X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:29.92ID:avfGGpta
>>1
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:50.48ID:X09HmKN2
1997年式!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:05:28.66ID:oARb7UJU
実は消耗品なんです・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/15282226/
マフラーとO2センサーを同列に語る感覚にイラッとする記事
後は、パワステオイルだ〜、ブレーキローター、ドラムもだ〜
ブレーキホースもって???
じゃあ、言いたい事はそれだけか?
あまりの低レベルに唖然、どうしてこんな事を記事にしようと思ったのか不思議
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:19:37.55ID:oARb7UJU
最新のカーグラTVを見て・・・コルベット・・・
エンジンが直6だ〜、V8だ〜
不毛な議論?山里の?いやいや、一般的な不能の違う違う
不毛な議論かもしれないが、究極だと素直な直列か、バランスのV型か(水平は、ロータリーみたいな異端児扱い)
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 22:11:21.37ID:raR5vnXZ
フロントに水平は異端児だろ
確かに重心は低くなるが、その分フロントの足回りにシワ寄せがいく
重心は低いけれどサスストロークや接地性が悪くなりました、じゃお話にならないからな
小さい車ならストラットサスで横幅の問題は何とかなるにしても、コルベットのクラスでストラットは貧相に過ぎる
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:24:22.36ID:L3f+fSq0
例の画像か
https://i.imgur.com/eWza3Zw.jpg
この右下に書いてある車、FRレイアウトがLFAしかないんだよな
360やケイマンはMRだし、右半分は四駆(しかもGT-R以外はFFベース)

重心が高くて当たり前な車を相手にするんじゃなくて、コンセプトが近い車と比べてくれた方がよかったな
シルビアとかS2000とかロードスターとか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:48:06.81ID:vCg6S78S
縦にシリンダー並べてるエンジンより
横に寝かせてれば物凄く低くなりそうなのに
昔みたいにエンジンの真上にスペアタイヤ載せてた時みたいに重心下げられない理由って?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:48:47.75ID:zmg5pvoU
>>17
シルビアとかS2000とか、既に売ってない車と比較しても意味ないだろ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:47.31ID:TZn+mInK
80スープラよりバランス悪いからなぁ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:41:39.14ID:wnk/m0jR
前スレの話題で悪いけど、コニーのショックつけてみた
KYBのコツコツ感がなくなってすんげえいい感じ
コツコツ突き上げがないのにコーナーでは踏ん張るし、快適w
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:08:16.90ID:gSudjyVP
>>29
30年経てばまた評価は変わるよ
AE86だって捨て値で転がってた時代もあったんだから
某漫画とドリキンの影響はないだろうから、今の86ほど高騰はしなさそうだが
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:29.43ID:XbCaJ3D4
社会人になったときに通勤用に購入を検討したAE86は35万円だった
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 06:52:33.95ID:uhsGizs8
>>33
AE86の評価が高まった原因はその二つだけじゃないよ
FRテンロクスポーツが次々とFF化するなか、唯一生き残ったFRスポーツがAE86
しかも本来ベースとなる80カロリンターがFF化したにも関わらずFRを貫いた
AE86が評価されたのはそのこだわりと精神性
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 07:02:44.83ID:Ub8Jpiep
>>36
AE86の穴を埋める様に比較的お手頃なテンハチ(CA18)のS13が出たからそれほど唯一無二って訳じゃなかったよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 07:13:50.17ID:hUCzSLtM
S13が出た時ドリキンも「さようなら86」って言ってAE86手放したからな
シルビア大絶賛だったな
今の過剰人気は漫画の影響と言っても過言では無いだろう
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 07:45:04.67ID:ZKPaC8C8
アルテッツァは安くて軽いライトウェイトスポーツとはまた違うカテゴリになると思う
あのクロノグラフ風なメーターは憧れたなぁ

AE86がFRの理由って、先代の生産ラインを流用したのが理由じゃなかったか
精神性とか崇高なものではないだろう
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 08:43:02.18ID:DaVln+Kf
AE86は唯一無二じゃなかったし最高のスペックの完全無欠でもなかった
しかし今でも知名度も取引価格もとても高い

だから今の86に問題があったとしても「それがどうした」って感じ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 11:44:05.57ID:ZYeDpQZQ
まあ86は今でも人気がある方だから、絶版になったらもっと人気が出るでしょう。
アルテッツァやS15シルビアみたいなもんじゃないのかな。
あれらも新車で買えない人が中古で買うから、絶版になってからの方が人気があるでしょ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 17:58:18.32ID:+XX9D6hk
重心高

ZC32S 532mm
CR-Z 530mm
86 460mm
Fit 1.3 458mm ←注目!?

重心高は前輪トレッドロールセンターからの軸高さに
×エンジン重量=ロール軸トルクfkgで決まるので
重いハイパワーエンジンほど重心は高くなってしまうのさ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:25.40ID:Q0rkmHq6
愛車だからだろ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:05.80ID:ZQfgOEC7
スタンザとオースターでもどっちが良いかな〜って考えてた。
スタンザはラグジュアリー、オースターはスポーティー
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:23.46ID:mHonu0rt
オースターは可哀相な車
日産のCA18DETエンジンがブルーバードに初めて載って
日本初のFFDOHCターボと宣伝されていた。出力はネット145ps。
その後、オースターにも同じエンジンが搭載された。出力はグロス160ps。

つまり日産から当時の運輸省への型式認定の届出はオースターの方が先だったが、
メジャーなブルーバードの方を先に売り出すことで「日本初のFFDOHCターボ」の
称号をブルーバードに与えることが日産にとっては都合が良かったのだろう。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:45.21ID:pRZSDB5s
ゆりあんレトリバーみたいな先輩が発売直後購入してたなあ・・・一番高いやつ
今思えば仲良くしとけばよかったと後悔
その後出たランサーターボはよくタイヤが鳴って楽しかったなあ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:59:15.65ID:m2R0w41l
いやいや、アルテッツァは、元々NAしか存在してないのだけど
何をもって、あるいは何を期待して
速いだとか、遅いだとかを、言ってるのか?ってことなんだよね

デビュー当初はセダンの2L、3SGEか1GFEしかなかった訳で
しかもそのエンジンは、当時としても新開発だったわけでもなく
既に他車種に搭載しまくりだったわけだから、ある程度の察しは出来るはず

その二者で動力的に速いのだと3SGEで、過去には
セリカGT·SS2、カレンZS、MR2 G-Limited
コロナGT、コロナSF-GT、コロナEXIV-GT
カリーナGT、カリーナED-GT、カルディナGT
カムリGT、ビスタGT
などなどに搭載されてたのだから動力的には
これらの横並びなのは想像つくであろう

比較対象が2.5ツインターボだとしたら
そもそもの話からして、お門違いだろうと...

今の車を買うとき、アルテッツァも購入対象ではあったけど
まだまだ値段が高かったのもあったし
どちらかというと四駆思考だったから、アルテッツァやめた

そう、だから、1997年式にした
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 11:35:45.85ID:2GJmMhps
>>65
>何をもって、あるいは何を期待して
>速いだとか、遅いだとかを、言ってるのか?ってことなんだよね

ほとんどの人は、「車の速さ」を発進加速という意味で使っているんだよな。
要するに、信号グランプリで勝てるかどうかという低次元の話。
本来、車の基本性能は「走る、曲がる、止まる」の3要素で決まるもの。
その意味で、重い車は決定的にマイナスなんだけど、発進加速だけなら、
重くても強大なトルクで「速く」することはできる。
EVの発進加速に驚いて買っちゃう人は、たいていこういう単純な人。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 11:41:37.79ID:YbsTBS4A
ブレーキのオーバホールやった方がいいの?
引きずりとかゴムが劣化してなければ
必要ないが、、、、
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 11:55:11.35ID:eD+Sjywt
>>68
年単位なら十分体感できる、劣化はあると思うが、漏れてくるまで
何もしない(防錆で液交換はする)のも否定しないw
ブレーキを離して実際制動力が抜ける時間、引きずる感じは、徐々に
増えてゆくよ。。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 15:12:38.36ID:QQcLF77q
>>70
RX-7的なシャープさをイメージしますがよろしいか?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 15:31:57.88ID:hzSIZu4y
3S-GEですか、懐かしい響き
通学用で中古購入したST162コロナセダン2.0GT-Rに搭載されていました。
初代コロナFFセダンなので知らない人が多い不運な車。
私は10年15万キロ位乗ってましたが、最後は追突事故で逝ってしまった。
当時はそこそこ早かった記憶が・・・
AE92のSCには敵いませんでしたけどね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:23:08.76ID:m2R0w41l
コロナクーペGTを書き忘れてた

このページの中にあった
https://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/31f08cbfec1c59f9829e28027d78448f
初代FFコロナセダンGT
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/c7d71a8da75552b87e1d4c96bdc444a3.jpg
FRカリーナセダンGT
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/4fecd6b2077e1bfc5861f7acb8dde5f0.jpg

かつてのコロナ・カリーナにはFRはあったし
アルテッツァはこれらの後継だと思ってる
中には、認めたくない人もいるだろうけどな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:20.57ID:m2R0w41l
>>75
自己中やな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:54.86ID:m2R0w41l
2018-09-11 20:57
>>78
そうか?
そうは思わないし大きなお世話かと
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 17:25:33.59ID:m2R0w41l
その時間は関係ない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 18:25:09.17ID:jEEUJgfw
>>79
スレ違いの話題を続けるのが大きなお世話とはユニークな考えだね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 18:32:01.00ID:m2R0w41l
>>81
だから、それを誰がジャッジすると思ってんだよ?
それら一連を判断するのは管理人だろ
まさかお前が管理人か?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:14.89ID:quKm420r
20万?楽勝すぎやろ軽でも余裕やわ。ちなみに別に金はあるぞ?なんですぐ貧乏とか言われるんやろ、他人が金あってもなくてもどっちでもよくない?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 19:24:23.77ID:9ucJ9/a1
ここは
長く車に乗ろう
っていうスレなんですが。
車の新旧は関係ない。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 20:24:41.23ID:3g8RC2Hk
ゴルフと比べてリーフの重心が高すぎるなんて信じられないよ
言っとくけど俺はただ試乗モニターで乗っただけで日産車は買ったこと無いからね
その時リーフの低重心(?)な走りに感心したから布教してるだけ
個人的にはその後乗った3シリーズやゴルフ、308よりコーナリング性能は上だと思ったよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 22:13:38.20ID:bshj2bCb
松任谷はテスラを自ら保有して脚に使ってる
もう1人の爺さんはEV車に慣れてないが、車の良し悪しは熟知してる
それを超える評価出来るのかな?
それと、スレタイに沿うほどリーフって長持ちするの?
それを立証したら認めるけとな
敢えてココにリーフ推し書き込むんなら販売目的の工作認定になるけどる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 22:41:49.86ID:3g8RC2Hk
eゴルフは乗ったことないよ。リーフも現行はまだ乗ってない
確かに言われてみればスレタイ完全無視の車だったねリーフは
結局自分も週末ロングドライブで600kmとか乗るような人間だからEV購入はありえないなと思ったよ
スレチすみませんでした
ただ最後に捨て台詞で言わせてほしい、リーフをただのエコカーだと思ってる人は一日試乗してみて下さいと
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 23:52:55.13ID:9bAJ2MfO
阪奈道路の上り坂、自分はスーパーチャージャー付きのヴィヴィオ
あっさり抜き去るカローラセダン
自分も、カローラも、全開うんぬん、詳細は分からないけど
少なくて、あの時、自分はアクセル全開で坂を登ってた
でも、普通のカローラは抜き去った・・・
上り坂で、軽自動車に間負ける普通車(厳密には小型車)って、排気量どれぐらい?
代車の普通の1500ccより、試乗した加給器が付いた軽自動車の方が楽しかったけど・・・
急な上り坂を全開で走れば、ターボの軽より、普通の1500の方が早い?
高速道路で100キロで走ってる時、そこから加速するとしたらどっち?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 00:53:27.13ID:UeDSyRl+
神のGTOかいな?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 03:20:54.15ID:olmI2KbY
リーフとかスレチもはなはだしいので無視しようかとおもってたが週刊誌専門の評論家あたりが
広めた変な誤解を真に受けてる人が時々いるから一応いっとくとリーフの重心は特に低くないよ
あれはただ重い車の安定性やそのおかげで相対的に柔らかくなってよく動くサスペンション、
負荷がかかってなくても高い接地圧でタイヤのCPが発揮しやすいなどを勘違いしただけ
先に書いたように重心軸の高さに重量を掛けたFがロール軸を傾ける軸トルクになるので
ロールセンターより上のフロアに積んだバッテリーの厚さがたったの100ミリだとしても
フロア重量が通常の3倍ならそれは300ミリの重心高と同じこと
そしてロールセンターが地上180ミリならトータル480ミリの重心高ということになる
どうしてこんな誤解が生まれるかというと運輸局に届ける最大安全傾斜角の車両全体重心とハンドリングの重心高が
ごちゃ混ぜになって正しく理解されてないからなんだが本来そういう誤解を解説するのが評論家の役目なんだがね
いつもこういう誤解を広める特定の困った評論家がいるみたいだね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:01.17ID:nF9a1ZxL
>>93
もう20年近くロードスターのNB乗ってて、行きつけのデラもオレが買い替える気がないのわかってるし、ずっと乗り続けてください調なんだが、
NC,NDと新型出るたびに試乗をすすめてきたな。こっちは買う気ないし、乗りたいとも言わないのに。
もしかしたら買い替えるかもって期待があるかもしれんが、2度とも感想を聞かせてくれって言ってきたわ。
何の参考にするのか知らんけどさ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:17:53.57ID:L138w3qi
皆で力合わせて、13年超の懲罰増税なんとかしょうぜ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:43:50.53ID:E6EWEUHy
だからガソリン税一本化が一番公平であとくされもない。

リッター300円でいいから
自動車関連オール無税
自賠責も無料で加入
高速も無料

これですべて解決

走っただけ、ガソリン使っただけ税金を払う、これが一番公平だろ
燃費のいい車への買い替えも進むだろうし、無用なチョイ乗りも減って市街地の渋滞も事故も減るからエコノミー面でもエコロジー面でも安全面でも有利
デメリットゼロ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 13:00:37.93ID:UeDSyRl+
ガソリンだけ税金や他の料金を取れるというのも
公平かどうかすら疑問
電気からも取れって話にもなるし
電気を動力源として高速に乗った条件だけが
フリーパスというのもおかしな話
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 13:22:45.81ID:olmI2KbY
自動車税ができた当時の贅沢品には重い罰のまま
いまや政治家官僚の利権と化してしまったからね
野党よりマシだとか憧れは公務員なんていってるような
ズルい若者が変わらない限り
この国はどんどんダメになっていくしかないんだよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 14:38:01.76ID:UeDSyRl+
乗ろうとするスレで捨てろとは如何に?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:34.69ID:cv3v75OQ
>>109
ガソリン税相当分をタイヤに課税したらタイヤいったいいくらになるんですか?
スタッドレスのように減っていなくても硬化して買い換えるものもあるわけだが。
また中古タイヤには課税されないってことですかね?
だって前の人が既に払ってるわけでしょ。
それとももう一度取るんですか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 21:08:02.42ID:2HU6FfIH
道路特定財源を一般財源に・・・
道路特定財源の使い道が減ったなら、道路特定財源を取るのやめれば済む話なのに・・・
一度?要するに現状手にしてる税金を取るのをやめるなんて並みの神経の持ち主じゃやめられない・・・
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:22.11ID:SSt4WBxZ
>>106
>>106
そういう広く浅く、走った分だけの税金を平等に徴収するという
考え方を、自動車以外にもすべての物に広げたのが消費税というわけだよ。
欧米の先進国ではほとんどの国が20%以上の消費税を課している。
消費税率をもっと上げて、そのかわり所得税をゼロにするという税制を
提案している人がいる。
こういう税制は合理的かつ簡素で理論上は理想的なんだけど、日本では
「弱者に寄り添う」ことが最重要とされているから、無理だな。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 15:26:00.52ID:N00336Kp
水平対向エンジンは内圧の変化が激しい
クランクケース内圧が一気に上下します。
この内圧を逃がすブローバイ経路の設計が水平対向エンジンの肝となります。
古い設計のエンジンはこの辺がイマイチな為内圧を逃がし切れず、圧力に押されたエンジンオイルは一番弱いところ、
すなわちオイルシールやパッキンから溢れる訳です。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 18:54:33.90ID:zX0WRnqH
>>122
日本の消費税は低すぎるから諸外国に合わせて上げますって言うくせに、
じゃあ諸外国よりも高い自動車関連の税金は下げるの?って聞くと
だんまりを決め込むのが日本の政治家
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 20:37:04.18ID:SSt4WBxZ
>>127
あなた、運転歴10年もないだろ?
オレも、車に乗り始めた頃は新車を乗り換えるたびに
メーカーが謳う目新しい新機能に感動していたけど、
もう、そういうのを追いかけていくのが馬鹿らしくなったわ。。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:03:18.24ID:0k3T/nP8
>>127
やっぱそこら辺の装備が節目じゃないかな?
20年車に乗ってるけど
仮に10年前の2008〜2009年に新車を買ったとしても
それらの装備はまだ普及してなかったからな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:06:06.17ID:xVkwZ0rF
衝突安全ボディは嬉しいが、誤発進防止だの自動ブレーキだのって要るか?
もちろんあった方が安心なのは間違いないが、普通の運転が出来ていれば一生作動させる事はあるまい
逆にもしも頻繁に作動させるようなら免許返納を考えるべき
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:46:40.60ID:AWEXe6bA
国家が抹殺手段としてつかう一番ポピュラーなでっちあげが性犯罪、それも軽微な性犯罪なんだ。
米国ですらそう。さすがにレイプ殺人などはデッチ上がられないからね。
なぜ軽度の性犯罪か?
・でっち上げが簡単で、しかも死刑冤罪のような重度の刑罰問題ではない。
・もともと物証がないので、でっちあげ失敗する危険も少ない。
・その微罪の程度に反して、社会的抹殺の効果はものすごく大きい
・性犯罪ということでタブー意識が働き人々が抗議しにくい。

痴漢など、物証なき犯罪の、でっちあげ可能性にもっと警戒すべきだ。
状況証拠で信じ込ませようとするのが相手の戦術だ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:49:32.52ID:2X3Z3RF6
>>135
そういえばABSも一生作動させることはないと言っていた奴がいたな。
そりゃABSが付いていなければ一生作動しないから、そもそもどんなときにどれくらい作動するかもわからないはずだが、
それでも平気でそんなことが言えてしまう奴ということだ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:53:29.61ID:zX0WRnqH
免許更新の時に実技試験をやろうぜ。教習所で習う時よりも難しい内容で。
免許取得後の年数が増えるほど試験を難しくする。年々運転技術が向上していくのが
普通だから、これくらいした方がいい。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 22:28:52.93ID:FGZnYJAe
誤発進防止(MT車)
衝突安全(GOAボディ)

俺の車はまだ新しいな
自動ブレーキはないが、後付けのドライブレコーダーに異常接近警報や車線逸脱警報機能はついてる
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 03:52:54.43ID:us6jImKd
>>148
セダンが減ってる事は知ってるしセダンに乗らないドライバーが増えてる事も知ってる
俺が言ってるのは、仮に教習過程をミニバンで修了した人がセダンを運転して免許試験に落ちてしまうほど両車の運転技術は違うものなのかと
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 04:08:36.38ID:pe7E34Ur
その程度の誤差でとやかくいうのであれば
基本、運転には向いてない
トラック型とバス型では違うっていうのならまだしも
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 06:31:45.53ID:+Tu4J3Ti
>>150
運転技術自体はそれほど違わないと思うけど、これから免許とろうっていう全くの初心者だったら、車が違ったら少しと迷う人も出ると思うね
着座の位置が違うから、前後の車長感覚も違うだろうし
それ自体は運転技術の問題ではなくて、慣れの問題だとおもう

日によって違う営業車を配車されるのに慣れているプロや、車が好きな人ならそういう違いも平気だろうけど、生活の必要性に迫られてしょうがなくて免許取る人などにはちょっと大変かもしれないなって思う

俺がセダンに乗ってて、たまに親父のミニバンを運転してた
ミニバンの方が車幅感覚は掴みやすいけど、いきなり配車されてテストしますって言われたら、ちょっと面食らうかもね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:17.37ID:TzzceP9q
>>124
2気筒ならそうかなと思うけど、4気筒じゃ1-2と3-4で常に相殺し合うんじゃない?

>>127
そんなこと知らないで乗り続けてると思ってた?

>>150
ミニバン教習→セダンならそんなに問題ないと思うけど、コンパクト教習→ミニバンは大変だなとは思う
おれんときはマークIIだったけどキャラバンロングで擦ったわw
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 12:50:18.09ID:EL0oz87X
11年落ちだけど買い換えます
サイドカーテンエアバッグも義務化なりそうだし、
誤発進帽子や歩行者対策ってこれからは必要です

皆さんも交通犯罪者なる前によく考えて( ;´・ω・`)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 15:13:06.28ID:+xbpuLLm
歩行者安全対策なら古いクルマでも対策できることもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=41Wg8369mQI
誤発進防止 ミラリード 取扱いオートバックッス

https://www.imobile.bz/product/mobileye570
衝突予防警報 モービルアイ イスラエル製
現在最も高性能なメーカー
自動ブレーキではなくドライバーが判断する
人が反応するまでの空走距離は時速60km/hで17m、
制動距離は20mでトータル37m
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:27:47.12ID:+jUgBoPg
>>160
整備費用の定義など決まってないから人それぞれ
タイヤを入れる人もいれば、入れない人もいる
普通タイヤは入れるけどスタッドレスは入れないとか、両方入れるとか・・・
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:40:44.64ID:qjso1nwk
タイヤなんか新しい車でも消耗するだろ
新車についてくるとはいえ消耗するのは同じ
しかも最近のは扁平化でタイヤ代が高くつく
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:51:45.86ID:ijjGivnE
>>160
普通は故障修理を指すだろ。オイル、タイヤ、ワイパーなど消耗品は含めない
しかし年10万程度で投げてたら、買い換えサイクルが早くなるからあまり得ではないよ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:23.55ID:qjso1nwk
10万超えなんか数年に1回あるな

10年目オーディオ新調
11年目エアコンコンプ
15年目エアコンエバポ
20年目鈑金(オールペン)
22年目エンジン載せ替え
23年目ISCV
26年目ナビ新調
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 11:47:42.84ID:jwwWcUsl
今乗ってるクルマ、つくし保証でエンジン修理に40万円ぐらい掛かってるらしいけど
他にはと言うかそもそも自分で10万円単位での修理代は使ってない
ドライブシャフト、ラジエーター、ダイナモ、中古のAVステーション交換などなど
使い方によっては出るミッションorコンピューターの不調を表す警告灯
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:26:16.29ID:MY10JsZq
LOCK-ACC-ON-START
このACCポジションが無い車とかあるの?
http://nhw11.geo.jp/dennki/ACC.JPG

20年以上前のことだけど、日産の車で鍵を抜くとき
ACCからLOCKに移動できなくて焦ったのを思い出したわ

>>188
電送品の注意書にあったな
ホンダ車は鍵を抜いても通電してるから、みたいな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:38:26.87ID:iIt8vOEY
>>192
ブレーキ踏まずにボタン押したらACC、もう一度押したらIGN(ON、RUN)、さらに押したらOFF(LOCK)
どこからでもブレーキ踏みながらボタン押したらエンジンスタート

うちのホンダ車はこのパターン
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:48:18.92ID:MY10JsZq
>>192
ども
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:57:45.62ID:MY10JsZq
プッシュ式のは色々めんどくさいね

オートエアコンとマニュアルエアコンの違いや
パワーウィンドウとクルクル手回し窓の違いは
装備そのものが変わるものではあるけど
キー式とプッシュ式は、操作方法を強制的に変えられ
見た目を真新しくしたに過ぎないから、プッシュ式なんか要らんわ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:58:04.13ID:U9cDT2mR
>>195
走行中にハンドルロックがかかって、ましてやキーが抜け落ちたらヤバいからでしょ
ATならPでないとロックにならないが、MTにはそんなものはないから
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:06:30.63ID:4ISIpLL+
自分が実際に運転した、イマドキな仕様の車って
キーレスって概念の出始め?鍵(リモコンキー)を持ってれば
エンジン始動できるタイプまでしか乗った事がない
車検などで借りる車は17万キロのミラとかアルトばっかり
プッシュ式エンジンスターター押した事がない
1999年、試乗でプリウスに乗った時は後席だった。
1999年にハイブリッド車に乗ったけど、自分で運転をした事は無い
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:09:27.59ID:MY10JsZq
>>199
いやいや、オートマであろうとも、マニュアルと同じ仕様でいいでしょ
トヨタは昔からそうだし、何も分ける意味がない
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:36:32.84ID:s+pUNAkY
>>195
ロックとACCの間にOFFがあるのって初めて見た気がする。日産だけ?

最近の車ってMTでもプッシュがないね。そのまま左にひねるだけでエンジン切れちゃう。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:13:03.36ID:eCM5ilZ/
どんどんひどくなるなあ
スマートキー車だとハンドルロックの存在感が更に薄まっているから
スマートキー車にはハンドルロックはない、なんて考えてるのまで居るし
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 10:59:48.90ID:wZcBQ+iR
クルマを降りる時ってか、離れる時ってか
ハンドルロックかけてからクルマ離れるのが本当の使い方?
盗難など、無理に第三者が移動させる時にハンドルが回らなければ良いんだと思ってた。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:41.26ID:uBLeKhQy
>>220
ハンドルが動かなくなり、キーを差し込んでエンジンもかけられない状態。

ロックを解除するにはハンドルを左右に動かしながらキーを回す必要がある。
取説に書いていないの?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:32.64ID:i0NdmjMF
ハンドルロックってOFFの位置にしたら勝手ロックはかかるだろ
たまにかみ合わせの具合かハンドルを少し動かないとキーは回らないけど
それはあくまでかみ合わせの具合だろ
すんなりキーが回る位置でハンドル左右に振ってみロックされてるから
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 12:32:11.80ID:Y61wiawT
>>224
左90度から右90度まで(合計180度)回してその間にロックが掛からないのなら、掛かってないんじゃないの?
自分の35年前のトヨタ車は左は30度くらいで掛かるけど、右は90度以上回さないと掛からない
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 17:12:50.57ID:VI7qgorI
車のハンドルロックって
後輪上げてレッカーされるとき必要だよな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 18:30:12.75ID:VI7qgorI
>>233
左右どっちも全切りはキツいよ
てかロックされないとカーブで動くのよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:02:50.08ID:abhk0qIL
ハンドルロックって掛かる位置が決まってるんだね。
俺の車右に45度くらい回さないと掛からないから。直進状態で掛けようと思って
ハンドルを左に45度の状態でキーを抜いたら、右に180度回さないと掛からなかった。
つまりハンドルの位置は同じ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:07:09.04ID:wZcBQ+iR
バイクのハンドルロックは、任意でかけなければ掛からないよな
クルマのは、ロックなんて知らずに使ってても
キーを抜いた後、ハンドルを回すと言うか、回そうとしたらと言うか
ちょっと動いたらと言うか、時々、ロックがかかってて鬱陶しいと思う事があるが
どんなに自動車音痴、運転音痴の人でも不意にハンドルロックがかかっても
自分一人で対処出来てるのかな〜って疑問が出て来た・・・
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:20.00ID:o0odwvqv
うちの車はシャフト側の歯車に突起物を出す出す構造なのでどの位置でもロックはかかる
車種によってはシャフトに開けた穴に突起物を突き刺す構造なのでいくらか回さないとロックはかからない
かからないといっても穴の位置に来たら突起物は差し込まれるので運転はできないけどな
だから駐車する時にわざわざロックがかかる位置にまでハンドルを回す必要は無い
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:26.40ID:abhk0qIL
メーカーの違いか新旧の違いか分からないけど、うちにある別の車は
ほんの少し動かしただけでロックが掛かる。降りるときに当たって掛かっちゃうことも。
0241237
垢版 |
2018/09/22(土) 00:01:30.80ID:JPcFv4wu
>>237
45度じゃなくて90度だな。
何で間違えたんだ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:28:59.56ID:RCWc67yx
ハンドルロックって盗難防止が目的だろ?エンジン直結で動かして乗って逃げるような
キーを回していない状態で普通にステアリング操作して穴の位置が合えばデットボルトが差し込まれて操舵不能だ
駐車場から出ることも困難だろ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:50:19.39ID:RCWc67yx
ちなみにキーが回らない時に左右に振れって言うのは
タイヤからの反発でデットボルトがシャフトに押さえつけられて
引っ込めない状態になってるだけだからすんなりキーが回るからといってロックされてないと思うのは間違い
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 01:33:38.96ID:6+pYwcc3
恥ずかしながら俺も最近までハンドルこじってロックをかけるものだと思ってたわ
自分で足回りの整備しだしてハンドルロックがどんなものかを理解した
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 06:52:31.81ID:+uCTRxLo
211 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2018/09/21(金) 07:31:31.65 ID:efjRlDig
>>210
俺のトヨタ車は鍵を抜いた後、ステアリングを右か左に回転させないとロックされない

アホw
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:45.29ID:boTyzPBe
>>261にある >>210と同じ認識でいるけどな
カチッと音がしてロックだと認識してる人が多いだろ
それを否定するもいるだろうけど
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 08:24:47.99ID:mdRdS9sM
フロントをジャッキアップした状態で鍵抜いてステアリング回してみ
すぐに固定されて「ロックをかける」なんて行為が無意味だと理解できるよ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 08:48:48.73ID:sRt/XzdM
そういえばシフトロックもあったよね。
会社のたまにしか乗らない営業車についていて、何かの拍子でロックが入ってしまい、いざ出発って時にシフト動かずびっくりした。

あれって今もあるの?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:47.40ID:boTyzPBe
その昔のトヨタも、トヨタに限らず大概の日本車もだが
鍵なしでPから普通に動かせたけどな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 10:10:54.68ID:sRt/XzdM
>>273
u13ブルーバードARXだった。
もう20年ぐらい前の記憶なので曖昧だけど、たしかPの上に小さな赤いスイッチがあってそれがシフトロックのスイッチだった記憶。

恐らく車から降りるときにその上に鞄を置いたせいだと思うけど、仕事から戻っていざ発進ってときにシフトが動かなかった記憶。焦ったよ。

会社の営業車だったのでこんなスイッチの存在知らなかった。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 11:47:43.52ID:HCzt9a3N
>>278
それは
シフトロックのスイッチじゃなくて
エンジンエンジンかかっていないときに
シフトレバー動かすための解除ボタンだろ。
エンジン始動前に
シフトレバー動かそうとして
動かなかったのを勘違いしてたんじゃないかな。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:00:51.86ID:HCzt9a3N
うちにG11型のシルフィがあるんだけど
これはシフトロック解除ボタンが
見えるところになくて焦ったことはあるよ。
コンソールのカバー外さないと押せないんだ。
10年以上ある車だけど
初めて説明書読んだよ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:44:33.01ID:boTyzPBe
シフトロック解除なんて、近くの赤いボタンを押せばいいんだろ
なんて思ってたけど

最近の車は、鍵を差さないで車を動かせて便利になってると
思われる一方で、実はその裏腹には色々とめんどい要素が含まれてて
こんな手間のかかることを強いられるのかよ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1920394/car/2281299/4650066/note.aspx
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:50.84ID:XPFyPoAf
>>293
>盗難防止優先で解除ボタンつけないのか

そのくせに、シフトロック絡みのパーツが樹脂製でそれが壊れると不動車と化す。
樹脂製なので破損事例が多い。
修理でシフト周りを分解するにはPレンジから抜ける必要がある。
だが樹脂パーツの破損でPから抜けず相応の技術が無いと詰む。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 13:11:12.32ID:XPFyPoAf
>>292
ボタンが露出していたら、その上に物を置いてシフトロックが無効化状態になるから
そういう対策があるのは仕方ない。
以前は電動Pブレーキも故障時の緊急解除方法が説明書に書いてあったけど
今は書いてない車が多い。
ちゃんとした方策をとらずに解除することをメーカーは恐れているのだろう。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:15:08.51ID:kBCnfgd9
緊急でキーシリンダーの後ろの方、多くの人が分からないような解除機構が付いてるはずだけど
現実的には、誰も知らない解除装置・・・
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 08:29:57.99ID:6tTgg544
ウチの社用車を確認したら「シフトロック」と書かれた赤いボタンが
しかしこれ、シフトロックじゃなくて厳密には「シフトロック解除ボタン」じゃねーの?

通常の動作では「シフトロック」される状況に於いてロックを「解除」する為のボタン、だと思うんだけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:53.28ID:UCH/8JMh
>>309
> しかしこれ、シフトロックじゃなくて厳密には「シフトロック解除ボタン」じゃねーの?

マジレスすると、「シフトロック解除ボタン」ではない。「シフトロックの動作に関連するボタン」が正式名。だから、ボタンには『何に関連するか』しか書かない。JISで決まっとるんよ。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 06:50:44.17ID:W1McJRj7
嘘太郎かよ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 22:33:27.44ID:48RretKH
エアコンのガスは年間15g程度の割合で漏れていく。
必要量より100g程度多く充填されているので、7年くらいたったらガスを補充するとよい。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 23:33:59.99ID:Q7FFxPf5
車とオーナーが写ってると面白いねえ。
俺も車の写真はたくさん撮ってるからノーマルから進化していく様子なら分かるけど、
車と風景しか写ってないからなあ。
自分なんて見ても仕方ないって思って撮らないよ。全くないのはつまらないから
旅行に行った時に観光地で1枚撮るくらい。車と写るって発想は無かったな。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 23:48:19.40ID:Q7FFxPf5
写真探したら10年前に撮ったやつの1枚だけ自分と車が写ったのがあったけど、
この時点で車がほぼ完成してる。今とあまり変わらないからこれと同じのを撮っても
つまらないなあ。
でもこの時に着てた服が未だにあるわw
結構物持ちがいいのかもしれない。車だけじゃなく。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 00:04:45.41ID:cMgrYbnN
俺43歳

冬用パジャマ 10年前の物と12年前のが現役でたまに25年落ち(上のみ)のも着る (春夏秋はパジャマなし)
冬用ズボン 12年前のがまだ履ける、他に6年前のと3年前のがある。
夏用ズボン 8年前のが1着 6年前のが1着
スーツ 24年前に大学入学時に買ったもの1着だけ
Yシャツ3着 スーツと一緒に買ったときの1着がまだ現役
ネクタイ1本 スーツと一緒に買ったときの
Tシャツ 15着常備 しまむらで年に2着程度買い替え(つまり6年前後は使う)
2003年に買った2ちゃんTシャツをまだ着てる
トランクス 9着 1年に1着買い替え
革ジャン 24年目
フリース 2着 16年目と11年目 
靴下 ダイソーで年に4足ほど購入 8足あるから平均2年使用
靴 8年目2足、未使用1足 プライベートでも会社支給の安全靴を多用(毎年交換)
めがね22年目 
サングラス 17年目
車27年落ち(平成3年式)21年前に中古で購入
カーステ13年落ち
携帯電話4年落ちガラホ
ヤカン17年経過、底にピンホールあり10分に1滴ほど漏れる
鍋17年経過 
スプーン、フォークも17年目
汁椀、箸は12年目
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 07:07:31.34ID:KH4EZ4QW
靴下がやけに長持ちしてない?
俺は20足持ってて一つあたり平均で年18回の使用だけど、2年も持ってない印象。
穴が開いても縫い合わせて使ってるのかな?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 07:52:41.34ID:zMIIUnFm
セルモーター故障ってバッテリー警告灯つきますか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 08:57:18.97ID:DXho7Nud
セルモーター回しているときにバッテリー警告灯がつくんなら、バッテリー充電ができてないか、バッテリー異常、オルタネーターの異常かも
セルモーター回すのはバッテリーにとってかなり大きな負担らしいから

セルモーター故障ではつかないんじゃないかな
オルタネーター故障ならつくことがあると思うけど

セルモーターは回る?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 11:09:05.91ID:b+Ut3FXL
>>345
つかない

>>346
バッテリー警告灯ってなんだ?
バッテリー液の警告灯?充電警告灯?
セルモーターを回してる間は発電はしてないから点灯してても異常じゃない
電力節約の為に全ての表示灯を消してしまう車もあるから消えてる事もあるけど発電はしてない
エンジンかかかって規定の回転数以上になると発電が始まって充電警告灯が消える
エンジンがかかるまではついてても異常じゃないよ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:52.93ID:TzP2wjFH
オルタが貧弱?と感じたらアイドリング時にバッテリーの端子はずしてみる。
外して止まれば逝ってるし、変化なければまだ使える。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 12:18:51.18ID:Ab+tZHXc
>>348
昔の車の整備書にはエンジン回転中にバッテリー端子を外すと100Vの逆起電流が流れて回路が破損すると書かれている車種もあるから、うかつにバッテリーの端子を外すべきではない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:56.56ID:b+Ut3FXL
>>348
確かにそうなんだけど349も書いてるように異常な電圧が発生する事があるからお勧めしない
やってる整備士も多いし壊れたとか聞いたことないけど良いこととは思わない
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:18.90ID:oCrdnw+V
>>335
スプーンフォークとか普通替える?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:03:32.63ID:chUO2c3k
>>351
スプーンは毎月買ってるよ。
シンクの排水の所の筒に流れてってそのまま生ごみと捨ててるらしい。うちの母親が。
小さいやつはもちろん大きいやつまですぐに無くなる。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:15:26.64ID:oCrdnw+V
ぉいww
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:40:25.95ID:chUO2c3k
多分って事だよ。本人も分かってたら捨ててないし。
毎月無くなるんでそこから捨ててるとしか考えようがない。小さいやつはまあ分かるけど、
何故大きいやつまで?って思うけどね。

でもここ数年は三角コーナーを使うようになったから減らなくなったかも。
三角コーナーにゴミを移して乾かしてる時に気づくだろ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:12:07.48ID:+8iyMrkw
それなりに知識があるつもりだったけど
バッテリーの警告灯が点いても、発電機異常と思わなかった。
どうしてバッテリーが駄目になるのかな〜って
何度か家でバッテリーを充電して、クルマに取り付けて
1日で放電状態になるの繰り返しを一週間ぐらいやって
クルマの電気屋さんに行って診てもらったら、テスターを繋いで一発
発電機が発電してません、消耗部品だけ交換すれば直りますって言われて
自分の車に付いてる発電機を外して、その発電機の消耗部品を交換して戻す
ICも変えてないし、工賃も、消費税もコミコミで2万円って言われた。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:24:40.63ID:KdNBonjh
充電警告灯が不規則に点灯するからオルタの故障かファンベルトのすべりかと思ったら
出力している電圧が高すぎてたことがあった
電装品壊れなくて良かったわ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:35:57.53ID:a/WwJ9Oy
うちはバッテリーの警告灯のランプが球切れだから
ヤバイかなー??
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 05:45:39.89ID:vpSo+Vxe
あるモデルはダイオードが弱くてチャージランプは正常なのに充電量が不足してバッテリーが上がるなんて事が良く起こった
オルタは正常なのにオルタ〜バッテリー間の配線が不良で充電不良になってバッテリー上がりなんて事もあった
チャージランプがつかなくても充電不良は起こる事があるからチャージランプを過信するのも良くない
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 10:14:20.81ID:0cHb6EiX
電圧計はプラスマイナスつなげばバッテリー電圧は取れるが交流電圧はテスターごしでないと無理だっけ
交流から直流に変えるダイオードの不具合なら当然充電不可になるだろう
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 11:20:18.18ID:CZzfoUs2
うちの車はファンベルトでウォーターポンプを駆動してるんだけど雪道走るとたまに
ベルトが滑ってる
そんな時に真っ先に覚知できるのは同じベルトで駆動してるオルタネーターの電圧低下なので電圧計は重宝してるよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 20:16:29.64ID:ysIT/yxl
電圧のスレかよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 21:02:30.76ID:I82ypKDV
ビビーッ!物を大事にすると罰金です!買い替えない奴にはペナルティです!

だったらマトモな車を作れやカス。インチキばっかりしやがって。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:00.54ID:HfaosMVY
脳死で10年越えると税金上がるからって理由で手放す奴多いからな
実際は年間数千円〜高くて1万台で買い換えることを思うとめちゃくちゃ安上がりなのにな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:24.45ID:zeIRwGoM
買い替えるとなると次一万はかかるだろ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:40.29ID:zeIRwGoM
月一万
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 06:52:06.98ID:rY6gRXrA
高くなる税金なんて年間にして数千円、高くても1万円台
買い換えることを思えば激安
こう書けばよろしいか
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:07:50.11ID:pwCV3QAy
>>386
窓ガラスが汚れているときも曇りやすくなる
クリンビューで拭くことマジオヌヌメ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 13:49:45.31ID:cv9SXA7g
鱗には556DX
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 20:00:57.18ID:Xn5NpTOz
自分の家の現役では、
平成4年のレーザーディスク機、
平成6年の蛍光灯、
平成7年のパソコンあたりだろうか
実家なら昭和の家電はゴロゴロあるが
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 21:44:20.43ID:9qWf0oeA
女は毎月排卵のたびに卵を使うが、生まれるときに一生分の(正確には一生使っても使いきれない数の)卵を持って生まれてくる。
その卵は女がその母親の腹の中にいるときに作られたものだ。
つまりおまえらの元になった卵はおまえらの母親が母方の祖母(母親の母親)の腹の中にいる間に作られたものだ。
精子は毎日夥しく作られているが、卵は生まれたときにある数から減るばかりで増えることはない。
羊水が腐るといわれた理由、そして叩かれた理由がわかるだろう。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:48:49.65ID:8basDvRc
オールナイトニッポン
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 00:03:41.38ID:vecQ6r0r
機械もので言うと家電製品は20年持つね。うちは壊れるまで買い替えないから
大体20年使ってる。冷蔵庫みたいな高いものは修理して使うし。

家具なら30年40年は当たり前に使ってるし。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 03:43:02.80ID:Zm4sdVE1
そりゃー大塚家具もおかしくなる
ちゅうねん
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 07:11:48.77ID:/NwGLX67
>>405
安物ならそうはいかないけど良い家具なら何十年も使えるな
最近の電化製品はすぐに部品が無くなっちゃって修理できなくなる
製品にもよるけど10年過ぎると修理したくても部品が無いって事が増えてきた
メーカーの陰謀だなw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 08:18:25.26ID:HHG75qQM
時限爆弾が標準装備なんだよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 08:45:40.14ID:HHG75qQM
>>413
迷信
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 08:47:07.74ID:HHG75qQM
>>413
想定された寿命まで保つ様に設計されているだけで想定された寿命で壊れる様にしている訳ではない
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:52.30ID:kwb4zpEb
乗用車(登録車)の1976年の平均使用年数は約7年。
1980年代も1990年代もずっとほぼ9年で推移した。
しかし2000年代になるとほぼ11年となり、2010年代には12年を超えもうすぐ13年に達しそうな勢いである。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 11:45:31.75ID:dGeq7BU9
それって論破?(w
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:07.72ID:6d2DVGoM
>>420
7年持つ様に設計されてるってだけの話に
7年で壊れるように設計されてるわけでは無いと言う
ツッコミをされた上に、それを論破とかもはや意味不明
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:35:01.62ID:HHG75qQM
>>423
7年保つって言うのはクルマの主要部品の内、一番壊れやすい個所でも7年+安全マージン分の設計をしているという事
安全マージンをとっても確率的には7年保たずに壊れる事もある
それを見込んで故障率を想定している範囲を超えない様にしている

7年で壊れる様に設計すると多くのクルマが7年保たずに壊れるよ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 14:12:54.46ID:IgG/YTy0
それでも最近の車は以前と比べるとギリギリのところを狙ってきてるような印象は受けるな
早く壊れるようにというよりはコスト削減的なところで
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 18:56:02.05ID:/NwGLX67
>>426
それ感じるね
コスト削減なのか燃費対策による軽量化なのかは分からないけど小型になったり樹脂になったりしてきてる
あと、非分解の部品が増えて修理代が高額になってきてる
次世代はホイールベアリングとドライブシャフトが一体になるみたいだぞ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 19:03:44.17ID:vecQ6r0r
90年代の車が一番頑丈なイメージ。色々と技術力が上がってきて耐久性が上がったような。
その後はコスト削減や過剰な長寿命をやめるために耐久性を下げてる気がする。

安全装備がどんどんと増えて車の値段も上がってるけど、あまり上げたくないんで
別の部分でコスト削減してるのかも知れないな。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 19:30:43.76ID:rwIkX//5
>>418
車両価格が上がって買い替えにくくなったのもあるんじゃね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 19:52:05.45ID:uIUhm0xK
事故の痕跡が無いのに、ナンバー付きのバンパーが墜ちていたw
陸送中の奴から落としたりしたのかな?後が大変そうだw
>>404
EDベータは専用メタルテープ、入手出来るの?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:57:49.87ID:hvNSbrJf
今から20年前の車は、我々が乗ってる車であって
古くても故障なく機能さえしてくれれば
実用上、何ら問題はなく使える

その一方で、20年前を基準にした20年前の車は
車によっては、パワステなし、パワウィなし、エアコンなし
MT全盛期→20年後→AT全盛期で、MTがめんどく感じる
などなどこの当時は
車を買い替えたくなる要素や魅力がたっぷりあった

こういう違いがあるんじゃないかな?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:24:21.98ID:pWbMz4Um
俺の愛車はトヨタのST21系カルディナ
もうあんまり見なくなったと思ってたらみんカラで全塗装をした人を見つけたからなんだか妙に嬉しかったw
何回か見てるうちに対抗意識をもっちまったぜw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:56.41ID:T2yVjIco
いまのクルマはリサイクル法でポリウレタンがポリプロピレンに切り代わったのが地味に効いてる
歩行者被害軽減で外装も目に見えてヘロヘロだし
あと組立て工数や軽量化でネジ止めが極端に減ってるね
10年も経つといかにもポンコツなかんじになってしまう
まあどうせ満載された電子制御デバイスの寿命がそんなもんだろうけど
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 08:50:19.90ID:fgD3OIZb
>>450
俺の愛車ボンゴバンも追加で。今や走るシーラカンスとも呼ばれるボンゴ。
最後のフルモデルチェンジが1983年。ビッグマイナーチェンジが1999年。
未だに新車で買える。ローテク満載ゆえ、故障は少ないし、しても金額は知れている。
過積載当たり前の時代に作られただけあって、足回りはかなり丈夫。
先日、12年落ち、13万キロ時点で足回りのブッシュを¥66000かけて交換したら、
新車かと思うぐらいに改善。20年以上は軽く乗れそう。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:21.43ID:APGTtvL4
>>438
解析の技術が上がったのかデータが蓄積されたのか、どんどん削って「こんなんでだいじょうぶなのかよ」ってのが増えたね

>>445
三代目でステーションワゴン多量生産車無改造部門の最高速度記録は更新したけど、今どきのハイパワーワゴンは余裕で越えてくるだろうし10万キロってのは耐久性あってのことだし

>>449
内張りなんか引っ張りゃ取れるし叩けば入るしで楽だよね
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 14:49:19.23ID:K24T18ny
>>451
70系スープラとかECUの供給がストップして修理不能で
廃車になってるって話題になってたの知らないかな?
集積回路自体もPN接点とかの抵抗値が上がって
正常に作動しなくなる寿命があるんだが?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 15:38:42.83ID:K24T18ny
>>467
ん?オレのこと?
自分の方が知らないと死ぬ病気か何かなのかな?
さすがにキャブはSUツインのL20手放してからは
バイクぐらいでしか久しくやってないが
ポイント点火はまだ現役でメンテしてるよ
これとてもうデスビキャップ手に入らないから
フルトラに換装しようと考えてるぐらいだし
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 15:58:30.94ID:tlTFrETu
>>466
ECUの修理業者はあるよ。
俺はコンピューターの事は詳しくないけど、よその業者で直せなかったECUも
直してしまう優秀な業者を知ってる。ディーラーや整備工場とも取引があるところ。

だからECU等の故障はあまり心配してない。そこで直せなかったら、直せる業者は無い
ような壊れようって事だと思って修理は諦めて中古を探す。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:06:58.49ID:kgFoLYgk
>>466
電子デバイスは補給品を生産するのにも多数の部品の引当が必要になるから一定量を引当すると再生産せずに製廃処理される
基板そのものの生産は今は柔軟に対応できるけど実装は全ての必要部品を引当してスクリーン、マウンター、ディスペンサーの準備が必要で仕掛だけでも相当な手間
一個や二個の補給要求での供給は補給品の価格上昇を加味してもしない
それ以前に1990年代あたりまでのECUは内部部品が既にディスコンで引当不可能だったりする
2000年前半あたりまでの電子デバイスの内部部品もメーカーの事業撤退などでディスコンになっている部品も少なくない
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:14:02.47ID:9HCw0xUg
こすって錆びてきたら他のとこまで浸食するの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:22:11.62ID:K24T18ny
>>471
それはいいね
だが最初に>>449で書いたのはインジェクションや点火コンデンサー、O2センサー等の燃焼制御より
複雑化してる今どきの減速機の協調制御やら自動ブレーキやらの先端デバイス込みのこと
このへんの統合回路はコスト的にもいずれ修理不能になってしまう可能性が大きいとおもう
まあ>>451からすると浅はか、無学、無知、低学歴なんだろうが
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:26:19.82ID:K24T18ny
>>474
純正がなくてもリビルドで対応できるパーツの話ではないよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:28:27.21ID:tlTFrETu
>>476
まあそこら辺は20年先だからね。故障するのは。そのころには何か修理の
手だてが出来てるのかも知れないしね。

自分的には最近の車は嫌いで90年代くらいまでの車しか乗りたくないから関係ないけど。
最新物が好きな自分が旧車趣味になるとは思いもしなかった。
まさか自動車業界がこんなつまらない方向に向かって行くなんて。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:39:39.38ID:K24T18ny
>>472
くわしい解説ありがとう
そこまで説明する知識がなくて助かりました
>>478
まったく同意です
むしろ自分自身が今どきのクルマに旧車のような
モチベーションを保ち続けられるかの方が問題化もしれない
あその頃はそろそろ自分の寿命だから関係ないかな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 18:41:38.00ID:kVAHFBpk
>>472
ECUくらいなら最悪フルコン化して延命する事ができるけどほかのデバイスだと厄介なのもあるだろう
知り合いはパワーウィンドウのモーターが無くて探してたわ
オートエアコンのコントローラーとか壊れて代わりが無かったら困るだろうな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 18:57:42.59ID:K24T18ny
>>482
頭上空間がなさすぎて今の衝突安全基準ではムリだろうね
グローバル化する前はどの車もみんな全高1350ぐらいしかなかったな
今はスポーツモデルでもそこまで低重心なのはなかなかない
ミニバンが基準なのか
軽自動車なんて見上げるぐらいで安定わるいわ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:18:12.62ID:RnoyUlwA
確かユーノスコスモは液晶ディスプレーが
エアコンコントローラも兼ねてて
タッチパネル死ぬとエアコンも動かなくなるんじゃなかったけ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:24:23.66ID:K24T18ny
>>488
エアコン自体が進化してないからマニュアルで
コンプレッサーとミクスチャーコントロールすれば
なんとか延命できるのではないかな
やっかいなのが自動ブレーキとかだと正常に作動しないと
車検通らなくなるらしいから絶望だよね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:27:30.50ID:z4JmfHxK
少なくともトヨタはタッチパネルの信頼性を考えたのか
車検で問題になるデフロスターのスイッチと
エアコンのON/OFF、温度調整はハードスイッチが残っている。
新しいクラウンでもそう。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 20:40:09.96ID:o3MfTBS6
>>497
ごめん、中古で買った30年前の車に乗ってる
距離は乗り始めた時は15万キロで今は40万キロ
衝突安全性?ロールゲージ組んでるから少しはマシかな?
燃費はハイカム組んだメカチューンでリッター9前後かな?無くなったら入れるから気にはしてない
乗ってる理由は乗りたい車だから乗ってる
ただそれだけ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:41:17.12ID:yucqvS7x
>>500
俺のカムリグラシアもかっこいいwww
最近は東京行っても
古い機械式地下駐だとすんなりおける。
全高1550以下の車が減ってるからかな。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:59:08.31ID:OJ/9bSQc
78プラド欲しくて探すと、10万キロ越えの車両が200万円以上で普通に売られてる
実際のところ10万キロの車体を専門店でリフレッシュしてもらって、その後どのくらい走るんだろう
日常の足で使うような車ではないかな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:29:38.41ID:YyYBxzUJ
>>511
15年くらい前は100万円ソコソコだったのに例の会社が出てきて以降、後からゴチャゴチャ付けて吊り上げてるだけ
車両そのもののコンディションはかなりくたびれているのが多い
年数的にも距離からもECU、スターター、噴射ポンプ、オルタネーター、エバポレーターほかエアコン関係はどれが何時逝ってもおかしくない
ECUはデンソーオリジナルリビルトも終わってるんじゃねぇのかな
加えてハブ、ナックルまわり、リンクのブッシュどれも済んでいるのも多い
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 00:16:07.63ID:ViiJ7Lbu
電装品もそうだけどショックアブソーバみたいな走行に支障が出る部品の新品ないのは困る
今回1年張り付いて過走行とはいえまだ使える中古がバカ高ながら手に入ったからいいが、次あったら廃車にするしかない
いちいち他車流用で面倒見てくれるとこでもあればいいけどそんなうまい話はないし
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 00:18:02.95ID:H7Q7oJbl
S13シルビア、U12ブルーバード、R32スカイライン
C33ローレル、Y31セドグロとシーマ
各型のスタートは1987〜1989年だけど
ピンポイントでマジで良かったと思う

しかしながら、どれも次の型でイマイチになるという...
U13はスタイルイマイチ、R33やC34ではデカくなったりとか
これ以降、元気がなくなり始めたという
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:40:49.39ID:Kh2ofWw2
>>518
やっぱECUが2008年以降のOBDUになってから
がらりと変わった気がするなあ
車齢13年とかいうのも不景気で買い替えしない人が増えたからなんじゃないかな
むしろ20年持たせるのは厳しくなってるだろうな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 03:01:30.10ID:Kh2ofWw2
なんか電子制御が先鋭化して自動車から電化製品化したというか
修理も端末繋いで故障診断してAssy交換が基本になったし
製造の方はアッセンブリからモジュール式になった
車齢はリーマンとか震災とか、あとエコポイントでトドメ刺されたかんじ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 03:05:42.85ID:Kh2ofWw2
ちがったエコポイントは家電だ
エコカー減税ね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 03:11:42.37ID:Kh2ofWw2
>>521
うーんホンダはエンジンなんだろうね
このスレ的にはエンジンは修理や載せ替えができても
ボディは代えが効かない気がするけど
一般的には朽ちてボディに穴が開いても
エンジンが動く限りカネかかんないみたいな人が増えてるんじゃないか
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:19.02ID:l5ZKxB93
見た目のような気もするけど。
車のことをよく知っている人は違うけど、
そうでもない人には
ここ20年くらいの車は
結構古くてもわからないみたいだよ。

ちよっと古い話になるけど
近所に3代目カローラセダンと
5代目カローラセダンがあったんだ。
当時免許もってない俺の目から見ても
実際の年数以上に3代目が古く見えたのよ。

あと俺の車、
この車何年乗ってるか聞かれたときに
19年て答えると
「へー平成19年の車?
そんなに古く見えないね〜」
とか言われた。
それで、
いや19年間乗ってるって言うと
すげーびっくりしてたよ。

すまん
ちょっと自慢入った。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:34.64ID:l5ZKxB93
つまり、
10年以上乗ってても
あまり恥ずかしい感じがしないってことだと思うんだ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:13:00.96ID:lhlOrqrP
古い車だからこそ走って後悔するのもどんなに分かるまい
いいといっても悪く感じるのも敏感と鈍感と分かるからだ
すなわちあんなにもいってしまうのも波打ち際に似ていると感じるからだ
こんな感覚になるのもダメだし、もしいいと思えるのも宜しく
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:10.47ID:l5ZKxB93
>>527
素人が見ると
R32とかきれいにしてる車ばかりだから
そんなに古いとは思っていない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:22.59ID:l5ZKxB93
ほんとに今見てもかっこいいなー
と思うよ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 11:15:01.71ID:l5ZKxB93
>>531
ベースがアコードだし
いい車だと思うよ。
大事にね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 11:22:55.99ID:c5jvHvpp
>>532
有り難う大切に長く乗るよ
先日の車検の時バッテリー交換した方が良いと言われたから折を見て交換したいと思います
ちなみに5年前にブルーカオスの容量っていうのかな「80」購入しんだ
正直5年もよくもったなって感じです次もそれにするつもりです。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 11:33:35.04ID:H7Q7oJbl
>>524
その間の、4代目にあたる70カローラは、内装外観ともに
激的なスタイル・デザインの変化だったと思うよ
外観では直線的なデザインとし
内装では、それまでの絶壁的なダッシュボードから離脱した感じ

現行カローラが160、今から10年前で140、15年前で120だから
そんな大きくは変わってない感じ

その一方で30カローラから、10年後で80、15年後で100あたりだから
前にも書いたけど、パワステ、パワウィ、エアコン、MT全盛期→AT全盛期
これだけ違いがあると、購買意欲は高かったであろうから
こういう要素も踏まえて、>>416 の通り
昔と今とでは、使用年数に差がある感じ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:01:41.85ID:rXAgUZ6/
>>531
結局のところどれぐらい長く乗れるかは部品供給、気持ち、経済力だから
すぐ部品供給を打ち切るホンダのゴミ車しか買えない貴方は長く乗れないと思うよ
大金かけてまで維持しようとは思わないしできないでしょう?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:03:10.18ID:l5ZKxB93
>>534
ここ数年で安全装備が進んでいるから
それが買い換えに影響するかも。
とくに老人の運転者が増えたしね。
そのつぎは
どんな形かわからんが
自動運転が実用化したときだな。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:06:39.02ID:93f1rInr
>>535
初代後期のトゥデイに
25年乗りましたがなにか?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:16:02.95ID:l5ZKxB93
>>533
5年か〜。
ATLAS使ってるけど
3年くらいで交換してる。
安いからまあいいかと。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:29:25.17ID:Kv5aUYXA
>>497
5chで"べき"なんて言葉を使う奴にろくな奴はいない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:36:43.86ID:PpHOzgY7
>>527
CA18DEは自分の以外まったくみない
たまにCA18DETが居るけど大半がSRだし

昔取り付けたなんちゃってJ'sのエンブレムが自慢
最近のコはまったく知らないみたいで良く聞かれる
純正デジタルメーターも知らない人が多い
でも流石に故障したらアナログに交換するしかなさそうだ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:38:39.90ID:H7Q7oJbl
>>536
今後はそうかもね

うち20年前の車を、10年前に購入したけど
その10年前に、もし新車を購入したとして
一番近いのが140カローラフィールダー18004WDになるから
どのみち自動ブレーキは付いてないし
燃費も1.4~1.5倍程度しかよくならないから
新車で買っても車体価格が大きすぎて燃料費は元が取れそうにない
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:47:51.65ID:Kh2ofWw2
>>543
たしかフロントウィンドウガラスに映るヘッドアップディスプレイみたいなの
スピードのデジタル表示だっけ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:19:02.93ID:PpHOzgY7
>>545
そうそれ
ちゃんとガラスの表示もメーターのデジタル表示も実働だけど
壊れたら部品が無い
気に入ってるから中古で手に入れば良いんだけどね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:26:59.10ID:Kh2ofWw2
>>546
なつい!
あれにあこがれて毎日雑誌のおなじとこ眺めてたなあ
なのに最近スズキのCMで出てくるやつ見ても
びっくりするぐらいなにも感じない
こんなオモチャすぐ壊れるだろうなとかおもうだけ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:42:40.50ID:PpHOzgY7
>>547
自分は学生の頃親戚が新車で買ったの見て
カッコいいなと思って見てた
それがきっかけで手に入れたんだけどね

CA18も知らない人増えたな
若い子にエンジン載せ替えですかと聞かれたこともあるし
デジタルメーターとの合わせ技で二度びっくりされる

最近のCMのアレか
確かになんにも感じないなぁ
なんでだろう
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 17:44:04.75ID:H7Q7oJbl
3S-GE「・・・」
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 17:54:33.13ID:kgbL11w0
>>354
俺の親の台所でふと使った湯飲みが開港記念品だった。
調べたら昭和5年頃だから88年モノだった。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:24:36.05ID:7XRNYNLy
古い車を乗って恥ずかしいって思うのは学校の送り迎えをする奥さん連中達だな。
マウント根性丸出し。

俺は逆にカッコイイってサニトラ見て思った。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:29:28.67ID:PpHOzgY7
>>554

子供の幼稚園のお遊戯会にシルビア乗ってったら
嫁さんがなんか言ってたな
エルグランドとかが良いみたいだ
よその車好きの旦那受けはよかったけど
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:34:39.00ID:RAvQtU4B
ttp://poorie.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7b2/poorie/12618985360032.jpg
ttp://poorie.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7b2/poorie/12618985360033-6452c.jpg
ttp://poorie.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7b2/poorie/12618985360034-bed55.jpg
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:57.52ID:l5ZKxB93
CA18が載った180SXを
当時新車で買った友達がいたんだけど
ティアドロップ型の穴が開いた純正アルミが着いていた。
で、左右専用のホイールだったんだけど
1本向きが違っていて
クレームで交換したのをはっきり覚えている。
だけど、今ググってみても
左右専用ってのが全然出てこない。
画像で見ても
シルビアのは
デザイン同じだけど
左右同じホイールなんだよね。
180SXの画像は純正アルミのが少なくてよくわからん。
俺の記憶違いなのか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:25:59.57ID:kgbL11w0
>>397
俺の家、江戸時代の終わりやわ。
屋根裏に書いてあった。
俺の親(昭和9年式)が子供の頃大黒柱に落書きして怒られた跡もある。その頃からボロかったそうな。
84歳の父も建てた先祖に会った事がない。
祖父(明治35年式93年落ちでアボン)は小さい頃よく遊んでもらったそうな。
俺からすると5代前

家って長持ちやな。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:34:49.97ID:kgbL11w0
>>556
ブゥエルファイャとかも大人気みたい。
でも、親が乗っている車があまりボロだと子供同士でビンボウとかルンペンとか、いじめられるんよ。
俺の小学生の時、B110サニーでむかえに来た子供が当分いじられていた。
だから俺のボロで送る時は後門から離れた所で降ろすよ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:08:24.53ID:zrTZIbPm
>>560
今、古民家ブームだから、資産価値はなかなかのものじゃないかな。
今も住んでいるなら、補修・改修はきちんとやっているんだろうし...。
大事にしてください。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:34:34.68ID:C2Ytr84T
車が古いからせめてバッテリー、オイル、タイヤはケチらないようにしてる
しかし、細いタイヤはエコダイヤしかなくなってしまったなぁ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:39:03.77ID:Kv5aUYXA
標準155から185に換えてるよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:54:20.27ID:PpHOzgY7
>>562
なるほど
奥様同士のマウントの取り合いは面倒そうだ

オールペンもしてるからボロいとは言われないが
子供のことだ、ちょっと探り入れてみるよ
息子は気に入ってくれてるから大丈夫だと信じたい

思い返せば自分が子供の頃、親の車の比べっこあったな
家の親父のTE71カローラGTは割と人気だった

>>566
J'sはパワーウインドーやエアコンもない走りのベース車両だったと後々知った
それで若いときに仲間と自分はQ'sのエンブレムはがしてJ'sのエンブレム貼ったね

Jokerだったらカッコよかったなぁ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:15.97ID:VJ5iwAvv
>>562
今は電動のスライドドアが人気みたいだぞ
うちはそんなのとは程遠い車だからガキもババアも乗り換えろとうるさい
でも前に塾の送迎に乗ってったらえらい噂になったらしくて同級生の男の子がわざわざ見にきた
学校の先生にも言われたらしい
値段を聞いて驚いたみたいだな
それから乗り換えろとはあんまり言われなくなったw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:47.92ID:FJMn/pCB
エンジンの積み替え、ミッションの積み替え
新品とは限らない、リンク品と言うか、単なる中古と言うか
ディーラーと相手先との信頼関係で成立してる
新車を買ったディーラーで、いろいろ話をしてる
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:33:54.87ID:PpHOzgY7
>>576
イニシャルDの池谷先輩の車と言われたことはあったなw
漫画を読み返してみて複雑な気持ちになった
個人的にはナニワトモアレなんだがな子供は流石に知らないみたいだ

13のQ'sなんて今でも大して高くないし、しかもウチのはCAだからなぁ
10代から乗ってるし嫁よりも付き合い長いから
買い替えろとは言われないし
売る気も無いけどもっと長く乗ってたら価値でるかな?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:56:53.80ID:PpHOzgY7
>>581
85程遅くはないがターボと比べると絶望的
エンジンノーマルの時、会社の先輩の14後期K'sと比べたらあっさり消されたし
初代ステップワゴンよりちょっと速いくらいだったw
まったり走るデートカーって感じだよね
その分イジる楽しみはあったけど
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:26:48.94ID:W6Odq8wy
>>580
池谷先輩のはK`sなのにな

当時のターボ車はまだスロットルレスポンスがイマイチでNA好きも一定数いたと思う
俺ももしシルビア買うならKよりQと考えてた
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:38:37.24ID:l5ZKxB93
>>563
これは全部同じ向きだよね。
これで向きが違うのがあったはずなんだよ。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:51:35.84ID:vN8hU/8x
>>588
多分記憶違いだよ。他の車の情報と混ざってしまった。
本人には正しいようにしか感じないから認めないんだろうけど。
認知症の患者と同じだ。周りがみんなウソをついてるように感じる。

まあこういう事は仕方ないよ、俺も経験あるし。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:54:32.28ID:PpHOzgY7
>>587
流石に子供はわからないみたいだね
家の息子はレビンがAE85でトレノがAE86だと最初思ってたみたいだし

K`sが高かったってのもあるけど確かにいたね
自分の場合はK`sが高くて買えなくて
今乗ってる1..8Q'sにしたけど中古で買ったとき90万近くしたなぁ
高校で貯めこんだバイト代やらお年玉が殆どすっ飛んだ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:59:06.43ID:l5ZKxB93
>>578
そうそう
180も左右専用のがあったはず。
片側に向きの違うのが着いていたのをみたから。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:08:36.73ID:H7Q7oJbl
装備や足回りが基本的に同じで
同一車種のNAとターボの差は30万くらいだろ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:10.02ID:uSVFw7EN
オルタネーター4年前に変えたのに発電されない場合があり充電警告灯ついたり消えたりする。
セルモーターも逝ったし。(叩けば一時的に直る)
買い替えどきかな?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:32:30.06ID:PpHOzgY7
>>596
親の金レーシングじゃない当時の専門学生にはこれ以上は無理だったw

あの当時ドリ車で流行ってたA31セフィーロが150万位
S13の1..8K'sの同じ位
R32タイプMが200万位
AE86は40万位だった記憶がある

>>598
部品が手に入るなら自分なら交換する
セルは一度も死んでないけどオルタは二回変えたよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 05:14:37.13ID:/q3iPln7
>>598
そんなの迷わず買い替えろよ。
オルタネーターもセルモーターもエコ替えすべき。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 05:31:00.08ID:/q3iPln7
>>604
途中投稿スマン。
俺はオルタネーターは23万キロで、もったいないけれど、まだ使えそうだけどリンク品にエコ替え
セルモーターは27年目の春に在庫僅少と言われエコ替えした。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 05:36:52.84ID:/q3iPln7
>>580
俺はイニシャルDの登場人物の中で池谷先輩が一番好き。
事故でケガしてパンツ被ったパンツ先輩、初出時は俺とほぼ同じ年だったのに、今やはるか年上になってしまったな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 07:07:01.86ID:bQl+tBQ8
>>607
今だったら淫行で逮捕されるな。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 07:39:11.56ID:GkW8Rgvv
>>598
オーナー次第だな
そうやって細かな故障が続くと嫌になってきて乗り換えられてしまう
オルタってどんなのを付けた?
ヤフオクで売られてる安いやつは短期間で壊れる事も多いぞ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 08:32:24.74ID:bQl+tBQ8
>>534
俺もその通りだと思う。
中学生だった昔、
当時25年落ちだった初代トヨペット クラウン1900や初代プリンススカイラインが物凄い骨董品に見えて、後に追いかけて話して、助手席に座らせてもらった。
スバル360なんかたったの17、8年落ちだったのに、えらくくたびれて白い煙を吐きながらしんどそうに走っていた記憶がある。
それにひきかえ、俺の28年落ちはいつの間に古くなった感じで、誰からも省みられる事もなく、昨日も通勤の足。
よく言えば、自家用乗用車はもはや成熟して代わり映えしなくなったんだな、と思う。
さすがに先日130系クラウンスーパーデラックスのタクシー営業中を見たときは驚いたが。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 10:47:31.20ID:NmIqJxsi
“後出し”も通用せず!? トヨタが崩せなかった牙城 4選

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00010000-bestcar-bus_all

そういやカルディナも3代目までだな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 11:21:14.94ID:/6agkzsY
>>613
カルディナのホイールが
レガシィとおなじ
5穴pcd100ってのも狙いがあったのかな。
スタッドレスのホイール換えなくてもいいとか。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 12:11:46.83ID:MumI4bDm
>>611
レス遅れた。
普通に町の整備工場でお願いした。リビルト品だけど
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:14.01ID:NmIqJxsi
みんカラ見てたらカルディナ海苔がブロアモーターを頼んだら箱は綺麗なのに中身は破損してたのが入ってたと整備手帳にあげてたな
たしかデンソーだったはず
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 17:11:16.47ID:3XZRyxVJ
>>612
ここ20年は車の外観は大きくは変わってないでしょ。
ボンネットとトランクが短くなってキャビンがでかくはなってるけど、基本的な
シルエットはあまり変わらない。

大昔の車は全体的に小さいんだけど全高だけは今の車よりも高かったし、フロントガラスの
角度もだいぶ立ってた。形が全然違う。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 18:28:39.52ID:3XZRyxVJ
>>624
一応トランクはあるよ。
一昔前の小さいセダンをそのまま拡大したようなデザインの車ばかりだけど。
ボンネットとトランクが短いのはターセルやプラッツやベルタみたいな小さい車
のデザインだったのに。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 18:41:14.56ID:0How+3Qt
昔トヨタがモーターショーに4500GTを出して「これからはこういうデザインの車が主流になる」って言った時はさすがに「んなアホな」と思ったけど、まさか本当になるとはな
トヨタ恐るべし
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:54.99ID:NThWKo4K
20 万 キロ 乗る車メンテナンス
http://9uruma.com/longcar/4373
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 00:58:42.40ID:K0Ddg5UV
>>627
だけど新型プリウス大失敗
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:35.14ID:aTSrL3s5
>>627
ユーザーは売ってる商品を買うしかないんだから
結局流行りはメーカーが作り出すんだよ
服とかもアパレル業界が半年先の生産してから
今年の秋はこれが最先端ってモデルに着せてるわけだし
そういえば最近の若い女の子はフーテンの寅さんみたいなカッコしてるな
これはそろそろレトロカーくるで
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:17:49.13ID:IYwCFp7J
>>629
んー、ちょっと手抜きな記事だな
ファンベルト、タイミングベルト、ショック、ウォーターポンプ、クラッチ、パッド、プラグだけじゃ無理っていうか、これらってメーカーの指定交換サイクルだろ

ブレーキディスク、バッテリー、オルタネーター、冷却系のホース、マフラー、ブレーキホース、ショック替えるんならマウントやブッシュ、タイヤ、バルブクリアランス、などなど、時間や距離とともに劣化するパーツがもっとあると思うけどね

ボルボの450万キロはすごいと思うけど、ホンダCBアコードで100万キロ走った人が北米にいたね、最近なくなったけど
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:28:51.78ID:PealNvXh
>>629
>ショックアブソーバー:交換時期:5万km、交換費用:10万円程
こんなに早く交換するのはドリフトとかやってる一部の人だけ
5万kmは初期性能を発揮できなくなるぐらいで十分使える
ディーラーは10万kmは使えるというし、スポーツカー乗ってる人でも7万km位は使う
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:42:22.12ID:K9e0f0kQ
前輪…ハブベアリング(今回)
後輪…ショックアブソーバー(先回)
交換済

ちなみに、19年超もうすぐ20万`
つい、先日も海ほたるへドライブ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 04:43:58.95ID:sszp87CC
八王子jct辺りで後ろからフェラーリっぽい赤い車が来たからどうせ430とか458とかだろと思いつつミラーでちらちら見てたら、まさかのF50だったわ。
近くにいた車の中では凄い!フェラーリだー!って会話してただろうけど、車に詳しくない人からすればどれも同じフェラーリに見えるだろうから、フェラーリはフェラーリでもこれは滅多にお目にかかれない凄いフェラーリなんだよと激しく説明したかったわ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:04:29.41ID:IYwCFp7J
>>633
普通に街乗りを制限速度でおとなしく走るだけならショックが抜けていても特に問題はないね
飛び出し避けるんで急ハンドル切った時に揺り返しが抑えられなくてタコ踊りしたり、、急ブレーキかけた時に制動距離が伸びてオカマを掘る程度

ショックの交換時期は、ショックの形式や路面の状態によって変わるから、一概に言いにくいと思う
オイルショックのほうが抜けるのが早いとか、ガス封入のほうがオイルの劣化が遅いから抜けにくいとかもあるし
舗装のいい市街地だけを走っているのと、路面の荒れた山道を満載で走っているのでは違いが出るでしょ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:31:00.28ID:38yui1Xh
>>637
抜けるって言うけどどんな状態を言うんだろ?
客の車でショックのオイル漏れでスカスカになったのがあったけどすごかった 
怖くて乗ってられないくらい揺れてたよ
本当にショックのオイルが抜けきるとすごい事になる
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:51:04.44ID:Iuu0yHVX
http://www.monroejp.com/about-monroe/80000km.html
モンローは80,000kmで交換しろと言っている。
サスペンション屋の言うことなので少し早目だとは思うが、100,000kmくらいになると明らかに抜けてきたことがわかる。
とはいえ普通に運転していればフワフワする程度で別に危険でもない(油が漏れたら車検は通らない)。
ただ、中途半端に交換を延ばしてもあまり意味がない。
125,000kmまで交換を延ばしたら次回交換は250,000kmということになるが、もし200,000kmで車を降りれば交換後75,000kmしか乗らなかったことになり、かえってもったいなくないですか?ということ。
最初から120,000-130,000kmまでしか乗らないつもりなら無交換でもいいが、車に長く乗るのならむしろ100,000kmくらいまでに交換することを勧める。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:44.73ID:T4lffwhG
>>638
コーナーの沈み混むような恐怖であーあーあーとなったら大体終わってる
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:24:15.80ID:K7uXktWA
客の車で高齢者マーク付きファミリア26万キロ20年落ちがいたが、左はフワフワで全くショックアブソーバーの働きをしていなくて、右はゴリゴリぎこちなくストローク。
走行安定性に係わる部品だし、20万キロまでに交換をお奨め。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:36:22.04ID:K7uXktWA
>>636
コツンで修理代500万円とか、周囲に無言の圧力掛けているから、俺は離れるようにするだろな。
むしろ高齢者マーク古ナンの910ブルーバードや140コロナに萌えるよ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 13:16:50.41ID:H2wTi2ID
走っている車で明らかにショックが抜けているなんてのは2回しか見たことがない
C33ローレルとK11マーチでいずれも路面の継ぎ目を超える度にハイドロ車のごとく踊ってた
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 20:21:15.75ID:nH3kTh8K
バスって何であんなにサスが柔らかいんだろうね。
普通の車で言うショックの抜けた状態だよね。いつまでたっても揺れてる。
ショックの減衰力が弱すぎる気がするけど。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 20:31:47.37ID:t2vLve4+
>>656
大型トラックなんてサスはバリ堅超えて針金だが
キャビンやシートにショック付いてるからいいけど
さすがにバスは積み荷が人間だから
そういうわけにはいかないだろう

凝った油圧使ったバスもあることはあるが
路線バスには予算的に投入できないだろうな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:52.61ID:6TQyZgyp
>>655
宮型にするか、ワゴン型にするか、だけど今や宮型は地域住民の反対で少数派。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:43:13.78ID:6TQyZgyp
>>657
解雇等で車が維持できなくなって、廃車。丹精込めて大切にしてきたのに、商品価値を認められず4トンユニックの荷台で固定ロープが食い込んで潰れた。まで読んだ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:48.14ID:t2vLve4+
>>660
まだわしもCB5も生きてるで
本杢目パネルくらいは生き延びて欲しいのぉ
クラウンですら設定ないやろ、本木

トヨタはヤマハ楽器
ホンダは天童木工
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:48:58.39ID:wq5Otlvv
横滑り防止装置なんかもそうだな。いや、むしろこっちこそ気付かないうちにお世話になってる
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:52.57ID:C73BdN+I
うちの車はマンホールとかの鉄板にでも乗り上げないと雨ぐらいではABSは動かんわ
初期制動が高くないパットとスポーツABSの組み合わせだからかもしれんけど
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:50:00.49ID:8oys+jfX
>>614
レガシィと同じというよりセリカと同じなだけでは

>>633
初代レガシィ乗りだけど、純正ショックなんて5万キロも乗ったら自重で縮んでくわw
この頃のスバルだから?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:18:48.21ID:IISSnjHv
スポーティーな車両はショック抜けは致命的になるよ
速度高い時の切り返し、路面からの強い入力、ブレーキング時にお釣りが来て危ない
セダンとかはちょっとショック抜けてるくらいで良い感じになるけど
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 15:10:55.39ID:W04mxfUG
そもそもイニシャルチェックがあるのに動作させないなどありえないという話なのに
ヒューズ抜けばあり得るとか言うヤツって犬と猫のどっちに育てられたのだろう?
流石に産んだのは人間だろうけど
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 15:43:37.49ID:PrvoQqXg
ディーラーが下取りしてまあまあの値段が付くのが7年7万kmぐらい。
だから壊れないのがこれくらいなんだろうな?

13年も乗ればそりゃああちこち壊れるだろうよ。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:00.64ID:fK1vUEbP
2017年の乗用車(軽自動車を除く)の平均使用年数(廃車になるまでの年数)は約12.91年。
2001年には10.40年だったので、ここ16年間で2.51年伸びた。
6.4年間で1年のペースで伸びている。

2017年の軽乗用車の平均使用年数は14.55年で、意外かもしれないが上記より長い。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:38:01.13ID:Um8W0R67
昔は長く使っても1年車検になる登録10年が一般的な買い替えタイミングだった。
この1年車検制度が廃止になったのが1995年。
バブル崩壊と重なって買い替え需要が鈍って新車が売れなくなったのもこの時期だった。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:38:34.36ID:Jo0hyZ0g
軽は13年過ぎて税金が上がっても1万ちょいだからあまり気にならないんだろう
普通車なら増税になるなら買い替えようという奴が軽よりも多いかもね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:36:34.54ID:W04mxfUG
>>701
そういう人は単に飽きた、古いから買い替えというのが本心であるが、
それをストレートに言ったら妬まれるから税制を悪者に仕立ててるだけ
それを鵜呑みにしているのが多すぎる
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:54:45.29ID:m7605i7e
>>693
昔の人とかABSが邪魔だという理由でヒューズ抜いて作動しないようにしてた人もいると思うけど、そういう場合でもイニシャルチェックはあるのかね?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:06:31.76ID:YIYyixEg
>>700
200万の車なら消費税だけで16万
販売店の営業粗利益が15%だとして30万

40-50万が車の価値とは無関係に出ていくことになる
むろん経年割り増し税分でペイしない
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:27:11.98ID:yInnZHON
下取り価格とか中古車相場ってどうなったんですかね?
毎年車検だと中古買うとき躊躇するだろうが、それがなくなれば10年経った車の相場は上がる?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:32.04ID:NKxn0/K6
>>693
ヒューズ抜けばイニシャルチェックしないんじゃないの?
もしヒューズを抜いてもイニシャルチェックがあるのならそう書けばいいだけ。
あなたがバカじゃなければ分かるよね?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:52.86ID:2ZqaHmyF
エンジン交換したから乗り換えのタイミングがもうわからん。これ以上修理代金かかることなんてないだろうしなあ40万めざすか・・・
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:09:47.53ID:X+dRy6zm
>>716
泥沼へようこそ
自分はエンジン三回ばらしてミッションは二回ばらした
フロント周りも刺さったけどフレーム修正したよ
自分は40万キロとっくに越えてるから目指せ50万だよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:52:05.38ID:Jeogkycr
車板には自動車税スレがあるがスレ立てから2年経っても埋まっていない
車板には「何らかの理由」で自動車税なんて気にしない人が多いのだろう
0725720
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:40.45ID:2ZqaHmyF
>>720
40万キロはすごいですね。30万走ったから次はATかなあ・・・消耗品以外ほぼトラブルなしで
ここまで楽にこれたなあ。日本の高級車はすごい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:04:35.77ID:X+dRy6zm
>>721
昭和54年式TE71レビンです
親戚が新車から乗ってたのを免許取り立ての時の23年ほど前にもらいました
そんときでメーター2周目の12万キロで今5周目(99999kmまでしかありません)
外装もそれなりに持ってるし、親戚が抱えてたのもあるから
ペシャンコにされなければどうにでもなると思います
エンジンは92後期の4AGに積み替えました(この4AGは三回ばらしました)
これでエンジンもAE86化(AE92エンジン積み替えは昔の定番です)したので部品に困ることは無くなりました
元々エンジン以外AE86と共通なので今は外装TE71の中身AE86になりました
エアコンも134化して電動ファンも付けたから快適
フルオリジナルに拘る人には微妙な反応をされますが
自分は乗ってナンボだと思っているので
今でも天候問わず通勤で毎日乗ってます
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:38.56ID:E1PDo3kb
>>726
エンジンの型式を変える改造って、陸事の構造変更検査がものすごく大変と言うことを聞いたけどそうでもないの?
専門のショップに頼んだとか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:34.42ID:X+dRy6zm
>>727
慣れてるショップにお願いしました
2TGを修復するより安上がりだと言われましたのでお任せしました
足周りやロールバー等は親戚が既に公認を取っていたのでわかりません
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:02:24.72ID:B6+bAt6u
燃料ポンプまだ変えてないんだけどやったほうがいいかな?24万キロです。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:43:31.86ID:jvldjW5p
>>726
性能も信頼性も上がるんだろうからいいじゃんね
ノーマル原理主義者とは話が合わないんであまり近寄らないようにしてる

気がつく人がいると「あっ、わかった?(ニヤニヤ」ってなる純正流用はなかなか楽しい
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:23:48.16ID:vfJ0Eo/q
>>461
スピルバーグの激突で主人公の車のオーバーライダーがスクールバスのバンパー下に入り込んで抜けなくなるシーンがあったけど、ああいうのは今や意味不明な話なんだろうな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:16:14.11ID:C+t8o6Kw
>>741
当てて押してくれって言う運転手もなかなかだが、
それにおうじる
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:49.55ID:C+t8o6Kw
途中だった

それに応じる
警部マクロードもなかなかの強者。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:50.90ID:E1IL8S3g
>>740
それな
万が一のとき旧車は車両火災という
リスクが桁違い
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:30.22ID:E1IL8S3g
ところで旧車にエアコンいる?
壊れたらもう降ろせばよくね?
こんなもんのために高額修理とか廃車とかばからしいわ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:36.42ID:yqpa7hIN
休みの日しか乗らないんじゃいらないかもね
通勤にも使う人も居るみたいだから
さすがに毎日乗る人はエアコン欲しいと思うよ

通勤途中で毎日見るR31GTSRの人も
夏場は窓閉めきってるからエアコン効いてんだろうな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:05.78ID:8Jk/yAny
昔は後付けクーラーがあったな
母親のLBに付いてた
1600STの…
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:13:07.17ID:E1IL8S3g
>>748
サンワだっけ?
フロアが水浸しになるやつ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:56:06.96ID:C1xfNd5n
親戚のおばちゃんが乗ってた117クーペにも後付けエアコン付いてたなぁ
あと8トラ
10年前くらいまでは現役だったんだがこないだ生存確認したら廃車にしたって
俺が譲り受けてたらまだまだ走らせてたのに勿体ないと思った
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:48.01ID:E1IL8S3g
>>752
車検とらなきゃいいんじゃね?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:09:55.55ID:8Jk/yAny
>>751
そんな車は興味無かったからなぁ〜
名無しですぅ〜
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:11:17.18ID:8Jk/yAny
>>749
メーカーまで覚えてないけど、文字通りの冷やすだけのクーラーw
8トラも後付けのが付いていたっけ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:38:08.33ID:Q6Vu8fC0
>>750
細かな処に突っ込んで悪いけどあの頃のはエアコンとは言わずにただのクーラーだw
後付けみたいに見えるけど純正もあったよ
見た目はあれだけど良く冷えたよ
07611997年式!
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:16.59ID:BFljV8GA
>>751
1997年式!
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:14:34.00ID:49F1lgbF
>>766
やっぱりイナバ 100年100万キロを超えても大丈夫!
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:47:10.69ID:TpAtqsQ+
360ccの昔は置いといて、近年の軽乗用車にメーカーが力入れ始めたのってワゴンRからだったかな?
それ以前は軽といえばバン登録が主だったよね
アルトもミラも軽バンの名前だった
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:04.46ID:N3YVESnm
>>771
作りはショボくないから
価格当たりの作りの良さで言ったら高級車より軽自動車の方が上

高級車はボッタクリで利益額だけでなく利益率も相当高い
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:00:58.43ID:QrC1cJ4u
軽とか邪魔なんだけど、、
高級とか冗談にも程が
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:33.37ID:cwMpLN7e
たしかに1000ccや1300ccと排気量約半分の660ccの軽の価格が
ほとんど変わらんからかなり高く感じるわな。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:40:48.03ID:6Wo5PYUv
車体の大きさや排気量によるコストの差なんか大したことないんだよ
鉄くずスクラップにすればどっちも同じような値段にしかならない

むしろ同じ部品使うことが多い
バッテリー、ハンドル、ペダル、シート、バックミラー、ワイパー、電球、ナビ、エアコン、インパネ、エアバッグ

販売粗利率につながるセールスマンの発注、納車業務の手間や陸送、検査やカタログ、取説コストも同じ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:43:17.54ID:S7Sfpam7
ワコーズで治った。応急だけど治れば良しw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:52:44.92ID:/KhApxIh
タイベルやクラッチ交換のタイミングでシールも変えてるから30万キロ超えても漏れはないな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:35:18.29ID:lB0D2mAW
>>792
クランクシャフトシールからは漏れてくるだろ。
それはシールを換えるしかない。
他のガスケットから漏れてくることもあるが自然に止まることも多い。
止まらなかったらガスケット換えるしかない。
ヘッドカバーのガスケットは止まらないからとっとと換えるしかない。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:00:41.28ID:FyVWpNOX
前のほうが漏れやすいから安くつくみたいな楽観思考だけど

どちらかといえば熱のこもりやすい後ろ側のほうが劣化しやすい
後ろやるついでに前も同時にやった方が結果的に安くつく
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:32:28.95ID:2qmFyiH/
昨日仕事帰りにエンジンかけたらマフラーから白煙が!
オイル下がりかと温まるまで待ったら消えた
で、試しに今朝かけたら白煙も出ず正常…
何だろ?
ガソリン添加剤のせいかなぁ?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:15.66ID:8bFHmLze
>>806
初代アルの2.5に多い症状だね
親父が140000キロでOHでもリビルト載せ替えでも40以上かかるって言われて泣く泣く買い換えたわ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:33.33ID:8ghRrxTK
初代アルは2.5でなく47万だろうが
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:06.80ID:RFcFfifj
ガスケットの抜け方によってはオイルの混入も乳化も派手な吹き返しもリザーバータンクの減水もなくラジエター側のクーラントだけが減っていって
オーバーヒートになることもあるらしい
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 01:28:44.08ID:Gq3dHjWv
内側ドアノブの周りを囲む様に付いてるプラ部品を検索したらダイハツのコペンのが該当部品として出てきた

なして?と思ったら意外と共通部品らしく所有してるMR2、カルディナ、コペン、レクサスのIS200と300が該当で
それ以外にもRXなる車種も使ってた
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 03:58:49.25ID:g6jKelO6
アルトーゥ 47万円
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 13:10:49.42ID:JI+STL0W
セルモーター変えたらエンジンかかるの早すぎてワロタ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 15:55:31.26ID:FqXHAmEg
>>821
排出ガス規制の弛い古いディーゼルエンジンは丈夫だよ。
ちょっとくらいオイルが足りなくても全然無問題。
最近のクリーンディーゼルだと故障の嵐だな。
車体の方も、アオリ下げてバック急ブレーキで荷下ろしとか過積載上等。
デフ玉とかも大きくていかにも屈強そう。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 18:36:46.86ID:IROTIW5f
>>821
白ナンバーかな?

自分はトラック運転手だけど、緑ナンバーだったら
三か月毎に点検してるはずなんだけど
地方に行くとたまに酷い白ナンのトラックはみるね
後ろから見て大丈夫かよみたいな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 18:46:41.33ID:B2LUaFTR
>>819
そうだったわ
ベル出る前の初期モデルを大切に乗っていたから凄くガッカリしてた
直して乗れば?とアドバイスしたんだが、昔の人間だからダメなエンジンは信用ならんて売ってしまったよ
路線バス運ちゃん定年まで無事故無違反で表彰されるくらい丁寧な運転するからか?回さないんだよな
熱入れないのも原因かも知れないと思ったよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:59.57ID:IROTIW5f
>>828
ごめん、そこまで古いの乗ったことないんだ
ウチの会社で一番古いの、平成17年式なんだよね
月一万キロとか普通に走るから世代交代早いんだ
だから地方に行くとモクモク黒煙吐いてる白ナントラック見るとびっくりする
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:08.16ID:iZKAdR2w
>>818
ダイハツはトヨタ傘下の企業だから、部品を共用しているんだろうね。
それにしてもこんなに多くの車種で共用しているとはちょっとした驚き。
コペン乗りとしては、ありがたい情報だ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:04:01.84ID:5Eekge+t
いやいや昭和の角目四灯のレンジャーやコンドルでも
エアコン、パワステ、パワーウインドウついてたよ カスタムだとオートクルーズもついてた
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:12.70ID:dgEoeVJG
古い車の思い出話はスレチ
ここは維持メンテについて話し合うスレ
乗ってもない車のことを語るなよウザいから
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:59.68ID:BUcBqTpO
車を長持ちさせる有効手段の一つとして屋内保管が挙げられるけど
都内住みだと難しいよね?
実家のB14サニーがほぼ消耗品だけの交換で2020達成してるので、
こっちで乗る車も屋内にしようかと思ったけど
宅地の機械式月極立駐ほとんどないし、建て売りも完全ガレージハウスとかほとんどない
地下駐車場完備のタワマンに住みたいぜ、車パルサーだけど
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:38.22ID:U1oJxZhB
錆に関しては屋根よりも地面が舗装されてるかどうか
風通りが良いかどうかの方が大きい
あとは下回りの汚れ
要は多少濡れてもしっかり乾燥できるかどうか
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:28.60ID:srFQAFki
道具としてずっと使い続けているクルマが長生きするんだよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:54.89ID:n89cZObo
>>826
昔、ガソスタの脇の方で
燃料タンクに灯油を追加してる
ダンプを見たことある。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:24.87ID:sbJepsBR
>>836
それはお主の一意見であり
押し付けるのであれば強要に過ぎません
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 01:26:01.39ID:rsjwUfgO
今月から無職になって車使うことが激減した
また1回で30qほどしか走ってない
これまでの故障履歴からも使わないと具合が悪くなることが予想される
特にエアコン
しばらく修理してないからいつダメになってもおかしくない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:19:27.85ID:6of66Mhc
>>840
長く乗るなら屋根は必須だと思う。
隣家が70カローラ、俺はスーパーシビックに乗っていた。俺は舗装に露天、隣家は舗装に片持ち式の簡易カーポート。
俺のシビックは20年目の2000年でトーボード上が錆びて雨漏りとワイパーモーターが錆びてもげた。フロントガラス枠が錆びて穴だらけ。
フロントフェンダー下もバックドア下も穴開き処分した。
隣家のは、まだ錆が出ていないように見えた。
つくづく屋根欲しいと思ったよ。
隣町に初代シビックのRSがいるが、あれはビカビカ。
見に行ったら、直射日光も遮る立派なガレージだった。
俺は長く乗るなら、最低限片持ちカーポートが要ると思うよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:37:41.63ID:MSOuTOvq
>>849
27年目だけどずっと青空駐車
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:14.38ID:fbx8jpOG
>>846
お前が騒いでるんだろ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:41.16ID:/ZnXwBi4
>>849
隣家と状況が逆でもシビックの方が先にサビるかもしれんな
こういう比較をするのなら車種と製造年月が同じじゃ無きゃ意味が無い

と言っても屋根がある方が長持ちするのは間違いない
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:10:24.47ID:6of66Mhc
>>854
確かに車種による差は大きい。
ブルーバードUの窓枠は錆び易かったし初代アコードのボンネット先端も見事に腐っていた。
アルファスッドなんか新車時点で錆びていた。
古くはブルーバード310型のフェンダー裏が錆びに弱く大穴が開いているのが複数いた。
でも、車の寿命だけでなく、雨の日や霜が降った朝も楽なので、屋根は是非とも欲しいな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:51:02.62ID:T5jh5iRg
バイク(&車)の保管のためにシャッター付き半地下ガレージ(一戸建て付属)を19年前に購入した。
防錆もそうだが、日焼け予防の効果もかなり大きいと思う。
車もバイクも20年超の前世期のものだけど、錆も外装のヤレもほとんど出ていない。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 11:47:25.41ID:yU6dFGLw
アルの2.4リッターエンジンは
ピストンリングがクソで
欠陥エンジンだったはず
しかも中国製
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 18:03:44.28ID:ptKKJGJX
屋外保管の場合は最低でもサンシェードを1年中してなきゃダメだよ。駐車中は。
俺は屋内保管だけど店の駐車場に止めるときは冬でもサンシェードをして
車内の日焼けを防ぐ。一応全面紫外線カットガラスだけど、運転してると
日焼けするしな。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:07.56ID:ptKKJGJX
>>871
車は道具だよ。ショウルームに飾っているわけでもない。
ただ車庫の前に置いてある仕事用の車をどかさないと出せないから、
どうでもいい用事だと仕事用の車で出かけるだけ。
近所に買い物に行くのに乗って行く車なんて、荷物が積めれば何でもいいでしょ?
入れ替えの手間と時間が掛かるから。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:30.41ID:6stPgpmI
長期で維持するなら遮光ガレージ保管前提だと思ったが
青空の人も居るんだ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:46:16.46ID:p/cUnQXO
みんな何キロ走ってるのか知りたいので、書き込む際は現在の走行距離も明記してください
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:08.82ID:krCXOOvH
別に義務ではないのだから固いこと言いなさんな
聞くのも勝手、答えるのも勝手

12345km
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:32:06.92ID:XHsTBDno
>>874
そんな事しなくても楽勝で保つし
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 03:17:30.65ID:P6zH90TG
またもやヘッドライトリレーがあやしくなってきた
28万800km
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 08:23:25.14ID:siPH+fTW
>>888
実のところ事故でも起こさない限り買い換えた方が安いなんて事はあまりない
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 08:26:14.77ID:siPH+fTW
過走行車でもない限り走行距離よりも車齢の方が維持にかかる手間への影響が大きい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:52:03.50ID:d6P/pldj
>>888
10万キロ、15年落ちクラウンに乗ってるとして
ショックとエンジンマウント交換とオールペンで100万かかるとして
100万円で何に乗り換えたら施工後のそれ以上のクオリティの車が買える?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 14:59:25.41ID:d6P/pldj
8年落ちだからオールペンはまだ必要なしとして
3年くらい乗るとエンジンマウントとショックは交換時期になるから120万くらいになる
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 17:07:52.07ID:OqIJ6fFZ
>>897
20年前まではそうだった
今はコンパクトと軽の部品はほぼ共通で、軽専用って車体とエンジンくらい
2000年代以降のモデルは20万キロ余裕で乗れるで
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 17:56:57.14ID:UN1YoCHG
>>902
ジムニーだと20万kmくらい走っているのはゴロゴロいるだろ
当初の性能は出ていないだろうけど

軽自動車は長く乗られない事が多いだけで長く乗れない訳じゃない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:57:28.41ID:OqIJ6fFZ
エンジン自体20万はメンテすれば余裕。
タービンやAT、CVTの方が寿命が早いのは小型車も一緒。
>>903が言う通り20万通しで所有する奴が少ないだけだわな。
ノーメンテでいい加減に乗ってる奴は10万も持たんけどなw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:51.87ID:hA2/Fv/+
軽自動車は普通車に較べてエンジン回して走るから寿命短いんじゃないかな
潤滑してるとはいえ、クランクやコンロッドのメタルの減りも早いだろし
普通車より早く圧縮がかからなくなって、パワーダウンや燃費の悪化が
早めに出てくると思うよ
赤帽のサンバーなんかは相当走るらしいけど
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:17.02ID:KI8Uhp+n
>>908
うちに某運送会社のトラックやバンが入ってくるけどエンジンは純正クラスのオイルを15000キロペースで交換だけど壊れない
ミッションの方が先に壊れる
エンジン自体は30万でも壊れない
先にリースの契約が終わり廃車になる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:23.93ID:Jm+tjDeR
17万キロ弱だけどミッションかデフから異音がする
冷えてるときはいいけど温まると音がする。
今度ビスカスLSDを機械式LSDに変えるついでにデフの中身新調する
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:16.91ID:furdHfYh
昨日スーパーの駐車場で
白いマイティボーイを見たよ。
小学生くらいの子どもと親子で。
今でもあれは
なかなかの名車だと思っている。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:01.94ID:Vdf26uF2
川原や山道に行くもんで枝の擦り傷が多く、コンパウンドの線キズ消し三回やったけど、塗装薄くなったら勿論ボディ傷みやすくなるよね?
三回目は流石に恐る恐るだったけど、実際のところ何回くらいやって大丈夫なんだろう
車自体は2年前に購入した新車
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 02:19:14.54ID:WdUYiINB
>>920
https://goo.gl/maps/ZLQoxgMQgpG2

これずっと放置されてて腐ってるんだよな。もったいない。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:53:00.70ID:PuYpBSAa
17万`だけど快調
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 08:11:29.29ID:+52jUACy
>>923
色は?
ソリッドなら結構いけるけどメタリックは薄いよ
何回って難しいけど手で磨いて消えたくらいならそんなに気にしなくても良いかな
でもあんまり磨かない方が良いよ
細かな傷はそのままで売る直前に磨くのが一番
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:58.74ID:v4dEjKg7
>>933
ありがとう
色はグレーのメタリック
仕上げのワックス拭き取ってたらウエスが黒っぽくなったから、クリア層突き抜けた気がして、怖くなった…
もう磨かない!
枝擦らないようにする
ノコギリ常備!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 09:44:55.81ID:tw82u664
>>934
昭和63年発表の車(俺が買ったのは平成2年)車内に液晶表示はない。
(後付けのCDとナビ、ドライブレコーダとデジタル時計は液晶付き)
だけど、CANじゃないだけで、エンジンは電子制御、デスビもデジタル制御(バキューム進角とかはもはやナシ)オートマも電子制御。PとN以外でエンジン掛からなくする検出機構もシフト位置検出センサーで機械式ではなかった。
パワーウインドウすらデジタルアンプが仕込んである。
エアバッグ、ABSやトラクションコントロールはさすがに付いていないが。
車が機械だったのは510型ブルーバードの時代までのような気がする。
長寿なのは、FRのレビンとかトレノのような経年後も残存車の多い車だと思う。
走るのに困らないハチロクがホント羨ましい。(ハチロクもデスビ、ディジタル制御だか、壊れても代替え部品ある)
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 14:30:07.42ID:HKgamTgT
福島なんだけど国道6号脇のパーキングスペースに横浜ナンバーのカローラ2(?)が震災前から放置してあった。

この間、天皇陛下が最後の植樹祭で来県した時に、移動時のコースなんでさすがまずかったらしく警察が撤去した。

驚いたのは陛下が帰った後、元の位置に何事も無かったように戻されていてビックリしてた。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:00:48.65ID:WdUYiINB
>>940
これねえ、ストリートビューの時間を戻すとね、別の放置車両も写ってるんだよ。
俺はこの道を隣が駐車場になる前から通ってるけど、何台も放置車両が置いてあったw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:02:31.67ID:WdUYiINB
今見てて思い出したけど、マイティボーイが何台か置いてあったわ。
これ見てもシルバーのやつがあるね。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 17:57:58.58ID:dZynqUkH
アホの書き込み

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/10/15(月) 15:23:40.39 ID:e2LDMiyF [1/2]
Egマウントとショックってたった3年しか保たないのか

ショックば〜い
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 18:27:48.66ID:WdUYiINB
アホの相手して楽しいか
-----------------------------------------------------------------------
8年落を3年くらい乗るとエンジンマウントとショックの交換時期

たった3年しか保たないのか
-----------------------------------------------------------------------

8+3=11の算数が出来ないアホなんだから相手にするな。
誰も相手にしてないんだから。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:36.24ID:dZynqUkH
距離乗るなら8年8万キロからなら2年で5万キロ乗れば10年13万キロでエンジンマウントとショック交換だよ
3年どころか2年になる
伸びたりしない
論理破綻ww
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:26:44.35ID:WdUYiINB
>>963
20年って案外普通に乗れてしまうもんだよ。走行距離が少なければ。
俺の車は今年で21年目だし、うちのばあちゃんの車も20年超えてた。

俺は中古で買ったから自分で乗ってるのは15年だけど、ばあちゃんの車は新車
だからうちで20年たってるね。

本人のモチベーションが大事かな。俺は好きな車だから30年でも40年でも乗る気だし、
ばあちゃんは昔の人にありがちなまだ乗れるから乗ってるだけ、修理代は掛けても
直せなくなるまでは買い替えない。無駄に金を使わないってだけだね。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:59:33.75ID:gOV76Tkp
>>958
そう
その説明が欲しかった
そしたら俺はこう返す

整備代に100万かけるのと同等以上のクオリティの車を100万で買えるのか?

これは?(乗り出し87万の中古車を提示)

それを買っても3年後にショックとマウントの交換が必要だから120万かかる

3年後にかかる経費をも合算して現在の価格競争をするアホ
100万かけて整備した車が3年間ノーメンテで行けると決めつけてるのかな?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:53.17ID:dZynqUkH
>>967
平成22年式クラウンロイヤルの中古70台の中で2番目に安い値段がついてる8万キロの車が
3年ノーメンテで乗れるとか思うのが最高にアホ

70台中35番目のは150万円くらいする
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:35:48.31ID:dZynqUkH
それなら今乗ってるほうのクラウンだって大丈夫だ

少なくとも何処の馬の骨の粗悪中古より自分で維持してきて100万かけて整備したクラウンのほうが壊れやすいとかないな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:59.94ID:dZynqUkH
2004年式クラウンロイヤルで8-10万キロのを見ると平均45万円
もちろんショックもエンジンマウントも未交換だからそれに30-40万かかるからそれだけで80万円

オールペンまでしようものなら100万じゃ済まない
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:40.04ID:dZynqUkH
しなけりゃしなくていいけど
手持ちのクラウンには必要で中古の野良クラウンには不要ってことに持っていきたいアホがいる
あの89万円のクラウン見てるとあちこち傷があるらしい
それこそオールペンが必要なのに
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:31.65ID:WQx10oL4
オールペン、そりゃキレイな方がいいけれど、必須じゃないよ。
俺の車も28年落ちだし、オールペンしたいけれどね。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:40:10.45ID:WdUYiINB
>>967
87万円で買った車はショックとマウントの交換が必要だから3年後には全部で120万円。
100万円で整備した車はショックとマウントとその他を交換したから3年間は
整備無しで済むから100万円だよ。

100万円掛けた車が3年間ノーメンテで行けないのなら、87万円で買った車も
ノーメンテでは行けないわな。その部分に関しては両車とも同じだけ金は掛かる。
しかも100万円掛けた車の方が87万円の車よりも整備してるから程度はいい。

しかしアホの相手は疲れるな。今後は無視!
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:28.68ID:En1RlAT4
オールペンもピンキリだろ
それこそ設備の整った鈑金屋でデュポンあたりの塗料使えば
大衆車でも7〜80万コースだろ

下地も処理しないようなところなら30万くらいか

> しかしアホの相手は疲れるな。今後は無視!

アホの捨て台詞はみんな一緒だなw
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:48.28ID:dZynqUkH
クラウン20年20万に必要なコスト
EGマウント、ショック以外の経費は同じとみて割愛
 
                      車両費     整備費(EGマウント、ショック)  10年後までの合計     
@現保有15年10万キロ       ゼロ         すぐ40万円            40万円
A格安中古8年落ち8万キロ    89万円       3年後に40万円         129万円  ※オールペンしたい傷み具合
B平均中古8年落ち8万キロ    140万円      3年後に40万円         180万円
C平均中古14年落ち9万キロ    45万円       すぐ40万円           85万円
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:51.00ID:dZynqUkH
どういいわけしても算数できないアホ

895 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/10/15(月) 14:59:25.41 ID:d6P/pldj [2/3]
8年落ちだからオールペンはまだ必要なしとして
3年くらい乗るとエンジンマウントとショックは交換時期になるから120万くらいになる

896 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/10/15(月) 15:23:40.39 ID:e2LDMiyF [1/2]
Egマウントとショックってたった3年しか保たないのか
ショックば〜い
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:03:16.52ID:dZynqUkH
>896が勝ち誇れるとしたら
あの中古屋の車のプロフィールからショックエンジンマウント交換済みだという記述を見つけてくること
それだけ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:18.09ID:dWcgYDJM
オールペンすれば綺麗になることは分かってるんだが、カネかけりゃできるからなあ・・・・・・
それより機関、点火系にカネ使いたい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:20.33ID:1zyebW2V
>>948
>>925の黒いのは他のマイティボーイの部品取りか何かで持ってるんじゃないかね
さすがにここまで腐っちゃったのをおこすのは厳しいしょ

旧車一台維持するなら部品取り車を何台か持っておけって言うから
どこかにちゃんと動く、あるいは動かす予定のマイティボーイがあるんだろう、多分w
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:43:05.28ID:dZynqUkH
>>989
それならこうなる
クラウン20年20万に必要な中長期修繕コスト
(マイナートラブルは割愛)
 
                      車両費       10年後までの合計     
@現保有15年10万キロ       ゼロ             ゼロ
A格安中古8年落ち8万キロ    89万円           89万円  ※オールペンしたい傷み具合だが
B平均中古8年落ち8万キロ    140万円          140万円
C平均中古14年落ち9万キロ    45万円          45万円
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 13時間 13分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況