X



ブレーキパッド・ローター 33セット目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 065d-4qSy)
垢版 |
2020/05/20(水) 02:49:50.72ID:PCPEhq0B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 32セット目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559556287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ef-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:44:20.84ID:86UPJxAS0
ファイアストンがポロニウム中心電極プラグは売ってたけどな
使うとエンジンから排気系まで放射能汚染されるんだろうか

放射線が燃焼効率を上げるとの謳い文句
胡散臭いが仮にも本当に燃焼に影響があるほどの放射線が出てたらヤバいだろw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-A4hz)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:51:18.25ID:osry2S6P0
>>941
作る時に熱入れてから研磨してるはずなのに
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-DgU4)
垢版 |
2021/01/25(月) 05:13:24.84ID:G0GBSWa30
https://www.euroauto.jp/data/euroautotrading/product/20200514_914cfd.jpg
面白いから色々見てきたけど 謎すぎる・・・
単純にグリス塗ったほうが動きが良くなってブレーキを引きずらないと思うんだがw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-DgU4)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:52:37.50ID:G0GBSWa30
>>961
スレを更新していなかったので 話が通じなかったと思いますw
>>921 に書いてある
>興味があるなら"BMW ガイドピン グリス"でググってみてくれ。
についてです
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-Obw6)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:50:31.75ID:44AqMsn70
>>961
動きよくするもあるけど隙間への水侵入で錆びないようにする目的が大きいと思う
高速回転しないスライドピンやピストン表面(凹内側も)はグリスを薄くぬる

深い水たまり通過や豪雪地帯、泥まみれになって走る用途の車はマメに点検清掃グリス塗ると幸せになれるとおもう
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5d-+6hK)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:05:42.97ID:hhUSVu9E0
一般のブレーキにおいて、引き摺りが起きない仕組みの説明。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1005/13/news083_2.html
ただし、ピストンシールの形状は、こちらが正確。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2322681/blog/40042043/
シールが斜めになっていることで、適切な"しなり"が残るようになっている。
ところがBMの片押し式はシールが斜めになっておらず、リリース時の
PADクリアランスをキャリパーピンのゴム製ガイドスリーブで保持してるんで
ここをグリスUPしちゃうと"しなり"が抜けちゃうって話だ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-rvE3)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:08:02.01ID:5P6L5Rvz0
>>973
効きはともかく踏んだら踏んだ分だけ効く感じでタッチが良かった

その昔愛用してたエンドレスのタイプRが廃版になって、
代わりに発売されたNA-Rに換えた時、
アスベストを止めるとこんなスイッチみたいなタッチになっちゃうのかと思った
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-5QaX)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:22:31.17ID:Kh9Pdytw0
>>975
お客様からの健康被害の申し出って、分かんないだろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aef-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 04:45:04.08ID:EeVuFfSW0
石綿パッド回収騒ぎ知らん人が結構いるんだな
大手の工場ではブレーキダストをパーツクリーナーで流すよう改善対策が進んできてはいるがまだエアブローするアホな工場も少なくない
多分石綿パッドかもしれないなんて微塵も思ってないんだろう…微塵だけに
プロでもそんなんだからな

ブリヂストンもやらかしてる
https://www.bscycle.co.jp/info/2005/216
そもそもブリヂストンは今はロードバイク以外自前で自転車作ってないOEMだし自転車用タイヤですらIRCに作らせてるOEMというね
管理も行き届かないわな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-RNyz)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:31:35.64ID:SkPo+Kbl0
>>979
あるよ、SSM。
初期制動が弱いのでそれを改良したSSM-plusというのが新発売された。
それも相変わらず超低ダスト。初期制動も申し分ないよ。鳴きも無いし。
街乗りに最適だと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 21時間 59分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況