X



Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 02:36:51.83ID:w15z8xDX
弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
日本棋院 | お知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/
依田紀基のブログ
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entrylist.html

前スレ
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第3局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1583143110/
先代スレ
依田九段 棋院への不信感訴える…不戦敗強要され
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1572576935/
関連スレ
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1560354155/
0750名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 08:30:20.53ID:8snNHR22
提訴が4月末。答弁書が1月後、第1回の口頭弁論はさらに1月後?くらいなので
そろそろ口頭弁論かな。見学に行ってみるか
0751名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:02.03ID:7/kMrxtN
日程わかれば見に行きたい
0753名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 22:01:42.22ID:kKlsNfzh
今はコロナで制限してるからな余計にな

ただ唯一の情報源である依田も情報発信しなくなってるし
一般的には興味を持たれる話題でもないので
1倍を超えるのは難しいんじゃないかな
0754名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 01:25:21.59ID:cmQFAT2B
> 大竹先生の事を悪く言うと囲碁界で生きていけなくなる可能性がある

なかなか深い言葉だな
0755名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 08:53:40.74ID:l4tFkEzZ
誰がどこで言ったんだそれw
0756名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 14:43:03.91ID:BzlTkpvU
>>754
1行目引用符付いてるけど、そもそもその言葉はどこからの引用やねん
ググっても引っかからんぞ
0757名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:10.19ID:j+/fSPj4
このスレ見てればわかる事だろ
0758名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 02:59:19.63ID:mQ21mZlr
フマキラーでの発言だね
折角動画公開してるんだから見て確認してあげよう
0759名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 00:48:54.28ID:bbkrlpxf
>>745
三村も顔の輪郭や福岡出身から在日でないの?
0760名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 01:26:13.79ID:EmatXcw6
依田もブログでネチネチと覚の批判するぐらいなら裁判の状況でも書けよ
事実以外、依田のブログに価値はない
0761名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 05:19:13.65ID:rgvZFoQm
依田がTwitterで暴露ツイートを連発したことで大下会長が不快感を示した。

それをうけて覚が依田に不戦敗を強要した。

覚の閉会式での大会終了させた棋士の責任は重い発言

ところがフマキラーの私たちの与り知らない所で発言

日本棋院も覚理事長の個人的な発言と訂正
0762名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 09:30:37.01ID:G5HAoHm3
覚とは書いてない
安倍かもしれないし小池かもしれない
0764名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 14:47:24.18ID:B7FuETVJ
2級の人を1日教えたら次の日六段になったらしいぞw
0765名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 15:12:45.22ID:JxfJwVGH
依田がYouTuberになるって。

ある1人の女性を依田が集中レッスンして2級の人を10日で6段にしたドキュメンタリーを放送するようだ
0766名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 16:06:34.57ID:jo4wQS5l
>>764
なんだか教祖に撫でてもらったら翌朝病気が治ったとかいう類の話だな
0767名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 16:16:36.34ID:vlVCSt9y
こういう与太話をオープンする事自体、すでに詐欺師の仲間入り。

よっぽど金に窮しているのかなw
0768名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 16:44:37.59ID:KCQdV7gr
動画を見てから判断しないとな

筋が分かれば形勢を優位に出来るが
最終的には読みの力が無いと勝てないわけで
2級が2日で6段になるのは流石がに天才的過ぎる
真剣に囲碁に取り組めばプロになれるレベルの素質
0769名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:02:36.54ID:y7Vywram
ネット碁6段程度ならプロに10日間集中的にレッスン受けたら普通になれそうだが
0771名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:30.73ID:y7Vywram
碁会所はしらんがネット碁独学で一年以内に幽玄6D程度になる奴ならゴロゴロいた
プロにマンツーマンで集中的に教われば2k〜6dくらい10日でなれても別に不思議じゃなさそう
0772名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:26:47.87ID:iDVPeE2w
10日と1年じゃ全然違うw
いくらプロだからって魔法使いか何かだと思ってるのかよ
0773名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:31:32.06ID:y7Vywram
6Dなんて別に大して強くないって話だよ
集中レッスン受けたことないから肯定もしきれんが
逆にそこまで否定する根拠も見当たらない
0774名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:46.55ID:vlVCSt9y
井山は碁を覚えて1年で3段だったそうだが、このスレでは「自称」半年で5段とか
盛り放題だからな。 自称なんたらなんて信じるアホがいるのかwww
0775名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:42:25.08ID:ox6s/xfl
依田っちもちょっとやることがずれてきたな
0776名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:45:34.35ID:ONkrp2BV
>>765
森内ch人気だからパクったのかw
0777名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:47:56.44ID:KCQdV7gr
>>773
6段が大した事ないなら世の中6段で溢れかえるはずだろ?
大半の人が万年5級になるのは何故だと思ってるんだ
0778名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:56.73ID:jo4wQS5l
>>777
僕らが住んでいる世界とは別の世界に住んでいる人なんだろ

何にせよ、依田さんの動画は楽しみにしとるぞ
0779名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 18:16:12.61ID:EmatXcw6
編集次第だな
世界のヨコサワ、ぐらいに秒単位の編集ができてれば受ける
0780名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:03.26ID:v84L0pVT
>>771
こういうやつが、才能ある子なら3か月で野狐4段から9段になっても驚かないとか言うんだろうな。
感覚がずれすぎてる
0781名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 01:48:00.05ID:UOiStjfv
才能のある子なら驚かないだろ
万人が達成したら驚くけど

地合い計算一つ取ってみても一箇所数えたら前数えたのを忘れるようでは話にならないわけで
前の情報を保存しつつも新しい処理をこなす事で全体を見ることが可能になる

前やったことを覚えている能力は非常に大切で
この能力が無ければいくら勉強した所で覚えたケツから忘れていく事になりいつまでも強くなれない
0782名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 03:20:43.00ID:lQrDn7xG
10日で6dはさすがにない
0783名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 09:22:04.14ID:/y+iqtJ/
どちらにしてもこれ1つだけじゃ本人に才能があっただけで依田の指導が凄いとは言い切れない
万年級位者でしかも他のプロがどう指導してもダメだった人を上達させてやっと証明できる
0784名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 09:53:36.97ID:cS6xSbhe
>>781
才能あるって何人に一人の才能?
井山、一力、虎丸が野狐9段レベルになるのに一体何年かかったと思ってるんだ
0785名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 10:29:16.97ID:+pTlMmfE
井山は、院生を47連勝を含む72勝9敗で通過したそうだが(細部は異説あり)

普通のしかも成人が、そこまで急速に上達なんてなw
0786名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:35.95ID:qRLdjlBM
悪い人に騙されてなきゃいいけど
弱い人が強く見せかけるのは無理だが強い人が弱く見せるのは割と簡単
0787名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 18:06:50.47ID:8qjR/fxf
>>786
バカか とんでもなく難しいわ
お前は強い奴が弱い奴相手に弱いふりをするのが簡単だと言ってんだろ?

ドあほ 問題はそこじゃねーんだよ
強い奴が弱い奴相手に弱いふりして打ってんのを周りで眺めてる超強い連中に八百長打ちしてんのがバレないようにするのがどんだけ難しいか考えてみな
〆碁打って来いよ 回りで眺めてる超強い奴よりさらに何子も強くなきゃ一発でバレるぜ
0788名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 19:01:30.37ID:5PyyXGas
なに興奮してんだコイツ
0789名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 19:39:20.99ID:7blA+kFq
こいつは越田二号だから無視
0790名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:50:37.39ID:BXSaECcY
おまいら…

稲益さんは13歳って説あるぞ
0791名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 21:49:47.74ID:6tPKp6wf
元記事読んだら6Dになったんじゃなくて6Dに稀にまぐれ勝ちしたのを大げさに書いてるだけじゃないか
2Kから1〜3D程度なら別に不思議じゃないし数十局に一回くらいなら勝てるだろうからその位じゃね
0792名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 21:53:22.92ID:vZzYCdt5
豹変さんや、「〆碁」って何だい?
0794名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:13.03ID:KT3y2XEb
>>792
自分にしかわからない言葉作り出してそれを基に罵倒するのは越田と同じやり方じゃん
0795名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 00:29:01.74ID:y9Il6j0G
>>792
賭け碁にはコーヒー/ジュース賭け碁=負けた方が碁会所内の自販機のコーヒーやジュース代を出すというのがあってこれが入り口
そのうち1局の勝ち/負けでいくらという風に金を賭けるようになる

さらに進んでこれが賭け碁の標準形なのだが目碁(めご)になる 
このメゴは投了は許されず整地まで行い、勝ち負けでいくら+番金額*番数でいくらとなる
1番は10目のこと

メ碁の究極進化形が相手を嵌めて(棋力を騙して)メ碁を打つのをヤクザ言葉のシメるに引っ掛け&メと〆(シメ)の形が似てるので〆碁という
ちなみに朝鮮人は負けても金は払わない(俺は負けたら払う)
対局場はいつも朝鮮焼き肉屋の個室で朝鮮人は女の子を連れて来る 俺が勝ったときの代金だ

別に女に不自由はしていないが盤側に座らせ俺が大袈裟な挙動で優勢になったり劣勢になったふりをして碁もわからぬ女の子の一喜一憂する様子をツマミに酒を飲みつつ碁を打つ
お前ら俗物と違って俺は碁を打つときも風雅に遊ぶのだ ぶひひひ
0796名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 01:51:18.00ID:xU2wYuhx
本気で聞かれてると思ってたのかコイツ
0797名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:36.67ID:s8j1Mz7h
喋る相手が欲しくてこんなところで作り話かましてるやつなんだからあらゆる書き込みが自分宛だと思ってるだろ
0798名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 22:51:23.41ID:rzH0SPjJ
>>797
この野郎
>あらゆる書き込みが自分宛だと思ってるだろ
モロに名指しで訊いて来てんだろうが ぼけぇ

>792
>豹変さんや、「〆碁」って何だい?
0799名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:43.00ID:IKtiPMdB
奇襲辞典という本の後藤のコラムに、広島アルミ杯の主催者推薦で贔屓の山本賢太郎が常に本線シードだったと書いてあった。
年齢制限最後の大会で準優勝だったが、相手に忖度を求めるようなことを冗談めかして書いてあった。
フマキラーも広島だし、空気の読めない依田との間も色々あったのだろう。
相撲と一緒で古来よりしばしば八百長があったと考える方が自然なのだろうな。
0800名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 12:35:52.57ID:N9KHHMtS
これは一般論だが八百長の語源は囲碁だもんなw
菫ちゃんの相手が「放心の一手」とか誤魔化しながら露骨に負けに行くのもどうかと思うよw
0801名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:28:45.92ID:ACEZhwYm
>>799
アルミ杯も最初の5回くらいは地元棋士ヤマケンはシードという賞金付きエキシビションという感じだったが
公式戦になってからは忖度なしで平等にやってるだろうよ
0802名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:58:13.40ID:rcSbZIfX
依田の出場を禁じたのに忖度無しとか
0804名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 17:00:29.17ID:vkpodMp2
依田の3点セットいくらくらいになんだろ。
金持ちのファン多そうだし、200万くらいいくのだろうか
0805名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 17:40:37.31ID:yTXPyoKA
依田、寄付なんかしてる余裕あんのか?
家族の生活費にしろよ
0806名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 19:15:01.57ID:3VT8fmDr
允許状なんか売ったら寄付でもまずいだろ
また棋院から処分食らって、それはおかしいと裁判か?w
0807名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 01:29:00.30ID:n6idLYxi
>僕が棋院のことを書くと批判と取られやすい

その30行後に原が選挙で通ったのに理事になってないことで延々と批判w
0809名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 13:35:49.44ID:ttwIuGYd
何も間違っちゃいないな
皮肉を言いたいやつには言わせておけばいい
裁判でとんでもないことが明らかになればまあ指導も入るだろう
0810名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 19:49:54.96ID:BhyGNXyN
裁判で分かることなんてフマキラー会長が不戦敗にしろ、と言い出したかどうか、ぐらいじゃね?
だいたい材料出尽くしてるし、後は裁判官の判断しだい。どっちにもで転ぶ事件
0811名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 21:39:56.45ID:02xqhE50
裁判で明らかにすべきは棋院がどういう根拠で依田の対局停止を決定したかだろ
それがきちんと説明出来ていれば裁判にはなっていないわけで

あれだけ時間をかけてて決定した事を説明出来なかったという事は
棋院側には正当性がない可能性が高い

このまま新事実が出てこなければ日本棋院の組織的体質に問題があると思われる事になる
日本棋院がやらなければならないのは決定の正当性を認めさせる事
0812名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 22:10:42.76ID:8A3g3mnF
小林大淵宮崎という日本棋院きっての自称頭脳派集団wが下した結論に弁護士が挑むんだろ?楽勝に決まってるじゃん
むしろどれだけアホ晒すかがポイントじゃないの?
0813名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 00:58:36.97ID:BgTGr3/K
裁判のメインは依田のツイートが棋戦終了の原因かどうか、だろ
不戦敗はおまけ。ここは勝つだろうが、ここだけ勝っても意味がない
0814名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 05:34:29.15ID:zu0ckcnI
棋戦終了の原因なんてどうでもいい事
争っているのは対局停止措置の正当性
仮に依田が原因だったとしても依田への措置に正当性が無ければ
ただの暴走でありパワハラでしかない
0815名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 09:32:50.64ID:WlhK69C5
公益財団法人の相撲協会や日本棋院では、理事の選任の際に親方や棋士会での「理事候補」を選出し
形式的には「評議員会」がそれをそのまま承認するもので、
原幸子さんが「理事候補」に選ばれて理事に選任されなかったのは極めて異例。

ただしこれが正当化されるロジックとしては、原さんは現時点で棋院を相手取っての訴訟を
提起している事。 その人が日本棋院の執行部たる理事になるのはいわゆる「利益相反」という
判断されたのだろう。

理事には、日本棋院の利益になるように職務を執行する法律上の義務があり、
それに反する行為には刑法の背任罪が適用されるからな。
0816名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 10:14:34.98ID:SmUx15rJ
>>814
依田が原因で棋戦が潰れた、というのが対局停止処分の一因ではないの?だとしたら、どうでもいいということはない。裁判で争点になる可能性はあるのでは?
0817名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 13:17:52.51ID:xHEQkKS+
フマキラーの棋戦で対局しなかった理由は話が食い違っている、
即ち、どちらが明らかに嘘をついている部分だからね
そのせいで棋戦がなくなり、それが対局停止の理由にもなっている訳だから関係ない話ではない
0818名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 15:10:08.07ID:2IRvIXYr
>>817
どちらかが明らかに嘘をついている。
その通り。
で、依田が嘘を付く理由は見当たらない。
一方、棋院の処分理由は、不自然過ぎる。
処分するには、客観性に終始すべきが、恨み辛みの感情が入りすぎ。
ましてや、6ヶ月対局停止処分などという重すぎる処分は、収入源を奪うものであり、論外。
和解勧告に続き、裁判所の適切な判断を期待したい。
0819名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 16:03:44.94ID:BgTGr3/K
仮に依田が読売新聞の批判ツイートをして、それが原因で棋聖戦の協賛金が減る、もしくは潰れることがあれば
依田の責任は重大だろう。
マスターズの協賛金は2000万ぐらいか?棋院、年配の棋士に損害を与えたのだから責任は軽くない。
問題はスポンサーの批判でなく棋院の批判だったことだが
0820名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 16:18:19.89ID:ZM85NP69
マスターズを終了した理由は本当に依田のTwitterなの?

そこも各者の言い分が違うんだから
現時点で依田の責任とは言えない
0821名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 16:31:55.95ID:BgTGr3/K
>>820
スポンサー自身がそう言ってる>>3>90のだから間違いない
依田が「そんな理由はおかしい」と言ってるだけ
0822名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 16:36:14.42ID:Bqvdmx7o
現段階の情報では依田のツイッターはきっかけに過ぎない
元々依田を嫌っていた所に丁度いい騒ぎが起きたので便乗した説が有力
だから今年もフマキラーは大好きな竹林万芋賢太郎を揃えてイベントを開催しているわけだし

それに棋戦を終了させた責任と言うのなら
30年やると言っていた棋戦を10年に短縮させた責任は誰が取ったのかね
0823名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 18:34:12.22ID:SmUx15rJ
嘘つく理由がない、だけでは裁判は勝てない。依田が完勝するにはやはり、棋院の嘘を証明する必要があると思うが、果たしてそんなことできるのだろうか。裁判で通じるような証拠があるとは思えない。
0824名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 18:38:15.00ID:xHEQkKS+
>>821
それは会長と覚の言葉でしょ
広報は違う事言ってるじゃない

会長も広報も言い繕っている様にしか見えない
0825名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 18:59:31.76ID:qn1SoJPG
見てる俺らは多分棋院が口裏あわせてんだろな、と思うけどまあ録音でもなきゃな
たぶんごまかされて手打ちになるんでねーの
もうだいぶ忘れられてそうだし
0826名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 21:04:45.04ID:LyAeefnx
将棋界は自浄能力があった
囲碁界にはないから裁判まで行った
0828名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 01:52:07.89ID:wj5gFvJ6
>>821
ツイッターはともかくとして
メールは関係者しか知る事ができないわけで
それを理由に協賛の終了を決定したのであれば
会長に情報を漏洩した人が棋戦終了の原因を作った張本人になるわけだが
0829名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 07:11:53.29ID:3qTC98eC
>>828
漏洩と言うが、そのメール、とやらは守秘義務が発生するようなものなの?
そりゃあ第三者には口外無用、みたいな規則はあるかもしれないけど、会長様は第三者ではないからな。メールの内容を会長に教えることがそんなに問題なのかな。それをみて会長が棋戦中止を決定したなら、そのメールを書いたやつが悪いのでは?
0830名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 10:15:20.74ID:LU8+IZe6
>>829
メーリングリストには棋士しかいないし内容も他言しないルールにしてたので大下会長はどう屁理屈つけても第三者
ゆえに大下会長が知ることはなかった
もし、依田のメールの件で棋戦終了になったならわざわざ会長の耳に入れたやつが棋戦終了に導いた張本人だろう
また、さんざん言われてるが依田のメールにはフマキラーのことなんか一つも書いてないので棋戦終了を依田のせいにするのはそもそも無理筋
0831名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 10:59:18.73ID:eMQL1iJ7
まったくもってその通り
会長に内容を漏らすこと自体に罪は無かったとしても
何の為にと考えるとそこに悪意を感じざるを得ない
0832名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 11:28:00.76ID:+lj2/ll0
知る権利がない棋士会メールで中止を決定したフマキラー会長もたいがいだな
裁判では「中止は自分の中では9割決まっていて、メールはそれを後押ししただけだ」
とか弁解しそうだが
0833名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 11:34:52.18ID:+lj2/ll0
>>830
メールでフマキラーのことは書いてるだろ。スポンサーを降りる理由を公式発表しろ、と。
これはスポンサーとしては相当カチンとくる発言ではある。お金もらってる奴が何様だ、と

>> 収まらない依田九段は7月4日から約2週間、今度は棋士が閲覧できるメーリングリストで不満をぶちまけた。
>> <マスターズカップがなくなる責任を取らせるというなら、依田のツイッターのせいで棋戦をやめるという
>> 会社の正式な発表がないとできないはず>
0834名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 11:50:45.04ID:eMQL1iJ7
スポンサーをおりた理由を話しているのに何言ってるんだか…
0835名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 19:31:23.10ID:3qTC98eC
会長にメールを見せたのはいけないことかもしれないが、その人間が罰せられる可能性はまずないだろ。美学や覚がみせた可能性すらあるし、そのことを追求しても、依田にメリットがあるとは思えないな。仮に犯人を特定したとしても、証明なんてできるわけがない。
そんなことより、裁判ではどこを焦点にするんだろう?
0836名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 00:41:51.20ID:YJTsRpSN
裁判の焦点は対局停止の正当性に決まってるだろ
仮処分手続きの時に棋院に説明の機会を与えられたが
棋院は正当性を納得させるだけの説明が出来なかった
だから裁判になっているだけの事
0837名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 01:33:40.52ID:fEE5nGMY
焦点ってそういう意味だったのか…
訴えの内容そのものだから焦点に違いはないが
0838名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 01:46:07.82ID:6me1qg9N
フマキラーのスポンサーなんて営利目的よりはほぼ個人の趣味だからな
自分の気に食わない発言する奴がいたら降りるのは自由。その発言した奴の責任を問えるかは裁判官しだいな気がする
0839名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 08:00:49.60ID:whgPPmuz
依田の処分事由はこの2つ

https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
当院の秩序を乱し、名誉を損ね、ひいては当院の支援者がスポンサーを務める棋戦を終了させる重大な結果を招来した。

また依田棋士は当院外部役員の所属団体に対して不当な要求を行い、棋戦の終了に関しても当院ないし当院理事長に対する
責任転嫁ともとれる主張を報道機関等を通じて展開した。



要するに棋院としては「スポンサーを怒らせて、棋戦が打ち切りになった」事を問題にしているのであって
フマキラー側が棋戦を打ち切るのはもちろん自由裁量だ。

>>836
>仮処分手続きの時に棋院に説明の機会を与えられたが
>棋院は正当性を納得させるだけの説明が出来なかった

法律実務の面から言うとこれは違うよ。「仮処分」というのは放置すると回復不可能な損害が発生する場合に
認められる物で(たとえば名木を切り倒す行為を止めるとか)
金銭などで補償が可能なら仮処分の必要性は無い。

依田の「対局停止処分」の停止を求める仮処分を担当した裁判官なら

1: 金銭で補償が可能で「緊急に停止する必要性に乏しい」
2: それなら「仮処分」でなく「本訴」で精密に論議してください
3: 「仮処分」なら性質上、双方の言い分を細かく聴聞するのは不可能

4: よって裁判官は、棋院に対しては「とりあえず本訴の結論が出るまで
   依田の処分は『日延べ』してはいかが?」 の条件で双方に和解勧告
   依田側に対しては、「和解勧告を拒めば、請求は却下になるよ」と示唆

   こういう裏事情だったのは容易に想像できる
0840名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 08:11:57.69ID:3dcvR1u2
挑戦手合い中の井山を解説に用意して日本棋院としてフマキラーのイベントに破格の気遣いをしている
裁判沙汰の謝罪とどうかこっちに有利になるようよろしくねってなメッセージだわな
0841名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 09:28:21.22ID:jPsSmei4
そこで井山の口から出た言葉が>>754なわけか
0842名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 10:52:44.10ID:UwoauJ9y
>>829
外部に漏れたらやばい内部情報なんてどこの会社でもあるだろう。そりゃその原因になったやつは内部で怒られてるだろうがわざわざ外に漏らして組織の損害を招いたやつがいるなら組織からは糾弾されてしかるべき
0843名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 11:50:38.23ID:d/g37hs4
単なる憶測だけど
フマキラー側がマスターズは近いうちに辞めたいと思っていた。そこへ依田が棋院にたてついて暴れだした。依田のせいにして棋戦を中止にしましょうと両者が画策した。そんな感じだから辻褄が合わなくなっているんじゃないのかな。
0844名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 12:04:38.06ID:UwoauJ9y
だとすれば相当悪質で日本棋院フマキラーとも印象が最悪になる
フマキラーはどこかで日本棋院と手を切って自社のイメージを守りに走るだろう
0845名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 12:37:34.74ID:6me1qg9N
フマキラーも会長(一族)を切りたがってるかもなw
0846名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 13:07:15.24ID:whgPPmuz
>>842-845
こう言う、依田贔屓の噂話とかグチなんて、実際の民事訴訟の裁判になったら
何のプラスの証拠にもならんよwww
実際の裁判は「証拠」に基づいて判断されるのだから。

「依田がウソをつく理由が無い」→「よって依田の主張が正しい」なんて
法律実務から言うと、アホ丸出しのたわごとwww
0847名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 13:26:21.61ID:18q0z3Hw
法律実務w
何でマウント取りたがっているのか知らないけど
証拠になるなんて思って書いている奴なんか誰もいないよ
単なる噂話をしているだけだよ
0848名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 13:42:39.98ID:zgD49QqD
逆転裁判が起きてくれた方が面白い、そういう期待
0849名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 15:01:52.91ID:4FVppggE
依田がTwitterで内部事情を詳細に書いたのは事実。内容に正義があるとかそういうのは別にして。

フマキラーがそれをどう問題視してスポンサーを降りようが自由。
ただその場合裁判では、どのように依田がフマキラー及びマスターズに社会的毀損を影響を与えたかの証明はフマキラーと日本棋院がやらないといけない。
これで争っても依田が有利だと思う。なぜなら不戦敗を強要されて実際依田は不戦敗になったからだ。

ところが事実はもっと複雑で、どうも不戦敗はフマキラーのあずかり知らない所での小林覚の独断だったのではないかという疑いがある。
0850名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 21:22:37.83ID:WqlW2465
>>847
彼はこのスレッドで脳内仮想裁判を開いちゃってるんだから、そういうことは言うもんじゃない。
あと法律詳しくないから、マウントニキに教えてほしいんだけど、結審いつごろになりそうかとはわかるもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況