X



【世界と走れ】Zwiftスレ92【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:01:00.00ID:4EPWdo13
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
ヤッターマン書き込み禁止

次のスレは>>970が立ててください
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667946975/
【世界と走れ】Zwiftスレ88【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671161168/
【世界と走れ】Zwiftスレ89【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674056016/
【世界と走れ】Zwiftスレ90【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676215277/
【世界と走れ】Zwiftスレ91【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678922532/
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:35:11.61ID:5NPUQNx5
アップグレードされてセンサーの検出画面が変わってたけど
ANT+とBluetoothの併用できなくなってる?
今までパワーソースとトレーナーはBluetoothで繋いで心拍計だけANT+で接続してたけど心拍計認識しなくなったわ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:15:51.06ID:9MHHSBM0
たて乙
Zwift半年ぶりくらいに再開したいと思ってるんだけどなんか大きく変わったところある?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:02:28.09ID:AhRW8Cqk
アプデ後、Apple TVでアイテム使えなくなったのは俺だけ?
選択するところを操作してもアイテムのところにカーソルが行かなくなった。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:14:07.00ID:mr0uaMBV
久しぶりにやろうと思ったら、ノートPCが逝ってた
環境整えたいんだけど最近、よく見かけるミニpcで作動する?N100ってやつ
タブレット買ったほうが良いかな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:57:50.45ID:GWhJO+gI
zwiftなんてスマホでよくね?
いつもスマホホルダーにスマホセットしてやってるが不便感じたことねぇわ
強いて言うなら3:30でバッテリーなくなるくらいか
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:02:01.25ID:povQ9C1t
アップデート(110983)したら負荷が一定?になっちゃって上り坂に入っても全然変わらなくなったわ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 00:54:33.40ID:fmIjIDx+
最新AppleTV出たときに旧モデルから変えたけど体感で全く違いわからない
なんかレビューとかみると影があるとかなんとか言ってた気はするけど
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:26:46.75ID:9mFWzcbr
>>27
両方持ってるが全然違いが分からんw
リモコンは今の方が使いやすい。
なおzwift以外には使ってないし、使い方も分からん。
普通のTVについてるアマプラとかYouTubeで十分そうなのに普通の人って何に使ってるんだろうといつも思う,
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:51:14.84ID:Z4YJe4oQ
久しぶりにzwiftやろうとしたらドキドキして吐いてしまった。その後ワールド選んでる時に急に悲しくなって泣いてしまったのでzwiftできなかった。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:30:54.88ID:kfJr48cT
情報ありがとう。半年ぶりに再開してみたけどやっぱり楽しいね
ロード自体久しぶりなんで以前のように戻すのが大変だけどのんびりやりますわ

ところでペーサーなんだけど仕様変わった?
以前はペーサーのw/kgの-0.5w/kgくらいでついて行けた気がするんだけど
さっきやったらペーサーと同じくらいじゃないとついて行けなかった
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:44:34.34ID:X+a5Ggkl
そうか…まぁ自分がサボってる間に体重増えたのもあるだろうけどなんか前よりキツイ感じを受けたから
Dペーサーってこんなキツかったっけ?と思ってね
このスレも何か人減った印象
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:59:11.86ID:cd8qP3T9
>>43
このスレだけじゃなく板全体で人減ったよ、あと自分は毎週末筑波山に通い続けてるけど実走の方もロード乗り減ってるから、かなりマイナー化してるのを実感する
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:22:14.90ID:Pswe2l/+
自分ヤビツ民だけど、走ってる人はいっぱい居る気がするなあ。
zwift民は減ってるよね。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:21:21.04ID:U/ptAzqv
ZWIFTもロードバイクも新規で始めるには敷居高いわな。インドアなら5万10万でキッカーバイクのようなまともに乗れるハードがないとやろうと思わないとおもう
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:53:02.05ID:F+pHMccy
スマトレに固定しとける自転車も無いと続かないよなー
今年は気兼ねする事無く外走ってるけどすげー楽しい。
外は峠道以外全然トレーニングにならんけどw
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:43:52.49ID:0gEUso1o
12月から始めたけど外を走る時間がかなり減った
天気を厳選するようになったわ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:46:50.04ID:o7JUQg6z
ズイフトでズッ友
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 18:45:13.33ID:A+p7cKx/
スマトレを購入できて設置できて騒音問題クリアして乗れるというのはそこそこの階層だから衰退国家では減りつつあるよ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:36:03.46ID:07IbtYPh
>>423
金が無くて侘しいこの俺がそこそこの階層、、、だと、、、!?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:47:32.12ID:xpqYLQ8S
独身か小梨夫婦じゃないの?首都圏のチームに入ってるけどZWIFTやってるやつ少ない。多くは狭い家かマンションだから置く場所もなければ騒音で家族が嫌がる
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:50:15.97ID:Pq66/Vli
ワシも円高の時に買ったNEOがあるからzwiftしてるだけで、将来生活保護確定貧困層だな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:02:43.97ID:xNp56V1G
>>49
うちの環境だと冬季は外がやばいから逆に完全に半年ごとに切り替えだなあ
だから今はZwiftほぼお休み中(ランだけやってる)
11月頃にまた外完全お休みでZwiftに戻るつもり
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:50:13.43ID:8EU8wKTt
うちも23区内マンションですがzwiftしていてごめんなさい、下の家と確認したけど問題ないよ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:52:11.97ID:n6kjIPXS
うちも古いマンションだけど階下の人に夜20時までの約束でZwiftやってる。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:25:36.30ID:hI72ba8F
>>54
奈良の田舎民のワイ、周りzwift民だらけ。
やはり田舎は家が広いからか?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:39:27.65ID:Y36Iqrcv
ペーサー選んでるのに始まったらペーサーいない
バグなのか?
前もあったけど
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:22:22.78ID:rB4TjVyg
合流しない時たまにあるね
ネットの接続が遅くて置いてかれてるのかなと思ったらそうでもなくて
全然違う場所に放置プレイ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:27:30.48ID:Htxkvqip
コンパニオンアプリの方にコーヒーストップのアイコン出てこないんだが
Apple TVでやってる画面の方には出てくるんだけど
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:13:18.99ID:iZGyoA2T
コンパニオンアプリは使えないときは出て来ないんじゃないの
使ったら見えなくなるし
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:15:32.11ID:9zVad9Ig
スレチかもですが。
kickrが両脚パワメより3%位上ぶれてるんだけど、こんなもんなんかな。一時間TTしたら10Wもズレてた…。
一年くらい毎日kickr使ってるけどパワー計測って劣化するんですかね?ちなみに両脚パワメはrallyです。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:52:30.98ID:o9L6Xjpl
キッカーは勝手に校正してくれるんじゃないの?
やってくれないなら自動校正って何なの?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:27.12ID:ggAkBZQn
誤差約3%あるけど何回テストしたんだ?検定もかけろよ
暖気運転15-20分は必須だがやったのか?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:57.53ID:9zVad9Ig
>>70
ご指摘ありがとうございます、仰るとおりです。校正証明書が出せるようなものでもないですし、どちらが正しいかは分からないです。

>>73
アドバイスありがとうございます。まだ一回です。テスト前に30分位アップしてるから暖機は出来てるかと思います。
マジでやりたくないですがn数増やしてみます…

kickrは自動校正で、手動校正はした事ないです(手動校正を選択できない)
rallyは乗る前に必ず手動校正入れてます。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:23:02.73ID:0pDXCe07
うちの21年モデルのcoreは少しずつ下ブレしていくわ
assioma比で最終的に3%くらいずれる
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:11:28.72ID:BCro0L5+
>>77
情報ありがとうございます、ブレがあると他人と比較していい指標なのか気になりますよね

ventopやroad to sky の登坂タイムでぬか喜びしたくなかったので質問させてもらいました、ありがとうございました!
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:12.39ID:x0WrAQqC
ZwiftだとFTP200後半

リアルだと150wくらいで心拍MAX
こんなのしか周りに居ないよ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:13:49.26ID:OwVx9aGl
zwiftだけ意図的に上振れさせてんの?
知らんで上振れしてしまってるというなら分かるけど、あえて不正に手を染めて上振れさせる人がそんなにいるとは思えないんだけど。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:20:20.18ID:Z3Fn/zPk
>>84
てきとー言ってるだけだろ
放っておけよそんなホラ吹き
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:10:40.57ID:sSOo8BxQ
座学系の趣味が出来て、週12時間のトレ週4時間まで減らしたらめっちゃ快眠出来るようになって毎日調子いいわ
やっぱり過度の有酸素運動は体に良くなかったんだな
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:14.59ID:YKZzz28I
単純計算
1日1時間の平日5日間と、週末3時間半の2日間で週12時間
これが、1日30分の平日5日間と、週末45分の2日間になった訳か
そりゃ弱りそう
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:11.05ID:XA1GFNnV
おじいちゃんに厳しいこと言ってやるなよ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:05:54.85ID:sSOo8BxQ
AIに興味あって始めた機械学習の勉強が思いの外面白くて
今はkaggleの機械学習コンペでメダル取るの目標にしてる。数学統計学Python機械学習で週20時間くらい勉強してるからこれ以上のトレーニングは無理
取り敢えず2ヶ月前は体重59kg、FTP289Wだったのが週4時間で今は体重58kg(なぜか減った)、FTP280Wくらい
しっかりした計測じゃなくてintervalsのデータだけど
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:10:13.72ID:YKZzz28I
長時間キープだから、有酸素運動で良かったが、短時間なら高強度、無酸素運動が必要になる。
もし座学に目覚めて、無酸素領域を疎かにするようなら、もはややる意味が無いので、自転車は諦めて座学に移行した方が良いですね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 13:08:56.94ID:kVY2a0Zd
最近の城南地区は戸建てよりマンションの方が床面積あたりの価格が高いから、喜んで戸建てを買った
そしてガレージの一角をzwift基地にした
24時間いつでもトレーニングし放題
全然得してはないけど、なんか得した気分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況