X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 08:15:33.73ID:KbF46Jg6
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

気にせずいきましょう

【 直前スレ 】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536491757/
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 18:29:35.73ID:xFpiWpuu
プラドで想定したら

乗り換え 新車450万*3 - 下取り120万円*3 で 990万円
修理 新車450万 + 6年目修理100万 + 12年目修理200万 =750万円
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 18:51:50.05ID:WYQAiHjx
>>1
乙です
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 19:56:29.58ID:xFpiWpuu
>>18
プラドで想定したら

@乗り換え 新車450万*3 - 下取り120万円*3 で 990万円
A修理 新車450万 + 6年目修理100万 + 12年目修理200万 =750万円

B@が乗り捨てた6年落ち20万キロ中古車を160万円で買って100万円で整備して6年20万キロ使って買い替え
  12年40万キロはさすがにスクラップ行き鉄くず代3万円査定 
  257万*3=771万円
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 22:25:04.11ID:556KjoxS
>>19
ラジエター(もちろん純正欠品で社外)を新品に交換した直後に
アッパのラジエターホースが裂けたとき
(もちろんすでに純正欠品)
使いまわしできそうなホースを探してくれたデラ乙
「もちろん通常の保証はつきません」
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 19:07:50.36ID:lb5EvMUI
>>32
ミキサー車もたしか…
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 20:56:39.05ID:4O56nzPR
ドイツ車のOEMってどうなの?純正新品は高額だからディーラーでOEMで壊れたセンサーをお願いしたが信頼性が無いと断られてさ。
純正新品がボッシュ製でOEMもボッシュ製なのに…
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 22:17:05.25ID:zUbk9hYe
実際は純正と変わりません
ただ不良品に当たった時に同意をとっていても安物使うからだとクレームになるので
うちの工場では使わなくなりましたね
これが純正部品なら笑って許してもらえることが大半です
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 22:18:52.54ID:ZrSfF1Kk
単に外車ディーラーがぼったくり体質なのと、万一何かあったときに自動車メーカーも非純正部品使用をたてにはねつけるため。
まあ実際、偽物も存在する。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 08:13:37.54ID:qQudWm/j
>>41
デラで純正より安い部品を取り寄せようという考えが間違えてる。
そういう部品でも喜んで取り付ける外車が得意な整備工場に依頼すればいい話。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 13:00:44.07ID:4l5nErSz
>>51
ボッシュのバッテリーは単にBOSCHと印刷してあるだけで完全なOEM。
そもそも鉛バッテリーは普通鉛バッテリー屋が作るもので、バッテリー専業メーカーでなければOEMだと思った方がいい。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 13:35:38.60ID:0BiuYjmy
>>53
プレハブ小屋の小さい中古車屋の物件情報ならいざしらず、ヤナセのような会社のサイトで
ライトに青いバルブ入れた車の画像を載せるのはどうかと

それとも純正部品が出なかったら社外の代替品にするけど怒らないでねっていうアピール?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 15:02:16.47ID:qu3wQgtv
>>55
青く光っているならまだしも、消灯時のリフレクターの色なんぞどーでも良い
それとも、一見赤に見えるプジョーのリアウインカーにも噛みつくのか?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 17:44:05.97ID:vu8ZBedV
>>62
ちょっと待って下さい!
母の悪口はいくら言われてもかまいません
だけど、母の作った煮つけの味をばかにするのは許しませんよ!
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 19:26:24.02ID:vu8ZBedV
>>66
どこの未来都市に住んでるの?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 19:42:26.60ID:jaABrQ8F
>>67
古くてもバルブ替えたらいい
元は青くない普通のハロゲンだったんだろ
青い社外品ハロゲンに変えるくらいならHIDかLEDでいいということ
PIAAとかの下手なハロゲン買うより安いし
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:00:50.06ID:JjkWec2N
>>69
ハロゲンのヘッドライトをHIDに換えると光軸が狂うんだよ。
ヘッドライトのレンズカットやリフレクターの配光がハロゲンに合わせてあるから。
ハロゲンバルブと発光点の位置が違ってたり光り方の違いで、光が上の方まで
散っちゃって対向車のドライバーには眩しいんだけど、自分は暗くて前が見えにくいとか。
ハロゲンでもプロジェクターならHIDでも合うって聞いたことはある。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:06:37.01ID:I7Ed6ELl
>>80
パナソニックのバッテリーはパナソニックストレージバッテリーという専業の会社が作ってましたよ。
ただし2016年にジーエス・ユアサに売却されてGSユアサエナジーという名前になり、ここがパナソニックブランドのバッテリーを作っている。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:17:32.62ID:V0TmPVRv
>>84
流石にそれはないなw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:17:54.36ID:b0jcwDZc
わけのわからんメーカーの4300KのHID入れてるけど満足

前オーナーはもっと青白いHIを入れてたので購入当初は前が見づらくて難儀した。
おまけにハイビームでロービーム消える仕様だったから尚更乗りにくかった
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:23:44.59ID:5WZdf/iL
後付けLEDは過渡期で性能がピンキリなんよ
糞みたいなのもあれば、カットラインがきれいに出るのもある
海外製が安く入ってるが、日本の車検制度に合わせた製品がまだ少ないんだろうな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:27:39.77ID:jaABrQ8F
ロービームの中華HID10年故障なし
ハイビームの中華LEDは2年故障なし
ロービームのHIDより明るいLEDが出るのを待ってるがなかなか出てこない

ハロゲンはどんなに高級でもLEDより暗くてパッシングの切れも悪くて電気も食う
使ってるのはラガードのみ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 20:31:00.53ID:V0TmPVRv
>>90
それなら"人それぞれ"って感じで何となく
パナのガラホは…
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 22:02:02.59ID:jaABrQ8F
HIDは絶対光量を求める人だけになってしまったからなぁ
ローがシングルバルブのプロジェクターライトならHIDは爆光狙えるけど、ハイ、フォグ、H4はもはやLEDに勝るところが無い
特にH4はLED一択という状態だしね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 22:14:08.41ID:vu8ZBedV
>>106
それでもパッシングの使い勝手を考えると他に選択肢が無い状態
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 22:16:32.86ID:vu8ZBedV
>>108
前置きファンはどないだす?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 00:09:34.32ID:lqAttxgI
>>114
フィラメント電球など交換を前提とした灯火の場合、
整備士の補助なしに交換できるような構造と説明書やSSTの備え付けが
今の型式指定車には義務づけられている。
ただし交換を前提としないLEDや高電圧のかかるHIDはその限りでない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 01:46:17.23ID:H0TYDV3S
俺の4灯車はハイだけ点灯することができない構造だった
ローをハロゲンからHIDに替えたときパッシング時にローのHIDが点灯しないように回路を改造した
元はハイにすると4灯、パッシングも4灯
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 08:47:07.34ID:H0TYDV3S
ハイビームはLED化が理にかなっていますよ。 ロービームは明るさ重視でHIDを入れる人にも、ハイビームはLEDのほうがオススメです。

イルミ
なんでですか?

市川
LEDは応答性が良くて、点灯させた瞬間から100%の明るさで点灯するので、キレの良いパッシングが可能になります。 HIDは起動に時間がかかるので、ハイビームHIDのパッシングはモッサリしてしまう。

イルミ
なるほど、そういうことか!
LEDはフラッシュできるほどですから、パッシングは余裕でしょうね。

市川
ちなみにハロゲンの人はロービームだけLEDを入れる人が多いですが、純正HID仕様の人は(ロービームはそのままで)ハイビームをLEDにする人が多いんです。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 19:09:36.13ID:H0TYDV3S
トンネルで無灯火の対向車にセンターラインぎりぎりまで寄せてLEDハイビームでパッシングしてる
鈍感なやつにもわからせるためにすれ違う瞬間にOFF
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 11:21:14.04ID:QCpHDqpF
お前にとっては車の運転に関わる決まり事は「雑学」なのか
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 13:59:52.42ID:Mgd6hsbT
そもそも自動車リースとは法人が自動車を購入すると資産となるがリースだと必要経費となるので節税できるため存在するもの。
個人がリースしてもメリットはあまりない。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 14:12:01.92ID:R8TvuGTw
KYBのローファースポーツを前後に入れたけど右前が左に比べて6mm低い
マウントとか全部交換したがこんなものか?
近い内にロアアームも替えてみる

つかKYBを選択したのが失敗かも?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 14:36:59.84ID:GTdpW5dq
>>147
スプリングシートとか間違ってない?
あとはロアアーム外したりしてると
平面1Gで固定しないと
ブッシュのねじれで差がでるな。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 14:42:59.66ID:QCpHDqpF
>>139
じゃあ雑学ついでに
車を運転するには運転免許が必要なの知ってるか?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 15:08:47.83ID:y1vZiiu0
>>149
こう言う輩はNG入れる方向で進めましょう
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 15:58:49.79ID:UcbkxWSB
純正ショックが無くてモンロー入れたけど調子いいな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 17:00:52.84ID:7fx5ztkb
20年20万kmを達成するには常に先を見通す感覚も必要
日常の使用では危険な場面は避ける、車の状態を把握する
何より自分の感情や精神状態を冷静に見つめる
何を馬鹿なこと言ってんだと思うだろうが、異変を敏感に察知する感覚が大事な愛車を長持ちさせる
もちろんドライバーの健康と幸せも、だ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 17:24:55.83ID:XBpbfCpz
>>154
予言者にでもなれば
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 17:25:21.65ID:/E2iESe+
>>155
>>156
どう違うのか説明しないのが痛いな。

運転免許の根拠法である道路交通法は公道に適用されるもので私有地には適用されないことまで知っている。
更に博学をさらしてすまんな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 17:31:01.62ID:HSCUlSLO
>>157
住宅地だと私有地だけど道路になってる場所もたくさんあるね
官地でも免許が要らない場所もある
誰でも入れるかどうかが判断の基準になる
ショッピングセンターの駐車場でも出入口を封鎖すれば免許が無くても良くなる
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 18:10:37.26ID:Mgd6hsbT
>>162
何でもあばあばあばあば言って後で「俺はそれが言いたかったんだよ」と言って済ましてきたということですか。
池沼ですね。
池沼「更に博学をさらしてすまんな」

噴飯物って知ってますか?池沼
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 18:33:34.56ID:+i/lVycN
20年、20万km か〜。
今の仕事でつかってる軽ターボ6年21万km、そろそろ来年買い替え予定だけど、車検整備費用次第で場合により目指せ30万km!
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 20:20:35.56ID:cEP/IvWe
>>166
部品が出ないからちょっとぶつけただけで(;_;)/~~~
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 20:24:13.86ID:4myVcGxG
>>166
20年落ちは楽勝。
ソース俺の親の車(ファミリア)
金掛けたくないので、
エンジンオイル3000キロ毎4リットル1000円激安。
車検時のみディーラー丸投げ整備。LLC.ATFとブレーキフルードは交換。
80歳高齢者でスリキズ多数。その度に俺、サンドブラスト掛けて塗り直し。
ドアハンドルがもぎ取れたり、かなり荒い使い方。暖機運転一切ナシ。据え切り上等。

30年持たすのはかなり気を遣う必要あり。
ソース 俺のシャレード
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 21:02:08.45ID:sDIspcSg
部品が出るのは大衆車が最強だぜ!
0174166垢版2018/10/21(日) 21:12:14.53ID:WqcwRPJ4
強者の兄弟がたくさんいそうだなあw
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 23:21:45.68ID:4myVcGxG
>>172
そんな高級グレードじゃないです。
在庫車を安く買ったから。
キャンセル流れらしかった。
20年目を超える頃から30年で乗る事を意識し始めました。
ここまで乗り続けるなら、安さだけに飛び付くんじゃなくて、本当に好きな車にすれば良かったなと後悔している。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 23:27:10.64ID:4myVcGxG
>>176
シートカバーがあるから、そんなに痛まない。
強いて言えば運転席ドアがわが擦りきれた様になるが、自動後退に行って汎用の安いやつ買って解決。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 03:42:28.40ID:Cnug6CeU
乗り続けで至るところ直していくと、
かえって安心感が増してきた。
新しい車でもしょうもない欠陥を見ると、
新しい車にする意味もないと感じてしまう。
年老いた相棒とトコトン付き合うのも
一つの趣味として楽しんで行きたい。
直せなくなり車検が通らなくなるまでは乗りたいと思う。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 19:10:06.80ID:dhSMdLd0
>>193
全ての自動車のショックの減衰力ってメーカーが公開してたっけ?
仮に減衰力を公開していたとして、各メーカーの純正ショックを購入してショックをテスターに掛けてメーカーの設定値とどれほどの誤差があるか調べるの?
メーカーが無償で提供なんかしてくれないぞ
そんな費用JAFが出すわけ無いよな?w

じゃあ中古車をバラしてやる?
ショックは距離を乗れば乗るほどへたるぜ
そんなことやったって意味ないよな

お前の中で性能チェックってどういうチェックすると考えてるんだ?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 19:26:45.98ID:pMJoyd7X
カヤバは純正のショックも製造してるしOEMでも製造してるんだよな
自動車のアブソーバーは不正してないことを祈るのみしか出来ないのかな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 19:39:39.84ID:dhSMdLd0
>>195
仮に純正のショックで不正していたとして、保証期間中に問題が出ればメーカーが無償で交換してくれるでしょ?
だいたい自動車のアブソーバーの不正ってどういうことよ?w
自動車用のショックには大臣認定なんか無いんだぜ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 19:45:20.71ID:4sv8TBE+
>>197
不正な物しか作ってないのに同じものに交換しても無意味だろう。
それであなたの気が晴れるのならそれでもいいけど。
少しは勘考して書き込みなさい。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 19:51:40.75ID:dhSMdLd0
>>200
問題が出たショックを自動車メーカーが交換するのに不具合が出た同じものに交換すると考えるの?w
自動車メーカーは全然検査も確認もしないの?w

少しは勘考して書き込みなさい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 20:19:21.74ID:uUyeM3R9
>>198
そんなことは単に車メーカーとKYBの間の契約上の問題。
タカタのエアバッグのようにユーザーに安全上の危害が及ぶことはユーザーに対しては車メーカーの責任となり、今度は車メーカーがタカタに対して責任を問うことになる。
KYBのダンパーでユーザーに問題が起きなければそれだけの話。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 20:45:33.46ID:ZcHxZSjN
>>206
そりゃ漏れんわー(白目
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 22:49:31.27ID:vo8khOBW
うちのガラスハッチのダンパー左が馬鹿になって
結局、手放しだと開かない(開いた状態を保てない)ので突っ張り棒を常備
ってか
ガラスハッチを開かないようになって数年経過・・・
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 22:55:20.66ID:4sv8TBE+
>>201
不具合じゃなくて不正な。
仕様から多少外れてるのなんて自動車メーカーは分からんよ。

全部不正だったら交換するものも不正な品しかない。
少しは勘考して書き込みなさい。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 06:56:31.14ID:urPt7L+S
納品してる部品メーカーがカヤバのように不正してましたって発表したらじゃね?
それか不審に思った自動車メーカーが仕様を満たしているか部品メーカーに立ち入り検査的なものでもしたら分かるよね
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:17:41.84ID:RqE9I/w1
>>215
そうだよね
部品メーカーからの申告や自動車メーカー側での独自検査をすれば分かるよね
そこで不正品だとなれば当然正規品への切り替えが行われるし、車の操縦性に問題があると思われればリコールなどで正規品への取り替えが行われる

>全部不正だったら交換するものも不正な品しかない。

そんなことはあり得ない
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:23:43.46ID:p+CLxdrN
出荷された製品の品質がメーカーの要求性能を満たしてるかどうかの判断だわな
不適合の製品を装着した事で車両の不具合につながる、安全性が著しく低下する
保安基準を満たさなくなる
このどれかに該当しない限りリコールにはまずならんよ

ショックアブソーバーの場合、数万キロでオイル漏れを起こすとか、性能低下によってブレーキ性能に影響して事故が起きたとか
そこまで行かないと無理
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:35:00.17ID:urPt7L+S
>>217
自動車メーカーがわざわざ部品メーカーの製品を工数も掛かるのに抜き取り検査なんかしないよ
部品メーカーに検査証明書つけさせて納品させてる
だからそこで不正されてたら分からないまま
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:38:16.85ID:WC4uYEjA
>>214
検査すれば分かるだろ。
今までメーカーの仕様を満たしてない部品が使われてたことだってあっただろ。
そういうのが後でわかってリコールになってるんだよ。
最初から分かってたらそんな部品は使わん。
少しは勘考して書き込みなさい。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:54:34.79ID:p+CLxdrN
日産の完成検査偽装を思い出せ
省略してた検査は結果的に性能を満たしてたから国交省のお咎めはなかった
今回は同じレベルのことをKYBと子会社が建設会社にやってたって話
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:57:43.53ID:QL7UDtOi
>>219
家電メーカーは電源コードのようなしょうもないものでも納入時に抜き取り検査をしている。
これで引っ掛かることはまずない。
しかしなぜわざわざそんなことをしているのかを理解していないとこういうことを言うようになる。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 08:11:51.74ID:KoK4iri9
自動車て家電は違うからなあ
自動車部品は出荷までの検査を部品メーカーに任せてる
その検査工程も自動車メーカーの承認を受ける
初回納入の部品は納入日までに事前に品質管理のチェックを受ける
その検査をパスすれば、納入指定日に時刻通り機械的にトラックが納品する
パレットやラック単位の部品も多いから受け入れ検査は数量確認がメイン
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 09:40:26.48ID:NRP9Y2Qe
カヤバのLOWFER SPORTSを入れて2年5ヶ月だが、うちのも右前だけが何故か低かった
当時カヤバに電話してみたがしょーもない在り来たりな回答だったな

宅急便で届いた製品は箱の中で転げ回ってたらしくアチコチ傷だらけだったぜ
箱の中にショックが無造作に入れて有るだけで緩衝材の一つも入って無いのには正直驚いたよ
まあこれもカヤバクオリティなんだろ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 10:08:33.83ID:urPt7L+S
自動車メーカーの要求仕様に達していないパーツが破損でもしたら、既に組み込まれて市場(海外に輸出も含む)に出てる車も回収して交換となると、その費用で会社は倒産になるので不正なんて出来ません
その点、カヤバはショックは組付けて走るほど性能は落ちていくから不正はしやすいかもしれませんね
カヤバが自動車用ショックの不正をしてるかは分からないですが交換する候補には選び難くなりました
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 10:41:51.65ID:QA4wzRhG
>>230
KYBにお勤めでしたかそりゃ必死ですね
ヘタすりゃ会社無くなるかもしれませんし

しかしアレ、担当部署の人が他所の部門の人間にうっかり口滑らせたのが発覚の原因というのだからねぇ
それが無きゃ今も闇の中だったのだろう
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 10:55:06.02ID:N10sEf8K
まあ普通全数検査はしないし、あらゆる項目について検査するわけではないから、規格外れ品があっても必ず見つかるわけではない。
しかし逆にそれだけに、もし見つかった場合はおおごとになる(当たり前だが、検査は通るのが「普通」である)。
多くの場合、その項目について再発防止のために新たにどんな対策を取るかを言わされ、今後再発しないことを約束させられる。
それでも万が一再発すればその部品メーカーは信用ナシの烙印を押される。
検査をしないということは、上記のようなことが一切起きないということだ。

逆に下請けから見れば、納入先が検査していないとわかれば、どうしても品質が落ちがちになる。
実際、同じ部品を複数のメーカーに納入している場合、出来の悪い部品はザルなメーカーに回すということが行われている。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 11:48:04.60ID:EOPZiZ1d
その車が好きだから、愛着があるから20年乗り続けてるって人が多いのかな?

自分の場合、車自体には関心がなくて、完全に道具と割り切ってるから、
乗れるもんなら単に乗り続けてるって感じだけど
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 11:49:24.83ID:4+NITkHL
>>233
成績表付けさせて納品させている
たまに外観検査で異常品やたまたま未加工品などうちの作業者が見つけた場合は納入先を呼びつけて全数選別検査をさせる

後日、何故そんな製品が納入されたのか原因と今後の対策を報告させる

>>235
違います
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 11:54:12.94ID:4B26dXpp
買い換えるの面倒だからな
ネットで情報集めて、たまによさそうなのがあればセルフ見積もりしたりもするけど
数100万円も払ってわざわざ買い換えても今の車生活からたいして変化しなさそうだし
お前いつまでその車乗ってっるんだとか嘲笑されないし
この年で仮に言われてもなんとも思わなくなったし
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 12:24:48.91ID:UA4IkkPL
>>208
ジグに固定して所定時間ストロークさせるって試験だろ?
そんなんで露見する不具合なんざサプライヤー側で排除してあるべきだけど、
ブランドに胡座かいてたのかな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 12:24:51.74ID:RqE9I/w1
>>221
検査すりゃ分かるわw
何当たり前のこと言ってるんだ?

>仕様から多少外れてるのなんて自動車メーカーは分からんよ。

これはどういう意味だよ?
検査すれば分かるけど何が分からないんだよ?

少しは勘考して書き込みなさい。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 19:45:41.54ID:WC4uYEjA
>>241
普段は全部を検査してないから発覚しなかったって意味だよ。
しかし調べれば分かるだろ。俺は調べてもメーカーが分からんだなんて書いてない。
調べてないから分からないだけだよ。

これ以上書き込んでも無駄だと思うよ。あんたの意見は全部論破してるし。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 21:48:15.17ID:YMElofCQ
BKB
バイク川崎バイク
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 21:53:31.38ID:z1BwLHn2
カヤバが簡単に作れる物
他社でも簡単に作れるんだったらいいんだけど・・・
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 22:50:03.90ID:z1BwLHn2
カヤバが40%性能低下の製品を作ってても
そもそも、カヤバは他社より高性能なので、他社と比べれば
思ったほどの性能低下を心配する必要は無いとか・・・???
真逆の意見が出てるよ
本当か嘘か知らんけど〜
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 07:16:56.80ID:ixvWuzBr
今もカヤバが他社にOEM供給をしてるのかは知らないけど不正があるとしたら厄介だな
かなり昔だが知り合いがカヤバから送られてきたショックにそこの会社のステッカーを貼るバイトをしてたと言ってた
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 10:47:03.81ID:7df71fLe
業界1位のKYB、2位のカワキン、両社共に改ざん
この国で安心して制震、免震する事は出来なくなりました・・・
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 16:49:21.27ID:1WL6EOnG
キユーピーです
キヤノンです
フジフイルムです
どうでもいいです
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 20:01:21.53ID:9dLvk2CN
>>169 うちのG203S 1500のソシアルはたまに動かしてみたら隙間からオイルがシュワーって出ちゃって
整備工場直行 ついでにラジエータも古いからコーヨーに交換
G200S1300の方も近いうちラジエタとショックをモンローに入れ替え
ロアーホース欠品 アッパーはまだある
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 21:10:07.26ID:tamd71DG
先日、新車から32年間で370000kmを超えたBJ73VのATFを交換して貰ったぜ。
今年の2月の大雪の日に、雪に隠れて見えなかった路側帯に乗り上げた時から
ATのオイルパンからATFが滲んでいたのでオイルパンとストレーナも同時に交換して貰った。

https://imgur.com/a/r7vle9d

AT内部は、スラッジも少なく無理な運転をしなければ
50万Km位までは大丈夫だろうと修理屋が言ってくれてるから当分は乗り続ける予定だ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 19:06:01.77ID:imMLU2/d
バルブスプリングとかシャレにならんな
下手したらエンジンおしゃかやし
改修もとんでもない手間かかるやろ

ホンダがDCTでやらかして
デラがてんてこ舞いになった
二の舞にスバルの体力で耐えられるんかいな

しかも日本だけちゃうやろ?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 21:43:04.45ID:2TP2GTYB
スバルのリコールは、バルブスプリングの不具合?
バルブスプリングなんて、エンジンパーツの中ではもう何十年も前から枯れた技術になっているのに、
なぜいまさらそんなトラブルになるのかと小1時間....。
レーシングマシンのエンジンならわからないでもないけど、市販車ではありえない。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 22:03:32.20ID:VXVs2+UD
バネの為にエンジン降ろすとか作業員のメンタル大変そうw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 22:07:49.31ID:lbdxocKS
連チャンでやればいやというほど早くなるもんだわwww
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 23:53:34.15ID:paQ+f9R5
うちのはリコール対象になったことはないんだよな
タカタのエアバッグも対象外だったし直噴でもないから
枯れた技術ばかりで、こういう車こそが
気にしないで長く乗れる理由になってるのもあると思う
何もかもが新技術で真新しいもの好きとは
評価は真逆なんだろうけどね
1997年式!
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 12:26:43.74ID:djN+79KT
>>290
セルシオか何かでピストン交換するの無かったっけ?
スバルはフォレスターか何かで車体交換のリコールも出してたなw
そっちに比べるとまだまだ小物
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 19:17:28.16ID:MRPKHYPf
エアバッグ付きのクルマもABS付きのクルマも所有した事がない
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 22:30:08.63ID:N+GH5sEh
純正ストライプがあまりにもひどいからオールペンしたいし剥がそうかなと思うのですが
よく復元してもらうために採寸したと見かけますが、どういうレベルで採寸すればいいのでしょうか。ひたすら定規で測ったり真横から写真撮影すれば良いのでしょうか?
経験された方、教えて頂けるとありがたいです
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 01:43:57.41ID:t31VQ8qP
>>310
は?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 08:59:52.43ID:eaUOLiZS
幅広のマスキングテープ貼って鉛筆で擦れば型は取れる。
ストライプ本体は痛車みたいにインクジェットでマーキングフィルム使って再現するのが費用的に一番安いし早いよ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 14:36:49.30ID:Ii9X7l6p
ヘッドカバーだけ外して空気送り込んでバルブが落ちないようにしてスプリング交換してる動画は見たことあるけど
水平対向エンジンでは作業スペースなさ過ぎて難しいだろうな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 15:51:57.22ID:z1IOS82k
>>325
それが主流
プラグホールにアダプター付けてエア張って脱落しないようにバルブを保持する
あとは饂飩でも食わせる方法もあるけど物理的に水平対向は難しいかな
いずれにしてもヘッドカバーの脱着とバルブスプリングを圧縮する工具のスペースが必要
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 17:57:00.75ID:8Fp7nPGI
>>327
最初にエンジンを勉強する時の教材に2ストを使った人はヘッドカバーとシリンダーヘッドを混同しがち
ソースは俺
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 18:18:35.82ID:m07kYxye
バルブスプリングコンプレッサはめてスプリング縮めてコッタとリフタ付けなきゃいかんし
自分の車ならともかくリコールなら正式な手順でバルブ組み立てするだろ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 18:31:57.85ID:0QvI1g3S
>>337
そうなんだよな
おれの車はインマニ下にオイルフィルター兼クーラベース
があるんだか、ここで漏れるのがデフォ
だいたいフィルターエレメント交換ですら
アクロバティックな作業を要求されるのに
ベース交換とか無茶なんだが
デラではインマニ外すと工賃かかると
若手が泣きながらやらされてるw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 18:41:51.38ID:tCxwif48
直4横置きエンジンの載せ替えをディーラーにお願いしたら
20万以上の工賃と2週間の時間がかかった
べつに急がないからと言っておいたので作業の合間にやって貰っていたんだろうけど
今回のリコールはどれぐらいの時間がかかるんだろ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 18:52:59.49ID:Ih2RzGDJ
>>343
作業の合間にやっていたから2週間の時間がかかったのは良いとして、エンジン載せ替えの工賃だけで20万円以上!?
外車?
ディーラーでの載せ替え工賃ってそんなに高いんだ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 21:25:43.47ID:O2n9TvAI
>>348
ヴェイロンなんかオイル交換が230万円だと
アンダーカバーを外して「16個の」のドレンプラグを外して・・・
オイル注入口がなく、そもそもエンジンにアクセスするための開口部もない・・・
エンジン周りのカウルを外すそうだ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 21:27:21.65ID:nKky07eI
>>348
カウンタックと同じエンジンのディアブロのエンジン脱着はたっくんがやってたけど、
まともにアプローチするとクレーンが届かなくてフェンダー側からアプローチしてたな
それでも隙間数センチだったという
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 22:01:11.19ID:/lwBc+1w
俺、平成4年式のヴィヴィオのエンジン載せ替えになった事があるけど
結局載せ替えても同じ症状だった。
コンピュータがどんなに高速でも、実際に動くのは所詮軽自動車のエンジンなんです
1秒に何回演算しても、エンジンはそんな精度で動かないって言われて諦めた
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 22:45:30.19ID:fH3VZdzw
的外れだけど
コンクリートカッターのエンジン乗せ替えた
スバルの水平対向1800なんだけど降ろすのに3日
載せてエンジン掛かるまで5日くらい掛かった
メーカーに断られたからやってみました
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 23:04:01.17ID:/lwBc+1w
トーヨーゴム工業とKYBとの違いと言う記事
トーヨーは、そもそも製造技術が足りなかった・・・
KYBは、モラルの問題
要するにどっちもどっち?
どちらが悪質とかあるのか?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 11:54:17.93ID:nXGG+URv
オーバーホールとかリビルトといっても
どこまで手を入れるか明確な基準はないんだろ?
たとえば、直すべき部分が10あるとして、
そのウチ1〜2しか直さなかったとしても一応リビルト
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 16:37:07.36ID:NFJNpKyt
23年目でラジエターUPタンクに横に走るヒビ、アッパーホース取付に近いところから
亀裂が始まり4cm・・・標準のトラブルだわwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 22:10:56.25ID:pkTE1+i0
>>379
オルタは代理店でないと大抵外品を使ってる
デンソーだとデンソーサービスとか
日立も代理店や特約店がある
うちは澤藤
外品も良いのはあるけどやっぱり純正には勝てない
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 22:20:46.07ID:pkTE1+i0
>>381
たまに入庫してくるけどきれいなのに壊れてる
分解したら社外部品とかまるごと社外品とか
オークションに出てるコア返却不要の安い奴は中国や台湾の社外品
中古車屋とかが良く使うけどあまり良い印象はない
個人的には信頼できる所のリビルトか一度も触られてない奴をベアリングとブラシだけ交換して使うのが良いと思う
リビルトだとIC等を予防交換するから社外品を使われる事もあるから気をつけた方が良い
0384381垢版2018/10/28(日) 22:41:58.30ID:vU1qCRil
>>383
下手に安いネットのリビルト買うよりはベアリングとブラシ交換がよさそうですね。
詳しくありがとうございます。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 22:41:59.22ID:ArDB/t+x
ラジエターホースはたくさんあるから交換が面倒だな。
一応見た感じでは全部素人でも交換出来そうだけど時間がない。ディーラーで
やってもらうしかないか。
サーモスタットはだいぶ前に自分で交換したけど、結構時間が掛かった思い出。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 03:15:37.69ID:XDQKxjLs
いやいや20万越えて走るならヒーターホースも替えておくべき。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 04:34:54.51ID:Z/sPKS9O
え!?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 05:16:03.46ID:XdMyRi89
>>386
>>388
かかる圧は同じだけど温度が違う
大抵の車はアッパーホースから先に漏れる
でも安い部品なんだから普通は同時に両方替える
ヒーターホースや樹脂のジョイントも一緒に替えとく方が良い
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 12:37:31.09ID:KbV9fMWJ
>>396
切れることは少ないです
ほとんどが山飛びです
だんだん悪くなってある時突然山飛び又は切れます
そのだんだん悪くなっていくのは症状としては全く表れず、外して見てみなければ分かりませんので、気になるなら交換してしまった方がお得です
その時ついでにウォーターポンプも交換してしまいましょう
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 15:11:06.38ID:KbV9fMWJ
1万q交換でも20万qトラブル無く乗れる人もいれば、5千qで交換していても運悪く20万q前にエンジンが壊れる人もいる
5千キロくらいごとに交換した方がいいのかな?って考えているのならそうすれば精神的落ち着くだろ?
1万q交換から比べれば二倍の金が掛かるけど、エンジンにとっては悪い方向には作用しない
結局、好きににすれば良いんじゃね?としか言えない
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 15:37:11.78ID:Z/sPKS9O
>>407
ふたり鷹でもやってた
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 16:06:27.65ID:axmGjkRH
>>396
徐々に悪くなってある日突然に切れて動かなくなる
メーカーも余裕を見て10万キロと言ってるから10万キロを越えるとすぐに切れる訳じゃないけど11万キロくらいで切れた車もあるから早い目に替えておいた方が良い
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 18:15:05.55ID:bzt9Iulx
>>386
どうせ交換するのならアッパーとロアーとヒーターホースとウォーターバイパスホースを
交換したい。つまり全部。
バイパスホースが多いんだよね。純正で水冷式オイルクーラーもついてるし。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 18:39:55.12ID:TMeeFRUu
ロアが裂けたときはあっという間に
地面がクーラントで緑色になったから
水を補給しながら回送はむりだったな
仕方なくローダー手配した
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 19:28:43.61ID:sHW5Mu7B
電装屋に行ってオルタのブラシとレギュレーターのみ交換って引き受けてくれますか?
費用はどれ位になりますか?
可能なら当日作業完了が希望です
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 19:40:58.31ID:KbV9fMWJ
>>420
>電装屋に行ってオルタのブラシとレギュレーターのみ交換って引き受けてくれますか?
くれます

>費用はどれ位になりますか?
オルタを自分で外して持ち込みか、車ごと預けて脱着をお願いするのかによっても金額は変わる
依頼する電装屋が決まっているのなら電話で聞けば良い

>可能なら当日作業完了が希望です
それも電装屋と交渉次第
どうしても無理と言われればリビルト品への交換も視野に入れれば?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 19:53:50.42ID:zPSqZ7Pn
電装屋ってそもそも個人受け付けないところもあるからな。
受け付けるかどうかもわからないのにブラシやらレギュレーターとか言われてもな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 21:24:45.08ID:XdMyRi89
>>420
やってくれると思うけど費用は分からない
オルタや車両の型式すら分からないのに答えようがない
国産車だと2万円から5万円くらいかな
当日修理ができるかは部品や混み具合次第
ベアリングやブラシは大抵あるけどICは取り寄せの事も多い
お得意さんならリンク品から外して使う事もあるけどうちは一見さんにそこまではしない
予め日時を決めて頼んでおけばやってくれるかもな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 00:31:40.27ID:Jx4c+ehF
整備工場のブログを読んでると、樹脂の水回りのジョイントやアッパータンクの劣化具合はクーラントの交換頻度によってかなり差があるようだ。
最近のスーパーLLCって7年16万キロとかが交換指定だけどほんとに持つのかな?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 11:06:16.27ID:nTbhsv3B
ヤフオクで良いじゃないか。
13000円で取り敢えず6万走ってるが、
まだ異常なし。
日産RB20E
オルタなんかバラせば
「なんだこの程度か!」って言うような部品だ。車ごと買い替えなるような部品代に踊らされたらディーラーの思うツボ。
とはいっても10万キロ時にディーラーで
予防整備でリビルドを6万(工賃込み)で付けたんだけど。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 13:40:24.93ID:3FbSzdvj
オルタネーターのリビルト品は、新品とほとんど変わらないほど信頼性高いよ。
業者はこわれやすい部品を知っていて、それをきちんと新品に交換しているから。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 13:45:47.38ID:6wi61Qik
純正リビルトが一番耐久性、性能も安定してる感ありますね
アドバンス等の強化オルタに交換する方もいらっしゃるとおもいますが
やはり耐久性は劣るという結論でよろしいですか?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 14:27:45.74ID:86ZElW8h
削れていく物はブラシ
劣化する物はベアリング
ICばかりは時の運
純正だと文句は言いやすいが
耐久性を大きく変える要素なんかないぞ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 17:54:25.44ID:DVcyucaH
>>440
純正の部品を使った奴はね
そんなのは新品並みの値段になる

>>441
概ね評判が悪いw
そもそも何でオルタを強化するわけ?
ラリー車みたいにライトをいっぱいつけるとかオーディオ山盛りとかでないと電力は余ってる
純正が一番
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 19:00:35.77ID:jYnqla8k
長く乗るなら新品が出る間は新品買って既存のはオーバーホールしてストック
生産終了から20年くらい経つとリビルトは消えてくる
互換品を探したりレギュレータやプーリーを自車に合うものに交換してチャンポンしてニコイチしたりしてた
オーバーホールしようにもレクチファイアあたりは納期が長くなる
バキュームポンプ抱いてる場合はオイルシールキットも交換するけど納期10Wだったりするのがデンソー
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 20:28:48.71ID:sIq0sdMJ
オルタネーターは部品のなかでも寿命のバラツキが大きいな
新品15万キロ 異音
リビルト 7万キロ 異音
リビルト 23万キロ オーバーチャージ
新品 5万キロ 異音
で交換した
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 23:27:11.21ID:bjGRQ1HG
結局オルタを交換する場合、費用対効果を考えると
どれがお得ですか?
@ネットでリビルト安いの
Aネットでリビルト高いの
B純正新品交換
C電装屋でベアリングとブラシ交換を交換
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 03:04:23.07ID:VVQr3WW8
>>452
値段じゃない
信頼できる所のリビルト
高くても外品の部品を使ってる所はある
電話してICやレクチはどうしてるのか聞いてみな
全数替えてると言うのなら使ってるメーカーを聞いたら良い
純正でのリビルトなら純正新品と同じだよ
あと、自分がその車をどのくらい乗るのかでも選択肢は変わってくると思うよ
例えば極端な話、車検が切れるまで1年持てば良いとか言うのなら安いのでも良いと思う
あまりお金を掛けたくないのなら現物修理でブラシとベアリングを替えてICとかは再使用する
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 05:16:04.98ID:hjlgz0ua
>>452
リビルド品のオルタネーターは高いからって信頼性が高いとも言えないところが辛い
運を天に任せて好きな物を
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 05:16:11.61ID:bV+chp8e
オルタ壊れたついでに距離的にもタイミングベルト交換時期だからやってもらって
1万の中古オルタをつけてもらった
工賃追加はなし

13年9万キロで交換
現在27年18万キロ不具合なし
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 06:16:02.17ID:B43zD29A
雪の付着が怖くていまだにハロゲン
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 06:27:10.00ID:WNpZWwUy
あんまり神経質ならなくて良いと思う。
かつて伊豆の石廊崎でオルタが逝って、
スタンドど三ヶ所で充電しながら家に帰った事がある。
時間はかかるがなんとか帰れるし、
帰ってきたうえで修理交換するのもオルタのみ。
先に交換しないと多額の修理代になるタイベルや、自走不能になりかねないホイールベヤリングのようなものじゃない。長距離多用じゃなけりゃ逝ってからでよし。その時の懐事情で何つけてもよし。安物付けて長持ちすれば更によしだ。
0459452垢版2018/10/31(水) 07:25:33.83ID:pX6HgO6N
>>453
>>457
わかりやすくありがとうございます
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 07:46:57.77ID:GQmzaUGD
どちらにしてもオルタの故障はビビるほどのものではない
オルタ交換なんか修理のうちに入らない作業だよね
カーナビのインストール、冬用タイヤ入れ替えのほうが手間かかる
その気になれば路上でも取り換えできるし、最悪はバッテリ交換でいくらか走れる

スターターや燃ポン、リレーにしても叩いたら一時しのぎに復旧することも多い
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 07:50:52.56ID:GQmzaUGD
中古オルタよりバッテリのほうが高いくらいだしね
バッテリもネットで買って2,3日待つと6000円くらいで済むけど
デラやオートバックスで買えば2万円以上する
緊急交換するとそっちのほうが痛い
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 10:41:05.39ID:8vi9vGWW
そりゃもちろん車に乗って店に行って…アレ?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 21:53:49.36ID:8vi9vGWW
もう!
1!
頂!
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 22:13:13.22ID:Pde5+aJM
長く乗るならやっぱコンフォートやセンチュリーみたいなタイプから選んだほうが良いかな?
ロードスター(マツダの車名でなくroad - sterのジャンル)が好きで
そういうのばっか乗り継いで20万キロチャレンジしてきたんだけど
平均して15万キロあたりで手に負えない難しいトラブル出てきて諦めてきた

そういう趣味の人がコンフォートじゃ満足できないだろうって言われそうだけど
セダン車の何も気にしないでリラックスして長距離を延々と流せるあの感じも好き
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 22:24:57.89ID:lx3tmI4f
長く乗ってもあまり金がかからんって意味なら最高だろコンフォートとかは
でも趣味に合わない車は長く乗ろうと思わんぞ
趣味車はエンジン載せ替えてでも乗ってるけど
足車は何かと金がかかりだす10万ぐらいで乗り換えてるわ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 22:28:08.11ID:Pde5+aJM
>>470
セダンは好きでないってほどじゃないよ
むしろ長距離ドライブならロードスター系より疲れなくて良いと思ってる
仮に「長く乗るならミニバン」ってならミニバンは好みじゃないから選ばないw
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 22:35:17.77ID:Pde5+aJM
特にタクシーコンフォートのガバガバの脚が好き

家の近くにずったずたの糞舗装路があって
ロードスター系なら30km/hでも「ズガンバキィ!メキメキメキ・・・」って感じで突き上がるんだけど
タクシーで帰る時に乗ったら結構飛ばしても「ポスポスポス・・・」って感じで驚いた
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 23:14:46.76ID:zzqSNNyg
コンフォートのストローク量やべぇからな
リヤなんかフェンダーに握り拳2つは入る
柔らかめの減衰力と怒涛のストローク量、単純・堅牢なホーシングリヤアクスルで悪路でも飛ばせる
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 00:30:32.97ID:c5NTeGJ4
>>478
二車線の交差点で隣にいるコンフォートと一緒に強めにコーナリングした時、
ふと横見たらコンフォートのイン側の脚が笑えるくらいに伸びて(ロールして)た
オフ車並みにサス見えてたなw
最近道路補修雑で道悪いから下手なスポ車より快適に飛ばせるよねあれ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 07:29:32.28ID:QgvlJkia
>>469
コンフォートも壊れるよ
ただ単純な構造なので修理は簡単
センチュリーも壊れるし修理代が高い
ランニングコストだけで言うならプロボックスのような小型の商用車が良いと思うが面白くないんじゃない?
15万で致命的な故障ってどんなの?
普通に手入れして普通に乗ってたらちょっとの修理で20万くらいはいけるはずだけど?
錆が無くてや部品の出るうちは修理できると思うけど
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 11:31:46.92ID:xXWO4ufN
一般的に長く乗ろうと思うならMTとAT、どっちがいい?
昔ならMTだっただろけど、今はATの性能も上がってきてるからどっちがいいかなって
具体的にはWRX STI と S4で迷ってる
維持費はかかるだろうが、エンジンは(不正がなければ)保ちそうなので
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 11:36:04.64ID:YSd7zFgN
やっぱりMTかな
50万キロ超えてこの前初めて異音を経験したよ
シャフトのベアリング交換で18万円で直った
歯車一つからでも部品が出るのも良いところ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 12:48:08.71ID:ZeKoyM2k
>>491
当たり前だろ、目も見えるし、Gを感じる神経もあるからな

カーブで車は傾くだけで曲がらないとか
どの運転手でも荒い急ブレーキに感じるとか
最低の乗り物だな
0498485垢版2018/11/01(木) 17:48:22.90ID:xXWO4ufN
>>487, 490, 494
ありがとうです。
やっぱり耐久性を考えるとMTですか
あとCVTだったのは見逃していました
WRX-STI、マツダのマニュアルみたいにせめてACCだけでも付けてくれるとよかったんですがね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 18:17:58.03ID:QSgUNggU
山さえあればタイヤは10年もつって本当?
但しサイドにヒビなければった聞いたけど?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 19:03:21.18ID:3p4FMsvM
>>499
あまり乗らない趣味車でタイヤを13年使ったことがあるけど、そこまで年数が経つとタイヤが固くなってグリップしなくなる
サイドにヒビも無かったし、5分山ほどあったから車検も通ったけどさすがに変えた
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 20:15:39.05ID:zpgwBHor
そりゃ、タイヤが付いてたら自動車は一応走るだろ
昔、TBSのラジオで毒蝮三太夫がタイヤからワイヤ出てたから
交換された、なんて話をしてたが
それで事故でも起こされたら周りが迷惑
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 20:43:06.35ID:QgvlJkia
>>504
こんなアホの相手をしなければならないメーカーは気の毒だなw
最近のタイヤはひびが入るのが早いとは思うけど4年で3万も走ったタイヤでそこまで言うかw
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 21:01:31.79ID:DrSgQkqX
溝でグリップすると勘違いしてる人多いよね
ツルツルのタイヤに彫刻刀みたいなので溝掘って「グリップ力復活!」とかやってる動画見た事あるわ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 00:57:40.51ID:4sUHO5AK
パンクして交換するのが25年前の普通のタイヤか新品応急タイヤだったら、
25年前のタイヤの方が安心かな俺は
純正ホイールならなお良し
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 05:23:40.55ID:kl7p6nsN
溝ありゃ乗れるてwww

悪い事言わん
その車屋との付き合いは早急に終わらせろ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 07:41:47.10ID:g7EIt7fe
7年経過山半分の後輪タイヤバーストで事故りかけた
走行中にいつもと違う音がしてたけど
今日はたまたま音楽かけてないから今まで聞き漏らしてる音かなとそのまま走行してたら
狭い山道でいきなりハンドルを取られ必死の形相で2、3度左右にカウンターあてて、
ブレーキ踏んでガードレール接触は避けられた
対向車来てたらやばかったかも

恥ずかしながら、立て直した段階ではまだパンクに気づいてなくて
いつもと同じような感じでそのまま走行しつづけてしまった
走りながら、パワステの制御コンピュータがいかれたのか? またはABSの制御コンピュータがいかれたのか?
と考えたりもして用心しながら目的地について降りたらパンクだったという
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 12:12:29.47ID:+GuWybgi
>>525
もしそのような状況だとすれば、タイヤは完全に空気圧0なわけだから「いつもと同じような感じでそのまま走行しつづけてしまった」という状況は考えられない
車の異常でパワステの制御コンピュータやABSの制御コンピュータと言うことが思い浮かぶほど車のことが分かっている人が、空気圧0のタイヤの状況に気がつかないと言うことはあり得ないだろ?
単純にパンクして空気圧が低かっただけだろ
最初にバーストと書いていながら途中からパンクってなってるしな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 12:18:34.94ID:1Xi82a5t
タイヤ自体の老朽化による微細な亀裂の進行やピンチカットの進行による原因もバーストと呼ぶ
硬い扁平タイヤとかだと空気抜けてもリム落ちしなくて気付かない可能性もあるが
そこまで異常感じてるなら一度降りて確認しないといけないな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 13:41:49.98ID:nZ0UIxTI
>>527
最近の薄い扁平タイヤ車と違って65タイヤだからね完全パンクでもクッションする
事故りかけた場所は路肩もないような狭い山道だからしばらく恐る恐る走って
数キロ先のコンビニでボンネットを開けただけ
足回りは見なかった
でまたしばらく走って目的地に着いたときにパンクに気が付いた
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 13:46:31.15ID:nZ0UIxTI
事故りかけたのはある程度残っていた空気が一気にゼロになった「変化」によるものだろうけど

変化しない状況では異変以前もその後の空気ゼロ状態でも普通に走れた
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 18:14:38.51ID:/F4NPjJX
知り合いのタイヤ屋のオーナーが言ってた
タイヤ自身の消費期限は10年(溝有り、サイドヒビ割れない)
但し、空気圧を常にチェックすることが肝要だって
0553518垢版2018/11/02(金) 21:38:51.55ID:6D9wwfpK
>>518
不思議なことにヒビは無い
新車乗換えで無駄にささないようにと善意の解釈

前車では6年で人食い谷の下りでブレーキ利かず
青い顔で280PSアクセルオンで廻して回避した思い出

スレチだけど
ハイパワースポーツjは
ちゃんと停まる・100Km走行でも速度上下でトラブル対応できる
安全な車だと思う
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 21:39:11.28ID:+3qQ8hB3
アース線増設、いわゆるアーシングしたらバッテリの寿命も延びた

つか、新車のときは55D23Rだったのが
今は100D23Rだからな
28年前とはタイヤもバッテリも進歩してますよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 22:02:14.96ID:kl7p6nsN
アーシングって画像見ると派手に配線張り巡らせたてるけど必要なの?
アース線を太くするだけじゃダメなの?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 23:13:55.30ID:MUOH0Dd8
アーシングは実際の効果は無くても、最低限電流が流れれば電線としての
仕事はしてるわけで、それでいいじゃないかと思う。

以前アーシングの検証をしてるサイトでいろんな場所に配線して、電流の流れる
向きや流れない場所などをやってたけど、それを見て電流が流れなきゃ本当の無駄だけど
流れればいいやって思った。

気分的な問題だよ。なんちゃってでも楽しいじゃん。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 23:30:23.46ID:z5mccWhL
純正アースがたんなる配線みたいなのやバッテリーとエンジンを繋ぐアースを新しくするだけでも違うんじゃない?

オルタネーターとアッパーサポートを繋ぐショボい純正アースをアーシングの線に変えたらラジオのノイズが減ったから効果は有ると思う
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 23:55:15.06ID:z9d/wCn2
CVTは、あまり買いたくないな
故障するし

ACR50W エスティマ異音 CVT異音 CVT交換
https://m.youtube.com/watch?v=LUEUVPH_Nno
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 06:56:09.41ID:oqGNbJhf
多段ATへ移行しつつある、とは?

その動画のエスティマは、古い車の話であって
最新型エスティマなら多段ATになってます
って言うのなら、わからない訳でもないけどないけど

最新型エスティマにしても
トヨタの最新型モデルであるカローラスポーツにしても
現状はまだまだCVTなんだけど

カローラスポーツ諸元表
https://toyota.jp/catalog/corollasport_main/book/#target/page_no=59
エスティマ諸元表
https://toyota.jp/catalog/estima_main/book/#target/page_no=52
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 09:16:42.27ID:1I58R0Tv
バッテリーの場合購入時点でどの位古いかが先ず問題だからなぁ
この間ホームセンターで、あまり需要の無さそうなデカいバッテリーが充電出荷から5年近く経ってるのを見たw
カー用品店ならそんなのは稀だろうけど、それでも半年なんてのはザラだし
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 10:18:05.12ID:klD1l6Ix
>>560
火星だとマーズになる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 15:19:34.33ID:O/7wEHd0
修理工場とかに入ってくるバッテリーと
ホムセンに入ってくるのじゃ
箱は同じでも中身が違うって
前に聞いたことあるけどほんと?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 16:34:50.15ID:g3RSn6gZ
バッテリーはよほどかかり悪いとかでない限り特に意識してないな
用品店かディーラーで誰かが車触る時にほぼ必ずバッテリーチェックしてるようだし
そん時にダメだと言われたら交換してる
それが平均4から5年くらい

まあ一回の走行で最低でも30kmは走ってるからきっとバッテリーには優しいんだろう
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 19:56:23.83ID:jW7HeGqU
バッテリー交換は2回目の車検はクリアーできる
が3回目となると微妙だな
買い替え時となる俺考だが
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 19:58:16.40ID:jW7HeGqU
連投スマン
前レスに、保証期間の2倍に達したら問答無用で交換>とあったが
これ激しく同意です
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 22:54:28.32ID:Jj0MZ1Gn
>>585
俺はバッテリーを2年毎に交換している。
40B19Rだから、ホームセンターで3000円強だし。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 23:05:48.53ID:UmK7eBfv
5年ぐらい前なら、38とか40ぐらいのランクのバッテリーは
1380円〜あったを覚えてるから3000えんだと2倍以上かよ〜って思うわ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 23:10:54.15ID:kipnFbpI
バッテリーってそんなに早く寿命くるものか?
俺なんて8年乗ってるけど全然いけるぞ。
その代わり、パルス充電で定期的に充電してるけどな。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 23:39:16.74ID:g3RSn6gZ
来ないよ
最近のネットの記事が不安煽りすぎ
「xkmでAが寿命で壊れる、Bが寿命で壊れる、Cが寿命で壊れる…買い換えよう」
俺のはそのxkmを何万キロも超えてもどれも全然壊れない
車はそんなにヤワじゃねぇって
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 23:47:52.24ID:1k2yy0ZE
バッテリー交換履歴             使用年数                        交換原因
1997年3月20日  55D23L ACデルコ     3年4ヶ月                   特になし(1回上げた)
2000年7月28日  55D23L オートバックス  2年3ヶ月    18,690  オートバックス   消し忘れバッテリ上がり
2002年11月4日  55D23L YUASA      1年9ヶ月    16,480  GS         オルタ故障判明
2004年7月15日  55D23L FORCEMAGNA  2年4ヶ月   15,500            オーディオで酷使
2006年11月20日  85D26L GS YUASA   2年10ヶ月  16,700             自然劣化で始動不良
2009年9月11日  85D26L HEXA       3年5ヶ月   9,400  ヤフオク    消し忘れバッテリ上がり
2013年2月26日  80D26L ATLAS      3年5ヶ月   6,158  ヤフオク    経年劣化&長期不使用
2016年7月18日  85D26L Panasonic             18,144   ダイキ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 00:17:18.44ID:4/xXnrCQ
ダイハツなめんなよ。10万キロ行く前にタイベルがコマ飛びしてエンジン止まったし、
ぐにゃぐにゃのドアチェックは交換してもまたすぐにぐにゃぐにゃになるし、
ナンバー灯のソケットは熱で溶けるし、もう滅茶苦茶。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 00:52:03.34ID:ZUU1b4vd
以前はバッテリーは2年程度しか保たなかった
電圧計をつけてみたら渋滞中にエアコンつけていると丸で電圧が足りていなかった事が判明
アイドリングを高めにしたら3年以上経つけどまだ元気
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 02:29:46.07ID:Fv7W1/ll
今のバッテリーは昔みたいに徐々に性能劣化してセルのかかりが弱いとかライトが暗いとかと前兆が確認出来たが今は前日全く異常が無かったのに翌日うんともすんとも言わないって感じだからね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 02:47:09.94ID:+MQ/kvhE
>>600
欧州の高級車みたいだな
小木が
本当のセレブってこういうことよ
とかいいそう
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 04:24:53.84ID:iF36jAe+
純正バッテリーは7年目で突然死した。
幸い自宅だったから、通販で買って自分で交換。
一応バッテリーチェッカーで確認してたけど、死ぬ時はあっけなく逝く。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 07:22:30.51ID:GSbIzqM1
>>601
日本製のバッテリーだと3年から5年くらいじゃないかな
あとは車種や乗り方、地域による
6年持てば長い方だよ
夏場は突然死が多い
特に高性能バッテリーは突然死しやすいよ
595みたいなやり方が一番コストパフォーマンスが高いと思う
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 07:56:53.95ID:4/xXnrCQ
バッテリーの突然死って言うけど、劣化に気づいてないだけとは違うのかな?
今までの自分の経験では、どんなバッテリーでも死ぬ前はセルの回りがゆっくりに
なるけど、車に興味のないオーナー=うちの家族は全く気付いてないよ。
毎回俺が気づいてバッテリーの交換を勧めてる。CCAチェッカーでの測定もして。
車に興味のない人は、バッテリーの上がりかけの車みたいに極端に遅くなって初めて気づく。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 08:00:19.01ID:IY9jdw7T
入浴剤を色々使ったけど、バスロマン プレミアムの金が一番おすすめ

10分くらい入ったあと水を浴びて風呂からあがって、
扇風機に当たっても汗が流れ落ちてくるほど血行が良くなる

これにプロテイン+牛乳で健康面は万全!
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 10:36:23.67ID:/tiLE0Im
バッテリーというのも、車とおんなじでメンテナンスが必要なんだよ。
バッテリーノーメンテっていうのは、車で言うとオイルも交換しないで
エンジンが壊れたって言ってるに等しい。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 10:38:16.11ID:Pa2BQPuZ
個人的にプリウスの補機バッテリーの交換時期で悩む。

通常のバッテリーより充電管理されていそうだし、劣化具合も解りにくいし。

家の場合、車齢3年目10万キロで一度交換、その後車齢7年目20万キロで交換って感じ。

7年目の交換の時は全然問題無さそうだったんだけどリアショック交換の為、リアの内装はがしたのでついでに交換。

このまま廃車までいけるかな?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 10:40:48.43ID:VZQUYYai
俺ブルーカオスで5年になり(始動には問題なく)車検の時にそろそろ変えた方が良いですよ
とか言われているんだけど
昨日エアコンもカーステの何もつけずに250キロ走破してきたけど
バッテリーの充電ってそれなりに出来てるものなのかな?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 10:52:48.61ID:OPY8XDXl
>>611
朝一番は普通にかかるけど職場に着いて帰ろうとしたらかからなかったとか
コンビニに止まってスタートしようとしたらかからなかったってパターンもあるよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 12:10:08.36ID:RtnfcCLQ
>>622
ごく希にね
ほとんどはセルの回りが悪くなってくる

自分も同じような経験があるけど、バッテリーでは無くセルの故障だったw
古い車だとエンジンが掛からない=バッテリー上がりとは限らない
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 12:18:37.48ID:XZVG6iOA
エンジンオイル:1年
オイルフィルタ:2年
ワイパー(ゴム):前3年 、リア6年
ワイパー(全体):6年
ブレーキ液   :2年
ブレーキパッド:6〜8年、または5万km
ブレーキシュー:10〜15年または10万km
ブレーキホース:10年
マスター   :10年
バッテリー :5年
クーラント液 :4年
ラジエターOH :20年
ATF     : 5年または4万km
エアフィルター : 4年または3万km
点火プラグ  : 10年または6万km
パワステフルード : 10年または6万km
補機ベルト  : 8年または5万km
タイミングベルト : 12年または8万km
ウォーターポンプ : 12年または8万km
タイヤ       : 7年まで
ハブベアリング  : 10年
ドライブシャフトブーツ : 10年
タイロットエンドブーツ : 15年
エンジンマウント : 15年
ショックアブソーバー : 15年
燃料フィルター  : 15年
塗装       : 15年
ペダルゴム  : 20年
燃料ポンプ   : 20年
オルタネーター : 20年
マフラー     : 20年
セルモーター : 未交換
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 13:31:35.86ID:Yyp9PbR/
>>620
プリウス3台乗ってるけど、12年半乗った2代目プリウスが
7年目で補機バッテリー上がった。これ1回だけだ。普通のガソリン車より持つ印象だね。
バッテリーは弱くなったら換える方だけど、弱ってるの分からなかったな。
予防の意味でそのくらいで換えてもいいかも。安くないけど。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 17:19:06.29ID:TC0C9Djf
>>627
プリウスじゃなくて普通のMT車だけど、パナのバッテリーを13年使ったよ
エンジン始動だけならまだ使えたけど、試しに充電器に繋いだらエラーになったから交換した
2009年に買った車のバッテリーも未だ交換していない
降ろしたことなくて、よく見てないからメーカは分からない
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 19:48:26.83ID:AyURRaoz
そもそもエンジンを掛ける時がバッテリーの容量が必要なわけで、
動き出したらオルタの発電で電装品の負荷が賄えるはずだと聞いたがな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:13:51.60ID:Wdw6pE5h
>>635
よくて週に一回しか乗らない状態で5年も持つのはすごいな。
パナソニックのバッテリーは優秀なのかな?
俺もあまり乗らないけど、週に1回は充電している。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:25:53.58ID:RtnfcCLQ
>>640
単純に当たりだと思う
どのメーカーでも当たれば長く使える

親名義のミニバンなどはもっと酷くて、新車で買ってから平均月二回くらいしか乗らないのに8年(YUASAだったかな?)持った
さすがにマズいと思って5年目くらいからは二週間に一回くらい充電してやった
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:30:44.03ID:S2EwIOHm
書き込む資格の無い者が書きこまさせていただきます

18年目で重量税が上がりますが、普通車の場合車検は17年目
2年分支払いだと思いますが
この場合の重量税は 500Kg当たり
\11,400*2 ? \11,400+\12,600
どちらでしょうか?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:33:16.51ID:jSuSctm5
>>639 電装が多すぎ JAF言うには3000回転常時回しても大して発電しない
発電しないようにしてある、オルタも大したことない
買い替え促進のための秘策
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:36:08.69ID:jSuSctm5
YHのガルダー7980円 5年持ってるぞ アタリ玉だな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:44:31.45ID:jSuSctm5
>>625 嘘っぱち
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:51:59.54ID:jSuSctm5
直流ダイナモ時代 ?うちのはどっちだか分からん とにかくH6-7年式
街中走行スタートで3000?行かないな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 23:04:58.39ID:C6+LKjWq
昔オートメカニックで実験してたけど、ブラシの減ったオルタと新品のブラシ
にしたオルタで、電圧は同じでも電流値が違ってたよ。
ブラシの減ったオルタは電流が少なかった。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 07:13:19.76ID:SSxjxBZt
>>654
電圧計があれば少なくとも充電されていない状態は確認できる
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 07:42:43.50ID:PyZKxx7G
ランプといっても実際には警告灯1つでつまり1ビット。
消えるか点くかしかなくて、点いたらもう終了だから、つまり終了するまで全くわからない。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 07:42:53.39ID:CSHge0Tk
>>654
電流計は付けるのが大変だし良いやつは電圧計に比べると高額になるからあまり使われない
昔は直流発電機だったので発電能力が低かったから監視する必要があったけど今は交流式で電子制御になったから信頼性も高くなりほとんど壊れない
今は大型の建設機械や船にでも付けられてないのが多いよ
電圧計は電流計に比べると比較的簡単に取り付けらるるから今でも付けられてる車両もある
発電電流が不足すると電圧が低くなるから簡易的に発電機の良否を判断するには有効
でも最近の車は充電制御になっておかしな電圧の出方をするから良く見てないと誤解する
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 07:46:17.38ID:SSxjxBZt
>>666
十分じゃない
チャージランプが点くのはよほどの時だけ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 07:57:29.87ID:mgVY0yWV
>>671
何かおかしいじゃ無くて完全におかしいだろw
>3000回転常時回しても大して発電しない
>発電しないようにしてある

事実なら放電>充電で、バッテリーは三日と持たないw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 13:50:05.53ID:f0Chz5Rk
たまたま駐車場が南西向きなので
ソーラーパネルを買ってきて、オーバーチャージにならないよう
13,7V程度の電圧リミット回路を付けてダッシュボード上に置いてからは
バッテリーは快調!(約1年程経過)
暗電流が50mA以下なので、昼間の青天時に最大100mA程度流せる位の大きさの
ソーラーパネルが必要(15cm×30cm位の面積かな)
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 15:42:26.01ID:Wsdm0qoI
>>679
もちろん計った結果を言ってるんだよ
昼間でも渋滞時にエアコンをつけると足りない
夜の渋滞では走行中にバッテリー上がりでエンストしたことがある
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 18:57:44.49ID:SqOGycd3
ちょっとドライバーで開けりゃあ貧弱部品だらけ
見えないところはクソ安い部品だらけじゃないか
コストダウンに決まってんじゃないか
買い替え促進作戦だろよ お花畑くん
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 06:03:39.28ID:2/qlgoV4
バッテリーといえば、やたら電気関係がおかしくなり、変だと思ったら足元のカバーの中のアースが外れかけて熱くなってた。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 07:19:44.69ID:+s8R9FbC
>>695
アース外れのトラブルって結構あるよ
特に大きな板金や修理をした車だと戻し忘れや締め付けが緩くて接触不良とか
複数の症状が同時に出たらアース不良を真っ先に疑う
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 08:17:43.77ID:4JYxXz2J
関東甲信越 小さな旅
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 10:15:03.46ID:/JXY0V40
>>696
鈑金後にアースポイントに普通のネジを使ったらアース不良なんてのがあった。
アースポイントにはタッピングネジが使われていることが多いけど、
塗装をタップしてアースを成立させているのでネジ1本と言えども選定には意味があるんだと。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 16:42:41.81ID:ozgTWXdo
ぶっちゃけボディアースに頼るのが諸悪の根源
純正のアースポイント及び要所を線で片端から拾えばおk
スポット溶接された鉄板の集合体に導電性を期待してはいけない(戒め)
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 18:31:39.89ID:+s8R9FbC
>>706
何て書いてたの?
ワイの車は25年でまだ25000キロ代
仕事が忙しくて車検から車検までに一度も燃料を入れなかった事があるわ
金は貯まるけど心が荒むw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/06(火) 21:15:10.13ID:Naxxa4SQ
>>707
家は30年18万キロ。
普段はハイブリッド乗っているのでこっちは距離が延びなくなってきてる。
流石に燃費が3倍以上違うとねぇ。

ただ定期的に乗った方がいいよ。

余りの忙しさに1年ぐらい全く乗らないときが有って、キャリパーの固着や燃料計のフロート固着など結構トラブルが続いた。

今は凄く快調だけど、反省して週一で乗るようにしてるよ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 07:43:23.97ID:rAaDushw
平成17年式の13,5万km車、来春の車検で手放すつもりだったけど不都合治して乗る事にしました。
ちなみにホンダのワゴンですが、余裕ですか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 10:53:35.47ID:HHAqzbh8
あーマフラー穴あき修理だあ部品無いからな 2月に車検 あーもう投げたい
ショックもラジエターも交換したい
大事に乗ると壊れて、脚立積んで朝4時ごろからぶっ飛ばして通勤する方が壊れない現実
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 10:59:06.23ID:AwRpnaGQ
>>714
純正のショボいアースからアーシング用の太い配線にしたらラジオのノイズが減るよ
ついでたからバッテリーからオートマのボディに接続するアース配線とか全部アーシング用配線に交換してやった
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 11:14:54.63ID:9NFA2v+Y
1万だの2万だのクソ高い車種専用とやらのアーシングセットを使うのはどうかと思うけど、
2000円以下の汎用品を使うのや
その気になれば電線買って自作したのを付けるくらいはアリ

アース配線はテキトーに増やせばいいものでもなく、試行錯誤で探るのが楽しみらしい
自動車メーカーでアーシングしない理由は、
マイナス配線増やしてもコスト増になるし重量増になるし新車段階ではそれほど効果がないから
だそう
あるサイトにはアースを良くしすぎることで装置類に強い電流が流れすぎて良くないから、
という説明があったが、真偽は不明
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 12:20:54.38ID:HwV2Kb/x
>>722
プラシングって言うんだってw
オルタのB線は大きな電流が流れるから有効だよ
チューニングカーだと点火コイルや燃料ポンプに直接送ってる事もある
ノーマルの車でもアイドリングストップから復帰する時にナビが止まるのが改善されたなんて事例もある
アーシングよりも効果は分かりやすいだろうね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/07(水) 14:40:36.11ID:6MYcEQg6
8スケのケーブル買ってきてエンジンルームにフィットする長さに切って
固定ボルト穴に合う端子も圧着して100%ワンオフでアーシングしてる

AT、サージタンク、スロットル
オルタネーター
イグナイタ、コイル
オーディオ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/08(木) 15:13:12.87ID:vEf5rCit
+は良い電線で純正ハーネスの置換やると良い
某車みたいにインジェクタやコイルのコモンにパスコン咬ますのも有り
外付けヒューズなんてアホなことやらなくても、あるものを最大限使うべき
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/08(木) 20:51:52.54ID:SCe8mghn
>>727
>プラス側ヒューズを挟んでなくて、車両火災を起こす

ちゃんとヒューズを入れてバッテリー直結をやったとか言うヤツの車を見たら
バッテリーから引き出した配線を機器に接続する直前にヒューズを入れてあって驚愕した
それでヒューズを入れたことになっているらしい。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/08(木) 22:10:19.69ID:WK/enFlr
セルのバッ直回線はヒューズも無いし絶縁もキャップをかぶせた程度だけど燃えないだろ
素人配線で怖いのは接触不良による発熱なんだよ
これはヒューズでは防げん
ヒューズの有無や位置でドヤ顔してるやつも車燃やすぞ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/08(木) 22:51:55.35ID:IRibfmDc
>>730
ヒューズを入れたことになっているだろ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 07:48:11.27ID:NL3+GwDl
>>730
結構多いよ
機器にヒューズが付けられてるから大丈夫とか言う奴も
配線保護用のヒューズと機器保護用のヒューズは違うからね
普通にACCから分岐させて付けるくらいなら車両配線にヒューズが入ってるから大丈夫だけどB直を引く場合は注意が必要

>>733
バッテリーから機器までの途中でショートしたらどうなると思う?
ヒューズは電源の直近に付ける必要がある
電線を分岐させて細くなった場合も細くなった所に規定の容量のヒューズが必要
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 12:30:47.92ID:9Nr2y3nA
今や各メーカーがリコールを出してるけど
リコールに一度も引っ掛からないのは
ある意味奇跡だな

車検は通すよ
1997年式!
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 12:33:21.63ID:3IffF+s+
ジャッキアップしようとしたらサイドシルが錆びてて、マイナスドライバーで削ったら3cmくらいの穴が空いちゃったんだけど
どうすりゃいいと思う?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 13:28:08.60ID:3IffF+s+
>>745の通りです。20年20万キロはクリアしてるけどレストアなんて初めてだし
どんな修理方法が良いかみんなからアドバイスを頂ければいいなと思って。

板金屋に電話したら新品のサイドシルに交換か適当な鉄板溶接するか、パテとかで穴塞いで直すかの
三通りの提示。新品サイドシルは11万円で国内在庫無いらしいんだけどこんなもんなのかな?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 13:39:02.55ID:bdWzc8Do
板金で良いんじゃないですか?
自分でやるなら金属パテを使ってみたい。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 16:13:45.29ID:FE4P3Lmx
鉄板溶接して錆が出ないか知らないけど、まだ乗るのならちゃんと直した方がいいと思う。
そもそもサイドシルが錆びるって事はそういう環境なわけでしょ?直さないと症状が進む。

うちみたいに海沿いでもなく雪国でもなくガレージ保管で雨の日は乗らないってのなら
症状が進行しにくいからそれなりの修理でいいけど、
そもそもそういう環境だったら最初から錆びないな。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 17:33:39.52ID:InP1PJnZ
>>737
> バッテリーから機器までの途中でショートしたらどうなると思う?

そもそも、シースがあるのにそんなところショートするのか?
シースが削れそうなら、フレキに入れるなりしてケーブルを保護すれば
いいだけじゃないの?
そんな事言い出したら、機器の入力側のFUSEなんて意味ないって
言ってるもんじゃないの?
大体、車の社内のFUSEボックスも離れて設置されてるのに意味ないじゃん。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 17:43:28.26ID:3p0uR2UJ
>>755
機器のヒューズは機器が故障したときのために付いているのであって、車側の配線のことなど関係ない。
こういうクズは機器にヒューズが付いているのに車が燃えたといって機器メーカーを訴えそうだな。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 21:20:02.67ID:FE4P3Lmx
確かに人それぞれだね。
俺は通勤に大事な車を使って消耗したくないから、通勤と普段の生活用の車と
趣味の車を分けてるけど、友人は好きな車で通勤したいし仕事に使えたら
楽しいって言う。
自分の車を仕事に使うだなんて嫌だよ。仕事用に買った車なら自分のでもいいけど。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 21:46:44.54ID:YSBKyuXd
>>767
そうだね 誓って喧嘩売ったわけじゃないよ
ただ、俺は長く乗りたいけど同時に乗りたい時に乗りたいから
乗りたければ雨でも出るかなって

これって元バイク乗りだからバイクは雨の日に乗れなかったストレスの反動なんだよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 22:46:28.06ID:6ZcTrHGs
しかし、今の車は90年式だから防錆もそれなりだけど
その前に乗ってたGX60なんて当時で錆でボロボロで手放したんだよな
80年代の車乗ってる人は尊敬するわ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 22:58:55.84ID:JJFMlFml
>>756
一本ワイパーなので水滴が他の車や人にかかってしまう可能性があるので乗らないようにしてる。

あと設計が古い車なので滑りやすいし。

セカンドカー持っているとワガママ出来るので楽。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/09(金) 23:03:35.62ID:96hZViSs
>>772
87年物だけどガレージ保管で10年目以降極力雨の日は乗らない、雨の日に乗ったら帰ってきてから拭き取る、7〜8年ごとにノックスドーを吹きつけでサビ無しを維持できた
根性があれば何とかなる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 08:42:54.96ID:oEhnR7YD
20年目18万キロで
唸り音が出てきたので
オルタネーター交換したよ。
当然リビルド。
静かになったし
エアコンの表示パネルもちらつかなくなった。
ラジオのノイズもなくなって
いいことばかりだな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 08:46:59.66ID:qIeoA/KY
>>772じゃないけど、昔コロナの2ドア乗ってた時にトランク開けた際
溝が錆だらけでどうしようもない状態だった事を思い出した30年前かな・・
今は新車で11年乗ってるCR-Vは錆ひとつなく快適に乗っているよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 10:47:01.99ID:waEgzUW7
>>772
防錆鋼鈑の適用部位の拡大と塗装前の防錆処理と品質の向上は90年代初頭から著しく向上したからな
そしてパネル間のシーラー処理の向上も大きい
1988年式のランクル70乗ってるけど1990年以降では見た目は同じなのにサビの出方が違う
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 13:32:53.31ID:ek7g/Z6r
バブルカローラ AE100 93年3月初登録。
20.5万キロ。オルタネーター無交換無問題。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 13:45:11.09ID:uV7MHgfD
AE91(六代目)カローラ

昭和62年〜平成2年頃の4年間
「六代目」というと某組みたいでカッコいいだろう・・・
グレードは9か10くらいあった
4WDグレードは、ハイマチックという完全なフルタイム方式
1498ccA5-F、A5-FEエンジン、3AT、4ATまたは4MT、5MT

SEリミテッドEFI 、 SEリミテッド 、 SE 、 XEサルーン 、 XE
TX、 DX、 ライム、 カスタム

価格89万〜145万
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 16:34:26.17ID:v422fnne
>>742だけどみんなアドバイスありがとう。
板金屋に見てもらったらサイドシルの部品代が11万、溶接塗装代が10〜15万という返事だった。
金無いけど長く乗りたいと言ったら解体屋の部品取りから該当部分を切断してきて溶接が良いと言われたので、これで対処するつもり。
錆びたのは融雪剤の影響と穴に突っ込むタイプのジャッキなのでそのせいもあるかも。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 17:18:05.70ID:u4t7bKyx
>>781
ウチの愛車はSE Limited 4MT
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 17:21:50.48ID:u4t7bKyx
>>783
誰も欲しがらない
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 21:10:15.89ID:oEhnR7YD
>>779
特別不自由を感じてなかったんだけど
交換したらわかった。
結構以前から異音がしていたし
ラジオにかすかなノイズも入っていたことがね。
エアコンのイルミがちらついていたのもかなり以前からだったけど
LEDが原因だと思っていたんだよね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 21:20:49.08ID:x1SzjZqY
オルタの電圧下がりは遅いからな
ヘッドライトが暗くなってきたり
最悪点火が微妙になってようやく気付くこともある
俺は圧縮抜けたのかと思うほどエンジン吹けなくなった直後に警告灯点いた
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/10(土) 23:12:32.80ID:ek7g/Z6r
今日、白の綺麗なAE91と、その時代のMR2を見たよ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 00:35:02.21ID:GQRyf5D1
AE91, AE86(2トーン)は、月1くらいで見かけるが、MR2は久しぶりだった。

2歳上の先輩がAE86(トレノ白一色)に乗ってて、3歳上の先輩がFR最後のXX(白一色)に乗ってた。
会社から寮までの帰り、板橋の国道17号で並走してたけど、AE86の先輩曰く
「〇〇さんのXXって、出だしは遅いけど、一気に抜かれる」と。

AE86って、そんなに速くなかったらしい。

私が練習用の中古車を買うまでの半年弱、毎朝AE86に寮から会社まで同乗させてもらった。
時々、寮の駐車場まで乗って帰ってくれと頼まれてAE86に乗ったけど、低速域トルクが糞細い。
カラカラと言うエンジン音が特徴的だった。

後に3年か5年落ちでカリーナED(初代)に乗り換えるので、AE86を買わないかと言われたが、
2ドアクーペと4A-GEの低速域トルクの糞細さのため断って、AT171カリーナセダン4A-FEにした。

しかし。。。1800のボディーを1600で引きずるので、友人に貸したら「この車、3人乗ると態度を変える」
と言うほどのアンダーパワー。で、高回転気味で走ってたら、AE86の先輩が
「だったらAE86の中古で良かったんじゃないの?」と言われた。
結論から言うと、4ドアの必要はなかったのでAE86の方が安くて楽しそうでよかった。

あのころ、初代FFセリカ3姉妹の2000スポーツエンジン?やFR最後の4A-GE搭載セリカなどに
皆乗ってたけど、AE86が速い、と言う印象はなかったらしいんどよね。

でもFF初代セリカ3姉妹やXX、スープラ、初代FFカローラ(80系)は残らずAE86が残っているのは驚き。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 01:05:02.28ID:0DiRoYI2
いや、86が遅いのなんて世界共通認識なんだが
そもそも86が速い車なら仁Dとか全然ドラマチックじゃないだろ
本来遅い車が当時速いと言われていたR32やFD3Sをカモるから面白いのであって

86が速いなんて言ってるのは車音痴のアニメヲタクだけ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 01:40:37.82ID:Jwne5iog
AE86は1983年発売で上の人はその頃の時代背景について話している。
頭文字Dの全盛期は平成十年ころだから1998年くらい?
同じ事について話しているようで全く比較対象になる話しでは無いね。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 02:45:28.76ID:bjN9hcBi
効果絶大 オルタ恐ろしいな
ABSも劣化してっかも 15万くらいしそうで怖い
既にマフラー穴修理とラジエター交換を控えている
油圧パワステ装ポンプも買いたい
車検まで4ヶ月 50万あっても足らんわ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 03:20:49.38ID:9UdRpPPs
車検なんてもんは車検項目さえ
基準値に入ればいいんだから
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 05:53:10.41ID:DtMXJ9X4
お前ら原因不明の異音を我慢できる?
15年16万キロを色々有りながらも共にしてきたのに
最近鳴り始めた原因不明の異音のせいで一瞬で愛が引いた
すげぇイラつく音なんだよ
ジジジジジジジジ…ってエンジン音とロードノイズ圧倒する音量でずーっと鳴ってる
例えるなら車内でセミが鳴いてるくらいの音量
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 06:11:15.87ID:71T2X4NO
俺の時は音はしなかったな。13万キロでブラシを使い切ってた。バッテリーがなくなりエンジンが止まったのが自宅近くだったからよかったが、遠出したとき故障したらと思うと怖いね。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 08:00:05.68ID:/ccXE0Vb
>>798
以前はオルタのブラシに長いのと短いのがあったんだよ
昭和の頃は乗用車は短い方で10万キロ前後で磨耗して無くなってた
今は全部長いのだから20万近く持つよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 08:54:03.61ID:0DiRoYI2
すっごいエロい言葉だからだよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 11:23:06.74ID:wBOTiQaZ
>>805
X‐rated だから、スープラへ、だっけか?

86には、共感。
MR2の方が、新車当時は人気があった感じ。
ヨタは、好きじゃないから興味は無かったけど
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 14:34:46.02ID:bjN9hcBi
>>800 24ヶ月基本がだいたい15000円くらいでしょ
一般的な車検だとVベルト換えて窓の液補充してチャンチャンでしょ。
こっちはラジエター、ブレーキマスターシリンダーとか普通にやるんだから
一般整備料金にして24ヶ月整備料金はぶいてもいいよな
中小モータースお車送ってもらうとその時間仕事が出来ないわけで打撃だろ、それじゃあ悪いから
最近タクシーで往復してあげてんだぞ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 14:36:58.20ID:bjN9hcBi
ラジエター交換で2万のところと1万の所があって
えー2万って ロアーホースの加工が面倒だったったからってあるの?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 15:51:07.46ID:/10HG6xN
AE11は粗削りだったけど面白かったな
SW20は全く別物になってしまった

AE86はTE71に4AG積んだだけか
トルクが細くて評判悪いエンジンだったが
そもそもあの頃は車体も軽かったからな
しかし、国内ラリーはTE27時代が長かったなぁ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 16:12:45.36ID:bBJhwOtd
型式間違えてを見付けたくらいでドヤ顔で語られてもなぁ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 16:31:59.99ID:uLi7sCyA
25年経過した車からドンドン米国に持って行かれているから
米国では、軽トラから軽バン、ABC軽スポーツ、FRライトスポーツ
R32までものすごい人気
150万まで下がったGTRでも300万以上まで上がっている模様
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 16:32:31.19ID:bBJhwOtd
80カローラは、どれも丸すぎてあまり好きではなかったなぁ
90は所有したことないけど、レビン、FX、シエロ、カリブ
どれも好きだった
まだ免許を取れる年ではなかったのが残念

MR2のSW20は、初代をよく知ってる人にとっては
違和感でもあるのかな?
初代をよく知らなければ、別になんてことはない
他の車に比べれば、室内狭い、荷物載らないとか
違和感ありまくりではあるけど
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 17:41:16.89ID:bBJhwOtd
>>792
うちはその時代のST170コロナと、100カローラで4A-FEに乗ってた

ST170コロナは1800で4S-Fiという、まだEFIではなく
Ci(セントラルインジェクション)というのに乗ってた

その後はAE101カローラ1600の4A-FE、4ATだったけど
その4A-FEはパワー不足を感じてた
パワー不足と言うよりは扱いにくかったかな

定速40キロからのアクセルベタ踏みでは
自動で1速に入るから、高回転の6000回転くらいまで
引っ張れた後の、2速に変速だから、そこは良かった

定速60キロからのアクセルベタ踏みでは
自動で2速に入るけど、それで4000回転くらいだから
4000〜6000回転の領域が使えたから、それも良かった

問題は、定速50キロからのアクセルベタ踏みで
自動で1速には入らず2速となり
うろ覚えだけど、2000回転の後半〜3000〜4000あたりまでは
パワーの出ない領域と言うのか、エンジン特性と言うのかで
加速は鈍るから、そこがその車の最大の不満だった
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 17:43:50.43ID:bBJhwOtd
決してそういう使い方をしないか
あるいはそれに不満を持たないような人であれば
スペックは低いものの、車全体としてバランスもよく
良くできた車だったと思う

順序は前後したけど
その前に乗ってたST170コロナ1800の4S-Fiは
エンジン特性や回転域、ギアが今何速に入ってるだとかは
後に乗った4A-FEほど、あまり気にもしなかったし
1800なりのパワーは出てたと思うから
そんなに不満は感じなかったかな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 18:01:45.56ID:bBJhwOtd
結局、俺は家の車を引き継いだ形となって
親父は、SW20のNAを、下取りなし、乗り換えなしで新たに購入

何年もしてから俺は、親父と同じエンジン3S-GE
別車種の4WDを購入
1997年式!
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 18:51:07.42ID:bBJhwOtd
>>828
おまえがな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 19:53:50.57ID:36ska4Qy
>>833
金さえあれば新車買わないでレストアしたい。
ディーラーに確認したらレストア対象モデルらしく、新車同然に直すとしたら300万円以上かかるそうな。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 20:06:31.62ID:3btyqvE8
>>808安いな。俺は柳瀬ディーラーだが24カ月点検基本料金が5万、車検代行手数料が1万5千円。つまり税金と6万5千円は何も整備や交換しなくてもかかる料金
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 20:51:55.32ID:36ska4Qy
>>837
300万円以上なんで、あとは車種や状態、どこまでやるかにもよる。
ドンガラにしたりエンジンやAT、足回りなど駆動系、コンピューターまでとなると
概算したら600万超えた。

>>838
たっけーな!と思いながら遥か昔ヤナセでした車検代みたら2年点検基本料金5.7万、諸費用(印紙代込)2.2万だった
クラスによっても違うのかな?俺のはS320だけど。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 21:48:57.97ID:vxU3cIcE
レストアに300万も出したとして
事故が起きたとき自動車保険の車両保険はどうなるの?
何か特別な保険とか入るの?

長い間を維持してきた中でで
ちょこちょこかかって300万ならともかく
300万をポンと出せるくらいなら新車を買うかな
出せるのならね
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 22:29:00.49ID:GQRyf5D1
まとまった金が用意できても、車に金かける気がないなら、修理しながら乗る。

最近話題の東京医大のような低能私立医大を卒業して開業医に成るバ開業医連中と
一緒にされたくなくて、金があるが国産車のファミリーカーに乗っている国公立大の教官・教員たちもいる。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 23:42:03.46ID:DtMXJ9X4
例えば日本では大不評だったMR-S(3代目MR2スパイダー)もアメリカやイギリスで大人気
日本で大切に乗られてる良い個体を中国人が盗んでアメリカ人が高く買い楽しく乗る
これはどの車種でも一緒だな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 00:27:26.92ID:72fw8a/c
>>838 やっぱ外車って入れるだけで20掛かるって聞いたけどそうなんだね。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 01:37:26.88ID:v8qgWjmc
>>849
なんて言われるの?
調べたけどわかりません!とか?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 01:56:48.90ID:is1NrCv4
>>850
内装のガタだからシリコンでも挿しとけっていうんだけど
音的にも症状的にも(エンジンが温まりきったところで初めて鳴り出すから)そりゃ有り得ない
言われた場所にシリコン塗っても何も変化無いし
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 02:01:49.77ID:v8qgWjmc
>>851
店変えた方がいいよ多分
内装のガタだと思うなら店が実際にシリコン挿して直らないのを確認して別の可能性を模索するってのが普通
それすらしないで勘で症状を推測するだけって、そりゃ直す気ないんだよ

俺もエンジンからの異音にずっと悩まされ続けてショップに何度も持ち込んだけど直らないどころか原因もはっきりしなかった
けど試しに違うショップに持ち込んだら小一時間もせずに原因つきとめて対策したよ(根本的な解決には至ってないけど解決策ははっきりした)
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 02:09:32.02ID:is1NrCv4
>>852
しかも「シリコンさしとけ」ってのが腹立った
それくらいやってくれよって
まぁ塗っても直らないことを知ってたからだろうな
別のところに相談するわ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 02:15:59.44ID:72fw8a/c
買った方が安いですよ がくるまに来るし
ラジエター交換できないとか時代が来るな
「ラジエター交換 お客さんアタマ大丈夫ですか」ってね
整備士が プラグ交換私やったこと無いので出来ませんとか専門家に聞いてみてください
アンタが専門家だろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 02:17:11.59ID:72fw8a/c
実際惣菜製造現場とかでは 凝った料理を作る人はクビになっているらしいから
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 02:43:20.05ID:9mpeFCsI
オルタって急にじゃなくて徐々に弱っていくと言うのが一般的なのでしょうか?
そうなるとバッテリーACC電圧も下がりはじめていくと思うのですがエンジン始動時約14.2v走行時約13.5v位なんですがこのくらいだとオルタはまだ正常な範囲でしょうか?ヘッドライトや車内灯などは暗くなったと感じたことは今の所無いです
8月で20年目の11万キロ2000cc国産です
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:07:05.55ID:DTStQRzI
>>846
どこら辺がどんな風に?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:18:30.29ID:BbuNkaLo
燃ポンなら近々死ぬ
ホイールベアリングなら止まっている時は鳴らない
エンジンなら回転に連動する

ブロアはどうだ?
エンジンが暖まってからではなく
30〜40km/hで鳴り始め
100km/hだどヤバい感じがする
また減速して30〜40km/h
以下で止む。
風の通り道の敷居が動かなくなり
笛のような状態になっている
部品は安いが工賃は高い
とても面倒くさい作業らしい
距離的にみて怪しい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:26:15.89ID:72fw8a/c
整備士も人間だからリスク回避してくる
過去の経験から「これはやらない方がいいですよ」「結構費用かかちゃうけどいいですか」
常套句
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:33:59.23ID:72fw8a/c
修理で儲からない昨今
キズへこみの設備増強で儲けるしかないから、修理が嫌がられる
「えー修理 うそでしょ」みたいな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:36:00.80ID:72fw8a/c
ブラウン管テレビにホースで水掛けて直すくらいの豪快さが欲しい
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:37:47.19ID:v8qgWjmc
>>863
その音が何故発生していてどうして放置しても問題ないのかをきちんと説明していればクレーム入れられたりしなかったかもね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 03:39:37.95ID:72fw8a/c
消耗戦の車検競争コバックとかで
客からは「安くしてね」って言われるし残酷だね。
重量25600円自賠責26680円 5万は税金で消え
24ヶ月基本15000円 ベルト換えてチャチャっと終わらすになっちまうんだね。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 05:49:26.75ID:1hd/JQuh
残価設定でも乗り換えて欲しいんじゃないの?
ここはドSにならないと。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 06:21:46.23ID:NIJK5q1C
異音くんはちゃんと録音して聞かせてるか?
異音は録音して再現性がないと言われた方も分からんからな
ちゃんとここでウプ出来るぐらいの完璧なの取ってきなよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 06:35:24.88ID:v8qgWjmc
再現性っつーか気分が悪くなるくらい常に鳴り続けてるなら同乗走行ですぐに聞かせられると思うけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 07:28:21.57ID:lGZMgJcx
>>856
壊れる部位にもよるけど突然の事もあるし発電能力が低くなる事もある
ブラシ磨耗の末期だと徐々に能力が低下する事もある
その数字だけを見ると走行中の電圧が低いけど今の車は充電制御になってて電圧が低くなる事もあるから詳しく見てみないと分からない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 08:48:27.70ID:X8SLNwon
気になるなら替えておく方が精神衛生上良いと思う。
但し、壊れてからでも費用は同じ。
行きつけのディーラーか修理工場に物を発注しておいて物を車に積んでおけば、壊れた時に直ぐになおしてくれる。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 09:02:50.88ID:AHQoDaPI
発注して車に積んでおく時点で
どのみち部品代が発生しているのだから
そこまでするのなら交換した方が良くね?

それとも部品を交換せずに車を手放したら
手を付けてない部品を売ることが出来るとか?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 11:00:42.42ID:QdVIYRcX
30年目指すなら出るうちに部品ストックは基本中の基本だわな
特に外装の専用部品は20年目じゃ遅いくらい
発注すれば届くなんて当たり前の事がある日を境にそうじゃなくなるんだから
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:03:33.67ID:is1NrCv4
>>871
録音もあるけど録音を聞かせるまでもなかったくらいにうるさいよ
再現もくそもエンジンあたたまればずーっと鳴ってるし
スマホのマイクでもはっきり拾うくらいだからその辺は文句言われる筋合いは無い
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:19:50.13ID:72fw8a/c
日本シリーズで例えるなら8回裏崩れてきて打たれてピッチャー交代で
逆転されるか
広岡森監督時代みたいに管理して
6回7回で刻んで中継ぎ 9回で江夏でピシャリだね。故障なし
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:23:09.02ID:H75tAOkO
>>883
普通の付き合いをしていて、こんな対応をするディーラーって本当にあるのかね?
異音君も言葉使いとかに問題があるんじゃないかと思ってしまう

自分ならこんな対応されたらメーカーのお客様センターに電話するわ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:27:17.37ID:v8qgWjmc
>>885
野球は今年から見始めたニワカだから全然伝わらん

ホークスで例えてくれ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:31:31.82ID:QdVIYRcX
>>884
PWはスイッチ、モーター、リレー、レギュレーター、左右ウェザーストリップ
外側の水切り全て部品ストックしてある
もう1987年式だが、リレーもスイッチも出ないらしい
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 13:41:21.02ID:uskB9z1Q
パリーグに例えるなら

トヨタ ・・・ 阪急ブレーブス
日産 ・・・ 近鉄バファローズ
ホンダ ・・・ 南海ホークス
三菱 ・・・ ロッテオリオンズ
マツダ ・・・ 日拓ホームフライヤーズ
いすず ・・・ 太平洋クラブライオンズ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 14:25:01.27ID:H75tAOkO
>>890
>文句言われる筋合いは無いってのはお前らに向けた言葉であって
そんなこと流れを読めば分かるよ

誰だって自分が悪いとは中々言わないし、気づかない
客商売のディーラーが「シリコンさしとけ」って捨て台詞みたいな言い方するのだから、余程のことがあったんだろうなと想像しているだけだ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 15:02:26.79ID:AHQoDaPI
想像というより根拠なき妄想だろ

だから、シリコンさしとけ、と言った
酷い店もあるんだね、という話だろ
まるで言われた側の客が悪いかのような

その流れだとまるで、殺害された人や通り魔にあった人が
悪いかのような言い方だな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 15:05:10.01ID:3l8nLsCk
>>894
自分で気付かずに態度に出たり言ってたりするんだろうね
こじき客が来てポンコツの異音直せとか、鼻で笑われてるじゃねーの
それでも何度でも来るとかキチガイだろう
そんな廃車にしろよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 15:20:01.69ID:AHQoDaPI
>>897
この流れの観点わかってます?
犯罪か否かではなく
客がシリコンを塗ることは何ら問題ありません
店が客に払った態度のこと
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 15:53:45.82ID:AHQoDaPI
>>899
何言ってんだお前
犯罪かどうかに、やたらとウェイトを置いてるのはお前

言った側 と 言われた側
やった側 と やられた側

どちらも前者に問題があるのに
後者が悪いかのような流れ
だということ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 16:31:47.93ID:H75tAOkO
>>895
異音が出て初めてディーラを訪ねて、説明をしたら見もしないで「シリコンさしとけ」って捨て台詞みたいな言い方をされたのならそれは全面的にディーラー側が悪いだろう
お前さんが言う通り魔にあったみたいなもんだ
その対応を殺害された人や通り魔にあった人と置き換えるが正しいかどうか別としてな

>それがディーラーに何度持ち込んでもまともに探ってもらえず帰される

何度もディーラ側とやり取りがあって最後には「シリコンさしとけ」っと言われたと書いているが、その間のやり取りは分からない
最初から態度が悪ければそのように書くはずなのに、書いてないところを見ると最初の対応は悪くなかったのだろう
それが「シリコンさしとけ」っと言われるようになったわけだから、何かあったのだろうということを考えるのは当然だろう

>まるで言われた側の客が悪いかのような

全面的に客が悪いなどと言っていない
そんな態度を取る店も悪い
だけどお客様は神様ではない
客側にも何らかの問題があったから店側の態度が変わったのだろうと想像しただけだ

お前は全て根拠なき妄想だろと言うかもしれんがな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 16:48:36.36ID:AHQoDaPI
>>901
とある事象が犯罪に触れてるかどうかが
議論や観点ではない
従ってお前の思考回路には理解し難い

>>903
それならシリコン云々の前に
客の態度や言動については
具体的に何がどうだったのですか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 16:59:46.56ID:H75tAOkO
>>904
>客の態度や言動については
>具体的に何がどうだったのですか?

ん?
俺は客でもないしディーラーの担当でもない
具体的にも何もどうだったのなんか分かるはずもない
だから「客側にも何らかの問題があったから店側の態度が変わったのだろうと想像しただけだ」って書いたんだけど?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 17:12:08.74ID:AHQoDaPI
そのわからないことであるはずなのに
ペラペラと書くことを
妄想と言うのではないかと

決して、車や部品の不具合や状態について
文章や画像を使って可能性のある限り
こういった掲示板を使ってやり取りするのは否定はしない

だけど今のこの流れは
車や部品に対してではないからな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 17:19:51.88ID:8o2RccR9
スカイラインGTRのレストアってドンガラでメーカー塗装ラインでドブ漬け塗装・焼き付けまでやってくれるんか
そういうレストア屋があるけど
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 17:42:44.42ID:AHQoDaPI
言い換えれば
邪魔ものは黙れか
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 17:54:58.29ID:AHQoDaPI
具体的に何がどうだったかなんか分かるはずもないのにも関わらず
客側の言動を、可能性と称して妄想を繰り広げる目的は何のために?
それを追及した結果、車に対しての問題解決に向かえばいいけど
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 18:35:04.36ID:is1NrCv4
いるよなー自分より注目されてる書き込みには無条件で反抗するやつ
何が客側に問題有りだよ
看板背負ってる以上は客の切り方も慎重にしないといけないっての
客がクソだから仕返しじみたことで切るのが正義だなんてテレビの見過ぎ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 22:13:06.40ID:XObLQmv7
32万キロ達成しました。 でも、ボデイの錆が目だってきました。
機械部分がこんなに、もつとは思わなかったので、下回りの錆止め
してなかったです。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 23:08:07.01ID:fTg+7MJm
客「(ア)」
店「シリコンさしとけ」

問1. (ア)の言動を答えよ
問2.客の問題箇所を答えよ

問1が解けないのに
よく問2が解けるな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 00:03:23.92ID:N/45kYbw
この流れが面白かったからな
簡単に書いてやっただけ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 00:36:08.03ID:Csy8uKla
手間と金かけて16万キロ乗った車が耐え切れないほどの異音出し始めてイライラしてんのに
ここだボヤいてないでディーラー行けとか言うから
既にディーラーは行ったけど解決しなかったと書き込めば
何故か俺の人格を否定されて面白いわけないだろ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 01:00:36.85ID:JMly42Dd
>>926
それはすまない

ここのお前らが
問1が解けない、わからないのにも関わらず
問2でなぜ、問題箇所をズバズバと指摘できるのかと
この流れが面白いという意味だったのだが

>>926 の過程を否定したり
面白いと言ってる訳ではないので
申し訳ない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 01:09:28.71ID:JMly42Dd
>>927
同意
言いたいのは、そう言うこと

そこら辺が、自分自身で上手く
伝えられなかったことで誤解が生じ
一部からはUZAがられてたようで
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 01:41:20.10ID:iqVwcVzn
ディーラーディーラーって
街の整備工場も行けばいいだろ
確かに16万位の時は俺も冷たくされたけど、
25万越えたら生暖かい対応になったぞ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 02:41:56.46ID:eghYIhvk
20年以上ディーラーに行ってるし
車も購入してるけど
新車は買ったことないな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 02:46:34.85ID:dVIXROSA
自分、自営で自動車部品の販売をしてるんだが、ディーラー絡みのトラブルが本当に多い。

お客さんはディーラーを信用しきっているので、動かなかったら部品が壊れているってお叱りのお電話を頂くのだが・・・。

先日も既に入手が困難な部品をお客さんに売ったのだが、ディーラーで取り付けて貰ったが動かないとのクレーム。

ディーラーは部品が壊れているとの主張。

同じものがもう一台あるのですぐ送ったところ、これも動かない。

流石に不信感を持ったお客様が当店に連絡してきて、詳しいお車の仕様を聞いたところ・・・

非対応のくるまじゃねーか!
流石に頭きてお客さんにディーラーはちゃんと適合確認したのか当店に連絡するよう伝えたのだが一切連絡無し。

可哀想なのがお客さん。流石に申し訳ないと思ったのか、汎用品を買いますのでごめんなさい。って感じで返品していただき汎用品と交換したよ。

こういう話が年に数回はある。
ディーラー信仰も程々にね。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 07:08:41.17ID:ahK/HR5o
>>936
他所の店で買った社外品を取り付けてくれるディーラーがあるんだな

それと持ち込み部品の購入で最初に適合確認するのは購入する客と売るお前なんじゃね?
それともディーラーがこういう社外部品を買ってきて下さいって客に言ったのかね?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 10:42:05.76ID:0DmPr5gs
>>940
既に部品が絶版になっていたので、色々探してうちで購入されたんですよ。

お客様もディーラーで適合確認とれているのでというので、安心して販売したのですが。

結果、不良って言ってきて2台目も動かなかったので言い逃れ出来なくなったんでしょうね。

一回はうちにも謝りの連絡欲しかったな。高額部品の新品を中古2台にされたんで。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 11:07:30.21ID:3mm5MPEY
中途半端に古いと買えと言われ
ある程度の所を過ぎると買えと言われなくなる
車の状態にもよるのもあると思う
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 11:21:38.87ID:ahK/HR5o
>>943
気持ちは分かるがディーラーが謝るのは客であって、客が勝手に探して購入した店舗にまで謝る必要は無いな
貴方の店舗を指定してここで買ってこいと言ったのなら話は別だが
そのお客とどのような付き合いなのかは分からないが、高額部品の新品を中古2台にされても客に損害分を請求出来ないほどの関係ならば悔しいだろうけど諦めるしかない
商売をやっていればこういうこともある
それとこういう話が年に数回はある。って言ってるが、2回もこんなことがあれば3回目からは客が部品を買いに来た時に貴方がきちんと適合確認すれば済む話なんじゃね?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 11:21:52.82ID:3mm5MPEY
ディーラーは最近、ブレーキやサスなど重要な所は
社外品を扱わなくなってきた
過去に問題があって
それ以降は社外品は扱わない方針にしたんだと

まだ社外品を扱ってたとき
車検でブレーキホースとパッドの交換になったとき
せっかくなので社外品を調べてメモして
ディーラーに取り寄せと取り付けをして貰った
ディーラーでの社外品はそれが最後となった

だからそれ以降のパッド交換は
車検に通らない状態であれば、車検前にカー用品店で取り付け
車検に通る状態であれば、車検後にカー用品店で取り付け
こういう感じとなった、めんどくさい感じだけど
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 11:31:35.85ID:esqJqKjJ
ユーザー手配の部品はあてにならないのがそこなんだよな
通販サイトは型式指定と類別区分で必ず確認する様に注意しとる
純正部品は部品番号を拾い慣れてる人間じゃないとこういう間違いが起こる
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:07:53.31ID:3mm5MPEY
>>949
磨耗して交換
純正ブレーキパッドは効きがいまいちだから
少しでも良くするために社外品パッドにしてる
メチャクチャ高いものを入れてる訳でもない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:11:28.19ID:PJbaJM3I
>>944
諦めたんだと思う。
親戚がディーラー勤務で買え買えうるさかったが、最近言われなくなった。親が俺のこと頑固だって話をしたらしいが、物を大切にしろって教育されたんですけど?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:11:52.41ID:3mm5MPEY
いまいちわからんな
車のパーツは、直接見えて操作できるようなカーナビとかは別として
そういうパーツでなければ
取り付け時に、適合違いで一度返品になったパーツを
すぐさま新品を中古品扱いにしてしまうものなの?
完全ではないにしろ、ほぼ新品じゃないの?
更に言うなら、自分で自分のクビを締めてるんじゃないの?

逆の立場になって、適合違いで一度返品になったパーツを
新品と称して取り付けられても、ユーザー側はわからないけどな
磨耗や劣化とか、そっちの方が重要だし
入手困難の純正品なら、ほぼ新品状態で入手できただけでも幸いだろ
場合によってはリビルトを取り付けることもあるくらいだし
一応は、一意見です
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:15:43.15ID:sOPHu7ms
>>933
今は車購入したディーラーで修理・整備するのが当たり前と思っている人が多いな。
昔は、懇意の整備工場で様々なメーカーの車の整備を依頼するような人も珍しくなかったんだがな。
ディーラーって意味は、そもそも売るのがメインの仕事だったはずだが、車が売れなくなって、
利益の主たる源泉が販売手数料から修理・整備費用に移ってきたから、業界で整備の仕事の奪い合いになって、
中小の整備工場がバタバタとつぶれているのが現状。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:26:12.61ID:3mm5MPEY
いやいや
車を作って売るだけが仕事ではない
みたいなことをトヨタの社長は言ってただろ

車を売ったら終わりだと思ってるような所は
会社が終わるんじゃね?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:32:01.73ID:ahK/HR5o
>>952
>ディーラーで取り付けて貰ったが動かないとのクレーム

取り付けることが出来て動かなかったと言ってるから、取り付け時に適合違いが分かったんじゃ無いんだよね
動くって言うんだから電動で動くんだろうけど、問題無く付けることが出来て動かなかったんだろ
それなら普通はパーツの故障を疑うわな

それと取り付けてしまったのなら、外したとしても何処かに傷は残るだろうから中古扱いになるのは仕方ないんじゃないか?
梱包を開けただけで適合違いが判別すれば新品扱いでも売れるだろうけどね
つうか絶版の入手困難の純正品なら取り付けて外しただけなら最低でも仕入れ価格以上に売れるような気がするけど
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:41:49.94ID:3mm5MPEY
>>957
そういうことか、なるほど
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 12:50:58.90ID:3mm5MPEY
新車を一度売ってからの20年間、それっきり一度も来店しない客と
新車は買わなかったけれども、車検を含めた4回の点検で
半年毎に20年間、来店し続ける客
ディーラーとしては、どっちが利益があるんだろうかな?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 14:10:02.75ID:3mm5MPEY
想像の域だけど
昔なら「知り合いの修理工場なら安く出来るよ」
だったかも知れない
だけど今時の車は、電子化、家電して、更に保証の問題も含めて
メーカー系やブランドの入ったディーラーでないと
修理できない時代に突入しつつあるんじゃない?

あるいはリコール出すような車造りをしておいて
客をディーラーに向けさせるのかね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 14:57:45.76ID:esqJqKjJ
それは本当に君の想像だよ
HVならまだしも、今時診断機くらい持ってないと整備工場でも仕事にならんよ
診断機と言ってもそんなに凝ったもんじゃないし
ちなみに中古HVはどんどん海外へ流れてる
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 16:34:12.91ID:7qx9kX6+
ワイパーゴム、Vベルト換えるマンネリな仕事よりショック交換とかした方が割がいいだろうに。
ちがうか?交換した方がいいですよってラジエター進めて説得してやった方が利益でるだろうが。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 19:16:18.73ID:5NjQ/OHs
系列やデラによりけりだろうな
今の元ホンダクリオは満足してるが
その前のプリンスはイマイチだったな
再編で店舗そのものが無くなっちゃたけど
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 19:32:04.97ID:RtAWel/E
昔シルビア弄りまくってた頃、部品注文しまくってたけど
また部品注文しに来て下さいって言われてたけどな
ま、そんなんは担当次第とは思うけど
今は通販で買ってるな、部品商はもちろん、モノタロウやアマゾンでも買える
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 19:39:06.54ID:ahK/HR5o
出来ない工場の方が多いかもしれんが、全ての町工場に聞いたわけでも無いのに「出来ないよね」って断言するべきでは無いだろ
小山自動車さんなら出来るかもしれん
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 20:25:17.98ID:zZ46A016
出来ないよ!じゃなく
出来ないよね?だからな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 20:36:54.23ID:7qx9kX6+
今日は最後の1個で打ち切りになる部品を抑えることが出来ました。11万円
生活苦しいw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 20:38:11.94ID:7qx9kX6+
部品商に落ちるマージンって10パーか
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 20:44:10.32ID:sOPHu7ms
新し目の車については、診断機を車につなぐODBインターフェースは、世界的に規格化されているし、
診断機自体もPCに専用ソフトをインストールしたものを使える。
ディーラーでも診断機が示したエラーコードを頼りに修理をする。街の整備工場でも同じ。
ODBインターフェースがメーカー指定の特別のものである場合もあるが、購入すれば済む。
診断機の示す情報でわからないことがあれば、ディーラーやメーカーに問い合わせれば教えてくれる。
拒否するようなことがあれば、国交省に通報!

オレはイタリア車に乗っているんだが、自分でODBコネクタと診断ソフトを購入して、
自分でできることは自分でやっている。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 21:17:33.80ID:7qx9kX6+
大学の生協で本を買うみたいな 5%引き
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 21:53:16.24ID:7qx9kX6+
YHで買うとPが付くしカード分割出来っから
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:00:56.57ID:7qx9kX6+
今日YHで整備入ってるアトレーみたいのがマフラーの色がクリーム色していた
なんか良く効く錆止めかな?単なるデフォなのかな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:06:23.48ID:lhRWL6AA
車の不具合が直らないのは客の人間性が悪いせいとか、
そういう客は悪だからスカッとジャパンみたいに切るのが正義とか、
このスレもガキばっかになったな。
クズ客でも丁寧に切るのが世の常識だぞ?
「手は入れてみましたがこれで直らなけば難しいですね」
とか言って自然に切るのが正解
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:07:06.54ID:VD0O6Zmp
日商ってホンダかな?トヨタ部品共販は買える。転勤でいろいろ行ったけどやる気のあるとこと無いとこがある。
日商のWebサイト見たらユーザーに直接販売する図が掲載されてるけどダメなのか?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:09:47.56ID:7qx9kX6+
自賠責仮ナンバー修理部品給油空気入れ 気がつけば11月
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:12:33.80ID:ze1Xpch3
>>984
トヨタは部品商経由で問題ない
しかし地元の共販は取引口座がない様現客への販売はやめた
物によってはディーラー経由でしか供給出来ない物があるけどこれは全国共通みたい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 22:20:11.32ID:3SIc6b7C
>>972
地元でもなけりゃ
小山自動車にどうやって持ち込むのさ。
近くに出来る所がないってのが
正解だろう。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/13(火) 23:04:14.09ID:7qx9kX6+
来年のプレミアム商品券で部品買うかな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 14時間 58分 27秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況