X



信長の野望 大志 part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:02:48.57ID:Vp4pXTld0
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売予定日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ 信長の野望 大志 part97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1543804703/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:00:16.10ID:jg/JZgbkK
信長と関係のない信幸を突っ込んでくる意味はなんなのか
天庵さまのようにネットで人気になってるのを適当に入れてきたのかな?
0634名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.75.77)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:33.65ID:p2zuBKZY0
>>630
大河「真田丸」で毎回昌幸にやり込められる信幸のシーンあったから
それに着想を得たんじゃないのかね

歴代シリーズでも、今川義元と氏真、北条氏政と幻庵など
生徒役をアホっぽくして指導する内容は結構あったからなあ
0635名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:16:12.49ID:1IO6aW2e0
商圏や農業などのコマンドのマップが見やすくなってるね。商圏もグラに反映されてるから何処に商業町があるのかが分かるようになってる。
0636名無し曰く、 (ワッチョイ 58.190.59.90)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:17:46.85ID:uOhXWqva0
商圏に影響力って追加されてるけど、前からあったっけ?
先に進出したら後から来た勢力よりもシェアを大きく取れるとかなるのかな?
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 221.83.7.165)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:42.15ID:qYUOBXlu0
パワーアップ要素にチュートリアル載っけてドヤ顔するのやめてくれよ…
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 153.174.25.17)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:51:40.20ID:/19OaZzR0
>>633
創造PKに追い付くならとんでもないパワーアップだぞ
売上的には創造PKの半分も厳しいんじゃないか
0642名無し曰く、 (ワッチョイ 153.218.201.6)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:40:37.47ID:hNcKsvty0
やっぱりこのシステムは腐ってる
なんで武将が土づくりとかうんこ撒きとか口出ししなきゃいけないのか
肥撒き奉行とか聞いたことないぞ
0646名無し曰く、 (オッペケ 126.208.130.123)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:51.44ID:moV5MM1Tr
顔画像追加ツールで画像編集して保存ボタン押すと、保存されずに強制終了されるようになって画像が追加出来なくなった
steam版だけど同じ症状なった人いる?
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.209.196)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:04.64ID:8lDaGScQ0
チュートリアル普通に面白そうだな
0649名無し曰く、 (ワッチョイ 60.38.101.181)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:31:45.11ID:p18bCO+m0
無能小山の顔が
鬼灯の冷徹に出てきたぬらりひょんにしか見えなくなってきた・・・
0655名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.89.215)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:59:09.52ID:EYfvDUsm0
>>605
国を広げたらデメリット、が戦国であったかというと、実際はなかったのが現実
むしろどの大名もどんどん大大名化していって、大きくなるほど国人、国衆が服属しやすくなって勢力伸ばしやすくなるだけだった。
秀吉の晩年は個人的な問題だし(家康はボケてない)、
信長に至っては別に分国が大きかろうが小さかろうが寺に泊まってるところ狙われたから死んだだけ
(別に小大名だったら常に軍勢連れてるとかそんなことはありえない)

civみたいなのが信長の野望でやられたら戦国では逆に萎えるわ
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:20:48.67ID:Q1sjK/il0
関ヶ原後の徳川家だって平穏で安泰だったわけじゃないぞ
やるべきことをちゃんとやったお陰で持ちこたえただけであって
大久保長安事件・岡本大八事件・伊達政宗謀反騒動・松平忠輝改易などなど
大勢力における勢力内政治の舵取りが非常に難しいことを証明する事案に事欠かない
天下統一するパズルゲームであることを卒業しない限りマンネリは避けられないぞ
0658名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.92.212)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:40:01.21ID:D8GoXLjwM
しかし本当に商圏と農業はそのままなんだな
戦闘や評定を進化させても一番眺めてる時間の長い内政が変わりばえしないんじゃ評価は変わらないだろうな
0668名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.88.39)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:07:17.53ID:3UJ7RFO9p
チュートリアルは無印で入れてよ。あれは最初のゲームに慣れるだけじゃなく雰囲気も楽しめるから絶対に必要な要素なんだから。
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.77.16)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:01:35.37ID:hV6d9j/V0
大志PKたった今知ったわ
島津義久がプロレスラーにしか見えんかった上に
ところどころ顔グラが定年間際の昭和世代みたいになってて笑ったが、創造PKから暫くやってないから楽しみにしとくわ
氏直は大正時代を感じる
日本の中高年って感じで気に入ったわ
0673名無し曰く、 (スプッッ 1.75.243.165)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:11:36.87ID:w5SzRteZd
期待できる要素が無いんだよなあ
天文の乱とか関ヶ原とかのシナリオはいいんだけどさ、それだとただのDLCやんけ
0678名無し曰く、 (スッップ 49.98.161.137)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:53:37.76ID:HCLUsoexd
あと1カ月でアンチが発狂してしまう神ゲー発売か
出来に震えろ
0680名無し曰く、 (ワッチョイ 118.5.138.1)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:40:28.16ID:a+FkF8Se0
決戦だと何回やっても負けた織田徳川連合軍だけど
自動決戦だと互角といわれて勝った
おそらく決戦は兵数よりも士気で決まるから負けて
自動決戦は数値や兵数差で決まる
0684名無し曰く、 (スッップ 49.98.134.151)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:31:22.26ID:h1l9sjPNd
アンチの謝罪はよ
0689名無し曰く、 (ラクペッ 134.180.0.123)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:18.54ID:Nu9j/BSoM
肥「PKではパワーアップ要素としてチュートリアルを追加!!!ドヤッ」
0695名無し曰く、 (ワッチョイ 128.53.188.107)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:54:51.64ID:DUlXM6sE0
大志が元じゃ顔グラしか出来ることないんだろうね
そこに逃避するしかない
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 126.115.42.96)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:19:55.61ID:N0Pp2jDC0
今までフラゲ対策のために
盛り上がらないであろう要素を公式にアップしていて
購入し実際プレイしたら、公開していた内容がごく一部で
誰もが待ち望んでいた出来になってる可能性が無きにしも非ず

フラゲする奴が一人も現れなかったら、ある意味このシリーズ終わる
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 153.218.201.6)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:04.63ID:yMJmaKgb0
顔グラがダサい
史実合戦はいいけど忠のイベントじゃないか
くだらんムービーとかつまらん1枚絵とか必要ない
関ヶ原で東西軍が情勢次第で変わるようにしろよ

劣化戦国立志伝なのがもう見えてる
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 60.38.101.181)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:02.61ID:QL9Xtx350
中華の有名改造ツール製作者すら大志がクソゲーすぎるのか対策が強化されてるのか
わからないがツールを作らないからクソゲーのままだし
表面だけしか改造できないPK如きになんの魅力もない
0703名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.89.215)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:29:55.20ID:EYfvDUsm0
>>701
これはある。
バランスが悪くても自分でいじれるなら良作も名作に、凡作も良作になりうるのに
steam化してもmod開放しないうえに被害のない改変対策するとか
どんだけコーエーは自分の作品に自信を持ってるのかと。
その結果はつまらない大志
0704名無し曰く、 (オイコラミネオ 219.100.54.247)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:33:47.05ID:OYRvcFopM
あんまりmodmod改変改変てのもどうかと思うけど自由度低いのは確かだな
無印が出た時はPKで志エディット搭載間違いなしみたいな空気で話てたのにまさか当たり前であるかのようにスルー
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:34.09ID:VRiGUDqN0
改造勢が絶句する出来にしてツール製作のモチベを破壊したいんでしょ
0708名無し曰く、 (ワッチョイ 58.91.237.10)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:37:32.29ID:HBkcU6M/0
>>705
>>706の事もあるだろうけどあの当時は売れなかった、需要が少なかったから
それをいまだに判断基準にしてんだろ

今はマイクラとかファイアーエムブレムのキャッスル要素とか小難しくなさそうな
シミュレーションじゃ無さげなシミュレーションが売れてるから需要あると思うけど
コーエーじゃ異次元領地が限界なんで
0710名無し曰く、 (オイコラミネオ 219.100.54.247)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:44:32.15ID:OYRvcFopM
水を差すようで悪いがmodとかどうこうしても売れないものは売れないと思うんだ
頑なな姿勢では大志と変わらない創造が売れたんだから路線継続はおかしなことじゃない
太閤立志伝が出ないのも売れる見込みが無いからだよ

大志が駄作なのはシステムそのものなんだからな
0714名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.224.16)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:34:38.79ID:t2q9oGlxM
商圏、計画農業、人口スライダー、郡=建物
どの要素もリアリティゼロな上にゲーム的な面白さに繋がってない
大志の内政は糞、ここはもうどうにもならない
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 153.218.201.6)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:25.06ID:yMJmaKgb0
徳川家の徳川家康と申す、あ、わしが当主だった
本多忠勝だが今月は肥撒きをする、わしは柴田勝家土づくりは任せろ
愚問だな!うわっ滅亡した、井伊直虎だがやることない、彼は大内嘉隆(誰
天下分け目の関ヶ原!<関ヶ原は10万人入れません!>ぬわああああ!
決戦だ!負けた!なんのまた決戦だ!負けた…諦めないよ決戦だ!負けた…まだまだ、決ry

クソゲー大志
0716名無し曰く、 (オイコラミネオ 219.100.54.247)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:20.77ID:OYRvcFopM
募兵まわりの数値バランス全く変化してないっぽいな
必要収穫が無くなったから敵を兵力で出し抜くことは出来なくなったかもしれないが
また基本は総動員になるんだろうか
0720名無し曰く、 (ワッチョイ 60.126.87.168)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:03:39.93ID:1a/oX9sZ0
お!北条から援軍きたぞ!小田さんごめーん!ガンガンガン!ついでに宇都宮っも!まだまだいけるな!ナスさんもメンゴ〜!今回はこれくらいにしてやるか(キリ

ファー!北条さんこっちにきたwww 米ねーわ(チーン

>>715の前回プレイなw
0721名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.49.254)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:07:06.91ID:9FkciRSp0
あと一ヶ月のPKあるある

調略するより、戦して滅ぼした方がラクチン仕様
無印で城を囲んでガンガン強攻していたのを、単にビジュアル化しただけの攻城戦
相手に近づいてからの「全軍突撃」発動が最強の決戦

結局、意味があったのはシナリオ増加とエディット機能のみ
0722名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.13.108)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:46:36.66ID:pd3OFWVRa
拙者、Sランク大名であるから決して降伏も従属もせぬでござるよw
なあにお主が配下を皆殺しにして我が家を滅ぼせば拙者は喜んでお主の配下に加わろうw
それゆえに拙者は最後の最後まで誇り高く戦い抜くでそうろうw
0725名無し曰く、 (ワッチョイ 153.174.25.17)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:17:32.37ID:arRyDRZ60
捕虜と特産品の鮭を交換とかしたいよな
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 222.148.218.96)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:51:49.08ID:58vzJBZj0
>>724
これは本当に思う
決戦で勝つ意味ないもんな、特に守備側ね
相手の城を落とさないと意味ないけど、宿場町みたいなのやられると足軽兵が異常な速さで回復するから嫌だ
宣戦布告と同時に謎の同盟破棄の仕組みはいいと思う
これないと外交使って援軍使いたい放題で楽勝すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況