能って、けっこうあるw
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 01:36:28.70ID:LZWgG1Of
合う合わないじゃなくて、無料でいろんなことができるのがfusion360くらいしかわからんのやが、他にいいのある?
ググるとこれを勧める人ばっかりで。。。
ちな、操作方法は色んな他のソフトの操作方法に変更する設定があるよ

>>802
わかる
6年前のハイエンド寄りのグラボだけどfusionさんにスペック足りてないってポップアップされた
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 02:50:53.62ID:LZWgG1Of
グラボやなくてCPUなんか?
グラフィックがどーたらこーたらでパフォーマンス落とすで的なこと言われる
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 11:35:45.20ID:fA8NcXbr
Rhinoメインでちょこっと3DS maxとZbrush使うけどFusion360興味あるけどチュートリアル動画2個位で挫折したw
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 13:41:58.91ID:KmRTRnLL
>>809, >>810
自分はTinkerCADを使ってる初心者
ただ、改設計や細かい変更がやりにくいのでそろそろ次を考えている(自分のスキルがないだけかもしれんけど)
FreeCADが候補の一つなんだけど、使ってる人少なそうなのが気になる
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 14:17:02.59ID:dNRc+nOn
>>772 岩の続き。
https://i.imgur.com/91uVOHY.jpg
PETG(Sunlu黒色)でElephant出力、ここまでが調整前
App連動はプリンタを一度リセットしたら同期できました

https://i.imgur.com/zJkRe9M.jpg
https://i.imgur.com/InH9QWU.jpg
https://i.imgur.com/BdP8TWp.jpg
https://i.imgur.com/IsJATxJ.jpg
https://i.imgur.com/2Oc8uAl.jpg
https://i.imgur.com/jsnywE9.jpg
左が調整前、右が調整後
3Mプラットフォームシート貼付と再レベリングを実施
https://i.imgur.com/SMQImoa.jpg
設定値、糸引きは酷くなったけど前よりは綺麗になったんじゃないかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 17:50:12.51ID:KmRTRnLL
>>815
無料版だと使える部品数が最大60個というのが、利用をためらう理由なのかも
3Dプリンタを遊びで使う一般人にとってそれが本当にどの程度の制約になるのかわからんけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 18:16:50.28ID:8dUJTldn
フィラメント径の補正ってどうやってる?
1.75mmを100%として1.70や1.80ではどの程度変える?
それともテストピース出してみてその結果で変えてる?
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 20:14:38.17ID:/ErEiIZf
>>815
それどういうのなの?
会社でクレオ使ってるけどそれ初めて聞いた。fusion360練習してるけど使い勝手次第ではそっち入れてみたい
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 20:25:19.83ID:iEWhtUl5
>>817
フロー量はフィラメントの粘度で変わるから実際にテストピースを出力して計測する以外方法は無いよ
あと1.75mmを100%とするんじゃなくて実測したフィラメント径を100%とする
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 21:07:57.57ID:fewVFqxh
Blenderは使ったことあるけど
3Dプリンター用のCADには向かない
3Dアニメ作る用
とは言えSTLの読み書きして簡単なものならゼロから作れるし編集も出来る
工業製品作るには向いてない
好き嫌いはあるだろうけど、Autodesk製品とZbrushが定番
3Dプリンター自体が未熟な製品カテゴリなので、これさえあればってのが無いんだよね
CNC切削用のCAD使うか映像制作用ので代用するのが現状
Blenderもそうだけど、変なのから使い始めると操作体系が染み付いて他のを使う時に混乱する
まあ使える人はどんな操作体系でも平気だろうけど
0826817垢版2018/12/02(日) 21:45:24.85ID:8dUJTldn
なるほどね。
10mm角のキューブとか出してXYZが10mmに近づける様にするしかないか・・・

ただ最初の方が1.75で途中から1.70になって少なくなるとかその逆は防ぎようがないよね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 21:54:40.61ID:evfwEMCW
ゼットブラシとかFUSION360以外を使ったことあるけど、なんか違うんだよね
FUSIONはいい意味で簡素
FDMでステーやケース、ホルダーや壊れたパーツを作るとかちょっとしたものが作りやすい
3Dプリンタに特化してるかは知らないけど、FDM3Dプリンタ使う前提で開発されてそう
有料使ったことないけど無料ならFUSIONだと思うんだよね
フィギュアとか凝ったものを作るならもしかしたらゼットブラシやブレンダーがいいのかもしれないけど、そう言う人は光造形なのかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 21:55:33.45ID:fA8NcXbr
>>818
どうやって勉強した?

FusionはSolidScapeと同じような概念ぽくて機構物の設計には使いやすそうだし勉強しようと思ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 22:07:02.33ID:QAqYqCbk
>>828
とにかく触りまくって使えそうな所だけ使ってる
今もそう
拘束とかまだ良くわかってないけどなんとかなってる
スケッチすら使わないことも多い
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 23:17:36.76ID:evfwEMCW
>>829
拘束は使えると便利ってだけ
やりたいなと思った事は都度インターネットで調べたらできるからいい時代だよね
本で勉強すると上達が早いってブロガーやチューバーが言ってるけど
それよりスケッチ使わずにできるの?
数年使ってるけど知らんかった
用途が全然違うからかな
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 23:22:38.08ID:QAqYqCbk
>>830
作ってるのは治具などのソリッドなものばかりなので、作成コマンドから直方体を選べば簡単に直方体ができますよね
円柱も
その組み合わせと結合、切り取りなど使って簡単に作ってしまうことも多いです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 00:43:27.03ID:I8T9vcvT
>>834
逆だろ
拘束することで他の自由度が出るんだよ
どちらにしろ拘束使わなくてもできるけど拘束使うことで楽になるんだから便利でいいだろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 03:36:38.05ID:+bNNXbO1
Creo Expressはスケッチと移動位置合わせがとにかく優秀
サーフェスが弱いのとSTLしか吐けないのが悩ましい
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 05:51:24.98ID:urWj0Bh+
SketchUpで機械的な小物を作図してるが、あらかじめ拡大した作図しないと接線の位置とか結構狂う。
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 13:26:04.85ID:tXDU/twu
>>835
逆じゃないよ
>>837みたいなことが起こらないように幾何拘束を使うんだよ
それが拘束が使えるCADの基本的な使い方

固定された要素は色が変わるようになってるCADもけっこうある
FUSION360もそうじゃなかったっけ?
FreeCADはスケッチ内の全要素を固定するまで色は変わらないけど残りの自由度の数が表示される
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 18:15:10.11ID:lvED9mS+
834の言ってる自由度と835の言ってる自由度は意味が違うから
話が噛み合わない。

ただ、834の拘束は便利じゃないっていうのには同意できない。
適切な拘束条件で定義された図形は、部分的に寸法を変えるのが
簡単なので、設計変更が凄く楽。

ただし、そのためには設計変更に対応できるように拘束を適切に
定義する必要があるし、作業履歴も重要なので、作図する順番も
考えないといけなくて、めんどくさい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 19:06:49.52ID:Ym04tJEM
>>841
全員の意見も正しいと思うけど、ここで言う(上の人が言ってる四角柱を組み合わせてジグを作る程度の)3Dプリンタのライトな使い方では拘束は必須ではないと思うよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 20:38:41.03ID:4N4pqlam
FreeCADでガッチリ拘束多数したら、計算に時間かかったり
諦めたりするんだよね
有料ソフトなら、優秀?
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 20:58:01.68ID:UGksvyGM
新しいPLAフィラメントリールの穴が小さくてホルダーに入らないので以前のリールに2時間くらいかけて全部巻き直した
今プリントしてたら、なんか5cm位のフィラメント破片いっぱい落ちててなんだろう?と思ったら、巻き直したフィラメントの中から5cm位の円弧上にあっちこっちからフィラメントが千切れてる…なんなのこれ(/_;)
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 21:02:37.27ID:I8T9vcvT
>>843
拘束使えば使うほど重たくなるの?
たまに5秒くらいフリーズして、あれ?間違えた操作したかな?ってなるときは確かに拘束使ってる
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 21:02:43.36ID:jVwcGKSl
劣化するとそうなるんだよね
オーブンで加熱するとか対策あるけど、もともと品質悪いのはどうしようもない
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 03:39:51.55ID:KG0JQo9w
某オクで安いからって調子に乗ってノーブランド一気に5キロ買ったけど
かなりパキっててさらに1.65〜1.79くらいと超ばらつき
ここまで酷いとごまかしようがないw
全く使いもんにならなかったわ
もったいないから溶かしてもう一度巻きなおしてやろうか…
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 06:25:09.80ID:g+0IFaTe
2000円ならHICTOPレベルで妥協
空気中に放置でも2ヶ月は使える
やたらと安くて巻き方雑なのは使う気がしない
ちゃんと使いたいなら防湿ボックス作って
ボックスからダイレクトにエクストルーダーに繋ぐ
これでフィラメント問題や印刷途中で水分による成形不良は無くなる
バッキバキになったのは燃えるゴミにしかならないよ
ゴミを集めてフィラメント作るフィラストルーダとかもあるけど、工場で作ったのに比べると質が悪い
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 07:12:18.40ID:xEv5Wa4Q
プリント中にフィラメント切れるのが心配なので、2mくらいリールにのこして交換してます。
残ったフィラメントがもったいないと思うのですが、何か利用方法は無いですか?
捨てるだけ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 07:14:32.97ID:4YcRefnT
すでに折れてるならどうしようもないけど、まっすぐに伸ばすと折れるならジップロックに乾燥剤と一緒に入れてしばらく置いておけば
乾燥剤が水分吸ってピンクになったらレンチンして乾かして
程度によるのかもしれないけど、水分含んでるだけなら乾かせば元どおりになるもんらしいよ
乾くまで他のフィラメント使ってたらいいんじゃないかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 07:19:15.87ID:4YcRefnT
>>856
ノズルに外側から当てて溶かして新品の外側に溶接したら?
太くなった場所はカッターで削って1.75ミリに調整したらいいよ
測るのがベストだけどすぐ横が1.75ミリなんだから測らなくても触ったらわかると思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 07:42:42.23ID:xKf5mWfL
単に乾燥させるだけでは駄目みたいだよ。
ふにゃふにゃにならない程度まで温度上げて
乾燥させる必要がある。

おれは安いドライフードメーカーで乾燥させてるわ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 09:40:40.78ID:g+0IFaTe
2mのために印刷見張るとかないわ
もしかして最初から最後まで見張ってるのか
スライサーで概算フィラメント使用量出るから
フィラメント残量を重量計で測っておけば
ほぼほぼ使い切れるよ
最後の方は小物とかテストピースにすればいいし
ボーデンチューブの長さはどうしても余るからゴミ箱直行
フィラメント切れセンサーがトリガーして、なおかつ大きなインフィルエリアの印刷途中でリトラクションして、ヘッドが退避位置に移動して、フィラメント交換準備万端、とでもならない限り面倒&リスクで交換なんかせんよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 10:48:57.70ID:FZWcWUam
耐熱300度くらいで射出圧(吐出圧)はかなり低いから、鋼製の加熱容器に
屑やペレットや裁断されたPLAなりABSを入れて溶解したら、スクリュー射出で1.75mm太さの
溶解樹脂を押し出せばいいわけだろ?
機械的にはそう困難な仕様ではないわな(インジェクション成形と比較してね)
吐出コントロールを考えたら、スクリュウ0で吐出制御は無理だろうし、いったん1.75のフィラメント状に固めながら
射出した樹脂をギアで送った方が安定するとは思うから結果的には同時進行でなく、フィラメント精製機を造る感じにはなるが
ロスト材や半端材をシュレッダーで粉砕して使えるなら価値は高いよね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 11:00:59.85ID:0eYS2A+S
みんなフィラメントは毎回使い終わったら取り外して密閉乾燥容器で保存してるの?
2000円のフィラメントはAliだと通常の価格帯では?
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 11:10:10.59ID:g+0IFaTe
>>867
コスト目的じゃあまり意味が無いって結論
独自材料とか添加剤とかで市販してないのを作る用
押し出しだけじゃ当然終わらず、冷却と巻き取りに、直径精度の制御も必要
もっと言えばペレットの乾燥もしなくちゃね
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 11:24:24.63ID:zBYUmhuU
>>861
2mなら印刷開始して10分くらいプリンタの傍に居れば十分だろ
なんでずっと見張るとか明後日の方向に飛躍してるん?
ところで疑問なんだけどフィラメント使い切る直前で一体なんのテストするんだ?
テストピースでの確認が必要なチェックって普通フィラメントの使い始めにやるもんだろ

>>867
全然ちゃうぞ
空中で0.4mmノズルから材料押し出しても吐出した線の直径は0.4mmにならないだろ
フィラメントメーカーは押出機→温水タンク→冷水タンク→乾燥→直径測定→巻取り機という構成
押出スピードよりもわずかに速い速度で巻き取ることで温水タンク内で直径を調整して、冷水タンクで固めるので速度と温度のバランス調整が重要
実用に堪える精度のフィラメントの自作は非常に難易度が高い
とてもやろうとは思わん
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 11:49:21.97ID:ZvWPELcG
>>867
1.5mmの穴から出せばちょうどよくなるってどっかで見たわ

>>872
なんかのパーツとかなら現物合わせて確認することはあるだろ
データと印刷物では大きい誤差が出ることはある
俺の場合は0.5mmぐらいの厚さで印刷して穴の位置とかフィット感を確認することが多い
2mあれば何回か確認できる
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 13:30:25.57ID:BIjkU+w7
>>870
密閉容器にフィラメントと乾燥剤も入れて、小さい穴を開けて、3Dプリンターへ
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 13:46:38.47ID:g+0IFaTe
>>872
>2mなら印刷開始して10分くらいプリンタの傍に居れば十分だろ
あー10分も眺めてるって発想は無かったわ

>ところで疑問なんだけどフィラメント使い切る直前で一体なんのテストするんだ?
>テストピースでの確認が必要なチェックって普通フィラメントの使い始めにやるもんだろ
フィラメントの校正しかしないなら、そうだろうね
いろんなメカの調節しなくても完璧印刷出来るマシンとか裏山
数十万のブランド物ですかね
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 13:59:39.11ID:g+0IFaTe
>>876
その小さい穴にボーデンの継手かませて
内径3mmのチューブからエクストルーダーに直結してる
継手使わずに3D印刷したカプラーをゴムシート使って接着してる人もいたな
空気の出入りで湿気るってことだろうけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 15:31:20.28ID:FZWcWUam
>>872
確かに寸法精度を安定させるノウハウは出てくるだろうな。
そこを引き抜きやローラーや温度管理で整えるのがノウハウであり勝負の喜びじゃないか
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 18:14:47.67ID:1WAROG+Z
>>880
GEEETECH A10Mがデュアルノズルだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 20:16:41.80ID:1WAROG+Z
>>880
ゴメン、2IN1OUTだからノズルは一つの間違でした。
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 21:47:53.55ID:zBYUmhuU
>>877
傍に居る≠眺めてる
何故ずっとプリンターへ視線を集中しているという事にしたがるのか
スプールからフィラメントが外れたらカシャンカシャン音を鳴らしてまるまるからそれを聞いてからプリンタを見てインフィル中にポーズをかければ十分


ところで、フィラメントを最低でも1巻き弱使ってるのにメカの調整の為にテストピースを出力する理由がやはり判らん

スキュー較正・デルタ較正→プリンタ組立て後になるべく早い段階で実施する(メカの較正)
温度較正・Eステップ較正・フロー較正・ノズル圧力較正→データを持っていないフィラメントの最初に実施する(フィラメントの較正)
???→任意のタイミングで実施する(メカの調整?)

テストピースを出力して一体何を確認して調整するんだ?
思い当たるものが無いんだけど…
後学のために教えていただきたい
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 23:19:14.63ID:g+0IFaTe
>>885
>傍に居る≠眺めてる
>何故ずっとプリンターへ視線を集中しているという事にしたがるのか
>スプールからフィラメントが外れたらカシャンカシャン音を鳴らしてまるまるからそれを聞いてからプリンタを見てインフィル中にポーズをかければ十分

まず、俺のプリンターではカシャンカシャン鳴らないし、丸まりもしない
フィラメント剥き出しで設置してないし
そして、俺のプリンターは居住用スペースとは別の部屋に置いてるから印刷音自体聞こえない
騒音撒き散らす装置の側にいたい欲求もない



>ところで、フィラメントを最低でも1巻き弱使ってるのにメカの調整の為にテストピースを出力する理由がやはり判らん

>スキュー較正・デルタ較正→プリンタ組立て後になるべく早い段階で実施する(メカの較正)
>温度較正・Eステップ較正・フロー較正・ノズル圧力較正→データを持っていないフィラメントの最初に実施する(フィラメントの較正)
>???→任意のタイミングで実施する(メカの調整?)

>テストピースを出力して一体何を確認して調整するんだ?
>思い当たるものが無いんだけど…
>後学のために教えていただきたい

プリンターを組み立てたら、そのまんまの状態が維持できるような高級品なら調整不要じゃないの
俺のは安物だから、各種パーツが消耗するし、劣化もする
ノズルも削れるしな
ノズル交換する度にベッドとのクリアランス変わって調整し直しなんすよ
いっつも0.4mmで印刷してるわけじゃあないんで
ホットエンドもエクストルーダーも度々掃除しなきゃならないし、お高い工具とか無いので適当に組んで組み直しから本調子出るまでテスト印刷して見なきゃわからん
まー、そういう時に余分なフィラメントがあれば使えるって話
1ロールの最初で調整して、そのロールを連続して全部使い切るような印刷もしないしね
異種材料の切り替え時にトラブルんだな高確率で
その度にバラして掃除して組み直して調整ですよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 23:53:44.45ID:sdo6BAA8
>>885
よく視野が狭いって言われない?
大多数はお前と違って毎回毎日毎季節同じ結果が出るような高級品は使ってないんだよ
夏冬梅雨で実際自分で試したことがあるけど毎回微妙に違ったよ

多分勘違いしてるんじゃないか?
プリンター自体の調整のためにテスト印刷するって言ってんじゃないよ
例えば工具のパーツを作ることが多いんだけど、サイズ図ってデータ作っても印刷するとズレてることがある
その時に印刷した物と現物合わせで確認修正するためテストする
最初から本番用でテストするよりは無駄がない
俺の場合は切り替えで大きく変わることはないし、違うフィラメントでも同じ日に印刷すれば誤差は最小限で済む
データの作り方もよくないんだろうけど現状ではこれが一番うまくいく

そういう面倒なテストがいらない機種って何?
何使ってんのか教えてくれよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 05:54:44.29ID:HE0ETgmC
>>885は理想だよ。誰もがそうあって欲しいと思ってる。
けど、実際にそれを信じて動かして失敗を経験してて、
理詰めと現実のギャップを知っている。

だから最終チェックのためにテストピースなのよ。
テストに要するフィラメントの量より、信じて失敗した時の量の方が遥かに多い。
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 06:09:42.85ID:nOu4U8dT
一層目をどんな厚さにしても二層目でノズルが一層目を微妙に削ってしまうんだけど、Z軸のリードスクリューのバックラッシュが原因?
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 06:44:14.08ID:yd46IrTk
>>887
印刷毎じゃなくて10分程度で使い切る量のフィラメントが残っているという希少ケースへの対応で普段使いの話基準にされてもなぁ

ノズル交換後のクリアランス調整は暫定値をオフセットに入れてスカート印刷時にbabystepで調整、印刷が終わったらオフセットを修正して終わりでテスト印刷が必要という発想が無かったわ
あと俺は$250のAnycubicKosselを改造しつつ使い続けてるだけだからそんなに格安アピールしなくても大丈夫だぞ
保守・交換作業に使ってる工具も100均の六角レンチ・ペンチと尼で売ってる1500円くらいのドライバーセットと500円くらいのボックスレンチセットだし


>>888
>>887曰くプリンタの調整のためのテスト印刷らしいぞ

面倒なテストが要らなくなる機種は俺の使ってる機種もそうだし、お前の使っている機種もそう

RepRapプリンタはいくらでも自由に改造・拡張できるんだから、買った直後ならまだしも長期間使っている場合、不安定の原因は機種の違いには無いと俺は考えている
機種の差は 『安定運用』 というゴールに対する技術習得・改良レースのスタートラインの場所の差でしかない
高級機ならトラック1周で終わるかもしれないし、$100以下の格安プリンタならフルマラソンかもしれないがゴールは変わらず存在する

俺はAnycubicKosselを買って以来走り続けた結果既にゴールしているというだけ
メーカー保守サービスの無い個人用プリンターでは、ゴールしたければ自分の足で進んでゴールテープを切らねばならない
走ることを強要はしないが、その場合はゴールした奴を指くわえて眺める事しか出来なくてもしゃーなし


>>889
失敗を経験するのは当然だけど、そっから先に一切進んでないじゃん
訳知り顔で足踏みしてるようにしか見えん
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 07:47:35.33ID:CIeOM0sD
>>891
やっぱり視野が狭いよ
自分ができたから他の人もできるって思うのは非常に危険な考えだ

長く使えばブレは減っていくって意見は短い期間の話であれば同意する
データ通り出る日もあればブレる日もある
エンクロージャーがあっても同じ機種でも住んでる場所の気候、季節で違いは出る
流石に0.0001mmの精度を求めてるわけじゃないけどある程度はあってほしい
Zの調整は同じ方法使ってるよ
ただしXYで膨張したり収縮したりが多い
一発で完璧にデータ作れて完璧にデータ通り印刷できるとはすごいね
なんでそこまでテスト印刷を否定したいの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 09:07:05.00ID:yd46IrTk
>>892
????
全員が出来るなんて思ってないけど?
強要しないって書いてるじゃん
視野狭くなってない?大丈夫?
否定してるのは精度が高いプリンタが高級品というイメージだぞ
何故か知らんが皮肉気に高級品高級品と言うからな

ところで聞きたいんだけど、その事前にテストで確認しなきゃならないくらいズレるっていったいどれだけズレるの?
まさかデータ寸法から0.01mmズレたらやり直しだーとか言ってるわけじゃないよな?
0896862垢版2018/12/05(水) 13:09:55.70ID:n7zPfEk4
色々調べてフィラメントを復活させる方法を見つけたぞ…
ここで煽ってた奴には教えない…フフフ(/_;)
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 13:47:22.99ID:vpN1e5e/
https://gumroad.com/l/YLFCX
論より証拠
これを印刷して見せて
出来れば難しい方を50%サイズに縮小したのを組み合わせてピタリと嵌まる所が見たい
俺のプリンターじゃテストプリント必須なんだよ
一発で楽々印刷出来る機種があるなら買い替えたい
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 14:09:07.91ID:ZLtobZd0
>>890
バックラッシュも可能性の一つだろうけど
二層目を0.1mmとしてそれが丸々スキップされてるってことならば、Zモーターのマウントが緩んでるとか
Z軸の機構にガタツキあるかもよ
リードスクリューのバックラッシュだけでは0.1mmもズレないと思う
家にある激安中華のアンチバックラッシュ無しのリードスクリューでZ軸の総合的に0.01mm程度の印象
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 16:17:37.56ID:1wmMJ6+O
ズレもあるけど、
だいたい0.1〜0.2mmくらい全体的に太ってる、ズレるというより、太る。2mmのリブを立てて、ノギスで測ると2.2mmくらいに出来上がる。・・・逆にφ2mmの穴を開けるとφ1.8mmぐらいで狭くなる
なので大事な箇所は図面寸法どおりじゃなく、立体データで調整したり、あとからヤスリやドリルの刃で削ったり、まあ、造形物はあくまで試作・参考ってことに
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 18:28:23.72ID:bGPMeTU3
そうそう太るねズレるではなかった
内径は狭くなり外形は大きくなる
なのでそれ込みで設計してるとちょうど良い
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 19:07:51.58ID:KG+W2lfL
二層目トラブルですが
モーターガタナシ、ベルトバッチバチに張り直ししても効果ナシ
リードスクリューからベルトを外すとベルト一コマ分くらいのバックラッシュあり
結論としてはZ軸の0点合わせで解決しました
今までコピー用紙一枚がノズルとガリガリするあるいは触れるくらい、コピー用紙2枚がガリガリするあるいは触れるくらいの4パターン試してました
そこをコピー用紙2枚がギリギリ触れるか触れないかにして、一層目を厚めにしたところ二層目の押し出し不良は解決
というか、バックラッシュを誤魔化すことができました
たぶん、厚めのラフトを敷くだけでもなんとかなりそう
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 18:23:36.66ID:SUULgI5a
>>897ってどうやってダウンロードするの?
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 18:40:27.92ID:yw+1WFqk
このデータ販売サイト
無料でダウンロードするなら価格を0と入力
次にメールアドレスを入力かな
このデータの作者は外人の有名レビューアーで
Youtubeにモデリングの様子から印刷まである
私が作って印刷した物はどうだい次は君のターンだって動画
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 19:04:43.54ID:gTk5Sib1
トーチャーテスト一回も印刷したことないの?
3Dプリンターで飯食ってる専門家連中は
テストモデル作って印刷して
私も出来たとかこの機種には難しいとかやってるね
3Dプリンターの性能を実物で測る意味がわからないとかなの?
ノギスで寸法測って終わり?
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 19:53:44.58ID:gTk5Sib1
やらない or やれない?サクッと印刷して「楽勝だったわw」と書く時間も無いの?
長時間取り組んでやってみたけど足掻いても絶対無理ってことですか?
性能自慢のプリンターの美麗印刷見れると思ったのにガッカリだよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 21:45:34.37ID:b85De3wT
サイバーマンデーで安くなったi3 megaを買ってしまった。
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 23:18:48.47ID:jUM6GnK/
>>908
あの流れで
>一発で楽々印刷出来る機種があるなら買い替えたい
とか国語の成績1か荒しかの2択じゃん
なぜ相手にされると思ったのか
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 08:08:44.27ID:NI3GmP1R
ここまで逃げ回る人も珍しい
きっと足に馬の骨が入ってるんだろう
聞きかじった知識を垂れ流すだけの口だけ番長で会話も通じないし持ってるプリンターもポンコツっぽいね
プリンター持ってない?のか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 08:19:17.77ID:BM4ktYPw
木みたいなPLAとかブロンズ調、大理石調PLAってあるんだな今。すごい…
流木みたいなのを作りたい…
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 08:57:02.10ID:IbHCVA1W
>>921のような事、自分に都合のいいように物事を決めつけるのは
引きこもりでネットに依存しまくってるハードヲタに多いらしい

そんなクダラン輩の事はともかく

>>922
PLA Wood Filament使ってみたが、面白いねぇ。
積層痕の質感の良さにつながるし、木の香りもちょっとするし
ブロンズ調、大理石調PLAはちょっと微妙だったかな?俺的に
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 09:00:00.54ID:IbHCVA1W
>>923
ウェザリングというかエイジングというか・・・
ミルクペイントの「お試しメディウムセット」が安かったんで使ってみたら最高だった
0926名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 09:55:36.69ID:atAjdKdJ
混ぜ物系フィラメントはカーボンに限らず真鍮ノズルだと削れて行くのがあるから注意な
木質とか蓄光系はノズル削れる
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 10:47:02.35ID:v3bQ2JiJ
思わぬ業務多忙で3週間ほど3Dプリに触れなくなってた。
多分今月終盤まで無理そう。
保温囲いを付けても反りそうなほど気温下がってる・・・あかんわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 11:36:41.82ID:M/KNiYSR
岩とTrinus持ってるけどTrinusのホットエンド壊れたから修理してる
岩より無骨だけどあの精度が恋しくなる
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 12:15:29.68ID:55N/9706
塗るだけでザラザラの茶色になる塗料を筆で塗ってから
木材用のワックス的な物で汚す
感覚で何度も塗るから文字で説明は無理だすまん
0935名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 14:44:54.98ID:atAjdKdJ
穴も広がるし先も削れる
ttps://e3d-online.com/blog/2015/09/09/is-carbon-killing-your-nozzle

前にどっかで木質フィラメントもノズルにダメージあるって読んだ気がするんだけどソースが見当たらなかったわ
とりあえずカーボン・金属・蓄光はノズルを削る
アマゾンで売ってる大理石風フィラメントは謎
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 15:06:33.53ID:MQhI1DAF
木質フィラメントを使いたい人が、ノズルが削れると知って、
じゃあ使うのやめるとか言うだろうか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 15:12:37.41ID:IbHCVA1W
何の為に交換用のノズルがある?
べつに木質だろうが何だろうが、摩耗はするよ。程度の問題ってだけの話
フィラメントだって使えば減る。減ったらどうする?おんなじことだろう?
何の問題にもならんよ。問題にする人間の方の頭にこそ問題が生じてる気がする。頭を取り替えてみるか?w
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 15:55:48.53ID:FTxhf7he
アマゾンのサイバーマンデーで3Dプリンター買おうかと思ったら
思ったほどは安くなかったんで、色々通販サイト探してて
ttps://www.onragoods.xyz/cats-5352/
ここが意外と安かったんだけど、なんかどうも怪しいんで会社概要みたら
結構な会社規模でJASDAQの証券コード載ってたんで、え、上場してんの?
って思ってよくよく見たらなんか見覚えのある情報で検索したら
ほとんどまんまGMOパペポの会社情報コピペしてて
ttps://pepabo.com/company/overview/

やっぱここで買うのはヤバイ?
使ったことある人いる?
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 21:52:40.72ID:AlgReABN
TRINUSはレーザー刻印(材木)が便利
ただ、純正LCDを使わないとレーザーが起動時から照射されるので注意が必要。
LCD変更すると3Dプリントはヒートベットの温度設定とかできるので便利です。
使い分けが不便だしヒートブロックと、ノズルのネジが特殊で不便なところがあるけど、個人的には当たり機種でした。
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 11:14:43.23ID:wWjvDai0
このスレでTRINUS、TRINUS、TRINUS、・・・何度も聞いてると、そんなに良いのかと、だんだん欲しくなってきたw
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 11:42:44.56ID:4KFX4IlO
モノは良いぞ
来年に日本倉庫ができる予定
メーカーの対応は丁寧だった
難点としては造形エリアが120x125x125と小さいことと
オブシディアンの関係でメーカーがどうなるか不明なこと
入門機として最高だと思うよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 12:03:29.90ID:GkoP2R3v
>>954
まじ?i3 mega 今日届くんだが
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 14:20:20.87ID:3igdQxLf
>>957
最高印刷速度は150mm/s
個人的には 70mm/s までは満足できる品質だった
詰めればもっと早くできると思うけどそれより上は試してない
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 14:51:01.52ID:3igdQxLf
ググったらDDDに同じこと書いてあったわ
>Trinusは70mm/秒のプリント速度までプリント品質を維持しますが、150mm/秒の最高速度で稼働させることも可能です。

安定してるのは 50mm/s ぐらいかな
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 20:14:59.58ID:WAkObMwx
Trinusは時々ヤフオクで見かけるね、よく使ってたよ
印刷領域が狭い他に付属電源が12V10Aと貧弱なのと
エクストルーダとホットエンドの間に隙間があってそこで詰まること
これがユーザー間の主な不満点で、電源を12V30Aに変えたりE3D Titan Aero導入したりした人もいる
Titan Aero性能良いらしいけど高いんだよな
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 06:17:51.68ID:BOqb+Ffn
>>959
サンキュー
150mm/s出せるならサイズ的にトラベル速度は問題ないな
ネジ送りで150mm/s出せるとは思わなかったわ

印刷速度アップはLinearAdvance有効にすれば昔みたいにジャークや加速度の設定を詰める必要はないぞ
プリント加速度500mm/s^2・ジャーク速度10mm/sで適切なK値を設定しておけば外周を100mm/sに設定しても直角コーナーは正しく直角になる
応答遅れのフィラメントがコーナーで溢れたりしなくなったから、印刷速度向上はあとはノズル移動の正確さを追求していく感じになっとる
ネジ送りならベルト駆動みたいにヘッド重量の慣性でコーナーが膨らむことは無さそうだし、小サイズの印刷なら有利なんじゃね?
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 06:35:19.28ID:rgsE9+ut
ネジの軸方向のガタって渋くならずに消せる?ナット2枚の間にバネを挟む方式だと全然効かなさそうで
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 09:09:32.02ID:wthtR5AQ
PETGを使うとどうにもノズルが詰まるんだけどなんでだろう
オイル塗って空打ちしてもエクストルーダーから音がしてモーターが押し戻されてる
そのままPLAに差し替えるとスムースに出てくる
Amazonの2700円のPETGだからなのかなとPolymakerのPETGを買ってみたんだけど症状変わらず
エクストルーダーモーターの電圧がPLAに調整されているのだろうか
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 09:14:50.70ID:wthtR5AQ
Polymakerは適正温度は235度との事で温度テストピースで240.235.230度を出力したところ235度が良かったので235度にしてます
同じくAmazonのは230度にしてます
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 23:33:20.61ID:7VeHIJ26
プロの中華料理人は、大面積のコンロから距離をとって、しかも振りながら調理するから、
チタンでも熱ムラの欠点は顕在化しないのかもね。知らんけど。

家庭では使えたもんじゃないと思うけど。
0971970垢版2018/12/12(水) 01:36:14.70ID:IBTdECqK
誤爆した
すまん_| ̄|○
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 08:35:57.69ID:xP+YKX8Q
温度ムラを解消することを狙ったヒーターがあったな
発熱体をフィラメントの周囲360度に配置する奴
ヒートブロックの片側だけにカートリッジじゃ温度応答性も悪いんだってさ
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 19:00:52.28ID:GXmnaKmx
QIDI TECH 3Dプリンター X-Smartの
日本語のマニュアルを作っといてください。
PDFデータで結構です。
モノ自体が届くのは多分この2,3日中だけど仕事の都合で、平日は厳しいので、
土曜日までに仕上げてくれてかまいません。

不明点などあればココに書いておいてください。
私が返信するよりもわかってる方がその後の対応お願いします!
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 15:22:11.32ID:4FsvlRlq
Ender3-Xをしばらく使ってみたけど、水平の・・・平らな面が美しくないね、まあ他は良いんだけど
平らな板を作ってもデコボコする感じ
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 17:37:48.62ID:4FsvlRlq
Anycubic i3 Megaいいね、次に買ならMEGA-SかTRINUS。タッチパネルってどうなの?物理ボタンのほうがよくね?っていう古い感覚あるけどw
組立は簡単そうだけど見た目がもう「自作キット」で、何かあってもAmazonで、自分で部品を探して治せって感じ
adventurer3は、見たとおり(ダヴィンチのごとく)綺麗なプラスチックのボディが、安心・安全の匂いプンプン。専用部品も多くて、何かあっても自分で直さず、メーカー修理へって感じだもん
ちゃんとメーカーのホームページで購入して、サポート窓口とかあるし、初心者ならadventurer3なのかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 19:00:23.59ID:+ndU7xQH
adventurer3は専用ノズルが送料込みで4000円
ヒーター一体型の非分解で、ノズル詰まりを溶剤に漬け置きして溶かすことができない
必然的に0.4ミリノズルしか選択肢がない
Z軸はセミオートレベリングだけど、x軸はベルトの掛け換えで調整するので微調整できない
y軸に至っては調整不可能なので紙を挟む人もいる
150ミリ角の造形まで
テーブルのプラットフォームは後発なだけあって使いやすい
作動音は静か…らしいが電源投入時などのメロディはやたら音がでかい
ボックス形状なのでABSなどが造形しやすい
専用スライサーが初心者向けでわかりやすく使いやすいが出来ることは多くない
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 19:18:24.09ID:gd+JniVV
i3 MEGA買ったけど徹底してファームの設定をさせない姿勢なのは気に入った
Z軸の高さもセンサーに触れるネジを回して調整する
Curaにも初めからプロファイルがあって設定不要だし

ただ俺が買った機体はブロアファンから異音がするけどな!
フレームとファン本体のねじ穴がズレてるのを細いねじを斜めに通して無理やり固定してあるのがマズいんだろうかね
i3 MEGAは見た目小綺麗だけど、細かいところは品質微妙な気がする
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 23:28:45.97ID:lJdrvv5a
Trinusを今手に入れる手段はヤフオクの中古しかないぞどうやって手に入れる気だ
i3Megaは240℃以上+ベッド70℃でも温度安定していて素晴らしい
Amazonでスペアパーツも本体も手に入るのもいいね
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 23:42:48.33ID:TiE58PpU
>>988
最高240度?
使ってる人が多くてAmazonでもショートパーツの取り扱いあるのは強みだよね
thingiverseでもたくさんi3の面白そうなのアップされてるし
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 02:04:32.09ID:cZxwT7i8
今あえてあの値段てのはどうなの?
別に蔑んではなくて、
同じくらいの値段なら他にもっといいの、
性能的に同等ならもっと安いの無いんですかね?
どの部分に優位性を求めるかにもよるんだろうけど・・・。
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 19:03:22.06ID:h1VpgMxJ
ダイヤルゲージ買ったからXYZ軸調べたけど、ピンとベルト張るとダメなんだな。
ピンと張ってると10mm移動で9.7mm程度で緩く張ると9.9mmに改善したし。
(しかも張った状態で10mm移動→原点→10mm移動すると0.1mm程ずれていく・・・)

抽象的に張りを表現してるけど、数値化すれば分かり易いのを実感したね。
Z軸は0.1mm移動で平均取っても0.1mmで制度はまあまあだったけど。
(最大0.12、最小0.09)
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 22:46:55.30ID:yaC1tvBw
3Dプリンタを使ってない時は布みたいなカバーはかけてますか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/15(土) 00:39:34.08ID:WXSI56Qp
>>998
なるほど、適当な安い布でもせめて頭の部分だけでもかぶせておこうかな…。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 11時間 27分 1秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況