X



キャンピングカー総合スレッド その39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb9-4ITG [182.169.214.207])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:19:33.56ID:3hJwcdZb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★このスレはキャンピングカー専用です★

ビルダー製キャンピングカーと
特殊車両認定の8ナンバー取得が条件です。

※「ベッドだけあります」、給排水設備は「ペットボトルを積んでます」は車中泊車で、キャンピングカーではありません!スレ違いですのでご注意ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/

キャンピングカー総合スレッド その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648883487/

キャンピングカー総合スレッド その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652958189/

キャンピングカー総合スレッド その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656803412/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660731288/

キャンピングカー総合スレッド その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664332784/

キャンピングカー総合スレッド その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668751812/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674220766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Z/Gt [106.180.44.97])
垢版 |
2023/03/10(金) 10:46:40.11ID:yflqV5qRa
ハイエースはじめまだまだ呑気なキャンピングカー
2035年までにハイブリッド(マイルド、ストロング、シリーズ)やプラグインハイブリッドや電気自動車そして水素燃料のキャンピングカーは間に合うのか?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-qZIl [49.104.14.127])
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:08.97ID:LOpxPVgkd
>>3
エンジン車の新車販売が事実上禁止されるだけ(まだ未確定だけど)で、使用が禁止される訳ではないので急ぐ必要は無いんじゃ無い?
仮定の話だけど、極論すれば今のハイエースのハイブリッド仕様が出れば、ビルダーは極めて短い時間ですぐにバイブリッドキャンピングカーを出せるわけだし
急ぐ必要はどこにあるの?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZJZb [106.146.25.33])
垢版 |
2023/03/10(金) 17:42:55.47ID:xbsChe+ha
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/qTPTbnR.jpg
https://i.imgur.com/HstYwQO.jpg
https://i.imgur.com/SthE5B0.jpg
https://is;.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/ngSXISN.jpg
https://i.imgur.com/g4EZdc4.jpg
https://is;.gd/gydHXo
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Aq1/ [118.110.114.128])
垢版 |
2023/03/10(金) 21:56:30.83ID:uCbzpgzP0
今のキャンピングカーに必要なのは電気自動車よりe-POWER、e-SMARTの発電機能あるシリーズハイブリッドや発電も外部充電もできるプラグインハイブリッドなんだよな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-klGc [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:32:25.48ID:o0EpL+yAd
そういえば前スレで「デュカトに関しては商用車として売り込みたい」みたいなこと書いてた無知おったやろ?
デュカトはキャンピングカーにしないと車のサイズ的に3ナンバーか1ナンバーになるんやで?税金の安い4ナンバー登録でけへんのやで、商用車として売りたい?理解してるんやろか?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-klGc [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:32:42.82ID:o0EpL+yAd
そういえば前スレで「デュカトに関しては商用車として売り込みたい」みたいなこと書いてた無知おったやろ?
デュカトはキャンピングカーにしないと車のサイズ的に3ナンバーか1ナンバーになるんやで?税金の安い4ナンバー登録でけへんのやで、商用車として売りたい?理解してるんやろか?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mnG7 [2.56.252.3])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:40:41.57ID:kzseW6lgH
1と4じゃ車検と高速代の違いが大きいからだろ? 国外は無関係だが
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/11(土) 00:40:47.88ID:Qsk4BdaT0
>>3
そもそもそれはビルダーにいう話じゃ無いし
ベース車両作ってるメーカーもお前さんより馬鹿じゃ無い
現場はハイエースもデュトロも要るんだよ
間に合わせるにきまってるだろ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6724-w/g8 [60.106.192.82])
垢版 |
2023/03/11(土) 06:27:15.94ID:9C+se62z0
ポップアップルーフ付きのを検討しているのですが
左右のみ開口できるのと前左右の3面開口できるのどちらが良いと思いますか。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:54:27.00ID:Qsk4BdaT0
横2つだけで十分だろうな
キャブコンのバンクだってそれで十分だし
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-AduL [49.105.102.163])
垢版 |
2023/03/11(土) 10:05:16.41ID:WoTTarCkd
水素エンジンカムロード作ってくれ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdb-NqEi [126.158.100.97])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:56:32.26ID:BqBOEBrCp
バンテックのASTRARE CC1て何故キャラバンなんだろね。ハイエースの方が人気あるしアフターパーツも多いのに。キャラバンのメリット思いつかないんだけど、何かある?それにしても高いな、この車。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e720-75gP [150.9.96.193])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:56:25.86ID:BHYfFDmj0
>>19

車の機能の検査のための車検の他に、2年3カ月ごとの水素タンクの点検があるのがうざいよ
あと15年で水素タンクを交換しないといけないのが長く使う商用車の世界では厳しい(修理して再利用は法律違反)
たしか高圧ガス保安法だったかな?

たしか水素タンクは200万円くらいかかるはず
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-AduL [49.105.103.51])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:53:19.87ID:UrcD/rxMd
>>21
高いな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:03:30.14ID:Qsk4BdaT0
そんなこんなで高い税金補助をチューチューして法人が使って環境アピールしてるだけだしな
普及させたい本気が見えない
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-2DCK [122.197.159.150])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:23:06.61ID:WPy71IfL0
運転支援つけて
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-H+Ow [49.98.52.250])
垢版 |
2023/03/12(日) 02:05:04.30ID:DeG1ldZud
新型エルフが発表されたけど、
カムロードが化石に見えるわ。

キャブコンはWB2.5mなのに全長5mでは
バランスがめちゃくちゃ過ぎる。
せめてWBが2.8〜3.0mのセミロングを出せば良いのに。
いっそ3.2mくらいにして4WSとかね。
エアサスも選べたら良いのに。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0792-QNPc [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/12(日) 09:59:50.12ID:KNENoXpg0
>>31
ほんとその通りですわ。
持ってないやつは買わない理由をグダグダ述べる。
持ってるやつはシングルだのダブルだの、はたまたハイエースだキャラバンだで他の車種を貶めるのに頑張って、まじでロクな情報が無えな。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 11:24:36.20ID:4CJ8YiS00
とは言え食べログ報告や観光報告なんてどうでも良いけどな
YouTubeみて思う
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e720-1gVH [118.110.114.128])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:34:27.59ID:A3NAPomy0
e-SMART(ダイハツ)とe-POWER(日産)のシリーズハイブリッドのキャンピングカーが欲しい
日産はキャラバンあるし、トヨタはハイエースをダイハツと協力すればできるはず
電気自動車よりプラグインハイブリッドやシリーズハイブリッドの方が需要あるしな
水素も面白いけどこれからかな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:43:12.39ID:4CJ8YiS00
>>35
日産様がキャラバンイーパワーを参考出展してたなキャンカーショウで
数年前なのにその後続報無し
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-gRkJ [194.195.89.68])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:25.96ID:fVLg0YEKH
中型免許なんて教習所で簡単じゃん
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-gRkJ [194.195.89.68])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:35:09.92ID:fVLg0YEKH
時間当たりで考える奴は遊ばない遊べない
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-gRkJ [194.195.89.68])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:51:42.82ID:fVLg0YEKH
面倒だけど3t以下じゃ狭すぎて堪えれん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:54:32.19ID:4CJ8YiS00
>>46
カムロードのモデルチェンジで車重を3.5t以上に「増やさないと」登録出来なくなったんだよ
酷い大人の事情だよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:35:44.46ID:4CJ8YiS00
>>49
それバンテックが個別に陸運と交渉して作ったんだよな
どう言うカラクリかは公表してないが
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e720-EmxI [118.110.114.128])
垢版 |
2023/03/12(日) 21:51:46.21ID:A3NAPomy0
ハイブリッドだと騒音解決できるし、何より燃費下げれるのがいい
道の駅が静かにできるからハイブリッドはやはり必要
電気自動車は早いけどソーラー充電とかできれば賛成かな
今の段階だとハイブリッド(特にシリーズ式)とプラグインハイブリッドかな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 23:28:28.40ID:4CJ8YiS00
>>51
そう言う問題では無く…まあ良いや
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/12(日) 23:36:31.22ID:4CJ8YiS00
>>52
普通車だって今時エンジン切って寝るのにキャンカーでアイドリングしながら寝る人なんて居ないですよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Wo6w [49.106.203.233])
垢版 |
2023/03/13(月) 08:15:31.65ID:CkB2ZWAad
RVパークは今後道の駅に普及していき、車中泊ブームは終焉を迎えることとなる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-gRkJ [194.195.89.65])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:12:32.13ID:M7IdJ2uXH
日本のRVパークて車中泊場に過ぎない狭すぎてまともなキャンピングカー入れない
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:00:02.90ID:TfKINZHd0
さー大不況のスタートです
ローンでのお支払いはくれぐれも計画的に
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-V4x/ [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:34:44.69ID:Feb+z+eRd
>>61


>>日本のRVパークて車中泊場に過ぎない

「車中泊場に過ぎない」のではなく「車中泊場そのもの」です


-------8<------8<------8<------8<------
以下 引用

RVパークとは、日本RV協会が『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために定めた条件を満たす車中泊施設です。

https://www.kurumatabi.com/rvpark/ RVパークのご案内|くるま旅公式WEBサイト
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-V4x/ [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:14.88ID:Feb+z+eRd
>>60

RVパークは個人や企業が設置できますが、道の駅は原則市町村が設置しています

RVパークが道の駅になれるのは一部でしょう
何を根拠に書き込んでらっしゃるのでしょう?

wikiより引用

道の駅は、以下の項目を満たしていることが登録の要件となっている。

設置者が市町村等
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-fUxO [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:49:13.95ID:Wk+sQcnv0
>>10
1ナンのハイエース、キャラバンいくらでも走ってるし
それと1ナンのどんな税金が高いのかな?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Wo6w [49.106.203.233])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:49:53.68ID:CkB2ZWAad
「俺の駅」を作ってろRVパークを作り、全国から踊り子を呼ぶ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:50:14.17ID:8s5yH2+50
道の駅が金取るほうが目指すゴールは近いね
建物から遠いエリアを文字通り線引きして集金する
水汲み有れば払うよ サーファーなんで
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Wo6w [49.106.203.233])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:52:51.36ID:CkB2ZWAad
そういうこと
道の駅がやれば問題なく迅速にことは進む
腰の重い役人仕事だから進んでないだけ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:55:05.40ID:8s5yH2+50
電気は走るかソーラーで何とかなる
トイレは1人なんで2週間くらいは貯められる
問題は毎日の水なんだよなサーファーは
乞食みたいにガススタンドでもらうのはトホホだよ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/13(月) 11:01:18.02ID:8s5yH2+50
道の駅の集金のやり方は路肩パーキングの券売機方式で良いと思う
日時が印刷されたシールをフロントガラス中に貼る方式ね
すぐやれるだろ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-V4x/ [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:30.71ID:Feb+z+eRd
>>65
そんなこと書いてある?

俺には
4ナンバーは税金が安い
デュカトは3ナンバーか1ナンバーになる
としか読めないけど

"3ナンバーか1ナンバーになる"を読んで、3ナンバーは無視して1ナンバーは4ナンバーと税金は変わらないといいたいのかな?

・前スレからの話の流れで、商用車は維持費が安くないと普及しにくいよね
・都会では1ナンバーや3ナンバーは駐車場の問題がある のと 1ナンバーは高速料金などが維持費が高いんだよね
って話じゃなかったっけ?

>>デュカトはキャンピングカーにしないと車のサイズ的に3ナンバーか1ナンバーになるんやで?税金の安い4ナンバー登録
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e720-75gP [150.9.96.193])
垢版 |
2023/03/13(月) 11:31:02.74ID:KwYH+obP0
キャンピングカー乗りとしては、キャンピングカーで堂々と車中泊できる施設が増えるのは大賛成
地方に行くと、キャンプ場やホテル併設の道の駅ありますよね

個人的には道の駅はエンジンかけっぱなしでうるさいことがあるので、RVパークは道の駅と別の場所もしくは相当離れてる方がいいかな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-En2t [106.130.69.25])
垢版 |
2023/03/13(月) 12:28:50.07ID:dkU1lphLa
>>65
税金はそんな高くないけど高速料金は高い
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/13(月) 13:33:57.67ID:8s5yH2+50
>>72
ちゃんと読んでよ…
線引きで別エリアって書いてあるっしょや
建屋の近くは本来の利用者
遠く離れたところで車中泊利用者
ウィンウィンだよ 誰もが幸せになれる
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-NqEi [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:43:27.14ID:j+oHyEXS0
小学生二人と犬がいる関東郊外家族だが、予算700万ぐらいでミニバンからの買い替えを考えてる。順当にアルファード新車あたりを考えてたけどキャンピングカーが欲しくなり調べてて、キャブコンが良くて700だとタウンエースベースぐらいが限度なんだよね…。現金700でタウンエースにするか、5年落ちぐらいのカムロードキャブコンにするか、300万ローン組んで1000万で新車カムロードキャブコンにするか、どれがより幸せになれるかなあ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Wo6w [49.106.203.233])
垢版 |
2023/03/13(月) 15:25:06.39ID:CkB2ZWAad
ほんとにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0792-QNPc [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/13(月) 19:42:51.72ID:w/FUydWn0
駐車場に懸念がないならカムロード新車が良いけど、子供の成長や納期を考えるとカムロード中古も比較対象かね。
タウンエースクラスやバンコンは家族向きではない。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4710-MYI5 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:03:37.14ID:4erlnO8W0
ロータスRVのマンボウの中古狙ってたんだけど厳しいか
高速で90kmしかでないっていうし
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:27:30.09ID:8s5yH2+50
>>79
夫婦2人と20キロの犬でバンコンは狭すぎた
2代前のキャラバンベースだから今だとタウンエースサイズのやつね
一年前にキャブコン新車に乗り換えて満足してます

自分は納期も選択基準にしてたのでバンテックね 納期爆速アピールしてる通り3か月で納車できた
子供と犬の一年は早いからそこんとこ考えた方が良いかも
今の中古は正直高いと思うけど納期は早いですよね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-En2t [180.59.85.133])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:57:02.39ID:E1y3Xjva0
>>79
未就学児2人+大型犬1頭に夫婦で車内仕事をすることもあるので現在バスコン
小型犬で遊びだけならキャブコンでスペースはジャストかな
5年落ちだといろいろ壊れ始めると思うので
納期の問題があるが新車キャブコンをおすすめします
5年乗って500万くらいでドナドナ
5年落ちの5年後、10年ものがいくらくらいになるか?
両車 恐らく100万/年くらいの減損だと思います
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4f-AduL [27.230.95.193])
垢版 |
2023/03/14(火) 01:52:19.19ID:x5TyP6Zfd
>>89
漏れはVANTECHのZiL520のイリスが欲しいわ
009179 (ササクッテロラ Spdb-NqEi [126.157.133.120])
垢版 |
2023/03/14(火) 08:56:03.51ID:aF+NsOA+p
皆さまアドバイスありがとうございます
子供は二人とも女子なのでトイレ付きがよくてキャブコンを考えてました。タウンエースでもリアエントランスのものはダイネットが広くて四人でもいけるかな?と思ってたけど、やはり一度レンタルしてみた方が良さそうですね。
塾や習い事が増えてなかなか週末のお出かけが難しくなってきたのですが、キャンピングカーなら金曜夜〜土曜日帰宅というスケジュールならまだ行けるかな?と思ってます。引き続き検討します。ありがとうございました。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-gRkJ [194.195.89.156])
垢版 |
2023/03/14(火) 20:38:07.11ID:4fiWhj4WH
友達呼んでスキーやスノボで活躍するから大丈夫
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-Wo6w [49.98.73.79])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:26:33.20ID:UOTSXL70d
しかしよくローンで買うよな
特に頭金もなくフルローンとか
1000万の車でも3%だと1年に30万も利子取られるんだぞ
でもまあそこは100歩譲ってしかたないと考えたとして、一番許せないのが値上げだぞ
一昔なら値上げしないように企業努力をして更にいい物作りをしてた
でもいまはそんな企業は無いに等しい
いかに消費者を騙して儲けようかとそれしか考えない企業が多すぎる
ビルダーを甘やかしちゃいけないぞ
俺みたいに一括で買えるような身分なら問題ないが、無理してまで買うような物じゃない
君たちはあまりにも人の目を気にして生きてる
いい車、いい時計、そんなくだらないものの為に見栄をはるもんじゃない
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-Wo6w [49.98.73.79])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:41:22.01ID:UOTSXL70d
1000万の経費なんかたかが知れてるよ
それに見栄や格好で買ってる人間に俺は言ってる
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-75gP [49.104.11.235])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:48:34.97ID:IVoH3S9Vd
"1000万の経費"という言葉で会計や税法を知らないことわかる
超低金利時代(少し上がったけどね)、日本政府が投資をすすめる時代になっているのに現金で資産を購入することがいかに馬鹿馬鹿しいことなのかごわからない昭和脳

まあ、実際には金のない単なる虚言癖だと思うけどね
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-0bSx [49.98.166.5])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:54:07.83ID:+tnDZNHdd
利息を払うのがアホらしいのでもちろん現金で買います
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-0bSx [1.79.86.53])
垢版 |
2023/03/15(水) 05:30:48.57ID:O6QeawJ1d
たかだか一千万くらい現金で買えない人がいるんだーと驚愕
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-Wo6w [49.98.73.79])
垢版 |
2023/03/15(水) 07:44:51.30ID:+tC9tWOWd
銀行はある程度の信用があれば、付き合いで借り続けなくても貸してくれるよ
本来は貸すのが仕事だし付き合いで借りるとかそれこそ昭和
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9b-0bSx [110.163.217.146])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:03:55.21ID:cmsThSlDd
現金で払えない派の言い訳でありがちなのが、現金を手元に残してそれを投資に回す笑とか
カッコつけて投資とか何かあった時に残しておくととか言ってるけど
要は現金で払うとお金なくなっちゃうと白状してるようなものだよね
お金ちゃんとある人は投資するお金もあるし、何かあった時のお金もありますよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-NqEi [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:17:31.32ID:eJKwsrNd0
>>94
カムロードのキャブコンとタウンエースのキャブコンを比較してるからね。ハイエースはバンコンもキャブコンも検討はしてないです。車体をぶった斬る分ちと割高かな。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-YEfY [150.66.86.72])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:43:11.34ID:UB9VTP6GM
>>94
タウンエースはトラックとバンがあるけど
ハイエースはバンのみ
だからかな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:05:46.57ID:A5cYN4a70
エービーシーオート去年破産してたんだ びっくり
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:07:35.95ID:A5cYN4a70
岐阜地裁で10月31日 破産してたんだ
キャンピングカーもなかなか売れないみたいなのかな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-V4x/ [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:33:38.05ID:+CriwLl9d
>>111
金持ちなのに買うの?
リース契約して経費にするのが当たり前だと思ってた
自動車税まで含んでリース契約できるから購入する人なんていないと思ってた

不思議ほとんど利子のつかない銀行口座に預金を残しておくんだwお金持ちなのに不思議な人ねw
銀行のアドバイス無視し続けてるの?電話かかってきて大変でしょう?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/15(水) 20:25:43.03ID:A5cYN4a70
レンタカー屋さんもだいぶ倒産してるな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:13:29.23ID:o+uO/jNH0
さー大不況が始まったばかりだぞ
銀行の連鎖倒産、貸し渋り、慢性的な経済スタグフレーションの表面化がこれからの日本をどん底に追い込み、長く寒い厳冬期がやってくる
大きな下駄を履いた奴からドロップアウト
市場には多くの中古車で溢れかえるぞ
しっかり見極めて中古を買うんだぞ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:05:20.69ID:A5cYN4a70
新車買うのもビルダー選びした方がいいな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-9h9v [49.104.23.116])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:13:56.80ID:bKBnJFMed
>>119
いつも論破されては返事もせず同じことを書き続ける人だね

現金購入する人は自己判断で預金引き出しして購入するだろうけど、ローンを組む人は銀行等第三者の将来キャッシュフロー審査や担保の残存価値予測を計算してもらっているようなものだからね
銀行等はうまく使えばわずかな金利負担で雇える優秀なブレーンでもあるよね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:35:44.13ID:o+uO/jNH0
このスレの殆どがカーローンの審査にも通らない奴らだよ
通ったところでどうなるものか
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:04:10.03ID:ZcBHHrMi0
ABCオートが破産したのは驚きというかショック
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-NqEi [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/16(木) 08:17:45.31ID:e2Ffg/KA0
キャンプブームもピーク過ぎて高騰も落ち着き中古市場が賑わってきてるから、キャンピングカーのブームが落ち着けば中古市場も下がってくるかな。今ちょっと異常だよね。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:13.37ID:ZcBHHrMi0
岐阜の羽島のABCオートが破産、倒産したのは高い時に仕入れてタイミング間違えたのかな、
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/16(木) 11:27:53.18ID:1Lni/W8O0
水をさすようだけど新型デュカトは金額に見合ってない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:22.07ID:ZcBHHrMi0
エービーシーオートという読み方が正式なんだな 官報に出てるな キャンピングカーだけではなくてアメ車も売ってたからその影響なのかな 
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b7-ly3S [106.180.171.1])
垢版 |
2023/03/16(木) 16:17:04.70ID:Z+7cGZLi0
ローンでも現金購入でもどっちでも良いわ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-W/n8 [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 16:54:39.73ID:ZcBHHrMi0
岐阜のABCオートが破産倒産するってことは新車購入も注意した方がいいな 半導体で車が入ってこないから新車会社も危ないな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b9-363n [182.169.214.207])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:32:29.54ID:S9CTJmrP0
手付金が還らないパターンだね。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:35:33.05ID:ZcBHHrMi0
新車買う時はいくらぐらい入れるのが標準なんだろうな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0702-e3re [58.12.146.73 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/16(木) 23:29:16.77ID:0kAyY9Ux0
ナッツでクレアを買った時

商談は幕張のキャンピングカーショウの時。
ベース車の順番抑える為に仮契約。この時は一万円入れた。
2ヶ月後に細かい仕様確定し、100万入金。これで本契約。
そこから半年先が納車何だけど、納車二週間前に登録作業が開始される。
このタイミングに合わせて残金一括で入れた。

で、無事に予定通りの納車。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4710-MYI5 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:47:34.59ID:ZHsRF0CU0
なんだその仕組みは
乗用車買う時に手付け1万 
納車後残金

途中で100万??
なんだそれ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:58:33.76ID:uPvRWRhp0
そんなに手付け金必要なんだな
それで破産したらアウトだな
田舎のマンションなんで駐車場だけ広いんで
キャブコン考えてるけどリスクあるな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 02:10:11.15ID:uPvRWRhp0
百万入れて倒産したらどうなるんだろうな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ly3S [133.106.38.54])
垢版 |
2023/03/17(金) 03:17:30.74ID:rwm0ukjKM
あら、300万て言われて払っちゃったよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-En2t [180.59.85.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 03:30:21.12ID:kDesbwKH0
>>142
納期1年の予定でボーダー契約して600万入金
半年後、ベース車コースター販売停止
1.5年経過した先日コースター再販決定
まだ連絡ないけど納車は1年後かな

長納期の趣味車は仕方ないのでは、
販社や付き合いによっても違うけどP車やF車も1/3入れてくれと言われるし、入れても買えないこともあります
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4710-MYI5 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:15:46.94ID:ZHsRF0CU0
まぁ嗜好品だからある程度は仕方がないとはおもうけどさ
なんか異常じゃね?
前金要求して潰れた建築屋とかもあったじゃん
商法的にどうなん??
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:33:23.92ID:uPvRWRhp0
そんなにたくさんの契約金入れるんだな 
銀行破産が始まってきたからどうなるんだろう
破産したらそのお金は戻らんよな
貧乏人の俺はビビリで予約が慎重になるよ
岐阜のABCオートが破産したのも何かの予兆かな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:36:33.34ID:EXdFz5Dy0
俺も前金みたいなので数百万入れた
大きなビルダーだったから倒産はしないだろうと思いそのことに関しては問題なかったが、中堅とかなら抵抗あるだろうな
それにしても担当の営業マンは何もおすすめしてこないポンコツでまいった
俺が根掘り葉掘り聞いてもそれ以上のことが帰ってこない
当初は何もわからないのに、提案の一つもなかった
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-NqEi [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:01:36.02ID:d6+0RJ4T0
家を建てる時も前金を一部払うだろ。ウチは所謂大手ハウスメーカーだけど一部払ったし、町の工務店ならもっと求められただろうな、とは思うよ。オーダーメイドみたいなもんだから、それが嫌なら展示車や中古を選ぶしかないし、程度の良い個体があれば、今の時期なら納期の面でも悪い選択とは思わないよ。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:46:23.27ID:uPvRWRhp0
銀行破産あると状況変わったな
貧乏人の俺は慎重になる ローンもと売らないと惨めだしな SNで言われてるけど最大手の雇われ社長クビ日本人なったんだって かなり売れ残りが出てるみたいだな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:17.00ID:uPvRWRhp0
連投すまそ 電車の中で打ってたら変換おかしくなった Fの社長解任になったらしい 売り上げ厳しかったみたい 新車予約慎重にするわ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:00:47.55ID:uPvRWRhp0
新車買うならどこがいいんだろ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-En2t [180.59.85.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 13:22:52.24ID:kDesbwKH0
>>151
大手はポンコツ営業マン多いですよね
マーケットが拡大しているので仕方ないかもしれないけど、

>>157
新車は納期長いので準大手以上が安心かと
ハマって長く乗るようになると販売店との関係も重要なのでお店選びはクルマ選びより大事ですよ
修理を全部自分でやれるなら無問題ですが

コモディティ商品とは違うので以外と店が客を選んでいたりします
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 13:38:59.64ID:uPvRWRhp0
トイで買った友人だけど先月納車されて買った時の担当者が辞めていろいろ違いがあったから怒ってだけど会社選びが悩むなあ お金が有ればいいんだがなあ アネックスどうたい
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:23:46.75ID:uPvRWRhp0
リバチイーがいいと思うんだけどどうだろう
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:23:47.61ID:uPvRWRhp0
リバチイーがいいと思うんだけどどうだろう
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-AduL [49.96.25.86])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:39:23.93ID:WpufIcWyd
>>157
VANTECHかナッツRVじゃね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:26:53.75ID:uPvRWRhp0
やっぱりその二つだよな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-En2t [180.59.85.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:44:55.81ID:kDesbwKH0
最初の1台目でキャブコンならバンテックかナッツが手堅い
数が出ているのはそれなりの理由がある
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 16:10:35.84ID:uPvRWRhp0
この二つが間違いないな レンタカーで横浜モータースのレガート借りた走ることは走るけど揺れたし断熱が悪いのか寒いし雨音がすごかったわ サンクス
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Wo6w [49.104.37.120])
垢版 |
2023/03/17(金) 16:46:34.46ID:esiTzwidd
ほんとにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-NqEi [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 16:49:02.71ID:d6+0RJ4T0
>>168
東和モーターはナッツOEMだから中身同じだよ。今ナッツはリアエントランス作ってないから、リアエントランスが欲しければ東和モーターを選ぶのもアリかと
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 17:12:09.71ID:uPvRWRhp0
俺大阪なんでアネックスがいいと思ったけどダメか
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:51.31ID:uPvRWRhp0
半額は賭けだよな ABCオートが破産したみたいに車来る前に倒産したら怖いわ 中古車扱うABCオートが破産するぐらいだから新車は怖いな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-V4x/ [49.98.76.96])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:11.80ID:buq2xH1kd
ビルダーもしくは販売店からしてみれば、特に現金で買うというお客様の場合そのお客様個人を信用して仕入れと作業をおこなわなければならないわけで…
量産している大手キャンピングカービルダーは他のお客様に回せばいいのかもしれないけど、かなりカスタマイズしてくれるビルダーは手付け金くらいほしいという気持ちは分かるね
まあ銀行や信販会社も潰れる時代だからローンだから安心という訳じゃないけど
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:12:21.48ID:uPvRWRhp0
たしかにそうだな 中古車キャンピングカーの買取と販売していた老舗の岐阜の羽島のABCオートが破産するぐらいだからな 新車は大手にした方が良いな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdb-NqEi [126.157.145.217])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:37:27.85ID:LtDnk9G4p
数日前からABC連呼して煩えなw
因みに子供いるからこそリアエントランスで拾いリビングスペースの方が活用できるかもよ?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:30:50.09ID:uPvRWRhp0
ABCオート破産ってみんな知っててびっくり
誰も驚かないからここやっぱりみんなビルダーさんなんだな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47b5-AzXq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:31:38.38ID:2bKnlR7Z0
>>172
良いよね
俺も関西圏なら考えた
でも小さなところだから納期がな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0702-e3re [58.12.146.73 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:00:09.19ID:lmGesuFy0
>>166
二週間くらい前に海ほたる行ったけど、川崎方面側駐車場(雨ざらしじゃ無い方)
に6台キャブコン止まってて、その内4台がナッツ製。3台がクレアで1台がクレソン。
まあ、自分も含めてだけど、ナッツが手堅い人気なのは使ってみて分かる気がする。

何といってもハイパーエヴォリューションネオは良いよ。
高いけど。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b9-363n [182.169.214.207])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:42:55.69ID:RhhfG7ck0
最近は新興のビルダーがかなり参入したけど、
やっばり、恐ろしいよね。
創業25年から30年以上の実績がないと自分も安心出来ない。
新型を次から次へポンポンだして、
採算ある販売が安定的に廻せてるのか
非常に不思議なところもあるしね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4710-MYI5 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:53:03.94ID:ZHsRF0CU0
>>183
子供主体というか俺が行きたいんだよね
あと旅行予定立てたり宿取るのが猛烈に面倒くさいってのがある
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Wo6w [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:53:16.07ID:EXdFz5Dy0
docomo connectってyoutubeの4K動画はサクサク見れる?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdff-En2t [49.106.121.42])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:54:06.19ID:a79iMYcZd
ABC
随分前にハイエースの査定してもらったけど
危険な匂いはしていましたね
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:09:17.08ID:uPvRWRhp0
ビルダーで今倒産しそうなところあるのかなあ
やばそうなところ教えてけろ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-En2t [106.130.56.115])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:17:53.75ID:izo6nQpfa
>>172
納得すればいいんじゃないですか?

複数台乗り換えないと良し悪しの比較は出来ないし
重要なのはレイアウトが用途にあっているかどうか

セミダブルの大きさでも大人2人は厳しい
バンクも高さが低いと圧迫感ハンパない
2段ベット上段上り下りにはそれなりに大変
実際使うと細かいスペックより大事なことがありますよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:23:22.62ID:uPvRWRhp0
中古車の輸入しやはどんなもん
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0764-CZ9S [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:34:08.97ID:uPvRWRhp0
デルタランクって評判どうなん
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-hw/J [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:14:06.85ID:Mn2gf1Fv0
東和のヴォーンってやたら展示新古車出てるんだよな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 02:39:18.04ID:Iwl1aWnS0
リチウム搭載のナッツが一番かな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-3qBb [106.130.56.115])
垢版 |
2023/03/18(土) 06:26:03.67ID:muEWkWJga
>>192
架装部は国産輸入どっちも同じくらいのトラブル確率
車体部のトラブル確率は察してくれ
一番の問題は壊れた時に修理してくれる所があるかどうか

走行安定性は輸入車の方が圧倒的に良いよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/18(土) 07:02:45.70ID:yqAdVt940
>>162
キャブコンは俺の美的センスが許さないと言っていた知人がリバティ買ったよ

>>163
キャブコンは俺の美的センスが許さないと言っていた知人がリバティ買ったよ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 07:33:47.46ID:Iwl1aWnS0
リバチイーがかっこいいよな
揺れどうなんだろう
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 07:56:48.50ID:Iwl1aWnS0
前に乗ってたユーロスター海ほたるで死ぬかと思った
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 11:02:26.79ID:Iwl1aWnS0
ABCオート破産もあるから何があるかわかんないだろなあー
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 11:37:18.41ID:Iwl1aWnS0
ダブルタイヤだとゆれないのかなあ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 11:52:06.28ID:Iwl1aWnS0
しんぐるの方がやっぱりいいんだな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/18(土) 12:54:09.04ID:pn1xM2Bc0
何日か前からここを個人の日記と勘違いしてる奴がいるけど、そろそろ空気よんでくれないかな?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 13:11:50.06ID:Iwl1aWnS0
明日RVラント行ってくる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:12.66ID:Iwl1aWnS0
岡本にも行ってくるかな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-bw8H [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:14:24.51ID:lAc/Ay3X0
Twitterでやれよw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:27:17.24ID:Iwl1aWnS0
facebookでやつてる
それとYUTUBでもやってるよ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:28:40.04ID:Iwl1aWnS0
京都のバンテツクどう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:19:29.80ID:Iwl1aWnS0
ファンルーチどう
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db64-IAUC [122.103.178.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:33:45.83ID:Iwl1aWnS0
ナッツの普通のバッテリーとリチウムとどちらがいいのかな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-hw/J [49.98.38.234])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:09.82ID:dfDlxTaEd
このキチガイなに?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e202-+Y6D [221.240.181.146])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:58:29.84ID:WAG3gT8p0
春を感じるね。
ワッチョイ付けたのにね。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:54.86ID:pn1xM2Bc0
何だキチガイだったのか
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-B345 [49.96.25.86])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:17:26.35ID:Wf8rCon7d
>>213
いいね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:58:43.43ID:vtn2r3mg0
>>222
今なら、ジルとコルドバンクスの差として3.5t以上と以下の免許問題があります。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/18(土) 23:05:30.36ID:vtn2r3mg0
>>223
旅行先のラーメン屋、定食屋であきらめる頻度が高くなるのよね。後ろにボックスを付けたときは最悪だった。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-lLu6 [49.104.14.48])
垢版 |
2023/03/19(日) 02:18:29.68ID:ZPW3l+69d
>>227
実際に大きさが問題になることは少ないかもしれないけど、万が一なにかあったときにめちゃくちゃ不利になる可能性があるよ

タイムズは5m以下しか置いちゃだめだって規約に書いてあるの
ttps://times-info.net/info/parking.html
タイムズパーキング利用約款|タイムズ駐車場検索
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/19(日) 03:06:35.88ID:4oBTOnp80
>>224
コルドシリーズもマイチェンで3.5t以上になったんじゃないっけ。廉価版のコルドSは違うはず。

>>194
レンタカー上がりが多い印象。だから初期費用の安いガソリンが大手んだよね。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-3qBb [106.130.47.251])
垢版 |
2023/03/19(日) 06:45:19.14ID:jr8Z6tnxa
>>227
常駐駐車場を確保できればそれ以外の場所での問題はほぼない
コインパーキングも幅2mの時点で限定されてくる

フェリー料金も言われるほど高くならない
6m超えると上がり幅が大きい
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/19(日) 06:47:31.44ID:d2IjIQE00
>>230
2/21付けのキャンピングカースタイルの記事より

VANTECHが新型カムロードキャンピングカーの免許課題を解決

内容を要約すると、オプションモリモリじゃないコルドシリースは3.5t以下での登録を実現。公式のブログでも述べてましたので間違いありません。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-bw8H [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:42.11ID:1ptRDVKe0
>>232
免許取り立ての若者かレンタカー業者用ですよコルドSは
装備内容に対して割高です
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-bw8H [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/19(日) 07:22:52.90ID:1ptRDVKe0
>>227
スーパーの駐車場で他より飛び出してるので悪いなあと思う
あとはリアオーバーハングが長い=デパーチャーアングルが浅くなるので段差スロープがある場面で注意
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/19(日) 08:01:51.97ID:d2IjIQE00
>>233
記事はノーマルコルドシリーズが、3.5t以下登録になったとの事ですよ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/19(日) 08:45:08.62ID:4oBTOnp80
見落としてたらすまんけど3.5t以下登録ができるのはガソリン仕様を唯一ラインナップしてるコルド廉価版のコルドSだけだと思うけど。2.8ディーゼルはダメだと思うよ。
そしてコルドSはFFヒーターとかキャンピングカーとして最低限欲しいと思う装備すら省いてて、オプション追加したら速攻でノーマルコルドより高くなるのでオススメできない。レンタカーには良いだろうけど。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.11.191.133])
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:14.59ID:4oBTOnp80
あ、よく読んだら3.5t以下のディーゼルの事も書いてありましたね失礼しました。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-lLu6 [49.106.205.64])
垢版 |
2023/03/19(日) 13:00:53.15ID:K4nAieuWd
>>238
だから「実際に大きさが問題になることは少ないかも」と書いてるの
幅はドアが開けにくいなどのクレームくらいだけど、長さは車の頭がはみ出すので駐車証内の接触事故に繋がる
いざ接触事故が起きると、私有地のために警察は動いてくれず、駐車場業者と事故相手との話し合いになって、規約以上の長さがある車だからおまえが悪いで終わる
幅と高さでコインパーキングでもめたことは無いね
キャンピングカー歴20年で2回ある
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-7LVk [182.167.126.161])
垢版 |
2023/03/19(日) 13:14:44.44ID:KmUHn0cB0
大分前のスレに書いた上に伸びる方式の車カヤバが試作品作った
自分の思ってるのとは番う点もあるけど期待したい
https://youtu.be/0LmP69btNvY
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-3qBb [49.98.250.49])
垢版 |
2023/03/19(日) 14:28:46.76ID:QEPuBPrFd
キャブコンだとコインパーキングは最後の選択肢でしょう
最近のでかいSUVも規定上は止められない

5と5.3の実際の運用面はということなので
そんなにかわらんよ
でいいんじゃね?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-3qBb [49.98.250.49])
垢版 |
2023/03/19(日) 14:31:23.36ID:QEPuBPrFd
ちなみにスパロンも5.3なんでコインパーキングは厳しいしスーパーの駐車場でも飛び出るよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-ZiyO [210.138.177.23])
垢版 |
2023/03/19(日) 15:22:10.92ID:a3DYAn9ZM
コインパーキングにこだわっても快適なキャンピングカーライフはおくれんよ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2c-usX3 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/19(日) 17:12:57.91ID:EnzSj4kH0
キャブコンの後ろを上下に折り畳める扉をもうけて、キャビンを設営できるアイデアもないんだよな国内ビルダーは
そんなキャビンの上に椅子を並べてコーヒーを飲みたいだろ?
カフエーで買ってきた甘ったるいの飲みたいだろ?女は
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-ZiyO [194.195.89.248])
垢版 |
2023/03/19(日) 18:27:16.15ID:CngfXGtbH
>>246
小型車引っ張れば問題無いよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/20(月) 00:47:21.84ID:meXxlrAR0
自宅駐車スペースに問題なければ5.3で検討すれば良いと思うけどな。長い分キャンピングカーとしての快適性に直結するよ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:26:20.86ID:meXxlrAR0
予算と駐車スペースに問題ないなら絶対5.3だなあ。30cmなんて運転のし易さでいえば誤差でしょ。フェリーなんて年に何度も乗るでなし。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-bw8H [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:36:07.44ID:L37bev9d0
毎回のコンビニインとかで地味にうざいが
デュカトとの違いに比べれば誤差
悩めw
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/20(月) 10:18:51.82ID:L37bev9d0
カムロードつーかダイナのドア下のスリットは何で空いてるのか知っとる人おる?
寒さ対策に塞ぐ人居るけどそもそも何で空いているのか分からない
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-g6CI [1.73.0.121])
垢版 |
2023/03/20(月) 11:12:46.72ID:V4K08pdud
欲しい車が5m未満だったなら良いが、サイズを気にして選ぶなら間違いなく5.3mいっとけ。
5mが5.3mになって後悔することはまずないな。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-dG8m [49.98.148.246 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:35:35.96ID:90AKWB2Nd
なんで各ビルダーが5x2に合わせてるかっていうと、日本の交通や駐車場事情に合わせるためで、その事情にどれだけ直面するかなんて住んでる場所やキャブコンの使い方によりけり

そんなに迷うならまずは5.3を数回借りて困るかどうか確認してみるといい
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-B345 [49.96.25.86])
垢版 |
2023/03/20(月) 14:52:21.36ID:n5tLojjDd
デュカトはカムロードやハイエースキャブコンより良いのか?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:12:21.66ID:L37bev9d0
舞台設定無しの質問は収集がつかないですよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:13:01.56ID:L37bev9d0
>>262
こう言うのとか
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-Rc1T [118.238.218.211])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:21:12.44ID:Ce8BRKJM0
軽キャブコンからハイエースキャブコンに年末くらいに乗り換える予定。夫婦二人で秘境ぽいキャンプ場行くのが趣味なんで、5m超のでかいキャンピングカーは選択外だった。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db92-g6CI [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/20(月) 18:07:55.26ID:cvri4Vsj0
さすがに6m超えは行く場所が限られてきたり、フェリーの乗用適用外になるなどあるから悩むけどねえ
5mと5.3mなら5.3mを推しとくわ。
クレア5.3x乗りだけど、購入時に5.0wと5.3xで検討したけどね。
結局5.3mで困ったこと皆無だし。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/20(月) 18:48:09.65ID:z0tiE6rW0
大きいは正義!クレアなら大きい方が選ぶ。
ジルとコルドは明確なコンセプトの差があるので使い勝手に合わせて最良を。
そもそも幅2m、外開きエントランスドアの段階で駐車場捜しのスキルを求められちゃうもん。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-hw/J [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:12:03.92ID:m++XZZT00
悩むねぇ
クレア対抗だとジルと他になんかあるんですかね?
神奈川だとバンテック販売店無いからそれも悩み
初めて買うから
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2c-usX3 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:23:43.85ID:79cTO+bf0
ほんとにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-Rc1T [118.238.218.211])
垢版 |
2023/03/20(月) 20:08:12.69ID:Ce8BRKJM0
都内在住。5.3は駐車場困る。幅2m超はもっと困る。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-lLu6 [49.104.14.22])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:42:55.51ID:IM2g9tgbd
違いは30cm弱だと思うんですよ
昔学校で使った定規の長さくらいですね

その30cmの分、間違いなく5.3mの方が室内が広いんですよね
ダイエットがマルチルームかトランクかどこかが間違いなく30cm広い
逆に言うと、その30cmが欲しい5.0では狭いもしくは荷物が積めない方なら5.3mの価値がありますよね
でも、広さは特に必要で無い方ほ30cm広いことよりほんの少しでも駐車場で楽だとか、たまにしか乗らないけどフェリーが安いとかの方がメリットが大きい人は5.0mがいいんじゃないでしょうか?

私はキャンピングカーに乗るまでカーフェリーに乗ったことが無かったんですが、キャンピングカーを買ってからちょこちょ乗るようになって5mにしてよかったなと思ってます
2人キャンプですから
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2c-usX3 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:58:11.86ID:79cTO+bf0
冷蔵庫を置くスペースがせまいなら小さいやつを買えば電気代も安いし問題ないということだよ
あとから野菜室がないと言われても困るぞ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db92-g6CI [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/20(月) 22:04:03.19ID:cvri4Vsj0
5mと5.3mのフェリー代差分は4~7000円程度だし、あまり優位性があるとまでは思えないなあ。
車庫さえ問題なければ、まず出先で困ったことはないね。
キャブコンで困るのはあくまで高さですね。ゲートや屋根があることに気をつけさえいれば問題ないかな。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-ZiyO [194.195.89.246])
垢版 |
2023/03/20(月) 23:22:09.69ID:ZvZsZrcPH
8mくらいが丁度良い
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-M7qX [221.113.43.62])
垢版 |
2023/03/20(月) 23:27:40.99ID:8ybNT5Zy0
クレアの例えになるけど53シリーズならガンダムみたいなエアロ付けなければ全長5.2m以下でしょう。
都市部のコインパーキングとかなら気をつかうが、スーパーやコンビニの駐車場で困ったことはない。
それより高さだよね。公園の駐車場とか、後ろに大きな木があって枝が邪魔で断念したことは何度もある。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/21(火) 05:07:57.56ID:6aLID/H80
キャブコンのルーフは山道の枝などでバキバキに傷つくのが当然、と最初から覚悟しておくべきもの
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-4BK+ [126.236.158.190])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:40:10.32ID:lH3WPkIjr
>>252
冬場すきま風とかどうなんだろ?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db92-g6CI [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/21(火) 10:37:30.78ID:FtjyZKlK0
ワイのフェイスパネル無しの5.3xは車検証で519cmになっとるな。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:00:30.88ID:6aLID/H80
フェリーに載せる時は実寸ではなくて車検証のサイズでいいんだよね?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-3qBb [49.98.244.82])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:33:46.65ID:bxP6a/3Sd
船社による実寸測られることも有る
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/21(火) 20:16:35.95ID:yAtNSKqf0
>>276
講釈垂れて例えになってないの草
無駄って話じゃ無いんだよ
デカいのは代わりにならないってこと

林道走って辿り着く秘境的なキャンプ場に夫婦で行きたい人にバスコン勧めるのはバカ
4WDのバンコン勧めるのが普通
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:23.35ID:6aLID/H80
「イケてる」wwww
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/21(火) 22:43:44.41ID:6aLID/H80
>>291
>イケてるキャンピング

グランピングのことか?w
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.30.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:37.31ID:8EBIHQBXa
>>295
ここ数年のキャンプブームに乗っかってるかってこと?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.30.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:11.15ID:8EBIHQBXa
>>296
携帯電話のことはケータイと呼んでたなあ

あなたはスマートフォンのことをスマホじゃなくてスマートと呼んでるんですね?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.30.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 23:06:38.12ID:8EBIHQBXa
>>301
略称=前半を言う
という自分ルールなんですね了解しましたw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-lLu6 [49.104.14.189])
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:49.81ID:8Y1uvi+3d
>>304
キャンピンの買い換えは年月じゃなくて、できることが増えたときにしてる
キャンピの中でお湯が使えるようになったとか、
キャンの中で家庭用エアコンが使えるようになったとか だね
キャの買い換えはもっといい周期があるのかもしれないけど、
キのセールマンからのDMで新機能の話を読んで考えるかな?
はベース車が頻繁に変わらないから周期は長めだね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.30.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:32.75ID:8EBIHQBXa
俺も決まった年数で乗り換えることはしない
2年で乗り換えた時は、現状のキャカーに不満が高まったから
6年乗り続けたのは、その時のキャカーへの愛着がハンパなかったから
キャカー二台持ちの時期もあった
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.30.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:09.92ID:8EBIHQBXa
>>307
それが世間一般ルールだと思っているあなたの世間はどこにあるのか?

ちなみにあなたの世間では、

ドラゴンクエスト→ドラゴン
プラスチックモデル→プラスチック
ゲームセンター→ゲーム
ゼネラルコントラクター→ゼネラル

なんですね
私の世間では、ドラクエ、プラモデル、ゲーセン、ゼネコンです
私の世間では、前半だけ言うか、前後の頭のみ接続するかは、ワードによってそれぞれです
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-B345 [49.96.25.86])
垢版 |
2023/03/22(水) 03:08:44.85ID:qRxh8R7Kd
>>307
そこはファミマやろ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/22(水) 05:26:25.66ID:0shEDYhw0
ファミリーコンピューター→ファミリー
ファミコン通信→ファミコン
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-Rc1T [118.238.218.211])
垢版 |
2023/03/22(水) 07:20:57.53ID:hxT0vKEa0
>>290
 ホント、とりあえずでかいの買っとけとかアホなんかな?
 多分、道と駅とかSAとかでしか泊まらんのだろうな。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-g6CI [49.98.233.127])
垢版 |
2023/03/22(水) 08:45:44.91ID:4vkbTtFHd
いや、5mと5.3mの話しとるんだからサイズ感わかるやろ。
6m超とか勧めとる訳じゃないんやし。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/22(水) 09:25:47.72ID:SFHD+MQ00
海外でどう呼ばれてようが関係ないんだよここは日本。日本キャンピングカーショーだろ?キャンピングショーなんて言ってる団体あるか?ないだろ?そういう事だよ。日本法人がメルセデス、ジャガーって言ってるのに徳大寺みたいに言ってるのはアホの極み。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/22(水) 09:53:08.66ID:SFHD+MQ00
>>316
あ、ごめん。ちょっと前にしつこくヨーロッパでは、、フランスでは、、と言ってる奴がいて、おそらく同一人物だろうけどね。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/22(水) 09:56:50.38ID:YHGzhVNN0
>>314

>>267からの流れを読め
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:05:13.50ID:YHGzhVNN0
キャンピングと誰かが言ったらそんな言葉は無いと答えるのが数スレ前からの気持ち悪い且つ面倒臭いネタ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:13:40.36ID:YHGzhVNN0
>>235
だったらWeb記事が間違ってる
Sだけが3.5t以下です
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:17:42.07ID:0shEDYhw0
>>317
キャンピングカーもしくはキャンパー、キャンパーバンなどが普通であって、キャンピングなんて言い方はどの国にもないって話じゃなかった?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-g6CI [49.98.233.127])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:17.14ID:4vkbTtFHd
>>318
そやから元の相談の話に戻しとるんだが?
流れおかしいのわかってんだろ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-Rc1T [118.238.218.211])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:24.12ID:hxT0vKEa0
キャンピングと言えば、キャンプ場でキャンプ用品広げてる状態以外ない。あえて短縮するならキャンカーくらいか。カー入れないと意味がら伝わらんくらいのことわからんのかな?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f89-Qk63 [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/22(水) 11:33:18.20ID:gD4GEUgC0
スタッドレスのことをスタッド、LSDはデフ、肝心なとこを略してどうするってことや
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-14LE [126.156.198.174])
垢版 |
2023/03/22(水) 11:51:32.41ID:iaEIP4pFr
>>320
バンテック京都さんの公式ブログ。

バンテック製キャブコン『 2023モデル 』その2
Posted on 2023年2月28日
読んでくださいね。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/22(水) 12:55:51.48ID:YHGzhVNN0
>>325
読んだ。なる程ね。つまりコルドは何かしらの標準装備を減らして3.5t以下にするんだな
じゃ無いと計算が合わない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/22(水) 15:19:38.87ID:SFHD+MQ00
FFヒーターとかキャンピングカーとして絶対必要な物を外して軽量化したのなら意味がないし不親切だと思う。コルドSでガソリン廉価版を用意するのは良いと思うけど。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-14LE [126.156.198.174])
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:21.33ID:iaEIP4pFr
>>327
3.5t以上にするために無理やり増やした贅肉を剥がすだけみたいですよ。装備、機能は全く変わらないとのこと。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:31.08ID:YHGzhVNN0
>>329
意味がわからない
その贅肉とやらの実態を聞きたいわ
そこを誤魔化すようでは元から3.5t申請時に盛ってることになる
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/22(水) 17:18:33.19ID:SFHD+MQ00
>>329
あなたを責める訳ではないけど、その贅肉(外したオプション群)を知りたいわ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-14LE [126.156.198.174])
垢版 |
2023/03/22(水) 17:54:10.48ID:iaEIP4pFr
>>330
バラスト、おもり、そんな表現かな?正確な形状はしらん。
そもそも、昨年の段階ではコルドバンクスSも3.5t以上の登録だっちゅうの。

これで意味が分からなければ諦めて。
何か、私が責められているようで非常に不快。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd42-3qBb [49.106.115.34])
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:54.17ID:r3041Swld
8ナンバー車の新規登録は該当車両持ち込みなんでオプションで重量も変るし給排水タンクの容量でもかなり変わる

登録後の後付けだと車検場によってはスルーもあるかもしれないけどアウトも有る
車検の時荷物下ろすのは車検証との違いを少なくするためでもあるのでボーダーライン近くのものは素直に3.5tオーバで登録した方が後々問題が起こらないですよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/22(水) 18:41:09.53ID:yVbM4Rnt0
>>331
新型カムロードはトヨタから3.5t以上での登録をお願いされた。
それは法規制クリアの問題から。何かは分からん。排ガスか、騒音かと思ってるけど、排ガスは無いと思ってる。

だからビルダーは無理やり3.5t以上になるように車両総重量を増やした。増やし方はオプションを標準化し、重くする方法。
清水タンクを増やす等がそれ。でもそれでも足りない分があったので、それこそ無理やり増やしてクリアしていた。その無理やりって所をやめるだけで3.5t以下になるですってよ。

で、バンテックは3.5t以下でも法規制をクリアできる方法を編み出したってのが記事の内容。
おれ、当事者、ビルダーじゃ無いから、後はお店に聞いてね。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/22(水) 18:51:52.74ID:SFHD+MQ00
>>334
よく分かりました。
ご親切にありがとう。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.1.5])
垢版 |
2023/03/22(水) 20:30:18.32ID:3qDhrGcXa
確かにライトユーザーは知らなくてもいい知識かもしれないね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-4S/p [49.104.24.176])
垢版 |
2023/03/22(水) 20:36:58.83ID:VRuKZjS5d
この人はすぐ切れる人だっけ?
関わらない方がいいけど、キャンピングカーに乗って15年。
そろそろ「にわかユーザー」を卒業しそうだと思ってるんだけど、まだまだ先の話なんだろうけど「ライトユーザー」を卒業するためには他にどんな知識がいるのかしら?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-CiBN [106.146.1.5])
垢版 |
2023/03/22(水) 20:43:45.64ID:3qDhrGcXa
いや、俺もライトユーザーよ
だから、へえそんなこともあるのか程度に読んでいた
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-M7qX [221.113.43.62])
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:17.83ID:S4Y+ZLuH0
3.5tを超えると環境規制が緩くなるのでメーカーがそれに合わせて車両を作ってる。
だからどこのビルダーも装備を増やして3.5t以上になるようにわざと重くしてるんだよ。
ベース車両が3.5t以上で認可取得してるから、それを変えるとなるとかなり労力と費用が必要なんだろうな。
バンテック頑張ってると思うよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c0-14LE [118.240.200.98])
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:34.25ID:yVbM4Rnt0
車を買い替えるタイミング。近いうちに免許を取る息子に乗せたくて色々調べました。
ダブルタイヤで4WDは外せなくて。
何か他人と同一視されてるのが悲しい。
元々の話しは、サイズを悩んで居る人に向けて、ジルとコルドでは免許要件が変わるので考慮する必要あったらって、アドバイスしただけのつもりが、オプションを減らしたんではないか!?けしからんと思い込んだ人が発生。私のような悩み事に答えを出してくれたバンテックの名誉のため熱くなってしまいました。
ロムに戻ります。アディオス!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 00:23:59.26ID:V26MEN0y0
>>346
わざと言ってるだろ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-14LE [49.96.29.203])
垢版 |
2023/03/23(木) 02:11:37.06ID:54dLzNLfd
ネット掲示板は色々とトラブルが多いんだからネット掲示板専用の教育を新設すべきだと思うわ。
仲間うちの会話と同じ感覚で書き込みをすると全く通じないこともあるし、ネット掲示板のルール、通じないと指摘された言葉を使わないことや標準省略ルールをしっかり学習させるべき。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e5c-CiBN [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/23(木) 05:13:11.78ID:lc7/aj6Z0
ガソリングー、電圧グー、ミラーはグー、空気圧もグー、今夜の泊地はパーキングー、ナビに目的地セッティングー、あー私が乗るのはキャンピングー、あーグッググーグググーググー、グーグーグー……コー
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:08.81ID:GsVVrUp+0
出来ますよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-usX3 [49.106.203.51])
垢版 |
2023/03/24(金) 17:22:47.01ID:KOl2N3QLd
キャブコンの後ろを上下に開いてデッキにできるデザインを強く望むよ
この上でタバコをやりながらコーヒーを飲みたいだろ?
女なんかも甘い物食べたいだろこの上で

https://i.imgur.com/DPCYoER.jpg
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-4BK+ [126.34.31.23])
垢版 |
2023/03/24(金) 17:24:41.43ID:agAtNh4Xp
寝るときまた閉じるんか?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-usX3 [49.106.203.51])
垢版 |
2023/03/24(金) 17:35:47.69ID:KOl2N3QLd
閉じるもよし、テントのようにできるオプションをつけてもよし
デュカトにはこういう発想を取り入れてもらいたかった
どのビルダーも今まで培ってきた技術の応用ばかりで退屈なものばかり
アイデア一つで小さなビルダーも大きく成長できるという認識を持ってもらいたいよな
値上げばかりで何も成長しない
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/24(金) 17:56:54.31ID:iiQTklMY0
>>354
意味がわからん
屋根に登りたきゃ普通にリアラダーから屋根に登れば良いし
野外でコーヒー飲みたきゃサイドタープ引き出しゃいい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/24(金) 17:59:46.94ID:iiQTklMY0
>>357
後ろが大きく開くのはサーファーには良いんだよね
ロングボードの積み込みで
まあニッチなニーズですが
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-li7y [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/24(金) 18:11:33.69ID:PGowuSIO0
>>354
それ外国のキャンピングカーyoutubeでアイデア見たわ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-LDRs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/24(金) 18:27:24.87ID:iiQTklMY0
>>360
リアからの積み込み不要ならメリットないと思いますよ
断熱だって不利だし
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f89-Qk63 [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/24(金) 21:09:35.19ID:31D6u6330
>>354
セキソーボディのトランポがリアゲート上に開くタイプだから、それに開閉式もしくはスライド式のデッキを作れば?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2c-usX3 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:52:50.48ID:rmI06/8N0
うほっこれこれw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-f8AP [60.105.33.144])
垢版 |
2023/03/25(土) 07:09:39.27ID:RpxX9U+80
デッキないやん
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:15.83ID:Oe9nie8Q0
カムロード1GDオイル交換、皆さんお幾ら?
フィルター交換無しで5600円は安い?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-ZNbT [153.161.144.162])
垢版 |
2023/03/25(土) 11:08:04.83ID:RrCkvYVb0
>>334
元ネタ車の規制が変わるから
news.yahoo.co.jp/articles/9ff08e622d7106830bd5734f5be8111037fb9a64
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:31:25.68ID:03sP/I/C0
そもそも何でカムロード一択の現状なのか
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:07:14.75ID:7LmSV16H0
カムロードは、トラック然としたフェイスとインパネ、コンソール類をなんとかしてほしい。上位グレードでもいいので
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:09:04.72ID:Oe9nie8Q0
>>373
そもそもカムロードしかヘッド+ハシゴの状態で売ってるトラックが無いんだよ
バンテックとJRVAがトヨタに頼み込んで作った代物
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.204.77])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:19:54.64ID:TTJUwwWDp
>>378
オススメを
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:45:20.60ID:7LmSV16H0
カー
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb7-uQPU [106.180.171.1])
垢版 |
2023/03/26(日) 00:28:42.86ID:LYTiCihJ0
キャンピングカーで火災の事故に遭われた方は保険に入っていたのでしょうかね?
事故に遭わないために三元系を避ければ良いんですかね?
怖い事故だなと
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/26(日) 07:46:56.17ID:N2o1EIce0
万が一爆発しても被害を最小限にできるように頑丈なバッテリー収納ボックスを車外に設置するようにしたらいいと思うんだけど(素人考え)
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:35.16ID:8nQIp9mm0
日本特殊ボディーのリチウムは表記ないけど何使ってるんだろ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.207.188])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:47.49ID:lUVQzG8xp
下手に電装に手を加えるよりデルタproあたりの巨大ポータブル電源を車内に持ち込んで電源入力した方が安いし安全な気がする
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:52.93ID:QDtWY/2t0
>>386
車外にボックス設置する場所がない
あとリチウムは低温に弱いっつーのもな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-vrYr [106.146.43.111])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:00.97ID:Ck5mYpQ9a
業界大手で最も慎重派のトイファクトリーが、ついに認めたリチウムバッテリーに興味ある
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:20:05.82ID:N2o1EIce0
>>389
全ての車種がNGというわけではなさそうですが、日本の多くの種車の場合はたしかにスペースないかも

低温対策は自己加熱機能付きバッテリーかヒーターで
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:23:51.10ID:N2o1EIce0
>>390
もちろん密閉はせずに、車内との遮蔽板にあたる部分を頑丈にということです

先日の事故後の画像を見ただけで、実際の爆発の威力もわからぬまま、あくまでも妄想でモノ申してますが
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-+msU [150.66.67.150])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:15:01.08ID:8598xNwiM
ボーイング787リチウムイオン問題ではバッテリー全体を
ステンレスケースで覆う対策してるから、キャンピングカーでも有りだと思った。
発火は避けられないけど、延焼を避けられればいいから。
最新の潜水艦もリチウムイオン搭載だから、どう対策してるか興味あるけど。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-+msU [118.18.228.183])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:12:39.41ID:4+3G4XKg0
バッテリーにこだわるより電源ある所に泊まろうよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-TGp/ [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:32:14.19ID:6jZIlgjd0
>>388
ビルダーに作らせるとポタ電より高くなるのかなぁ
自分でやればポタ電の1/3くらいの値段で出来るよ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/26(日) 16:04:58.05ID:QDtWY/2t0
>>397
今は円安でセルが高いからDIYでも1/3までは…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/26(日) 18:05:05.74ID:N2o1EIce0
岡モータースのグランクルーズ、縦方向の二段ベッドはすごく魅力的だけどメインダイニングのレイアウトが少し残念
悩ましいなあ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-vrYr [106.146.25.151])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:59:14.01ID:CmdBp6OMa
NHK党に移籍する女子は立花と2ショットでポスターに載るそうです
チーン
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/27(月) 07:42:39.59ID:nZPQas430
>>397
事故の話を聞いてると電装系はちょっと怖いね
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-TGp/ [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:42:42.91ID:d2MrzRay0
>>398
円安でどうこうならビルダーだって高くなるんちゃう?

>>405
どんな事故?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-f8AP [126.194.81.32])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:13.71ID:pqIHIIs+r
>
知能低そう。。。
>>404
どこだ?

胡散臭さといえば、ここでもたびたび話題になる色のついた眼鏡フレームのビルダーの社長の顔しか
思い浮かばん。クリタだっけ?カキタだっけ?w
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-f8AP [126.194.81.32])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:40.04ID:pqIHIIs+r
上4行は誤爆だ。すまん
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-HcsC [49.104.14.45])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:05:50.13ID:+3+dl0+cd
>>356
デュカト?
日本で始まって正規販売のデュカトってこと?
バンコンで鉄板切って強度計算やり直してやれってこと?
すごく値段高くしないとできないね
また馬鹿みたいにぼったくりを連呼しないといけなくなるよ
バンコンで上に開くドアならハイエースでいいんじゃない?強度計算もメーカーがやってくれてる
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-c4Rc [49.96.41.132])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:59:06.19ID:wKj3uBp5d
車高の低いレガードネオプラスが2階建てにトランスフォームしたらとか発想すらしたことないだろうな君たちは
10年20年まえの変わり映えしないデザインを買って満足顔してるだけ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/28(火) 00:00:47.60ID:77OJkU8U0
でもキャブコンのデザインて10年20年前から変わってないよね。。ここ5年以内でフルモデルチェンジしてきたのってリバティ52DBぐらいかな?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:04:49.86ID:iyFP7cXU0
>>416
確かにそうなんだけど、新旧2台並べても違いがわからない程度の差なんだよね。カッコよくなったなあ、と思うような更新とは思えず。もちろん頭がカムロードだからデザイン上の制限はわかるけど、リバティはまだ新しい事をしようとする意気込みは感じる。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:25:14.78ID:ecMKfWL10
10年20年変わらなきゃ、今後10年20年変わらないってこと
新しい息吹を吹かすとするならばNTBあたりか
でもここも高い
今後大きな変更がない限りどのビルダーも値段はもう頭打ちだろうけど
そういえば乗用車の中古市場もだいぶ落ち着いてきたらしいけど、キャンピングカーはどのタイミングで安くなるのかな
去年暮れからのただの便乗値上げがマジでふざけすぎてた
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-vrYr [106.133.83.229])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:39.05ID:TCzQGMPua
カムロードキャンパーにドラスティックな進化を求めるならカヤバが製作中のやつに注目だね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-f8AP [153.252.84.128])
垢版 |
2023/03/28(火) 09:27:24.83ID:zoLBi9QA0
どんどん斬新なデザインで最先端の中華機器満載の新モデルを出し続けていいるDカーズもよろしく!
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:01:16.14ID:uFv2xKtA0
リバティ52はカーデザイナーにお願いしたのが吉だな
サイド上部の絞り込みがユニークだし意図したかはともかく横風を受け流すのにも貢献してそう
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.222.95])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:32:21.32ID:+WMpMx8xp
リバティ52とレガードネオはデザイン頑張ってるなとは思うけど、レガードネオはそろそろ変化が欲しい。何年あのデザインやってるの。Dカーズのキャブコンは普通だけどハイラックスのデザインは頑張ってると思う。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:38:59.83ID:uFv2xKtA0
https://www.instagram.com/reel/CpQxx9JoWBW

力は速度の2乗に比例するのが判る動画
60キロは20キロの3倍ではなく9倍の破壊力

キャンカーも高齢化でコンビニミサイル事故が起こりそう
21年のカムロードマイナーチェンジGJ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:42:29.11ID:uFv2xKtA0
>>424
レガードネオはそれでも他に無いデザインだからやれてるのだろうね
伸ばしたシャーシも良いしダンパー付きのラゲージドアも良い
それよりネオ何ちゃらとどんどん名前が長くなってるのがもはや冗談で名付けてるとしか思えない
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.217.255])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:21:12.70ID:/z5F1dHOp
カムロードキャブコンが軒並み1000万になると平行物のデュカトと比べたくなるよね。入口が右側なのと故障の頻度が気になるけど。デザインはデュカト圧勝でしょ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.230.23])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:49:54.07ID:LftF427Rp
レガードは外観やシャシー延長等今でも魅力的だとは思うし車内レイアウトも良いんだけど、インテリアデザインが少し古臭い。俺がイチオシしてたけど嫁さんはトイレがキラキラのジルとリバティ52以外は論外だったわ。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-HcsC [49.104.11.211])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:50:53.62ID:6vGVjgQ9d
あっごめん、なんか完全否定するような文章書いちゃった
昨日まで1週間キャンピングカーで出かけてて、あらためてキャブコンの走行時のノイズとかダブルタイヤの乗り心地の悪さとか、いろいろ不満を感じたので、あらためてまだまだ機能重視のモデルチェンジをして欲しいと思ったのよ
でも確かにデザインは確かにかっこいい方がいいよね

そういう意味ではミスティックのアンセイエはおもしろいと思うよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:55:44.85ID:ASiZvaoB0
アンセイエは横風にケンカ売ってるようなデザインでカムロードでは少し不安かな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 13:26:27.98ID:uFv2xKtA0
>>428
デュカトに4WDがあればzilノーブル買ってなかった
4wd無くてしょうがなくカムロード買ってる人は一定数いると思う
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-DFiQ [86.48.13.227])
垢版 |
2023/03/28(火) 13:38:08.43ID:xkq/ec5fH
国産は金が無いから
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:35:28.95ID:ASiZvaoB0
>>432
逆に言ってないぞw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:36:07.34ID:ASiZvaoB0
安価まちがえた

>>436
逆に言ってないぞw
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:00.18ID:uFv2xKtA0
>>438
俺がお手本を

逆に言うと、10年前からアンセイエだけが横風で転けたと言う話を聞かないから大丈夫じゃね?知らんけど

どや
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:08:59.53ID:ASiZvaoB0
>>439
それなら納得w
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:10:10.25ID:ASiZvaoB0
>>435
リンク先のコメに清潔か否かなんてことは一切書かれてないけど?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:23:22.76ID:uFv2xKtA0
>>430
レガードの内装の昭和家具感は勿体無いよね
リバティはzilの良さをとことん研究して上回ってるところもある
納期が早かったら検討してたよ ほんと納期だけが問題
つかバンテックの納期の早さが異常なのか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.227.49])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:36:35.88ID:OsTr9zl0p
>>442
ほんと同意。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b20-HcsC [150.9.96.193])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:44:27.34ID:/YvzUGoy0
ざくっとだけど

10年前からデザインは変わらない
モデルチェンジしても違いがわからない

に対して
アンセイエのデザインは個性的

そうしたら
アンセイエは横風に弱そう

となると
アンセイエ以外のキャンピングカーは横風などにも多少考慮されてるデザインだ

イコール
アンセイエ以外の10年前からデザインが大きく変わらないキャンピングカーはアンセイエほど横風にけんかを売ってないデザインだ
イコール
それなりに機能的ないいデザイン

ちゃんと逆になってると思うよ
文学部は出てないくて商学部だけどw
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:51:10.79ID:ASiZvaoB0
>>444
だとしたらアンカーが不要だよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-vrYr [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:57:47.58ID:ASiZvaoB0
>>444
ごめんなさい
いま話の流れを読んできたら「逆に」に納得しました
自分のコメントはアンセイエに反応して枝分かれした単発コメであり、「逆に言ってないぞ」は全体の流れを無視した的外れの突っ込みでした
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b20-HcsC [150.9.96.193])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:26:11.14ID:/YvzUGoy0
>>442
レガードを擁護するわけじゃないんだけど…
デザインが今ひとつなのは認めるんだけど、一応理由があるってのをLTキャンパースの社長に教えてもらって以来逆に尊敬しちゃってるので書くね

一般のキャンピングカーなら木でつくるところを一部にFRPで作っていて、それは軽量化のためなんだけど、木製とちがってすぐに変更はできないらしいのよ
うまく説明できなくて申し訳ない

変更できないというという言葉はなくて私の書いたことの証明にはならないんだけど、内装の説明で一部が木製じゃなくてFRP製と説明してるユーチューブがあったのてURLをはっておきます

ttps://www.youtube.com/watch?v=d4pu8DU-HH8

22:47あたりから
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b20-HcsC [150.9.96.193])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:49:33.20ID:/YvzUGoy0
>>451
14:07あたりからリチウム電池の搭載場所の話があるんだけど、床下につけるとか、あらためてレガードの低重心へのこだわりはやっぱりすごいと思う
もうちょっとおしゃれにとは思うけど、偉大なるだささと理解してるw

まあ決して二階建てにはしないと思うよw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.252.88])
垢版 |
2023/03/28(火) 17:07:56.76ID:JAycR+j0p
>>451
ご丁寧にありがとう
FRPだから直ぐには変更できないってのはよく分かるし、金型作成一つ考えてもある程度作らないとペイできないだろうなとは想像できます。それでも10年以上同じ家具だと流石に古臭く見えるので、折角中身がこだわりの塊なんだから勿体無いなあと思うのです。重心とか女性陣には響かないよ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/28(火) 17:14:01.82ID:ecMKfWL10
革新的な新星ビルダーが全く新しいコンセプトとともに国内最大手の驚異になることが望ましいかな
マトリョーシカみたいな発想で上に伸びてほしい
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-TGp/ [14.8.109.1])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:51:12.71ID:3Jpw+mhP0
>>450
文学部なのにそこで「間違え」って使うんだ
間違いではないが違和感大有り
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4Q7m [49.104.22.49])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:21:25.89ID:yhVzsKSId
>>455
キャンピングカースレにふさわしい話題とは思いませんが一応

「間違い」= 五段に活用する「間違う」の連用形が名詞化した転成名詞。正しい基準から外れること
「間違え」= 下一段に活用する他動詞「間違える」の連用形が名詞化したもの。取り違えること

今回は間違えが正しいと思います
現代日本語では「間違え」という名詞形を使うことが少なくなっただけです
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VId9 [49.96.242.70])
垢版 |
2023/03/29(水) 02:54:15.77ID:d9O7vu9Nd
>>376
漏れも
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 07:58:46.04ID:D4SViuaE0
>>451
解説ありがとう 軽いFRP多用とか低重心はビルダーの良心ですね

レガードのインテリアは暗いマホガニーやめて白い明るい色にするだけで古さは払拭できるのに勿体無いと思う
女性にはウケが良いよクレソンの明るい白い奴、パウダーオークは
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 08:09:37.78ID:D4SViuaE0
後ろのシートはレガードみたいにレール式変形タイプが好みです
キャブコンの主流では無くなってるけどね
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-f8AP [153.252.84.128])
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:09.32ID:bu0NJ6fR0
よりによってtrip2とは・・
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-3uzD [106.158.175.53])
垢版 |
2023/03/29(水) 12:16:33.16ID:P4h28qwT0
>>468
ビルダーはわからんけどハイルーフキッチン付きだった。
狭すぎて料理はできないから外食メイン。
嫁と2人旅だったけども荷室は常にベッドにして寝るだけ空間と化してたかな。
旅行用の荷物もあったので収納がほぼ無くて正直狭かった。。
一人なら快適だと思う
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-DFiQ [133.159.150.106])
垢版 |
2023/03/29(水) 14:11:06.53ID:PHGOzMosM
暮らすならトレーラーが断然快適
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-hTdo [153.252.84.128])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:46:54.15ID:bu0NJ6fR0
>>475
だが動画を見ていて気になったのは電装部分の撮影をビルダー側が禁じていた事。よっぽど公にされたらまずいんだろうな。
名も聞いた事の無いような安い中華メーカの物を使ってるとかかな?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-KsUN [114.18.97.167])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:28:10.11ID:Z/c0Qozd0
なんかチャラそうなビルダーだと思ってたらそういうとこだったのか
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:14:43.53ID:D4SViuaE0
おひとり様でもトイレあるといいぞ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:48:46.59ID:D4SViuaE0
冗談か本気か微妙なのやめてください
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb9-nrgX [182.169.214.207])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:05:46.34ID:mzgp/HuB0
トイレの議論はいつも答えは出ない。
人それぞれ
道の駅もトイレは綺麗なところが多いから、自分はバンコンだけど夫婦2名では必要感じない。
トイレ付けるならマルチルームがあるキャブコン以上の広さは欲しいよね。

欲しけりゃ付ければいいし、必要感じない人は付けなければいい。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:08:16.44ID:D4SViuaE0
>>485
ならば続けるか…
うんこはどうするの?ペットシート床に広げるの?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-FVQe [106.146.27.102])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:09:13.82ID:zkbb6PlBa
「うんこの場合は公衆トイレで」っていうのがいつもの流れ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:13:22.06ID:D4SViuaE0
>>488
おしっこはペットボトルでうんこは公衆トイレがいつもの流れなんだ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-DFiQ [220.156.14.186])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:30:05.97ID:MOZ8UY05M
君ら2x5M以下のトイレも無い別荘で満足か? 俺は絶対無理だな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-FVQe [223.165.53.12])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:49:15.79ID:bMLx3w5p0
>>491
別荘ちゃうw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:51:18.40ID:D4SViuaE0
>>490
テンパクではそうかもね
ビッグウォールのポーターレッジはペットボトルだな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-f8AP [153.252.84.128])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:29:05.79ID:RlpjeLTi0
>>475
まあ展示品の即納車だから作りは大丈夫そうだけど、前にここでそのシリーズのキャブコン買って
とんでもない雑な作りで怒りまくってる人が書き込みしてたな
あと口コミもひでーもんだったな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b92-o/2g [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:00:53.55ID:F3pWZaYg0
前の車の時はカセットトイレで、タンクに水入れたり、帰って洗浄したりで煩わしくて使いづらかったなあ。薬剤も臭いしね。
あと急なお出かけの際に準備ができないし。

買い替えてからはトイレを簡易トイレにして、猫砂➕ペットシート➕BOSSの組み合わせにしてからはメンテも楽だし、コストも安いし、準備もほぼいらんので使いまくれるようになったわ。意外だがマルチルーム内で糞尿や香料の匂いが全くしない!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:42:04.17ID:bYo8Zyoo0
>>500
一気にやる面倒くささと都度の面倒くささの違いでしか無い
ラップポンは都度の面倒くささを極限まで解消してるとは思うが
俺はあのスタイルが介護ぽくて受け付けない まあ趣味だね
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:25:54.31ID:axYvzIkD0
マンションや駐車場が遠い、処理が物理的に面倒とかだとラップポンは救世主だよね。セコいけど家族四人で毎回トイレ使ってたらランニングコストもバカにならん。一回100円ぐらいだっけ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b92-7w6/ [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:25:02.34ID:F3pWZaYg0
>>501
いや、全然違うで。
タンクの水とか洗剤入れるので長くため置きもできんし、ブラックタンクの洗浄も場所を選ぶのでメンテのハードルは高い。
正直トイレを使うかわからない状態で、使えるように保持するのは厳しい。
ペットシートと猫砂なんて乾物だし保管は簡単で、使える状態の保持も容易い。
廃棄も普通ゴミで可能だし、持ち帰りやすい。

でもどうしても水洗を譲れないなら厳しいね。
ラップポンは良いけど、導入もランニングコストも高いよなあ…
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b92-7w6/ [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:28:23.03ID:F3pWZaYg0
あ、あと電気できないな故障もないし、悲惨な水漏れも発生しない。仮に破損しても便器の交換は激安。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:32:54.27ID:cajOnM2n0
うんこは持ち帰りたくない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VId9 [49.96.242.70])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:54:34.17ID:sigg1z3Zd
>>491
俺も
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b92-7w6/ [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:56:48.20ID:F3pWZaYg0
>>508
そんなんあるんだ、安くなったねえ。
専用消耗品も思ってるほど高くは無いけど、入手が面倒そうに感じる。

ポタ便器は4~5千円だし、ペットシートも猫砂も安価でどこでも手に入るからなあ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:46.18ID:cajOnM2n0
アクエリアスのペットボトルにお茶を入れてポイ捨てするやついるだろ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b92-7w6/ [112.70.248.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:24:19.44ID:F3pWZaYg0
>>513
そやね、ウチは小ならシートと砂を足して3~4回、大なら1回で袋を交換してる。
その袋はBOSSに入れて外部収納に積んで、帰ってから廃棄やね。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-c4Rc [180.59.69.5])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:27:03.43ID:cajOnM2n0
か、か、帰ってから!?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-mmwe [180.59.85.133])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:41:39.90ID:mqBWUEiE0
回転寿司の寿司にはワサビが入っていない
お好みで追加する

キャンカーのトイレはコレと一緒じゃない
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:04:08.11ID:JWhZko400
>>521
そいつは以前からその呼び名を連呼してる基地外だから相手をするだけ無駄だよ。実生活だけでなくネット上でも疎まれるなんて哀れな人生よな。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-f8AP [153.252.84.128])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:19:14.08ID:DiKCvXq70
なんかの病気なんだろうな
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:47.99ID:hNFdD83k0
>>515
頼むから出歩かないでくれ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gblx [126.182.214.237])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:43:11.95ID:0VI22cVyp
何言ってんだコイツ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:40:00.27ID:JWhZko400
ほんとキャンピングカーはここ数年で値上がりしたね。バンテックでいうとコルドで600万、ジルで800万ぐらいのイメージだったのが、装備充実はわかるけどそれぞれ400万ぐらい高くなってない?そして5年落ちぐらいの中古車も当時の新車価格ぐらいじゃん…
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:36:25.67ID:hNFdD83k0
>>526
略したいなら新しい用語を作るよりキャンカーが良いと思うよ
キャンカーは良く言われてる
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:43:30.76ID:hNFdD83k0
>>531
400万は盛りすぎ
旧コルドバンクス3は乗り出し730万くらい
現コンドバンクス4は乗り出し930万くらい

精々200万
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-gblx [126.38.46.14])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:39:31.40ID:JWhZko400
>>533
400は盛り過ぎか。でも新型カムロードになって300は上がってると思うんだよなー。どのビルダーもそうなのでバンテックだけじゃないけどね。ブーム終息の反動が来なければ良いけど。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4Q7m [49.104.25.169])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:01:55.65ID:GGy0kaJCd
>>526
携帯電話の略称が「携帯」だと思っていることがすでに間違ってる

「ケータイ」という別称だよ

ドコモ ケータイ | 製品 | NTTドコモ
ttps://www.docomo.ne.jp/product/feature_phone.html

ケータイ・キッズ向け | 製品 | au
ttps://www.au.com/mobile/product/featurephone/

本当に理解できないようだからちゃんと書くと、ここはキャンピングカー総合スレッドだから、キャンピングカーもキャンピングトレーラーもキャンピングショーも範囲に含まれている
「キャンピング」という略称を使われると齟齬が生じる可能性があるから、ちゃんとする会話をするためにまともな人はキャンピングカーもしくはキャンカーという言葉を使ってるんだよ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4Q7m [49.104.25.169])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:51:13.46ID:GGy0kaJCd
2000年対応の時くらいに"ケータイ"という言葉がすでにあったから、23年くらい"携帯"と間違えてる奴がいるんやなw

"ケータイ"という別称を定めたから、docomoやauも"ケータイ"という言葉を使ってるんやで
ナッツrvもバンデックも"キャンピングカー"という名称を使ってるのは、よりたくさんの人にわかってもらうためやで
"キャンピング"という言葉は使ってへんで
グーグルで検索しても"キャンピング"ではほとんどでてきいひんで
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:18:14.06ID:hNFdD83k0
>>536
コロナ前のボーナスポイント。そんな機会はもう無いよ。
当時の車両価格ではなく今の値上げした価格で評価されるんだからね。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:48:31.54ID:hNFdD83k0
>>544
例えば3年前のzilと今のzilは装備は変わらず200万円安かった
通常年100万円落ちていくとして普通だったら3年後は300万値落ちするが
その基準となる新車価格が200万値上げしてるから実質100万しか値落ちしない買取価格となる
今買って3年後に200万値上げするんなら同じ現象が起きるがそんなことはもう考えにくいって話
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:43:51.61ID:hNFdD83k0
>>551
536の書き込みで貴方が既に持っている人とは読み取れなかったよ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:46:18.59ID:hNFdD83k0
>>552
比例して賃金が上がってないのが根本的な問題なんですよね
明日4/1から色々また値上がりします
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-2cAW [49.104.25.153])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:09:12.15ID:YAoTh3m0d
持っている人やこれから買う人も混ざっているけど、持っている人だけでも家族構成や使い方、あと予算などいろんな人がいるもんね
それこそ買ったあとのメンテとか便利なグッズや旅先まできっと範囲だもんね
そういった意味では、このスレでは立場などを本当に理解してもらえるような言葉を使わないとややこしいね

でもトイレの話とかおもしろかった
いろんな人がいて考えがあって、このスレが総合スレでよかったなとも思う
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb5-YUt9 [120.75.146.159])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:38:09.30ID:hNFdD83k0
落ち着こう
略しても通じるものは良いんだよ
キャンピングは通じないからダメなんだよ
略したいならキャンカーにしたら良いと思うよ(今日2回目)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.46.14])
垢版 |
2023/04/01(土) 06:28:44.33ID:pX3pe+iq0
>>568
うちはリアエントランスが良いとの結論でzilにしようかと思ってる。その2台で悩むならリバティ52も候補になると思うよ。妻には高級感でリバティ、zil、クレアの順にウケが良かった。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/01(土) 06:48:05.36ID:NieUX5180
皆さん一年も待てるの?自分は7割納期で決めましたよ
クレアの内装の明るさが素敵だったけど一年待ちでやめました
買うまでにこだわってたところはどうでも良くなったりして
使わないと分からないところありますね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d92-Kiox [112.70.248.108])
垢版 |
2023/04/01(土) 07:52:30.28ID:B5SDmevV0
うちは…
・リアエントランスだと荷物があまり積めない。
・車内から荷室にアクセスしたい。
・内装は明るくしたい。
・マルチルームにシャワーや洗面はいらん。
とくに雨や雪のとき、また深夜に外へ出てトイレや荷物を取るなどをしたく無い!
ってことで車内で完結できるのはクレアしかなかったし、内外装の色を選べるのでさらに愛着が持てました。
まあ10ヶ月待ちでしたが…
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-icd+ [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:06:26.10ID:RubNNDky0
>>569
まだ取ってないけど神奈川なんでナッツが最有力なんですよね
なんか聞くところによるとバンテックも再度神奈川に販売店出すとかいうので待つのもいいかなぁ、と
神奈川市場は無視できんよね

>>570
まだ見たことなんですよねリバティ52 販売店とメンテが神奈川でできりゃいいんだけど
乗り出し1300万は強烈っす。あとオプションでバンクベッドのフェンスがないんですよね

子供2人で一人女の子だからリア2段ベッドは外せない
備え付けトイレ、シャワーは要らない
どうせ2段ベッドは子供使用なのでクレソンでもコルドバンクスでもいいような気もしてる

納期はナッツ1年でも待てるかな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-XNa7 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:16:43.06ID:Me5/XFce0
ついに来ました
増税の春
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-m7kf [126.79.244.229])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:35:30.08ID:9rPQrOaS0
バンテックは神奈川県相模原市に近日とのことでした。
確か埼玉は塩で対応悪いですよね。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-oy0P [123.218.74.131])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:14:28.47ID:CiK9dH+70
クレア5.3Wの後ろベッド2段全部外して
荷室&フリールーム使いができて最高。
ボイラー箱はなんと椅子使いできる。
5.3Xとギリギリまで迷ったが正解だった。
2段ベッドの下のベッドレールが外せる様に改良されてた。
リアゲートから荷物が普通に積める様になっているよ。
夫婦なら逆にオススメ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa99-ff0k [106.146.44.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:35:50.15ID:TRdcpWTNa
>>581
その場合はお二人はどこで就寝となりますか?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:39:29.83ID:NieUX5180
>>573
子供いるのに良く待てますね
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Kiox [49.104.13.80])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:12:32.76ID:Y7C2RIhCd
正直このご時世、女の子のお子さんがいるならトイレつけた方がいいと思うよ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.46.14])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:55:59.22ID:pX3pe+iq0
>>584
ウチは小学生女子二人だけどトイレ有前提で考えてる。子供達は犬と一緒に寝たがるのでダイネットの広さを重視してリアエントランスなんだよなー。二段ベッド重視ならレガードネオも跳ね上がるよ確か。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:13:03.62ID:NieUX5180
>>587
それだったらリアエントリーが絶対に良いよ
犬とお座敷モードで寝るの最高です
自分の場合普通のエントリーだからいちいち拡張マット敷くのが面倒だけど
それでもやるからね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db7-Ush4 [106.180.171.1])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:03:58.82ID:VkIi8Mfy0
>>514
シートないと漏れちゃいます?
猫砂だけで行こうかと思ってるんだけど
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d92-Kiox [112.70.248.108])
垢版 |
2023/04/02(日) 07:11:24.87ID:gMq3h2Hl0
>>589
シートは必須ですね。
説明は以下のYoutubeが詳しいかと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=5deMXBQsQh0
ペットシートはなかなか万能なので、積んでおくと役立ちますよ!
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:27:06.18ID:nGjCNQG10
2段ベットにこだわりすぎてリアエントランスなんて考えもしなかったけど、ありかもしれない
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:56:05.36ID:nGjCNQG10
小学校高学年ならプライベート空間必要かもしれんけど
まだ必要ないと思い始めてる リアエントランスありだなぁ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-BJFc [126.182.192.222])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:06:54.40ID:eXSH1DTop
誰かがリア二段ベッドレイアウトを、狭いワンルームに二段ベットが置いてあるようなもの、と言ってた。確かにそうやな、と思いましたよ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:09:24.59ID:PRx/jWND0
俺の場合、友人のキャブコンの同乗で2段ベットの下が自分の定位置だったので
自分のを買う時に2段ベットにこだわっていたのだけど
いざ買ったらバンクベッドが定位置になって2段ベッドは荷物置き場になってる
使いこんでみないと分からんね
じゃあ次はリアエントランスかっつーと外部収納が必須だからそれは無理
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:32:11.45ID:nGjCNQG10
なるほど参考になるよ
確かにリアエントランスは荷物問題はあるよね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-q7jm [150.66.97.85])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:33:48.39ID:N7EdTUyBM
ワンルームで家族四人でごろ寝、さらにその空間で糞尿垂れ流すとか、貧乏くさすぎるわ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:49:59.20ID:PRx/jWND0
>>598
収納する物によってはリアエントランス入ってすぐ正面のマルチルームに突っ込めば良いのだけどね
俺の場合はトイレ必須だからそれも無理
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:57:57.48ID:PRx/jWND0
カムロードのアドブルー残表示がフルのまま動かないのでトヨタで残量%と液晶セグメントの相関表をもらってきた
興味ある人いる?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:01:17.54ID:PRx/jWND0
ちなみにアドブルーの見えてるチューブはタンクの中間から伸びてるとのこと
つまりチューブギリギリで液が見えてたら半分残ってる
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-m7kf [126.79.244.229])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:08:08.54ID:WP47KO700
バンテック以外のリアエントランスってありますか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:46:25.95ID:PRx/jWND0
>>603
ボードとサーフボード積むのでそれでは全然足りないです
キャンプを本格的にする人もキツイかも
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:46:43.68ID:nGjCNQG10
バンテックは神奈川キャンピングカーショー出展しないんかな?因縁でもあるんか神奈川に
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db5-7ZGs [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:50:44.00ID:PRx/jWND0
>>604
カムロードだとバンテックの2つの他は
アンソニーLEとヴォーンDC
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-oGlP [49.104.14.125])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:44:58.60ID:QA/zSZLRd
>>606
足りないですよねw
私はサーフィンも本格的なキャンプもしませんが、それでも足りないと思います
結局私はリアエントランスを諦めました

ただ、私が健闘した機種の中ではバンテックのはリアエントランスとしてはそれなりにまどあるほうで、なかにはほとんど荷物が積めない車種もありました

ttp://www.youtube.com/watch?v=_ksH-aZNb-c
こういう動画を見ると、子供が小さいときはリアエントランスにしておけばよかったかな?と未だに思ってしまいます
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.46.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 09:04:24.89ID:aUDU66590
>>595
悪口を言うつもりはなく不快に思われたらすみません。ワンルームが寝るだけの部屋ならむしろ効率的だと思いますし否定どころかアリだと思います。ただ、どちらかと言うとダイネットで団欒したり家族でゴロゴロする事に重きを置きたいので、そうなると寝る専用スペースが確保されているのは便利な反面、使わないスペースがもったいない(その分ダイネットを重視したい)と思ってます。これは使い方考え方の違いですね。どちらが正解というものではないかと。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.46.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 09:08:50.13ID:aUDU66590
>>604
カムロード以外ならハイエースのパタゴニアとか。タウンエースのトム23やアレンハイLE、レジストロアウルトラもそうですね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:04:27.81ID:WsZav71P0
友人や親戚乗せるなら2段ベットは必要だな、と
頻度や使い方ってそれぞれだから悩むよね
買う前はそういうの考えるの楽しいけど
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-ol76 [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:07:28.83ID:WsZav71P0
バンテックのイリスは興味あるけどあのバッテリーコネクタは汎用性がないよね、UIとか使い易そうなのは違いないけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-K19y [49.98.88.195])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:58:26.39ID:h0ZTJEZFd
国内正規デュカトのキャブ付きシャシー無いから、数年は出ないんじゃなかな?
輸入版デュカトのキャブコンは昔からあるし、「今なら」の意味がわからない

キャブ付きシャシーを知らないのか、ひょっとして国内正規デュカトをカットしてキャブコン作れってことかしら?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-BJFc [126.182.244.147])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:20:26.05ID:IzKnYcEJp
ハイエースも新型でキャブ付きシャシー出してくれないかな?トヨタに勝る安心感はなし。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8uxC [49.96.242.70])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:37:54.77ID:DHRfS2Dsd
>>620
カムロードの生産終了したらやるんじゃ無いの?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.9.69])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:50:35.18ID:3rejPfdS0
デュカトのキモはデザインだと思うんだけど、今のモデルって2017年からだっけ。中古で2016以前のデュカトはカエルみたいな顔なんだけどフルモデルチェンジしたのかな?マイナーチェンジのようにも見えるけど、マイナーチェンジだとしたら大成功ですね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-oGlP [49.104.14.190])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:42:54.34ID:C7gdipM8d
>正規輸入のデュカトベースのキャンピングカーは、安全性を考慮してボディ外装を切断してキャブコン(キャブコンバージョン)にすることは許されていません。

とあるから一部保証が切れるどころか、正規代理店契約を解除されるんじゃないの?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-m7kf [126.79.244.229])
垢版 |
2023/04/03(月) 23:53:10.35ID:v2uoSbZg0
ZILにするかクレアにするか決められない
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8uxC [49.96.242.70])
垢版 |
2023/04/03(月) 23:54:04.23ID:DHRfS2Dsd
やっぱりデュカトより カムロードだろ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-oGlP [49.104.12.233])
垢版 |
2023/04/04(火) 00:48:05.59ID:sqqnyHmvd
>>628

Stellantisジャパンの社長曰く
>今回の取り組みは単にキャンピングカー販売店にデュカトを扱ってもらうというだけでなく、ショールーム並びにサービスワークショップをフィアット プロフェッショナルのCI基準に則って整備するという正規販売代理店ネットワークの構築である。

RVランドの社長曰く
>弊社では約15年前からデュカトのキャンピングカーを並行輸入して販売していましたが…中略…唯一ネックだったのが並行輸入車ゆえに整備や修理のパーツの入手に時間が掛かるところでした。ここはパーツを揃え切れていなかった弊社の責任でもあるのですが、今回は正規輸入ということで整備や修理の点でユーザーさまにご迷惑をかけない体制になることが嬉しいことです。保証も3年10万kmになる…

以上
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1440417.html
からの抜粋

とあるから並行輸入とは違うんじゃないの?
知らんけど
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-BJFc [126.182.232.205])
垢版 |
2023/04/04(火) 13:14:58.59ID:dqMB9bLup
現行のコルドバンクスに乗ってる人に聞きたいんだけど、通路マット?を嵌め込めばダイネットスペースってコルドリーブスのダイネットとサイズほぼ同じなのかな?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdef-7ZGs [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:19:41.30ID:9fozs9JF0
>>633
バンクス4ダブルタイヤ乗りで補助マットあり
リーブスと横方向はサイズは同じ
縦方向は知らん
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.9.69])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:57:25.83ID:yuTPv9Ly0
ご意見ありがとう
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8uxC [49.96.242.70])
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:47.72ID:R7/h4uLAd
ダイレクトカーズで買う香具師って阿保なん
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa99-ff0k [106.155.11.103])
垢版 |
2023/04/05(水) 05:03:35.98ID:qvRwtIw6a
ラインナップ豊富な割にほとんど見かけないな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.9.69])
垢版 |
2023/04/05(水) 18:07:25.53ID:VNVBqzjA0
バンテックのタイで発表したハイラックスキャブコンなかなか面白いね。タイはトラック多いもんね。コンセプトがダイレクトカーズのにちょい被るけどw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-XNa7 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/05(水) 23:52:48.53ID:jw2Lz3zZ0
クレアの車体総重量おしえてダーリン
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-qp1N [49.105.91.202])
垢版 |
2023/04/06(木) 12:04:41.58ID:nmRDNZsyd
>>647
その通りだな
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d92-Kiox [112.70.248.108])
垢版 |
2023/04/06(木) 15:11:20.74ID:gNHGZLu10
リチウムが良いのは当然だが、用途によっては鉛選んどいて、エアコンが動かせるデカいポタ電を足すのもアリかも。
インバータや電源構成がショボいと、レンジとエアコンが同時に動かせないとか、細かい不満が出てきそう。
リチウム搭載前の中古車買ったとしても、これでええんじゃね?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-BJFc [126.38.9.69])
垢版 |
2023/04/06(木) 15:43:45.63ID:kCehMxcz0
>>650
何十万もかけてリチウム化するなら俺もそれが良いような気がする。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-XNa7 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/06(木) 22:36:27.14ID:ObpNycfI0
サイバーナビのdocomo in car connectをwifiスポットにしてテレビでYou Tubeの4Kはストリーミングどう?
少しでも途切れるのならモバイルwifi にしようか悩んでる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdef-7ZGs [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/06(木) 23:48:21.05ID:JjT5zv/60
>>647
エアコン有りならそう
無しなら無駄
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-z9GW [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/07(金) 08:31:24.23ID:fDCBR8nh0
エアコン前提なのでリチウムにしますです

アネックスのリバティリチウム載せで1400万超えはどうかとおもうな流石に
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6d-q7jm [210.194.88.67])
垢版 |
2023/04/07(金) 08:33:04.16ID:mLSUCdS+0
>>652

スマホのテザリングで十分じゃね?
俺は主回線がマイネオのdocomo回線、副回線がPOVOのAU回線でつかってる。よほどの僻地でない限りどっちの電波拾うので便利。マイネオで20-30MB、POVO2.0で50-80MBくらいで繋がるので、4Kストリーミングでも全く問題ない。
俺は4K対応プロジェクターで車内で80インチスクリーン貼って車内上映会やってる。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-XNa7 [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/07(金) 08:56:17.79ID:3EIrsb5g0
>>654
WQHDモニターだから4Kあれば多い日も安心

>>656
アハモ20GBしか使えないからテザリングじゃ多い日は不安
キャンピングカーの半分は作業するから使いたい放題がいいの
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-7R6L [180.59.85.133])
垢版 |
2023/04/07(金) 09:01:25.48ID:MWrckCMe0
POVOの24時間(実質48時間)330円無制限
10Mくらいしか出ないのでちょっと遅いけど
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-z9GW [1.75.153.6])
垢版 |
2023/04/07(金) 09:06:50.04ID:qZd6mpdfd
テザリングするのがいちいち面倒くさいとおもってたら
iPhoneにNFCチップ貼り付けとショートカット使って車内で特定の場所タッチすると自動でインターネット共有onにしてる奴いて天才だと思った
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-q7jm [150.66.97.85])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:03:46.26ID:lVP3SxNMM
>>658

場所によると思うけど毎回50Mくらいで繋がってる。たまに5Gで繋がった。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bb6-mndT [207.65.204.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:15:41.65ID:47yVvsfQ0
>>655
エアコンは結局夏場しか使わなくて、鉛3個で足りなくなるのはせいぜい真夏の1、2ヶ月ぐらいなのよね

初夏や秋口はエアコン使ってもそこまで電力食わないから、わりかしバッテリーもつし

なんで、夏の電力不足問題は2000Whのポタ電で乗り切ることにした
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Kiox [49.104.13.80])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:43:22.63ID:cTbgQugrd
そこまで明確に目的あるならリチウムだろうね。
日中2~3時間だけとはいうが、最初の冷却で電力バカ喰いするし、真夏だと高原だろうが夜だろうが暑いもんは暑い。
車内で過ごす時間が長いなら4日間は持たないだろうねえ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-z9GW [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/07(金) 13:24:24.53ID:fDCBR8nh0
なるほど
日中はほぼ車内には居ないので8時間保てば十分かと
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b9-t05a [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/07(金) 22:16:08.58ID:XdB2bufB0
>>656
うちはマイネオの5G契約だけど、
富士ソフトのWiFiルータで快適だよ。
パケ放題プラスで1.5Gでも、ほとんど使い放題で賄えてる。
AmazonPrimeやU-NEXTも車内移動時にかけてるな。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:27:19.05ID:NaBoU+Jz0
>>638
サブバッテリーの爆発とか恐ろしいな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:28:18.23ID:NaBoU+Jz0
電気自動車の爆発とかどうなるんだ

ソブバッテリーどころではないぞ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:51:20.11ID:NaBoU+Jz0
バッテリーは爆発する物なのか
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b563-RxA8 [210.235.45.149])
垢版 |
2023/04/09(日) 01:55:09.42ID:BvZJg+3J0
>>668
同意なんだけど、それを言ったらエアコンの室外機、特に床下に剥き出して設置してるタイプなんか絶対メーカー推奨してないだろうなと思うわ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-/LC9 [49.105.91.213])
垢版 |
2023/04/09(日) 03:22:16.09ID:S6ApUNT6d
>>683
そりゃスマートフォンも爆○するから
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:50:42.08ID:c4k8H1Hy0
揚げ足がお上手ですね

町内会のババア並
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb9-dk5L [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:26:49.40ID:K8UFCa1B0
最近はリチウムイオンバッテリーはビルダーも
中華製を使ってるところがあるね。
Amazon見ても何がいいのか、サッパリわからん
充電電圧も高いから、走行充電もシステムが難しそうだけどどうなのかな?

走行充電器 バッテリー インバーターの性能によって
使える機器が制約されるからね。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-BnNJ [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/09(日) 12:19:56.14ID:TiJhLk3fd
>>690
人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりすることを「揚げ足をとる」というけど、今回の場合は言いまちがいや言葉じりではなく、他人の言葉使いを指摘する場面であきらかな無知による誤りをおかしたので、「揚げ足をとる」という言葉の意味すら誤っている

誤りを指摘されて粘着してる暇があるならば、反省をして指摘していただいたことに感謝すべき事象だよ

たとえ知識がなくても、調べてから書き込むことさえすれば防げることだ

恥ずかしいと思いなさい
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:02:59.31ID:5PLdbo2O0
>>658
週末乗りで年一回か二回の5泊が精々な平均的キャンカー乗りの最適解がPovoの48h使い放題ですね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56d-pZgd [210.194.88.67])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:38:31.70ID:K3eiUptw0
>>689

> >>685
> 「スマートフォン」ではなく「スマートテレフォン」な

Smartphoneて英語なんだが?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-vJ6e [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:55:26.65ID:CNO0UiAZ0
無線イーサネットテザリングができれば車内LAN構築できて便利そうだけど需要なさそう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56d-pZgd [210.194.88.67])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:55:38.98ID:K3eiUptw0
>>701
みんなからバカにされて、悔しくて粘着してるんかな?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/09(日) 21:29:29.84ID:c4k8H1Hy0
>>712
お前の頭が心配
精神科にでも行ってこい
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:10:02.98ID:5PLdbo2O0
>>711
学生さんかな
設計と製造は違うって分かる?
ビルダーはどちらも素人
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-RxA8 [126.38.9.69])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:34:35.70ID:KBwZLwSN0
ナッツのハイパーレボリューションは本当にあんなスペックで充電できんのかな?と怪しく思うけど、乗ってる人、どうですか?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:35:50.81ID:5PLdbo2O0
バンテックのILiSは2kWhのバッテリユニットが2つなんだけどAh表記にして欲しいわ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:39:18.86ID:5PLdbo2O0
12.8vで割ると…156Ahが2つ、310Ah程度か
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:35.78ID:5PLdbo2O0
>>721
はい、製造ラインについて自動車メーカーと同じだから品質が同じかのようなコメントしてるのがトンチンカンだと思いました
自動車メーカーのちゃんとした「設計」だから季節労働者でも作れるのです
ビルダーに無いのは設計力
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:46.70ID:5PLdbo2O0
>>723
バンテックの価格設定が良心的
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-JNjT [49.98.115.177])
垢版 |
2023/04/09(日) 23:28:40.77ID:OvXkrUf7d
なんでここは揚げ足取り馬鹿みたいなのが多いんだよ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-DgVT [49.96.16.27])
垢版 |
2023/04/09(日) 23:53:22.06ID:d4H16GYud
>>724
設計力のないビルダーのつくったキャンピングカーなんて乗るのいやでしょう?
ちゃっちゃと売ってしまって、2度とキャンピングカーなんて乗らないでくれる?
そしてここに2度と書き込まないでくれる?
そうしてくれたら、悪口をみなくていいし、悪口を言いながら乗る糞を見なくてよくなんだよ
本当に気分が悪い
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-zQNj [217.178.200.0])
垢版 |
2023/04/10(月) 00:58:00.03ID:+wuZmDUG0
>>707
それと同じ考えでジジイがシングルタイヤのキャブコン横転させて孫が可哀想な事になった事があったな。
次は、バッテリー発火炎上で2段ベッドの子供が・・と思うと浅はかというか軽いというか安易というか、安全性は誰が担保するのか?誰が被害を保障するのか?トロイ奴が楽しんで焼け死ぬのは勝手だが周りは良い迷惑。

まともなメーカーで車に積んで使う物を作って売るってのは、ユーザーの自己責任なんて言い訳通用しないし、リコール出したら会社傾くぐらいキツいからこれ以上ないぐらい試験してる。それでも中華セルと中華BMSを使いたいなら系の外に安全を動的に担保する為の信頼性の有る仕組みが必要だ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/10(月) 01:03:27.15ID:GznF8Dt40
>>726
綺麗に2ndシート下に収まってたよ
新車購入時にあったら俺も選んでたかも
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-JNjT [118.8.210.3])
垢版 |
2023/04/10(月) 08:58:50.42ID:vMkUr9J90
>>733
他のスレはこんな酷くないぞ
登山関係のスレもなんか酷かった

民度が低いんだろうな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-RxA8 [126.76.18.102])
垢版 |
2023/04/10(月) 09:18:36.73ID:5bhwvn6Z0
>>730

たぶん、該当者一名が暴れてるだけだと思う
皆んなスルー耐性持とうぜ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d3a-n5NU [118.8.152.140])
垢版 |
2023/04/10(月) 09:55:37.09ID:P7BQNd0F0
無視することが1番
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d3a-n5NU [118.8.152.140])
垢版 |
2023/04/10(月) 09:59:25.71ID:P7BQNd0F0
システムとしてはバンテックのシステムが現時点で最強だな
納期どれくらいなんだろ?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:20:10.63ID:GznF8Dt40
バンテックのシステムと言われるとモヤモヤするな
エコフローそのままだろ

納期はバンテックが最速やね なんなら最近の普通車の納期より速い
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/10(月) 15:03:47.03ID:GznF8Dt40
パネル操作させてもらったけどソーラーと走行を一元管理出来るのが良かったな
自分のDIYはソーラーと走行は排他的なので
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-BnNJ [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/10(月) 17:41:55.28ID:zN5JhELvd
>>736
日本は法律にさえ違反してなければ自分の金で好きなものを買える国だ
人様の自由を制限したくにがいいなら日本を出て行け
日本をかえたいなら政治家になれ
匿名掲示板で駄文中で長文を書き殴っても何の意味も無い

もう一度書く
日本は法律にさえ違反してなければ自分の金で好きなものを買える自由で素晴らしい国だ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-fWgJ [49.106.208.164])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:11:33.14ID:kyFBag9Ad
>>736
スルーしようかと思ったけどレスを書いたかたごいらっしゃるので…

>「リコール出したら会社傾くぐらいキツいから」
まずリコールの意味を間違ってらっしゃる

リコールとは、たくさんの部品で構成された製品を販売する場合すべて正常に動作すると担保できないので、対策部品と交換することで未然に事故を防止しメーカーの責任を果たしたこととする制度だ
言い換えると万が一賠償メーカーが傾いたり倒産していまうと購入した人全員が修理を受けられず十分なサービスを受けられなくなるのを防ぐため、会社が傾かないようにするための制度だよ
ちなみに令和3年度のトヨタ自動車のリコール台数は 325,957台ね
ダイハツは1,143,509台ね
もちろん会社は傾いてないですよねw

他にも間違った理解と乏しい知識で駄文を書いてるけど、いちいち指摘はやめとくね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-UquR [49.104.15.79])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:36:19.04ID:K9tov6eMd
>>736
中国製のリチウムイオンバッテリーがまるで野放しになっているかのように思い込んでらっしゃるようですね
我が国日本では、リチウムイオン蓄電池は、体積エネルギー密度が高く、発煙、発熱により大きな事故につながる恐れがあるため、電気用品安全法の規制対象になってます。

経済産業省や経済産業省所轄の日本貿易振興機構のウエブページをご覧になればいいと思いますよ

以下、適当に抜粋
--------------
電気用品安全法に該当する品目の輸入を行う事業者は、事業開始の日から30日以内に電気用品輸入事業届出書によって所定の事項を経済産業大臣(経済産業局)に届け出る義務があります(法第3条)。また、そのリチウムイオン蓄電池は国の定める技術基準に適合しなければなりません(法第8条第1項)。さらに製造、輸入または販売業者がリチウムイオン蓄電池を販売目的で陳列する時は、その基準適合義務を満たしていることを表すPSEマークをつけなければなりません(法第27条)。ただし、一部のリチウムイオン蓄電池(2011年11月19日以前に製造・輸入された機器に装着されるもの、2008年11月19日以前に製造・輸入された機器用の蓄電池でJIS規格またはUL規格において一定の安全性が確認されていること、電池が小さくて表示できない場合などに所定の表示のあるもの等)については、例外的に経済産業大臣の承認を受けて技術基準適合性にかかわらず製造または輸入(法第8条第1項)、ないしはPSEマーク表示なしで販売(法第27条第2項、ただし書き)することができる
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-Ax8t [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:13:38.82ID:C0AwfbCW0
>>747
ハードウェアは同じでしょ
オートパワーオフとかソフトウェアの変更はされてるみたいだけど

共同開発って言ってもバンテックは提案ぐらいしかできないでしょ、電気屋じゃないし
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:25:32.85ID:GznF8Dt40
超保守派ですよ電気に関してバンテックは
走行充電は未だにリレー式ですからw

エコフローに丸投げしたのは良い判断
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:03.41ID:GznF8Dt40
エコフロー化したら従来プロテクター経由でバッ直してたFFヒーターやガス警報器はエコフローの主電源切ると使えなくなるのが注意かな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e311-pH+W [219.106.139.194])
垢版 |
2023/04/11(火) 00:03:27.72ID:87EP9Q1L0
>>754
つまらなすぎ
あんたおっさんだろ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-zQNj [150.66.96.189])
垢版 |
2023/04/11(火) 00:04:24.89ID:pEWSesMhM
>>748
プリウスロケットってのが有るが俺様専用リチウム自爆テロってのも流行りそうだなぁ
>>749
だから、お前は何時も人から浅はかと言われるんだよ。爆発や発火炎上は、人命や重大事故に直接繋がる重大インシデント。ナショナルFFヒーターやパロマ湯沸器事件などで学べよ
>>750
これまた軽率な三兄弟 家電用のPSEなんて車載用バッテリーに必要な技術要件にとってなんの意味も持たない。BMSの部品一つとっても違う。設計基準も違う。製品検査方法も違う。

そこのあなたは、運がよかっただけで、まだ焼け死んでいない
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-fWgJ [49.104.24.24])
垢版 |
2023/04/11(火) 00:49:15.33ID:1m/SAl7ld
>>756
テロとは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言うのですが、どういう意味で使われてますか?
中国製リチウムイオン電池を買うことでどういう政治的な目的を達成できるのでしょうか?
独自の勝手な自分にとって都合のいい意味ですか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-UquR [49.104.13.79])
垢版 |
2023/04/11(火) 01:08:53.30ID:hbeNKjlLd
>>756
このタイミングで書き込むと4兄弟と言われるのかな?w

ちなみに4月6日付でトヨタさんが
"トヨタ自動車は「シエンタ」など5車種でエンジンの始動装置に不具合があり、最悪の場合、火災が発生するおそれがあるとして、23万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました。"
だってさ
爆発や発火炎上は、人命や重大事故に直接繋がる重大インシデントだからね
トヨタさん傾いちゃうのかな?ww

リコールがきついから「これ以上ないくらいテストしてる」んじゃなくて「これ以上ないくらいテストしても防ぐことが難しい」からできたのがリコール制度なのは理解できた?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd20-UquR [150.9.96.193])
垢版 |
2023/04/11(火) 01:20:17.25ID:KpK9UAYJ0
超一流のメーカー製品を使って400万円かけても完成しないバンコン君も、
安定した走行のためにいろんな工夫をして全高を下げたレガードネオプラスを2階建てにトランスフォームする君も
中国嫌いの似非ネトウヨ君も

そっくりな文章を書くね
文章の癖までそっくりw
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-qVF3 [180.59.85.133])
垢版 |
2023/04/11(火) 03:43:09.44ID:mDo8/XRD0
サブバッテリーの購入で
中華製は怖そうなんで日本製のリン酸鉄バッテリーを使用したいと思いますが
どこのメーカーで出していますか?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-7NBO [49.98.216.226])
垢版 |
2023/04/11(火) 09:40:46.40ID:rMGmX32Vd
>>764
エコフローだろ VANTECHとクーピーがおすすめしてたぞ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-UquR [49.104.13.206])
垢版 |
2023/04/11(火) 09:56:41.65ID:mA3rCVYAd
>>764
私もエコフローが一番いいと思います

ただ…ネトウヨの方、自分の意見の誤りを認めたくないひとにはお勧めできないかも

Wikiより抜粋
----
エコフローテクノロジー(EcoFlow Technology)は、中華人民共和国深圳市で2017年に設立したポータブル電源の製造・販売を手掛ける企業
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-RxA8 [126.182.201.180])
垢版 |
2023/04/11(火) 10:37:23.20ID:d7rJy98rp
中華製全てが劣悪とは思ってないよ。ドローンやバッテリー等明らかに先端を行く製品もあり、それも認めていない人はいないんじゃないかな?良い物は利用する、で良いんじゃない?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-pZgd [126.254.147.150])
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:10.03ID:I/PKIs9or
DIY派の方いれば、恐縮なのですが
鉛ディープサイクルバッテリーシステムをリチウムに、換装中なんでずが、
電子レンジ動くくらいの12Vインバーター でおすすめありますか?AmazonみててもBALぐらいしか国産でてこなくて。
コスパいいおすすめないでしょうか?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:37.88ID:sXdwlbnv0
コスパは知らんがpowertite使って欲しいなあ
日本!日本!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d89-p9a7 [14.8.109.1])
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:23.40ID:HqtH/EAQ0
>>764
714が紹介してくれてるパワーイレ3、2.5kWhで82万で売ってるけどどうする?

おれは金無いから中華セルと中華BMSで15万くらいで4kWh積んだ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb9-dk5L [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:17:24.34ID:L+x25Sfr0
>>772
自分は12Vでシステム構築したけど、1000w以上の電力使うなら。バッテリー2個直列の24Vの方が
線径も細く出来るから取回しも楽だったなと後悔してる。
インバーターも12Vと24Vあるからね。
あとは、電源のリモコンがあると楽だね。

中華製ならリョクエン位しか良さそうなとこは知らない。
日本製はCOTEKとか未来舎、電菱とかあるけど
総じて昔から高いよね。
今なら半額くらいに出来ないのかな?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:24:08.83ID:sXdwlbnv0
>>775
24vにするとそれはそれで12Vアウトプットで面倒なんだよ
どっちもどっち、永遠の未解決問題
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb9-dk5L [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:27:18.39ID:L+x25Sfr0
リチウムイオンバッテリーは走行充電するにしても、14.2V前後の高い充電圧が必要だから
走行充電器も昇圧充電可能なタイプが必須
SBC-004 ニューエラーとかCTEK、あたり?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-Rzwh [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:30:32.63ID:RgP05hOe0
https://camping-cars.jp/camping-car-news/13620.html

カスタマイズも簡単で、末端出力を12Vにしたり24Vにすることも可能です。なので、既存システムとの入れ替えも簡単に行えます。
バッテリー本体をシステムに合わせて変える必要もありません。

今後はこういうシステムになってくんじゃないのかな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb9-dk5L [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:36:05.77ID:L+x25Sfr0
>>777
あくまでも、24Vはインバーターメイン利用で
トラックじゃない自家用車なら12Vなので、
直列だから12Vの2個一遍の均等走行充電は無理だけど
1個目は走行充電、もう1個はソーラーパネル充電が
いいと自分は考えてる。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-n5NU [60.88.239.109])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:38:30.92ID:uehxeRhP0
そろそろ手放す人も出てきたようだね

https://youtu.be/BBExeLHNE64
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a367-pZgd [147.192.171.12])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:41:21.05ID:qBJ06CnI0
リン酸鉄系はDIY 派はRENOGY の走行充電器が多いかな。説明もわかりやすいしね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb9-dk5L [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:50:11.81ID:L+x25Sfr0
>>779
エコフローのこのシステム良さそうだね。
価格はさておいてw
エコフローのバッテリーは使ってるけど、
残量表示めちゃくちゃになって、現在
車から降ろして放電、満充電繰り返して
校正作業中 100%が使ってもいないのに
一夜で0%になって壊れたかと思ったよ。

放充電で大分良くなったけど、
10℃以下の環境にもちょっと弱そう 
(2月の道東で使用の感想)
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-CeQq [58.88.212.6])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:54:44.23ID:sXdwlbnv0
>>782
レノジーのRBC50D-BT使ってるけど走行充電にMax25A制限あるのが辛い
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-DgVT [49.104.11.162])
垢版 |
2023/04/12(水) 00:01:15.80ID:3lbQx72sd
>>776
証拠を突きつけられて、論破されて、情けない個人攻撃という負け犬の書き込みしか出来ないのは、自分自身の「不勉強」と「論理的思考の欠如」と「誤りを認めて学ぶ姿勢の欠如」が原因やで
先祖代々のせいにしたらあかん
自分の今までの生き方があかんねん
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-RxA8 [126.76.18.102])
垢版 |
2023/04/12(水) 09:58:24.89ID:HRFmPtdm0
納期も重要だよ。バンテックは早いみたいだけど、今から1年2年待ってたら一番乗りたい時に間に合わないかもしれない。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 753a-n5NU [114.167.49.183])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:58:39.86ID:L62weCvx0
>>794
クレアの優位が木目だけってwww
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-BnNJ [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:26:02.61ID:nXGotRs6d
>>796
評価基準や価値観は人それぞれだと思いますよ
他の人の評価基準や価値観を笑うなんて最低の行為だと思います

思想・信条の自由は、人間の尊厳を支える基本的条件であり、また民主主義の前提です

国際法では市民的及び政治的権利に関する国際規約の第18条、人権と基本的自由の保護のための条約の第9条として、また、日本では日本国憲法第19条で思想及び良心の自由として保障されています

昭和のクソジジイがしがちなこととはいえ、本当に最低です
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Ax8t [49.97.8.10])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:52:25.51ID:im01T7Gud
売りの断熱はどうなんだろうね?クレア
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-fWgJ [49.104.22.10])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:08:57.14ID:Mlwab2nBd
>>798
少し前のバンコンの話で恐縮ですが、レクビィ 社長のBLOGです
実際に温度を測って実験をされているようです
サンプル数も少なくて条件も同一といえないですがご参考まで

ttps://recvee.jp/blog/president/?DOC_NO=20160715150536&ACTION=DETAIL 断熱にこだわり過ぎて犯す勘違い 記事詳細|レクビィ 社長のBLOG キャンピングカーのレクビィ

あと、個人的には過去の経験からパネル工法のシェルは手を出していません
10年ほど前の話になりますが、購入後時を経るにつれ雨漏りが発生し、頻繁に販売店に持ち込んでコーキングを何回も何回もし直してもらいました
技術は進歩してるのでしょうが、FRP一体に古くさいかもしれないですが安心感を感じています
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-zQNj [217.178.200.0])
垢版 |
2023/04/12(水) 23:07:46.01ID:qfdalCz60
ChatGPTさんに某社がキャンピングカーに拘って使っているアルミプチプチを聞いてみた

Q1: キャンピングカーの断熱材としてアルミプチプチは適していますか?

A1: アルミプチプチは、キャンピングカーの断熱材として適しているとは言えません。アルミプチプチは、熱伝導率が高いため、劣悪な断熱性能を示し、断熱材としては適していません。また、アルミプチプチは、比較的脆弱で、容易に破れたり、圧縮されたりするため、耐久性が低く、長期的には劣化しやすいという問題があります。

キャンピングカーの断熱材には、一般的に、グラスウール、ポリウレタンフォーム、エキスパンドドポリスチレン(EPS)フォーム、ポリイソシアヌレートフォームなどが使用されます。これらの材料は、適切な性能基準を満たし、キャンピングカー内部の温度を安定させるための十分な断熱性能を提供することができます。

ただし、アルミプチプチは、断熱材としては適していませんが、キャンピングカー内部の壁や天井などの内装素材として使用することはできます。アルミプチプチは、防水性があり、柔軟性があるため、内装の補強材として使用することができます。しかし、このような使用方法でも、アルミプチプチの性能は他の断熱材に比べて劣るため、キャンピングカーの断熱性能を完全に確保することはできない可能性があります。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-n5NU [60.88.239.109])
垢版 |
2023/04/13(木) 02:40:39.86ID:v3xxKox50
>>797
ちみはなに言っとるんだね?必死すぎだろwwwww
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-zQNj [150.66.67.36])
垢版 |
2023/04/13(木) 10:39:05.38ID:9wVO4IdRM
ChatGPTってオモロいわ
Q: 類人猿が、キャンピングカーの一次断熱材としてアルミプチプチを使用するのはなぜですか?

A: 熱伝導率と熱放射に関する知識が乏しい人は、キャンピングカーの一次断熱材としてアルミプチプチを使用することがあります。断熱性能に関するこの材料の限界を認識していない可能性があるからです。また、他の断熱材と比較して、アルミプチプチの低コストと取り付けの容易さに惹かれることもあります。さらに、インターネット上の他の人や情報源が、そのパフォーマンス特性を完全に理解せずに推奨しているのを見たことがあるかもしれません. ただし、キャンピングカー内の快適な温度を維持し、エネルギー消費を削減するには、適切な断熱材が不可欠であることに注意することが重要です。そのため、使用目的に応じて適切に評価および選択された断熱材を使用することが重要です。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-duQx [106.146.5.197])
垢版 |
2023/04/13(木) 17:08:50.93ID:IL5knC46a
>>807

途中の 。がコンマになってるから捏造かな?
俺が実行したら以下だった。

アルミプチプチは、軽量で断熱性に優れているため、キャンピングカーの一次断熱材として使用されることがあります。類人猿が使用する理由については、私にはわかりません。
もし他に何かお探しでしたら、お手伝いできることがあれば教えてください。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-RxA8 [126.76.18.102])
垢版 |
2023/04/13(木) 17:18:08.38ID:6mr+sTfp0
もうその話飽きたから他でやってくんない?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-duQx [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/13(木) 19:11:49.99ID:uTGTaxyB0
デマを正されると不都合があるんだろ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-E9LV [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:07:27.54ID:qPcPW7zU0
コンセントに指すだけで使えるwifiなんかどうだろ
You Tube 4Kをストレスなく見れるなら検討したい
ただ4Kで毎回見るわけではないけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-duQx [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:21:18.40ID:uTGTaxyB0
Povo48時間使い放題が一番安い定期
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-Ax8t [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:25:12.83ID:DwyJAvnx0
リチャージwifiみたいなのもあるけどdualSimでpovoが最強コスパだと俺も思う
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-RxA8 [126.182.249.67])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:43:13.24ID:piDpNhrDp
キャリアスマホのテザリングで問題あるの?困ったこと無いけど、使い放題でyoutube、アマプラ、nasneで自宅録画など、ほぼ見放題だけど。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-duQx [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/13(木) 21:20:03.73ID:uTGTaxyB0
4Kストリーミング7GB/1h
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-CeQq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/13(木) 23:23:05.97ID:uTGTaxyB0
俺が打ったのは日本語ローカライズされたbing画面の統合版
質問は貴方の日本語をペーストしたまで
まだやる?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-CeQq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/14(金) 00:36:43.03ID:bqdFLD0E0
キャブコン乗ると後ろの角を遅かれ早かれ一度は当てる
FRPの方が修理は簡単
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-5xw/ [150.66.74.211])
垢版 |
2023/04/14(金) 09:47:05.62ID:BCqDdRLeM
>>810
有料版のChatGTP PlusはGPT4だけどね。
無料版はGPT3.5はその通り。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-RxA8 [126.76.18.102])
垢版 |
2023/04/14(金) 09:54:10.29ID:Nd3+Zthw0
>>820
せいぜい22インチぐらいのサイズのモニターに4k表示させる意味あるの?フルHDも要らないかと思うけど。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-LUjh [49.98.74.22])
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:15.30ID:8IHQ2n+8d
使い方次第
クロップすればFHDじゃ少ないし、細部のディティールがきめ細かくなる
気にしなければ気にならない
映像の神は細部に宿る
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Ax8t [49.97.8.10])
垢版 |
2023/04/14(金) 11:23:16.61ID:we0dmDW/d
プロジェクターの可能性ある
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b5-CeQq [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/14(金) 15:37:08.15ID:bqdFLD0E0
>>829
知らんがな
最初の質問者が4Kで観たいと言ってるんだし
ちなみに俺はE24キャラバンに28インチ4Kモニター積んでたけどな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-Ax8t [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/14(金) 21:35:18.14ID:g/p9VUPx0
>>840
おめでとう

イリスのポタ電入力どう配線すんの?
100v優先にできるらしいけど
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-zQNj [217.178.200.0])
垢版 |
2023/04/14(金) 21:56:27.78ID:6+z2KjSP0
>>834
へ~そうなんだ
海外のコンペジターもVer.4で激変したから公開されていない改良点を見つけようと必死なのに・・・君は変わってない言い切ってしまうなんて凄いね 相変わらずの浅はかさだ

今回、はっきりした点はChatGPTは質問内容のレベルに合わせた猿には猿向けの、使えない奴には使えない奴向けの回答をしてくれるってこと
つまり、キャンピングカーの断熱にアルミプチプチを使うような知能レベルにはそれに合わせた回答をしてくれるようだ
  AIも断熱材も使う時によく検討しよう
キャンピングカーについてChatGPTで調べる場合は、英語で質問しないと正しい回答が出ない様です。つまり、それ程日本国内で間違った情報が溢れていると言うこと。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qVF3 [106.130.207.30])
垢版 |
2023/04/14(金) 23:14:59.47ID:nhXie+jAa
イナバとかのマイクロバス用とかでギリ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-SLGt [106.130.207.30])
垢版 |
2023/04/15(土) 06:28:41.90ID:4CQphLroa
既に1年半経過 未だ納期未定 今週カゴ内の色ギメしてコースター作り始めたんで1年以内には来るだろう 前金600万払っているが値上げ前ベースなんで良しとしておこう

納期2年とかは、輸入高級スポーツでは普通のレベルかな 大体が上客しか買えない 実質抱き合わせ販売も有る
支払いは納車時点の価格なんで 国産勢は良心的と感じる

普通のリフトは3.5-4.0トンなんでキャンカー上げるのはチョット厳しいよ それに車庫内の実効高さは最低4mはないと意味ない 普通車用に入れるのはあり
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-SLGt [106.130.207.30])
垢版 |
2023/04/15(土) 10:59:46.95ID:4CQphLroa
もちろん有りますよでも高い
普通のなら新車軽くらいだけど
トラック対応を個人用は富豪の人向けかと
すいません小市民なんで
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-SLGt [106.130.207.30])
垢版 |
2023/04/15(土) 12:22:48.25ID:4CQphLroa
と自分も思っていましたが、車いじり的に3ステップくらい上がりますよ
キャンカーはタイヤだけでも重いのでリフトはどうかなぁ
腰痛めそう
富豪が使用人にやってもらうならショップに行く手間が省けるのでアリですね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-SLGt [49.104.36.79])
垢版 |
2023/04/15(土) 12:51:01.00ID:KDgMLZO4d
開口有効3mくらいで布基礎で上げても+20cmくらいなんでキャンカーには使えないと思います
普通車ならミニバンでも2m以下なので1m程度はあげられると思います
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-i6AO [49.96.237.143])
垢版 |
2023/04/15(土) 14:19:11.28ID:uTdUhimSd
>>864
右に同じ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-SLGt [106.130.44.183])
垢版 |
2023/04/15(土) 14:53:03.47ID:XmiVberRa
>>861
物置も部材の値段は安かったりするのでDIYで自力でやるのは別ですが、キチンと基礎作って組み立ててもらうと結構な値段になるので 近所の工務店とかに相談するとオサレな木造が作れると思います
リフトも2柱は後からでもぜんぜんいけるし
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d6d-J4xI [210.194.88.67])
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:03.38ID:eurfJrwe0
>>856
あれだけみんなにバカにされて、まだキャンピングとか言ってる。なかなか強靭なメンタルだな。あるいは発達障害なんかな?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b9-3srN [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/17(月) 10:54:44.67ID:8uBk84pp0
来週の
おぎやはぎ愛車遍歴
ジャパンキャンピングカーショー2023

ゲスト 池畑慎之介
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-i6AO [49.96.237.143])
垢版 |
2023/04/17(月) 18:33:27.07ID:IuNvWcEnd
>>874
おめでとう
>>876
会社は社畜にカムロード支給してやれよな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d6-J4xI [126.113.233.102])
垢版 |
2023/04/17(月) 23:03:20.92ID:oYea0TU00
今日、カムロードキャブコンからハイエースキャブコンに乗り換えた友人の話を聞いた。一言で言うと、乗り心地が雲泥の差。トラックはしんどい。とのことだった。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/18(火) 00:36:23.63ID:hEv1h5SI0
ハイエースキャブコンはボディカットしてる分のコスト増とボディ剛性劣化がきになるなあ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-K0xA [49.98.216.11])
垢版 |
2023/04/18(火) 07:10:22.87ID:+Da03cuwd
アジリスキャンピングが3度目のパンクしてるっぽい
キャブコンでタイヤ買ってる人はどこで履き替えしてます?
新車で買ったけどナッツまでタイヤ交換だけのために片道60キロはちと遠くて。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-K0xA [49.98.216.11])
垢版 |
2023/04/18(火) 07:39:30.68ID:+Da03cuwd
>>884
具体的に何いじったのかお願い
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.194.250])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:47:12.39ID:YKq9pbXrp
エアサスにしたらかなり良いと噂ですが如何ですかね。工賃込み60万ぐらいか。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d61-RekA [152.165.233.231])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:40:57.16ID:4Q9LX1fD0
>>883
私は近所のトヨタディーラーでタイヤ交換してもらってます。もし行くなら、キャンピングカーも対応可能か事前に聞いてみたほうがよいかも。

アジリスキャンピングってまだ買えるのか気になるなぁ。クロスクライメートキャンピングに置き換わったという話を聞いたので。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d6-J4xI [126.113.233.102])
垢版 |
2023/04/18(火) 12:25:01.27ID:18udEHux0
>>878
ハイエースはワゴン車の部類でない?
カムロードは日野のトラックのOEMらしい。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/18(火) 17:02:07.12ID:RgMNM3f90
>>883
買ったバンテックよりタイヤの工賃安いからトヨタで保守してる
例えば毎年の夏冬タイヤ交換はバンテック13200円、トヨタは8800円
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-LFcr [49.97.10.149])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:33:44.17ID:viOQvAwAd
ジルにするかリーブスにするか悩んでる
園児2人
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:40:38.43ID:RgMNM3f90
園児なら遅かれ早かれお皿やマグカップをひっくり返す
合皮シートは良いぞー
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:41:35.99ID:RgMNM3f90
うちは大型犬でバンクスだけどね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-LFcr [49.97.10.149])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:42:02.72ID:viOQvAwAd
ジルを合皮にするかとか、色々悩むけど
リーブスの土間いいよね、ズカズカ靴で入れるし
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:54:36.80ID:RgMNM3f90
バンクスのバンクベッド用マットがリバーシブルで裏面が合皮なの買ってから気づいた
物入れるのも寝るのも合皮面の方が汚れなくて助かってます
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.252.100])
垢版 |
2023/04/18(火) 19:32:43.05ID:fsZW+DFfp
>>894
悩む?予算がokならジルでしょ
リーブスが優れてる点で安さ以外にあるのかな?
土間と合皮シートか。いやいや、買えるなら絶対ジルでしょ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-K0xA [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/19(水) 06:39:06.05ID:s8cvT8hV0
>>892
タイヤ工賃高えなあ
俺もnutsでアジリスcp変えてもらった時46000くらいしたけど、2万くらい取られてるのなこれ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/19(水) 08:59:57.74ID:0TUiDpvq0
>>900
ジル520ではなくジルでしょうか。宜しければどのぐらい費用かかったか教えて頂きたく。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/19(水) 09:18:22.33ID:0TUiDpvq0
子供もまだ小さいし犬もいるから汚れてもすぐ拭き取れて傷にも強い合皮が適してるからチョイスwしてるんだよ。自分の狭い世界しか知らない君には想像もできないだろうが。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/19(水) 10:07:33.96ID:0TUiDpvq0
>>907
ありがとうございます
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-JPFs [126.156.169.102])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:34:02.70ID:ycTErkmTr
>>910
ちなみにキャンピングカーの名前はなんですか?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:36:30.96ID:0TUiDpvq0
>>910
予想通りの反応だなw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.231.53])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:53:59.85ID:h7m8wu4wp
>>915
v670に乗ってて子供と犬がいてこんな性格悪い奴なら特定されそう
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-JPFs [49.97.99.189])
垢版 |
2023/04/19(水) 14:19:56.99ID:fhL1j/pqd
あの車すぐカタログ落ちしちゃったけど何台売れたのかな。
多分10台も売れてないと思う。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-0V8a [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/19(水) 15:33:58.83ID:CSCaZMWLd
キャンピングカー買えなくて「ぼったくり」「ビルダー甘やかすな」「本当に必要か考えてほしい」と書き続けた人でしょ
お花畑完全保証一流ブランドで失敗して、今は妄想金持ちとリチウムイオン電池危ないキャンペーン中w
無視が1番だよ

そもそも本革を使ったら金持ちと書いてるのが恥ずかしいw
妄想でしかキャンピングカーを買えない人がキャンピングカーを持っている人に金持ち自慢w
それでは買えないわなあw
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-i6AO [49.105.94.195])
垢版 |
2023/04/19(水) 16:08:47.97ID:XUpG1p48d
>>890
リン酸鉄なら安全やろ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/19(水) 17:05:29.02ID:Hk+YxCI00
状況によっては普通の鉛バッテリーの方が危ないからな
何人か水素ガスで亡くなってるよ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.203.82])
垢版 |
2023/04/19(水) 21:16:26.06ID:8cRCE2LIp
>>918
一度もリアルで見かけたことが無いし、ブログやyoutubeでも知らないなあ。会社としては赤字だったろうね。正規代理店になって続ければ良かったのに、大人の事情でもあったのかな。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 152c-KGkg [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/19(水) 21:56:42.02ID:XZX//Y+o0
日本の観光地はあっちこっちで金取りすぎ
国立だろうが寺や神社だろうが、何でもかんでも高い入場料取り過ぎなんだよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-K0xA [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/20(木) 06:43:23.55ID:nt9vdJad0
軽キャンパー民ならそうなのだろう。
キャブコンで普通車料金だとたまに駐車場のオッサンに申し訳なく思うわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/20(木) 06:55:45.35ID:v8aGGJ010
フェリーもな 4.99m普通車料金スンマセン
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 152c-KGkg [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:43:35.75ID:lPQvbRX40
海外旅行に行ったことないキャンパーが多いんだろう
日本はどこに行ってもお金お金
神様や仏様を利用してお金儲けする寺や神社
もう長らく賽銭箱にお金を投げ入れたことはないし、日本の神様は乞食と同じだと俺は思ってる
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-K0xA [60.116.1.66])
垢版 |
2023/04/20(木) 10:28:29.20ID:nt9vdJad0
むしろ観光地なんて今の5倍くらいにして人減らしてほしいわ
駐車場待ちとか人生でいちばんの時間の無駄
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/20(木) 11:00:15.12ID:63VAxnBh0
そいつ金持ちは本革だって主張してた痛い奴でしょ
フルボッコで消えたと思ったらまだいるの?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/20(木) 13:11:12.08ID:v8aGGJ010
>>932
毎日の掃除一つでさえ誰がしてると思ってるの?
貴方こそ乞食キャンパーのクズだわ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.231.93])
垢版 |
2023/04/20(木) 15:36:10.23ID:QOqKTbcep
今度からアイツの事をクズキャンパーと呼ぼう
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-5zfb [126.182.231.198])
垢版 |
2023/04/20(木) 16:56:26.52ID:xUiUgrOVp
>>939
シンプルで良いですね
現実だけでなくネットの世界でもクズ呼ばわりか…大変だなクズ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-K0xA [49.98.216.11])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:49:34.88ID:S54yIe70d
このスレってオーナーと購入希望者だけでまったりやりたいのに必ず部外者が荒らしてくよね
板が悪いんだろうけど。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:56:04.39ID:XjceSlQ10
クズが常駐してるので警戒w
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/21(金) 13:33:27.81ID:RiXklUcB0
てかバンテックいい加減あの鍵で回す奴やめて取手付き鍵にしろよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/21(金) 13:42:27.99ID:XjceSlQ10
バンテックはコルドシリーズのエントランスドアの色がボディと微妙に違うのをなんとかしたら良いのに。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/21(金) 13:54:10.86ID:RiXklUcB0
コルドに至ってはゴミトンまで鍵ないと開けられなくなった
ドアの色が合ってないのはFRPボディ車特有だね
にしても努力しろよと思う
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/21(金) 13:55:24.48ID:RiXklUcB0
ジルにも今後ヨーロッパドア採用すると思うからその時に色合わせやるんじゃないかな知らんけど
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db5-oDNg [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/21(金) 21:14:06.75ID:RiXklUcB0
キャンピングくんも「車体は別として」と言えるくらいは常識人だった事が判明!
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-5zfb [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/21(金) 21:25:17.12ID:XjceSlQ10
こいつ、例のクズでしょ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9396-UGJY [221.113.43.62])
垢版 |
2023/04/22(土) 00:33:12.84ID:H/jkM3oz0
>>959
ドッグライトのことかな
夜間辺りが暗い時とかすごくわかりやすいですよ。
付けて無い人には便利さが理解できないと思う。
タイヤハウス内やリヤタイヤ付近の地面に向けて
照射するように設置するので、他の人から見ても眩しくは無いです。

眩しいというのはトラックとかに付いてる作業灯のことだと思う。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:58:45.88ID:+0Gf813G0
手付金の事なんてもう書かなくて良いんじゃね??
それよりキャンピングじゃあ通じませんと書いてくれ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-WZcP [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/22(土) 18:44:02.90ID:DUhI0SCad
「キャンピング」が通じないことなんて常識でしょう?
グーグルで「キャンピング」で検索したら通じないことがすぐわかる。

--------
キャンプあるいはキャンピングとは、野外で一時的な生活をすること。野営、露営、宿営ともいう。
--------


「キャンピング作ってます」なんて書いてるキャンピングカーのビルダーも「キャンピングのレビュー書いてます」というWEBマガジンも見つけられなかった。

日本人なら常識でしょう?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 19:54:25.64ID:+0Gf813G0
それを>>1に書いといてくれ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:34:46.51ID:jrow+tO10
ジルはマルチルームの天井が低い
176cmでシャワー必要な俺には少し不便
180cmないんじゃないか?

クレアは183ぐらいあるかも
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:51:14.60ID:jrow+tO10
ジルイリスで見積もったら納期9月だってさ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:05:33.36ID:+0Gf813G0
>>974
そのキャンピング言うのをやめないマンを止めたいからだよ
言わせんなよ…
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:08:14.26ID:+0Gf813G0
>>976
今バンテックの納期は3〜5ヶ月なんでまあ普通よね
他がこれくらい早いと候補にしたのに
一年も待てるかっつーの
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:17:24.76ID:jrow+tO10
クレアは一応一年だけど正直わからんって言われた 短縮するか延びるか直前じゃないとわからないってさ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-WZcP [49.104.20.128])
垢版 |
2023/04/22(土) 22:22:38.73ID:DUhI0SCad
>>974
キャンピングで検索してヒットするの証拠見せてみなよ
たぶん、ヒットしたんじゃなくて、前方一致で検索結果が出てるだけだろ
グーグルの使い方知ってるか?
「キャンピン」でも「キャンピ」でも検索結果は出るよ
「キ」でも検索結果は出るよ
「キャンピングカー」じゃなくて「キャンピング」を作ってますというビルダーを教えてくれ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-4gqa [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/22(土) 22:23:10.27ID:sV46h/Ow0
>>981
また値上げするのか
ただたんに営業利益を減らしたくないだけだろ
企業努力もせず値上げ分は消費者に転嫁すると言ってるだけで、飛びつくように買う客は滑稽で仕方ない
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 22:24:00.71ID:+0Gf813G0
>>981
こちらも同じ話を聞いてます
そろそろ現カムロードのオーダーストップ入りますね
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-4gqa [180.59.69.5])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:49.13ID:sV46h/Ow0
そろそろ怒っていいぞナッツの値上げ
ここが上げるっていうことはそれ以外のビルダーも上げるってこと
FORTUNAを見てナッツのやる気のなさしか感じなかったから余計に値上げが腹立たしいと感じてるのも多いはず
値上げしすぎて開発費用をかけれないジレンマに陥ってるだろ
もっといいものを作るにはもっと多くの開発コストがかかるのなら問題ないが、既存のものを組み立てるだけで何も開発せず値上げだけとはいかがなものか
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-zzi3 [126.75.136.49])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:39:54.05ID:KV4QKa+s0
カムロードまたモデルチェンジするの?

あと、クズは無視でお願いします。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:55:59.34ID:jrow+tO10
エンジン不正の件で振り回されてるんだろな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-BUna [49.98.61.55])
垢版 |
2023/04/23(日) 00:28:03.46ID:Iw5AuBudd
>>993
メインの要件はこれだと思います

ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1476156.html
トヨタ、「ダイナ」ディーゼルエンジン搭載車のJH25モード燃費表記に対応遅れ - Car Watch

ただ、同時に標準装備の変更もあるかもしれないので値段はわからないですね
個人的にはオートクルーズを希望してます
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-g+Wl [114.18.97.167])
垢版 |
2023/04/23(日) 00:40:06.40ID:gmY/1yyD0
アクティブクルコンはまず来ないという話
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 01:21:09.18ID:6lyfxfE20
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-i0Xt [120.75.146.159])
垢版 |
2023/04/23(日) 01:21:55.64ID:6lyfxfE20
カムロードの話題は有意義なので
次スレでも引き続きやって欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 3時間 2分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況