X



【舗装】グラベルバイク 21台目【ダート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:12.72ID:o4NFKmH2
前スレ
【舗装】グラベルバイク 18台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562202715/
【舗装】グラベルバイク 17台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559744301/
【舗装】グラベルバイク 19台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564773309/
【舗装】グラベルバイク 20台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567117614/
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:31:15.65ID:9+QqbnNU
グラベルバイクのサイズ選びって大きいフレームに
短いステムでポジション出した方がよいのかな?
BMCのursのステム55mmってのを見て
購入予定は他メーカーだけどサイズの選択で悩んでいます。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:39:23.33ID:dvbx/34l
適切なサイズで適切なステム付けた方がいいです
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:47:43.34ID:Dcf8X6aV
>>922
同じく背伸びしたり、許容タイヤ幅変えたりしながら今は油圧アルテのエンデュランスロードに満足してる。スプロケ変えるのもAmazon翌日配達で届くのがありがたい。
一時期はクロモリ+荷物満載を楽しんでいたけど今は軽さとそこそこの距離稼げるのが快適。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:50:30.66ID:430gMrUj
オンロードメインなら普通のロードのジオメトリに
従った方がいい
ガチでオフロードでしかも下りを責めるなら
シクロクロスのレースジオメトリでセッティングを
煮詰めた方がいい(但し200q越えのロングツーリングは辛いw)
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:59:12.32ID:byh7DO3l
>>945
世界一周自転車って自転車自体にはそんなに予算はいらん気がするな。
頑丈なクロモリ、フロントトリプルの8速でいい
その他装備には自転車以上にかかりそうだけど
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:04:28.57ID:wGXXT6QG
MTBがいいような気もするな
さすがに大陸横断なら
日本一周ぐらいならグラベルやランドナーで十分だけど
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:04:36.36ID:TA1UEBeo
Trek 520とか
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:09:13.26ID:/Ep0Rpi3
>>953
BMCのURSは設計思想がMTBのフォワードジオメトリに近いから他のグラベルと同じに考えちゃあかんよ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:43:17.73ID:H92xg8Bo
世界一周ならディスク/リム併用フレームに両方つけるのがいいのでは?
最悪故障しても予備がある。ポジションも増える
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:05:02.70ID:qaEf1XoL
>>953
960の通り、フォアードジオメトリのグラベル増えてると思うからモデルによる。
silexとかもフォアードジオメトリっぽいかな。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:43:49.29ID:EWxxqHlo
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています:
「スペシャ(ROVAL)から新しいグラベル用のホイールが650Bと700Cの両方出ましたけど、太さは2.1”(53mm)まで。
最大幅はこの辺に落ち着くんでしょうね?。

「「今後は50mm幅のファットタイヤが入る系統と、
43C辺りがMAXの、Dirty Kanzaで優勝を狙うようなグラベルレース用のバイクとで、
2系統に分かれると思います」 と書きましたが、
ROVALのホイールは内幅30mm(2.1"まで)と内幅25mm(42Cまで)に別れているので、いきなりこの予想通りになっている??」

「ちなみに、グラベルバイクで使う650Bは太いタイヤの入らない、やや古めのフレームに乗っている人で太いタイヤを入れたい人向けの過渡期製品で、
今後は徐々に消えて行くと思います。 MTBにおける650Bのように・・。」
https://%54witter.com/tkcproductions/status/1181749286104551425

ponさんはTwitterを使っています:
「@tkcproductions 大手メーカーの2020年グラベル系バイク見ると650bから700cに変更されてるモデルがチラホラありますね。」
https://%54witter.com/kampari_5/status/1181755937838661632
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:40:38.41ID:V4M3EX2D
リム幅はとりあえずこれくらいで作ってみた程度のものだろ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:56:58.05ID:u2HHmemN
>>964
阿呆すぎ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:07:07.11ID:cVQSaqGO
>>968
理由は?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:41:47.48ID:YZiLcAKE
>>894
あの葡萄は酸っぱいに違いない
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:54:01.26ID:cVQSaqGO
>>972
逆に考えるんだ、9万の買い物を7回するんだと
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:34:36.52ID:2Ezs5uTT
>>890
リムテープ不要のチューブレスって事でキシリウムにしてみた結果
リム精度は高くないし、ID360は微妙だし、チューブレスで運用しなくなったし

アルミリムの手組で満足説を唱えておくわ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:25:05.79ID:qca2cCRW
>>974
ううう、マビックってそんなもんなんですか
そんなもんに10万円も出したくないなあ
完成車に付いてたボントレガーのTLRホイールは
専用リムストラップとバルブとシーラントで
チューブレス化したけど1日で1気圧は抜けちゃうし
もうチューブレスは諦めるてチューブ入れようか
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:38:46.45ID:lDhDqKea
>>975
一日で一気圧抜けるとか失敗してなくてそれなの?
マビックとグラキンでチューブレスしてるけど4気圧も入れときゃ半月以上放置してようやく一気圧抜けるか位だぞ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:14:53.57ID:YuP2iqqJ
チューブレスレディのリムにクリンチャータイヤ嵌めようとすると恐ろしく入りにくいんですが何とかなりませんか?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:15:24.75ID:qca2cCRW
ロードに乗ってた頃はフルクラムの2wayでチューブレス(シーラント無し)に挑戦したけど、後輪だけエア漏れして失敗したんですよねー
シーラントを入れるチューブレスレディだったら不器用なオレにも出来るかと思ったんだけど甘かったなあ…こんどは前輪だけエア漏れする
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:18:51.97ID:H92xg8Bo
ビードのとこ石鹸水塗って漏れ確認した?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:10:07.16ID:jS378m66
>>964
グラベルレースだけで考えてそう
エンジョイ用途で650Bは生き残る
WTBの47Cが海外でも馬鹿売れだし
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:49:48.61ID:a1ZRJ2DP
MTBで27.5が残っている限り、すぐなくなるということはないんじゃ
メーカーとしては種類を減らしたいからそのうち舵切るだろう
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:25:10.02ID:Ya4e0ORl
グラベルに関しては時代は極太700Cと29erだけに収束していくだろうね
27・5(650b)の時代は短かったなぁ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:41:27.59ID:Ya4e0ORl
低身長と短足の間には埋められない溝があるんだよw
アジアンフィットのフレームサイズは商売上
難しいのは明らかw
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:20:43.76ID:n/0pwp3m
>>953
購入予定のメーカーのバイクはBMCみたいにフォワードジオメトリーなの?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:24:36.49ID:cVQSaqGO
>>986
タイヤ太くて外径でかいだけに170cm以下には死活問題だよな
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:21:09.43ID:jS378m66
>>991
キャニオン的な?
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:21:44.25ID:Jhm9hoy7
つまり650Bは安泰ってことですねw
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:43.24ID:F9uKHkWl
キャニオンはXSからだろ650B
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:21.27ID:4+VJ8Q77
>>996
お台場で本人とメジャージェイクみたけど、まじか!ってくらいデカい。
離れてみると26inch車にみえたよ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:49:58.43ID:EkvqmykY
油圧補助ブレーキはグラベルバイクの定番アイテムになりそうな予感
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 42分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況