X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-a/RK [218.223.150.98])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:55.27ID:dcFe2RZI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563722344/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567176307/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571745828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-XQNb [106.180.8.212])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:12:51.32ID:dobxBawJa
定年間近の準高齢者です。
免許取得以来AT onlyだったものを
魔が差してMTを買ってしまいました。
以来10年乗り続け、そろそろ箱替えの頃合いなのですが、
欲しいクルマが見つかりません。
このクルマが維持出来なくなったら、
免許返納でも良いかと思い始めています。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfca-pceh [211.1.199.134])
垢版 |
2020/02/19(水) 16:42:34.09ID:x3XViOxA0
定年してないなら50代だから、
準高齢者じゃないだろ
60代が準高齢者
70代以上が高齢者だろ?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-HflN [49.98.133.252 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:05:29.33ID:Ui+4KudXd
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
==================================================


私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。


MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a6-Yk0O [114.142.13.197])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:27:53.46ID:KJA13TC00
>>819
ノーマルFWでアイドリングスタート出来ないなら止めとけ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-VXi+ [125.13.190.53])
垢版 |
2020/02/20(木) 05:11:21.43ID:idlxrsMt0
車検の代車以外ではATに乗らないけど、ATで頻発するブレーキとアクセルの踏み間違いは
一つは今アクセルで微速で進んでるのにクリープで進んでる(足はブレーキ位置だ)と勘違いしてるケースってないのかな
もう一つはMTの様に左足の位置をきちんと定めていないのじゃないかな
左足が定位置固定なら左右の足の間隔で(男ならタマタマの圧迫具合で)アクセルとブレーキ位置間違えないと思うけど
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-BCrA [49.98.14.173])
垢版 |
2020/02/20(木) 18:06:58.56ID:+7+mGCMFd
>>889
一理ある


そういえばポンピングロスが2割未満とかどっかで聞いて、走行中エンジンカットしてアクセル開閉してみたが、たしかにエンブレあんま変わらなかったんだよな
5速2000rpmぐらいだったから車軸回転数当たりの吸入空気量の多い下のギアだと変わるんかな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-HeKb [163.49.208.141])
垢版 |
2020/02/20(木) 18:31:42.32ID:PyhclYsrM
>>896
同じ事をワイヤー式スロットルの車で、もっと低いギアでやってみた事があるが、同じだった

今だったら燃料噴射もスロットルも電子制御だから、ガソリンエンジンでもジェイクブレーキがやれるのでは?
しかも、スロットルバルブを軽く絞る事で、効きを弱くしたりする事もできるのでは?
常々、軽自動車のエンブレの弱さが気になってたので、ジェイクブレーキは有効な手段のような気がする
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-VXi+ [125.13.190.53])
垢版 |
2020/02/22(土) 20:20:44.55ID:/wrPf3rj0
>>898
普段はしませんが、坂道等では勾配に応じてRor1st
普段と違うので勿論エンジン掛ける前の左右ガチャガチャ確認はするけど
念のためタオルをシフトノブとハンドルに渡らせてギヤ入れ停止の目安にしてます

駐車場は平地なので出張等で何日か家を空ける時は副変速機もN位置w
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-3FYl [153.232.48.218])
垢版 |
2020/02/23(日) 05:53:57.60ID:pS8UJi9C0
>>906
嘘つくにしてももう少しマシなのにしろよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f09-p4c1 [61.11.198.88])
垢版 |
2020/02/23(日) 14:53:36.34ID:0pUUnC+R0
>>911
俺の同僚の親父さんもこれで亡くなったわ

自分の知らないことは存在しないもの
という考え方は愚かだと思うよ

無人滑走したクルマを止めようとして死亡
https://response.jp/article/2006/06/21/83090.html
勝手に動き出したクルマ…壁面に挟まれて死亡
https://response.jp/article/2004/05/19/60433.html
サイドブレーキ不十分のまま降車した運転手が動き出した自車と衝突!
http://www.pref.yamagata.jp/ou/keisatsu/800029/165c715f6230fb4e2d8ca8x5efa7269-164ef6174eba76ee.pdf
サイドブレーキを引かなかったことに起因する最近の事故例
http://www.mlit.go.jp/kaiji/kokunaiRyokyaku/SideBreak/H170317-43-beshi.htm

探せばいくらでも出て来るけど
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-wKkS [36.11.225.21])
垢版 |
2020/02/23(日) 15:13:24.27ID:kaPRykEAM
平坦で車止めなかったらどっちにするのん?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-lQWV [61.206.247.245])
垢版 |
2020/02/23(日) 18:53:53.10ID:WsWmVX1P0
下り坂で信号待ちするとき
たまに遊んで、押しがけするw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-3FYl [182.251.246.45])
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:58.74ID:Pvr0zSbua
>>920
馬鹿じゃね
1日にどれだけ事故が起きて人が亡くなってると思ってんの?、
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-mmkx [49.97.105.136])
垢版 |
2020/02/24(月) 07:41:44.53ID:KUl2zjFnd
バイクならまだしも車ではやったことないから間違ってるかもしれないけど……

キーオン(スターターは回さない)
サイドブレーキ解除
坂道をゆっくり下る(ブレーキブースターが効かないので注意、同様に重ステも注意)
4速ないし5速へシフト
クラッチつなぐ

でエンジンかかるよね?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-HflN [1.75.245.176 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/24(月) 15:49:58.09ID:6/qdky7ed
>>944
回転差が大きいので回転が落ちるまで一呼吸置いてゆっくりシフトアップ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況