X



【age of o】攻略や質問など Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 16:02:02.79ID:jdcMZXrH
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/

【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/

【age of z】攻略や質問など Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/

【age of z】攻略や質問など Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/

【age of z】攻略や質問など Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/

【age of z】攻略や質問など Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/

【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/

【age of z】攻略や質問など Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1640760916/

【age of z】攻略や質問など Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1642954520/

【age of z】攻略や質問など Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1645362004/

【age of o】攻略や質問など Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1648025298/

【age of o】攻略や質問など Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1651994692/

【age of o】攻略や質問など Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1656023121/

【age of o】攻略や質問など Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1662449850/

【age of o】攻略や質問など Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1668497137/
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 10:20:04.83ID:L606hGKv
見に行ったけど、2倍ちょいの兵力で勝てるんだね
それがびっくり
ナルトの副官1200万もあるし、中距離だから防衛も強そうなのに
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:16:12.52ID:nYB/8rRe
ナルトはvoidで2回ぐらい燃やされても続けているんだから簡単には辞めんだろ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:25:51.98ID:8qunI6uN
君らピンポイントに有名なワールドで活動してるよな
俺がプレイしてるワールドなんてこのスレで一度も話題になったことないから羨ましいし
もっと名物プレイヤーを教えてください
そのナルトて人やキル数500万のc38の農民。知りたいわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:20:32.17ID:K0k+awtR
もうね始めから一日サーバーオフにして明日9時からにしとけよな何時いんできるよになるかスタンバイして疲れるわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:45:36.30ID:MU4mdLKj
待ちくたびれたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:41:46.99ID:kl4f9sVA
中距離は防衛に強いの??
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:03:58.73ID:8zv4joDS
今回も7時間半かかったけど、ようやくマージが終わった
星3から星4に引越してきたので、星4の皆様よろしくお願いいたします
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 03:39:32.06ID:jCSpvY19
>>662
日本人で言えば221の牛や293の綾鷹とか


そういえば綾鷹って最近299の人とアカウント交換したのか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:00:17.32ID:nbPzDNaE
221の牛さんは凄かった。フレンジーの51人攻撃の防衛で勝ってた。
低レベルの兵隊を捨て駒にして高レベルの兵隊を守るらしい。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:13:56.83ID:dJahbEYQ
>>673
231のBumblebeeもFrenzyで50人以上のSAに一人で勝ってた
今は持ち主が変わったけど、その二人が昨日のマージで同じ同盟になった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:26:21.46ID:nbPzDNaE
>>675
221、231、273はかなり強いワールドになりそうな予感。
統合先星4にしてサーバー戦で星3以下に当たらないように対策してるっぽいし。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:39:08.41ID:omuhBDSD
>>676
マージ先を決めるカオスが始まる前に、星4の273に移るように221,231,273で決めていたので、カオスは273のプレイヤーにポイントを取らせることに徹していた
マージした途端に同盟戦力が星4のトップになったから来週のFrenzyが楽しみ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 10:49:31.62ID:3AA51Z0Q
星の戦力が高すぎて前の星とマッチングされると思う
4番目の星から5番目に集合するために接待カオスやって統合
初期のマッチングは4番3番2番になってた
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:20.14ID:jqto9t5w
>>669
星4に来るなよ。マジで。。。
GCとか他のワールドがある程度マージされるまで延期してくれないと苦情来るぞ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 09:14:27.51ID:cspkuOIK
すみません質問させていただきます
魚取りでレベル報酬14を受け取るには餌の数はいくつ必要ですか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:02:58.55ID:Cuxm/GPQ
>>682
初回の時の記憶だからちょい記憶違いか、仕様変更あったらまた違うけど11個のやつを4回買って丁度14に行った覚えがある
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:12:18.98ID:Cuxm/GPQ
すまんレベル15ってメモにあったわ
書き間違えじゃなければ4回未満買えばいいって事になるな
レベル2以上上昇するとはっきりとはわからないけど、買えばどの程度上がってるかは大体わかるから見てからがいいな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:31:27.02ID:suUiSbXx
#273とかいうブッ壊れワールド
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 08:33:58.49ID:mGc9XODs
キャッティとレイラどっち使ってる?
自軍の攻撃UP、敵軍の攻撃down どっちが重要なんだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:19:16.64ID:d/Y1mP2k
>>694
えっ?
ワールドによって違うのか
自分とこ建築
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:49:58.25ID:OsjjQ8gZ
>>692
ありがとう
星上げれてないからそういう使い分けしてみます
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:52:16.75ID:OsjjQ8gZ
>>692
ありがとう
星上げれてないからそういう使い分けしてみます
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:58:05.13ID:OYld9WpQ
273の対戦相手は431か
可哀想だな

同じく2回目統合同士の255とかとやれば良いのに
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:28:14.99ID:83OvzONT
すいません質問お願いします
今月自ワールドの統合があるみたいなのですが、
統合があると何が起きるのでしょうか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:42:26.15ID:R6UZu0ek
>>701
統合後の新ワールドのランダムな場所に都市が飛ばされて同盟の領土がリセットされる
強化施設も無くなって新しく領土を確保することになるが、旗は2時間に1本しか立てられない
統合前に統合されるワールド同士で各同盟の領土を決めておかないと、統合後に領土を巡って内戦になる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:18.79ID:TncscR+g
>>701
同盟の領土がリセットされた所に3もしくは4ワールドの人が全員一緒にされる。
同盟はそのままだから基本的に各ワールド2同盟ぐらいしか生き残れない事になる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 14:24:56.65ID:SGO2xGs3
>>701
強化施設は統合元ワールドのマップそのままです。
たぶんエリート鉱山や障害物の座標も変わらないと思う。
統合元ワールドのNo.1同盟が主体となって強化施設のマップを作成して
統合後どの同盟が取得するかを明確に示さないとたぶん戦争になります。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:28:11.89ID:83OvzONT
詳しくありがとうございます
統合されると流石に人数多くなりませんか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:34:48.81ID:H0/juIzl
>>706
統合直後はアクティブなプレイヤーが多いから金鉱をほとんど採掘できなくなる
ウラン鉱山も人でいっぱいになる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:41:28.74ID:Ejhu4Rg+
>>706
初めは多いけど半年ぐらいしたら半分ぐらいは辞めて落ち着く。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 02:07:40.29ID:RX2ke3tK
>>705
UFOみたいのがデスマザー攻撃してる動画送られてきた。
やっぱり飛び道具か、もう滅びかけた人類設定無茶苦茶だな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 12:06:31.79ID:Zxj52xev
>>705
>>709
既に倉庫と住居の間に施設はありますね。
WARPLANEという新たな課金要素が追加されます。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 18:46:16.43ID:hZya5kzW
完全無課金は論外だけどそこそこのアカウントを安く買い替えて続けるような積極的な微課金アクティブまで巻き添えになるとほんと廃墟ワールドになる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:34:17.89ID:Br7Yg/5k
次回の統合情報はありますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 21:06:28.60ID:Mde3hCv6
既出だったらすみません。

メガ鉱山のレベルが日によって変わってる気がします。
復活の時に(食料、石油、鉄、レアアース)の中からランダムで決まるだけでなく、レベルも確率で上下するのでしょうか?


個人的には資源分布レベル1だとメガ鉱山はLv1固定、資源分布レベル2だと、90%の確率でLv1、10%の確率でレベル2…のようになるのかな?と予想しています。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 21:18:43.85ID:2VvFR0rx
>>714
ぱっとみた感じで90%10%という確率は間違いだとわかる。
分布レベルの境界でたまにレベルが変わるのがあるのは知ってるけど、ごく一部のメガだけが変わっているだけ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:35:35.70ID:6M5d+prp
分布の境界のメガ資源は結構レベル変わるらしい。
境界ではないメガ資源のレベルが変化することは無いと思う。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:00:48.81ID:QhLfBSCH
戦闘機は一部隊に一機、つまりタイタンのようなものだな
開発とか言って強化するのにまたとんでもない課金を要求してくるんだろうな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:17:55.37ID:QhLfBSCH
一機ごとにレベル上げ、改造が必要とかヤバ過ぎるだろ
廃課金以外は一機集中になるだろうけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:46:21.95ID:IMGZMluC
恐竜でも手に入るようになってるみたいだけどゴミゴミ言われてたの気にはしてたのかもな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:49:04.91ID:6M5d+prp
>>721
最高の戦闘機のみが出撃だけど都市内部隊総ユニットが10000以上必要らしい。
タイタンだと1でもokだったけど戦闘機トラップはそれなりの兵隊必要みたい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:52:42.07ID:6M5d+prp
同じく恐竜で材料手に入るとか外人が言ってた。
LV5の恐竜やったけどいつも通りだった。
廃墟は工業エリアが増えてた。
これからは4部隊同時着弾やらないといけないのか。かなり面倒だな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:08:48.56ID:vXwB7OpC
外人が言ってたってか獲得方法に恐竜あるからね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:23:15.29ID:6M5d+prp
>>727
研究所の方にありましたね。見落としてた。しかしアイテム出るのかな。
いつもは恐竜近くに出現した時だけやってたけどこれからは必須になるのか。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:29:14.77ID:6M5d+prp
>>729
そうなの?自分の所に来た保証メールでは
「ティラノサウルス侵入イベントにおいても入手可能です。」
って書いてありました。サーバーによって違うのかな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:42:33.32ID:gqNQsZ8e
>>732
もう売ってる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:42:48.56ID:Hki672PY
既に消費してしまった人考慮してのメールなんだろうけど、放出数増えるって一般的な捉え方すると結局意味ないし、それ考えると放出数今回は0来週1↑になります的な事なのかもしれない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:43:40.72ID:Hki672PY
普段やってないからフルに残ってて今消費してるど5回レベル6やってドロップ無し
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:03:53.19ID:QhLfBSCH
>>737
解説に書いてあるよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:10:15.51ID:QhLfBSCH
妨害はやばそう。
これ中距離終わったんじゃね?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:18:57.15ID:KFvb93cN
戦闘機戦闘機のアップグレードや改造は懸賞金のミッションに追加されると思うから
アイテム取っとくのもありかもね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 05:20:58.84ID:jPhJuosX
スキルのない中距離なんてただの長距離の盾だからな
マリアのバフで少し盛り返したと思ったらまた長距離の天下か
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:51:31.89ID:w5iLaGBo
新システム導入で廃課金との差がより開いたな…。辞めるきっかけになって丁度良かったかもしれない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:34:22.88ID:gU88UCvS
>>746
仕方ない。廃課金の注ぎ込み要素が無くなったらゲームは終わり。
今回の飛行機なんて5機カンストさせようとする廃課金仕様w
タイタン導入の時点で無課金微課金なんてもう相手にしてないよ、ラクダは。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:35:03.03ID:wtj48IfF
もうやめよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 14:09:56.61ID:asncjzaW
ロボット傀儡はエグいな
強い人が使うとウランとかのタイマン戦で近距離兵がなかなか死ななくなるし、傀儡は死んでも蘇って最前線に復帰するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています