X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:16:57.71
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571576282/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579917406/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582989735/
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:42:41.39ID:zDJCHGLZ
急制動じゃなくて急に制動だよ
とっさに減速させるのに進路変更する奴は運転適正ないよ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:44:39.99ID:lRG2mRzT
とっさに減速、というのは安全に減速するだけのマージンがない、という事だよね?
そのマージンがあっても減速しなければならない事自体にイラつく奴がいる、って言ってるだけだよ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:56:37.45ID:EbsfBmfB
いやどっちでもいいけど、そんなことでイラつく精神弱者は自動車も自転車も乗らんでほしいわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:01:37.85ID:wAcIbk/Q
後方確認、合図、流れに乗ってスムーズに進路変更ができれば、ブレーキを踏ませることもない運転の鑑だよ。
ドン詰まるタイミングでドン詰まらせてる進路変更するくらいなら止まって待った方が鑑だよ。
ごちゃごちゃ言ってる暇があったら後方確認と合図の練習してろよ初心者ども。
はじめはヘタクソでも練習すれば誰でも出来るようになるから諦めずに頑張れ。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:59.70ID:dEIMPkvT
ミラーを見てる平均の時間が0.4秒なので
それくらい反応が遅れても急制動にならなければ十分なマージンだろう

>>563
違反でも危険でもないのにクラクションされても
バカを発見したと思ってニヤけるだけだ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:04:41.70ID:lRG2mRzT
えー
ノーブレーキか急ブレーキしかないのか、こいつの中には
こういう、自分のペースを変えられる=進路妨害だ!って喚くヤバいドライバーいるんだよな
しかもそのペース自体、速度超過がデフォっていうな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:44:34.30ID:MIqqcsT0
>>561
急に減速の一例であってブレーキ以外は違反ではないと言っていない
エンジンブレーキで直ちに減速しても同じ事
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:47:08.21ID:w+wfNBA4
進路変更先の後続車にブレーキ踏ませてもいいって言ってる馬鹿は幅寄せされてもいいって言ってるのと変わらなくね?

自転車乗りの特徴として 信号守らなすぎ 停まらなすぎ 確認しなさすぎ
これはあると思うぞ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:14.56ID:MIqqcsT0
急にブレーキを踏ませる進路変更は違反だが幅寄せは違反じゃないからね
幅寄せされても仕方ないと慣れるしかないよ
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:19.93ID:w+wfNBA4
後続車にブレーキを踏ませる進路変更をしてるって事はつまり自分自身の安全を他人任せにしてるって事だ
このスレでも散々言われてる自転車乗りの特徴
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:05.17ID:gRlTP7yl
車間保持はルールだからなー
それすら反故にされる前提なら、青信号で渡っても他人任せと言われてしまう
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:33.06ID:ePGVs5NB
>>575 >>576
幅寄せは安全運転義務違反
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:37.22ID:D+O8fWXL
>>572
急ブーレーキじゃなくて急にブレーキな
急に減速を強いられる=急に自分のペースを変えられる=進行妨害だ2条1項22号
後方確認と合図をきちんとやって流れに乗ればそう言うヘタクソな進路変更にはならんよ
今はヘタクソでも練習すれば誰でも出来るようになるから頑張れ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:50.65ID:w+wfNBA4
>>578
だからブレーキを踏ませる行為をしてるって事はその保持してる車間の間に強引に入ってるって事よ
もちろん 進路変更に適切なタイミングかどうかは程度によるが

進路変更の手順を理解してない自転車乗りが多すぎる
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:50.65ID:ePGVs5NB
>>574
根拠は無いんだね?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:13:56.43ID:iXD11HmK
>>570
> 後方確認、合図、流れに乗ってスムーズに進路変更ができれば、ブレーキを踏ませることもない運転の鑑だよ。
最近の人はエンブレを使えない人が多いから
なんでもかんでもフットブレーキの人が増えたよ。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:14.80ID:lRG2mRzT
>>585
マジでこれ
「基本的に自動車は他者によって減速する必要がない、する事になったら進路妨害だし違反行為だしガチギレしていい」
ってのがこいつの道交法らしい
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:23.42ID:iXD11HmK
つうか、このスレで割り込まれる運転者って、
周囲の状況を確認出来ない連中ばっかりなのか?
左車線前方に障害物があればそこを走行している車両が
車線変更して避けてくるかもしれない事は予測つくだろうに。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:28:55.17ID:lRG2mRzT
このキチガイドライバーに「予測できるだろ」は通用しないんだよ
俺は優先車両だから偉い、俺が下位の車両によって気分を害される事は一つたりともあってはならないし、向こうから俺に何かを要求するなんてもってのほか
という考え方だから
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:39:38.19ID:rzwzic91
>>581
グーネット自動車用語集
進行妨害しんこうぼうがい
進行妨害とは、走行する車両の進行を妨げる危険行為のこと。
走行中の車両の前に急に飛び出すなど、車両が急ハンドルや急ブレーキをしなければならないような状況を作り出す行為がこれに該当する。
大きな危険が生じない場合や、軽い減速で済むようなケースは進行妨害には該当しない。

直ちに穏やかな速度変更が必用な車線変更のための割り込みは,これに該当しませんね
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:42:16.66ID:7BaumTVc
煽り運転で通報しまくろうぜ
鑑の義務じゃね
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:44:01.78ID:XlW/9IQF
>>588
もちろん「あのチャリカス後方確認もせずに飛び出してくるな」と予測はつく
だからこそのチャリの動線の確保やブレーキなんだろ
自身の安全の為の回避行動を他人に強要するな

チャリカスサイドこそ 後方から優先車両が来てるかもなって予測できないのか?
自ら他車の動線(危険なタイミング)に入って行く危険を感じないの?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:54:30.47ID:lRG2mRzT
ルールに基づいた適正車間保持を「強要されてる」と思って運転してるんだな、こいつは
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:01:13.06ID:lRG2mRzT
青信号をお前が突っ切って走れるのは、お前の身の安全のための回避行動を他人に強要してるのか?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:37:43.27ID:D+O8fWXL
26条の同一の進路の車間距離だよ
チャリが進路変更するんだから同一の進路じゃないじゃん
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:38:29.68ID:iXD11HmK
>>592

> >>588
> もちろん「あのチャリカス後方確認もせずに飛び出してくるな」と予測はつく
> だからこそのチャリの動線の確保やブレーキなんだろ
自動車やバイクは後方確認しなくても構わないのか?
オバチャン・オッサン・DQNや高額外車・タクシー・トラックやダンプ・一部のバス等々
現実の路上にゃ結構いるぞ?中にはウィンカーも出さずに急に割り込む基地害がいるが?

> 自身の安全の為の回避行動を他人に強要するな
強要と思っている時点でアウトだな。免許を返納したほうが良い。

> チャリカスサイドこそ 後方から優先車両が来てるかもなって予測できないのか?
何故自転車側の立場だと思い込んでいるのか謎!www
俺は自動車も自転車も好きだが、588はドライバー目線で書いたものだよ。
君のような自己中ドライバーが嫌いなもんでね。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:55:31.47ID:CVwhc4Rg
>>580
安全運転義務違反になる幅寄せと安全運転義務違反にならない幅寄せがあるね。
ほとんどの幅寄せは安全運転義務違反じゃないよ。
幅寄せが全部違反なら自転車全員違反だよ。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:09:00.71ID:rzwzic91
ブレーキ踏ませる進路変更も違反なのと違反じゃないのがあるのと同じか
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:16:16.34ID:pcs4sTRJ
それな
急に減速させる進路変更は違反、事後しばらくして減速させる進路変更は違反じゃない
ほとんどの自転車の進路変更は違反だ
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:19:31.45ID:iXD11HmK
>>593
おそらく車間距離あけない人なんだろうね。
車間距離あけたら割り込まれるとか後続に迷惑が掛かるとか
流れを乱すとか、しれっと抜かすタイプ。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:42.89ID:K5ig6MNz
26条の車間距離をあけていれば適正車間距離だ
26条はアホチャリが進路変更してもブレーキ踏まないだけの車間をあけろと言う意味ではない
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:04.81ID:0/iisDqX
>>554
判例では急な減速の空走時間は0.75秒以内や1秒以内が採用されるみたい。
およそ1秒以内にブレーキ踏ませる進路変更は違反と言われても仕方ないよ。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:03.13ID:UnmDf4g9
適正車間距離を保持するために減速はするべきであって
適正車間を空けていれば一切減速しなくていいわけじゃないよ
道路状況は常に変わるんだから
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:24.23ID:UnmDf4g9
>>604
時速50kmは秒速約14m、車間距離含めて20mとしようか
20m手前を時速50km走行の自動車がいてゼロ発進しようとは思わないなあ
ちなみに自転車が時速30km走行中、速度差20kmでの車線変更の場合は車両含めて10mってとこかな
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:18:52.07ID:8w5Rnxmj
つまり自動車がいなくなるまで止まって待つ以外に方法はないね。証明終わり。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:23.14ID:iXD11HmK
>>604
歩行者や停止車両が意思表示もせず出てきたならその通りだと思うけれど、
左前方に自転車が走っていてその先に障害物があるのに予測もせずに
「自転車が進路変更開始してから」君がブレーキを掛ける一秒前に気付くって、
運転適正や人としてって以前に動物としてかなりマズイよ?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:29:11.24ID:XlW/9IQF
>>596

> 自動車やバイクは後方確認しなくても構わないのか?
オバチャン・オッサン・DQNや高額外車・タクシー・トラックやダンプ・一部のバス等々
現実の路上にゃ結構いるぞ?中にはウィンカーも出さずに急に割り込む基地害がいるが?

馬鹿なの?
おまえが基地外と思ってる者と同列なのが自転車乗りじゃん 基地外行為だとわかっててなぜそれを肯定する?

> 強要と思っている時点でアウトだな。免許を返納したほうが良い。

強要じゃなくて何も考えてない無謀運転か?

> 何故自転車側の立場だと思い込んでいるのか謎!www
俺は自動車も自転車も好きだが、588はドライバー目線で書いたものだよ。
君のような自己中ドライバーが嫌いなもんでね。

むしろ立場関係ないよね?
ドライバー目線で書こうが自転車乗り目線で書こうが一緒
後ろから優先車両が来てるかもしれない事を予測しろ
とんでもないブーメラン野郎だな
自分の無謀な飛び出し(幅寄せ)を棚に上げてそれを予測しろとかw自己中だなwww
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:31:53.38ID:XlW/9IQF
いずれにしても 隣の車線に進路変更する時に後ろから来る優先車両の邪魔していいかの議論がある時点でそういうレベルなんだよ
自動車に同じ事されたら幅寄せだろ?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:41:12.05ID:iXD11HmK
>>602
> 26条の車間距離をあけていれば適正車間距離だ
そこが問題だな。適正車間距離をあけているドライバーは殆どいない。

> 26条はアホチャリが進路変更してもブレーキ踏まないだけの車間をあけろと言う意味ではない
そんな話してないが?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:42:01.43ID:UnmDf4g9
邪魔、迷惑の基準が著しく低い精神状態の奴が路上で殺人マシーンを操縦してる
っていうことが問題なんだよ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:43:27.17ID:UnmDf4g9
>>613
ブレーキ踏んで減速して適正車間を保持するのは、ごく普通の行動で誰の違反でもないだけなのにな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:16:24.28ID:iXD11HmK
>>611
> 馬鹿なの?
> おまえが基地外と思ってる者と同列なのが自転車乗りじゃん 基地外行為だとわかっててなぜそれを肯定する?
同列じゃないよ、何に乗ろうが歩行者だろうが、マトモな奴はマトモだし基地害は基地害。
その最たる基地害がオマエ。

> 強要じゃなくて何も考えてない無謀運転か?
Wwwオマエが無謀運転している自覚があったんだ?
早く返納したほうが良い。

> むしろ立場関係ないよね?
アレアレアレ〜?都合悪くなると立場関係無くなっちゃった。

> 後ろから優先車両が来てるかもしれない事を予測しろ
と、ママチャリのオバチャンにでも力説しなよ。
前方不注意速度違反のお兄ちゃん。

> とんでもないブーメラン野郎だな
ブーメランの意味理解して使ってるか?
全くブーメランになってないぞ?

> 自分の無謀な飛び出し(幅寄せ)を棚に上げてそれを予測しろとかw自己中だなwww
何で自分(俺)設定になってるんだ?何の妄想だ?www
予測しろが自己中?オマエ本当に自動車免許取得してんのか?
かもしれない運転の話は何度も出てくる筈だが?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:33:44.71ID:MnwcJ0TP
信号の無い横断歩道を速度を緩める事無くそのまま通過しようとしたら歩行者が渡り始めた。
ブレーキを踏まされたー!
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:51.08ID:rzwzic91
>>604
1秒遅れたら急ブレーキが必要なのが違反だな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:04:33.78ID:iue6Rgdl
うわぁ... チャリカスがなぜ嫌われてるのかよくわかるスレだなぁ。
マジで何を言っても無駄って感じ お隣の民族みたい。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:25:24.77ID:iXD11HmK
常識範囲の予測がつく事だから急では無いな。
今の免許試験はこんな感じのが確か5門だか10門出るんだよな。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:44:51.87ID:BrzbfgAd
>>625
進路変更で進行妨害すると違反
進行妨害は>>590のとおり急ブレーキを表す
簡単なこと
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:52.32ID:dEIMPkvT
交通の方法に関する教則
国家公安委員会告示第3号
2 進路変更
(1) みだりに進路を変更してはいけません。また、進路を変更すると、後から来る車が急ブレーキや急ハンドルで避けなければならないような場合には、進路を変えてはいけません。

最初からこれを貼ればよかった
禁止なのは急ブレーキ、急ハンドルって書いてあったわ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:59:49.14ID:nzup/H8g
>>631

それは条文通りではないので、
正しい条文を張るようにしてください。

>第二十六条の二
>車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
>車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を
>後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなる
>おそれがあるときは、進路を変更してはならない。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:26.07ID:nzup/H8g
本質的な問題として
進路変更する時には車ならウインカー
自転車ならば手信号を出す義務があります。

それをしないで進路変更する時点で違法です。

>第五十三条
>車両の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、
>又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、
>手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで
>当該合図を継続しなければならない。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:52.42ID:nzup/H8g
もう1つローディー達の大きな勘違いとして
自転車には制限速度が定められていないので何キロ出してもいいんだ!という
自己中心的な主張がありますが、それも禁じられています。

>第七十条
>車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を
>確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
>他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

要するに危険な運転してはならない…というわけですが、
安全性が著しく低い自転車で爆走すること自体が危険行為であり違法性があります。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:37.74ID:zyAWdF4W
だからそんなに条文が好きなら条文の通りに徹底した運転してよ
路駐を避けるのにウィンカーなんて出さない車、右左折を始めてからウィンカーを出す車はザラにいるんだが
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:38:54.72ID:nzup/H8g
>>637

そもそも「なぜ」「自転車には制限速度が定めらていない」のか?
と言うことを考えてみて下さい。
自転車で高速走行する人などいない…という前提なのです。

その前提から外れたことをする時点で危険なのです。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:47:28.16ID:rSz65aXX
歩道を自転車で20km/hで爆走する基地だからな
免許返上だけじゃ足りない、死んでもらうしかない
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:51:17.64ID:nzup/H8g
歩道であれ路側帯であれ
歩行者がいなければ20キロ出してもいいんですよ?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:52:30.75ID:nzup/H8g
あくまで歩行者の通行を妨げないことが大前提なので
歩行者自体がいなければ成立しません。

>第十七条の二
>軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、
>著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、
>路側帯を通行することができる。
>前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような
>速度と方法で進行しなければならない。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:54:35.16ID:nzup/H8g
まあ、歩道であれ、路側帯であれ、車道であれ、
常識的に考えて自転車は20キロ以内で走るべきだと思います。

原動機付き自転車(50ccバイク)が30キロと定められているのだから
いくら制限速度が定められていないとは言え、
道交法第七十条に照らし合わせれば20キロ以内が現実的かと思います。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:59:50.64ID:zyAWdF4W
お前の常識は法律でもなんでもないんで

車道をチンタラ走るな!と言ってたのに今度は高速走行するな!かよ
都合のよろしいことで
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:02:00.77ID:nzup/H8g
世の中には法律で禁じている行為と
モラルで禁じている行為とがあるんですよ?
なので「合法なら何をやってもよい」わけではないのです。

車道を走ることは法律では認められていますが、
多くの人に迷惑をかけることは慎むべきなのです。
なのでモラルの観点で見た場合、
車道など走るべきではないのです。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:05:07.89ID:nzup/H8g
>>646
>車道をチンタラ走るな!と言ってたのに今度は高速走行するな!かよ

どちらも迷惑行為だと言うことが分かりませんか?
小学生にでもわかると思うのですが…。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:06:17.06ID:t/LXlD9j
>>650
それを迷惑行為と感じるお前の存在が世の中からしたら迷惑なのが小学生でも理解できると思うけどな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:06:19.47ID:nzup/H8g
>>649
>どんな速度で走れば満足なんだろうなw

まあ自転車なら15キロでしょ?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:41.53ID:nzup/H8g
>>649
>どんな速度で走れば満足なんだろうなw

例えば歩行者だと、
歩きスマホでチンタラ歩いている人も迷惑だし、
歩道でジョギングしている人も迷惑でしょ?

俺は常識的なことしか言ってませんが、
そういうことも一々事例を挙げて説明しないと
理解できないのでしょうか?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:09:07.32ID:nzup/H8g
歩行者には歩行者の適正速度、
自転車には自転車の適正速度、
自動車には自動車の適正速度というものがあるのです。

遅すぎても速すぎても迷惑行為なのは
当たり前でしょ?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:10:22.47ID:nzup/H8g
なぜ車道で
原付バイクやローディーが迷惑がられているか?と言うと
車道を利用する車両としては「ちんたら」だからです。

つまり円滑な通行の妨げをしている障害物となっているのです。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:22.89ID:nzup/H8g
みんなが50〜60キロで走っているところに
20〜30キロで走っていたらチンタラ走行であり
大迷惑なのです。

わかるでしょ?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:15:14.82ID:EbsfBmfB
50〜60km/hで走ってるほうが圧倒的に迷惑だけどな
所謂一般道の制限速度は超過してるしなw

だいたい自転車が20〜30km/hで走ってたって自動車さんは悠々追い越しできるんだから迷惑になる程渋滞しないでしょ普通
迷惑に感じてるお前の異常性を認識しろよw
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:17:35.88ID:rSz65aXX
    __________________________
     |                           |              |
     |                           |              |
     |          -――-                 |     死       |
     |  ___r‐、./  ,       `ヽ⌒)_ ̄`ヽ     |     ね      |
     |/´ (⌒/  ⌒      ⌒ 、 \)    }   |     禿       |
     |  (/  |/ィ=ミ、\/ ィ≠ミ、`l ,  <  ∠    デ     |
     |,ィ ‖'   l〃,   、ヾ  /"   、ヾ| |ー‐´   |    ブ      |
     |//| |  | ん__,ハ  ん'//ハ | |        |    !      |
     |´  | |  | 弋///ソ , 弋'///'ノ | |        |    !       |
     |  (|  |     、_,、_,       L ,       .\_____,/|
     |   ∧  |              // (⌒'⌒)              |
     |     \|\_______,... イノ   (  ,、 )               |
     |    /     >‐ュ、|_/--、/   ヽ   `´ .`´ *           |
     |   '    {  ニ}ヽ/{ニ 人   |                     |
     |   |   V`ー.1 | ヽイ::::ノヽ |                     |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:19:36.02ID:YDkLKneA
よ〜し分かった
自転車は20〜30キロで走っていたら大迷惑だから、15キロで走れば良いのだな!
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:20:46.08ID:nzup/H8g
>>657
>50〜60km/hで走ってるほうが圧倒的に迷惑だけどな

ドライバー同士は迷惑など微塵も感じていませんが?
自転車こそが「異物」なんですが?
もしかして自分たちが車道におけるメジャーな存在だとでも思ってるの?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:37.12ID:YDkLKneA
>>661
えー、みんな>>661ちゃんのこと迷惑だって言ってたよ〜?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:08.20ID:nzup/H8g
>>663

自転車がどれほど迷惑な存在であるか
少しは自覚を持ってください。
どれほど多くのドライバーが車道を走るローディーに
心の中で「くそ邪魔だ!死ね!」と思っていることか…。

それほど多くのドライバーから恨まれているので
その怨念によってあなた達には大きな不幸が訪れます。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:26:30.88ID:zyAWdF4W
車道はみんなのものだよ
走行する事を認められた車両のみならず、横断する人も含めてみんなのもの
「車同士は迷惑じゃないけど?」
つまりお前はそれ以外全員に迷惑かけてんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況