キャンピングカー総合スレッド その40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb9-6fFL [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:46:24.97ID:P9eoHi780
★このスレはキャンピングカー専用です★

ビルダー製キャンピングカーと
特殊車両認定の8ナンバー取得が条件です。

※「ベッドだけあります」、給排水設備は「ペットボトルを積んでます」は車中泊車で、キャンピングカーではありません!スレ違いですのでご注意ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/

キャンピングカー総合スレッド その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648883487/

キャンピングカー総合スレッド その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652958189/

キャンピングカー総合スレッド その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656803412/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660731288/

キャンピングカー総合スレッド その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664332784/

キャンピングカー総合スレッド その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668751812/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674220766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678281573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 01:24:41.22ID:6lyfxfE20


識者はカムロードモデルチェンジについて物凄い勢いで語れ!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-4gqa [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/23(日) 08:18:13.25ID:FUpolIjb0
ほんとにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/23(日) 08:33:24.37ID:ont0PiAK0
クズはすっこんでろ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:31.05ID:6lyfxfE20
>>3
有能 愛してる
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-4gqa [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:02:57.57ID:FUpolIjb0
2万の靴を買ってまだ震えてる
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:05:58.67ID:6lyfxfE20
尿素の時も駆け込みがすごかったようにトラック業界は故障の原因となる余計な装備を嫌う
今までもこれからも規制対応以外の追加はやらないよーん
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MOkm [49.98.216.11])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:18:46.98ID:BjDrMsW5d
旧型でほんと良かった
60リッターしか入らないってビックリするほど不便だし、自分が買った時との値段の比較見て焦る
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:23.84ID:6lyfxfE20
そう、60L不便
AT6速の心地よさでイーブンとして自分を納得させてる
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:34:03.16ID:6lyfxfE20
ダブルタイヤは段差でドッカンドッカン煩いしタイヤ代1.5倍だけど
安定感マシマシでこちらもイーブン
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-zzi3 [126.182.227.142])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:04.31ID:8cXQk1Kep
ダブルタイヤになる直前のモデルが一番使いやすくてお得なんじゃないかなと程度の良い2ー3年落ち中古を探してるけど、全然安くなってない。当時の新車価格そのまま。オプション盛り盛りの時もあるけど。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:41:38.39ID:ont0PiAK0
>>17
それなりに安くなってるなら割り切れるんだけどね。差額で別のオプション付けたり旅行にでも。残念ながら今は中古を買う時期ではないかな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:55:44.89ID:6lyfxfE20
せやかて即納ですやん
即納はプライスレスなんやで
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-BsxG [1.75.224.134])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:27:25.67ID:cL28BPJPd
>>15
クーピーなら見た
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-g+Wl [49.105.67.26])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:57:47.05ID:Go2R6Embd
値引きなんか当てにしてなかったけど競合させると結構なオプションとかつけてくれるな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/24(月) 01:47:29.26ID:4B8l4AQ70
>>23
日本語で頼む
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-MOkm [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:22:19.38ID:1/HXnQYB0
満タンの時はタンクが20キロ分重くなるからその分燃費が悪くなってことでしょ?
自分の体重を健康体重と比較してから語ってほしいよね。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:31.30ID:hrPrEhsm0
>>25
え?マジで分かんないんだけど…
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-j0Nb [14.8.109.1])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:57:23.37ID:gdleiBZF0
>>30
20kg弱の増加で燃料代がかかり「過ぎる」ってほど悪化するのか?

一回あたりの給油代金が増えることがイヤとか意味不明だし、、、
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-j0Nb [14.8.109.1])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:58:12.21ID:gdleiBZF0
>>32
タンクがデカい分じゃないの?知らんけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-g+Wl [49.105.91.120])
垢版 |
2023/04/24(月) 09:41:45.45ID:YDRcUtdCd
今週中に決めたいがジルとクレア5.3wで悩みすぎて眠れない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/24(月) 10:00:05.17ID:4B8l4AQ70
>>30
いや、18Lのアドブルーで重さは同じ様なもんだよ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-MOkm [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:43.93ID:1/HXnQYB0
>>36
営業所に近い方にしたらいいよ。
どうせ年に数回は行くことになるし
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/24(月) 10:27:16.86ID:hrPrEhsm0
>>35
その分ガソリンスタンドに行く回数が減るんだが…マジなのか冗談なのか分からんくなってきた…
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Tx67 [1.75.152.196])
垢版 |
2023/04/24(月) 11:10:01.84ID:vETazXmyd
>>36
ZiL520ILiSにしなよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Tx67 [1.75.152.196])
垢版 |
2023/04/24(月) 12:24:53.47ID:vETazXmyd
>>43
エコフローを他社も採用すれば解決
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/24(月) 13:13:18.39ID:4B8l4AQ70
>>42
俺は納期でナッツやめた
一年は待てん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/24(月) 16:00:00.16ID:hrPrEhsm0
ああ、例のクズだったか
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:12:35.68ID:JSiuztnk0
妻はクレアっていうんだよ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-zzi3 [126.193.122.181])
垢版 |
2023/04/25(火) 10:33:11.90ID:QFr09NTMp
マルチルーム(トイレ)の豪華さが圧倒的にジルだった
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-/HYv [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/25(火) 11:55:27.69ID:RXZ/QrE40
購入検討でジル520とクレア5.3Wで比較してるけど
なんか思想とこだわりが違うのよね。ジルはこう使って下さい、クレアはユーザーお任せ的な

ジル520は2段ベッドが高い位置にあるのよね、だから階段使わないと上段にはあがれない
(真ん中跳ね上げれば上がれるけど)
なんで高いのかとおもったら後部外部ハッチの上ズラと高さ合わせてる
クレアはハッチ開けると下段ベットの寝床がお目見えするので開口部が狭い

マルチルームはクレアは本当にマルチ。着替え、クローゼット、便所、シャワー なんでもありでユーザー任せ
ジルは便所とシャワーで使え、手洗いも用意したぞ!クローゼットは用意してるからそっち使え的な

クローゼットとがある分ジルの2段ベットは狭い、クレアは広い

TPOを追求してるのがジル、クレアは汎用性重視
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-g+Wl [49.105.92.130])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:19:17.03ID:6ey6NIt6d
ジルはレストルームなんだよな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-4gqa [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:33:01.48ID:sN+uoCv40
今夜も激しいセックスになりそうだ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.18.144])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:59:54.99ID:OkFh3w2Zp
僕はジルのトイレ外してもらってラップルにするかかなり悩んだよ
シャワーするにもトイレなければ浴びやすそうだしなぁとか考えたけど、結局変更せずにそのままにした
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:18:28.73ID:f8CVt3eS0
トイレ外したら開口部塞ぐのに金掛かるとか言われたよ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.27.112])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:48:46.22ID:n80bLlk3p
>>68
あるもの外すのにお金もかかるって聞いて
辞めたのもある
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-/HYv [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/26(水) 09:12:40.54ID:f8CVt3eS0
やっぱり、埼玉店のブログで-3万とか書いてあったけどたまたまトイレ取り付け前の物があったんやろな
無地ならいいけど開口部蓋するってのも格好悪いし。

こんな風になるならやるけどな
https://www.vantech.co.jp/saitama/4639.html?fbclid=IwAR1ixbXfG515KPlqHZO41A-hK-bYFjoWKEwHh2oUomf5-k9QbX6WXBozkag
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.22.49])
垢版 |
2023/04/26(水) 09:29:06.78ID:fkHjarpBp
>>70
新車でも追い金かかるって言われた気がしました

その当時と変わって無のかもしれませんね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:07:45.55ID:i53kfwh20
オプションレスで高くなるのは理解しかねるなあ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4gqa [49.104.22.216])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:21:55.23ID:AbduVLZod
日本はお金お金お金
どこに行っても何をするにもお金お金お金
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.27.207])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:01:47.87ID:YlC3rkYIp
>>72
もう標準装備を無くすのは工程が逆に煩雑になるんでしょうかねぇ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-Nu+i [60.35.120.112])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:22:20.53ID:oLoa2MTN0
>>70
これにラップポンを乗っけるのが1番良いな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.25.161])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:48:20.17ID:zg2DRkORp
>>75
寒冷地だから真冬もトイレ安心して使えるし
シャワーも快適かなぁなんて思ったんですけど
売る時に支障があるかなぁなんて考えてしまった
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb6-J2Hn [207.65.204.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/26(水) 12:12:15.20ID:9iRri7lh0
トイレレスで値引かれるのはマルチルーム手つかずのシェルで対応する場合でしょ
まだまだ組み上げ途中だから納期もそれなりにかかる

短納期車ならある程度組み上がってるところに希望のオプションプラスしていくから、すでに付いてるトイレを無くすには工賃が余計にかかるわけで

納期が長くてもいいなら余計な金はかからないでしょ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.157.22.98])
垢版 |
2023/04/26(水) 12:45:28.13ID:RYjzOxTZp
>>77
そんなもんなんですかね
うちは納期の9月末で契約したのでシェルは海外の工場から
日本に届いてる車だから追加でお金かかる見積だったのかなぁ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He5-6fFL [180.13.217.96])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:19:35.98ID:W1QxUkeqH
>>76
真冬の北海道は、水廻り注意しないと凍結する。
自分は洗面台のタンクに水も入れないで使ってる。
外気マイナス20℃だと、一時間
車からはなれただけで心配だよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-MOkm [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:04:18.47ID:EIrvrXfJ0
厳冬期もキャンピング乗る人は尊敬するなあ
FFつければあったかいとは言え、ホテルも安い時期だし快適さに軍配が上がる。
基本的にうちは11月末から3月頭は月一エンジンかけるだけの物置と化す
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:42:26.55ID:N/Ld+1/40
今冬の最低気温はピヤシリでマイナス25度だった
トイレはポータブル、底貯めの水も流す水もウォッシャー液でOK
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:37:50.34ID:i53kfwh20
クズはスルー推奨
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-4gqa [49.96.34.34])
垢版 |
2023/04/28(金) 17:26:42.32ID:vsq7D/3Md
今夜も激しいセックスになりそうだ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.182.35.119])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:51:08.90ID:hFPw0o7Tp
納車前に何買っておいた方がいいとかありますかね?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b9-6fFL [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:19:06.87ID:CnqBtUxb0
懐中電灯、デジタルテスター、スコップ、タオルケット、枕、寝袋、三角停止板、殺虫剤、
一酸化炭素警報器、道の駅ガイドブック、ゴミ袋
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fs3h [126.182.19.136])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:42:33.42ID:/dPgvoMVp
>>93
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

デジタルテスターってのは何に使うんでしょうか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd45-0Qic [152.117.249.226])
垢版 |
2023/04/29(土) 04:48:12.46ID:vRdNjpfw0
>>76
ふるさと納税でラップポンもらったんだけど、ほんと良いよ
キャンピングカーのトイレは後処理を考えると使う気がしないけど、
ラップポンなら手軽に使える
震災の時にも便利そうだもらって良かった
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52c-tasC [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/29(土) 07:43:35.08ID:AG5+z8Uv0
君たちはふるさと納税してももらうだけで申告してないでしょう
脱税ですよそれは
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52c-tasC [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/29(土) 08:45:39.69ID:AG5+z8Uv0
安い返礼品なら申告は不要なので低所得者はあなたの方でしょうか
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tasC [49.96.23.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 08:59:43.66ID:4RAtrSH2d
日本難民キャンプ

https://i.imgur.com/0xIVIVT.jpg
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 10:24:24.19ID:a0oFmq2D0
>>104
スキースノボの場合も逆になる
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 11:39:26.93ID:a0oFmq2D0
俺はラップポンの介護感がダメだ
据え置きのカセットじゃないとダメ 出来れば陶器
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-nGuH [221.240.181.146])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:09:15.87ID:icpOSP290
>>94
キャンピングカーは電気系のシステムトラブルが多いから、適正な電圧が出てるかくらい
調べられる方がいい。サブバッテリーから
インバーターへ流れて出力されるけど
インバーターが壊れた場合調べる事も出来る。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:43:10.41ID:a0oFmq2D0
デジタルテスターは必須だなあ
夏ならベープも

寝袋は当たり前として枕はいつも使ってる枕を使うのが最高
やってみれば分かる
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:45:13.84ID:a0oFmq2D0
スコップはバンコンの時は積んでたけどキャブコンでは積んで無い
スタック時に自力脱出無理
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.39.212])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:55:37.85ID:q8nyaDc1p
>>108
なるほど
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-J4Cb [126.193.199.60])
垢版 |
2023/04/29(土) 13:15:21.15ID:M+X2nNRHp
>>6例の火災で燃えた人って新しいキャンピングカーからライブ配信してんだな
昨日見てたけど、1匹老害が紛れ込んでて自分語りのばかりしてあげくにリスナーの軽い下ネタジョークにも本気で怒り出しててわろたw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha3-nGuH [153.145.95.154])
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:00.47ID:45gXQIF/H
レベライザーは昔積んでたけど、案外
場所を取るから降ろした。
傾斜があると寝づらいけど、停車場所を選んだらなんとかなるもんだね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-z9Yj [126.89.123.161])
垢版 |
2023/04/29(土) 15:48:20.22ID:NgSIMV9c0
>>99
安かろう高かろう返礼品でもふるさと納税のワンストップサービスを使えば申告は不用。自動的に翌年の納税額は減ってます。
安くても返礼品の金額は三割なので七割は納税してる

非課税世帯や生活保護世帯はふるさと納税すると損するんだよ?納税してないからそもそも減額する余地が無い。
同じidecoや生命保険、火災保険なども減免されないのと同じ理屈。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-vzLf [126.193.123.250])
垢版 |
2023/04/29(土) 16:40:39.32ID:Z1pW0B4Mp
>>109
俺は個人の感想アリだと思うけどな
ラーメン屋のレビューで濃い味付けだと思うと書いてあれば、ふむふむと思うけど。それを個人の感想は意味がない、と言われると掲示板に何を求めてるの?と思う。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-PGdY [49.104.42.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 17:10:59.97ID:78PEr06Jd
「おまえの意見はクソだと思う」という俺の個人的感想を100万回描きそうになったw

荒らし行為はあかんな

>掲示板に何を求めてるの?と思う。
クソが掲示板に何回も書き込まれる同じ個人的感想を求めているだけやろ?と思う
俺は掲示板に個人的感想を何回も何回も書くことを求めてない

俺の個人的に感想のコピペあと100位書き込んでいい?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-vzLf [126.193.119.186])
垢版 |
2023/04/29(土) 18:22:15.79ID:eD2mZCDBp
このスレには極端な思想の基地外が多いのかな
世の中お前みたいな極端な人間ばかりじゃないのよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-8+8t [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/29(土) 18:33:57.95ID:sdAOiEme0
>>92
一万円くらいのハンディ掃除機、TPMS、マキタの18v空気入れ、シガーソケットから取れる扇風機、600w以下の電気ケトル(Wが高すぎるとエアコンをいちいち止めないといけなくなる)
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-vzLf [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/29(土) 18:44:17.59ID:QabsFcpa0
>>118
小学生みたいな返しだな。

>>119
うん、それで良いと思うよ。ただ、お前の書いた109はさ、他人を見下した嫌な感じの書き込みなんだよ。もう少し他人を思いはかれるようになると良いと思うよ。誰の参考にもならないと謎の断言してるけど、少なくとも俺は参考になったんだけど。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-mm8H [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/29(土) 19:14:30.65ID:K0ANPNSRd
>>125
あの程度の情報で参考になる無知な方がいらっしゃるとは思いもよりませんでした
大変失礼いたしました
「ラップポンは介護っぽくてイヤな方がいる」
過去スレに何回も書き込まれておりますので、再度繰り返しておきますね
「ラップポンは介護っぽくてイヤな方がいる」
参考になりましたね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-vzLf [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/29(土) 19:23:28.96ID:QabsFcpa0
気持ち悪いw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-vzLf [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/29(土) 19:28:15.32ID:QabsFcpa0
>>127
相手にした俺が悪かった
他の皆さん、スレを汚して申し訳ない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.26.105])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:19:55.52ID:UGJ35Ljdp
>>124
掃除機も必要そうですね。
ありがとうございます
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tasC [49.96.29.3])
垢版 |
2023/04/30(日) 16:15:17.77ID:kzn2gBued
広島のお宮げ島
お土産屋さんがたくさん並んでた
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1d-0Qic [111.102.65.193])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:03:06.75ID:h9R8zmaq0
>>96
正確には覚えてないですけど、数週間程度でした
折りたたみ式の軽量化されたものですが簡単に持ち運びできますよ

子どもがいるので、キャンピングカーに乗るときは念のために積んでます
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d10-vqfb [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:07:07.61ID:otdq32sB0
3000Wのインバーターって30万弱すんのね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-gujf [1.73.149.92])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:49:03.41ID:88PODBHHd
>>137
高価な趣味だから
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:29.53ID:HA7BG/jx0
日産とホンダが値上げしたなあ
トヨタも続くのか
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-vqfb [49.97.23.213])
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:40.03ID:o3TFDjjod
>>137
エコフロー高くないと思えてきた不思議
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-8+8t [60.116.1.66])
垢版 |
2023/05/01(月) 06:48:11.76ID:a9lbcim70
>>134
俺はシングルだからわからんけどタイヤ自体は同じだから問題なくないか?
デカいホムセン行けば売ってるから聞いてみれば?
俺が持ってるのはMP180DZ 
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:29:28.48ID:CERNvXMx0
そのマキタのは830kPaまで行ける
キャブコンはダブルでも前600後ろ400くらいだからOK
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:38:20.12ID:CERNvXMx0
俺はナビ、ウーファー、ETC、ドラレコは自分で付けたから納車まではそういうの揃えてたな
カムロードというかダイナの内装の剥がし方とかネットで調べてた
バンテックのページにあるオーディオ端子が旧カムロードのままで違うコネクタ買ってしまったよ
いい加減書き直した方がいいぞバンテック
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b589-IxCU [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/01(月) 12:10:34.57ID:+oXs29a90
>>137
まぁピンキリだけどね
オレの純正弦波2500は$200だった。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.18.208])
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:18.86ID:hIVfxLBXp
バックミラーあるけど
室内しか見えないみたいだけど
どうにか普通の車のように後ろ見えるようにしたいな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a396-pJvN [221.113.43.62])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:45:09.44ID:JVpAx7jZ0
ルームミラー、最初は走行中に後ろ見えなくて違和感あったけど、今では無くても困らないし金掛けてまで欲しいとも思わなくなった。
後ろの車が車間詰めてきても、そもそも見えないのでイライラもすること無くなったし。
ただしバックするときのカメラは無いと困るので、それはナビ画面に映してる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Q5S0 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/01(月) 15:51:27.54ID:CERNvXMx0
キャブコンなら常時映すリアカメラのモニターが付いてるんだけど…
バンコンの人かな?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.45.251])
垢版 |
2023/05/01(月) 19:42:08.90ID:mDXPhELAp
みなさんレスありがとうございました。
これから納車なんでまだよくわかってないんで勘弁してください。
ルームミラーでしたね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Tj0M [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/01(月) 21:20:54.27ID:CERNvXMx0
>>154
「オーディオ・ナビ配線コードキット トラック用 18P BF-200TRB」で検索

以前は三菱14ピンだったけど今は普通のトラック用18ピンです
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5b9-nGuH [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/01(月) 21:44:14.45ID:75bpsr5w0
自分もバンコンだけど、背面キャリア付けて
荷物載せたときに後方見えないのと、
リアカーテンを閉めて走る時も便利なんで、
ルームミラーは自分で取り付けた。
リモコンスターター、ナビ、ETC2、ソーラーパネル
22インチテレビなんかは自分でネット購入で取り付けた。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-vqfb [121.116.193.93])
垢版 |
2023/05/01(月) 23:07:08.12ID:SGYRSuOI0
ピラーにエアバッグ仕込んであるやつは死ぬほど面倒くさいけどカムロードとか簡単よね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52c-tasC [180.59.69.5])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:38:23.78ID:/8RQKld50
ほんとにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.63.164])
垢版 |
2023/05/02(火) 17:47:32.84ID:hZHRvM+fp
贅沢とか充足感って無駄なものの中に在ることって多いと思うんだけどなぁ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-vqfb [121.116.193.93])
垢版 |
2023/05/02(火) 22:38:26.92ID:TEL1Fd1G0
ナッツ?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-uoUu [60.68.81.41])
垢版 |
2023/05/03(水) 07:31:09.89ID:8uTLHNP80
GWの混雑状況レポよろしく
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tasC [49.96.41.128])
垢版 |
2023/05/03(水) 12:31:15.26ID:1JW7ZlLJd
秘境にいっても繋がるモバイルWiFi教えてください
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Tj0M [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:01:55.17ID:uZIa3CYK0
津軽海峡以外は苫小牧大洗航路Povo(au回線)オッケー
48h課金で船内有料Wi-Fiより安いで
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tasC [49.98.89.109])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:44.35ID:g/5NJqI4d
秘境でも使えるおすすめモバイルWiFiを教えてくださいと言ってるんですよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Tj0M [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:38.85ID:uZIa3CYK0
モバイルWi-Fi使う時点で情弱
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Tj0M [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:19.27ID:uZIa3CYK0
北海道明日は暑くなりそう
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-1aEV [126.182.7.215])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:54.04ID:+/CjCDCcp
>>175
明日は最後の花見行きます
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2520-I9lI [118.110.114.128])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:14:03.53ID:RCnrX1l30
キャンピングカーで北海道忠類道の駅に来ている方々にオススメの店があります
ビストロブラウンです
https://images2.imgbox.com/80/97/D5Z1HDBO_o.jpeg https://images2.imgbox.com/de/15/0Jfuw1KC_o.jpg https://images2.imgbox.com/62/50/B7KSSp2o_o.jpg https://images2.imgbox.com/c2/bd/flAhs0eg_o.jpg https://images2.imgbox.com/fd/c8/9ByRvy9G_o.jpg https://images2.imgbox.com/04/5e/Z39UQwpc_o.jpg https://images2.imgbox.com/2e/71/VlGC8reH_o.jpg https://images2.imgbox.com/80/98/KLbqtHev_o.jpg https://images2.imgbox.com/a5/81/37waGlkU_o.jpg
こちらは動画です。
https://youtu.be/CXAWaYKpNrU
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5b9-nGuH [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:28:24.58ID:3nCZzMau0
>>177
昨年秋にナウマン像記念館に行ったよ。

自分は
となりのレストランケルンが美味しいかったな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db5-Tj0M [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/03(水) 22:36:50.99ID:uZIa3CYK0
カムロードにリモコンスターター付けてる人居ますか?
電子レンジ使う度にエンジンオンオフ面倒で
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b546-0Qic [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/05(金) 07:52:45.56ID:DSNraR5H0
ポタ電導入したらエンジン始動の呪縛から解放された。
更にサブバッテリーも負担が減って快調そのもの。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b589-IxCU [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:52:58.48ID:R0m7zoyF0
サブあるのにポタ電?
意味不明、、、
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-nGuH [221.240.181.146])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:12:49.50ID:QdeY1KTn0
>>182
ポータブル電源をゆっくりサブバッテリーから
充電するんだよ。200A程度のサブバッテリーだと
電子レンジクラスだと不安定になるから
自分もその運用だよ。
サブバッテリーには負担が少ないし、
大抵の家電は安定的に使える。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-nGuH [221.240.181.146])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:16:58.06ID:QdeY1KTn0
ポータブル電源をいちいちRVパークで充電するなら
必要ないけどそんなの面倒だからね。
普通に移動中に充電出来るから、
サブバッテリー プラス ポータブル電源は便利
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tasC [49.96.43.200])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:25:15.94ID:ZINwgbjQd
>>184
なにか特別な知識が必要なのか教えてほしいです
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b546-0Qic [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:39:39.88ID:DSNraR5H0
エコフロー1600だがインバータから500Wで1時間も走行すれば回復する。
ちなみにバッテリー保護を考慮して15%〜85%で運用している。
この辺はEVのバッテリー運用とよく似ている。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-nGuH [221.240.181.146])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:56.66ID:QdeY1KTn0
>>185
サブバッテリーシステムがあれば、あとは
ポータブル電源を買うだけだからたいして
知識はいらないでしょ。
最近のエコフローは充電電力もスマホで設定出来るから
200wから600wくらいで充電してあげればいいだけ。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-0Qic [106.146.78.148])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:56:30.99ID:laBb5PsYa
充電電力を大目にするとアイドリングでサブバッテリーから持ち出される。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-0Qic [106.146.78.148])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:00:28.95ID:laBb5PsYa
×大目
○多め
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-cn4o [150.66.89.177])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:39:40.61ID:CmJtmViOM
インバーター経由は非効率だから走行充電したいけど
知識がない。
結局はメインかサブのシガーソケットになる。
サブを労わる方法は学びたい。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H01-nGuH [180.0.251.94])
垢版 |
2023/05/05(金) 14:23:19.29ID:bjES6abMH
>>191
インバーターが非効率??
シガーソケット付近から火が出て、
キャンピングカーを焼かない様にね。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b589-IxCU [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/05(金) 14:24:01.58ID:R0m7zoyF0
もしかしてサブバッテリー鉛なのか?
ポタ電買い足すより、サブをリチウムに入れ替えた方が安上がりで便利だと思うのはオレだけ?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-TlBI [60.88.224.230])
垢版 |
2023/05/05(金) 14:39:31.29ID:hbXC0hG50
現在リチウムが値崩れ起こしてるから、ポータブル電源もまもなく劇的に安くなるはず
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H01-nGuH [180.0.251.94])
垢版 |
2023/05/05(金) 14:41:35.34ID:bjES6abMH
ビルダーだって最近から載せ始めたんだから、
ほとんどのユーザーはまだディープサイクルでしよ。
リチウムに入れ換えるだけで使えるかい?
満充電に出来るシステムが揃ってたら別だけどね。
エコフローは8万程度でも買えるからね。
リチウムの200Aタイプだとかなり高いよ。
火を吹いてもいい三流品なら安くあるか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b546-0Qic [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/05(金) 21:17:57.55ID:DSNraR5H0
ポータブルの場合、充放電全体をシステムとして設計されているので安全に関するマージンが大きい。
逆に従来の鉛バッテリーから充電器をそのまま流用した場合、充電電流のコントロールが不完全故に火災のリスクが大きい。
とビルダーのサービスマンから説明を受けた。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-cn4o [150.66.89.177])
垢版 |
2023/05/05(金) 22:41:01.62ID:CmJtmViOM
>>201
鉛バッテリーとリチウムイオンバッテリーでは充電電圧が
違うから充電器がリチウムイオンバッテリーに対応してるかが
重要だと思うけど、それについてはサービスマンから説明がなかったの?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af46-d6uz [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/06(土) 00:37:41.70ID:HMeLINHV0
>>204
うちのシステムではリチウムイオンに対応していない、とは言っていた。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 00:54:26.42ID:wzKjHqZz0
走行充電器はリチウムイオンバッテリー対応
していない機種があるからね。

昇圧充電しないでバッテリーだけ替えてる無知な人も多そう。
バッテリーも劣化や発熱など中途半端な充電は
事故の元
ソーラーパネルも発電電流くらいは調べないと
過電流制御で入力されない場合もある。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af46-d6uz [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/06(土) 02:38:29.53ID:HMeLINHV0
そう、だからこそ我が家のキャンカーのような非リチウムイオン対応システムの場合、充電器から見直すよりは、コスト面を含めてポタ電の追加搭載が現実的な選択と言えそう。
前述にあったように自宅での非常電源にも使えるしね。
特にエコフローの充電スピードはストレスフリー。ホント、目を目張るわ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-ywRj [49.98.90.111])
垢版 |
2023/05/06(土) 08:57:33.71ID:q/VMs55fd
24Vのキャブコンでのポタ電の正しい使い方を教えてください
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-d6uz [106.146.89.242])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:35:28.49ID:eZ21SYKqa
12V、24V共に車内で100V回線にリレーを噛ませて割り込ませればOK。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-d6uz [106.146.89.242])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:37:56.50ID:eZ21SYKqa
あと、リレーはマストではない。
外部入力との競合を確実に回避したいならリレーがあった方が間違いない。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:48:42.04ID:9V5293xC0
>>201
そのまま流用って、流用するにしても普通は充電のパラメータをリチウム用に変更するだろ?

仮にそんな設定もできないポンコツ充電器だったとしても、リチウム側のBMSで色々制御してるから充電の効率は落ちたとしても大丈夫なはずなんだけどな~
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:10:57.50ID:b6F9dZ5X0
>>213
そう、バッテリーだけ入れ替えして充電器は既存そのまま使っても問題ないんだよなあ
鉛の充電電圧の方が低いから安全方向に振れるし
感覚的には9割充電出来てるかな
もちろん、バッテリー側にBMC付いてるのは当たり前の前提だよ

満充電を目指さなくて良いんだよ その分セル増やしゃ良いんだから
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:24:37.40ID:wzKjHqZz0
リチウムイオンバッテリーは専用充電器も出してるくらいだし、
NEW-EraやBALの実績のある既存メーカーは
使える商品と使えない商品を明確に発信してる。
そもそも、昇圧充電出来ない走行充電器を使うのは
かなり変則的な使い方
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:34:19.46ID:wzKjHqZz0
まあ、残量あるのに充電を繰り返すと
スマホのバッテリーさえ劣化するのも知らない
情弱もたくさんいるし、
自己責任で火災になってもいいんであれば
好きにやればいいよね。
ただ、真っ当なビルダーなら絶対やらない行為だね。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/06(土) 16:54:56.85ID:9V5293xC0
>>216
どんなポンコツスマホだよw
スマホもリチウムバッテリーも適切に充電制御されていて劣化する様な充電なんかされないはずだが?

もちろんBMS無しとか、パラメータ勝手にいじったとかなら論外だが
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:51:02.38ID:wzKjHqZz0
>>217
普通の充電器で充電出来る
リチウムイオンバッテリーはどこの製品だ?
注意事項には、どこもダメだと書いてある。

そんなの話は聞いたこともない
いくら貧乏人だとしてもウソは良くないな。

君の推奨メーカーはどこ?
みんなにぜひ教えてあげてくれw


ホントならねw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:06:08.64ID:wzKjHqZz0
>>220
馬鹿丸出しw
満充電に出来ないシステムwww意味ないな

ある程度の充電しか出来ない古いシステムを
使う理由は貧乏だから??

Renogy 12V LiFePO4
リチウム電池専用のAC充電器の使用を
おすすめします。通常の鉛バッテリー充電器を
使用する場合、バッテリーが破損する可能性があります。

LiTime 12V200Ah
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
弊社のリン酸鉄リチウムバッテリーを使うと鉛充電器は使えません。

思い込みの馬鹿は自己責任でw
走行充電器はそこそこの価格だが
専用充電器なんて安いのに馬鹿じゃねwww
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-d5BZ [126.182.21.70])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:29:21.70ID:5PbzvWO1p
喧嘩しないと話せないのかよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a720-Aqmr [150.9.96.193])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:35:15.51ID:lZrzs0iQ0
まだ満充電なんてしたことないわ
80%ボタン押してる

真夏でも満充電なんてしなくていい容量があるからね
本当にキャンピングカーを持ってでリチウム積んで毎回満充電してるの?
真夏ならまだ考えられないことは無いけどね
不思議


ナッツRVのホームページより
--8<
また、リチウムイオンバッテリーの充電は、バッテリーの寿命を延ばす“80%充電”と、お出かけ時、電気が必要なときには“100%充電”へ切り替えが可能。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:41:20.63ID:wzKjHqZz0
>>223
ナッツのシステムは間違い無く
リチウムイオンバッテリー用のシステムだろ

鉛バッテリー用でシステム組んでる馬鹿な
ビルダーあったら教えてくれw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b9-ay7t [182.169.214.207])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:09:22.03ID:0YIZNeDN0
>>226
リチウムイオンバッテリー対応で開発してるのはあるに決まってるだろ
驚くなよ~切り替えもできるんだぞ~w


何も知らないんだな。まったくw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-uP5P [49.96.19.166])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:38:02.84ID:3loOWT5ud
>>232
ChatGPTは神様じゃなくて単なるAIだから間違いもあるよって話だよね?


間違いだらけのChatGPT 真の知能にはなお遠く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0769A0X00C23A2000000/
日経新聞より


キャンピングカースレにどういう関係があるのかわからないけど、バカ用にもう一度書いておくね

アルミプチプチはわからないなあ
商品名?
キャンピングカー20年近く乗ってるけど知らない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-8e3R [49.96.39.40])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:51:27.17ID:mnJ1CprHd
>>233
おはよう
はやおきだねえ
夜釣りの日だから起きてるぜ

前スレ見てきた
人間と類人猿の区別がつかないバカが、スレチなのも理解できず書いたやつだったよ

キャンピングカーをDIYする人は知ってるのかな?キャンピングカーをビルダーから買う人は知らないと思うよ
私も知らない
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-nnQ3 [150.66.89.177])
垢版 |
2023/05/07(日) 07:55:01.38ID:c8XAE0djM
>>220

> はて?
> 「安全のために純正充電器以外は充電できません」のたぐいをそのまま信じてるのかな?

事故が起きた時の責任問題になるので、信じるより守るが
正しいかな。
あの燃えたキャンパーは裁判起こしたのかしら?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-ywRj [49.104.49.221])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:30:29.34ID:uPsD8ks/d
RVランドのroomが3年待ちで受注停止らしい
俺もキャンピングカーショーでおしゃれだなと思って好印象だった
一般的に人はそこで思考が停止するもんだが、そこから一つ考えてみたら一気に冷めた
その理由を話す準備ができてる
ほんとうにキャンピングカーが必要なのかをもう一度考える機会になればと思ってる
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb9d-O5MS [202.83.235.161])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:41:47.65ID:QqRbD08Y0
ウンコと移動するのやだっつったら大腸棄てろと
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-nnQ3 [150.66.89.177])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:45:10.25ID:c8XAE0djM
>>242
ありがとうございます。
取り敢えず無改造の勝利なんですね〜

PL法は1995年施行の誤りかな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:27:38.69ID:RQBayjna0
>>231
オレは鉛の時から使ってるチャーコンの設定変更してそのままLFPに換装した。
まぁ自分でいじったことが無い人はビルダーの言い分とか売ってるシステムとか、メーカーのサイトに書いてあることを鵜呑みにするしか無いから仕方ないのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-dwfo [126.133.243.237])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:17:29.57ID:iUIP8Cczr
そもそも鉛はいわゆる充電器と呼ばれる物が付いてない場合が多いのだよ
イグニッションに連動したリレーがあるだけで、キーオンでメインと並列繋ぎになるって仕組み
それとてサブからメインに逆流しないようにタイマーか何か仕込めば特に問題はない
充電器と呼ばれる物なら満充電出来ないだけで鉛用でも実はリチウムにも使えたりする
メーカーは認めてないから自己責任の世界だけどな
自信のないヤシは素人以下の知識しかないプロに頼めばよろし
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:01:49.36ID:M0FQIcTs0
>>233
ここまでの流れ
1,ChatGPTに関する時代遅れの情報リンクを貼る ← それってGPT3.5時代の古い情報だよね
∴ 情弱決定

2,アルミプチプチの断熱効果について自分でAIに聞いて猿向けの回答を引き出してきた ← ChatGPTは質問のレベルに合わせて類人猿には類人猿向けの回答をするのが判明

3,知弱君がAIを使えなかったのは今時ChatGPT3.5に日本語で猿並みの質問をしていたことが原因と判明 ← ChatGPT4.0を英語で細かく条件設定をして使えと優しくアドバイス 

4, 相変わらずの知弱ぶりを晒して同じ生恥を繰り返す ← 
今ここ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Fiv0 [126.158.126.49])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:15:53.02ID:dPQ/FOQjp
chatGPTの話を延々としてる奴、周りの空気の読めなさ具合からこのスレにチョイチョイでてくるクズキャンパーと同じ匂いがするよ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-9hpp [150.66.97.204])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:22:09.30ID:7aa3zTbPM
>>254
君のような知弱が知ったか振りしても説得力無いな~

猿と人間の違いは物的な道具を使えるかどうかだが
今後AIは知的な道具として使える人と猿人間を分ける事になるだろう
ついでに書いとくと、寒冷地向けキャンピングカーのシェル工法は複合パネル構造で決着が付いている。世界的にFRP一体構造は断熱の困難さと変形量に対する比強度がネックで淘汰された。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Fiv0 [126.158.126.49])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:18:47.77ID:thl4QmvWp
AIの話を延々してる奴、そろそろ空気読めよ
クズなら仕方ないか
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-ib6E [49.105.97.213])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:27:47.90ID:IECPdPRTd
レベル2カムロードまだ~
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:47:26.77ID:9k0Byh8a0
新カムロードのオルタって充電制御車では無いの?
常に14.0-14.2をキープしてるから制御してないように見えるんだけど
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f56-ywRj [116.58.171.91])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:41:44.54ID:wD5AeBtP0
日本製に期待したらあかん
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:59:09.47ID:9k0Byh8a0
ダイナは普通に制御しててビルダーがフルで発電するように制御を切ってんのかなあ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ib6E [49.98.216.34])
垢版 |
2023/05/09(火) 04:24:52.58ID:ktyYoFnXd
水素エンジンカムロードマダー
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:18:10.98ID:RHupUtxQ0
>>263
バンテックは走行充電器積んでないです
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af46-d6uz [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:56:45.20ID:bzLoNgms0
シグナルスタートチャージシステム

自動車に搭載されている発電機(オルタネーター)が発電した電気を、無駄なく合理的にサブバッテリーに充電するシステムです。

走行充電システムには様々なものがありますが、「シグナルスタートチャージシステム」はオルタネーターの発電を感知した時のみサブバッテリーの充電を開始する回路になっているため、エンジン始動時など過充電が発生するケースでは充電回路に電流が流れるのを防ぎ、サブバッテリーを守りながら安全で確実な走行充電を実現します。

エンジン停止時にはバッテリーリレーの信号がOFFになり、メインバッテリーとサブバッテリーの回路が遮断されますので、安心して室内の電気機器を使用することができます。

https://www.vantech.jp/advantage/signalstartcharge.html
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:15.02ID:8jqfwJj30
>>268
鉛時代のハバンテックはアイソレータの電圧降下を避けてリレーONでメインとサブが直結する様になっていた。
これだとサブが空だとメインから大電流がサブに流れてヒューズが飛んだりメインも道連れで死ぬ事がクレームになっていた
そこで、発電している時だけサブを接続することにした。

しかし、充電制御車では、メインが一杯の時でもサブを積極的に充電したいときにオルタに発電させる事が必要。
最近の高性能走行充電装置や高機能アイソレータは、充電制御オルタ向けに専用端子を設けてオルタを錯覚させている。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-ivw1 [221.113.43.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:13:40.84ID:O4U+hwuu0
それを走行充電器って言うんじゃないの。
昇圧回路が入ってるとか、鉛とリチウムの切替スイッチがあるとか、だけが走行充電器というわけではない。

充電制御車はバッテリーの電圧が低ければ充電電圧を上げる。
逆にバッテリー電圧が高ければ充電電圧を下げる。
この理屈なので車両側に充電制御システムあっても何の問題もなくバッテリーには充電されるけどな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:28:42.90ID:ITEVadP2M
滋賀レンタカー屋さん倒産
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-ivw1 [221.113.43.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:29:27.04ID:O4U+hwuu0
サブバッテリーがリチウムなら、それ用の走行充電器をメインバッテリーに繋ぐだけでガンガン充電するよ。
オルタネーターを覚醒させる専用の制御線を繋ぐとか不要。
俺はレノジーの50A走行充電器付けてるけど、エンジンかけれてば600W前後であっという間に満タンになるぞ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:30:35.05ID:ITEVadP2M
その後もよくイベントやるわ 感心するわ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:21.84ID:LYjcm07T0
>>270
前世代ならそれで通用したが、サブの容量がメインの4倍を超えて来る時代になるとオルタが発電していてもメインが死ぬ

完全な走行充電にはイネーブラー兼アイソレータ、昇圧、充電コントローラーの3ブロックが必要でこれにアイドルアップを組合わせて完成型としたい
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.188.131])
垢版 |
2023/05/10(水) 03:52:07.78ID:vYh6uvnbM
滋賀倒産で出てくるぞ 不動産とレンタルで負債四億円だって 検索すればわかるよ ここで本人もいるからあえて書かない 笑
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 04:25:46.20ID:NuMIyo3OM
ハイエースを改造してYouTubeに出して上手くコースタ売るんだろうな あの規模だとシャチョウ保証が絡んでくるから個人資産はそれほど守れないから 大変だと思う がんばれ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:25:28.45ID:J8f/Ek5N0
>>272
レノジーなら、オルタが稼働してるか見る信号線あるだろ?
俺はそれを繋いだよ、ちゃんとエンジン停止時は充電やめてる
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.129.38.14])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:55:46.15ID:uaIFG/Yqa
>>269
今でもバンテックのほとんどは鉛だよ
やっとリチウムのオプションが出ただけで

そして今でもリレーのバッ直です
やっぱオルタの電源制御をきってるんかなあ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.129.38.14])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:59:37.06ID:uaIFG/Yqa
充電制御のタイポ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b64-bIDA [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:59:09.65ID:z6Jf/KxD0
これからイベント業にするんだろうな
なんか哀れで笑えてくるな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-ivw1 [222.145.247.238])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:01:39.98ID:2Boc8Mvj0
>>280
鉛バッテリーならリレーだけの走行充電システムで十分だよ。
昇圧したって鉛じゃそんなに入って行かないから。
車両のオルタから見るとバッテリーは1つしか見えてないわけなので、サブが減っていてもメインが減っていても発電はする。
両方が充電入らなくなったところで充電制御が働いて発電量が少なくなる仕組みね。

電気は電圧の高い方から低い方にしか流れないので、メインの電力をサブが吸い取ってメインだけが無くなるとかならない。
回路が故障したとしたらメインとサブの両方同時に死ぬはず。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:06:52.70ID:koDU36J00
買うでー 今週決めたるでー
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c0-uP5P [118.240.200.98])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:44:54.38ID:Nk6tuW7i0
契約時に教えてもらった納期まであと2カ月。
途中経過の連絡はないからもどかしい。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:53:44.95ID:AOT7QKQZ0
>>284
解説ありがとうございます
リレー式では充電制御なんて関係ないのが解りました

後、付け加えるなら鉛ディープサイクルもリレー対応が存在すると言うこと
バンテックが少し値段が高くてもXINNING製を使ってるのはオルタ電圧14.2vで満充電できるから
ナッツが採用してるAC デルコ製は満充電に15v以上の昇圧が必要だったりする
ACデルコをバンテック車に積むと満充電できません
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:02:25.66ID:koDU36J00
>>287
なに買ったの?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:37:01.50ID:yPSIymGo0
>>292
納期8ヶ月とは早いですね 倉敷工場はもう稼働したのかな…
昨年リバティの見積もりで一年以上待ちと言われたので諦めてバンテックに行きました
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.130.126.79])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:56:11.17ID:usIcIZ8ja
僕は最初はクレア見に行ったけど納期1年半くらい言われたので諦めた。
次にレガード見たけど収納が少ない。
最後にジルとリバティで悩んで決めました。
アネックス倉敷工場稼働で生産能力上がってるみたいね。
去年の大阪キャンピングカーショーで納期聞いたときは1年以上かかるって言ってたから。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-Hbdg [133.106.208.122])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:26:16.50ID:LAIvM53JM
ここはキャブコンの人が多いのかな~
話題になるのもキャブコンが多いような気がする。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 08:13:59.80ID:hhZmj+Ev0
>>292
リバティいいね

うちは販売店遠いので諦めたよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.130.124.55])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:14:20.44ID:dDra64YTa
バンコン2台乗り継いでからキャブコンにした。
確かに高速移動はバンコン楽ちんだけどスパロンだったので旅先の街中コインパーキングにも入らないしね。
トイレは必須派なのでキャブコンにしたら快適。
収納力と断熱性能は全然違うよね。
嫁と2人+ワンコ2匹なので、ほぼお犬様号になってるけどね。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-iWYd [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:36:51.06ID:qBqOM0A70
嫁2人とワンコ2匹、、、
に見えた😅
オレはバンコン→キャブコンからまたバンコンに戻った。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:35.74ID:yPSIymGo0
カムロード初めてのアドブルー補充
6500km走ってやっとアドブルーの液晶セグメント5コマ中の長い1コマが消えたので
すぐに10L買って補充したら9.5Lしか入らず惜しい…
次からは2コマ消えてから入れようと思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:09.89ID:hhZmj+Ev0
爆発で騒ぎになるけど交通事故より圧倒的に確率低いよね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-1giV [49.109.5.162])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:03:17.70ID:/y0JLsNod
過失なしの貰い事故だってリチウム爆発と同じようなもんだから違わないだろ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-KeI6 [106.73.6.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:56:48.38ID:7VkzUakl0
>>312
PSE(電気用品安全法)には、自動車用のリチウム電池は対象外って
明記されているんで、部品買ってきて組み立てる程度のベンダーじゃあ
どうしようもないww
じゃあなんで自動車用が対象外なのかは、PSEを定めてるのが経済産業省で
クルマは国土交通省の管轄だからwww
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-Fiv0 [126.21.36.115])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:17.75ID:Y5dTq2bY0
自宅でも使えるし災害時の事を考えたら大容量ポタ電もありだと思う
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-1giV [49.109.7.53])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:50:47.14ID:d0F9Z68wd
ポタ電だって爆発する可能性あるのに謎の信頼感はなに?
同じでしょ中身は
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/12(金) 14:46:46.71ID:kay20T/B0
スマホはリチウムポリマー系
危険度は三元系とリン酸鉄の中間だねー
過放電・過充電で膨らんじゃうんだけど皆んな枕元で充電してるよなw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-Dsy8 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:36:00.04ID:E4a7EnIV0
>>277
動画とか出してるけど、債権者から詰められたりせんのかな?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-Dsy8 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:39:29.13ID:E4a7EnIV0
>>314
あれかな?大量に仕入れてしまって在庫捌けるまで使わざる得ないのか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:54:11.40ID:O3q4ZV760
リチウム使ってるビルダー間で安全性に対するポリシーの違いが見えて面白い
大別して
1,リチウムバッテリーは燃えるらしいから、安全性が見えるまで手を出さん!
2,リチウムとか、面倒で危なそうだし、よう分からんから餅は餅屋にマル投げして頼もう、燃えたらよろしくね♪
3,他がリチウム出してないうちが勝負だ!売れ売れ、とりあえず売ってから後のことは考えよう
4,あそこもリチウム積んできたから、うちも乗せないと負けちまう。危なそうだけど、みんなで渡れば怖くないかも
5,値段以外何にも取り柄無いキャンピングカーだけど家庭用エアコン込みでリチウム付ければ売れそうだから、金持ってない欲張りな客にぶつけてみるか~

他にも色々事情がありそう
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:25:29.28ID:uaz6zY/f0
>>283
あぁ、それでやたら最近イベントが多いのか
レンタルはまだやってるんだろ? HPもあるし。KKも関係あるんだっけ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-CoKD [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:07:51.27ID:3VUKvFie0
滋賀レンタカー 倒産で出てこないんだけど
続けるならリンクしろよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.78])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:31:16.92ID:Rxm8bGzv0
ほんとだ!3日前にはあったのに・・
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:46:27.12ID:b49+0A2y0
はははは
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:50:15.94ID:b49+0A2y0
通常この規模の会社は、社長の給料をわざと高くし保証をして銀行融資をするし
会社が潰れても個人資産は関係ないと法律ではなるが、100パー個人資産は押さえられる
今段階は、破産申請をしている段階なので公になる倒産情報も限られているから、遊んでるんだろうな
逆に哀れに見える
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:52:57.74ID:b49+0A2y0
友人がフランに入っているけど、一切事前の連絡もないってさ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-Ealw [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:36:57.20ID:b49+0A2y0
っここで書き込みしてるって昔から言われてるじゃん。あれだけ大きなイベントやる以上警戒してここみてるわな。けんさくしてでないわけねーだろ。本人降臨か。ハイエース改造するっってことにしてコスタ売却でうまく形作るんだろうけど、哀れの一言だな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.84.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:04:31.38ID:y0P3+l1qa
>>332
GJ

やっとリンクしてくれたよ
内輪話うざかった
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:35:41.76ID:b49+0A2y0
そりゃーうざいわ、関係者にとってはな
俺はうちわじゃねーし。
ゆーつばでもねーし 軽キャンしか乗れねーから
あんなコースターのっって遊んでるバカ、潰れて嬉しいだけ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:56:13.71ID:oFKvXVA60
あーなに色々乗り換えてるユーチューバーの人?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.87.69])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:00:39.54ID:fqST83mPa
>>334
いや、お前がうざいっつーてんだわ
リンクしてくれてやっと分かったわ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:08.31ID:b49+0A2y0
おまえこんな検索もでねー馬鹿がここにいるんだな
笑えてきた。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:09.72ID:b49+0A2y0
リバティーリバティー LT
ほとんどここは関係者
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:44.78ID:oFKvXVA60
関係者じゃないけど遂に契約してきた
ひっそりと楽しんで行きたいと思う
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.78])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:04:37.89ID:Rxm8bGzv0
最期はボーダーてか?w
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:19:36.68ID:b49+0A2y0
ほとんどここは関係者 諏訪のLTリバティーの関係者ばっか
会話見てたらすぐバレる。
あとYouTube関係者しぃしんしゃずらして探り合い
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:36:30.50ID:b49+0A2y0
あと潰れてレンタカーのイベント参加する馬鹿なやつ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.86.12])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:02:02.09ID:J8vYaNZua
それは2年前
今は他の3人とやってるどうでも良いけど

https://bondscamper.jp/
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c33a-Nf16 [114.167.49.183])
垢版 |
2023/05/15(月) 13:02:24.14ID:wow4Zehb0
イベント参加費1万円だもんなぁー
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spb7-Nf16 [126.205.111.82])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:46:08.78ID:vHag4BYnp
>>338
いや君はなんか精神的な病気だから頭の病院行ってきたまえ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.84.241])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:27:07.44ID:uuK6aWAba
>>346
どうでも良いけどこれから潰れるんじゃなくて既に潰れたらしいよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.84.241])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:29.33ID:uuK6aWAba
新コルドの生活用水タンクは水量計が付いて無くて使い勝手悪い
オプション設定もなくて意味分からんって言ったら営業も苦笑してた
重量増しの為に標準装備にしただけなのは分かるけどセコ過ぎだよバンテックさん
まあDIYで付けますけど
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.56.91])
垢版 |
2023/05/15(月) 22:47:25.78ID:6KouQXNwa
>>352
上の破産リンクの代表者の名前でググってみなよ
破産者が運営してるのがポンズキャンパーだ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.56.14])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:26:06.17ID:iXc09t6Ga
知らんがな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-ECSL [60.116.1.66])
垢版 |
2023/05/16(火) 06:25:24.07ID:/qvqh0bW0
キャンピングカーレンタルなんて今が旬のビジネスだろうになぜ潰れる
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 08:55:34.32ID:NT5TH39m0
フジキャンパーとやっこにいくとわかるわ
レンタカー上がりの車がかなりでてるぞ
しかも距離千キロぐらいで失敗したってさ
YouTubeとイベントしか生き残ることできないんだろうよ
娘もカッコ悪いからでないだろうし
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 09:04:24.92ID:NT5TH39m0
YouTube見てて逆に可哀想になってきた。
俺軽しか乗れないけど、幸せだわ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 09:24:20.32ID:NT5TH39m0
そうだろうな、オタめしぐらいだよな
ポン酢も独立性のフランだから終わりかな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-OoYZ [126.158.75.107])
垢版 |
2023/05/16(火) 09:52:54.26ID:deTjJT7Jp
購入検討してる人で、過去に乗ったことがない場合はお試し必須だと思うけどね。運転感覚、乗員の揺れ耐性など実際に試さないと分からないことも多い。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5f-FtOu [49.106.193.108])
垢版 |
2023/05/16(火) 09:57:20.25ID:9zRreOWEF
納車前だけど試しに借りてみたよ。まぁ面倒よね予約も何もかも
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5f-FtOu [49.106.193.108])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:02:09.42ID:9zRreOWEF
借りといてなんだけどキャンピングカーレンタルなんて成り立つんかね?俺が借りたとこは自動車整備もやってる会社だった。
整備をアウトソースしてたら厳しいんじゃないのかね、、、
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:26:43.51ID:NT5TH39m0
LTキャンご苦労様です
5チャンネル常駐
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.57.179])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:30:42.34ID:6vcKtwB+a
>>369
標準のままですが硬すぎる
つか今時のちゃんとしたビルダーなら標準で足回り強化してるよね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.57.179])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:32:05.47ID:6vcKtwB+a
標準という言い方がわかりにくいか
ビルダーの標準仕様ね 当然トヨタのショックでは無い
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.57.179])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:41:03.13ID:6vcKtwB+a
キャラバンのバンコンから新カムロード4WDダブルタイヤに乗り換えて一年経った
買う前に不安だった雪道の轍はそんなに気になる事は無かったよ
キャブコンは高速の横揺れ怖いね
ダブルでもハンドルにくるんだからシングルは大変だなあと思った
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-FtOu [1.75.156.192])
垢版 |
2023/05/16(火) 11:33:32.92ID:0y9lz7ygd
怖いぐらいが丁度いいのではないかと思う
転がってる連中って足回り弄って調子に乗ってそう
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-paFp [180.59.69.5])
垢版 |
2023/05/16(火) 11:33:48.47ID:1qcS2U+X0
2万円の靴を買ってまだ震えてる
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 11:39:43.87ID:NT5TH39m0
軽キャンのライトバンでも怖いのにトラックのキャブコンで
固めたらよけい怖いわ374さんに強く同意ダワ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 12:06:00.61ID:NT5TH39m0
まあ2000万の車で追越車線走ってプリウスが割り込んで来るのわかっても
ブレーキかけずに突っ込むには固めた方がいいだろうな
たんなるひがみですが 今から精神病院も行ってきますが
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:46:40.86ID:NT5TH39m0
普通はあんなのブレーキかけたら避けられたわな
一番被害者はエスティマ
会社があぶねー時にショーに行くかね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:46:41.87ID:NT5TH39m0
普通はあんなのブレーキかけたら避けられたわな
一番被害者はエスティマ
会社があぶねー時にショーに行くかね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:47:29.54ID:NT5TH39m0
今から精神病院いってくるわ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7389-+Xfm [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/16(火) 15:04:46.03ID:jRLjt1oX0
>>317
サブバッテリーも普通はリン酸鉄使わないか?
セルあたり3.2Vの方が都合いいと思う
3.7Vだと7sで24Vシステムならいいんだけど
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 16:36:01.23ID:NT5TH39m0
バッテリーのことなんでこんなど素人の質問が続くの?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.58.199])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:29:55.60ID:OToibkh9a
精神病院から帰ってくるの早いな 入院しろ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:00:44.80ID:NT5TH39m0
383 俺頭いいんで大丈夫
ここの馬鹿からかって遊んでるだけなんです
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:02:06.05ID:NT5TH39m0
コルドは今標準で横転仕様になってるよ
安心して百キロ出せるよ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.79.102])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:24:32.94ID:RYJYdiuTa
>>384
ジルもコルドも新カムロードになって標準で強化されてる
ショックはカヤバと共同開発
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:37:37.93ID:NT5TH39m0
こんなところで質問して答えを聞いて買うバカいるんだろうか
サス硬くしてないんですけど、俺カヤバなんで
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 21:24:01.53ID:NT5TH39m0
車がクソ、乗る奴もクソ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.79.102])
垢版 |
2023/05/16(火) 21:34:55.21ID:RYJYdiuTa
>>389
標準で硬めだと感じてるからリアスタビなんて不要です
別にロール感無いですよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:23:35.89ID:NT5TH39m0
ところですたびつけていいことあるの
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-paFp [180.59.69.5])
垢版 |
2023/05/17(水) 00:14:03.86ID:+uTDanB50
金玉の裏が実に乞食臭い
でも自分の匂いだとなぜかまた嗅ぎたくなる臭い
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 07:49:51.11ID:VbE1Ucbd0
何をやっても所詮トラック
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-ZMqm [118.238.218.211])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:47:46.62ID:/Zun6HzG0
トラックにリーゼントとか超絶ダサすぎてありえんわぁ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:52:48.87ID:VbE1Ucbd0
ここにいる馬鹿たちまったく勘違いしてるけどサスを固めるにはアブソーバー交換だと思ってらっしゃる
本当に基地外。アブソーバーは収束を調整するもの。硬くしたいならリーフ。やるならエアサスしかない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-ZMqm [118.238.218.211])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:14:43.98ID:/Zun6HzG0
>>397
前後の収束がアブソーバ、左右がスタビライザーが常識だけど、トラック乗りなんで、そんなの関係ねぇ!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:44:39.36ID:VbE1Ucbd0
やっぱり
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:18:14.68ID:VbE1Ucbd0
笑って腹が痛いっす。リチウムの質問してな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:35:18.59ID:VbE1Ucbd0
トラック乗りなんだ、中卒で運転無理するな。唯一の楽しみがキャンピングカーってか。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-paFp [180.59.69.5])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:48:47.94ID:+uTDanB50
>>401
それ以上言うと許さんぞなめかじ!
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:58:16.63ID:VbE1Ucbd0
どうぞ、どうぞ、トラック乗りのLTさん
リーフの仕組みも知らないとこみると、4トン車程度の安月給
トイファクだと15年ローンできるけどな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:07:20.37ID:VbE1Ucbd0
お前、職業変えたら、学歴ないから無理か
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-fUo2 [210.194.88.200])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:43:18.35ID:tCNrW8lx0
ちゅうか、カムロードキャンカー乗ってるやつ、全員トラック乗りやんけ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.106.162])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:52:19.23ID:9W4U4V1za
キャブコン乗る前はシェルの張り出しが車両感覚的に憂鬱だったけど乗ってみればすぐに慣れるもんだな
それよりリアのオーバーハングが感覚より長くて駐車バックで気を使う
実際、角を軽く擦ってしまったし…
シェル本体の擦り傷は普通の板金のように色合わせできるものなの?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:19:56.79ID:hq1fzxJC0
できるに決まっていることをこんなところで聞く。
そして話を本題からずらす、ずっとこのスレは繰り返し。本当に脳みそないやつばかり、YouTube見てても
夫婦で顔出しして馬鹿そうなやつばかり、そりゃー、とうさんするわな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.106.162])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:28:20.96ID:9W4U4V1za
ちなみに擦ったのはバンパー部の角では無く、中央くらいのシェルの角
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:48:21.05ID:hq1fzxJC0
どっちみち横転するからその時に全塗装すればいい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:27:23.55ID:hq1fzxJC0
ほんと、ご苦労なことです。一人で二つの携帯で書き込みしてバレてないと思ってるのが
素晴らしい。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:27:24.44ID:hq1fzxJC0
ほんと、ご苦労なことです。一人で二つの携帯で書き込みしてバレてないと思ってるのが
素晴らしい。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:48:59.31ID:c0fR6aqe0
納車まで待てない、、、、
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:57:12.42ID:hq1fzxJC0
待てなければ、死ねばいい
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:57:46.78ID:hq1fzxJC0
何買ったの?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.104.123])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:29:24.06ID:J0te5kGLa
>>411
ワズやデリカスターワゴンが必要になる渡渉するような林道アプローチの車中泊と言えば…
渓流釣りか鹿撃ちくらいだな日本じゃ
普通に秘境ぽいキャンプ地へはミニバンだって行ける
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:39:50.49ID:hq1fzxJC0
418何いってるかわからん
貧乏人だってわかるけど
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 22:12:09.38ID:hq1fzxJC0
Palazzo Superiorは安いし手頃だよね。意外に運転も楽だよ。
SAで貧乏人がみにくるからうざいけどな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/18(木) 22:17:10.20ID:hq1fzxJC0
サンコーさんが輸入したやつなら楽しみだな。身元バレて
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:23:23.63ID:uvLXBYWp0
おポン酢 奈良の奈良県葛城市に移転したんだな 哀れだな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 12:53:19.50ID:uvLXBYWp0
ABCと全く同じ手口
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:38:06.44ID:uvLXBYWp0
いってらしゃーいっ
ひっくりかえってニュース出るの楽しみだな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.61.253])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:57:40.14ID:Sv4cFt4Ma
ナビをサブバで動かす切り替えスイッチ付けといて本当に良かったと思う
買ってすぐDIYでダッシュを引っ剥がす勢はついでにやっとくと良いよ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:07:05.00ID:uvLXBYWp0
ナビサブで動かすととんでもないこと起きるからプロのショップはやらないよ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:42:14.31ID:YSgIsfsd0
TV見る用途以外に使い道あるん?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:19:15.48ID:uvLXBYWp0
う急雨壁にバッテリー減ります
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:19:16.16ID:uvLXBYWp0
う急雨壁にバッテリー減ります
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4382-dQrl [120.75.207.85])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:24:35.56ID:JTSOttd60
>>429
整流ダイオード入れて、リレーを
かますだけだから何も問題無い。

そんな知識もなければビルダーとは言えない。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.61.253])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:51:01.64ID:Sv4cFt4Ma
>>430
Androidナビなので家Wi-Fiでファームアップやオフライン用のGoogleマップデータのダウンロードとかを時間単位でね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.61.253])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:52:55.57ID:Sv4cFt4Ma
>>434
リレー2つだけで良いですよ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c764-6ude [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/20(土) 16:28:09.56ID:L7bED9vT0
これはいい。今までのコースターは5万も走ればへたってきてアイドリングが不安定になるし、振動する
ハイエースのエンジンはそんなことはないからな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c764-6ude [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/20(土) 16:53:09.64ID:L7bED9vT0
おまえがいなくなればいなくなるよ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c764-6ude [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/20(土) 18:27:09.70ID:L7bED9vT0
知ってるよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab1-/QJt [211.11.74.90])
垢版 |
2023/05/20(土) 18:46:34.68ID:G8vy8m6L0
>>438
乗ってきたよ
欧州系ディーゼルに比べてパワフルさや燃費はまだまだだが今までのエンジンと比べるとずっとまし
試乗コースのメーター燃費が7km/l後半なんで今のコースターより確実1km/lは良い
パワー感は180hpのちょい落ちくらいの感覚
ミッションがいい働きしているのかエンジンがコースター専用チューンなのか
なんで早く出さんかったんね! トヨタさん
納期待ちが2年になろうとしてるよー
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c764-6ude [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:19:35.87ID:L7bED9vT0
jわらえる丸パパ感
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:43:31.69ID:BYrHejQR0
透明あぼーんでレス番号飛びまくってる
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdfa-I8EW [1.73.128.168])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:29:02.77ID:DVv2GR2Ud
デュカトキャブコンの発売に期待
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb24-cMkG [126.21.243.126])
垢版 |
2023/05/21(日) 01:33:22.96ID:Qy+pXuy30
どんなの?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-/QJt [180.59.85.133])
垢版 |
2023/05/21(日) 06:09:23.38ID:H5WYQvzb0
>>438
あと、絶対的なエンジン音が静か(あくまで4lコースター比)
外もだけど運転席も防音マット貼ったランドホーム(5万km走行)より静か

残念なのはベース車の納期がまだ未定なんでザックリの納期もわからず 秋~冬にはきて欲しいなぁ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Speb-01yX [126.205.165.137])
垢版 |
2023/05/21(日) 13:33:21.47ID:PsyDpAdPp
>>453
凄くよいね。1500ccでパワーが心配なのと、ダイネットが向かい合わせならなあ…
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f82-5UXy [120.75.207.85])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:11:54.50ID:l5BchW9h0
リアタイヤを見ると横転系に見えてしまうな。
FFヒーターは灯油?
わざわざ灯油タンクも積んでるのは給油が面倒だね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:19:17.84ID:2bmh/vuy0
レストア
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.146.88.143])
垢版 |
2023/05/21(日) 23:09:41.47ID:dGsmozYKa
>>458
時は金なりなので何年待ちかが重要
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b89-6Vlr [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:30.32ID:x66ZMR7R0
>>439
それは150馬力で2~3トンのクルマを動かしてだけど、4~5トンになった場合でも同じだろうか?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa24-01yX [221.105.245.179])
垢版 |
2023/05/23(火) 00:19:16.71ID:CSFiovgC0
カムロードが値上がりしすぎてバスコンとの差額が縮まってますね。コースター良いなあ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdfa-I8EW [1.73.136.166])
垢版 |
2023/05/23(火) 00:41:36.02ID:S9csQvamd
>>464
トヨタはフルコンシャーシ作ってくれる
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.146.69.131])
垢版 |
2023/05/23(火) 08:24:31.31ID:AuZbU5uSa
2WDで足りてる人が羨ましい
金ならあるのに
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa24-01yX [221.105.245.179])
垢版 |
2023/05/23(火) 10:47:48.61ID:CSFiovgC0
コースターは元々人を運ぶ車だから乗り心地がカムロードとは別物だよね。大掛かりなバンコンみたいなもんだと思うけど、断熱性能はやはりキャブコンより劣るのかな?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Speb-01yX [126.254.67.173])
垢版 |
2023/05/24(水) 08:40:42.10ID:GDSZ++r8p
グランエースのドンガラ仕様出してくれればキャンピングカーのベース車両として人気出ると思うけどな。デュカトより魅力的かも。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.130.135.130])
垢版 |
2023/05/24(水) 17:25:16.08ID:Ha/OPsjGa
Vクラスのマルコポーロ良いね
英国右ハンドル仕様なら欲しい
グランエースは4WD無いからダメだ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd66-Me0k [27.230.97.37])
垢版 |
2023/05/24(水) 19:52:09.04ID:HZ0Xdyyyd
予約金300万振り込み終了!!
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.130.135.23])
垢版 |
2023/05/24(水) 20:28:51.05ID:KTJMDPy0a
マックスファンは吸気なのか排気なのか分からなくてクソ
代わりがないから使うしかないが
日本メーカーならインジケーター付けるだろうな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:52:01.36ID:2AmsUUVj0
まぁ大手よ 分かってる人はわかるだろうけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/24(水) 22:06:45.46ID:2AmsUUVj0
現金だと300万よ手付
ローンは知らん
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.130.135.36])
垢版 |
2023/05/24(水) 22:21:11.80ID:SQ5vW3Pna
納期3ヶ月のとこよね 普通に払ったよ
一年以上先なら払うの嫌だけど
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/24(水) 22:35:47.67ID:2AmsUUVj0
そそ
うちの仕様だよ5ヶ月だって
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/24(水) 22:35:54.03ID:2AmsUUVj0
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b89-6Vlr [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/25(木) 09:07:30.60ID:I6iLFR7D0
>>478
リモコンに表示あるだろ?

まぁ値段や音の割に風量無くてクソなのは確か
代わりが無いから~
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdfa-I8EW [1.73.137.247])
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:19.66ID:KmdRwaLId
VANTECHからもデュカトクラスBを出してくれ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa24-01yX [221.105.245.179])
垢版 |
2023/05/25(木) 16:26:37.08ID:gWouEfrz0
大きさ的にもタウンエースベースのキャブコンが良いんだけど排気量1500が気になる。youtubeの持ち主のレビュー見てても皆んな非力なのをあげてるし。1800や2000も出してくれないかなー
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM2a-5UXy [153.233.37.111])
垢版 |
2023/05/25(木) 18:25:51.22ID:luxfBbg8M
取り扱いビルダーに選ばれなかったとこは
そんな話流してるみたいだね。

余程悔しいのかw
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-K8MF [106.130.121.80])
垢版 |
2023/05/25(木) 19:43:00.11ID:InQX1P/9a
>>486
リモコン無しモデルなんよ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-Me0k [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/25(木) 20:11:00.55ID:MmVwLIek0
マックスファンリモコンモデルは壊れやすいとか言われたんだけどどうなの?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-K8MF [126.254.214.193])
垢版 |
2023/05/25(木) 21:36:42.83ID:UK490Q/Zr
>>495
俺もそう言われてオプション追加はしなかった
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-3lIp [60.109.214.233])
垢版 |
2023/05/26(金) 01:18:08.80ID:7upVsDH50
>>494
Rと勘違いしてない
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-K8MF [126.254.214.193])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:22:45.30ID:NlKUkBpRr
>>498
いやいや、俺は回転の方向を知りたいだけなんだよ…
純正品しか表示しないんだろ?
まあ変えが無いので使うけど
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-2dyS [126.152.32.239])
垢版 |
2023/05/29(月) 12:32:09.19ID:p0R4YuZXp
がっ!
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-w2Co [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/29(月) 20:39:22.63ID:6tFiCghS0
契約するまでtube見まくって調べてたのに一切見なくなった
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-GFEi [60.116.1.66])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:08:13.42ID:N26Sfy210
オーナーにとって役立つ情報なんてなんもないからなあ
行き先参考にするくらい
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8b-OFPJ [126.254.80.7])
垢版 |
2023/05/30(火) 17:12:13.53ID:nSEpHA4mp
日野が三菱FUSOと経営統合だと。トヨタから見捨てられたか。カムロードの供給も変わるのかな?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-w2Co [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/30(火) 17:19:32.45ID:G42CgvpV0
カムロードは先行き分からんらしいよ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-co5m [126.167.64.195])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:14:47.70ID:OVbpS1gpr
バンテックやナッツは9割以上カムロード(デュトロ)だろ
リスクある危うい商売だな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-w2Co [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:52:27.24ID:G42CgvpV0
某ビルダーは今のカムロード在庫捌けたら次はどうなるかわからないとは言ってた
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-fU2U [49.105.94.85])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:57:22.14ID:WLFhjroRd
>>510
そうなるな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8b-OFPJ [126.254.91.251])
垢版 |
2023/05/30(火) 23:01:58.09ID:eCJp+kegp
この機会にグランエースのドンガラをだな…
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-co5m [106.146.79.207])
垢版 |
2023/05/31(水) 11:54:16.44ID:4dV8EHwHa
ビーカムはJRVA会員じゃないNTBが唯一の顧客
そりゃいすゞは他のビルダーにも売るだろうけどJRVA的には屈辱だろうなw
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-fU2U [49.105.83.107])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:16:08.33ID:V1K29EHhd
>>516
カムロードがラインナップから消えるなら仕方が無い
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-co5m [106.146.90.96])
垢版 |
2023/06/01(木) 15:28:23.29ID:QjDaalzja
バンテックのデュアルソースエアコンの意味を教えてくれ
もしかして鉛一つ増やしたからアイドリング無しでエアコンかけれます、って意味?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-co5m [106.146.91.251])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:27:38.37ID:qb0n1fC1a
>>519
だからそれって当たり前ですよね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-co5m [106.146.91.251])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:22:42.64ID:qb0n1fC1a
オルタネーターから直接って表現がモヤモヤする
オルタとサブバは直結なんだよバンテックは
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-co5m [126.157.218.49])
垢版 |
2023/06/02(金) 03:38:08.94ID:3WPCJhIyr
>>524
バンテックは昔も今もアイソレーターを使っておらずイグニッション連動のリレー式
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-Kk1C [121.80.253.229])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:53:22.78ID:oNUgh7dG0
いちいちアイソレータみたいな大それーた物無くても普通に充電出来るやろ。
メインバッテリーから並列にサブバッテリーを繋いだり、
シガーソケットから繋ぐ方法もある。
ポタ電なんかは普通シガーソケットから走行充電するよな。
それで何ら問題ない。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-e5Ve [14.8.109.1])
垢版 |
2023/06/02(金) 10:06:08.18ID:I/t4X9U60
シガソケとか笑うわ
何A充電できると思ってんだよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-co5m [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/02(金) 11:25:43.33ID:dVZSLQiar
>>529
電子回路用語の意味ではそうだろうがここてそれ言うの知ったか気取る以外の意味があるの?
キャンパーでアイソレーターと言えばリレー式と明確に区別する文化になってるんだよ…
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-co5m [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/02(金) 11:26:03.66ID:dVZSLQiar
ほれ

https://www.vantech.jp/qa/19.html

バンテックと戦ってくれ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-pC2v [217.178.200.0])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:14:27.35ID:Vqs74HQV0
RV協会自体が電気オンチの集まりだからVANTECHもしかりだな
世界的にはスプリットチャージングの分類の下に、手動式とかリレー式とかダイオード式とか有る。
リレー式では、電圧検出リレー(VSR)とか手動スイッチ式とかに別れる。
どっちにしてもB2B(バッテリーtoバッテリー)方式のサブバッテリー充電方式は時代に合わなく成ってきてる。
理想的には、セカンドオルタネータ追加が一番だが一台で何とかしたいな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6582-SkF5 [120.75.207.85])
垢版 |
2023/06/03(土) 11:24:31.26ID:nWfFFuKJ0
ソーラーパネルからも充電出来るし、
インバーターの100V電源からやRVパークで
外部電源が普通だよ。
さすがに、シガーソケットは俺も使わない。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-+vgC [49.98.55.163])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:43:12.49ID:2j9kEuxMd
エコフローのWebより

シガーソケットを使用すれば、自動車が走行中でもポータブル電源を充電できます。走行によってメインバッテリー、もしくはサブバッテリーに貯まった電力を供給する仕組みです。

https://blog.ecoflow.com/jp/running-charge/
ポータブル電源は走行充電を行える?具体的な方法や注意点を詳しく解説 - EcoFlow(エコフロー)公式ブログ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6582-SkF5 [120.75.207.85])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:44:57.05ID:nWfFFuKJ0
よくソケットが発熱で溶けたり、燃えたりする
コメント出てるね。
12Vは6A程度が限度だろうね。
それ以下だと充電に長時間必要だし、8A以上だと危険
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6582-SkF5 [120.75.207.85])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:49:40.52ID:nWfFFuKJ0
俺もエコフローだけど、あえてシガーソケットなんて使わない。
エコフローの良いところは、充電を制限出来る事だけど
サブバッテリーを積んであり、インバーターがあれば
100Vで充電するほうがスマート
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-EsIa [106.146.88.198])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:47:31.33ID:52HEfZEea
シガーソケットの車側ヒューズは10Aが一般的
機器のソケットには5Aのガラスヒューズが入ってるのが一般的

5Aって…何十時間走るつもりだよ…
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-EsIa [106.146.88.198])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:55:46.62ID:52HEfZEea
インバーターのAC/DC損失とポタ電のDC/AC損失がそれぞれ10%の合計20%として
走行充電50Aが40Aに減ったから何?スマートじゃないからやらないって?w
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-jLcd [49.98.77.6])
垢版 |
2023/06/03(土) 17:33:21.03ID:7M0QICFQd
ポタ電なんて家で100%まで充電して車に載せるから、シガーライターでじゅうぶん

>5Aって…何十時間走るつもりだよ…
他の人の運用法法を想像も出来ないクソもいるんだよな
なんで1から充電するんだよ馬鹿じゃねえのか

走行中はインバーター切ってるひともいると思うけどね
キャンパー厚木のPuppyなんてインバーターのロスを嫌ってテレビ用に小さなインバーターと1500Wのインバーターを積んでるくらいだ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-EsIa [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:40:02.88ID:gKPmEUyCr
電子レンジとエアコンつける時にいちいちインバーターをオンするのは21世紀にもなってアホみたいだと思うしオフにするのを3回に一回は忘れる
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2510-X5Fa [114.18.97.167])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:13:13.13ID:DVAgIhlw0
エアコンオンとインバーター連動させることはできないだろうか? swithbotとかで
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-EsIa [106.146.85.200])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:14:20.46ID:6mIadHBFa
>>551
物理スイッチのswitchbotをインバーターのボタンに貼り付ければオッケー
エアコンは普通にオッケー
個別なら出来る
スマホアプリがそれらを一撃に(多少のタイムラグを挟んで)やれれば幸せになれるが俺は持ってないから分からん

switchbotと言えば指紋認証のスマートキーがとても便利でキャンカーにも付けたいがサムターンじゃ無いから取り付けは出来ん
つかビルダーももっと考えろよ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2510-X5Fa [114.18.97.167])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:42:36.75ID:DVAgIhlw0
ラズパイでエアコン赤外線信号受け取ったらSwitchBotでインバータスイッチ押す接点だしてディレイでエアコンオンの信号を再送信すれば解決しそうだけど俺ではスキルが足りない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6582-SkF5 [120.75.207.85])
垢版 |
2023/06/03(土) 23:28:47.08ID:nWfFFuKJ0
ポタ電を家で100%充電するからシガーソケットで十分??

日帰りしかしないんだなw

サブバッテリーは常時走行充電してるから
インバーターの効率なんて考えた事もない

あんまりキャンピングカーのこと知らないんだなw
まさか、走行充電は電気料金掛かると思ってる??
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.86.218])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:08:51.81ID:VWiRygh+a
>>553
惚れた
エアコンのリモコンだけでやれるのが最高だわ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.86.218])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:12:25.28ID:VWiRygh+a
>>556
ごめん何言ってるか分からない
その100ボルトを使いたいからインバーターをオンにしたいのだけど…
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.86.218])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:43:01.40ID:VWiRygh+a
>>553
ラズパイのこと色々調べて出来そうな手応えは感じたがインバーターの待機電流が1.5Aに対してスイッチボットとラズパイの合計待機電流が1Aくらいになりそうで効果が怪しくなってきた
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.86.218])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:53:24.89ID:VWiRygh+a
>>559
自分の使用機器を書かないで決めつけ投稿vs自分の使用機器をこれまた書かないで反論
どちらも頭が悪いなあと思いながら見てる
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.86.218])
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:47.15ID:VWiRygh+a
>>561
ラズパイ100mAとかUSB他デバイスばかすか切ってギリギリの数値だよね
あとパワータイト前提で話してたからボタン押すのにこだわってたけどBluetoothでオンオフ出来るインバーターでたわ
CSAS-A1500R-BT
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:30:11.19ID:y+q8w7Dir
>>564
switchbotのボタン押しガジェットが不要って話 待機電流が抑えられる
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:13.37ID:y+q8w7Dir
あ、このBluetoothオンオフは専用スマホアプリでしか出来きないか…そりゃそうだ勘違いすまん
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b8a-N8H/ [217.178.200.0])
垢版 |
2023/06/04(日) 16:51:20.34ID:is5tXHia0
>>558
COTECのインバータにはパワーセーブモードという設定があるんだよ。それだとエアコンがOFFの時は、インバータの待機電流が0.15AぐらいでAC負荷を監視できる。
エアコンをONにすると自動的にインバータが全力投球モードになってエアコンが使えるってわけ。
待機電流分が常時待ち受けで消費するからリチウム2KW+ソーラー200W以上の装備じゃないときついかも

俺の使い方だとインバータの入り切り面倒なのと、上の数倍容量有るから常時パワーセーブモードで運用してる。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.156.238.132])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:13:11.70ID:y+q8w7Dir
>>567
なる程ありがとう
パワータイトの待機電流1.5Aに比べればすげーちっちゃいわ
ラズパイでやるよりずっとスマートだし
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-emBE [14.13.6.1])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:50:15.27ID:AD1XkwSI0
nv200ベースでルーフがポップアップするキャンピングカーを探しています。430万のpop.comが候補ですが、ほかに安くてお勧めがありますか?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6582-SkF5 [120.75.207.85])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:20:04.17ID:C6IEBze10
>>569
ホワイトハウスでも出してなかったかな?
でも、キャンピングカー広島は長いこと、
ポップアップやってるからいい選択だね。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-mAD9 [49.105.100.124])
垢版 |
2023/06/05(月) 08:59:41.03ID:YTCLhE0ld
今後カムロードのモデルチェンジどうなるの?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-emBE [150.66.79.37])
垢版 |
2023/06/05(月) 10:40:35.19ID:5Zuk/vloM
>>572
ここはキャンピングカー総合なんで、バンコン、キャブコン、バスコン、軽キャンなんでもOK。たまにこうゆうのしかキャンピングカーとは認めん、とか脳みそ沸いてる輩が来るがスルーでOK。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-C++s [14.8.109.1])
垢版 |
2023/06/05(月) 13:18:16.34ID:OedmGTgJ0
>>549
鉛バッテリー時代はそんな感じだったね。オレも1500w と350w2つ積んで用途によって使い分けたりしてた。
でも新しい2500Wのヤツがよく見たら待機電流が350より少ないのに気付いて、さらにリチウムの容量や充電の早さ考えたら、そんな誤差みたいな値気にする必要ないわ。
大抵出掛ける前の日からインバータスイッチ入れて冷蔵庫冷やして、帰ってくるまで入れっぱなし。翌週出かけるまでインバータ止め忘れてることもよくある
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-wC0q [124.215.40.52])
垢版 |
2023/06/05(月) 13:33:24.22ID:HVMZQP3m0
気になるんやけどレクサスのlxってキャンピングカーみたいになるんか?
にわかですまぬ、、、
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-mAD9 [49.105.67.200])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:11.42ID:fSX27PdWd
>>572
デュカトの話題出してくれ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.156.137.180])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:20:31.47ID:IX6l2SoOr
>>575
何を持ってキャンピングカーかは知らんけど煮炊きや車中泊はやれるよ
軽乗用でもおままごとみたいなシンクとカセットコンロでやれてるくらいだからね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-mAD9 [49.105.67.249])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:45:29.28ID:+t5kCSMGd
>>577
やっぱ王道はカムロードのキャブコンだろ
ただしダイレクトカーズは除く
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-NnJn [106.146.61.220])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:31:21.54ID:1VZLkgmKa
>>578
お、おう レクサスLXよりは快適に寝られるんじゃ無いかなダイレクトカーズでも
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.157.249.102])
垢版 |
2023/06/06(火) 10:19:55.14ID:Y69togLMr
カムロードキャブコンのビルダーはトイファクトリーみたいな内装センスを養って欲しい
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp49-RA3q [126.212.197.146])
垢版 |
2023/06/06(火) 11:55:01.35ID:Cbjp8kMPp
ダイレクトはビルダーとしては新参だから品質の安定感がどうかだろうな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-mAD9 [49.105.93.82])
垢版 |
2023/06/06(火) 14:55:05.62ID:N3Asvvgod
>>582
俺VANTECH派
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp49-JiRg [126.205.133.214])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:24:34.53ID:Cqlc9964p
ジルとリバティ52のマルチルームは別格
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-X5Fa [49.96.31.58])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:20:35.04ID:T60Lks71d
ジルのシャワーホースって窓の外にだせる?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-NnJn [126.166.143.157])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:00:04.87ID:zkNuCvRNr
購入店によるよ opにある物しか施工出来ない店もある
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-DkgB [150.66.90.140])
垢版 |
2023/06/10(土) 15:06:57.02ID:9+L3NRLkM
窓エアコン自分でつけた人いる?
コロナの買ってつけたんだけど、あれってコンデンサ側に水がかかったら全量ドレンに落ちてくるのかと思ってたら、前パネルの下側が隙間あるらしく、そこからかなり漏れてきた。
エアコンが若干前傾についてるのもあるけど斜めに車を止めたら同じだし。
めっちゃがっちりつけたあと水かけたら室内に漏れてきて絶望なんだけど何かいい方法あれば、、無いよね。。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc0-OsjZ [118.240.200.98])
垢版 |
2023/06/11(日) 10:37:51.35ID:XX035Msw0
https://www.corona.co.jp/support/faq/2436.html

これでしょうか?
室内排水方法がありますね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-w8nv [49.105.98.227])
垢版 |
2023/06/12(月) 09:55:45.37ID:MM01hWhHd
水素エンジンカムロードまだ~
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-F6ak [126.75.181.116])
垢版 |
2023/06/12(月) 15:53:26.91ID:EXi6KH1Q0
この前某キャンピングカーイベントに行ったら、前がカムロード(デュトロ)で後ろが旧ハイエースという見慣れない車がいてびっくりしたら、ルードバンっていうメーカー純正車だったんですね。という独り言です。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-la3a [126.133.234.159])
垢版 |
2023/06/12(月) 21:07:17.36ID:MLbyz1EXr
本日落石注意な酷道で定期的にガッコンガッコンとショックが来るから降りてタイヤ見たら…
ダブルタイヤの間にクサビの様に岩が挟まってた
手ほじくり出せないし山奥だし少し焦ったわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-w8nv [49.105.101.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 03:36:36.54ID:SkfUfGLLd
>>597
それ良いな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-F6ak [126.75.139.73])
垢版 |
2023/06/14(水) 08:38:08.54ID:Y6redcvR0
いすゞのピーカムは今年モデルチェンジだよね?カムロード一択の現状に風穴を開けてくれないかな。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3a-6/vN [114.167.49.183])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:55:15.19ID:I6I569on0
新型ビーカム、オートクルーズやレーンキープがあっていいな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-F6ak [126.75.139.73])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:23:41.08ID:Y6redcvR0
>>602
カムロードも2年前のマイナーチェンジでそのぐらいは実装すべきだったよね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-F6ak [126.205.141.127])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:45:52.67ID:Kcy9u022p
カムロードよりもビーカムの方が高いんですか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-kNhk [49.96.230.28])
垢版 |
2023/06/14(水) 12:56:35.55ID:QpNd/gjLd
排気ブレーキあるの?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-la3a [106.146.101.198])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:15:23.96ID:ox6hRnDMa
乗り心地は悪そう
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b45-MJ2W [152.117.249.226])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:01.37ID:fLygeH4J0
ZILにオートクルーズがついたら絶対に買うんだがなー
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3a-6/vN [114.167.49.183])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:31:55.51ID:o5gdm3zZ0
5年後じゃね?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-la3a [126.157.126.243])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:41:23.89ID:ndmlHg8Ur
需要的に大型トラックはAAC搭載方向ですけど1.5tはなあ…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-kNhk [49.96.230.28])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:11:06.84ID:6vJyT3/7d
遅れてるよな
デュカトは本国ではACCついてるんだっけ?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-F6ak [126.38.10.214])
垢版 |
2023/06/16(金) 09:52:05.87ID:pu8nSshF0
ウチ子供が四年生なんだけど今年から塾や習い事(スポーツ)が本格化してきて土日で空いてる日程がなくて泊まりでの家族向けのイベント、キャンプ等予定が組めない。。キャンピングカー買っても出番がないかなと思ってたけど、逆に考えて金曜日夜出て車中泊して土曜日遊んで帰宅するスケジュールなら行けそうな気がして来た。ダイネットで勉強もできるし。そんな使い方してるご家庭いらっしゃいます?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb10-kNhk [114.18.97.167])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:10:26.40ID:PSg1//sY0
横浜のロッキー2なら他社のでも面倒見てくれるんじゃないの?

知らんけど
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b45-MJ2W [152.117.249.226])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:32:44.65ID:umrDYWSc0
>>610
キャンピングカーこそオートクルーズ必須だと思うのだよ
のんびりと高速道路や郊外の道を走るのだから
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3746-MJ2W [14.133.89.16])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:39:37.55ID:ewTZn/fn0
>>610
後付けですが。
AACには劣りますが、十分使えてます。
https://sumimotor.jp/sumiblog/info/2291
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3746-MJ2W [14.133.89.16])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:40:52.54ID:ewTZn/fn0
ごめんなさい。
ACCでした。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b45-MJ2W [152.117.249.226])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:50:18.39ID:umrDYWSc0
>>622
あらー、ご親切にありがとうございます
確かにACCではないですけど、それでも無いよりは便利ですね
本当にありがとう!
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-L1I+ [114.18.97.167])
垢版 |
2023/06/17(土) 00:27:46.24ID:LN/XzIqo0
3-drive AC2って説明書みたら車速パルスだけ引っ張り出すだけであとはハーネス接続みたいだから簡単なんだろうか?
検索すると新型カムロードで車種別ハーネスは1A(TH-1A)とブレーキハーネスBR-2

衝突ブレーキ対応らしいし実質ACC半分対応みたいなもんじゃないか!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-oTR4 [111.188.249.141])
垢版 |
2023/06/17(土) 08:36:06.05ID:K7vkel6k0
マックレーがリチウム火災についての声明だしたな
通り一辺倒の報告でなんで今頃?ていう内容だった
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-nw6S [1.73.139.108])
垢版 |
2023/06/18(日) 00:59:58.83ID:OhpdY9cEd
>>618
乙!神奈川県再進出おめでとう
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-tiwq [221.105.241.238])
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:04.22ID:GsJLiK3s0
アウトランダーのようなPHEVをヘッド車にしてトレーラー使用してる人います?やはり大容量バッテリーの恩恵でトレーラーでのエアコンは夏でも快適に長時間使えますか?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-nw6S [49.105.99.87])
垢版 |
2023/06/21(水) 12:43:25.27ID:TqmbnvaGd
>>635
トレーラーがエアストリームなら憧れるな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f46-rGVs [14.133.182.116])
垢版 |
2023/06/21(水) 19:55:06.42ID:psVXh1mi0
現行アウトランダー所有しており、トレーラーとの組み合わせは最高だとは思うものの、トレーラーならではの不便を考えると以前から所有しているキャブコンを手放せずにいる。このまま行けば来年は自動車税が重課されてしまう。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-rGVs [106.146.95.31])
垢版 |
2023/06/22(木) 01:11:26.83ID:dPcdneTaa
バックが絶望的に難しいのと、高速料金が高い。
あと、地方の飲食店やらコンビニ、スーパーマーケットなんかで駐車に苦労する。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-tiwq [221.105.241.238])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:23:12.09ID:Dy+4EQ7h0
トレーラーは行き先が毎回決まってて道中寄り道しないような運用なら良さげですが、フラッと出かけるには向いてなさそうですね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-tiwq [221.105.241.238])
垢版 |
2023/06/22(木) 10:12:13.09ID:Dy+4EQ7h0
>>643
リタイア後はそんな活用ができたら良いなーと妄想してます。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c937-7e70 [152.117.248.244])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:51:46.16ID:bE55I0WK0
で結局原因は?

対策と読べる対策って
原因として挙げているのが唯一 過放電らしいがその対策も未だに開発中ってなんなの・、?
事件発生から半年以上過ぎてるが会社の危機感と責任感の程度が伝わった。
他の対策も燃えた後の対症療法ばかり
これが走行系なら即使用禁止でリコールか対価返金

エネルギー密度も3元とリン酸鉄で倍も違わない。
火中の栗どころか、焼けぼっくりで火種が残った状態だね
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-tjkA [106.146.59.116])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:50:25.07ID:KRrR8W0Ua
端子が緩んでたに一票
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-tjkA [106.146.59.116])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:52:19.77ID:KRrR8W0Ua
>>647
一つ言えるのは貴方はキャンカーに向いてないし何なら家から出ない方が良い
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d89-CGKx [14.8.109.1])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:41:29.44ID:4YF1gSVV0
3並列とかヤバい気がする
ていうか、出来合いの12V3元系のパッケージ型を3個積んだのかな?
そうするとそれぞれにBMS入ってるだろうが、それらは並列に繋がれること想定内なの?
容量増やしたいなら電圧上げる方がいいと思う
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 093a-jXDh [114.167.49.183])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:04:46.95ID:yHICrys40
>>654
それが普通だよな
まったく理解できんわ
大量に在庫抱えるようなビルダーじゃないし
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d89-CGKx [14.8.109.1])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:02:05.19ID:4YF1gSVV0
>>655
LFPは倍も重いから、、、😅
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d89-CGKx [14.8.109.1])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:55:30.67ID:4YF1gSVV0
>>661
それやってなんかいい事あるの?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3a-WnCs [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/01(土) 08:22:05.34ID:NLCmZwQI0
またくだらんウザ絡みが湧いてきとるのか
スルーが吉
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-UeTb [106.146.100.186])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:02:36.84ID:Y2WVehXOa
>>651
うん、だからバッテリー端子が火元だよw
端子が少しでも緩むと抵抗熱で被覆が発火するんだよ
勉強しないと君もヤバいよ?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-UeTb [106.146.81.67])
垢版 |
2023/07/02(日) 11:22:58.03ID:QJJgmky7a
リチウムは自分で安く組みたいから下手に標準化して欲しくない
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3a-WnCs [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/03(月) 10:10:43.74ID:aUx+CFTl0
ようするに電池そのものからの発火ということか
ということは、ビルダーにしてもある意味被害者なのかもしれんが、
売った責任、ユーザーとの直接の窓口という側面もあるわけだから、
ビルダーのあの対応のしかたってのもなんかしっくりこないなー
あのビルダー今回の対応によってかぶさげたな
やり方によっては逆に見たい株を上げるちゃんすだったのに・・
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3a-WnCs [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/04(火) 08:28:29.31ID:m3VCBTTG0
かまってちゃんの釣りだよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-SpTw [126.254.73.80])
垢版 |
2023/07/04(火) 08:42:50.41ID:jCxRIg5rp
キャンピングとか言ってる時点でアレな人だよね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-ylH/ [153.240.140.140])
垢版 |
2023/07/06(木) 21:05:25.67ID:tdpwdhhZ0
でもこの場合はキャンピング君の言うことは正解
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3a-WnCs [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:31:27.15ID:UZpz5tsI0
相手しちゃだめー
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a24-SpTw [221.105.241.238])
垢版 |
2023/07/07(金) 10:49:09.39ID:4C0NHAmi0
キャンプブームも徐々に下火になってきてるし、キャンピングカー人気もピーク過ぎたような気がする。中古の異常な高値維持も2-3年以内に縮小するんじゃないかな。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-CctC [49.105.99.186])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:30:12.14ID:GDgOyqXLd
多少落ち着くかもしれんけど値下がりする要素がないよね
キャンピングカーに限らずだけど
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-DuP9 [221.105.241.238])
垢版 |
2023/07/08(土) 07:29:34.67ID:f5SGz5Ab0
新車の値下がりは期待できないけど中古は適正価格まで多少下がるかも。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチクモバ MM6d-rp19 [172.122.51.28])
垢版 |
2023/07/08(土) 14:18:17.81ID:m2Wo0WCvM
>>689
キャンピングカー乗りの大多数がキャンプすると思ってるのならおめでたい
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチクモバ MM6d-rp19 [172.122.51.28])
垢版 |
2023/07/08(土) 14:21:09.27ID:m2Wo0WCvM
無理やり紐づけるなら車中泊ブームかな
勿論車中泊車の殆どが道の駅巡りでしかない
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-gVuC [49.105.91.139])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:02:54.15ID:IHwPp2e6d
キャンプしないけどキャンピングカー

欧米ではなんて呼び方するんだ?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91db-tp/k [220.211.239.58])
垢版 |
2023/07/08(土) 23:16:02.46ID:X+1OH7TQ0
キャンピングカーもってるが、
まったくキャンプには興味無し 
キャンピングカーである必要ないよね。
それなら積載量のあるピックアップとか
ランクルの走破性の高い奴がベスト
0700689 (ワッチョイ 9324-DuP9 [221.105.241.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 06:04:13.14ID:3z+aLGu40
ごめんキャンピングカー乗りがキャンプする前提とは思ってないよ。ここ数年ちょっとしたブームで市場が広がったけどその勢いに陰りが見え始めているカテゴリーという意味で例えに出しました。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 312c-gVuC [118.8.210.3])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:10:40.97ID:kQHwgg7W0
キャンピングカーて止める所が無い気がする

せいぜいサービスエリアか道の駅ぐらいでしょう
そんな所で落ち着いて飯も食ってられないし
熟睡もできそうもない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-RTKX [49.97.98.209])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:11:48.71ID:eLmC+jqud
その通りですね
落ち着かないんですよ
売却考えてます
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-kQuK [1.73.3.239])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:30:48.75ID:LqSj39PFd
モーターホーム買った
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-gVuC [114.18.97.167])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:11:39.22ID:oDRNphqy0
いやぁ納車楽しみだわー
うちの子3歳だし10歳ぐらいまでは遊んでくれそう
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-gVuC [114.18.97.167])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:42:07.71ID:oDRNphqy0
都会に行くわけじゃないからね
音楽フェスとかも宿の心配無しで行けそうだし楽しみよ
でかい花火大会なんかも楽しそうよね
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-gmVv [1.75.241.249 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:07:35.41ID:BEpgWs49d
マジレスすると5x2のキャブコンであれば一般駐車場に停められるし、ふつうに宿を活用する事も多い

夜出発して目的地近くのSAや道の駅で寝て、朝からフルで遊ぶのがキャンピングカーならではの活用方法かなって思う
フルフラットで寝れる車は増えてるけど、ちゃんと断熱されてて家庭用エアコン積んでるキャンピングカーとは快適性が段違いよ。夏場は特にね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12b-nEVY [222.6.120.253])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:11:12.63ID:vyDr0txe0
>>708
おめでとうございます
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12b-gVuC [222.6.45.208])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:30:13.72ID:jHxdjL6y0
道の駅とかSAは利用しないなぁ
朝起きてゴミゴミしてるの嫌だし
RVパークとキャンプ場がメインです。
因みにバンコン
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b7-V2he [106.180.171.1])
垢版 |
2023/07/10(月) 01:54:32.15ID:SX9PXnsp0
>>696
モーターホームかと
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b7-V2he [106.180.171.1])
垢版 |
2023/07/10(月) 01:58:54.16ID:SX9PXnsp0
空気清浄機乗せてる方いますか?
本当はジアイーノが良かったけど車用なくて
エアドックミニを検討してます
エアドックって本当に効くのでしょうか?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/fQ8 [49.96.32.172])
垢版 |
2023/07/10(月) 05:23:35.56ID:V7coC/yKd
ZiLNoble欲しいわ
0721689 (ワッチョイ 9324-DuP9 [221.105.241.238])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:03:55.36ID:+iNf2Xwl0
二人旅にはぴったりよね。ノーブル検討するならリバティ52SPも良いんじゃない?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12b-nEVY [222.6.120.253])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:27:13.65ID:egvtDHFG0
納車まであと2ヶ月
待ち遠しい
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-DuP9 [221.105.241.238])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:36:39.96ID:+iNf2Xwl0
ジルとコルドみたいに全長5.3mと4.9mで、微妙に違うサイズあるけど、実運用上は結構かわりますかね。フェリー代はどうでもよくて、旅行先での駐車場等で気になります。長い方がその分室内が長くて快適だとは思うのですが、とたんに取り回しが不便になるのも困るな、と。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b5-rp19 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:48:15.02ID:J0bNwuT20
>>723
違いは16cmだよ
40cmも違いはない
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b5-rp19 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:54:33.72ID:J0bNwuT20
意外と盲点はデパーチャアングルが浅くなる事
道路から敷地へ急角度で乗り上がる場面でテール擦りに注意
リアキャリア付けた経験があれば分かるんだけどな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b5-rqKn [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/12(水) 20:48:35.35ID:oMJVcLlD0
ベバストのオプションのマルチコントロール要るかな?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b5-rqKn [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/12(水) 20:49:29.94ID:oMJVcLlD0
てか専ブラ全滅でここも過疎かw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c0-HJNM [118.240.200.98])
垢版 |
2023/07/12(水) 20:55:33.97ID:ltlA7CUq0
>>727
追加2万円で、自動温度調整、タイマーがつくならお買い得かと。
高地対応はともかく。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b5-BC6N [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/13(木) 13:52:02.08ID:tICDfCuU0
普通のダイヤルでも自動温度調整はしてますよ
デジタル表示してと目盛りが無いダイヤルの違いだけです
つか、普通のダイヤルは高地対応してないの?
白馬とか浅間とか行くから必要だな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b24-4qmf [111.188.122.22])
垢版 |
2023/07/14(金) 06:00:55.45ID:KlbrYgQ+0
タックル氏のチャンネルでケイワークスの社長呼んで、例のキャンピングカー火災についてかなり深く言及しているな。
かなり遠回しにビルダーの考え方を交えて批判している。
あんな火災を起こしておきながら、それでもなお3元系を使い続けるビルダーは信用できんわ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-SzV7 [106.133.177.207])
垢版 |
2023/07/14(金) 08:48:42.80ID:c51wzyn8a
宗教的にリン酸鉄リチウムイオン電池を嫌う人もいるんとちゃう?
2022年に特許は切れたけど周辺特許がまだまだあるからね

iPhoneもサムスン製スマホも中華製スマホも嫌いでいよいよSony製とグーグル純正以外選択肢が無くなった人みたいなもんやね

-- ここから引用
リン酸鉄リチウムイオン電池(LFP)は、中国でしか生産されていないといっても過言ではありません。
リン酸鉄リチウムイオン電池の生産において中国が優位であるのは、中国の大学や研究機関のコンソーシアムにより主要特許を押さえているためです。
-- ここまで

https://hasimoto-soken.com/archives/1958#toc7
CATLのリン酸鉄リチウムイオン電池(LFP)とは何が凄いのか。全固体電池などと比較 | 橋本総研.com
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-UwlO [60.103.71.54])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:32:25.72ID:C59XVGej0
キャブコン買う時、重量に注意
車検証の重量はすべての装備品を載せて重要計ったか営業に確認必要
車両の軸重をクリアしているかちゃんと確認しましょう
協会も黙認していると考えられる
未だ誤魔化している業者がいる!
ブレーキ効かなくて事故起こしたとき裁判したら勝てるぞw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f24-gaGM [111.188.122.22])
垢版 |
2023/07/17(月) 00:34:09.17ID:cVrvHaiV0
俺のアイデアをバクった京アニを許さんと逆恨みした例の凄惨な事件を思い出した。こっわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-l2PP [49.97.96.81])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:46:25.52ID:XUpT7DIkd
スミマセン
別荘として身体障害者手帳等で二級なら優遇処置として買うのはありですかね
レンタル調べてみたら空き待ちみたいで
予算は1000万円
可能なら3人乗りでおすすめあります?

別荘としてのかわりなので固定資産税?などの税金で手帳保持者の優遇などアドバイス頂きたいです

東京都中央区住みです
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-5LlG [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:02:00.28ID:WFndf7iu0
レノジーの充電器はソーラーと走行充電内部で同じ電圧に整えているということなのかなあ

キャンピングカー の走行充電 と ソーラー の 同時充電 はOK?NG?
https://www.drone-aerialshoot.com/camper/alternator_solar_sametime/
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf23-bkBX [92.203.244.98])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:49:44.91ID:ctpnIYaL0
ガソリンカムロードから5Lディーゼルターボ6ATのマイクロバスに乗り換えた
上りもだけど下りがラク。横風めっちゃ強い
あとエアコンが効くから36度の炎天下の駐車でも余裕だった。
6.3mでたまに駐車できないとこあるけど。
迷ってる人いたらおすすめ

対向車のカムロードにピースされなくなったことが残念
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-5LlG [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:52:11.86ID:WFndf7iu0
カムロードつーかダイナが8月にマイナーチェンジ???
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-5LlG [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:10:06.94ID:WFndf7iu0
何が付いてお幾ら高くなるんだろう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-XIvK [60.91.117.227])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:45:25.76ID:KQPQ3SNw0
>>747
4月の時点での情報(その時既に生産停止になってて今はビルダー在庫車に架装出荷)だけど
後方が見えない特装車は電子ミラーが必要になるのが主な理由だとか
あとは排ガス規制対策の強化
値上げ幅は数万~30万かもしれないがもっと上がるかも?全くわからないって言われた
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3a-8V55 [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/19(水) 13:33:12.25ID:38+Wkcwd0
マイナーチェンジか
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-GVcc [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/20(木) 08:39:08.40ID:BsVFEdYx0
>>749
ありがとう
今後はバックカメラのモニター位置を頭上にしないとダメになるのか
排ガス規制はパワー落ちるか部品増で故障率上がるかいずれにせよ良いことないね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-GVcc [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/20(木) 10:14:11.17ID:BsVFEdYx0
2021末のカムロード変更でリアの突き上げが物凄いことになりましたけどBe-cam2.0tなサクラも同じようなズドンとする突き上げ感なんでしょうか?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472c-bfB0 [153.240.181.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:11:54.54ID:OoQAU9ub0
エアサスはメンテがなぁ
早いと二、三年で提灯交換
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb5-GVcc [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:22.45ID:BsVFEdYx0
>>753
ダブルタイヤで一緒にするのは思考停止
カムロードも2021マイナーチェンジ以前はダブルタイヤでも酷くなかった
3.5t対応の板バネ強化等が影響大なんだと思う
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-NBo5 [60.103.71.54])
垢版 |
2023/07/21(金) 06:57:54.21ID:rT/5FHEd0
エアサスですが今は3年でいっちゃうエアサスあるのかな?
未使用時はエアを抜いておく方法もあり

何かオイル系でゴムちゃんの油脂抜けを防げば長く使えるかも??
私は足回りのゴム類にゴムの劣化防止スプレー噴いています
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3a-8V55 [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:07.14ID:ENwte0N00
ゴムちゃんw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2c-wSxi [180.59.69.5])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:20:04.62ID:idwkSV8n0
何もかも高い
もしかすると半導体不足は世界的インフレを起こすためにわざと供給を減らしたんじゃないかと思ってきた
そしてそれにかこつけて値上げしまくった悪しきビルダーも多いはず
何でもかんでも消費者に価格転嫁するだけで企業努力を怠る姿勢はぜひ正してもらわなければ困る
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Hdsh [106.146.63.178])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:21:41.62ID:dxFFomzga
安売りすると変な客が寄ってくるよね。
欲しい人に「ほんとに必要なのかもう一度考えてほしい」と言いまくるとかw
何回無視されても「ほんとに必要なのかもう一度考えてほしい」と書く奴とかw
業界を盛り上げる気が無いんだろうね。自分だけは必要で、時分だけ安く買えたらいいんだろうね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-N9Pf [133.106.36.31])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:24:02.26ID:0r93YRA+M
せっかくの地元なので町田シバヒロに行ってきた
客がいなすぎるのが怖くて一周して帰ってきた
出店者らしき人たちはテントで雑談してた
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 613a-4HIi [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:33:33.06ID:/4oQDRc80
最近三元系を遠回しに批判してるビルダーがチラホラ出てきたな
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:49:01.92ID:WcIspluj0
3元の多少の軽さや大きさのアドバンテージはキャンピングカーにとってさほど重要じゃないんだよなあ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-N9Pf [14.11.162.64])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:16:53.47ID:hVa7OWBW0
ボンゴベースのキャブコン
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-N9Pf [14.11.162.64])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:23:20.80ID:hVa7OWBW0
ごめんなさい、ミスしました。
ボンゴベースのキャブコンレンタルして高速での安定性が低すぎて(第二東名で80kmほどで危険を感じる)無理だなぁとなり
現在、トレーラー引っ張ってるんですが、高速の快適性は上がったけど、予定通りの行程しかストレスなくこなせない(寄り道とか駐車場の問題で厳しい)で、バンコンとかトラキャンが欲しい今日この頃なのですが、この2種の高速安定性とかどうなんでしょうか?

結局、バンコンでもハイルーフだと高速じゃふらつくんでしょうか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-yvSX [180.59.85.133])
垢版 |
2023/07/25(火) 05:03:00.09ID:ik4MDBsa0
>>772
Ducatoだとノーマルで普通に制限速度越えでも大丈夫
スパロンだと足回り変更で制限速度くらいは安定
カムロードは乗り心地含め要足回り変更 制限速度まではがんばればいける
コースターが乗り心地含めオススメ ショック変更で制限速度までは余裕
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-N9Pf [49.98.138.151])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:35:52.10ID:V2XfUGpjd
コメントありがとうございます。
立てるのが理想なんですが、やっぱりそれだけ背が高いと不安定になりますよね、、

デュカトとコースターも資金があれば気になりますが、何せ高すぎ、でかすぎて辛い感じです。手が届く値段ならなぁと、、

ディーゼル4wd信者なのでスパロンの4wdか
長すぎて辛そうなので、4wd諦めてワイドにしようかなとか考えてます。

スパロンは足回り強化で比較的余裕があると教えていただきましたが、ワイドのみだとどうなんでしょうか?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-Xqk/ [180.59.69.5])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:13:22.05ID:pO9zVcBd0
値上げをしてたどり着いた未来を少し考えてみた
そこには値下げもできず結局は何らかの変更点を模索して苦悩する連中の姿が見えた
その時にはもうすっかり受注も落ち着き、市場にはまんべんなく行き渡り、大きな工場レーンと多くの労働者が暇そうにしてた
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-yvSX [180.59.85.133])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:09:46.03ID:ik4MDBsa0
>>776
知人がトイファクのスパロン足回りフルに乗っているが、前車のセレナよりずっといいらしいです
ワイドに4WDってありましたっけ?
スパロンディーゼル4WDにショックとスタビで満足できるレベルまでいけると思いますヨ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-yvSX [180.59.85.133])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:12:55.34ID:ik4MDBsa0
>>776
あ それとキャンピングカー屋さんって基本的に車の基本性能には疎いので
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-yvSX [49.106.117.15])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:55:17.75ID:vxJppqhad
横転は普通の車でもするよ
車の限界を超えただけだよ
タイヤの対荷重や空気圧などタイヤ管理をする事でリスクはずいぶん減ります 乗用車と同じ無管理は問題

都会住みで高さや駐車枠に制限があればワイドも仕方ないけど、制限がなければスパロンの方が後悔は少ないかと

進行方向に対して横方向に寝る場合身長が170以上だとエクステ窓があってもストレスあり
ハイエースの幅だと縦に寝た方がストレスないです
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-yvSX [180.59.85.133])
垢版 |
2023/07/26(水) 04:43:50.43ID:mZyiyINl0
横転は普通の車でもするよ
車の限界を超えただけだよ
タイヤの対荷重や空気圧などタイヤ管理をする事でリスクはずいぶん減ります 乗用車と同じ無管理は問題

都会住みで高さや駐車枠に制限があればワイドも仕方ないけど、制限がなければスパロンの方が後悔は少ないかと

進行方向に対して横方向に寝る場合身長が170以上だとエクステ窓があってもストレスあり
ハイエースの幅だと縦に寝た方がストレスないです
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-rRX3 [153.240.179.3 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:56:46.07ID:kx9NHjK90
キャンピングカーの漫画面白かったのにおわっちゃった
オートキャンパーとかで再開すれば人気出るだろうに
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 613a-4HIi [114.167.49.183])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:37:58.99ID:n/7+Aslq0
>>788
ほんとだよな
Kindleで毎回楽しみにして読んでたのに・・
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:31:07.65ID:PKD0xZUL0
>>0776

4WD信者なのにデュカトとコースターを何故気にするんですか?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:28:46.96ID:E2crGXTS0
シェアティブって単なる三井住友の代理店だろ
三井住友の「GK クルマの保険」でもキャンピングカーは入れる
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:31:55.53ID:E2crGXTS0
ちなバンテックはあいおいニッセイの代理店な
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:01:42.08ID:E2crGXTS0
選択項目増えたとか各社見積とか言ってるけど…
あいおいと三井住友以外どこがあるかを書けば?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/27(木) 19:44:52.74ID:E2crGXTS0
損保ジャパン…盛り上がってきたなw

ビッグモーター前副社長 兼重宏一氏 損保ジャパンに一時在籍 損保ジャパンはビッグモーターに37人の出向者
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b9-Czog [219.113.114.13])
垢版 |
2023/07/27(木) 22:35:20.41ID:Wghv4Kty0
>>798
トイは東京海上みたいです
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/28(金) 00:06:25.97ID:nlH5qdUG0
条件も書かないで25万とか意味不明な金額出す人は相談される資格が無いよ
判らないと断りなさい

損保ジャパン…臨時株主総会だな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b5-I2OL [120.75.146.159])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:36:30.62ID:nlH5qdUG0
6等級は高いよなあ
自分は足車が20等級だからキャンピングカー追加のタイミングで足車と等級を入れ替えた
1000万一般保証+免責無し+弁護士特約で9万
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-UzgI [14.9.118.224])
垢版 |
2023/08/04(金) 22:13:05.83ID:hpyy0lym0
ディーゼルで最近はコストコで入れてるから普通車にハイオク入れる思いすればまだ耐えられる。
ただ、ハイエースで満タン70リットルのはずなのに給油ガンが自動で停まってから継ぎ足しすると給油ランプが着いてないのに60リットルとか入るんだよね。ランプが着いた時点でも20リットル近く残ってるはずなのに解せぬ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.56])
垢版 |
2023/08/06(日) 00:24:26.38ID:MKtUaxbxa
>>824
サラウンドビュー良いよね
うちは嫁さんも運転するから真っ先に付けたよ
その代わりサイドオーニング欲しかったけど諦めた…
まぁ使わないんだけどねどうせ
>>823
サイドオーニングもうちはキャンプしないから不要だったけど使う人によっては必需品だもんね
ムツカシイね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/06(日) 09:40:27.03ID:MQqlfYUI0
オーニング濡らして取り込んだのに帰ってから出してなくてかびる奴は多い
巻き取り不良が出るのも雑に扱ってるからで結局人の問題
寝床が道の駅の人は不要です
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/06(日) 09:41:58.51ID:MQqlfYUI0
雪国は冬の間はポップアップできない 寒いということではなく、物理的に出来ない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-qdSA [150.66.88.47])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:05:00.74ID:zxRgWIOIM
サブバッテリーを鉛からリチウムイオンに
換えようと思って調べたら、破棄する時は
自分で産廃業者を見つけて処分しろって。
ポタ電はメーカーが引き取るし鉛はGSでも
引き取ってもらえる。
リチウムイオン載せてる人はどう考えてるのかな?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/06(日) 11:43:08.75ID:MQqlfYUI0
5000回先の未来なんて誰も考えてないし到達したキャンパーいないのでは
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-IPGJ [118.240.200.98])
垢版 |
2023/08/06(日) 21:25:34.14ID:KQXOYGtI0
バンテックのデュアルソースエアコンシステム、想像より良い。
エコフローのポタデンをインバータとリレーの間に入れて、使ってみたけど走行時、アイドリング共に800Wで充電してサブからの持ち出しほとんど無し。
エアコン専用電源を確保できたので夏のエアコン事情がすごく改善した。
欠点は停車前にインバータを切り忘れること。入れ忘れも。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d02c-j8zA [153.240.179.3 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/07(月) 15:31:21.27ID:z4EHZlbf0
きましたよ

トヨタ、「ダイナ」1t積系を一部改良 カーゴにバックカメラ&バックモニター付インナーミラーなど標準装備
https://news.yahoo.co.jp/articles/696da85f31a46d0196963c0d31fbbed7029cd84d
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b41-Ggws [154.8.56.237])
垢版 |
2023/08/07(月) 16:14:30.06ID:5bAPQfw10
>>837
自分はお試しで400Wでやってみましたが
800WまでOKなら充電スピードもかなりあがりますね。
炎天下のSAでの昼寝休憩とか安心して使ってます。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:07:57.34ID:bXc2/naH0
>>840
現行ダイナは213万〜でマイチェンダイナが277万〜
64万のアップだな
カムロードも最低それくらいは上乗せされると思う 最低ね
架装後の価格アップはプラス100万されても驚かないよ
益々円高進んできてるし
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:11:00.46ID:bXc2/naH0
円安
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 09:15:39.44ID:OX0YITvI0
おしえてください 三重県のキャブコン会社で購入したのですが
購入してから引越しで、キャンセルを依頼したら500マン要求されました
手付は100万でした なんだかどうしようもない状況で
真剣に誰か教えてください
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 09:50:12.65ID:OX0YITvI0
どうすればいいでしょうか 教えてください
誰か経験者の方いますか
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:03:21.12ID:OX0YITvI0
業界の一般的なことを親切に教えてくださる人がいたらお願いします
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:14:41.60ID:v29Yveg10
情報が足りなすぎる
ベース車両発注後なのか特殊なOP盛り沢山で架装終わってんのか
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:22:32.54ID:OX0YITvI0
Dka- で買ったのですが12月に納車予定で100万入れて、転勤問題でキャンセルしようとおねがいしたら
キャビンができているので解約できない500万円は違約でほしいと言われています
契約書は違約金としか書かれていませんでしたが、500万が相場なのですか
あまり詳しく書いても会社はそうぞうください
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:24:49.42ID:1WuBfx590
いくらくらいのキャブコンなんだ?
手付100万でキャンセルで500万てどういう意味なんだろ?
完成済みのキャブコンとしても値段がおかしい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:28:00.21ID:1WuBfx590
もう購入しちゃって新古車として売っぱらうほうがいいんじゃねえのか?w
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:27:49.70ID:OX0YITvI0
弁護士に相談しましたが、らちがあかず、500万は支払ってほしい そういったことです
ねたではありません キャビンができていると言われても、オプションなにもつけてないのですが
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cf-TefU [119.241.219.23])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:29:36.62ID:IF1z291N0
もったいないから購入して新居で使うとか出来ないの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:28:39.30ID:OX0YITvI0
契約書は違約金が発生とだけ書いています ダイ かーです
いままで皆さんに500万もらっているといわれました
事実です
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:12:38.17ID:OX0YITvI0
ここで契約書だせば 教えてくれるんですか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-omEc [1.75.249.214])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:29:57.09ID:VgrvgMFEd
時期的にまだ契約が成立していないかもしれないし、
契約が成立していたとしても販売店が実際に被った損害を超える分の違約金は無効だし、
違約金について具体的に取り決めしてなかったのであれば交渉の余地があるし、
弁護士に相談して交渉してもらっては?という話

車種によっては>>857の方がいいかもしれないけど

知人が同様のキャンセルをしたときはビルダーが善意で無償キャンセルに応じてくれたけど、ビルダーからしたら迷惑だよね
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.229])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:02.15ID:bTPt1ETGa
契約って手付金払った時点で成立されてるんじゃね?
ノーオプションだつっても次の客がノーオプションで買うとは限らないから結局は実費請求されるんでね?
大体いくらの車買ったのよ?
早い時期にキャンセルなら手付金だけで済んだかもね
ただこういうのが増えると結局手付金が増やされちゃうんだよな
高い手付金と、安い手付金+高い違約金、どっちが良いかっていうとなぁ
みんな言ってるけど新古車で売っぱらうのが良いと思うよ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:02:55.37ID:v29Yveg10
キャビン作ってるんならビルダーに同情するわ
契約書にハンコ押してるだろうし弁護士もやりようがないよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.190.70])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:19:21.60ID:xMkxalUMa
あーだんだん思い出してきたわ
これ言うと手先かと思われるかな
ネタにマジレスすまん

>>855
私も先日ダイレクトカーズでキャブコン購入しました
キャンピングカーショーで契約したのですが
私の場合手付金はその場で1万円払い
後日99万円振り込んでの計100万円でした
契約云々で言ったら1万円払った時点で成立してると思います
たぶん相場より手付金が低いので皆さん警戒するんでしょうが
手付金と違約金については契約時にきちんと説明受けましたよ
違約金が幾らくらいか確認もしましたが500万~実費と言っていましたね
なので嘘は言ってないと思いますよ
ちなみに1100万円程度の買い物です

あまりビルダーに有利なことばかり書いてもあれなので
ここの製造は下請けに何から何まで丸投げです
シェルも海外製造
なのでキャビンが出来ているって時点でもう後戻り出来ない状態かと思われます
残念ながら500万払うか、新古車で売ってなるべく損失を減らすか、裁判の手間隙かけて徹底的に争うか、位しか選択肢が思い浮かびません
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e4c-Zuzm [182.167.156.211])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:53:05.35ID:qvd7+iTu0
オレはバンコンだけど2年待ちでやむなしとキャンセル待ちを伝えて、ビルダー直結の販売店のいくつかに聞いてもらって、製造中にキャンセルが出たやつを手に入れた。
それでも半年待ったけどねw

今なら売る方も右から左へ捌けると思うから「待ちたくない客」を探す努力すべきと思う。手付金はしゃーないけどね。違約金は、、、知らんw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-w2J9 [106.146.112.203])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:55:36.94ID:k4EKPESQa
ビルダーに有利なことを書くと「ビルダーの契約社員やアルバイト」と馬鹿が書くから、ビルダーと契約で揉めた経験者もアドバイスを書き込みにくいね
1番損をしない方法を書いてあげたいけど、ここに書き込むと馬鹿のせいで気分が悪いから書けない
ごめんね
頑張ってね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-jInM [133.106.200.253])
垢版 |
2023/08/08(火) 17:10:25.11ID:JK0mIdYWM
去年の夏に「日本製鉄がトヨタ自動車に納める鋼材価格の交渉で、両社は過去最大とみられる2〜3割の値上げで合意」した事実とか「トヨタ自動車からの仕切り値の値上げ」の事実とか「ウッドショックとまで言われる木材価格の高騰」とかを理解できずに、「企業努力しないビルダー」と言い続ける馬鹿

高くなっても欲しいから買う客(支払い能力のある客とも言える)にたいして「本当に必要か考えて欲しい」と、自分の支払い能力を棚に上げて書き続ける馬鹿

こいつらがいる限りまともな人は書き込まないよね
相談は別のとこでした方がいいよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:16:19.77ID:OX0YITvI0
ありがとうございました 前にも相談していた人がいたんですね
いろいろ事情があって悩んでいるうちに、早期キャンセルができなかったので
でもありがとう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.96])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:56:23.59ID:4Q/LDW5Ua
>>882
あらそうなのすまねぇ
じゃあ>>855は600万の出費なのか

悪いこと言わねーから新古で売るか
キャンセル待ちの新オーナー見つけて来てどうにかするか位しか無いんでね?

>>883
俺は弁護士じゃないが違約金て実費か若しくはごく一般的な額に落ち着くだろ?
キャンピングカー業界でそのごく一般的な額ってのは即ち一般的な手付金だわな
1/3~1/2が一般的って話なんだから優秀な弁護士入れても最低1/3は持ってかれるんでねーの?
そこに弁護士費用も入れたら多分500万はまぁそんなもんだと思うがなー
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c89-oUdl [14.9.118.224])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:02:49.47ID:hSNDxagS0
よっぽど変な特注かけてなければ納車→即売却で100万は下がらないんじゃないの?
弁護士入れてもタダじゃないし、相手方の弁護士も出てくるだろうし、交渉してる間にも完成してしまった車の価値が下がり続けるからなるたけ早く損切りしてしまった方が良いと思うけどね。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:51:48.56ID:v29Yveg10
相談者の庇護に回る奴がいるのが可笑しい
契約書に書かれていることを勝手に破棄しようとしてんだよ?自分勝手にも程がある
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.44])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:14:47.45ID:4eyFap0Xa
違約金払うのは契約書に書いてあるんだし確定
後は違約金500万が高いかどうかって所じゃね?
俺は妥当だと思うがなぁ
ちゅーかダイレクトカーズ評判糞悪いけど俺から見たら極々普通のビルダーだったよ
特別対応良いって訳じゃないが普通
担当者がLINE返さないとか細かいミスとかはあったがまぁ普通
金銭面もまぁ普通だと思ってたんだけど
>>878みたいな意見も有るようだし良くわかんねーや

と言うか契約書は良く読めよな
>>1読むと手付金半額は高い!糞!みたいに書いてあるが
ビルダーだって慈善事業じゃないんだから
安い手付金には高い違約金がセットみたいなもんだろ常識的に考えて
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.248])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:07:05.43ID:HV/FfFQha
弁護士もキャンピングカーの事なんて素人なんだからググって妥当な金額調べる位しか出来んと思うんよ
いきなり違約金500万って聞くと高いと思うが
ドタキャン時の妥当な金額=一般的な手付金の額=総額の1/3~1/2
ってなるとまぁそんなもんじゃねーの?って

ダイレクトカーズのキャブコンつったら江の島でも1000万位行くしトリップならもっと高い
それで500万は法外に高いのかねって言う
まぁあそこは下請け丸投げ多いから割と実費計算しやすい方だと思うし弁護士立てて争うのも面白いかもね

ちゅうか中古や新古でも良いって人もいるはずだから
12月に納車出来るつってツイッターだかどっかで募集掛けてみるとか?
メンドイなら新古で売るしかない
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.16])
垢版 |
2023/08/09(水) 01:46:32.98ID:DpbPwoM1a
弁護士過大評価してる奴は実際に相談したことあるのかな
マニアックな買い物でマニアックな請求受けて弁護士に相談したこともあるが
まぁ糞の役にも立たなかったよ
親切丁寧に対応はしてくれたけどね
調べてみますそう言うのもあるみたいですね違法とは言い切れないですねどうしますか?でお仕舞い
そりゃそうだマニアックなことだもん
マニアな弁護士もいるのかも知れんがよっぽど本腰入れて訴えるぞとでもならんと探しようがないわ
商工会とか何とか協会に相談した方がよっぽど有効だったよ

どうしても納得出来なければキャンピングカーの協会か何かに問い合わせてみれば良いよ
違約金500万は法外じゃないですか?ってな
俺は普通だと思うけどね
と言うか自分で普通だと納得したから口コミメチャ糞なビルダーなんかと契約した訳で
手付金1割違約金5割って感覚だろ?妥当だべ
逆に手付金も違約金も1割で良いですよって神ビルダー居るなら教えて欲しいわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.16])
垢版 |
2023/08/09(水) 02:21:47.21ID:DpbPwoM1a
急に興奮する患者俺
IDコロコロ代わって申し訳無いね
ちゅーか未だに>>878に腹立つわ
新車でキャンピングカー買ったことないんじゃねーの?
そりゃその辺で1100万のレクサス辺り買って
頭金なり違約金で500万とか言われたらおいおいってなるけど
仮にも完全受注生産の新車のキャンピングカーやぞ?
うちは違約金10万円です!なんてやれるわけないだろうに
で?違約金幾らなら妥当なんだよ答えろ
0901878 (スプッッ Sd70-omEc [49.98.14.91])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:36:11.77ID:FknpMNbTd
すまんよ、俺が悪かった
>>899が市場価値600万円の車を1100万円で注文してたとは知らなかったんだ
それなら違約金500万円は妥当だよ
弁護士よりもここの書き込みを評価してくれたのに申し訳ない
弁護士にも当たり外れがあるのに、そこでも外れを引き当てて気を悪くしてたんだね
>>899が言う通り、俺は新車でキャンピングカーを買ったことはないんだ
買う時は気を付けるよ、ありがとう
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.166])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:12:00.54ID:yynbWR71a
>>900
手付金10%違約金10~20%でやってられる?
手付金40~30%取ってるならそれもありだろうが…
ドタキャンされて計20%で済まされたらたまったもんじゃないでしょ
いくら売れるからってキャンセル待ちの客だっているかどうか解らんのにさ

こう言うのは世間一般の相場というか常識的な金額で決まるんで
ドタキャンしたら50%負担ねってのはそんなおかしいかね?
普通の感覚だと思うんだが
あぁあとアホが煽ってるがモノの値段で揉めたら弁護士より商工会や販売協会に相談しろって持論は間違ってるとは思わないよ
弁護士は法律のプロでモノの値段決めるプロじゃねぇからな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae2c-rWOx [180.59.69.5])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:54:44.84ID:Lbicn3m90
電子インナーミラーとかバックモニター標準搭載とかどんどんどんどん値段が上がる
結局のところそういった付加価値でしかアップデートしていかないところを見るとキャンピングカーとしての魅力も半減
カムロードじゃなくエルフを選んだほうが楽しい旅路になるんじゃないだろうか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.252])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:32:44.69ID:IhE8Yaefa
>>905
法律言うても
売買契約において、当事者は、自由に違約金を決めることができるのが原則
ちゅーか違約金10~20%て不動産の場合の相場っしょ

違約金とかキャンセル料は
当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの・当該超える部分は無効とする
とあるがこの平均的ってのは誰がどう決めるんかね
手付金50%が普通に存在する業界よ?
完全受注生産てそれだけニッチでリスクもある事してる
基本ビルダーの善意で手付金を減らしてる訳だが
その分違約金はガッツリ取られると思うけどね
と言うかこれがダメなら手付金が高くなるだけ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:13:21.75ID:+U9MZfRJ0
これだけ購入即売却って書いてくれてるのにいまだにゴネてる相談者はアホの子なのか?
無駄に争っても意味ねえだろうに
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.123])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:35:18.70ID:3LIkY4HJa
>>908
消費者契約法9条1号 判例 キャンピングカー
でググっても出てこないね
素人判断と言うか契約なんだから両者が納得してればそれで良いんだよ
ビルダーは違約金500万を提示した
俺は納得して契約書にサインした
それだけのことなんだがね
誰かが500万円なんて聞いてない俺だけボッタクられてるのどうなのってなってたから答えたまで

というか判例とまで言わずとも業界の違約金の相場は知りたいね
俺の時は500万~実費って表現だったけど実際他のビルダーだと幾らくらい何だろうね
もちろん手付金と違約金合わせた額で知りたい
同じくらいに落ち着くと予想してるけどね
普通だよ普通…多分
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ab9-qzp8 [219.113.114.13])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:53:18.04ID:Ib9TpWSC0
DCS近くに住んでます

しばらく前は、なんか羽ついてるようなハイエース専門店やったような?キャンピングカー儲かるかも?って乗り換えたんやろ、そんくらいのところです。商売は上手なんですね(^ ^)
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:32:28.51ID:naOTX7mF0
>>904
ルームミラーのモニター化はともかくバックカメラはまともなビルダーなら従来から標準で付いてるからマイチェンを生かせないというね
しかもルームミラーのモニター化は俺にとっては微妙
ルームミラーはリビングの犬と嫁を見るのに要るんだよな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:31:36.98ID:JnbuVAAv0
>>917
お詳しいですね?どこかで見られるのかな
ルームミラーが置き換わるんじゃなくて左隅の小さなモニター…
それで見辛いってことは、従来通りダッシュのモニター設置は必須だろうからビルダーにメリットは無いですね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff6-L4j8 [220.98.130.148])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:41:53.83ID:BTENjfmy0
>>904
新型エルフにしたら更に価格がアップでしょ
NTBからAkatukiの紹介ページに価格表も出てるけど素ならFFヒーターすらない給排水ポリタンク仕様やで。
クレアやZILの同程度に装備追加すると頭ひとつ抜け出た金額になるわ。
しかも想像では納期2年オーバーちゃうか
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:50:02.25ID:R6V+c6el0
その対象者ってのは歳くってても現在24歳だからどうでも良い問題だなw
24で1500万のクルマを買えるのは一握りだから

エルフmio出ると良いね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:52:48.97ID:R6V+c6el0
3.5t年齢問題の目下の問題は販売ではなく若い配送ドライバーとレンタルだな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8636-YafB [182.171.201.220])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:02:26.16ID:uEEebOQ30
ペット臭いです
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-eBN6 [126.33.87.251])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:34:30.62ID:71FT5ffrr
>>934
仕様見てみた。EVキャンピングカーとは?
何か私の考えでいた物とはちがう。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:52:23.24ID:snLTzWa60
EVは暖房が致命傷
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-TudA [180.59.69.5])
垢版 |
2023/08/13(日) 08:11:17.15ID:klFSrcXB0
キャンプブームも絶頂期を終え、またキャンピングカー人気も一段落し緩やかな下降線を描きながら、観光地や道の駅はかつての落ち着きをみせてくるのかな
これからのキャンピングカーは多様性が求められてくると思う
今までのベーシックな車だけを作っていてもだめな気がする
いづれはバスコンベースで上下に伸縮する2階建トランスフォームを開発してもらいたい
俺は買わないと思うけど子供は喜ぶんだと思う
では最後にほんとうにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:32:45.14ID:025bVw9X0
もはやキャンピングカーじゃなくて道の駅カーだからね
キャンプの為に買う人は少数派なのでキャンプブームの衰退とはリンクしない
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:40:39.91ID:025bVw9X0
水の補給が大変だよ長期キャラバンは
洗車場が高圧洗浄ノズルではなく単なる蛇口を有料で設けてくれてると助かるんだがまあ儲けにならんしやらんだろうな
そんなこんなで今日もガススタ乞食
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:28.92ID:025bVw9X0
それガススタ以上の乞食だわ 人間辞めないと出来ない
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e26e-epl3 [115.39.65.221])
垢版 |
2023/08/14(月) 17:20:38.90ID:ZI10tDnO0
トイファクトリーがドイツEtruscoの取扱い開始
デュカトベースのみでトランジットベースはなし
>>ttps://www.euro-toy.jp/etrusco/
ボナンザがwestfaliaのトランジットベース、Nugget Plusの取扱い開始
>>ttps://www.bonanza.co.jp/motorhomes/westfaria-ford-transit-custom-nugget-plus-pop-up-roof/
元々、米フォードのトランジットベースのcompassを扱ってたけど欧州フォードのそれもwestfaliaを扱うのはちょっと驚いた
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:24.43ID:04U7+/tX0
デュカトのラインナップは輸入国内もうお腹いっぱいだ
それよりいい加減4WDキット組み込んだやつ輸入すれば覇権取れるのにグズだなと思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e62c-h5YS [153.240.181.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:21:29.98ID:z6g57ta40
ナッツの新型キャブコン【Jeepney (ジープニー)】は現行普通免で乗れる重さにしたっぽい感じがする

消費税込【798.6万円】

https://nutsrv.co.jp/contents/news/jeepney20230815/
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e26e-epl3 [115.39.89.235])
垢版 |
2023/08/15(火) 22:31:21.07ID:9HJmKqIW0
>>949
ジープのグラディエーターをベースにしたキャブコンかと思ったら普通にカムロードのキャブコンだった
それにしても安いな、マジで安いのかそれとも標準装備を削りまくった故なのか正式発表まで待ってみないとなんとも言えないところ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8724-pLlz [60.91.117.227])
垢版 |
2023/08/16(水) 02:41:04.68ID:EE/Z5Ky40
>>950
公式YouTubeチャンネルが開設されて後半部分に新型のPVが流れているけど家庭用エアコンと電子レンジがついていて矢印で表記もされている
標準なのかオプションなのかは判らないけど
ソーラーパネルとオーニングは出て来なかった
仮にエアコン・レンジ標準でオプションでソーラーパネルとFFヒーターとMaxFan付けたら900万オーバーかな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-TudA [180.59.69.5])
垢版 |
2023/08/16(水) 13:18:41.54ID:ntFqxarp0
安くなっただけで何も変わらないいつもの車でしかない
エアコンやリチウムを積めばあっという間に1000万
こういった低価格帯の開発はナッツだけじゃなく他のビルダーも作ってる
そしてあれこれつけたらクレソンジャーニーでよかったんじゃない?ってなりそう
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/16(水) 16:50:43.97ID:IKwZaiFl0
800万なのに700万円台って表現やめてくんないかな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/16(水) 16:55:27.17ID:IKwZaiFl0
ジープって名前が紛らわし過ぎる
FORTUNA(マグロ運搬車)と同じくネーミングセンスが残念
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/17(木) 13:23:09.50ID:0Q5cSxpX0
>>966
イチキュッパの値付けに飼い慣らされた主婦のような脳みそ向けって言いたいのかな
中々煽るねw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-4kPp [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/17(木) 22:12:55.76ID:0Q5cSxpX0
だから800万を800万以下って言うなよウンコ主婦
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-4kPp [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/18(金) 16:59:55.22ID:1syAc6Fv0
路面温度が上がってる 古タイヤのバースト注意
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-4kPp [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/18(金) 17:08:09.06ID:1syAc6Fv0
空気圧が減ってる場合のタイヤ発熱実験
https://www.youtube.com/watch?v=JNW1KXDAxyE
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f710-hPrW [114.18.97.167])
垢版 |
2023/08/19(土) 02:13:49.16ID:4/d3FlQa0
ダサすぎだろナッツRV ネーミングと人形劇w
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdca-mdXp [49.105.74.41])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:42:24.49ID:PiQ9KeZdd
来月キャブコン納車なんだけどコーティングとかした方が良い?
コーティングっても色々あるんだろうけど
どうせ粉吹くだろうし無駄?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e2c-tbxQ [153.240.181.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 04:08:00.27ID:1AM0TRSi0
冬は雪が降る所に行くことが多いから新車の時にシャシーアンダーコートはした
あとは車検の時に追加で吹いた
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdca-mdXp [49.105.72.172])
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:32.52ID:uChT91Odd
>>976
あんま洗車したくないのでコーティングしたいんすよ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536c-q59E [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/20(日) 14:42:14.80ID:yLOciSGh0
>>975
俺のやり方
新車をそのままにして放置すると雨だれバーコードが現れる場所がわかるのでその箇所だけをコーティングする

ワコーズ・バリアスコート使ってる ポリッシャーがあれば効果は5倍くらい跳ね上がる まあ持って2か月ですけどね
ポリッシャーはアマの3700円で十分だよ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7d-xNZn [182.169.248.244])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:23:41.75ID:joVddCqg0
>>979
コーティングってガラスコーティングのこと?ガラスコーティングは定期的にちゃんと洗車をする人がかけないと後悔するよ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdca-mdXp [49.105.71.43])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:23.49ID:AOEnFO36d
そうなの?ガラスでもなんでもいいんだけど洗車する度にコーティングとか剥がれてくでしょ?

汚れたらササっと洗って落ちるようにコーティングするもんなのかと

どっちにしろ紫外線で粉吹いてくるんだろうけど
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536c-q59E [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/20(日) 23:29:34.71ID:yLOciSGh0
1年青空駐車だけどFRPに粉なんて吹いてないけどね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536c-q59E [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/21(月) 00:19:46.49ID:vJdGQWA/0
>>984
何ねんで吹いたの?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536c-wf1R [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:55:02.00ID:vJdGQWA/0
レガード乗りの71歳が観光バスにロケット
https://www.youtube.com/watch?v=7Jq1ZP8y7M4

バスの側面に突っ込んでる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536c-q59E [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/23(水) 00:46:13.26ID:XlDb9BqP0
どなたかそろそろ次スレを...
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 0時間 3分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況