X



S-WORKS スペシャライズド総合★34 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:34:21.60ID:9os/6jBq
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564728363/
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:51:19.29ID:o2sMXKEr
え?昔のフレームポンプて皆ここに付くこんなタイプだったろ
そういや最近はこの支っえタイプは見かけないから若い人は知らないのか
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:25:39.65ID:ujiITXFB
>>221
突っ張り棒と同じ原理だよ
親や爺さん婆さんが自転車乗りだった人は知っている

40年前のスポーツバイクは基本これだったけど、MTBが出来た頃には廃れてた
うちの物置にも当時のフレームごと釣ってあるよ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:32:17.36ID:9IgsfehZ
>>224
あーこれあとから幅を広げて固定するのか
よくシートチューブの曲線で横滑りして落ちないな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:48:09.53ID:o2sMXKEr
おまいらSworks買う金あるのにロードバイク歴30年以上とかのいい歳じゃなかったのか
若いお金持ちなのかね
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:51:42.03ID:M+ycbQn2
29で買った
tarmac
フレームで買ってアルテdi2積んだけど、一年後には完成車にしとけばと後悔した。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:40.50ID:AotW1awg
自転車にしては高いけどフラッグシップが100万そこそこで買えるのだから同じ乗り物でもバイクとか車を元々趣味にしてたのでそんなに高いと思わない
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:22:43.22ID:xWuJCEp0
レースにガチってる世代こそエスワ乗ってるだろうし普通に24とかがメイン層でしょ
資金力的に仕方がないとはいえメタボおっさんライダーこそ違和感あるわ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:47.07ID:6wAIzNNG
24歳とか正社員でも月手取り20万くらいだぞ
まあその後ほとんど上がらないけど
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:40.58ID:8kF+mE1q
>>236
大企業は景気いいなぁ・・・
俺はアラフォーだけど零細底辺層だから
月手取り20万貰うには20時間以上
残業しないと無理だわ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:49.77ID:ujiITXFB
>>232
うちのクラブの最小エスワは22歳
高卒、本業とバイト掛け持ちでレース頻繁に出つつ1年かけて買った
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:02:01.28ID:6HXjp1id
レースに出なくても、ストラバの区間で数分間は4,50kmで平地巡航したり
下りではで6,70kmは出したり、アップダウンで加減速したりしてフレームの性能は分かるし
楽しめるからねえ。
ロードバイクに乗るなら、グレードの高いフレームが買えるなら欲しいでしょ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:52.80ID:OPUmjn6z
ダイレクトマウントハンガーとか、
レバー付きスルーアクスルとか
人気のものは多くて枯渇しがちだが3ヵ月もすれば入ってくるけどなあ

タイミング悪くて順番待ち遅いと6ヵ月はまぁ、あるな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:45.42ID:7EyJqOG6
>>264
Size53とかジオメトリ違いもある
フューチャーショック分ハンドル落差付けづらいところを解消できる
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:16:49.35ID:awY2/Wh2
エスワルーベとノーマルルーベ
驚くほどの違いはないと思った。
エスワの方が剛性あったけど、そこはホイールで何とでもなりそう。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:27:40.37ID:bvYddGqJ
スペシャのチューブレスに変えたけどすげー乗り心地良くなって焦った
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:31:54.82ID:C80nCTyR
あれいいよね

つーか、チューブレス自体がいい
マヴィックのUSTとスペシャライズドのチューブレスしか知らんが
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:06.97ID:7EyJqOG6
>>249
ん〜
ノーマルルーベとだとフューチャーショックも違うし重量もかなり違う
全般的な乗り味は随分な差があるぞ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:42:24.85ID:lqaUt61j
エスワルーベで燃えるロードお兄さんがPBP完走してたから影響されて買おうと思ったが高過ぎて買うのやめた
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:55.77ID:leTvbrrD
つうかエスワルーベやエスワベンジって100万以上とかおかしくない?買える訳がない
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:06:30.09ID:fMp/xAxH
>>255
普通のルーベやヴェンジと変わらないのに100万出せるかよ?という意味で?
それとも単純に100万ないだけ?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:36.80ID:Tkzme9NE
>>253
俺もロードお兄さんに影響されて買った!スペシャルーベだけどすごい乗りやすい!さすがにホイールは変えたけど。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:07.65ID:oxVXg/Yj
ただ今は好みの色がない
アレースプリントくらい豊富にカラー展開したらいいのになー
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:10:59.61ID:ep3IH0mm
ルーベはUber配達にも最適ですよ!
大きな衝撃も逃がしてくれるし。
傷だらけになるけど…
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:37.72ID:jEsMhEh9
200g程度の軽量U字さえ地球ロックで付けてれば99%盗難回避できるのに未だにクロップスみたいなワイヤー鍵を50万以上のチャリで使ってる人も多いのが気になる
ボルトクリッパー持ち出されたらどんな鍵でもアウトだからそれは無視するとして、でも鍵つけずにコンビニ行くエスワヴェンジ乗りとか普通にYouTube観ててもいるからアホかと
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:54:42.22ID:Ct/GoDwj
>>263
ソロライドじゃなく見ている身内がいるからコンビニなどでもカギ不要かと
そしてコンビニ駐車場は監視カメラで常に録画されてるから駅前や繁華街と比べマシ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:41:01.52ID:4QckrMnm
>>263
本気で取りに来るヤツだと工具持参、魔が差してとるヤツだと鍵が付いていれば防げる
警察の防犯講習で確認したところだと軽量U字もクロップスのようなワイヤー錠でも大差ない
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:42:25.93ID:8gUPdIjw
有事の際にその防犯カメラの映像どうやって確認するんだ?
チャリ盗難程度でそんな面倒なことしてくれる
隙な警官なんてそうそういないだろ?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:13:43.02ID:4QckrMnm
>>267
警察を呼び状況を伝えると直ぐにカメラ映像を確認してくれる
暇とかの話ではなく身元がしっかりしていて丁寧に伝えれば
金額が高いこともあるから向こうも真剣に対処する
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:38:32.80ID:Swd6bRNL
>>268
金額なんて関係ないけど何知ったかぶってんの?
以前に丁寧に対応してくれた話をしているのならたまたま対応
した警官が良かっただけの話
ママチャリだろうが高級ロードだろうが警察からしたら自転車
の盗難案件だよ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:42:48.79ID:ZqfX6IQo
警察に過剰な期待してる夢見がちなやつがいるなw

窃盗団の前には防犯カメラはなんの抑止にもならんつていうのは自転車板では常識かと思ってた
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:57:29.56ID:WQu9Ih9L
GPSロガーですらまともに動いてくれないらしいしな
動かしたら大音量でブザー鳴るとかじゃなきゃ無施錠放置は盗ってくれといってるようなもん
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:08:15.72ID:/FzlRYyt
>>254のはドライブレコーダー映像あるから捕まればいいのにね
しかし泥棒もレーサージャージで来るのね
そもそも参加者じゃないのかね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:18.83ID:i3tKFivY
>>257
ホイール替えたらかなり違いましたか?
ルーベスポーツだけど、タイヤ、チューブ込で前後で3キロあるしね。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:14:03.18ID:StsaE/XV
私もロードをロングライドやトレーニングで乗るときの鍵は普通はクロップスでいいと思う。
クロップスが脆いというけど、鍵をかけていることが分かって鍵として一応機能すれば十分だと思う。前に出たように多少重い鍵を使っても客観的な防犯効果が上がるか疑問。
基本的に治安の悪い地域で乗るものじゃないし、本質的な盗難防止は長く目を離さないことだと思う。
多数の人はそう考えてるのでクロップスが長く定番として店に置いてあるのだろうし。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:36:26.90ID:7033RcVF
ロングライドやトレーニングで鍵持たないなあ
トレーニングなら止まらないしロングライドならくそ田舎だけ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:43:00.36ID:P8EC5o11
糞とはなんだ!バカにすんな!
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:21:14.19ID:71YjfYCr
プロジェクトワンきたー
神サービスじゃん
ホイールとコンポケチって来年の新デュラまで待つっていう手が取れるな
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:03:05.98ID:jkMMEP60
別にサドルやコンポを他のを使いたいんなら普通にフレームセット買ってバラ完すれば良い
サドルやハンドルなど差額交換ならS-WORKS FITプレミアムでOK

S-BUILDはある程度幅持った組み合わせから選べばバラ完より安いよって話かと
あとはVengeProと同じ構成でロゴがシッカリ入るからS-WORKSに拘る人にも嬉しい
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:07:55.40ID:1ppkygq6
トレックやビアンキみたいに色選べるサービスしないかな。欲しくても色が気に入らないとか無くなる。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:00:15.76ID:hSLTe+PS
今日、新宿店に燃えるロードお兄さんがいて声かけようと思ったけどすごいオーラでできなかった
あの人本当にすごい!見れただけでも満足!
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:15:47.68ID:yqQIrmI7
久しぶりにスペシャの特約店行ったら店員めっちゃ辞めてた・・・
自転車屋さんの店員ってどうやって食ってるのか前から不思議だったけど
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:39:33.24ID:Rgjsxlfg
ロードバイクのデザインってやはりアメリカ、イタリアで全くちがうね。
スペシャライズドのカーボン地使うとかアメリカっぽいわ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:52.96ID:ufcOwbns
vias軽量化したい。スルーアクセルまだ純正で変えてないんだけどおススメありますか?
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:01:59.05ID:cajT9Wiw
>>316
スルーアクスルはクイックリリースと違ってフレームパーツだから変えないほうが良い
軽量化できるところ余り無いけどワイヤーとか替えたら?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:43:36.24ID:k3ZLDfuI
>>320
ブーストなのは重さ対策で剛性を求めたんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況