X



【三国志14】三國志14 Part50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ cb14-ED79 [210.230.108.111])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:16:17.99ID:h4i9Yowe0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1584538145/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869名無し曰く、 (ワッチョイ 56d4-Rwui [153.196.176.104])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:26:59.07ID:7uwdMl2B0
やっぱりアプデの後にcom強くなってると思う
黄巾の劉エンで丁原を関羽張飛で攻めたんだけど
関羽3回張飛2回ぐらいやられた
アプデ前は2回劉エンやって2回とも丁原は1回目で勝てた
うーん・・・気のせい?
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 56d4-Rwui [153.196.176.104])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:41:56.00ID:7uwdMl2B0
>>871
体感だから気のせいかも知れないけど
アプデ後に積極的に攻めて来るようになったと思う

まだ水戦した事ないんだけど周瑜や陸遜ってやっぱり水戦に強いの?
呂布のデータには陸遜が配下にいる
0876名無し曰く、 (ワッチョイ d7ef-RSmI [180.50.188.61])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:08.69ID:w3Jqx2mj0
\のセイラン四万が単騎で遠征してくるのが記憶にあるので
複数都市から国境に集まって一旦足並み揃えて
10部隊くらいで同時に突っ込んで来るの見て衝撃を受けたわ。
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 13d8-cULp [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:49:14.29ID:2OheTCww0
うちのCOMは兵出した時点で即迎撃部隊や援軍出てきたり、都市に兵士を補充したりするようになってきたから、
環境によるんでないかと?
今日剣関からハクスイ攻めようと4万人だしたら、即漢中から6万人ぶわっと出てきて慌てて剣関に逃げ帰ったのである。
まぁ、逆に裏をかけそうでもあるが・・・。
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 926d-AP1B [221.185.177.241])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:24:08.92ID:/LOsvXZ+0
英雄集結で中国全土を新武将VS曹操をしたくて調整しながらやってるんだけど、新武将が洛陽を取ると曹操はむきになって陳留から洛陽を攻め続ける。
呂布の大軍団が陳留に進撃しててもありったけの兵力を虎牢関に向けてくる。
同盟結ぼうと親善しまくるけど虎牢関守備兵10000に8000とかで攻め続ける。
どうしようもない。
で、呂布が楽々陳留を占拠。
三マス隣に呂布の計3万以上の兵力が陳留に進軍中に陳留1万の兵力のうち8千を虎牢関攻めに使用して陳留一瞬にして陥落。

これって信長の野望の真田丸みたいにプレイヤー君主を集中的に狙ってこない?
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 13d8-cULp [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:35:31.45ID:2OheTCww0
>>887
AI傾向的には基本低戦力狙いよ
三国志12とかみたいに事実上全COM連合組んでるとかはない
英雄で新武将でやるとまず間違いなく最低戦力国にはなるだろうから集中攻撃される・・・のだけど
何か他に原因がありそうではある。
0896名無し曰く、 (ワッチョイ d771-0ZVt [180.29.119.232])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:15:12.85ID:XzWKzuAi0
上級三顧の曹操ってどう止めればいいんだ
守りに徹して地道に領土広げてもいつの間にか兵力が3倍差くらいになってて
物量でいっきに押しつぶされる
連合も意味ないレベルだし
0902名無し曰く、 (ワッチョイ d7ef-cULp [180.50.188.61])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:29:20.59ID:w3Jqx2mj0
>>896
ちゃんと武将殺してる?
0907名無し曰く、 (オッペケ Sr67-4Y2s [126.133.211.129])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:54:00.52ID:Xe1KZDd5r
メインアタッカー2、投石車エース1いればいいだけだから曹操は全部処断でもok
曹操落ちたら曹操は問答無用で投石エースになるからその後は1軍2拠点にしてアタッカー4投石2になって1ターン2城攻めできる
その頃から出征用に隣接2軍、2軒跨ぎ3軍支援、3軒跨ぎ4軍支援
これで上級三顧5年から7年でクリアいける
ただ新野→襄陽→入蜀は知らん
0909名無し曰く、 (ワッチョイ 5f01-IfT6 [220.144.192.32])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:19:32.53ID:WYANJ1Y00
新武将同士で親愛付けて遊んでたんだけど、シナリオの途中で成人する新武将に対する親愛が機能しなくなってる
アプデ前はちゃんと未登場武将に対しても親愛付けられたのに...
ちなみに後から成人した新武将→開始時からいた新武将の親愛はちゃんと反映されてた
0910名無し曰く、 (ワッチョイ 5f57-Qm2b [14.3.75.59])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:22:59.24ID:spIKKOtw0
兵器の機動力落としすぎて、一部隊にひっつかれただけで1ターン一歩も動けなくね?
前に陽平関で退却命令出して3ターン動かなくて壊滅したけど
これ開発の意図した挙動なんか
0914名無し曰く、 (アウアウカー Sad3-iwA1 [182.250.241.14])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:49:53.72ID:ewT0EFSFa
ただでさえ遅い兵器をさらに遅くしてどうすんだっていう
0916名無し曰く、 (ワッチョイ ffd4-pdCM [153.196.176.104])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:55:28.45ID:0JHg3uxq0
黄巾の丁原でやってるんだけど188年に張遼来たら
呂布、張遼、高順、閻行で劉エンを攻めようと思うが勝てるだろうか?
劉エンの兵は現在約2万6千ほどでこっちは晋陽に5万ある
その後に壺関から洛陽を狙おうと思う
洛陽落としたらそこに割拠して関中王を名乗るんだ・・・
0917名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:25.91ID:tJmawCvy0
>>913
敵性ヘックス、部隊、建物、都市にはzocがあります 
これでいいか?
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6e-xmFE [118.105.232.143])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:09:02.04ID:ljpXuUf90
兵器の防御さがっても落とした後の被害を比べると500も変わってなかったりする
下がったってイメージがあるからもろく感じるかもしれないけど、元から脆いんだぞ、2hex動いて城に張り付くまでの日数も増えて1日、一発の被害も200程度で衝車も大きく変わってない
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 5fef-rJa5 [180.50.188.61])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:15:27.91ID:pFomQ40e0
>>918
システム的な話じゃないなら、本来は兵器なんぞ使い捨てやしそんなもんやろ。
近くの陣地で作って城に向かわせておしまい、みたいな。離脱とかできるようなもんじゃないぞ。
0923名無し曰く、 (ワッチョイ df92-K+F1 [112.69.99.110])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:31:48.27ID:flIO9PK10
まあ兵器の間接攻撃に関してもだけど
取り付くまで解体運搬状態、取り付いたら組み立て展開とでも考えて納得するしか無いかな
部隊グラに反映してくれれば良いのだけどね
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:32:06.85ID:tJmawCvy0
自分の運用が悪いのを愚痴ってうるさい奴だな
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 5f34-z4rF [220.156.195.139])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:47:47.53ID:zqP4x7Qe0
13のときみたいに、おとなしくしていたら、どんどん歴史イベントが起こって史実が再現されるようにしてほしかったなあ。
イベントエディタが出ないかな? 出たら可能だろうか?
0927名無し曰く、 (ワッチョイ df94-MKsy [122.223.0.245])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:56:21.26ID:2H/yErTo0
兵科で長蛇並の機動力、輸送隊並みの耐久力で運用される工兵みたいなのが欲しいな。
兵器出撃は廃止して、他の兵科は陣や砦のみ建設可。
工兵は全ての建設を実行出来る(投石台などは要施政解放)ほか、一ターン掛けて兵器部隊への転身も出来るとかなら、ロールプレイにも普通に遊ぶ分にも楽しそう。
あと櫓や投石代はせめてコストに兵士二百人とか入れてくれ。無人射撃とかセントリーじゃないんだから……。
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:58:51.06ID:ofmRORaz0
こんなゲームで運用マウントかよ…
使いづらい兵器がさらに使いづらくなって大変だよね
それなりの兵力で編成して護衛部隊に脇を固めてもらうのがいいんだろうけど
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:03:13.27ID:ofmRORaz0
>>927
住民が操作してるんだよきっと…
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 7ffd-MKsy [125.195.170.38])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:03:26.94ID:vVkr3BeQ0
兵器が使いにくいとは全く思わないけどな
第一波で魚鱗や方円を3〜4部隊進ませて迎撃を打ち破ってから
第二波で間のマスに後ろで待ってた兵器放り込めばいいじゃない
馬鹿みたいに一斉に進軍させればいい仕様じゃなくなったことに満足さえしてる
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:06:29.63ID:ofmRORaz0
>>931
そのまま魚鱗で落としちゃいかんのか?
っていうか親愛武将を後ろに雁行で付けてると兵器いらんのでは?って気になってくる
楽だし
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:18:26.70ID:tJmawCvy0
現仕様に慣れてからは兵器の調整はいい方向だと思った てっきり機動増、攻城能力減とかマイルドな調整にするかと思ったけど
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:21:19.19ID:ofmRORaz0
そりゃま人員次第、状況次第はそうなんだけどね
兵器さんたち悲しくなるくらい足遅いから取り付いたら早く落とせるって点も微妙だし…
あ、取り付いてる時間少なくて済むから全体のダメージは減らせる…のか?
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:27:15.76ID:tJmawCvy0
山城なら長蛇で殴り落とす方が早いだろうな
曹操や劉備みたいな強武将勢力が基準になってないか
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:35:00.47ID:ofmRORaz0
>>937
むしろ弱いとこの方が兵器使えないような…
長蛇は攻城と防御のバランスいいよね
持ってるやつも多いし
0939名無し曰く、 (ワッチョイ df92-K+F1 [112.69.99.110])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:35:58.20ID:flIO9PK10
普段都市攻めに運用してる兵数の差もあるかもなぁ
うちは基本省エネ部隊を反復送り出ししてるから
大抵迎撃処理や出先建築でモタモタしてるうちに兵器が到着して建築の手伝いしてるわ
大部隊運用なら迎撃出てこず兵器待たずに包囲陥落させられるかもね
0940名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:42:10.51ID:tJmawCvy0
まあ何にせよzocに引っかかって逃げれないなんてどの陣形でも起こるんだから仕様のせいにしないようにね
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-MKsy [126.161.138.1])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:53:36.35ID:cwujyD0t0
今までなんとなくやってたんだが、しっかり理解したいので優しい人教えてくれ

Q1、野戦だけで見るなら統率は軍の防御力で武力は軍の攻撃力ってことでいいんかな?
例えば、計算式は知らんけど大体で
赤10000(統率100武力50)vs白10000(統率100武力100)なら、ダメージは1日で赤50、白100になるのか両方100なのか

Q2、武器に種類あるけど、弓の武力5上昇と剣刀武力5上昇ならどの武将に装備させても一緒かな?
例を出すと、関羽に偃月刀じゃなくて養由基の弓を装備させても一緒なのか。また、武力上昇は一緒でも青龍偃月刀なら何かメリットがあるのか

Q3、宝は忠誠アップ以外の使い道ある?
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-iwA1 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:55:19.43ID:ofmRORaz0
>>939
なるほどな
大部隊じゃないけど、前線でわちゃわちゃやってる内にかんたんに落とせるまで兵力すり減らしてるから取り付いたあとはまず迎撃出てこないのかもしれん(てか大部隊運用でも城内兵力多けりゃ迎撃してきたような…)
省エネ反復ってのは徐々に押し込む感じで面白そうだね
0944名無し曰く、 (ワッチョイ dfd8-FAnS [122.102.221.223])
垢版 |
2020/03/25(水) 03:47:01.64ID:IBNBnara0
>>942
今作の統率は軍の攻撃と防御の双方に影響
武力と知力はそれぞれ戦法の威力に影響
攻撃防御は統率以外に兵力や陣形、連携やその他バフデバフで増減する
ダメージは戦闘前後に双方の攻防値を確認して、速度落として戦闘見れば理解できる

武器の種類は関係無いかと

宝は捕虜交換とか
登用時の土産物に出来たら良いのにね
0945名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.64.38])
垢版 |
2020/03/25(水) 04:48:13.89ID:n+7LvWTRp
>>63
別にONOFF無しでも自分でやればいいだけじゃん

よくこういうのがいるよな
単に自分の自制心が足りないというか
当人の気の持ち様の問題なだけなのに
わざわざ仕様として求める
こういうのは単なる無駄

俺は采配は使ってない
システムとしてそれで何の問題もない
0946名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.64.38])
垢版 |
2020/03/25(水) 04:53:03.07ID:n+7LvWTRp
>>75
これ、探索に行ってないんじゃなくて、
地域内政などに有能な武将から配置していってて
その残りの使えない武将で探索してる=確率が非常に悪い
だから殆ど増えない

って言ってた人がいたな
0947名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.64.38])
垢版 |
2020/03/25(水) 05:00:19.10ID:n+7LvWTRp
>>76
雲南で始まる時は、
序盤金を貯めるために都市と府のうち一つにしか武将を配置しない
ある程度治安が上昇したらその一人を別の府に配置
収入増は色塗りのみで賄う
どうしても最序盤から募兵したい場合は
府だけ避けて色塗りして最低限の府だけで募兵する

色塗てるのである程度収入が増えつつ
府を一つしかとない場合は募兵費用月300とかで済む
勿論その分兵収入もとても少ないが徐々にではあるが兵を増やせる
0948名無し曰く、 (ワッチョイ ff15-c/jc [223.218.72.139])
垢版 |
2020/03/25(水) 05:26:15.33ID:bw7F7r2W0
39 613: 名無しさん@1周年 [] 2020/03/25(水) 03:01:23.11 ID:/qiHfUTX0
数の暴力
バッタ4000億VS中国人民14億
0949名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-MKsy [126.161.138.1])
垢版 |
2020/03/25(水) 05:34:51.50ID:cwujyD0t0
>>944
一番知りたかったこと知れたわサンキュー
つまり統率高くて武力弱いのでも大分戦力なるってことやね一騎を除けば
0950名無し曰く、 (アウアウカー Sad3-6HYM [182.251.251.39])
垢版 |
2020/03/25(水) 06:35:48.86ID:ytaiMRuqa
>>827
捕虜は登用失敗したら解放

開発は兵糧のみ、都市だけ兵糧カンストしたら金。

砦、陣以外設置禁止。

兵器はセイランのみ。

一番大事なのは募兵を1から3都市で1箇所。

これだけ縛ればヌルゲーじゃなくなる
0952名無し曰く、 (ワッチョイ dfd8-MKsy [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/25(水) 06:50:23.10ID:fGKHFB4E0
てか、ヌルゲーヌルゲー言ってた連中って、捕虜切り殺してたんか、
それやったら確かにヌルゲーなるが、1都市落としたあたりで敵は主力全部死んでるからあとはただの作業だろ
楽しいんか?
0966名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-IExJ [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/25(水) 08:22:30.02ID:tJmawCvy0
アンチONOFFもうざいけどひび割れ論貼るのもしつこすぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況