X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 02:16:31.63ID:Rqsv8AMI
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー

【 直前スレ
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565616889/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558749132/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560939024/

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563275437/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 15:10:17.70ID:Do0cWS4V
ST215G
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 00:36:33.59ID:SSzcME5u
>>1

20年11万キロ
30万円くらいで全塗装してあと3年は乗ろうと思ってるんだけど車両保険が10万円までしか出ない
廃車になるようなトラブルに遭ったらもったいないかなと全塗装するの躊躇してるんだけど
このスレ的にはどうなん?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 00:14:24.12ID:sXQ07MyV
>>8
あと3年しか乗らないのなら何もせずに金をためた方がいいよ。
俺のは22年13万キロだけど、あと10年は乗るかな〜。
中古車だから俺自身はまだ16年しか乗ってないし。
まあ最低でも20年は所有したい。

あと車両保険の金額は関係ない。市場価値が無くても自分的には価値があるから。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:06.61ID:L/3WR+aK
>>8
車両保険の待遇について勉強せにゃイカンなw
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 01:20:34.50ID:6d8jpXwW
今乗ってるクルマは丁度いいサイズ・パッケージングだが後継車がない。
10年で11万キロで13年経つと14万キロ超えそうでその後どうするか。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 11:10:02.79ID:mYYKasZc
>>15
20万円で全塗装できるんだ・・・・・
私が見積もってもらったら60万円くらいするって言われて、
ボンネット、屋根、トランクの、リアスポイラーなど上向いている部品だけの
一部塗装にしても、40万円くらいかかるって言われたよ・・・・・
方法はガラスなどを外さずに、マスキングテープを使う方法。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:03.44ID:hvYgskA0
>>18
マーチは塗装にヒビがあって、2か所鈑金塗装屋に持っていったら
全部剥がしてから塗装をしないといけないといわれました
塗装色は純正色の白(クリスタルホワイト)
日産のディーラーが下請けのところは25万+α(やってみないとわからない点があるかもと言われて)
トヨタのディーラーが下請けのところは18万+3千円(パーツを外し再着するための部品代)
ということだったから、トヨタ下請けに出した

作業途中で見に行ったら、きちんと塗装剥がしていて、クリーンルーム?みたいなところで塗装していた
から、埃による塗装面のブツブツもなかった。
凄く細かく見ると柚子肌みたいに見えるけど、気にならない程度
ちなみにボンネットの裏は周辺部を除いて未塗装だけど、ドアやトランクの内側は塗装済み
おまけに作動しなくなっていた左側のドアミラーも動くようにしてもらって嬉しかった(注油しただけかもしれないけど)
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 12:02:03.53ID:hvYgskA0
>>19
コーティングも込みだったようで(あとで知った)、今でも水弾きがあるので
冷蔵庫に保管している半使用のツヤエキをなかなか使えず、来年春に
使おうかな、と思っている

車体が綺麗になったらナンバーが塗装剥げてみすぼらしくなったので、
板金塗装屋にたのんで6千円で新品に替えました
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:01.90ID:iVpJVMfU
全塗装は耐久性が心配。
数年経ったらマスキングした部分からペリペリ剥がれてきそう。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 23:00:28.17ID:C3TC4Zq5
経年の酷使で下地の板金自体もゆがんでくるし均一な塗装も難しいからねえ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 23:35:37.78ID:/oYO4jrl
鉄道だと自社工場で塗装し直しても
ピカピカ ジャマイカ?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:28:26.57ID:b1OI1VVY
変速のときとか上り坂で軽くノッキングしてたんだよね
プラグ換えてもエアフィルター換えても直らなかったから

今は一応収まってるけどもう少し乗らないとわからない
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:34:31.87ID:AldNRfur
アイドリング中にガタガタゆれるようになって加速も鈍くなったので修理屋で見てもらったら
イグニッションコイル、パワートランジスタ、点火プラグの交換をすれば治るって言ってたよ。

実際エンジンがかからなくなってしまって、パワートランジスタが先に死んだんだけど
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 13:15:37.88ID:CUdKFivf
決定的なのは同時点火でしょうな
そこまでしてイグニッションコイルを減らすことに意味があるのか疑問
オカルトチューンにそういうのあるけど
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:30:37.60ID:/7Ahlkxx
15年目10万km乗っている車の部品交換を紹介するぞ
車種はダイハツのテリオス(キッドじゃない方) MTの四駆
作業はディーラーの工場 料金は工賃込み

ドアウェザーストリップ(ドアのゴム) 3.6万円
クラッチ盤 8.6万円
バックランプキット 1.3万円
トランスファーのパッキン 0.7万円
ウォーターポンプ、冷却水サーモスタット、Vベルト 3.2万円
オルタネーター(リビルド) 3万円
シリンダーヘッド周り 1万円

【残項目】
燃料ポンプ、燃料フィルター、ファンモーター、ラジエーター、エアコン、ショックアブソーバー、セルモーター、パワーウインド、電動ミラー
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:25:03.75ID:qV97cZnw
>>42
あー残したヤツが壊れてくるわ
車検出す直前にPW壊れて車検通らず手放しそう
来年の夏にエアコン壊れて乗り換えそう
高速でラジエーター破れて、一発廃車になりそう
燃ポン壊れて渋滞発生罪に問われそう
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:59:47.20ID:/7Ahlkxx
>>44
ドアウェザーストリップ、バックランプ、トランスファーのパッキンは劣化して交換
ドアのゴムがだめになると冬は寒くて大変だったよ
他は壊れてないけど突然壊れるとまずいから事前に交換した
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 23:06:22.93ID:/7Ahlkxx
>>43
ほんとそのとおりなんだよ
さっさと交換した方がいいんだけどね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 13:26:24.81ID:ezYwLMiE
>>47
幸いなことにエンジンオイルは漏れたことないよ
これまでに漏れたのはトランスファーのオイルだけ

>>48
そうだよね
次回燃料ポンプを交換する時に取り換えるよ
なるべく工賃がだぶらないように進めていくつもり
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:37:20.71ID:ezYwLMiE
>>50
今は健在でもそのうち壊れるかもしれないね
因みに以前乗ってたクルマは16万kmでエンジンがいかれて50万円かけて直したよw
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 09:19:09.87ID:+37RZn4a
燃料メーターがエンジンを切っても0にならなくなった・・・・
どこが故障しているんだろう?

走れば減るし、入れれば増えるんだけど、エンジンを切ってもそのままの状態だよ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 23:37:07.66ID:SZ3iwcIW
>>71
逆にもっと古いかだな
40年前のだと燃料計が0になったと思う70系カローラ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 23:55:29.34ID:Dyq0PBZT
燃料タンクの中で燃料が揺動すると燃料計の表示が振れる
それを防ぐために針の軸に粘性液体を充填したのが最初
しかしそれだけではキーオフでは針が下がってしまう
そこで更に粘性を高めた液体を封入することでキーオフでも
針が下がらないようにしたのが置針式
ところが粘性が高いのが徒となって燃料補給後に針が上がるのが遅い
冬場は特に酷い
今の車、と言っても20年くらい前の車からはセンダーゲージで大まかに
読み取った残量から燃料噴射量を減じて残量を表示している
この方式なら燃料が揺れでも表示は振れないし置針式にする意味はない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 04:08:53.12ID:Q0Rl1JTk
初カキコ12年目17万kmのコルト乗りやで、今月車検だけど買い換える。流石に交換部品多過ぎてあかん
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:00:11.43ID:DOmtfmA2
>>74
普通の頭をしていれば、翌日車を使うまで止めておいても粘性で針が戻らないほどにしたら、燃料を補給しても翌日まで針が上がらなくなると思いそうなものだが、そんなことは全く考えもしないらしい。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 09:05:38.70ID:LQ2Lg16R
2か月くらい前までは、エンジンを切ると燃料計がゼロになっていたんだけど
(新車の時からそうでした。)
最近エンジンを切っても戻らなくなりました。走れば減るし入れれば増えるし
実害はないんだけど、なんだか気持ち悪くて
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 09:13:56.23ID:aidu9CaU
ここにいる連中は、それが当たり前に思ってるだろう
だから?としか
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 10:02:57.05ID:/bdNMhYI
>>80
電源断で針が所定の位置に戻るのは中にひげぜんまいが入っているからだぞ
置針式はそれが無いことは全く考えもしないのかい?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 10:06:34.53ID:/bdNMhYI
そもそも昔の車と違って残量警告灯の点き初めにおいて
燃料が揺れてるはずなのに警告灯が点滅しない理由はいつ説明できるんだろ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 12:26:38.21ID:Q0Rl1JTk
>>81 1.5Gの四駆や雪降るから四駆なんやが融雪剤で足回りやられたで
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:31.22ID:IOunqato
>>42
壊れたら壊れたところを車検に関係なく直す、そういうやり方で現在13年目7万キロ。
古い車は、ディーラーに言われるままに予防交換していたら、費用が大変なことになる。
突然走行不能になるのはタイミングベルト破断くらいで、たいてい壊れる予兆はある。
費用ははるかに少なくて済む。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 18:05:21.14ID:BZeUkU1e
>>93
年数は少し古いけと走行距離の7万キロは一番調子の良い時だから余り壊れない気もするけどね
貴方の車場合は経年劣化によるゴム関連部品を変えれば未々いけると思いますよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:04:00.16ID:h0Zn2rdD
>>93
しかし20年たつとそうも行かなくなるんだよ。
新品部品が出るうちに買っておかないといけないから金がかかるんだよな。
しかも将来それを使うかどうかの保証もない。事故って廃車かもしれないし。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:10:07.87ID:UEMo9p3p
>>99
もともと傾斜地で簡単に燃料を吸い上げられなくなっては困るので、燃料タンクの底は燃料が集まるような形になっている。
頭のおかしい奴とはどんな奴かよくわかるであろう。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:30.54ID:/PnJ6ONU
>>102
完全な底は比重の重い水分や異物が集まるからそんなとこから吸わない
古い車ほどそうなりやすいから貧乏ランプつくまで給油しないのは避けた方がいい
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:50.34ID:UEMo9p3p
>>104
完全な底なんてどこにも書いていませんが?
ひげぜんまいとかもともと書いてないことを言い出す木違いがそう何人もいるとは思えないと思ったら、やはり同じ奴か
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:12.65ID:Cw43ILSQ
>>93
ブログとか見ると走行中に突然燃料ポンプやオルタネーターが止まる話が見つかるぞ
実際に林道の峠で止めてたらエンジンがかからなくなったクルマを助けたことがある
オーナーは点検したばかりだと言ってたよ
必ず前兆があればのんびり構えていられるけどそうはいかないってことだね
だから俺はディーラーに言われないけど自主的に交換してる
むしろ10万キロ近くなったら部品交換を案内するようディーラーに義務付けて欲しいくらいだよ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:22.86ID:A/dZ0w8B
>>103
ECT-S MANUとかTEMSとかいつの時代のクルマの資料引っ張り出してんの?
しかも排気温警告灯とかもう笑うしかねえ・・
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:17.52ID:A/dZ0w8B
>>105
お前やっぱりアルテスレでボコられてた奴やん
「そんなものない」とか断言した直後に画像資料出されたもんだから粘着したんだっけ?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:03.13ID:oaLx72ts
>ECT-S MANUとかTEMSとかいつの時代のクルマ

該当スレだろうが
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 09:58:38.04ID:Taz0Xeaa
>>106
オルタネータは止まった場合でもしばらくはバッテリで走れるだろ
警告灯が点くから確認できる
バッテリ故障が併発されたら助からないけどね
故障じゃなくて寿命で交換が必要なのはブラシぐらいじゃないの?
燃料ポンプの故障は経験がないけど、ポンプ類は定期交換部品じゃないの?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:42:28.05ID:A/dZ0w8B
>>106
>オーナーは点検したばかりだと言ってたよ

発電機にしろポンプにしろどうやって点検するのか
機械的に異音が出ているならまだしも電気的な故障は症状から予知するのは無理だな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 11:38:36.89ID:x4CBtYGo
>>114
燃料ポンプは一般的には10万キロ位で交換しておけば故障と無縁と言われてるよね、だけど実際は変えてる車は少ないと思うけどね

オルタはバッテリーを小まめに交換してる車は20万キロ位は楽勝だよ
要するに発電量の関係だね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:49:04.12ID:cDAAh7k3
>>106
燃料ポンプは壊れる前にジーという異音がするから大体わかる。以前それで交換した。
オルタネータが壊れるとバッテリーだけでは大した距離は走れないから、すぐ保険屋のレスキューサービスを呼ぶ。
故障が多いので評判のイタ車乗りだけど、いまだに路上停止したことはない。
ゴム類は定期的にシリコンスプレーを吹いて保護している(つもり)。
密閉車庫保管のせいかもしれないけど、まだゴムは柔らかい。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 14:54:38.39ID:XTMLnzzb
>>114
>オルタネータは止まった場合でもしばらくはバッテリで走れるだろ
そうだね
でも出先でそうなるのは嫌だしバカ高くないから交換したんだ

>ポンプ類は定期交換部品じゃないの?
それなら安心だけど俺のディーラーは定期交換じゃないよ

>>115
>機械的に異音が出ているならまだしも電気的な故障は症状から予知するのは無理だな
だから交換できるものは10万キロを目安に交換しておいた方がいいと思う
リスク管理の考え方は人それぞれだしゴリ押しする気はないけどね
俺は山奥に行くし雪道も走るから故障してレスキューは避けたいんだよ

>>117
>燃料ポンプは壊れる前にジーという異音がするから大体わかる。
ポンプの機種や壊れ方によって症状が違うような気がする
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:21:54.21ID:A/dZ0w8B
ポンプの壊れる寸前の異音なんて無理だろ
ポンプ故障に気づくのはほとんどの場合死亡後だし
音が出るってことはまだ動いているわけでその場合は異常に気づかない
その異音にしてもタンクキャップを開けて耳を当てるとかじゃないと聞こえないだろ
エンジンがかかっていればその音に紛れるし、キーON状態で聴くのなら
何らかの方法でポンプを強制駆動させる必要がある車も多い
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 16:00:56.32ID:tJ0mLm7v
燃料ポンプって20万q保たないですか?
長持ちさせる為に残量警告灯が出るだいぶ前に給油してるのですが。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 18:47:45.65ID:zsq49eD1
燃料ポンプ故障の実例は2万〜20万km
いつ壊れるかは誰にもわからない
だから10万キロになったら交換しておくのが無難
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 20:18:32.74ID:MRxJYCdk
↑予兆は一切なし
セルモータの不調の時はマグネットスイッチの不良だったようで
キーを捻ってもカチッとしか音のしないことが何回かあった
繰り返し捻ることで始動できていたのでラッキーだったな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 20:21:03.76ID:MRxJYCdk
燃料ポンプ死亡の時は車屋から1キロくらいの場所とこれもラッキー
でもOBD2上でポンプを強制通電させてポンプ本体を叩くくらいはできたかもしれない
実際はやらなかったけど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 21:25:01.34ID:zsq49eD1
>>124
セルモーターは予兆があるようだから心配ないね
それに走行中のことじゃないから壊れそうになるまで交換しないつもり
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:15.58ID:j/for9AX
無理して乗っててかからなくなってコンビニのお客さんキーを回してもらってセルモーターを叩いた事があるw
ジュース買ってお礼したけどいい人で助かった
突然むさ苦しいオッサンがキーをスタートまで回して持っててくれと言い出したら驚くわな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 23:43:11.72ID:4MeRY8HL
国産28年21万キロだけど燃ポン無交換。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 00:58:55.81ID:bnTKLaQK
うおおおおおおおおおおおお

ダイハツ「ロッキー」20年ぶり復活 
2019.10.04
ダイハツ工業は、11月に国内投入する小型SUVで約20年ぶりに「ロッキー」の名を復活させる。
新型車はダイハツの新プラットフォーム「DNGA」採用車の第2弾となり、トヨタ自動車にもOEM(相手先ブラン
https://www.netdenjd.com/articles/-/220981
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:58:40.14ID:GDLBB2I2
2001年登録で今月車検が完了。不具合一切なし。ブレーキパッドも無交換で4ミリ残ってるしあと2年は余裕。
エアバッグのリコールで車検できなかった時はリコールしたけど、再度のリコールを無視してたら車検の際に交換して欲しいと言われた。2年後が楽しみ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:30:05.66ID:eHPgCyBH
おばあちゃんの車はガレージに入ってる
1998年式で走行距離が6.500Km
点検はディーラーまかせで今までオイルしか交換したことがない
まだまだイケる
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:59:55.10ID:A3qq7l+3
使用期限が切れてると使用できるか検査官は判断できないので見られたら落とされることがあるって感じ
ちなみにLEDのタイプは買うとマンガン電池が入ってるけどアルカリ電池に交換しないと車検基準を満たさない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 22:17:24.47ID:QW7sR+ix
>>151
ほとんどアウトになることは無いみたいだね
うちのは全部新車装着時のみたいだよ
ディーラ車検はぼったくり、気になるなら自分で交換した方が安い
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 22:49:35.11ID:KUd6JXrE
発炎筒はディーラーとオートバックスとで100円くらいの差だったと思う
使用期限が切れたやつも捨てずにダッシュボードに入れてあるよ
燃焼時間がたったの5分だから1本だけじゃ心細いからね
LED非常信号灯は日中に外で点けてもほとんど見えないだろうな
トンネル内や夜間用として欲しいけどまだ買ってない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 23:06:58.79ID:XQnIbc+a
自分が出してる車屋が持ってく車検場は交換した古いパーツ全部返してくれるから
作業場にはそんな発炎筒がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 23:17:49.34ID:KUd6JXrE
>>156
俺も使ったことないけど高速道路で事故の時置いてあるよね
溶接のガスバーナーの炎を明るくした感じで煙もすごい
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 06:38:03.18ID:uuRyQXqg
それじゃブレーキパッドは2年持たないかも。その時にエアバッグのリコールしてもらおうか、
最後までリコールしないと誰か訪ねて来るのかを知りたくて放置してる。人命に関わるのに郵送だけってどうなの?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 08:31:07.68ID:w0i/Y04r
>>161
すみません、間違えました。発炎筒ですね。
バケツの水の中でも消えないらしいですね。

期限切れで交換されたら、元の古いものを訓練用にくれないのか次の機会に聞いてみる。
実際に発炎筒をつけてみたい。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 11:57:46.74ID:dgY/esBA
発炎筒は期限切れてもなにもいわれない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:35:03.27ID:kdl8B/09
車検基準は使える状態の発炎筒が条件だから使用期限が切れてると検査員は良好と判断できないからね
要は消費期限が切れてる食品に対して第三者が安全性を担保できないのと同じ
めんどいから見ないって人がいるのは事実だけど見られたら落ちる可能性がある
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:17.14ID:SyWIsIQJ
発炎筒は使えるのに交換されるのが馬鹿らしいから、車検の時に家族の車のと
入れ替えてるわ。
うちの家族は車検で期限が切れてると交換されてるから。

俺は使えるものに金は出したくない。値段はたかが知れてるけど、安くても
無駄なものは買わないようにすると結構金たまるよ。
日々の無駄遣いが多いんだなあって感じる。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:33:44.83ID:E+ttL/Wi
俺43歳

冬用パジャマ 10年前の物と12年前のが現役でたまに27年落ち(上のみ)のも着る (春夏秋はパジャマなし)
冬用ズボン 12年前のがまだ履ける、他に6年前のと3年前のがある。
夏用ズボン 8年前のが1着 6年前のが1着
スーツ 24年前に大学入学時に買ったもの1着だけ
Yシャツ3着 スーツと一緒に買ったときの1着がまだ現役
ネクタイ1本 スーツと一緒に買ったときの
Tシャツ 15着常備 しまむらで年に2着程度買い替え(つまり6年前後は使う)
トランクス 9着 1年に1着買い替え
革ジャン 24年目
フリース 2着 16年目と11年目 
靴下 ダイソーで年に4足ほど購入 8足あるから平均2年使用
靴 8年目2足、未使用1足 プライベートでも会社支給の安全靴を多用(毎年交換)
めがね26年目 
サングラス 17年目
車28年落ち(平成3年式)22年前に中古で購入
カーステ16年落ち
携帯電話:会社支給のガラホ(私用で使うがほぼ着信専用なのでモラル的に問題ない)
ヤカン17年経過、底にピンホールあり10分に1滴ほど漏れる
フライパン 17年経過 特に不具合なし
スプーン、フォークも17年目
汁椀、箸は10年目
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:57:08.85ID:kdl8B/09
>>173
その期限が切れても使えるってのが誰がどういう理由で決めるかって話
素人が何となく気分で使えそな気がするっていうのは根拠にならなくてメーカーの定める期限を基準にするのが普通ってこと
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 18:34:00.65ID:d8U7EmVY
車がリースとかでなければ所有権の問題があるから
発煙筒の交換を強いられたとしても
古いのはユーザーに返却するべきなんだろうけど
発煙筒に限らず大概の客は
じゃあ古いのは処分しておいて
ということでそういう流れなんだろ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:49.64ID:d8U7EmVY
確かに今まで使ったことないな
左右に1本づつあってもいいと思ってるの
次の車検からは古いのは処分せずに受け取っておくかな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 00:02:35.48ID:vD66gM3b
発炎筒もいざというときに使えないと話にならんからな
劣化して使えない、というのではなく擦り薬がどこにあるかって話
国際化工のサンフレヤーの太いタイプなんか想像を絶する位置にある
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 06:34:30.39ID:DFSbUgKo
ハイフレヤーも5分しか持たないし三角停止版出すまでの仮みたいな感じで使えばいいのか?
なんあんまり使ってる時のイメージが湧かない、公団は景気良く使ってるけど
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:06:45.67ID:DPn/tE7D
回収して使われるのが嫌だから、車検前に自分で交換して古いのは予備として荷物の中に
置いてある。
買い取ってくれるのならいいけど。

聞いた話だとガソリンスタンドで回収した廃バッテリーは、業者に売ってるらしいじゃん。
なのにユーザーからは処分料取ってるんだぜ。
この業界滅茶苦茶だわ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:25.17ID:DqruX7ob
夏の花火する時の着火剤に良いなw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:10:46.06ID:hDg39V56
発炎筒はなんで助手席側に在るんだ。
運転席側に無いと緊急時に危ない。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:03.00ID:Wz6hp/Rv
いやそういうわけではないが
ラリーとか見てるとずっとペースノート読み上げてるだろ
あれは運転とは全く別の技術
助手免許が必要
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:41:01.62ID:Zxb+9X43
>>197
昔は運転席側にあったんだけどな
いつから助手席側に移ったのだろ?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 05:14:46.98ID:FrEynNC6
>>192
バッテリーの処分料なんて取られないよ。そんなスタンド変えればいいのにバカなの?
当然のことながら脱着の工賃はとられるよ仕事だからね。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 05:20:46.45ID:Wz6hp/Rv
バッテリー買取価格は少し上がって今45円/kgくらいになっているようだ。
嫌なら買い取ってくれるところまで持っていけばいい。
10kgあれば450円、20kgあれば900円になる。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 13:59:13.10ID:AvsQlHqq
みんな大変そうだな
俺のは外見こすったり凹んだりしてるボロ足車だから気が楽だ
全損レベルの損害が出たらちょっと悲しいけどw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:02:37.11ID:dzSbViy7
隣のバイクが倒れないようにカバー外し、1速入れ、ブレーキレバー縛ってジャッキで突っ張って置いた
どうか車にあたりませんように
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:29.51ID:KYN3rzAg
>>205
だから自分で売りに行ってる。

>>206
もともとはキロ100円前後で推移してたんだよ。
今の価格まで落ちたのはここ数年だわ。こんなに安いと売りに行けないから
再び値が上がるまで家に置いてある。バッテリーの置き場くらいあるし。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:17.24ID:Ta5y94jX
古いバッテリーは、災害で停電したときのスマホ充電用、LED照明ランプように使えるのでは?
シガーソケットに接続するUSB端子を介して使えそう。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 17:50:09.70ID:rL1/n1OZ
>>218
そんな何時起こるか分からない災害の為にバッテリーを保管するのは無駄だと思いますよ
ましてや古いバッテリーは放電が早いので充電しないといけないので面倒
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:26.90ID:1hONHMaL
青色の回転灯つけた車で挟むか。トレーラーで橋げたとか運ぶときにいるやつw

何かカーブを曲がるのが下手なのが多いわ。普通ハンドル操作を誤ったら
カーブの外側に流れていくけど、それが怖いのか内側に流れてくるぞ。
毎朝通る左カーブで対向車がセンターライン超えてこっちに向かってくる事が
毎月ある。対向車にとっては右カーブだよ。何で右にはみ出すんだよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:09:14.83ID:C8KJRtmt
>>224
カーブで回転半径を大きく取って、あまり減速せずに曲がりたいからではないかな。
レースで言うアウトインアウトのようなライン取りで走りたい、対向車がいなければ
多少センターラインはみ出しても...とか考えているのだと思う。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:26.89ID:y1+pW5zT
>>225
正面衝突って言っても実際はセンターラインを踏む程度でたまにタイヤ1つ分の幅を
はみ出してくる程度なんだけど、とにかくはみ出さなくてもセンターラインを踏みそう
だったり踏んでるやつが多い。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:48:26.13ID:noyPrq8+
頭がおかしい運転する奴は
頭がおかしい奴が運転してるんだよ
トレーラを横転させるような奴は判り易いが
軽トラのキチガイ率も高いからな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 23:34:37.55ID:IvTMTsbP
>>224
知りあいの運転する車に乗ったら、右カーブではセンターラインが
車体の中央まで来るほどにセンター割りまくってんの
そして対向車を認める都度、90度くらいハンドルを戻すという運転
とんでもねーよ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 23:39:05.90ID:C+L6sDWM
左カーブはまだしも
右カーブのセンターライン超えはやめろよな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:26.48ID:C+L6sDWM
それ左側通行の場合ね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 00:05:16.82ID:/SnVAhge
左カーブでセンター割ってて戻りたければ
左に切ってるハンドルを更に左に切れば
本来の車線に戻れる

だけど右カーブでセンター割ってて戻りたい場合
右に切ってるハンドルを真っ直ぐ方向に戻すか左に切って戻す
そしてまた右に切らなければならない

となると後者の方が挙動がおかしくなる
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 00:17:57.21ID:r+Vv9oMN
>>239
左カーブで左に切っているステアリングを更に切り増しても左に寄れるとは限らないんだが。
右カーブで右に切っているステアリングを戻せばまず間違いなく左に寄れる。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 00:54:06.27ID:/SnVAhge
左カーブが続いてるのを前提として
切ってるバンドルを更に切ることで本来の車線に戻れるのは
一連の動作で済むが

右カーブが続いてるのを前提として
切ってるハンドルを戻して、場合によっては左に切る
そしてまた右に切り直す方が工程が多いどころか
左右に揺さぶるのだから
挙動と操作方法に危険度が大きいと思う
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 01:09:14.92ID:r+Vv9oMN
>>241
こういう奴って右に曲がるときはハンドルは右方向にさえ回ればいい、アクセルを踏むのは簡単だが戻すのは難しいとか本気で思ってるんだろうな。
カーブの曲率が一定でないことなど頭のどこにもないんだろう。
こんな奴に運転免許を与えてはいけないと思う。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 02:25:20.20ID:/SnVAhge
>>242
>こんな奴に運転免許を与えてはいけないと思う。

そっくりそのまま返すわボケ
そもそもお前普通免許持ってんの?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 05:39:56.73ID:q/UuG3V5
>>244
しね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:01:52.35ID:KmfdDhRJ
>>239
左カーブでセンターライン割ってしまっている状態は、スピードオーバーで
曲がりきれないではみ出している(タイヤグリップが限界に達している)ことがほとんどだろうから、
その状態でさらに左に切ったら、スピンして対向車線に飛び出す危険があるのでは?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:05:25.12ID:KmfdDhRJ
むしろ左カーブなら、アウトインアウトのライン取りが安全にセンターはみ出さずにできるのだから、
普通にそうした走り方が推奨されると思うな。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:44.69ID:qdJsMfCN
>>256
変速時のショックも燃費も新車時から全く変わらないです
ATFは5万キロ超えた車両の交換は逆にリスクが高くなるので、整備工場なんかはやりたがらないですね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:34:06.08ID:Y+edDj6K
昔のは定期的に交換しといた方がええと思うけど
わしは2年起きに落下で交換しとるで
圧送するか?デラに言うたら
フルード奇麗やから必要ないで言われたわ
CB5のG20
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:19.23ID:STeS7ZkP
CVTF交換してないけど5万キロで不穏な音が出始めてるw
整備士としてこのまま実験を続けるか交換するか迷いつつ面倒だから手を出してないw
ミッションブローしたら高いんだろうな〜ケチってMT載せ替えても前例がないから制御面で苦労しそうだし
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 05:56:12.04ID:9rvPVPH7
>>171
今は車検時にLEDタイプに強制的に交換される
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 09:13:30.11ID:zsdF9b0n
>>111
トヨタは用語とか知らんので「車速をセンサーで拾うとかトリップがA/Bあるとかこのスレには新しくね?」と思って読んでた

>>124
ある日突然ワンウェイクラッチがバカになって「ひゅいーん」というだけでエンジンっ回らなくなったことがある
単体テストではちゃんと飛び出して回るんで、問題ないぞ?と再度組み付けたらやっぱりダメだった

>>148
こないたtwitterで流れてきた七味唐辛子が取り付けられてたやつ、ぱっと見て「はい付いてますね」って言われんのかなw

>>153
一時期有効期限チェックされたことがある
3ヶ月で2台持ってったら2台ともされた
中で「今期はここを特に注意しましょう」みたいな重点チェックキャンペーンとかやってんじゃないかな

>>163
お知らせはしてるんだからあとは持ち込むのは使用者の義務では?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 09:13:55.71ID:zsdF9b0n
>>206
数年前90円台で売ったのが30円切ってたけど、またちょっと戻ってきたんか
中国の規制かなんかでもう戻らんのかと思ってた

>>228
たまに直進でもそうやって走ってる爺いるよな

>>235
一人で転がればいいのにな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:21.74ID:V1XEwpGd
もうすぐ10万キロで7年落ちのトヨタ車なのですがまだまだ乗りたいと思っています。
今年の2月に2AZエンジンオイル異常消費で載せ換えてウォータポンプ、CVTF、プラグは交換しました。
次はエンジンマウント、ミッションマウントを交換して余裕が出てきたら足周りの交換を考えています。

その他になにか気を付けることやおすすめはありますか?
質問ばかりで申しわけないですが足周り交換は今まで経験が無く、その時にここも変えるべきだと言うようなご指摘があればぜひ教えて欲しいです。
長々と失礼しました。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 22:39:10.68ID:V1XEwpGd
>>275
ボディカラーとはそのまま外装色のことですよね?
ホワイトパールクリスタルシャインです!

これも塗装剥がれとか色々聞きますね・・・
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 22:41:17.80ID:P69WTW0J
>>274
まだ7年なら何もしなくていいと思うよ。
10年目からは必要かも。
自分も2AZで18年目だけど、10年目で交換を勧められたのはウォーターポンプ、燃料ポンプ、セルモータだった。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:18:13.01ID:tfuphDT6
>>277
18年ですか!
凄いです!
今まで大きなトラブルはありましたか?
自分はたまたまネットで知ったので良かったですが同じ車種の前記型だとサービスキャンペーン?の対象にならなかったと言う言葉をよく耳にするので不幸中の幸いでした。
あ、オイル異常消費の件です。

>>278
あまり詳しくなくてちらっと調べた感じだとマウント交換は両方で5、6万くらいですむかなと思ってたのですが車種により様々ですよね。
足周り交換だと部品代、整備代その他関係するブッシュ類やスタビライザーリンク?など合わせると数十万になってしまうかなと。

それと今までトヨタDにてずっと整備点検は行っていたのですが年数経つにつれて維持費が増えると思うので知り合いがずっと通っている車屋さんにこれからお願いして行こうかなと思っています。
ディーラーは安心安全と言う考えだったので多少不安はありますが・・・
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:35:53.87ID:aCrIg5M2
>>279
18年13万で大きなトラブルは無いけどちょこちょこ対応してる。
ハンドルが段々ガタガタになったのでギアボックスを交換。
エンジンの振動対策でエンジンマウントを交換。
白煙が出だしたのでトヨタシーラーを注入。

基本的には悪い所がでたら交換するし、ディーラーに勧められたら素直に応じる様にしている。
今後も部品が無くなるまで乗るつもり。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:41:50.98ID:ojtET6wX
ディーラー修理はまだ使えるパーツをバンバン交換してくれるんだよね。一式交換で使えるものまで捨てられるし。
足回りの金属パーツなぞ相当酷使するか事故で変形する以外、ふつーに使って10万キロ位なら問題ない。原因はブッシュ類のゴムパーツがイカれて乗り心地が悪くなる。
エンジンマウントは振動が激しくなってからでも遅くない。
整備工場の御主人とよく相談するのが最適かと思うけど。
すまん、シロート整備だから参考にはならんと思ってくれや
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:46:31.52ID:tfuphDT6
>>280
本当にすいません、全く1を読んでませんでした失礼しました。
以後のレスは自重します。

回答下さった方ありがとうございました、無知なものでたくさん聞きたい事はあるのですが自分なりに情報集めていい状態で長く乗り続けられるようにします。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 08:50:09.24ID:RTT6twUA
>>274
11年23万Kmのトヨタのミニバン乗りだけど、ディーラーでエンジンマウント交換の話をしたら
ブレーキ踏んだ時にエンジンが前に倒れる感覚が無ければ変える必要ないって言われた

ヘッドライトがHIDの車で球を交換したことが無いならそちらを優先したほうがいいと思う
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 09:28:37.33ID:ozP8h9z8
>>285
そんな感覚って分からないと思うけどね
やっぱりマウント交換時期は震動の大きさだと思うけどね

特に夏場のアイドリングでのエアコン作動の時振動でよく分かる気がする
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:55:15.61ID:+bFD4Z1c
エンジンミッションマウントがへたると振動も増えるけど一番わかり易いのがPからDに入れた時のガックンがかなり大きくなる
徐々に進行するから気づかないけど、よく考えたら新車でこんなにショックがあればクレームになるわって位ショックがあるから意識するとわかる
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 20:26:08.44ID:JTN9XoLZ
>>277
水回りは交換されましたか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 21:00:23.20ID:3O2zpe+J
>>297
LLCの事かな。
覚えてないなー。
暖かい土地だから凍る事はないかなーと思ってルーズにしてる。

キャップは交換してるよ。吹き出すのが怖いからね。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 21:50:32.69ID:ep4lFp0f
>>302
LLCは部品を腐食から守るのも重要な役目で、pHも劣化の指標のひとつになる
古い車や長く乗りたい車なら、車検毎を目安に換えると良い

配管は換える人もいるけど、俺は20年以上ノータッチ
ラジエーターキャップを高圧タイプにしてる人なら、注意した方がいいかもしれないが
部品が無くなってから後悔しても遅いので、ストックする手もある
何なら汎用品で間に合わせてもいい
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 22:44:24.66ID:BmXiRgbF
>>302
あのキャップ
1度も交換してなかったら
12年目、20万キロ目前の冬に
LLCが戻らない?現象が起こって
ついでに暖房も効いたり効かなかったりし始めて
結局サーモスタットと一緒に交換してやったら治まった
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 00:38:52.42ID:Aa6I+I81
>>308
高圧タイプは無駄だから捨てるべきw
沸点なんて数度しか変わらんから純正で足りないチューンしてるなら潔くラジエータを大型化するなりオイルクーラー付けたほうが良い
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 00:40:46.13ID:Aa6I+I81
>>310
バックでする時の上からの絵がデカイちんこの尿道にちんこ入れるみたいで好きw
胴からの腰のくびれからの尻の盛り上がりが巨大ちんこにしか見えない
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 01:43:05.44ID:2m3bKADt
>>308, >>312
本当高圧キャップとかホースぶっ壊すだけのクズだから即刻止めるべき
あれはレースとかで沸点の数℃とかが問題になる場合のみ役に立つもの
あんなものを付けると沸点まで行かなくても日常的に高圧がかかる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 03:45:54.07ID:I1gNBsYz
SLLCで初回 220,000kmまたは、11年目(どちらか早い方)指定なんだけど
最近のはこんな感じじゃないの?
LLCで40,000kmまたは、車検ごとってなってる
初回は3年であったり、貨物は1年だったり、幅がありすぎるように思う
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 10:45:02.00ID:reyprvd5
燃料系がエンジンを切っても0にならなくなった。2ヶ月くらい前から。
ディーラーに行ったら、そういう仕様で新車時のときがおかしかったんだって。
そんなことあるんだなぁ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:23:19.15ID:RK31R439
ラジエター本体は皆様、交換履歴ありますか?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:42:39.48ID:BtWifYzE
ジムニー 16年15万キロ。

休日のひと時が楽しく安らぐ、でも小さなトラブルが出だす。
ちょっと心が揺らいでる。落ち着け自分。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:22.36ID:LJ4hJUJO
>>329
30年25万Kmラジエターの交換はまだありません、
冷却水のリザーブタンクはひび割れ&接合部剥がれによる濾水で3回交換しました、
20年18万Kmで冷却水関連のホース全て交換、
21年19万Kmでガソリンタンク錆により燃料漏れで(駐車一晩で50L程漏れ)交換、
23年20万KmATの変速時の切り替わりに不具合感じATオイル&フイルター交換、
27年23万Kmでフロントショックアブソーバー&前後ブレーキホース交換、
現在30年25万Km。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:11:41.18ID:FFtlf9l0
ダイハツのLLCは高防錆力タイプって書いてあるのに交換時期は車検ごとなんだよな。
見た目はトヨタのスーパーLLCと同じピンクなのにどこが高防錆力タイプなんだろう?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:38:46.32ID:J1O7d2++
>>341
店長:「だからボロ車の修理と車検は断れといっただろ。」
営業担当:「お客さんが、そろそろ買い換えを考えていると匂わせていたので...」
メカニック:「もう辞めたい」
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:54:28.59ID:sZe1ZN3h
>>343
現行他社製に比べて高防錆とは言ってない

エチレングリコールは高濃度だとアルミなどを腐食するから、普通は希釈して使うし防錆剤も添加されている
この防錆剤配合を以て「高防錆」と謳ってるんじゃないの
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 20:49:41.71ID:FFtlf9l0
高防錆力タイプって寿命は従来と変わらないけど性能は高いと。
という事は性能の劣化速度は従来のLLCよりも速いって事になるね。
従来のLLCの防錆が新品が5で2年後が2で交換だとすると、
高防錆力タイプは新品が10で2年後が2って事か。
スーパーLLCだと新品が10で2年後が8って感じだろ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:00.94ID:FFtlf9l0
まあでもKYKのスーパーLLCを入れておいたわ。中古のダイハツ車に。
以前別のダイハツ車を中古で買ったらトヨタのスーパーLLCが入ってた。
(シールが貼ってあった)
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 07:15:59.87ID:pxtIFQuP
フィットハイブリッドを新車で購入し5年が経ちます。
9万キロです。長く乗るためにはどんな整備をしてもらったら良いですか?
エンジンオイルは定期的に交換しています。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:51:03.00ID:0kvu3F5b
20年10万キロタイベルは交換済み
突然走れなくなるから予防交換した方がいいもの?

・燃料ポンプ

他に何かありますか?
ちなみにパワステポンプとラジエタとオルタネータは壊れても路肩に寄せる位はできるだろうと割り切って対象外にしてます
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:57:23.04ID:QbzFMbxF
>>356
何とも言えないけど10万キロなら燃料ポンプはまず壊れないと思うよ
今までの車で燃料ポンプが壊れた経験はない
ちなみにクラウンで35万キロ、ジェミニで25万キロ、ターセルで22万キロ、現在はカローラで16万キロで燃料ポンプは問題なし。
やはり廃車理由はオイル消費が一番多い
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:58:45.31ID:qbyclY+C
>>356
突然走れなくなる…
俺はブレーキ系かな

パッドとオイル、ホースと換えたが
たまにブレーキが戻らない症状が出るので
結局まるっとassy交換になった
0363356
垢版 |
2019/10/26(土) 18:13:12.82ID:k10lQqSs
>>357
>>358
ありがとうごさいました
燃料ポンプ交換保留しようかな

>>357
廃車理由がオイル消費
ってエンジンオイルの減りが早すぎてどうしようもないということですか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 18:40:13.36ID:RUYw2GI+
>>363
パーツがあるなら交換しといたほうがいいけど
おれも燃ポンが逝ったことはない
ちなみに燃料タンク付近からジーと虫の鳴くような音が聞こえだしたら
やばいらしいw

20年生じゃ、もうウェザストリップやエンジンマウントは欠品だろうなぁ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:15:20.83ID:T7tYvDU4
>>356
冷却水のポンプ
突然走れなくはならないけど、これが壊れるとエンジンが焼きつくことがあるから
ついでにサーモスタットも これは安い
冷却水を入れ替えるするタイミングで交換すると無駄がないよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:19:44.05ID:STZC1yO0
快適な家族利用や足とする車があるのは前提

結局古かろうがこれだという一目ぼれ車に出会って、経済力あるなら大事に乗って直しながら
エンスージストに浸れるこれって贅沢だな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:32:40.12ID:T7tYvDU4
>>368
冷却水が回らなくなってエンジンが過熱することないかな
ネットに書いてあるのを鵜呑みにしてるんでよくわからない
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:12.51ID:XPOu9Q96
俺の場合はウォーターポンプの回転軸が固着しかけて駆動してるタイミングベルト=クランクが重くなってエンストしかけた
その数分後に異音しておそらくウォーターポンプ軸破断
その数分後に水温計急上昇してすぐエンジンストール
リザーバータンクが沸騰してボンネットの隙間から湯気
冷やしてもエンジン始動不可
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:07.66ID:XPOu9Q96
それ以前から始動直後のサーモ開く前にサーモあたりからLLC漏れあり
エンジンルームにいつもより熱気あり
マフラーからの排気音がスバルっぽい音
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:53:17.21ID:YsxWGegg
>>372
昔は冷却水交換怠って錆水が回っちゃったエンジンなんかポンプのインペラまわりが摩耗して水が送れなくなるなんてのがあったとか
いまはスーパーLLCが一般的になって10年10万キロ問題なしになってるが
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:31.26ID:T7tYvDU4
>>371
それは何年何万キロ乗って起こったの?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:51.53ID:XPOu9Q96
ウォーターポンプ早期破損の原因がその数年後に判明
ラジエーターキャップが2つあって盲点のほうが駄目になっていた
LLC交換の時に開けないほうが隠れてて新車時から無交換で完全に破損
バルブがもげて圧かからなくなって沸騰してエアがみキャビテーションしてた模様
インペラの不均等破損で回転ぶれになってたんだろう

LLCの減りが早いのを相談したらアドバイスがあった
車板でめずらしくためになったレスだった
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:31:05.17ID:T7tYvDU4
>>377
>>376によれば訳ありってことで普通より早く壊れたんだね
俺はなんともないのに10万キロで交換したけど、とりあえず安心してるよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 01:42:03.18ID:hzZRFdet
ホンダ 22年目18万キロ
去年 オルタネーターと燃料ポンプが立て続けに故障
まぁ壊れてから治してもエンジンにダメージが残るわけじゃないし支障ないわ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 04:10:30.06ID:reTHUWD+
>>366
水ポンプが壊れれば数分以内に走れなくなり無理して走ればほぼ100%エンジンが壊れる。
軸が壊れたりインペラが破損することもある。
純正外のLLCを入れていたり(特に外国車のLLCは別種だったりする)、LLCの代わりに水を入れていたりすると起きるが、単に運が悪くて起きることもある。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 10:34:35.78ID:YqVC0w81
平成4年登録のそろそろ28年目になる9万キロ超えの車ですが
燃料メーターがエンジンを切ってもゼロにならなくなってしまった(新車時から2ヶ月位前まではゼロになっていた、
記憶は間違っていない。)
のですが、それが正常らしいんです。
新車のときが調子悪かったって言われました。ディーラーで。
27年以上経ったら正常になったとのことでした。
何だかなぁ。
0386356
垢版 |
2019/10/27(日) 12:08:30.98ID:B26q2U/P
みなさんありがとうございます

>>364
燃ポンはディーラーにとりあえず払底してないか訊いてみます

>>365
そのような兆候が出ないか気にしてみます

>>366
10万キロのタイベル交換の明細を見返したら水ポンプとサーモスタットも交換したことになってました
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 13:05:21.59ID:8cXzAHR3
>>382
LLCの品質ってそんなに重要なんだ 知らなかった
今乗ってる車はLLC減ることないし車検・点検でディーラーに任せてたけどそれが正解か
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 13:23:18.12ID:8cXzAHR3
>>386
Vベルトも交換してるんじゃないかな
いっしょにやれば工賃が浮くから
俺はそのうち燃料ポンプとファンモーターを交換するよ
0391356
垢版 |
2019/10/27(日) 15:52:18.04ID:B26q2U/P
>>389
修理明細また見たんですが
タイベルの費目の中にタイベル以外のベルトが数本計上されているのでそれがVベルトだったのかもしれません

ただ最近冷えるとエンジン始動直後だけベルトのあたりからジャラジャラ(?)という感じの異音がするのでちょっと気になる
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 16:19:17.48ID:gvKu8duD
>>388
スーパーロングライフクーラント指定の場合は希釈に使う水は精製水が指定されている
旧来からのロングライフクーラント仕様車ならばJISが付いていて概ね30%程度以上に水道水で希釈されていれば問題ない
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 16:49:49.77ID:vcxkQi5H
高いもんじゃないけど、素人は言われるままに車検2年ごとに交換してるんだろうな。
エンジンオイルといい、短期間交換する日本社会、日本人って生真面目だよなぁw
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:35.99ID:8cXzAHR3
>>391
それは早めに見てもらった方がいいと思うよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 18:35:12.51ID:8cXzAHR3
俺のは納品書にロングライフって書いてあるけど7、8年おきに交換してるからスーパーロングなんだな
ディーラー任せで気にしたことなかったけど長持ちするのはいいことだ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 19:00:53.15ID:0gTmQefU
昔より今のホースは進化してるのかな
曲がりがきついとこが裂けるんだよなぁ
LLC交換しないと削れたホースのカスがコアに詰まったりするし
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 19:12:51.13ID:nyeeknmK
まるで格安航空だな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:33.84ID:8cXzAHR3
>>407
うちのはダイハツ車
一回目は7年で交換してその後補充したり添加剤入れたりしてる
そして二回目は8年後に交換
0410356
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:45.80ID:B26q2U/P
>>396
>>397
たびたびありがとうごさいました
診てもらいます

で今日ディーラーで渋い色に全塗装したキレイなFCに乗ってる白髪のおじさんを見掛けて決心した
新車買うより20年乗った今のクルマを整備して乗り続ける方が価値がありそうもちろん自己満

予防交換して乗り続けることにした
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 08:34:55.62ID:D0qcHqoy
>>390
東京日産です。新車のときから、フロントパネルのブレーキランプの警告灯が点灯するという不具合が
あったのですが、新車点検、6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検のときもずっと警告灯が点滅するって
言っていたのですが、原因不明って言われて直りませんでした。
5年位あとに引っ越しして実家の戻って地元の○○日産にそれを言ったらすぐに直って
新車の時から警告灯が点灯していたって言ったら、その部分の修理代は無料になった記憶があります。

ワイパーを一瞬だけスイッチを入れても2回動くのは仕様だそうです。
ワイパーを一回だけ動かすことはできない仕様だそうです。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 19:18:22.23ID:D0qcHqoy
カーステレオのCD再生ができなくなった・・・まぁ、買い換えればいいですね。
室内灯もドアを閉めたらだんだん消えていくのがなくなってすぐに消えるようになってしまった。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 21:52:03.97ID:24lmzEKZ
俺はアゼストの6枚CDマガジン3連奏CDチェンジャ用に
カセット20台用意してたけど
無圧縮でSDカード32GB一枚に納まってしまったなw
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:52.07ID:OmMNOTXw
円盤は必要なわな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 10:12:39.34ID:HXJ3Y7ua
>412です。
カーステレオ、CDを入れてもすぐに出てきてしまうようになったので
エレコム ELECOM
CK-BRP [マルチレンズクリーナー・ブルーレイパック 湿式タイプ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001140484/
でクリーナーをかけたら、直りました。

でも、またすぐ故障するのかなぁ?
もう結構長い間使っているカーステレオ(CDとカセットテープとラジオ)なのですが
もう同様な機種は売っていないだろうなぁ。
カセットテープはもう聞く事がないから、CDプレーヤー付きのカーステレオを考えよう。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 14:58:48.48ID:sSUvlyIq
CDにこだわる理由は、CDのほうが音がいいからとか?
どんな古い車か知らんけど、特殊な形状でもないならまだ普通に手に入るだろう。
セルモーターは原因分かった?こっちは下手したら諭吉が飛んでくw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:28.45ID:ZRcOeCoV
>>424
車の使用年数と走行距離教えてくれるかな
それとバッテリー交換のタイミング
ダメになる直前まで使うことが多かった?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:46:48.35ID:HXJ3Y7ua
>>428
約28年9万キロ走行。 バッテリー交換はアイドリングストップ用のバッテリーを積んでいました。
2年に一度くらい交換していました。

先月か先々月くらいに、イグニッションコイルとパワートランジスタ、点火プラグ、周りのガスケット類
など点火系全交換しました。

ロードサービスの人が来て、ATのセレクトレバー(という名称だろうか?)をPに入れたり外したりガチャガチャしたら
セルモーターが回ってエンジンがかかりました。
ATのセレクトレバーの位置のセンサーが悪くなっている可能性があると言われました。

11月7日にディーラーに持っていくことになりました。
室内灯がドアを閉めたらすぐに消灯するということと一緒にみてもらうことにしました。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:48:33.29ID:HXJ3Y7ua
週に5回は使っていましたね、車。
通勤用の足にしていました。

シフトレバーをPに入れたり出したりガチャガチャしたらセルモーターが回ることを学習しました。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:15:31.47ID:5UQZ1MXQ
>>423
読み取りが悪くなってきてるから少しは回復するけれど近いうちに悪くなると思う
メーカーや年式が分からないけれどピックアップはまだあるんじゃないかな
でも修理代を考えたら取り替える方が無難だね
修理に出すと下手すれば最新式の新品よりも高くなる
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:37:28.68ID:8a0kdMyy
今の車はMT車でも誤発進防止の為
ニュートラルに入っていないとセルが回らない車があるんだが
シフトセンサーの誤作動でエンジンがかからないことがあった
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:50:32.91ID:X96XImx7
>>426
CDに拘るのはオリコンだろ
オリコンが売上の集計に、円盤(CD・DVD・書籍等)でないと
認めない方針のようで
だから今やダウンロードの時代だと言うのに
売る側も買う側も、それに付き合わされてる感はあるかな

近年では90年代の音楽が若い世代で聴かれてるようだけど
それは思うに、そこにCDという物体があり
かつ、家にある最新型Blu-rayレコ等でも
再生可能だからではないかと思ってる

今みたいにダウンロードされた音源は
20〜30年後には、どうなってるかな?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:38:26.35ID:lQS3JXwT
ダウンロード販売はダメ。
インストールしたPCが壊れたり間違ってデータを消したりするかもしれない。
やっぱCDという物がないとね。ブックレットを見るのも楽しいし。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 00:04:53.29ID:vc4mijJf
俺はCDも持ってるけどレコード派
車ではMD ほとんど聴くことないけど
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 09:49:46.24ID:5hVWmiuW
今のカーステレオは、MP3で焼いたCDでも読み込んでくれるらしいんだが・・・
まだ試したことがないですね。
普通にCDを入れている。
CD-RもISOで丸焼きにしたものだし。
完全に壊れる前に、新しいカーステレオに買い換えるか・・・
もう純正カーステレオじゃないんだし。
純正品はAM/FMラジオとカセットテープだけだったからなぁw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:27.72ID:5hVWmiuW
他のスレッドで、インヒビタースイッチの故障の可能性を指摘された。
シフトレバーがPかNに入っていないとエンジンが始動しないようになっているそうです。
そのセンサーの故障が考えられるので、PとかNとかLとかガチャガチャしたらセルモーターが
回ることがあります。

旧車に乗っていると勉強になるなぁ。また一つ賢くなったw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 15:05:43.77ID:BjUrsvNC
>>446
古い車だと特に可能性は高くなるね
スイッチも磨耗するし
最近の車はシフトロックがあってPじゃないとキーが抜けないとかACCが切れないとかなるけど昔の車はそんなのがないから気付かない
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 15:30:49.39ID:pWkF2mpQ
その類いはとっくに仕様変更されてるから
最近の車は〜、とか、昔の車は〜、とか
そういう話ではないわな

残されてるAT車は全部そういう仕様だと疑って問題ないし
気が付かないとか、そういう話ではないわな
確かにAE70の3ATはそんな仕様は無かったが
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 15:56:47.49ID:pWkF2mpQ
言い換えれば、Pに入れないと
キーが抜けない仕様のATを知ってるんだぜ
とでも言いたかったのだろうか?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 17:47:10.47ID:Ks7Hqg4t
それに最近の車と言う話をするならスマートキーだと別にPに入れなくても鍵が抜ける云々関係ないし
ドアロックできなくなるかもしれんが
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 18:06:46.94ID:pWkF2mpQ
スマートキー車は
そもそもキーを抜くという概念がないだろ
0455a
垢版 |
2019/10/30(水) 19:07:41.38ID:knll5Ewh
まだ8万キロだが 青空駐車17年 台風連発にけなげに耐えてます
塗装は平気だがゴム類はヤバイ 
そろそろかなと次の車を検討し始めたら エンジン始動おかしい プスンプスン
レギュラー仕様なのですが試しにハイオクを3度ほど給油したら直りました
買い替えの理由がなくなりました またここを見に来ます よろしくです
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:01:56.58ID:Hcud+ubP
ホンダ車のルーフにラッピングして剥がしたら、
塗膜を持って行かれた!
フェンダーのチリから塗装が剥げるし、
ウェザーストリップの中は錆びて膨らんでるし。

二度とホンダ車は買わん。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 12:11:52.07ID:broOyQ3x
ロードサービスの人が持ってきていたジャンプスターターはやはりプロ用でした。
私が使っているのは1万円もしないチャチいものでした・・・

12V/24V兼用ブースターパック
https://www.monotaro.com/g/00400036/

これを持ってきてバッテリーに繋いでシフトレバーをガチャガチャしたら一発でエンジンが始動しました。
その鉛電池のジャンプスターターが欲しくなったw

アマゾンや楽天やヤフーでは高いんですね。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 17:21:50.65ID:NEr8LjV4
アマゾンで売ってる1万円以下のジャンプスターターって買わない方がいいかな
5千円くらいのもあるよね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 18:04:28.02ID:pdYcKNx7
>>474
それは単に儲かるからだよ
オイル交換なんて1万キロ毎で十分、1万キロじゃ気持ち悪い人は五千キロ毎にしておけばw
ただどちらにしてもオイル交換の時はフィルター交換も必ずする
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 18:43:38.33ID:e12r9c9t
>>477
メーカーのホームページによると交換時期は一万キロと書いてあるね。
メーカーはメンテナンスにお金をかけるより新車を買ってほしいから少々大袈裟に一万キロって書いてるかと思ったんだけども違うのか。
うちの所はフィルターは汚れてなかったら交換されないな。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 20:46:25.95ID:TzbRsUJh
>>474
本来はエンジンの運転時間や、負荷や環境、エンジンの性質、オイルの性能などを勘案して決めるのが理想
走行距離や期間で管理なんてのは素人にも分かりやすくするためのものなので、大きくバラついて当たり前
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:25.44ID:W8xOW3uV
>>473
私が買ったのはベステックの緑のやつの1個前の旧式のオレンジ色のものですが、
本当にバッテリー上がったときにちゃんとエンジンかかりましたよ。
買わないよりかは、あったほうがいいと思う。

12V/24V兼用ブースターパックは20キロも重さがある鉛電池なので、トランクに積んでお毛羽安心かもしれません。
スイッチを押せば放電具合もわかるって言ってたよ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:20.74ID:vTTsojIm
>>488
安物でも使えるなら保険として積んでおいてもいいね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:32:23.67ID:d503Ht+e
電気を食うドラレコとかつけてしまって、よくバッテリーが上がるようになってしまったので
1万円以下のジャンプスターターでも助かっていますよ。
一度使ったら、その都度充電しているけどね。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 04:44:27.56ID:rcgV38Xx
とある動画を見た
こないだの台風で約20年車が浸水したとのこと
このスレで度々話題になる燃料ポンプだが
それを自分で交換しようとしてた矢先のことだった

浸水の恐れは分かってたのだけど修理中で車を避難させることが
出来なかったので廃車確定だそうです
複数台を持っててそっちは避難させたとのこと
映像を見るからに田舎で避難させたのは恐らく足車だと思われる

こういうケースもあるってことだよな
不運でタイミングが悪いと言えば悪いのだけど
足車があるがゆえに数日かけてでも何でも自分で直そうとするのは
リスクが伴うこともありうる

1台しかなく20年車が足車になっていれば
修理屋に出して早く直して〜みたいにね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 04:49:45.94ID:nW48013o
水害が有ると家財の処分で敷地を使うから水没した動かない車は置いておけないんだよ…
金払ってでも処分してスペースの確保して生活の再建が必要
床上浸水だと床板も全部張り替えだし
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 08:30:52.19ID:/CCNPNgh
>>491
まだ1年半だったのですが、アイドリングストップ車対応の容量の大きいバッテリーにしたら
バッテリーあがることなくなった。
また、自宅の車庫ではトグルスイッチを付けて、ドラレコの電源を切るようにした。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:59:33.26ID:lISS5M0G
ヨタデラに車検見積もり出してもらったらスーパーLLC全交換の工賃が16000円とかになってんだけどどゆことw?
これ絶対まちがってるよね?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:34:36.35ID:rcgV38Xx
普通乗用車に関しては1%以下だという現実
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:22:10.25ID:O1odmN/F
散歩がてら駐車場見て回っても数十台に1台って感じだな
大型車はほぼすべてATになってるし業務でもほぼ使われなくなったな
無線で言うモールスみたいに伝統芸能として僅かに残ってる感じ…
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:29:08.85ID:+mz1A/SC
>>507
無意味な反論
「マジョーラの車なんて見たことがない」というレスに対して
「うちは三台ともマジョーラなんですがそれは」なんて言うヤツがいたらどう思うよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:33:05.66ID:LVLAqtJi
>>509
「そんなこたぁない!」って言うのなら
そちらでソースとして数字を出せばいいだけだろ?
一個人宅(の数)を言われても、全体(数)が見える訳でもないから
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:37:50.53ID:LVLAqtJi
無意味な反論だわな
個人宅の台数が全体数だと言うのなら

普通乗用車においてー
半分は4WDで
半分はミッドシップエンジン・リア駆動(MR)
とか言ってるようなもんだろ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:52:47.34ID:amVNLOAj
スレの主旨を考えるとmt比率が高いのは自然な成り行きでは?

うちは3台中2台がmt車。
内一台はずっと乗ってる88年式だけど、10年ぐらい前にオートマの変速ショックが大きくなり、マニュアルに載せ替えた。

しかしこの程度の構造変更で「改」付くのね。
ホイールまでノーマルで改付きというのも悪くないかな?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:01:48.73ID:hx6/BRrM
というか東京はこの10年で車自体が相当減った戸建でも車庫が空いてるし都営住宅は棟によっては9割が空き駐車場。
おかしいなぁ統計的には車の保有台数は増えてるのに。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:18:47.75ID:9h1DMF48
金食い虫だからね
月極駐車場借りたら3万
2万くらいの場所だと駅から遠いから普段の通勤に不便
戸建ても駐車場ありだとその分高いし
同じ値段なら住居部が狭い、駅から遠いとなる
家の周辺もすれ違いに困るような狭い道や見通しの悪いタイトな曲がり角が多い
都会だと渋滞で時間かかるし乗っていってもとめるところがない
重いでかい買い物は通販宅配任せ
地方にドライブに行くにしても鉄路空路+レンタカーのほうが疲れなくて便利
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 05:23:55.40ID:hDDB9qxd
自分はCVTが好きで二輪も四輪もCVTだな
最近はコンパクトカーでも6ATが普及してきたからその点は気になるがまだ乗り換える気にならん
初めて免許取って乗ったのがTZR50でいまいちしっくりこなかったのが始まり
仕事でAT車が取られちゃったときなんか渋々バネットMTとか運転してたけどw
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:39:38.09ID:LVLAqtJi
ヌレの趣旨ったって、20年前ですらATばかりやろ
40年前のAE70カローラで半々くらいかね?
うちのAE70は3ATやったけど

>>519
そう、それそれ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:40:10.83ID:mCMQDCwZ
日産サニーの中古4万ぐらいの走行距離のを買って40万キロまで乗ったな
途中ラジエタ−とか発電機とかモ−タ−類は中古部品自分で交換
ミッションはそのままエンジンはまだまだ゛イケル
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:53:28.10ID:mCMQDCwZ
>>525
9年ぐらい前に廃車で忘れたが大体11年ぐらい乗ってで
バッテリ−や中古のタイヤ交換など含めほぼ自己メンテなので
13-15万ぐらいだったかな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 13:34:28.68ID:EnM2b0IU
俺は10年落ち10万k走ってるオンボロ軽四を12年前に買って、未だに乗ってるw 
現在18万kmで今回は車検取らずに廃車するけど・・
MT+ターボの楽しさを教えてくれた1台だった
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:26:37.98ID:VwK7jQIy
>>524
ラジエーターは水が漏れてきた?
それとも壊れる前に予防交換した?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:32:45.26ID:mCMQDCwZ
ラジエターは水が噴き出してきて何度もオ−バ‐‐ヒ−トしそうになってその都度車止め水を
注入しその後交換したが原因はウォータポンプの故障,それを取り外し何とか水温は高値安定して乗り続けたな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:33:32.03ID:zmTGYzrc
>>515
東京都の自家用乗用車(登録車と軽自動車の合計)の保有台数は
2009年3月末時点で3,104,733台
2019年3月末時点で3,109,322台
とほとんど変わっていない。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:14:08.26ID:nU+a96NI
>>501
ありがとう

デラに詳細聞いてみたらドレンから抜いてパッキン交換してラジエーターキャップ交換してエア抜きしながら規定量LLC入れて(3リットル)終了みたい・・・
それで16000円だそうなw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:32:22.64ID:nU+a96NI
>>541
普通そんなもんだよね
今回車検のついでにやってもらおうと思って車検の見積もり出してもらったらそんな状態だった

長年つき合いのあるヨタデラだからぼったくりとかはないと思うんだけどトヨタの作業工賃含めた値段設定がこの値段なんだと思う
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:40:09.48ID:nU+a96NI
デラ整備は割高だって分かっててなんかあれば毎回預けてるんだけどたまに今回みたく?!な金額が出てくることがあるからそろそろここの皆さんのように信頼できるお抱えの町の整備工場的な所を見つけたいわ
そうなると知り合いとかからの紹介じゃないとなかなか難しいだろうからズルズルと20年経ってしまった
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:50:38.03ID:VwK7jQIy
>>535
つまりラジエーター自体に問題はなかったってことか
ラジエーターの交換は高くつくから気になるけどウォーターポンプが先に逝ったんだね
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:13:04.79ID:1GEcve3t
ラジエターは予防交換した方がいいのかな?
10万qに到達して交換するの勿体ないかな?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:22:23.72ID:X6keXrrp
冷却水の管理・交換を怠ったとかぶつけたわけではないなら、そこまで神経質にならんでもいいと思うけど
むしろ近年の車は樹脂製ラジエーターアッパータンクの方が危ないので、にじみ・漏れやリザーバータンクの水位に注意した方がいいかも

俺は7万kmでサーモのガスケットが逝って水漏れしたので、何はなくとも水位は見ておけばいいと思う
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:41:00.93ID:rDM8ZVzA
>>540
最近のトヨタデラは景気いいからな
近所のトヨタデラはキッズパークみたいなの店頭に作って毎週末子供集めてイベントやってるわ
ちゃんと言い値払えよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:49:14.96ID:Mjo7EzUj
もう整備士使い捨てしすぎてなり手が居なくなったから大事にしようって方針転換かね?
流石に都内で昇給無しで10年選手が20万貰ってるかどうかってヤバかったもんな
年1万昇給して10年選手で30万でもまだ安いほうだし、これからどんどん工賃上がるぜきっと
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:52.88ID:9qr/VDV+
旧車一般の話だが
ああいうデザインで、コンパクトなのは
今の安全性工学とコストからはまず無理だろうからね

気に入ったデザインであれば大事に乗ったほうが勝ちかな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:52:53.81ID:C7XqAihA
>>543
貴方が金額的に納得できる町の整備工場も見つけられなくて、自分でも作業できないのならその金額を払うしか無い

自分はディーラーでもいつも車検を頼んでいる整備工場もラジエータードレンから抜いて入れ替えるだけと聞いたから、自分でブロックからも抜いて完全に古いLLCを排出して交換している
樹脂製ラジエーターじゃ無いからか、運が良いだけなのか34年経つ今までラジエーターは無交換だ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:48:22.30ID:LVLAqtJi
樹脂製のラジエターの何が良いんだかな?
推奨されて交換したわ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:58:01.94ID:hrwnO9CV
>>540
俺なら自分でやるな。そんなに時間かからないから俺が16000円稼ぐだけの
時間はかからないし、手間を考えても16000円の価値は無いから。

ディーラーに16000円払ってその間に仕事して日当を稼ぐよりも、
仕事を休んで自分で作業した方が安上がりだ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:23:39.08ID:tm3qIQGv
冷却水なんてドレンから抜いて上から入れるだけじゃん
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:20:54.74ID:q1ipEplC
ベンツなんかは国産車と微妙に構造ちがうから、専用のポンプでエア抜きしないと無理だよな
カー用品店も短時間で交換するのにLLCチェンジャー使ってる
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 05:57:51.79ID:z9fKcOmu
>>555
エンジンかけてブクブクするだけだぞ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:17:29.09ID:An1eLARA
昔と違い今の車は電装化が進んでるからもう自己メンテする余地は限られてコストアップは
しょうがないかな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:48:30.99ID:jVgrRxHD
最近ガレッジセールを見なくなったような
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:37:08.41ID:qqaCTmMl
俺は外装に関しては全く手入れしてないが、機関系はそこそこメンテ入れてる
E320ワゴン 雨ざらし状態で20年経過したが適度にヤレが出ていい感じになった
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 15:29:28.81ID:Jee4kBih
>>533
4輪のCVTは、金属ベルトを使用している違いがあるけど、違いはそれだけではなくて、
ベルトを引くことで駆動力を伝達しているのではなく、押すことで伝達しているという原理的な違いがある。
ゴムベルトでは押すことはできないからなぁ。それでもCVTと呼んでいるのだろうか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:14.93ID:lYM4uCT3
>>579
ジャスティ買おうと思ってたけど既に販売終了してた
日本で山に行くにはこういう車が一番いいんだけどな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:29.67ID:p63Ww6FA
オレの車
リアシートは「2点式シートベルト」だが、
メリットは、後ろの奴がベルト締め忘れてても
警察に気づかれずにすぐ締められるくらいだろうか

ていうか、後ろの奴の肩にかかってなくても
ほぼスルーされてるのは
そういうボロ車と見なされてるということか
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:29.46ID:cDWQkaaJ
>>515, >>536
東京都の自家用乗用車の台数は10年前とほとんど変わっていないが、世帯数が
2009年3月末時点の6,241,989世帯から
2019年3月末時点の7,198,348世帯へと
15%も増えている。
つまり自家用車の数は変わらないが、自家用車を持たない世帯の数が増えた。
だから住宅の駐車場がガラガラになったのである。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 12:01:35.00ID:B5JJxYFo
>>584
格差拡大で金持ちがタワーマンションの駐車場やシャッター付き戸建てのガレージなど
普段目につかない場所に保管する高級車が増えてるんだろ
庶民が使う青空駐車場やウサギ小屋の駐車場は貧乏になって車の維持ができなくなって
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 12:18:15.30ID:3H813/ev
昔はデイ−ぜル車乗ってて3年目6万キロくらいで突然タイミングベルトが壊れ
エンジンがパ−になったなそれ以来デイ−ゼルは乗らない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:20:03.89ID:n/lnQD7w
都心3区(千代田、中央、港)
月極の地下駐車場(機械式)4万〜7万
月極の地下駐車場(平置き)6万〜11万
分譲マンションの敷地内月極駐車場は4万〜10万
安いところはパレットや区割りが狭く借り手が付かない
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:25:11.47ID:hRWKxC9X
練馬くらいまで離れたら10万って4LDK借りられるんじゃないかなw
15万あったら車庫付き庭付き2階建ての家が借りられる
都心恐るべし

銀座あたりかタイムズ30分900円だったな
怖い怖い
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:08:49.17ID:u5i7qUN3
都会に住んでて高年収でも芸能人モデルクラスの美女とセクロス出来ないと都内に住んでる価値も半減と考えるw
逆に田舎住まいで並の年収でもたまに都内に遊びに来て芸能人モデルクラスの美女とセクロスしてる人は勝ち組と思う。
勿論風俗や援は対象外な
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:29.47ID:ttKx2O12
北海道でなくても基本「村」は車庫証明いらない
平成の大合併以降「町」になったとこでもその直前まで「村」だった所はいらない
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:50.33ID:0213dE7t
検問(流しの防犯警戒含む)だと
うす汚れた古い車は停められやすい
さらに他県ナンバーだと確率は上がる

先日の即位の礼やパレードなど大きな行事時期の都内だと
あまり車で近寄らない方が良いだろう

自分は、現居住地に転入したときに
巡回連絡票に家族構成、所有車ナンバーも書いているためか
乗車時に職質くらったことがない
たぶん、ナンバーみてC号照会、全件照会かけて問題なしで終わってるのだろう
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 01:42:54.08ID:a1l2r+4D
北海道でのべ40日ほど車中泊してるけど職質はないなぁ
道の駅は混むからその辺の駐車場や漁港、公園、キャンプ場で泊まる事が多かった
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:44.03ID:MN1Qzqim
>>609
>道の駅は混むから
ということは夏の最盛期ですね。
オレも、北海道ではないが、車中泊するときは道の駅は避けている。
漁港は漁師たちの仕事場で、迷惑になるかもしれないから、それも避けている。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 09:15:16.43ID:OAYMbVTq
カーステレオが既に純正品(AM/FMラジオとカセットテープだけ)のは壊れたので2DINのカセットテープ、
CD、ラジオ、AUXが聞けるクラリオンのADB345MP-AZというカーステを付けていたのですが
CDを読まなくなってしまったので、パイオニアのカロッツェリア DEH-970とカロッツェリアの
1DINの小物入れに交換しました。

DEH-970はUSB差し込み口が裏側にあったので、小物入れの裏の穴から、USBケーブルを
持ってきてもらったのですが、オートアンテナに対応していないので、電源をいれるたびに
アンテナが出たり入ったりして、ラジオに関係なくアンテナが出入りします。
何度もアンテナが出入りしていたら、アンテナが故障してしまいそうになるのも困ります。

来週に、近所の取り付け屋で、トグルスイッチをラジオの電源に挟んでもらって、それを小物入れ
にスイッチを置いて、手元でラジオの電源を入れられるようにする予定です。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 11:28:17.67ID:KNKEkIiY
アンテナの理想はルーフのど真ん中に垂直に設置して車をローダウンすることだなw
タクシー無線のしょっぱいアンテナでもルーフのど真ん中に設置することで効率を稼いで実用レベルにしてるのがその典型例
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:19:01.90ID:Ls35IYAt
FM電波は1/4波長でも90cmほどもあるのでドルフィンアンテナなど短いアンテナでは効率が悪いが、ブースターを使い力業で感度を上げている。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:28.80ID:2fSFygui
プリントアンテナとロッドアンテナで受信状態の良い方を選んでくれる車もあった。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:24:33.97ID:l9kzd8iY
電動アンテナが壊れた所で
手動アンテナと化するだけだと思うが
5〜10cmくらい伸ばしてれば不満なく聞こえる
アンテナ伸ばしすぎてエンジン見るとき邪魔なら縮めるとかな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:48.23ID:Dydjio45
今どきの純正アンテナは短くて感度悪い
ケーブルも細くていかにも損失が大きいですと言った感じ
せめて純正OPで50cm100cmくらいの選べたら良いのに
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:59:09.22ID:l9kzd8iY
逆に231セリカはアンテナが長すぎて
他車種の短いアンテナに流用交換とか聞いたことがある
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 00:46:18.41ID:mN+g/uku
>>628
短くてって・・・・
あれ、中でコイル巻いてるんだぞ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 07:42:30.62ID:qfujGUlz
>>626
ちがうw
屋根がラジアルになるから良いと言われてる
大抵の自動車用アンテナはノンラジだからあまり変わらないような気はするけれど屋根の中央だと全ての方向にラジアルが同じように取れるから指向性が出にくいと言われてる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 11:50:24.60ID:nI8z16ow
>>640
自動車用ラジオアンテナは全てラジアルアンテナやで
λ/2ダイポールアンテナのエレメント片側を全てボディで賄うことによって外部に露出するエレメント長(アンテナ長)をλ/4にしている
ルーフセンターに設置することで自動車としては良好な大地と見なすことが出来る理想的な場所
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:57:30.83ID:qNDKmAto
>>623
携帯電波が届かないところは、まだまだたくさんある。
山奥では届かないところは珍しくない。
災害時もアクセスが集中したりして、ネットは使い物にならない。
どんなところでも、どんな状況でも聞けるのがラジオ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:15:33.82ID:qNDKmAto
>>650
まだ携帯電話などなかった頃から山に登っている山屋だから心配無用だ。
今どきの車は13年落ちの車でも、山岳道路走って壊れるなんてことはないよ。
携帯は山の麓で圏外でも、頂上ではたいてい使えるって知ってるか?
ラジオは頂上はもちろん山麓の谷間でも聞こえる。
携帯が山麓でも使える所というのは、たいてい人里近い所。
登山口はほとんど人の気配もないところだから、たいてい圏外。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 04:13:53.47ID:wreudqTl
>>657
人による
3年サイクルで乗り換える人もいるだろうが
ここの人たちはそうではないだろ

直して乗り続けるか、適度に新しい車に乗り換えるか
買い換えを決意するからには十分検討した上でだったな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:55.10ID:8/eNmcFE
目だけが肥えてても割り切りができんとアカンけどな
肥えるにしたがってアラ捜しだけが得意になり、欲しいと呼べる車なんて滅多に出てこなくなる
そして出会うのに要するまでの技術情報、価格情報収集コストが半端じゃ無くなる

つまりおまえらのこと
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:45:38.61ID:8dmU6UJO
>>653
3人に一人はいるという日本語が読めない人ですか?
ラジオ電波が届かないところでは、カーラジオでもポータブルラジオでも放送は聞けない。
何を言いたいのか?というか文章の意味が取れないのか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:48:08.90ID:1vLEMad5
夏に山の中や河川敷とかで発電機でポータブルやってるの見ると驚きつつ懐かしい気持ちになる
そういえば学生の頃夏に合宿して大会やったなぁと
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:03:55.95ID:Y/yopMAb
>>664
かめかめなんみょうは関東のレピーターに出てた荒らし
妙にいいリズムで病みつきになる人が出たがあえなく確保されたw

4アマキロワッターは4アマなのにkwリニアが写った写真をCQ紙に掲載された人がいる
まあ海外からジャパニーズテンワットはよく飛ぶねってバカにされてる人種
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:12:38.29ID:jse9QPbw
>>667
レスありがとう
なるほどそんな隠語なんですね
もうアマ無線を止めてから年数が経ってるから知らなかったよ
今は電話級はなくなったのかな?
4アマって4級アマチュアの略ですかね?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:38:09.79ID:JiJbWk44
>>665

>623 >624 >644 >650

「ラジコはだめだ、災害時もアクセスが集中したりして、ネットは使い物にならない。
どんなところでも、どんな状況でも聞けるのがラジオ。AMラジオは携帯と違って頂上はもちろん山麓の谷間でも聞こえる」って

自分で言ってるのにもう忘れたの?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:58.48ID:JiJbWk44
652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/11/09(土) 20:15:33.82 ID:qNDKmAto [2/2]
>>650
まだ携帯電話などなかった頃から山に登っている山屋だから心配無用だ。
今どきの車は13年落ちの車でも、山岳道路走って壊れるなんてことはないよ。
携帯は山の麓で圏外でも、頂上ではたいてい使えるって知ってるか?
ラジオは頂上はもちろん山麓の谷間でも聞こえる。
携帯が山麓でも使える所というのは、たいてい人里近い所。
登山口はほとんど人の気配もないところだから、たいてい圏外。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:38.27ID:JiJbWk44
>>665
3人に一人はいるという日本語が読めない人ですか?
ラジオ電波が届いて登山用のポータブルラジオでは聴けてもアンテナが壊れてたり性能が悪いカーラジオで放送は聞けない。
何を言いたいのか?というか文章の意味が取れないのか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:51:36.10ID:JiJbWk44
           登山口   頂上
ポータブルラジオ   〇      〇
高性能カーラジオ  〇      -
低性能カーラジオ   ×      -
ラジコ          ×     △
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:05.11ID:i9JG0CGi
>>668
何年前からか知らないけど今は電話級が4級で電信が3級って言うようになってる
4級でも25wまで出せるようになってるよ
ワイも電話級だけど従事者免許どこにあるかな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:44.40ID:jse9QPbw
>>673
レフありがとう
そうなんですね電話級が4級で電信が3級何ですね
電信ってローテクな通信方法だけど伝達力は最強ですから今も有るんですね

免許私も行方不明です笑
まぁ免許の更新が無いので構わないですが
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 00:15:47.16ID:NU5cuv97
今年になって自衛隊の定期連絡のモールスも廃止されたようで電鍵返納式なんてのがあった
もうモールスは実質アマチュアだけだね
アマチュアも1級まですべての級でモールスの実技はなくなって学科に数問出るだけになった
モールスが完全にダメでも1級が取れる時代、確か今は2級までは講習会で取れるんだったかな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 07:04:33.65ID:2UpOkeLt
>>676
モールスと言えば
「ニイタカヤマノボレ」の「トラトラトラ」ですね\(^o^)/
「トラトラトラ」は日本国内でも受信されたらしいからモールスの伝達力は本当に素晴らしいね

スレチ御免ね笑
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 10:59:20.95ID:5gw5x3b5
モールス信号が作られた頃はトランジスタはもちろん真空管もまだ発明されていないから、周波数とかおかまいなしにバシバシ放電させて雑音電波を出しまくっていたのか?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 11:31:25.70ID:W605Wnyv
>>689
トヨグライドと言ってた時代はMTがメインだったね
今は高齢者暴走事故防止に為に高齢者はMT車を強制的に乗せないとね!
MTが乗れない軟弱者は免許取上げ!!!
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:55.72ID:ABN8J3GK
>>687
文献によるとそういうことだったみたいね
火花送信機で減衰波をビシバシ出してたが後に禁止された

中学生の時に20メートルのロングワイヤーでアンデスの声(エクアドル)の放送受信してベリカード貰ったな
深夜ラジオも全盛期だった気がする
もうAM放送やめるとか言ってるのね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:03:01.24ID:5gw5x3b5
三菱重工と三菱電機は100年ほど前まで三菱造船という同じ会社だったが、飛行機部門が三菱内燃機(すぐに三菱航空機と名前が変わった)、電装部門が三菱電機として独立した。
(日本初の量産型自動車三菱A型はちょうどこの頃三菱造船で作られ、三菱内燃機に移管された。)
しかし収支不良で三菱造船と三菱航空機は再び合併し三菱重工となるが、この合併に三菱電機は参加しなかった。
100年前だと三極管が発明されたばかりで、無線以外では冷蔵庫とか照明、エアコン、扇風機みたいなものしか作れなかったので、相当地位が低くいじめられたからではないのか?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:41.43ID:qv3TDfa+
>>657
ついつい買っちゃうね
免許持ち2人なのに3台目買うときには自分でバカだなーと思ったけど、ついつい4台目ポチったわ
20年は軽く越えてるけど20万キロまではまだ数年かかりそうなやつ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:22:48.87ID:1ZGsYCUz
走行16万キロの車だがヘッドカバーパッキンとプラグホールパッキンからオイル漏れした
PAO配合オイルとか使ってたから?
それともたまたま?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:50:12.86ID:MhQYBSo+
たまたまじゃね。オイルのPAOでそうなるんなら、Mobil1使用車がえらいことになってるし
きちんとしたオイルなら、PAOのシール収縮に対抗する添加剤を混ぜているはずだし

ヘッドO/Hするんなら、ついでに歪んでないか測定してもらったら
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 13:05:26.49ID:Jk+c7aD9
>>688
いつものこだわり論戦

トルクレンチ

リヤフォグ

オイルゲージ

金型

雪   

設計図

ハンドルロック

GTO

エンジントルク

クリーンルーム

エンジンオイル

燃料計

アンテナ電波
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:18.99ID:wHT58dvr
いつも思うんだけど、何で後出しするんだろうね。
PAO配合を入れてた→たまたまでしょ→ちゃんとしてないやつ入れてた
最初からちゃんとしてないやつ入れてたって言えばいいのに。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 19:06:57.92ID:wHT58dvr
知り合いでもいるんだよ。
例えだけど、右のスピーカーから音が出ないって言うから
配線やデッキを一通り見てあげて原因が分からんって言うと、
壊れてるって言うスピーカーをタダでもらって付けたからかな?
とか言い出す。
アホかと。実際コレに近い事はあった。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 12:41:19.44ID:QjEeT+3i
高額な修理費がかかる故障するまで乗りたいけど
走行距離が長くなったら遠出が不安になるし高速道路も不安でね
金ないから乗るけど
今ヴィッツで14万キロ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 13:02:59.02ID:TYsyytiS
ちょいちょい直しながらだとトータルでは結構行くけど、どかっと高額修理はあまり来ないかな。
販売終了から10年あたりは中古部品が結構流通してるから替えのエンジンが1万円で買えたりするw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 20:45:06.21ID:uixu+jRz
初代ヴィッツはヘッドライトのレンズだけ交換出来ていいよな。
でもあの車は欠陥があって助手席のドアノブが壊れるという謎。
何で助手席が?
あとアクセルとブレーキの段差が異様にでかい。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 21:37:04.08ID:DS/MC8uW
そうだよ
明らかに左右対称な部品や少々の形状違いでサプライヤーが違うなんてのはよくある
その場合、色味が違ったり耐久性に差が出たりする
リアシートの3人分のベルトのバックルの解除ボタンが
中央席と左右席で退色具合が違うなんてのもあるし
ダイハツの軽自動車だったか、左右のドアパネル鋼板のメーカーが違うこともあった
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 03:00:40.57ID:23XD8dQE
俺の車のライトは14800円だけど
今時の車、例えばトヨタのC-HRのあの嵩張るヘッドライトは幾らなるんだろう、と要らん心配をしてしまう
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 06:58:49.69ID:MHPaYyoE
>>720
新車を試乗しに言った時にポロリと
取れたのを思い出したw
同乗した営業の女性が取れちゃいましたね
と当たり前のように言ってたから仕様なんだと理解した
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:09.12ID:FXGbqPUt
>>721
左右で違うことがあるのか。生産ロットによって切り替わるのは分かるけど。

>>726
新車でか。
街中入ってるやつで助手席だけフラップが浮いてるのを数台見たし俺が代車で
借りたやつもそうなってたけど、どちらももう現行ではない時だったんで
耐久性が低いだけかと思ってた。
でも使用頻度の低い助手席が?とは思ったが。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 08:31:19.28ID:lreEReNN
>>724
4万円ならまだ良いじゃん
HIDで16万円もまだ安い方だよ
最近の車のライトはクソ高い
カバーだけ変えられるようにしてくれれば良いのにメーカーは乗り換えさせたいからやらないね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 09:49:00.67ID:9p6QWHXL
ハイゼットバン 26万キロ
プラグがかぶったような感じで踏み切り等の一時停止でエンジンが止まりそうになることがある。
24万キロでプラグ交換して改善されてたんだが、そろそろ寿命かな。
オイル消費も増えてきて1500キロで1リットル補充してるw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 13:34:45.43ID:p+32IWYy
1500キロ1リッターならまだ頑張れるw
オイル粘度を2ランク上げて余裕があればNC81でもぶっこんでやれ
異音が出てるならデフオイルを1割位混ぜると良いぞ、極圧剤が驚くほど異音を消してくれる(悪徳中古車屋が…ゲフンゲフン)
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 18:02:47.16ID:v0dSnUyf
>>735
1980年代後半生産以降の日本車は漏れ出すと添加剤なんか関係ないよ
シャフトなど対象物のキズやブレなどに起因する場合以外はオイルシールやガスケット、Oリングの寿命を全うしてしまっている
添加剤を入れても弾性が復活するような状態を通り越している
封止という目的を達する上では海外メーカーは日本メーカーに遠く及ばない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 08:05:21.24ID:y81V71AF
>>731
730です。
イグニッションコイルはまだ見てもらってないです。
ディーラー寄ったついでに相談しましたが、症状がその場で出ないので一旦預かりと言うので躊躇してます。
毎日使うし仕事道具満載なんですよね…。
アイドリングでライトが不安定に見えるので、オルタネーターあたりも怪しいかなって思ってます。
オイルとバッテリー、プラグ交換だけで26万キロまで走って来たので、怪しい所だらけですね。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 08:26:51.60ID:wukW7dyA
>>740
オルタは恐らく関係ない
充電系統に問題があればスパっと止まるはず
アイドリングが不安定になるのならISCV?
どちらにしても詳しく見てみないと分からない
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 09:02:38.46ID:y81V71AF
>>741
>>742
おぉ、朝早くから大変有力な情報ありがとうございます!
修理したら報告したいと思います!
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 09:42:50.81ID:pV6DdUb3
車庫入れでエンストしそうになった原因が吸気ホースの破れだったことがある
アイドリング不安定はECUだったことがある(ISCV変えてもだめ)
オルタも変えたけど換える前はブレーキ踏んだらヘッドライトが暗くなったりしてた
(ブレーキランプ7個で150w)
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:48.29ID:cHX1BAn+
地震?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:23.29ID:F2X/qAMi
缶の外側が少し錆びているオイルが通常品の隣に置いてあって
3〜4割引くらいの値段で売っているんだけど
錆びてる缶の方を選んで良いですよね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:25.36ID:9Y9hyLoT
モービルスーパー2000っていうオイルだったので、それほどヴィンテージものではない気がして錆びてる方を選んでオイル交換しました

みなさん、ありがとうございます
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 02:22:14.83ID:CnzGFSj4
H17年式サンバー
24万キロでフレーム死亡で脱落
まあワイが所有したのは6年前やが(9万キロで購入)
クラッチは未交換、ラジエーターとファンモーター、エアコンは一度死んだ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 07:50:08.04ID:TB0n6ukp
>>768
アームの付け根じゃなくてスプリングの上のマウントじゃなかったかな
フレームはエンジンの吸気を通してるから腐りやすいみたいだね
SC付きは羨ましいけれど色々問題の多い車だよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 09:56:36.95ID:CE6qJ4Iq
>>772
普通はフレームは腐らないよ
昔のホンダや日産車はフェンダーが腐り穴がよく空いたけどねw
そのてんトヨタ車は錆の処理が強力なので殆ど錆ないよね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 10:02:56.07ID:5LIYDygZ
半年に一度でもいいから下回りに溜まった泥を除去するだけでも違うよ
泥が有ると雨のたびにそこだけ長時間乾かなくて腐りやすいから
形状的に水が貯まる欠陥車は可能な場所ならドリルで水抜き穴開けちゃうのも手
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:33:43.16ID:WHXmGQ1e
ブッシュが劣化してきてるから交換してもらおうと思ったけど在庫なしでどうしようか考え中・・・
もちろん確保してなかった自分が悪いんだけど、こういうのワンオフしてもらえるのかな、特に隙間のあるブッシュとか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:15:20.78ID:sijQcvk6
>>774
>昔のホンダや日産車はフェンダーが腐り穴がよく空いたけどねw

30年くらい前に乗ってたホンダアコードは、7〜8年でフェンダーに穴があいたが、
比較的最近でもホンダ車は塗装が...という話をよく聞くが、今は本当はどうなんだ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:36:26.53ID:PV1X2x+V
>>769
クラッチは使い方次第だからなぁ。
高速道路で距離数を稼いでる車は寿命は延びるし、毎日自宅の狭い駐車場で
何回も切り返しをやってる車なんか短いしね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 21:06:39.32ID:ER1VgrPc
30万kmまで保たせてたけど油圧系をオーバーホールしても重たいしレリーズフォーク諸々からギシアン異音発生
バラしたらフェーシングも十分残っているけどスプラインやレリーズフォークの各当たり部分のグリース切れとパイロットベアリングがゴロゴロ
中型以上のトラックみたいに外から給脂できないから結局は相応の距離でバラすことになる
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 21:31:18.24ID:Veklfkhs
>結局は相応の距離でバラすことになる

まさにそれだった
レリーズフォークの音が酷くなったので23万キロでOH
クラッチ板はまだ残ってた
10万キロでOHなら音も出なかっただろう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 23:12:49.34ID:SJcw+oZ1
昔のブーツはもろにゴム
90年代終わり頃からプラのブーツが幅きかせてきた
ハブベアリング交換を整備工場に頼んだ時についでに切れてないけど年数経過してたから予防的にブーツ交換頼んだらゴムのブーツになってて凹んだ(今年の話)
純正でプラブーツなのに、まさかのゴムブーツとは・・・・
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 05:19:47.07ID:6ZvobXVR
アウターは丈夫でパックリ逝く事はまずないがインナーが地味に破れる
アフターマーケットの国産新品ドラシャが純正の1/3の価格で売ってるから
リビルドドラシャが減りつつある
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 10:15:05.79ID:Tep60T7n
自動車保険の更新のお知らせが来た。
車両価格が5万円下がっていたので、下がらないように今年もお願いしてみた。
ここ何年かはずーっと同じ値段で維持してもらっている。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 15:03:13.96ID:F3A2E7CU
>>805
操舵によりドライブシャフトブーツが伸縮されそれがストレスになる
据え切り派は伸縮している時間が非据え切りより長くなるため、ストレス時間も長くなる

ドライブシャフトが回転していなくてもハンドルを切ったままで駐車する癖がある場合は劣化しやすいので注意な
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 15:09:24.93ID:dMDa2P04
>>809
796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/11/19(火) 13:58:43.66 ID:HnScagP4
>>794
終わった話に横からマウントとかアスペかよ…
ちょっと空気嫁

お前の事だよアスペ君(大爆笑)
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 15:41:21.16ID:F3A2E7CU
キチガイは逆に常識人がキチガイに見えるからな
回転しなければブーツにストレスは掛からないと思っている時点で無知確定なんだが
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 15:56:05.48ID:F3A2E7CU
キチガイは誰と戦っているんだ?

>>814
>回転していたらストレスがかからないと思ってるアホよりはまとも

こう思っているアホはこのスレには見当たらないが
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:15:59.00ID:xusQWtil
>>820
それお前の発想だろ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:17:10.29ID:F3A2E7CU
>据え切りだと短時間で済まないという自分勝手な条件

非据え切りの場合、ハンドルが切られている時間は移動時間より短い
一方、据え切りの場合、ハンドルを切る、移動する、停車後にハンドルを戻す
ハンドルが切られている時間は移動時間より長い

免許持っているのか怪しいレベル
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:42:51.31ID:dMDa2P04
車庫入れが下手糞で何度も切り返さないといけなくて
据え切り程度で破れる心配しなければならないような古いブーツを取り換えろよ
え、そんな金もないって?

涙拭けよ(笑)
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 09:11:59.62ID:wJxFNjjI
三本爺が言ってたな
国産の軽より明らかに大きい外車の方が
ハンドルがキレると
そういう所は日本車は手抜きだろ
耐久性は逆だろうけど
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 09:19:30.94ID:gpJMgWwF
今は軽ミニバンでも内輪はポジティブ、外輪はネガティブに角度が変わるよな
あれで最小回転半径が小さくなる
昔はクラウンマークUクラスじゃないとキャンバー角は変わらなかった
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 10:09:57.46ID:aZCKkmRK
>>839

横置きエンジンは幅をとるのと、車体幅も小さいせいで切れ角をとりづらい
幅広の車の方が足回りの設計に不自由しないので、小回りが利くようにできる

コンフォートやクラウンセダンが長いこと売ってたのは、縦置きFRによって5ナンバーながら驚異の小回り性能を発揮できたことにある

むしろ日本の小型車や軽は、そのサイズ制約を鑑みるに優秀と言える
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 10:40:59.92ID:RBcJxVp+
FRとFFを一緒にされてもなwww
普通乗用車より4tダンプのほうが小回り利くのわからんだろ?w
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 12:23:39.19ID:QGru62gN
レガシィが3ナンバー幅になって回転半径が小さくなったのは有名だろ
FRでも86BRZよりもクラウンの方が回転半径が小さい
エンジンが邪魔
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 14:46:44.37ID:7FGw5r2A
60年前の車で今も見かける車って言ったら、
トヨペットクラウンとスバルてんとうむしくらいだ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 17:02:43.90ID:wJxFNjjI
でも外車にも横置きFFなんてザラにあるんだろ?
それでも日本車は〜って話しじゃないの?

うちの 2.0 NA AT 4WD はハンドルが切れない
だからちょっと狭いコンビニは諦めてる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:06:10.42ID:aZCKkmRK
大きい外車って書いてあるじゃん、狭い日本車と比べるもんじゃない
そんなブルーバードかレガシイか分からんような変な書き方してないで、外車買ったら
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:09:10.41ID:UhgDkUNx
日産ノ−ト-1500
118000km--H17式がんばる。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:12:26.26ID:UhgDkUNx
>>861
プラグ交換するか?悩んでる・・・調子いいけど
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:16:10.45ID:UhgDkUNx
>>864
なんでも、パッキン交換が絶対だそうで・・・費用が高い。悩む
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:57.38ID:RBcJxVp+
4Aエンジンは楽やてw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 22:13:27.43ID:JeScc5/2
今27万で来月車検です。
もう一回車検通せば30万キロの大台ほぼ確実だが
嫁が新車欲しいらしくどうするか悩む
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 22:52:49.97ID:wJxFNjjI
>>871
他人の車を貶すやつは
しね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:34:50.22ID:g/MO38xn
売れてる人気の車でもメンテが大変な車ってのも意外とあるみたいだな
メンテがしやすい整備士フレンドリーみたいな車ってあるのかね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 11:05:44.93ID:tILtLoU3
整備士フレンドリーは古くなる前に新車に乗り換えだろうなw
自分も現職じゃない整備士だけど新しい車全然わからんから乗り換えたくない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 22:38:47.92ID:QL/6A0SE
ヴィヴィオ、NAエンジンとスーパーチャージャー付エンジンで
ハンドルの切れ角度が違っててスバルには頭の悪いエンジニアしか居ないと分かった。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 22:41:22.94ID:rOVImoC9
スバルは利益とか考えないで車作るからな
R1とR2で販売台数が一桁違うのに外装パーツにほぼ互換性無しでホイールベースまで違うと言う頭の悪さ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 00:14:46.61ID:iDfnELzu
R2と言えばサイドモール後端のアンバー色のパーツ
前端にあるウインカーと対象の位置にあるようにデザインしたのだろうが、
光るわけでもなし、反射器の機能もなし
あれをウインカーだと思っていると不味い
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 05:23:44.36ID:3KUpZ2xb
>>887
エンジンによってステアリングの切れ角が違う車なんてごく普通にあるんだが
エンジンどころかメーカーオプションによってステアリングの切れ角が変わる車さえある。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 10:18:14.92ID:xJqEg9S+
助手席のドアを閉めたら、室内灯がすぐに消えるようになった・・・
以前はだんだんと消えていく仕様だったのになぁ
運転席は異常なし
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 11:39:31.02ID:77HiUDPS
コンデンサなんか使ってないでしょ
28年前のですらIC制御
駆動パルスが粗いからキレのいいLEDにかえるとちらつきが目立つ
電球だと問題なくてもね

おれは改造して高周波PWM減光回路を作り直した
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:01:44.55ID:RmWC8bj1
トヨタでも標準で大きなホイール付けて売ってる車はタイヤチェーン付けられないとか
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 14:31:09.47ID:eSSbA/te
フロントにエンジンが無いから
ハンドル切れるってのもあるのか

市販のチェーンを付けるスペースが無い車では
トヨタ純正のチェーンもあるね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 14:39:23.10ID:H7VQ9lks
冬タイヤだけ外形も含めてインチダウンしたらいいんでは?小さくする分には車検基準もゆるいし
チェーンなんてスタッドレスでも厳しい時の最終手段でしょ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 15:04:55.75ID:tTSMB4Ae
そうでもない
トランスファーを収めたためにミッションケースが大きくなると
前輪の切角に制限が出る
設計の古いセンターデフ式だとそうなりがち
フレックス式とかビスカス式だとケースが大きくならないので
昨今ではFFと4WDは大体同じ
後輪を電気モーターで駆動する4WDは当然ながら無縁の話
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:49.99ID:eSSbA/te
代車で借りるくらいの最近の車は
昔の車よりかは逆クイック設定になってるだろ
同じカーブや曲がり角を曲がるのに
ハンドルをグルグル(@_@)回してる感じ
電動パワステの影響なのかよく分からんけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:07.52ID:Gw2Ot1Wx
>>911
通常モデルはハンドルを180度回すとタイヤが目一杯切れる、スポーツモデルはハンドルを120度回しただけでタイヤが目一杯切れるみたいに思ってたんだけど違うのね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 03:56:51.52ID:kQrifWb9
説明書の半分が交換期限だからさ
エアフィルター4年だったら2年程度 イリジウム何たらもせいぜい4年だろ
そんなの嘘だというだろうけどケチか鈍感かそんなところだな。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 06:18:50.69ID:jEKyY6g2
まぁなんでもメーカー推奨交換時期とかは守っておけば安心だけど実際はね。オイル交換してるっていばってる奴も話聞くと車検毎とかいるしな。
車興味無い人って車が壊れないと思ってるのかな?って不思議に思う。車検取ってるから2年は壊れないとか女性が言いがち。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 12:16:38.15ID:nUw8YNAk
うちのは乗らない時は年に300キロだけど半年で交換してるな
流石に保管時は安いオイルだけど
ほぼ新油だから保管時のパッキンの劣化を最小に出来る
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:56:34.02ID:ypzMKWTR
今日タペットカバー開けたらあまりにもキレイでびっくりした。
エンジンオイルは15年間9000〜10000キロ毎ほどで交換してきたがもう少し長く使ってもまったく問題なさそう
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:43.24ID:U6dp1Jp9
フレーム腐ってきたら終了?
スタッドレスに変えてたら、足回りが付くリヤメンバーが固定されるあたりのフレームがボロボロに錆びてたの見つけてしまった
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:11:51.02ID:kQrifWb9
ドライブシャフトも錆びてきたら(触ると錆がボロボロ落ちる程度)
あらかじめ交換すべきかな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:13:04.03ID:/IPRuG4a
毎年1回はジャッキで上げて下回り錆止めやってる
掃除してシャシクリアとかスプレーグリスぶっかける程度だけどね
腐ってきても切った張ったで修復は出来るけどちょっと割に合わないかな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:40.02ID:BwfDMkgi
オイル交換の時にメーカーのMT-10スーペリアっていう添加剤入れると調子がいい
入れてしばらくは燃費が伸びるしエンジンが長持ちしそうな感じ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 19:09:01.29ID:4XcDFB85
乗って楽しむ限界もわかって、負荷の程度を車から感じ取れる感性がある人は
異常に長く乗れてるね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:29.02ID:dSyBR621
3年で乗り換えるか7年で乗り換えるかの違いならなら飽きるとかのファクターが大きいけど
20年も乗るようなのはそれは少ないとも思う
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:53.28ID:pos+EX2t
親の介護しなくていいようにはっきり言っとくのが良いぞ
そうしたらちゃんと自分で貯金したり保険入ったり個人年金で積み立てたりするし勝手に老人ホームの順番待ち始める
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:18:24.72ID:q35jxAgz
介護したことない人は簡単に言うけど介護はそんな生易しいものじゃない
祖母の認知症介護で一家全員ノイローゼになったし介護サービスの人3人退職に追い込んだぞ
近隣の住人も1人とばっちりで朝から晩まで粘着されて心労で入院した
毎日交番からおまわりさん連れてくるわ窓開けて叫ぶわ離れた子供の家に毎日150回電話するわ悲惨だった
月に1000万積まれても絶対関わりたくない
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:47:58.11ID:MqmRPO2y
>>936
分かると言える程介護の経験は無いけど親の病気や貧困に巻き込まれて自分も人生や身体や精神破壊されたわ。頑張ったんだろうな。苦労は察するよ。
そんな中でも愛車に乗ってる時だけは素直な自分でいられるから出来れば最後まで手放したくないわ。自分の分身みたいなもんだからな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:31.94ID:eNnVlOMm
>>933
俺は子供に介護はしなくていいからと言ってる
ただしその代わりに親の金はあてにするなと言ってw
私達夫婦で年金が月に40万円近く入り出費は持家なので10万円程度で毎月30万円位は貯金出来てる♪
年に直すと約360万円の貯金が増えてる♪

なを残った財産は介護しない子供にはやらず全学寄付で使うつもり、それが親として最後の教育だと思うのでw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 05:09:46.26ID:ST0luoz+
介護終えたけど、寝たきりや徘徊がなかったから、認知症でもそれほど苦ではなかったな。
手引きや抱きかかえてトイレや移動は何とかなった。一人で世話したから自由はかなり制約されたけど
むしろ喜んでくれる姿を見るのが喜びで生きがいでもあったよ。
まあ金にはある程度余裕があったから、生きてるうちにもっといろんな事をしてやりたかったけど、いなくなってみれば「生きる方法の選択に誤りがあったのでは」本当に後悔ばかり。
それから、本当に大切な人なら看取りはしないほうがいいな
生命の尽きる瞬間を見るのは耐えられないから
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 06:46:47.61ID:kRqn4VN1
スレを開き間違えたのかと思った
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:45:10.09ID:rK+gTNnf
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む

紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:01:30.41ID:6PVvFMwf
今は予備軍も含めると相当数いるな。貧困の連鎖は同時に正常な頭も奪うからな。
貧乏と無知はセットだ。コレにはめられた奴は殆どが抜け出せんて。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:09:39.93ID:8hful4A8
うちの親は大手企業でそれなりに金貰ってたけど貯金できない人で全部使って借金までしてたけど、定年後にプライド捨ててシルバー人材センターで働きながらほぼ完済してたなw
高学歴ニートもプライド捨てたら先が開けるぞ多分
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 13:22:58.68ID:8hful4A8
>>953
退職金は借金返済に全部消えたしそれでも家のローンが残ってた
年金はそこまで潤沢には出ないから月に10万円位は稼がないと破綻する
親から貰った土地も借金返済の為に売っちゃったしなぁ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 13:55:17.66ID:8XdTSpM1
>>954
953です
それは失礼ですが金銭感覚の無い人ですね、早い話だらしないお父さんだと思います。

俺は60歳の定年前に家のローンは完済
65歳まで延長して働いて65歳からは年金の約27万円と妻の年金14万円の合計約41万円でやってますので退職金は全然手付かずです。
月に41万円貰えれば使いきれないので貯金は増えるいっぽうです。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:13.26ID:Nj35d+pB
ファンカーゴ前期。1999年11月生産。
めでたく成人を迎えました!
サンルーフ、パドルシフト付の希少車だからまだまだ乗る予定。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:33.55ID:Nj35d+pB
ありがとうございます!
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 19:46:50.29ID:FaGAbMzR
ファンカーゴは東京モーターショーでコンセプトモデルを見たときから好きです
うちの親父も一時乗ってました

おめでとうございます
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 21:52:00.23ID:mPxTtJJ3
介護スレで車の話してる
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:05.25ID:YO7D8Q9H
>>961
おめでとうおめでとう!
ここでカーゴ乗りに出会えるとは
自分は後期型だから年数はまだまだだけど、16万キロ超えたところだからとりあえず20万まで頑張るよ

半年ごとのディーラー点検だけで、何処も故障せずここまで走れるファンカーゴ
こんな素敵な車なかなか無いと思うんだ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 04:08:43.89ID:dU5DYRd/
持ち家でも家の税金やら維持費が掛かるから10万で余裕ってことはないだろ
少なくとも都内の3LDKだと10万だとローン完済しててもギリギリかな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 14:42:05.28ID:2ZjEjjfm
>>965
10年ほど前までは多く走ってましたよね。
>>966
車齢は成人だけど15万キロなのでまだまだ。シエンタは…無いですね。
>>969
半年点検までDでやってあげてるなんて車も幸せ者ですね、ぜひ頑張ってください!

私は15年の車検までDでしたが引取時「次は車検受けないでね(笑/買替え」言われて
冗談だろうけどそう受け取れなくて以降Dで車検受けず自己点検整備とユーザー車検。
大きな不具合はなくて、ハブベアリング、スタビブッシュ替えたくらいですね。

>>971
すごいですね。
他に欲しい車もないので私もまだまだ乗ります。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 16:59:57.04ID:dwUEKxKQ
車検がおいしいだ?どうかなベルト換えても工賃3000円くらい
ショック4輪換えれば工賃2万くらい取れるだろうけど、人間1月暮らすの20万はいるし
ショック交換するおめでたい人は少ないし、整備士なんて生活保護と互角だろ 哀れ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 17:57:33.28ID:2ZjEjjfm
ディーラだったので買替えて欲しいから「次回車検は無しで(笑」な感じでしたよ。
まぁ、冗談だろうけど愛着ある車なので若干カチンときて素直に従ったわけで。

>>977
の通りで、ハブベアリングもスタビブッシュ、その他の作業でもボルトや嵌合は
ことごとく折損と固着してます。
修理工場なら受けるけど、ディーラだと流石に買替えろという本音もわかる。

ショック交換くらいなら自分でしますよ。アライメントは整備工場へ出すけど。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 18:13:26.69ID:dwUEKxKQ
リアはドラムで1300CC安い車の想定ね。レンチでグリグリはずすだけの。
中間に入ってる薄っぺらいシートとかショックマウント除いた交換だけの素(す)のお値段
うちは一時抹消が5台あるけど自宅警備でも相当忙しいぞ、中古車屋の気分だよ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:14.71ID:dwUEKxKQ
洗車充電空気圧、駐車位置交換、仮ナンバー走行オイル交換、部品検索
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 19:59:36.71ID:dwUEKxKQ
嫌なこと嫌がってるから成長しないんだよ。デーら整備なんてアッシ交換作業員だろ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 20:30:21.01ID:ShedJv54
ディーラーっていつも混んでて深夜まで残業してるけど
工賃倍にして仕事量減らせばいいのにと思う
客が半減しても利益変わらんぞ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 20:50:32.81ID:ShedJv54
触りたくない車は次の車検まで持たなそうな部品を馬鹿正直に計算した数字を提示するもんだよw
ディーラーで35万提示された車でも自分で点検して異常ないことを確認してユーザー車検でそのまま通ったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 9時間 6分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況