X



105で十分 31速目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:56.70ID:bDtD6GNp
※前スレ
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/
105で十分 28速目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478409505/

参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&;_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:22.80ID:AC+sJoF8
前スレの1000で立てるとか有能
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:20.81ID:FH4LM3mg
105ってさ、よくよく考えたらダサいよね
アルテグラに比べると何もかもが低クオリティ過ぎる。コスパも悪いし

そもそもなんで数字なんだよ?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:22.72ID:Vskg9lCn
そして105は
500。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:02:54.87ID:DjnT53KD
105は「アルテグラ並みの性能をティアグラ程度の仕上げで」というのが立ち位置。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:37.76ID:eTiG2YuY
アルテと105を比べると105だけスチールになってる箇所があるじゃん?
決まってそこが錆びてくるんだよね。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:02:52.03ID:z5/80zzF
規格だけなるべく最先端に合わせて質はその先って感じではあるね
でも105から始まる万人向けの新規格が結構あるから魅力的だと思うよ
今回のショートリーチレバーとか
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:32:57.46ID:GXMkhG8/
よく言われるように、気になる箇所だけデュラやアルテにすればいいのさ(変えていくうちにほどんどアルテになった愛車を見ながら)
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:33:39.26ID:xXHvBj8g
昔は、回転系(BB、ハブ)で耐久性のある上位グレードなんて良くあったが、
ホイールは完組になって、他社使用。BBは使い捨てになったので
Di2、クランク剛性以外、上位グレードを気にする必要性が
なくなった。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:39.21ID:MdI/YiKt
5800の11-28tと12-25t組み合わせて12-28tにしたけど今の所問題なさげ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:09:51.96ID:1WQsmCKF
ツールドおきなわや、落車の話題を目にする度に
アルミ105で色んな意味で、これで日本レベルで勝てなきゃ
そもそも通用しないフィジカルなんだからいいやって思える
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:16:10.85ID:AmiBcnkE
105かぁ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:47:13.44ID:TW4HRiMm
スポンサーが貧乏なだけだろw
本気レースで105を選ぶ理由が他に思いつかんわwww
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:10.87ID:pTDsA5aY
本気レース(笑)なんて最低でも日本人がジャパンカップとTOJで表彰台に総合で食い込んだり
世界選手権でリザルトに名前が出るようになってから言えw
機材だけトップレベル、結果はUCIのポイントすら取れない圏外で、何もしゃべる事なんてない
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:00:37.13ID:5ZRvXIb5
コンポとフレームだけはいっちょまえだけど、シューズケチってる奴は何してもダメ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:14.58ID:24owO/QI
>>32
金持ちが他国と比較して多いうえに国内ブランドだからだね
同格のカンパの製品との価格差もでかいし

デュラ率というかシマノ率も高いのだ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:58:43.14ID:H8Mso+X6
レコード使ってて、9100の発表後、
9000が市場から消える前にと確保したが、
デュラ安っ!て思ったもんなぁ
それで性能的にはレコードより遥かに上だし
その上、スモールパーツも簡単に手に入るんだから
日本人は幸せだよ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:22:36.72ID:rZG9dNbT
プロがレースで年間酷使するには耐久性がなくて、
結果的に上位グレードを使った方が安くつくんだって
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:31.77ID:m2pig9tQ
ミドルカーボンよりレーシングアルミの方が速い。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:24.93ID:pWMjcJ25
速い人は古いクロモリに乗っても笑ってしまうくらい速い
一緒に走ると分かる
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:40:28.15ID:H53lwY/b
Jエリートで、パナソニックレーシングの人が上位に入ったりしているもんな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:01:23.06ID:kaDz+gLD
安全に直結するブレーキはともかく、強くなるのにコンポもフレームも関係ないやろ
何に乗ろうが、心臓が爆発するかと思うほどペダル回すだけだし
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:27:21.99ID:Jm+P5vov
Tourneyのブレーキが安全じゃない!って
言ったら、シマノから猛抗議が来そうだけどね。
0056中華風キャノンデール
垢版 |
2018/11/14(水) 20:33:43.99ID:PaLlnwel
>>53
俺はDURAで60km/hオーバー余裕ですが
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:58:02.92ID:4q/p9C52
>>56
頼むから死んでくれや
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:03:48.66ID:k5OFsp9x
八甲田山系の笠松峠からロープウェイ駅の間で69.5キロ出したことがあるな
ランドナーだがw
0062中華風キャノンデール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:43:40.98ID:+NRhfbcB
>>61
はよ死ね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:42:49.82ID:6YGmifJE
アホが騒いでるけど、普通に考えてターニーの別府ならカーボンホイールとデュラで勝負できるよな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:21:48.99ID:SUT7kJTS
その通り
向こうは早々にちぎってしまうと大人げないと思って、最後まで勝負を演出してくれるだろうな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:37:11.22ID:UBdywNHq
電動の無線化はシマノはいつやるんだろうな
どう考えてもあれが一番スマートだと思うんだが

変速の精度は知らんがeTapのシステムは
バッテリーの選択含め相当合理的に作ってると思う
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:31:22.54ID:Zwfg0kxz
ライトより持つしブルベやるくらいなら予備を持つだろ。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:31:47.22ID:8ICq6qEg
>>67
無線のせいか、eTapの仕様か、じゃっかん操作に遅延があるのが気持ち悪いけどね
ヒモと電動有線も遅延感じるけどメリットのが大きいのでそこまで気にならない

ヒモ : カチスチャッ
電動 : ポチ、スチャッ
無線 : ポチ、、、ウシャン、スチャッ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:39:15.91ID:cFgQ6/ZW
すいません。質問なんですが、完成車のスプロケ11-28 から11-30に変えたいんですか、アウターローをつかわない場合でもチェーン交換必要ですか?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:01:56.64ID:gDS6wFd1
>>79
変えた方が良いけど、半コマの差だからgsが付いてれば不具合は出ないと思う。ただ28tだとssが付いてる可能性が高い。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:30:31.72ID:GR86n2Pk
>>79
25Tのチェーンのまま32Tに変えて
油断してアウターローに入れてクランクが回らなくなり変速もできなくなって焦ったことある
QR外してホイールを揺すったら外れた
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:15:50.31ID:bEylA9ou
>>79
絶対アウターロー使わないならないいよ
俺は似たようなことやってRDぶっ壊したけど(´・ω・`)
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:27.68ID:PRAyVq00
うちは2台ある片方GSにして32付けたけどもう1台はSSでも32引けた。フレームにもよるのかな。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:44.67ID:4h7GbUkH
>>86
SSディレイラーでワイドスプロケに合わせようとすると、
トップ側でGSよりもギア歯とガイドプーリー離れ気味(→変速性能低下)
になるんかな?スラント角からして。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:28:21.66ID:uN4Tgy0P
ビクビクしながら使うくらいならRD含め変えちまおう
どうせ大した値段にはならん
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:28:08.20ID:zmQw8G4Z
>>88
そういうことになるね
まあシマノスプロケを使うのなら問題になる事はあまりないけどね
軽さを謳う某スプロケで地獄を見たことがあるよ
009279
垢版 |
2018/11/20(火) 21:16:19.31ID:IeLk7sjR
>>89
R7000のSSは11-30 対応してませんでしたっけ?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:44:37.46ID:eFPU2hmR
11-28から11-30にしたらチェーン交換とRD調整必要だよね…ぐぬぬ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:55:25.84ID:seeigPJJ
>>94
なに使ってるかによるけどリア2T差くらいならポン付けでも動くと思う
5800-SS だとあれかな。R7000-SS なら動きそうだけど
ダメならカセット戻すべし
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:09:42.43ID:SoyDhXzI
チェーンに余裕があれば2T増し位ならBテンション調整で行けるんじゃないの?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:46:25.33ID:p+lwDgm1
スプロケを小さくする分には調整しなくても付くけど(勿論調整しないと変速性能は落ちる)
でかいスプロケ付けるには、プーリーがぶつかって物理的に付かないからねぇ
チェーンは使い方次第でそのままでもいける
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:57:21.27ID:kgsgazJ5
プーリーの寄せ方なんてそんなキチキチに追い込んで無いから、30と25行ったりきたりでも無調整ですわw
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:58:38.18ID:BLDyzZbJ
昨日のヨドバシ秋葉原の閉店直前頃、
自転車フロアのワゴンにSL-5800の右だか左だかが5000円台か6000円台(うろ覚え)で放り込まれてあった
明日ならまだあるだろう
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:25:59.10ID:zWKt/Gts
アルテでも105でもいいからとにかく新方式FDが変速速くて良いね
R8000もR7000もFDの変速動画あるから見てくるといいよ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:21.64ID:bReogLKu
尼だとFD-5801とFD-R7000の価格差がほとんど無いな
つうかこれ両方売らなくて良いだろうに
同じようなモンでしょ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:37:37.12ID:mlu+G4FD
ディレーラーは違いわかんないわ、スプロケとかチェーンリングなら変速スピード変わった感あるけど。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:03:55.04ID:IamtsL/9
盗難リスクを下げるために敢えて105を選ぶ・・・!!
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:43:35.89ID:Zbu8QoYD
>>110
フレームサイズが小さい人は変えた方が良い結果を得やすいけど
設計開発の基になったフレームサイズ54〜56(身長180cm前後向け)だと新設計FDに変えない方が良かったりする
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:39:25.56ID:ze5kp3s4
>>111
5801と7000ほぼ同じだが、
7000はシートチューブの角度の違いに対応して2種類出したんじゃなかったっけ?
ケージの大きさがちょっと違うとか
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:28:23.15ID:hwHz5O0A
>>113
おま俺。で、購入後に気づく105でも十分やばいと。ゾンダと105なら大丈夫と油断してたわ。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:54.23ID:yZFPLzYg
>>115
5801とR7000は完全一致
なおロード用FDは前2丁か3丁の違いだけでチェーンステーアングルは決め打ち
MTB用だけ角度によって2種類ある
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:05:33.12ID:i9UaWIvC
>>120
>>121
新型FDだとアジャスタ機構がFD本体内蔵になった
だから、最近主流のワイヤー内蔵式フレームだと変なケーブルアジャスター噛ませなくて良くなる分だけ引きが軽くなる
ワイヤー外出しのフレームだと旧型のままでも普通に軽い

フレームサイズ云々については、旧型のロングアームFDだとワイヤーパターン次第ではレバーの引き始めが妙に重くて途中から一気に軽くなるみたいな感じになることあるけど
トグル機構になった新型FDだとレバー引き始めから操作完了までの重さが一定なので相対的に軽くなったと感じるケースが多い
ただし、フレームサイズ56のように開発設計の基礎になっていてワイヤリングに何も問題ない場合、そもそも上記のような妙な重さを感じることがないので旧型のままでも普通に軽い

フレームのFD取付方法がバンド式なら新型に交換して悪くなることは何もないので、金に余裕あるならFDだけでも5800から9100や8000にすると良いよ
ただ、取付方法が直付台座式だと新型FDに交換しても効果ないどころか旧型FDのままの方が調子良いってケースもあるので要注意
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:21:10.47ID:FS9c07Ak
フレームが大きいせいか引きの強弱は感じなかったが、トリムしなきゃアウターローで擦ってたのが擦らなくなったのが大きい。何気にストレスだったんでこれだけでも自分には替える価値があったわ。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:05:36.02ID:QYNaG/bN
>>124
5800のFDが重いってのは単にケーブルテンションが低いだけで調整不足が理由
ケーブルルーティングはテンプレートで対応してるし内装も外装もフレームサイズも関係ない
ケーブル固定時にアームを押すなどしてテンションを保てればシフトはとても軽い
シフトが重い場合はテンションが甘くアジャスターでも調整しきれてないと思う
でもテンションを保ったままケーブルを固定するのが割と面倒でそれが5800の欠点だった
7000はその調整がほとんど不要になったのが素晴らしい
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:01:41.50ID:y902l2C3
フレーム内装の場合、外付けのアジャスターが邪魔だったんだよなぁ
あれがフロント周りからいなくなるだけでも R7000 の価値がある
意外とアジャスタまわりから異音しやすいしね
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:02:01.86ID:2jXDlhlT
恋の呪文は 105
恋の忍術 105
さすがのため息 105
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:35:33.32ID:aPG2Rolh
シャープに決めたい デュラエース。
どこか抜けてる 105。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:09.22ID:iHW16fjW
R7000ええよ
シフトストロークが短くなったのはかなり優秀
特にFDは気持ちいいくらいスチャッと変速する

STIは7020で油圧にしたんだけどブレーキのフリーストロークが調整できないのが欠点かな
気付かずに買っちゃった俺がアホなんだけど
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:49:42.96ID:vRNr+gj7
ワイヤー引きの油圧STIはフリーストローク調整のあるR8020以上か、リーチ近い専用設計レバーのR7025かって感じだよね
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:52:24.32ID:C/j6yGaf
>>140
R7025ってリーチも違うの?
あれレバーがちょっと短いだけじゃない。店頭で触っただけだから自信ないけど
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:44:43.48ID:vRNr+gj7
>>142
105のSTIはフリーストローク調整はないけどリーチアジャストはあるから、店頭の実機だと同じくらいのリーチに調整されてる可能性はあるね
イベントとかでシマノブースに置かれる最短リーチに設定されてるであろうサンプルを握ると違いがわかりやすいけど
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:53:38.34ID:C/j6yGaf
>>143
いや、R7020 と R7025 だよ

R7025 ってリーチがどうのこうのじゃなくて、コンパクトハンドルに付けたときにレバーの先がでっぱらなくて
見た目がスッキリできるようにレバーが短くなってるのかと思った
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:45:38.80ID:YGZrdVRl
>>144
R7020とR7025で長さ以外違いがないみたいな書き方だけど、それほんとにR7025?
現物見たらすっきりどころか指かけるとこのボリュームががっつり増えたように見えると思うんだけど
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:21:13.91ID:ccy4A3Vc
>>149
R7025だよ
FELTの2019完成車に付いてた。FR3?
もちろん見た目は違うけどね。引いた感じでR7020と比べてリーチに差があるようには思えなかった

56サイズ?とかでもR7025付いてたけど、56サイズ乗る人がリーチ短ったら乗りにくくないのかな

>>140
>リーチ近い専用設計レバーのR7025
とあるけど、本当にリーチ近いのか、ってことね

こんど店に行ったときにちゃんと測ってみるわ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:22:56.75ID:ccy4A3Vc
FELT FR5 Discか
サイト見るとR7020になってるな。うーん?実車はR7020では無かったはずだが。。。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:29:40.32ID:ccy4A3Vc
150です。解決
R7020、R7025は先端で4mm違うらしい
R7025はリーチが近いで合ってた。すまそ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:59.34ID:FW6BD2lY
>>152
ああ、店に置かれてるポップとかも未見だったのね
4mm近いのもそうだけど、一番ショートリーチになってるのは横の張り出し
これで指関節1つくらいレバーに近くなる
https://red.ap.teacup.com/bikebind/3801.html
握り幅が同じくらいに感じたなら、>>143も書いてるように組み付けた人が同じ握り具合に調整した後の7020&7025を触ったんでないかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:52:55.65ID:Xhbx00vm
FD-5801とFD-R7000って変わったりする?
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:09:03.26ID:l9hUXKLM
秋にコンポ105モデルのFELT F75の処分品買ったらFDは5801付いてきたな
別にフルR8000のロード組んで併用して乗ってるけど、フロントの変速速度に関してはあんまり変わんなく感じる
5800とR8000のシフターの違いで引きの量とダイレクト感は全然違うんだけどな
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:52:50.39ID:C391FJvO
フル105で乗ってたけど、この年末年始の休暇で電動アルテを組むことにしたので、このスレ卒業するわ

とは言ってもチェーンとスプロケは105のまんまだけどw
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:34:58.58ID:WMiUAi5c
9000デュラのマシンに乗っていましたが、油圧ディスクの7000のマシンを追加しました。
めちゃ快適で気に入ったよ♪(#^ー°)v
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:16:15.73ID:IMscRbqr
ヤフオクでキレイなFD-5801を1400円で買って、使ってたFD-5800と取り替えて出品したら1700円で売れてなんか申し訳ない気持ちになったw
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:58:52.49ID:c57fD9nc
5800いつまで安いのかな
ttps://i.imgur.com/a1IxxVZ.jpg
早くなくなってくれないと
いらないのにポチッてしまいそうだわ
てかtiagraと同じ値段だし
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:41.61ID:c57fD9nc
今のところはWiggleとCRCだけの話じゃないの?
Merlinとかトップ画面で日本語で
ttps://i.imgur.com/RKeVM3w.jpg
なのに買えないことなんてなくね?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:35:03.11ID:c57fD9nc
そんなことはないけどBR-5800が在庫なしで、
BR-561になってた。
ttps://i.imgur.com/MwsjwoZ.jpg
こりゃ騙された。
R7000のセットのが良いわ。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:38:14.30ID:Eoy4Mxw2
めんどくささから105生えてきそう。
アルテ車のホイールと
ティアグラ車のホイール共用してるんだけど、
105にしてスプロケごと共用にしてしまいたい。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:59:12.69ID:wvQP6yRc
11sで揃えたい、ってことじゃないの
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:54:42.42ID:Vrw4qCxR
この先4年はこのままだしな
R8000とR7000、5800全部現役な身としては早く追い付いて欲しいような手持ちのパーツが陳腐化するのは切ないような
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:40:02.06ID:OKmyOaBi
デュラは12速&電動無線でアルテは電動無線
105は紐電動と住み分けるとか?
XTRで大ゴケして12速化も手間取ってSRAMに周回遅れ状態だし
なんとか失地回復しとかないとこのままだとサンツアーと同じ末路を辿るかも
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:54:12.99ID:EWJOagFo
>>188
それは無いだろw

ロード脳だと高級コンボが全てなのかも知れんが
一般車向けパーツや釣具の売り上げが圧倒的に多いんで
SRAMのシェアがかなり増えれば多少の影響は有ろうが
それで会社が傾く様な事は有り得ないわな。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:09.77ID:qP23giPc
一般車向けの脱シマノ非シマノが加速しないという根拠もないけどな。

中華パーツの侵食は、そこまで来てるんじゃないかな?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:34:49.79ID:OKmyOaBi
ハイエンドはロードもMTBもSRAMに取られ一般車用は中華製品に取られると一気に居場所がなくなる事に
シマノが釣り具に集中するにしても釣り具でもそのうち中華製品が格安で出てくるだろうし
さてどうなることやら
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:26:42.03ID:XQKU96FT
自転車パーツに比べて釣り具は今でも中古の投げ売り買える店が多いから
激安中華製品が出たところで安さ一番の一般向けのシェアはあまり変わらない
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:55:30.31ID:UP0c1Kz9
そうやって胡座かいてた阿呆企業がどんだけ潰れているのか知らないのかなw
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:32:13.64ID:XQKU96FT
だから安泰、なんて一切書いたつもりはないが…
中古市場が普及してたから安いだけの新品ではシェアを奪いきれないでいた、の代表格はゲームソフト業界だろう
だから売値を安いどころか無料にして、他の方法で集金することにしてやっとシェアを奪える見込みが立った

釣り具の販売で基本プレイ無料やガチャ課金のような、集金システムから変わればシェアは動くだろうし、
釣り人口を減らさずに法整備で中古販売店だけが潰れるとか、中古販売があっても自転車くらい少なくて、合うパーツが見つかる可能性が低くなるとか、そういうのでもシェアは動くと思うよ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:31.92ID:mtvMhLiu
コスパ最強はどう考えてももっと下位グレードだ
105なんて贅沢品を使って今でも後悔している
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:59.45ID:dKhK16ru
どうせレースなんか出ないんだけど
105使ってるとレース仕様だぁなんてちょっと自惚れられるじゃん

まあ速い人はsoraでもtourneyでも速いんだけどさw
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:05.10ID:bMpqKNUQ
>>200
左のSTIレバーの無償交換は済ませてあるかい?
0203201
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:22.29ID:bMpqKNUQ
>>202
5600のSTIレバーはフロントダブルとフロントトリプルが兼用だったのね。
トリプル用しかないのをダブルでも使う、とも言えるんだけど。
ダブルの時は、トリプルで言うインナーとセンターのポジションを使うことになる。
ダブルのアウター(レバーはセンター)の状態から大レバーをグイッと押す(トリプルの
アウターに入れようとする)と、そのまま壊れちゃう。
これは完全に設計ミスだったんだけど、ブレーキ周りと違って乗り手の生命には関わらない
からリコールはしない、という判断をシマノはしたんだろうね。
特定の動作をしなければ壊れないから、この欠陥に気付かずに使用を終える人もいるだろうし。
シマノのサポートセンターに「ST-5600が壊れたんだけど?」と電話すると、シマノは
文句も言わずに交換してくれる(壊れたレバーを送ると新品を送り返してくる)。
左のSTIレバーの「105」と表記があるところを確認してみてくれ。
「105」の下に何もなかったら、それは問題ありの個体。
シマノは問題に気付いた時点でダブルとトリプルの作り分けをするように切り換えていて、
シマノが送ってくるレバーには「DOUBLE」(FOR DOUBLEだったかも)と印字されてる。
>>202の持ってるのがそれなら安心して使い続ければいいよ。
そうじゃないなら、寒い今のうちに(わざと)壊しちゃって交換しておくのもいいんじゃないかな。
0204201
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:00.67ID:bMpqKNUQ
>>202
対策品はST-5601という型番だそうだ。
レバーの裏かなんかに刻印されてるだろうから、それを確認するのもいい。
俺は無償交換したクチなんだけど、結構前の話だから、シマノももう対応していないかもね。
わざと壊す前に確認した方がいいね。
無責任な事を言って済まなかった。
やってみる前にサポセンに電話して「壊れたんだけど?」と言ってみればいい。
交換してもらえないなら、ちょっとゴネてみるか、そのまま大事に使うか。
互換性があるレバーが中古で手に入るうちに交換するのも一つの手だね。
ST-7801 ST-7800 ST-6600 ST-6600G ST-R700 ST-5601 こんなところかな?
さすがに古いんで、程度のいいデュラでもヤフオクで1万円くらいで買えるよ。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:22.50ID:CP4/JsNE
>>203
初ロードで2日目になったわ懐かしい
出先でどうやってもインナーに落ちなくて半泣きになりながら帰った
今なら強制アウター縛りにむしろ燃える変態になっちまった
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:18.73ID:acOfha75
>>206
あるあるだな

多くはアマレーサークラスで練習車の調節がちょっと甘くなってくると無いはずの2.5速に入って固定
考えてみれば初期伸びでも同じ事がおきる

ちなみに乗り込んだヤツが正しいはずと小レバーを無理矢理押すと「バキ!」。再起不能。。
小売りには情報が逝っていて黙って交換

なお同じく2速3速兼用レバーだった45、34でも発生
対策は「なってしまったら直ちにFD側のワイヤー解放」
間違っても小レバーを押してはいけない

FDの欠陥?とあわせて105病と呼ばれた黒歴史
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:12.61ID:6MbyG9HG
ダブル・トリプル兼用レバーをダブルのクランクで運用する際は、レバーのインナーとミドル、それともミドルとアウターのポジションを使うのか、シマノ的にはどっちが正しいセッティングなんだろ?

後者の方が、大レバーを無理に押し込んで壊す心配を減らせると思うんだけどな。べつに仮想インナーに入ってワイヤーだるんだるんになっても、ボルトで可動範囲をちゃんと決めとけばチェーン落ちしないわけだし…。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:12:34.16ID:XKJtHFSk
>>210
SRAMはダブルタップレバーが楽しい
フロントシフトのトリムが要らない
メリットばかりじゃないけどSRAMはアリ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:19:37.19ID:XKJtHFSk
>>209
105が56だった時、正しかったのは前者
ワイヤーを引く量が違うから後者は使えないはず
後者のメリットはあなたの言う通りだが、アホがセッティングする際に難解になる。
ワイヤーを詰まらせるかも知れない
だから前者を選択したのだと思う
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:54:56.59ID:OxRh/cec
>>212
遅くなっちゃったけど、ありがとう。
たしかに整備状況やワイヤーの取り回しによってはワイヤー詰まりして、それはそれで故障の原因になるかもだね。

トリプルのクランク使ったことないから知らなかったけど、引き量が異なるっていうのはトリプルのミドル〜アウターとダブルのインナー〜アウターはギア間ピッチが同じじゃないってこと?
それなら最近、>>209の前者のやり方にしたらすぐにセッティング決まったのも納得だ。笑

触角あり世代のコンポのデザインとか操作感は好きだから、なかなか後継品に載せ替える機会が無くてなぁー
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:22:09.75ID:aRK/H7GY
>ワイヤーを引く量が違うから後者は使えないはず

FDがダブルだと結構流用してる人居る
>>209の言う通り変速ポイントにあわせて張り調整して、上下端はネジで辛めに

ダブルでも厳しい規格?ができるかも知れんが肝心のクランクは社外品が普通に使われるから?
シマノとカンパでも規格違う
両方いいとこ取りとやった某社が不具合多発した事件があった記憶
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:07.20ID:dxEuybPf
一日中雨予報だし外出するのも億劫だし…ってことで、4600(STのみ5700)載せてたのをフル5700化する作業に今日は没頭したよ。
組み替えるだけじゃなくて清掃・注油もしたから結局最後まで終わんなかったけど…w

正直FDとRDは見た目の違いしか無いと思うけど、FCとBBは結構変わる感じだね(BRはちょっとだけ造り込みがいい)。

互換性考えてもコンポはなるべく同じ型番で揃えるのが好みだけど、FC・FDだけは5800にしてみようかなー
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:46:27.02ID:8V52vG0B
5800は11速チェーンになるぶんFDのガイド幅が狭まってるはずだけど、そこは特定のギアポジションのときに擦れるのが前提(許容する)なら、10速チェーンでいけるだろうということで。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:26:23.89ID:J6DRgqQo
>>218
羽の内側に付いていて、気付いたら何時の間にか無くなっているスキッドプレートのことか?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:32:01.37ID:J2+riPC8
FDだけ最新にするのはオッケー
クランクだけ最新にするのはダメ
シマノ公式ではこうよ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:10:00.35ID:maWoGJW0
スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ on Twitter:
"シマノが5月7日より値上げするそうです
グレードによっては若干の値上げ幅ですが検討している方はおはやめにお願いします。 "
https://twitter.com/suzupower_kita/status/1101328268718821376
https://pbs.twimg.com/media/D0i0OEMVAAIiC1B.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:18.69ID:/HwpXLXC
もう毎年値上げするんだろうな
だったらもうちょいラインナップ整理して互換性も維持しろよ
企業努力が足りねーぞ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:09:39.03ID:TZkqKcY4
値上げするのならいっそのこと105も電動化すればいいのに
アルテは無線方式で差別化してさ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:09.39ID:JXDse5nr
変態的なまでにスムーズなフロント変速へ拘るのも面白いかもしれないけれど主流はフロントシングルになりそうだしね
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:45.05ID:JSUnvmqL
>>230
現状、リア11(12)xフロント2速で実質16速くらいでしょ。
フロントシングルでこれをカバーするにはリア16速が必要になる。
リア11(12)速でのフロントシングルはギヤ比がとびとびになるから
ロードバイクには向かない。
スプロケが巨大になるから軽量化も大したことない。
フロントシングルを採用したプロチームが失敗に終わったのを見たばかりだろう?
今はまだ、メリットとデメリットを秤にかけて決める必要がある。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:20:14.41ID:b6A8RP9j
>>234
自転車板を見てるとウルトラコンパクトクランクが欲しいひとは所々に居るよね。
健脚思考もいいけど高齢化や女子供の要望も入れて欲しいわ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:38:19.32ID:3QVlHt5T
結局、小さいクランク欲しいなあ欲しいなあなんて言いながらも、乗ってりゃ脚は育つからな
月1とかの頻度だと育たないだろうけど、じゃあそんな人が自分で自転車弄るかと言えば疑問ですわ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:34.46ID:3LG1Cnap
次スレ建てる奴はテンプレに
105キャリパはブースター入ってないので新規に買うならアルテにしよう
を追加した方が良いと思うぞ。
あとボルトの頭が無いからガタ調整も出来ない。
前回があまりに上位と差がなかった反省だろうがな。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:56.82ID:3LG1Cnap
ググると尼レビューとかY'sとか一部の馬鹿が
新105はブースター装備でよく効く!とか書いてあるのも注意な。
Yは昔からだが本当にレベルが低すぎる。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:06:05.98ID:3LG1Cnap
そんな事言うならClarisで十分でしょ。
クランクも外BBになったし。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:29:33.75ID:3LG1Cnap
>>243
俺なんて自治区で4万しない激安ロード買ってみたら、
土日用途の1/10以下の価格なのにあまりに良く出来てて平日は
そっちばかり乗ってるわ。
今時ボスフリーハブw 7速w 激安ハブでシールがないから回転超軽い
Kendaのクソ安いサイドまでゴムのタイヤもえらいグリップ良いんだよなあ。
最近の安物はマジで凄い。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:42:54.95ID:wHmKxTTA
>>244
8sの105だから今のClarisの方が良いかもしれないかなと…。
パーツ出ないし消耗品の維持が大変。
遠出するので数年前にホイール替えてタイヤは何時もパナD履かせてるけど。

最近山道が辛くなってきたので50-39/12-25から48-38/13-26にしようと考えてたのだけど13-26が廃盤になったのかな…。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:57:10.58ID:3LG1Cnap
8sだったら消耗品はClaris8sで良いじゃん。
Dは減りが早くてあまりDuroでもないからなあ。オニギリ形状もイマイチだし。
新コンパウンドのRubinoProの方が良いんじゃね。
ブレーキ位はアルテに替えたらびっくりするよ。今の構造+ブースターはメチャ効く
STIのレバー比ももっと効くだけでぶっちゃけ問題ない
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:49:58.21ID:wHmKxTTA
>>246
リアカセットやチェーンは漏れなくClarisだね。
フロントは10sを無理くり使ってるけどそれも廃盤になったので次はスギノだね。
一応昔のデュラ歯の12-21も持ってるが流石にもう年だし平地以外は使い切れない(´・ω・`)
ワイヤー類とパッド位は安いから一応デュラでやってます。
GWに遠征とスマホ買っちゃったので今年は11s化は先かな…。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:35:13.94ID:3LG1Cnap
ホイール・タイヤ・フレーム・ブレーキさえ性能良いなら8sで良いじゃん。
11sチャーンは高いぞ。8sチャーンは価格・耐久性ともに超優秀。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:08:03.69ID:gpFqoS7W
11速化したけど正直めんどくさい
9速に戻りたいわ
でももう投資しちゃったし…
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:17:11.94ID:UlaYAgpd
ランドナー7段、MTB8段、ロードとスポルティーフが9段
次に作るロードは11段になるか12段になるか
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:33.08ID:wHmKxTTA
ブレーキだけ今時のに買い換えようかな。
とりあえず8sの新品パーツは時々出てくるので何とかなってるけど11sがいいとは限らないのね。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:55.47ID:9BloV+/o
で結局のところ、現行の105とアルテのキャリパーブレーキには交換するほどの差があるの?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:59:36.46ID:0svY22TK
>>249
俺はチェーン代が馬鹿らしくなって10sヅラ→8sにした。
最近のチェーン高すぎで乗り味悪くなるの早すぎ
>>252
現行のを既に持ってるなら買い替えは金がもったいないでしょ。
次世代でも何かしら改良してくるからそこでアルテに買い替えれば良い。
前回105→現アルテは明らかに違うよ。買い替えて良かった。
ヅラの方が効くのかは分からんが、買い替える時に
ヅラの売却金額の10%ヤフオクに持ってかれるのが癪だ。
制動の役割が大きいフロントだけ買い替えでも良いんじゃね。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:43.36ID:u5KupREo
>>254
そんなに違うもの?
ある朝こっそり105に戻されていて、
知らずに乗ってフィーリングだけで
あれ?違うんじゃね
って明らかにわかる?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:31:40.82ID:7QmdTXtM
フロント53リア19あれば十分じゃろ。
リア21?ちょっとナヨナヨしすぎじゃないですか?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:04:28.51ID:Y2XpaLc6
脚がよろしい事で何より。膝患ってるからフロント50にリア28位で丁度いい。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:59:20.44ID:HKz1Ebl6
>>236
フロントインナー30tは小さ過ぎる
ペダリング技術を問われるからホビーライダーには逆に難しいぞ

コンパクトクランクのアウター50tが重くて平地でもインナー使う人にはアルテグラにある46/36tクランクセットを薦めてやると良い
筋力が衰えた老人には電動アシスト
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:07:45.97ID:HKz1Ebl6
>>252
レースで峠の下りを攻めるとかでなければ8000と7000は重量以外の性能差ほぼないよ
6800と5800はキャリパー剛性も使えるタイヤ幅も違って非レース使用でも差を体感しやすかったけど

>>256
デュラのブレーキと紐FDはわかる
軽くて強いのにパーツ精度良いからレバーの引きが露骨に軽くなる
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:42:08.87ID:aGrXJkRn
>>264
ロード脳w
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:01:15.34ID:i3mIfci6
>>234
坂が得意でない人はこのくらいが丁度良いはず。登れてない人のギヤを見るとみんな重すぎ。登りで重いギヤを使うとその後のダメージも大きいし、タイムもほとんど変わらない。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:01:51.64ID:SRzVghNo
>>265
ブースターでつっかえ棒してるんだからレースじゃなくても急な下りで分かるんじゃないのかね
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:51:21.40ID:oMoM9BSZ
エントリー向けによくある50/34×11-28の組み合わせでも11-14あたりは下りで踏まない限り初心者には不要だがらなぁ
前を小さくするか、後ろをトップ14始まりのジュニアスプロケを使うか
せっかくの11速なのに死にギア多くて10速の12-28と使い方変わらなかったら勿体ない
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:45.55ID:WM8ziSMj
11丁が踏めないとは言うけれどアウタートップでの爽快感はロードバイクならではだと思う
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:40.79ID:yxOvbYeP
一般人に3.0倍以上の重たいギア比は不要ですな???

シマノやカンパが一番分かっていなかったのがこの衝撃の事実。

30年前にインターネットがあれば、もっと早めに指摘出来たのだが・・・・
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:59:08.16ID:CNvzZKsW
3倍ってボッチで無風平坦流してるときのギアじゃねーか…
一般人だけど下りはユルっと掛けてる方が安心感あるから無理
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:50:56.74ID:HKz1Ebl6
>>269
いや、下り坂以外ではトップギアなんて使わないという人にこそ11tや12tが必要なんだぞ
シマノはトップから3枚目のギアでチェーンライン最適化されているし
ジュニア含めたレーサーなら下り坂で回しまくっても大丈夫だからトップ14tでも何とかなるが、非レーサーだと高回転ペダリングでは不安定になるので重いギア足りないと危険
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:46.05ID:KfhUkIUh
11Tは差し込みエンドのフレームが増えたからだろ
歯数が大きいとチェーンステーやシートステーの先をつぶすなど
チェーンが当たらないようにフレーム側を加工する必要がある
要は手抜きフレームのためのトップギア
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:46:40.71ID:RmaAO5/G
ミニベロも乗るからトップ11Tや12Tは使うわ
普通のロードはトップ13Tでも十分だけど
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:12:25.32ID:WSA3u2wa
俺が無知なのか、差し込みエンドって初めて聞いたんだけどスルーアクスルのこと?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:30:28.14ID:vMpFAK7J
>>282
多分違う。エンドにチェーンステーが差し込み出来るタイプを言っているのでは?
どんなエンドでも12tは普通に付くだろ。14位になるとあやしいフレームあるけど。思いつきで言ってる気がする。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:14.63ID:+wHcTQnf
ビルダーが作るクロモリフレームのエンドの種類のことだよ
エンドって既成品で、それをパイプに溶接してる
その形状によってはトップ14Tとかだとチェーンステイに当たる、ことがある(あった)
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:06.64ID:57QXWL+O
105と蔵リス使い
通勤は8速で十分だ
ってシフターは105の方が良いよ
クラリス重いっすwやっぱ慣れないww
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:05:54.95ID:P3R3ZPKP
俺は触角が懐かしくなって10sのバイクを改めて組んだ。
FD-5801しか105が入ってないけど。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:53.44ID:5cnnJZVw
触覚の方が構造上引きが軽くなるなしいけどなんで止めたの?
見た目的には内装の方が好みだけど
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:59.38ID:2YUysoPO
5600からR7000に換えたが、フロントの変速は劇的に変わった
5600だと、レバー動かしてからよっこいしょという感じだったが、そのワンテンポ遅れる感じがなくなった
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:30.06ID:oGOIt4E5
触覚無しの初期、俺は未だ66で嫁は57だった
嫁ので走ってみたら、触覚無くてすげー寂しかった
寂しいって言うか、不安て言うか
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:38.78ID:nrIkn2Vv
嫁 触覚 俺は66 嫁は57 寂しい
エロい話するのかと思ったのにつまんねえ奴・・
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:24:01.95ID:pzRMWmjF
クラシックなクロモリには触覚あった方がいいと思うんだ。なので5600をインストールしとる
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:54:07.27ID:bKF+0LSf
見た目て…
内装化による空力の恩恵と、技術の進歩で操作性の妥協点が形になるようになったからでしょ
今のR7000でも充分引きは軽いじゃん、これ以上スカスカにしてどうすんの
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:00:00.41ID:P3R3ZPKP
触角にはある種のカッコよさがあるんだよ。
勿論ない方がスッキリして、僅かに空力がよくなるけど。
何て言うか、メカメカしさ?
ザクの動力パイプと同じよ。
だから最近の徹底的に内装したバイクを見ると寂しくなるでしょ?
ならない?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:07:54.30ID:iqlzhYYv
フライトデッキ参上!
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:22:57.09ID:ZIHpiBpB
SORA使ってる俺が来ましたよー

マジでそろそろ105に変えたい。。。

スレチだけど、ホイールもカンパのゾンダとかにしたひ…
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:13:37.90ID:PAWtwRze
>>301
空力って。空力だとすればまさに見た目の空力。
あのワイヤーを持つエアロポジションが好きな選手も多くメリットが有った。
スラムやカンパに劣っている部分と見られるのが嫌だったんだろ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:46:01.42ID:zptosqrt
>>314
そんな露骨な奴はいないだろ?
どんだけ荒んだインターネッツの世界を覗いてるんだよwww

まあ「まんさん」呼ばわりなら普通に居るな。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:21:02.64ID:9K+VMrjV
まあ最近のトレンドはコカイン30年に全世界大量殺戮動画配信だからなあ・・
リアルでFalloutに近くなってきた。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:17.66ID:1l0lKNlu
クランクは、デュラ
FD/RD/DCレバーは、Di2アルテ
その他は、105
というのが一番幸せになれそうな気がする。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:24:49.38ID:EhESPH10
>>319
ブレーキとスプロケとチェーンしか残ってないじゃん
アルテスレに書けばまだよかったんじゃない?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:25:17.91ID:xZVHnJE1
なんだよ
みんな105で十分なんじゃなかったのかよ
結局デュラがいいんじゃないかい
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:50:01.42ID:qYijiCfP
パワメをシマノの9100Pにしたらチェーンもデュラ使えや貧乏人!
て取説に書いて有ったので仕方なくデュラのチェーンを使ってる
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:12:21.21ID:ZLAenqON
モリブデングリスは水分に弱いような…
またベアリングにも向いてなかった気がする。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:10:46.86ID:XSN1oVzs
一応競技志向だけど、実業団で走るわけでもないサラリーマンの趣味だから、セルフ判官贔屓と資金面での妥協の塊みたいな機材使ってる
俺はレース機材でも死ぬまで105だぜ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:43:09.28ID:KXnqa3Ut
>>330,333
ディーラーズマニュアルに書いてあるね

ttps://i.imgur.com/nY5FsLD.jpg
>チェーンは、より良い機能が発揮されるために指定チェーンを使用してください。
>フロントチェーンホイール 推奨チェーン
>FC-R9100-P CN-HG901-11
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:33:08.09ID:5yCK9BeZ
>>345
「より良い機能」って、シマノの想定通りの変速性能ってことでしょ
実際KMCのx11チェーンでもスパスパ変速するよ
メーカーの推奨に従うのも勿論いいんだけど、この文言自体は純正チェーンを買わせるための方便だと思う
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:49:39.18ID:Oi4daOmk
>>346
別にサードパーティなら好きなもの使えば良いんじゃないの?

買わせるっていうか、メーカとしては市場にある製品をテキトーにお使いください、とは書けないし
そういうユーザがシマノのチェーンホイールは変速が悪いとか言われても困るしな

メーカだから純正品を薦めるのは当たり前として、なんで HG901指定なのか
HG701、HG601 だと明らかに性能が落ちるってことなんだろうか
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:44:15.50ID:yknFmJGR
105の油圧レバー発表したときは昔から出してたディスクローター(RT70)を薦めてたし、単に同グレードの製品を薦めるだけじゃないの
展示品として組み付けた車体を出す時も各パーツのグレードを揃えて展示するもんだし、その時に同じ世代同じグレードのパーツを推奨品にしてなかったらかえって面倒になる
さすがに組み合わせて動くかどうかの互換性は個別管理して情報提供しないといけないけど、それ以上の親和具合まで個別管理するのはややこしくなるだけだから
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:48.32ID:yfytJTuP
2年半使ってる5800、全然壊れる気配ないわ。メンテしてけば長年使えるんじゃないか?
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:53:28.12ID:T0+Xpv+f
ぶっちゃけヅラでも回転部分は凝ってても、大抵別の所が摩耗したりガタが出るから
耐久性は変わらんわ。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:57:40.59ID:+PvoJAOA
105の魅力は上位モデルとの互換性だと思うけど
105で十分という
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:31:20.35ID:9zeUJl6D
R7000の実力はヤバい
性能良すぎて105じゃコンポで言い訳出来ない。
ブレーキもアルテ・ヅラと外見同じになっちゃったし。
ブースターはないがよく効くからなあ。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:41:10.86ID:sdIJEx7E
機能面では、ほぼ一緒。
昔と違って、重さと耐久性の違いぐらいか。
後はカリスマ性?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:22:32.68ID:68cmeLSg
クランクは今回105の方が細身でかっこ良いというかマシというか…
アルテのクランクが太すぎて短足感すごい
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:44:04.11ID:k9CNzCOL
男目線で強い方がかっこいい
は事実だが、女からのカッコイイ=体型+顔+収入
でそれ程強さは重要ではないと言うw
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:21:00.31ID:JUAHC5az
質問があります。
今回待望のデビューを果たしたニュー105はSIS(シマノ・インデックス・システム)が搭載されましたが
本当に誰でもプロのレースマン並の正確なシフトが可能なのでしようか?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:26:15.03ID:RB7cPTbZ
>>361
まだ買った人はいないんじゃないか?
人柱を待とう。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:12:09.15ID:oY2mC4l/
ま、ポジトロンよりだいぶ良くなったから
いいんじゃない。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:49.67ID:4uDHntVS
クランクはともかくブレーキはすぐ交換したい感じかねえ
10キロ台前半くらいならうれしいかも
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:08.02ID:xHoq78sW
STIもじゃない?エントリーとしてはいいけど、自分で整備できる人じゃないとおすすめできんな。
そもそも自分でできる人はエントリー買わんし
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:41:05.85ID:smEJbdaM
ローラー専用くらいにはいいのかな
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:13:27.66ID:xi0gI8Nc
アルミでいいならメリダとかジャイアントの型落ちで同じくらいの買った方がいいな。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:02.89ID:alAAC/jI
今さらFC-5603をオクでゲト

チェーンライン&リングの都合上、PCD130のトリプルが欲しかったのに絶滅危惧種という
0378373
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:18.22ID:tiSGFaRD
届いたよ 取り敢えず走りは何の問題もないしコスパ最高だわ
組み立てはハンドルと前輪をQRで付けるだけだが、ディレーラーの調整がじっくりやると結構時間掛かるね
ちなみに説明書みたいなのは付いてなかったw 自分でPDFを落とす必要あり
ブレーキの調整やフィッテングやアフターサービスの問題とか考えると初心者には勧められないが、
自分で弄れる人にはマジでいいよこれ
https://i.imgur.com/k1WGyXv.jpg
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:00:20.65ID:K7KzXt/c
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)タイヤですら・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0384373
垢版 |
2019/04/19(金) 22:59:00.72ID:RkDih/BY
>>383
スタンドとボトルケージと小型ライト付けてサドルをVL3147に交換した状態ですが約10.5kgでした
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:45:57.96ID:vToodkvq
>>366
これブレーキ交換必須だしあんま良くねえぞ
11速で使うような奴はもっと高いの買うだろ。
安い8速の方が雑用とか耐久用途では良い。AK47 的使い方で。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:48:04.95ID:vToodkvq
105が一番素晴らしいのはブレーキ、次のクランクだろ。
走りに直結する。
それ以外はぶっちゃけおまけだよ。
11sチャーンは高すぎるから維持費も高くなる
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:52:03.52ID:RNO0V2f1
11速至上主義で無い限り、ちゃんとしたメーカーのクラリス買った方が良いと思うの
0389373
垢版 |
2019/04/21(日) 11:14:37.15ID:SFePDAnX
>378みたいに自分で弄れる人間なら問題ないだろ
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:44:16.96ID:Hm6OefoE
バイクのチャンクリスレではチャーン。
自転車もマメにチェーンメンテすると止まらなくなる(汗)
>>385
毎度の8s105だけどやっぱり11sがいいなぁって思う時があるよ。
特に10%以上の勾配だと39-25はおっさんには無理。
かと言ってSSだから25より大きなカセット付けられないし。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:16.09ID:2J99hT3F
ブレーキは確かに交換した方良い。
セカンドバイクとしてはいいと思うよ。すでに11速乗ってれば、部品を流用できるし。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:18.88ID:yAKVMzbZ
FC-5603インスコ完了
貧脚過ぎて、剛性も軽さもスクエアテーパーとの違いわからずorz

見映えだけは良くなった
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:12:57.83ID:2UWTQ9dZ
105ユーザーは、シマノに対して名前変更の要望とか無いのかな?

デュラエース・アルテグラ・105・ティアグラ・ソラ
どう考えても変だし、ロゴが「105」ってのはロゴデザイン性に欠けると思うのだがね。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:20:13.60ID:2UWTQ9dZ
「105」と「7000」とか、ネーミングに数字が好きなのかな!?
レビンを86とか言いたがる感じだね。

池から神様が現われ「お前の落としたディレイラーはこのアルテグラか?」
と言われても、「いえ私が落としたのは105です」の精神は素晴らしい。

古いティアグラから新しいロードに買い替えるとき105の選択は無かった。
デュラは別格として、パーツ代の差がアルテグラとそう変わらないのに、
レバーのタッチが違い過ぎる。
新しいR7000は前のアルテグラ並みにイイらしいから
このタイミングでカッコいい、シマノらしい名称を付ければ良かったんじゃ無いかと思う。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:28:32.60ID:rq5vLvmG
ロードブーム期を過ぎて紹介記事もネットの海に溜まっている名前を今変えるのは得策ではないという判断かも
ブランドイメージって大事だし
やるとしても名前変更じゃなくて、新ブランドを立ち上げて軌道に乗ったところで古いブランドのどれかを終了させる方式だと思うよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:07:19.92ID:7E8a9CZz
>>406
スペルが長いわw
んで、読めねぇよwww

ソラ廃止→テアグラ
テアグラ→105(名称変更)で整理すりゃ桶

名称変更ついでにクラシカル路線に変更するのもいいな。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:19:16.74ID:bJN49Co2
もっと厨ニ心をそそるネーミングにしてほしい
デウスエクスマキナ(機械仕掛けの神)とか
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:23:42.37ID:ViPVIOeO
若い人に絶大な支持を受ける  TENGO で決まり
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:36:58.27ID:ViPVIOeO
シマノ105改めTENGAに走行中の振動刺激による陰茎膨張を素早く抑える
画期的な穴開きサドル(油圧可動式)がこの度世界初でリリースされる事となり
このシリーズを求める若年層のロードバイクブームに更に火が付いた模様で
この度シマノは、この分野で先行する(株)TENGAと共同で
体幹を最適な姿勢で支える女性向けサドルブラックインディアンシリーズを開発する運びとなった
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:55.01ID:GImgTh33
105グレードでclassic8sとか出ないかな、出ないわな(汗)
現在のテクノロジーで105のクオリティ、多彩なカセット・スプロケット展開、セルフメンテのしやすさと堅牢性。
需要ないかな(汗)
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:41:06.71ID:J7KqqToP
シマノ的には105相当
フルにメトレア化しようとするとブレーキレバーで困るな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:39.00ID:HJf+fXYA
左手用のSTI、どうしたらいいんだろうな
レバーを除去とか?やったことないけど
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:12:07.47ID:ubFPZoBB
シフトケーブルを繋がなきゃいいだけなんじゃないの?
そりゃ中身抜けば軽くなるし
乗鞍とか富士とかのトップ争いしてる人らはそれやってるけど
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:14:53.55ID:2wU6u4iB
一番正攻法かつSTIも壊さずに済むのはそうなんだけど、使わないシフトダウンのレバーあるのダサくね
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:55:08.21ID:cm/SZVl7
スラムなら簡単にシフトレバーだけ撤去できるのにね
左右見た目のバランス考えたら、左右で違うレバー付けるのはなんか違う
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:05.56ID:zlltUkCq
低グレードの吊るしなら選択の余地は無いが、
バラ完で妥協の産物である105選ぶ奴いるのかな?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:27:24.77ID:zlltUkCq
中高生ならアリだけど、大人が妥協に妥協を重ねる趣味ってのは・・・
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:14:40.89ID:R8odHEjg
まぁある意味105が一番貧乏くさい
でもアルテグラとの3万ちょいの差出すほどかといわれると…俺はいいや
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:35:52.14ID:NoN1ojC5
自転車界は使用コンポでドヤれる風潮があるから、俺は毎回ドヤられる。俺の方が速いのに
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:46:07.47ID:rmPvoPNw
寿司屋行ってシャリ食わずにネタだけ食べる大人みたいな奴だな
シマノだって燃えないゴミにする為に105製造してるわけじゃねーぞ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:54:17.64ID:R8odHEjg
デュラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。30tなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分アルテも105も変わらないでしょ。アルテ乗ったことないから知らないけどSILTECがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも105なんて買わないでしょ。個人的には105でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど自転車道で40キロ位でマジでドグマを抜いた。つまりはDi2ですら紐の105には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:55:35.98ID:zlltUkCq
それを言うならターニーでもソラでもティアグラでも良くなるヨ
仰る通りアルテグラ・デュラにしても速くはならんよ

でも105は・・・
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:05:07.76ID:zlltUkCq
目を瞑ってローラー回せば上位機種との差は一目瞭然
全てにおいてスムーズさが違う
105でも変則速度・走行速度は変わらないかもしれないがストレス蓄積度が違う

何よりも、11sの最低位機種である劣等感が常に付きまとう
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:19:49.34ID:/iUfHykl
趣味でストレス抱えるとか本末転倒だしそういう繊細な人はデュラ使えば良いんじゃないかなあ…。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:36:05.22ID:1Uwc8E4+
変則のスムーズ差はあるはずだから、ギリギリで食らいついてる時にアップダウンで離されるとかはあると思う。
勾配そんな変わらん平坦やヒルクライムじゃ誤差
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:20.92ID:2wU6u4iB
正常に動けば良いってタイプでスムーズさとか全然気にしてないし、安い11速ってだけで105使ってるから、慣れれば多分SRAMとかでも良いんだろうな
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:19.42ID:zlltUkCq
「全然気にしていない」と強く主張
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:06:01.00ID:+xL3jb0n
>>460
なんか12sコンポやMTB買ったら11sデュラに劣等感感じそうな奴だな…
シマノコンポーネントのピラミッドしか見えなくなってるみたいだから、シマノのロードコンポの枠の外の製品買った方が純粋に自転車楽しめるんじゃないか
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:50:27.48ID:3N11mYPp
あとは急にロード乗る人が増えてパーツやウェアなどばかり気にしてる人が多いのではと思ったり。
またショップも然り。
ズラでバッチリホイールも高そうな自転車乗ってるのにフラペで腹ボテとか(体型は仕方ないとして)。
105こそ気兼ねなく長く乗れるパーツであって欲しいと思うのだけとシマノ自身がオールドパーツの足切り早いし…。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:59:35.34ID:2wU6u4iB
さらに俺ぐらいナルシストを拗らせると、セルフ判官贔屓で105を使ってる自分が好きになってくる
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:00:49.03ID:sLGDw4ge
コンポ化の悪影響だな
リア5段、6段くらいまでの時代ならどこのメーカーとの組み合わせでも特に問題なく使うことができた
SIS以降、セットで使うのが当たり前というかセットでなきゃ使えない時代へ突入

オールドパーツの足切りについてはそれだけの生産キャパがないし数が作れなきゃ採算も合わない
サービスパーツだって量産ついでのおこぼれ供給みたいなもんだし
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:11:22.42ID:3N11mYPp
>>472
しかし余りにも早くないかな。
フロントスプロケットみたいな消耗品は簡単に廃盤しないで欲しいわ。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:16:17.31ID:WnfrDOmZ
手が直に触れるSTIはグレードの差を感じる。
握って比べるとやっぱり105は安っぽい。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:54:41.06ID:DD/lEAb2
今年も俺は105で優勝するぞ!そして機材オタク達の悔しい顔を無表情でスルーしてやる(笑)
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:19:09.41ID:UZNEjydq
メトレアのレバーはなかなか質感もいいんだけどフラットバーかもしくは専用ブルホーンバーか必要で、しかも油圧ブレーキが必須だという
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:30:40.59ID:kRfhObNb
アルテはヌルッとしてていつの間にか変速している
105は硬質なクリック感があってどこで変速するのかわかりやすいからこれはこれですき
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:46:29.37ID:JnGVZW3U
いまさらなこと言ってすまんが、自分でバラ完して、買ったまま余らせてた5800(初めて使う11速コンポ)載せたんだが今日試走してきてビックリしたわ。

シフトはアップもダウンもスコスコ・カチカチ軽くキマるし(特にFD-5801に感動)、ブレーキもタッチいいし、もう全体的に滑らかで気持ち良くて…本当に5700とは一体何だったのかと正直思った。失敗作とか黒歴史とか言われるのも納得。
個人的には10速でも用は足りるけど使い心地は実感としてTiagra 4700のほうが上だし、もう5700の使い道が無いよ。。

ちょっと精悍さに欠けて見えるクランクだけR7000にしたら、もうおれには十分だ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:49:31.39ID:1IsKumzo
5800でそんなんなってんなら7000使ったら大変な事に、、、


そんなに変わらないか
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:31:03.99ID:mc4WK9fK
自分の5500、5700と知人の5600、5800で比べてみると5700が一番イマイチな感じだな
フロント変速が重いのは諦めてるけど個人的にはリアがダメ
ダメと言いつつ2セット使ってるけど
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:29:30.53ID:a8N3liYQ
7000からリアディレイラーは随分変わったみたいね
付け替えるときにいろいろ違ってて面食らった
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:02.54ID:WsX/jc9O
RDは機構は結構変わったけど変速感はそうでもない
性能が全然変わるのはFD
でもFDはアルテと殆ど価格差ないからFDだけアルテおすすめ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:19:01.34ID:0H2VrVtY
価格差が無いけど性能差もないぞ
露骨に価格差があるのはクランクとスプロケで
ここにしっかり性能差がある
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:18:06.61ID:XB0+lYHb
493までは世代別の性能差の話で、494からは同世代の中でのグレード違いにおける性能差の話だよな?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:21:28.62ID:z4tSGqka
まれに発進時とか徐行から右クランクを踏み込むとバキッて鳴ることがあるんだけど、
そういうことない?クランクなのかBBか?
なんで鳴るのか不明?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:24:47.74ID:1QcP1fqg
>>498
おれロード初めてから結構長いけど、ずっとそれ気になってる

105どころか9000、スラムでも起きてるから多分自転車に本質的な問題かと
BBのベアリングがうまく回らず引っ掛かったりしてんじゃね
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:53:02.06ID:kK0OV52U
チェーンは交換してまだ数百キロ
クロスバイクも持ってるけどやっぱりバキッて鳴ることがある
自転車ってそういうものなのかな?今度メンテ頼むときに聞いてみるか
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:33:11.06ID:emE7ocyK
彼の言うバキッは、強トルクを掛けながらのシフトアップで、
歯に負担が掛かってる音じゃないのか?
若しくは、調整が少し狂っていて、クランクの微細な捻じれでシフトアップしてしまう
その1点だけでも、豪脚はクランクだけでもアルテ以上にした方がいい
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:03.54ID:lD96XdfK
105のリアディレイラーの
「カコッ!」
って大きな音は
スムーズなアルテと比べて結構好き
デュラエースは乗ったことないから知らなーい
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:21:22.04ID:SVx8mc+a
あーわかる
アルテはヌルッとディレイラー自ら動いて、105はリアディレイラーが手の動きに合わせて動く感じがする
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:14.65ID:BdR3Hsd8
28tや25tとかローギア辺りのギアを使う時、バリバリ言いながらもキッチリ変速する感覚は癖になる
勿論トルクは抜いてるよ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:27:33.51ID:g7PwD/bO
思いっきり踏み込んだときに黒板をキーーってやる時の音を
少し低くしたような音がしてて
クランクシャフトをグリスアップしたら治った。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:55:49.42ID:a73Kolpo
チェーンリングのつけ直し
汚れ、ボルトの緩み

デコピンでいい音がするパーツは音なりもしやすい。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:27:47.15ID:Ehb9UWqP
リアディレイラーはR7000と5800でずいぶん変わったようだけど性能もダンチなのかな?
GSケージのやつがほしいなって
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:36:12.47ID:b5bK1hOB
逆に、ダブルテンションからシングルテンションになったのに変速性能が落ちてないってのは良い話だと思うわ。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:20:24.72ID:Q7gHCzO/
>>498
リアのフリーハブのラチェットがハマる音ではないかな?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:23:21.84ID:Q7gHCzO/
>>501
>>502
同じホイールで起きる現象ならフリーハブのラチェットが怪しいと思う
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:26:36.80ID:FK6HR0wS
>>513
RD-R7000-GSをRD-5800-GSと比較した場合

トップ側への変速性能は落ちる
 (=5800の方が変速レスポンスが明確に早い)
ロー側への変速性能は上がる
 (=R7000の方は歯数差が大きくても安定する)
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:14.62ID:aLYuT5dG
使用しているコンポは105(5800)です。
ホイールをMAVICのキシエリに交換してタイヤが23cから25cになったら、
フロントだけタイヤがブレーキに引っかかってホイールが外せなくなりました。
購入店に相談したら、ブレーキをR7000とかR8000に交換するか、その都度
空気を抜くしかないといわれました。
何か他の解決策がありましたら、教えていただけないでしょうか。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:18.48ID:BFAdSBXm
STIとブレーキだけアルテに変えてみた
いろいろ気持ちいいのでそのうち他の部分も変える
105が丸ごと余ったらもう1台のSORAのやつに移植
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:51:38.63ID:wX1jSarh
IYHスレの刺客は自転車板の何処にでも潜んでいるぞ。
数寄あらばIYHさせようと、影から虎視眈々と狙っているのだ…

通販を利用する者は心せよ…
人が通販サイトを覗く時…IYH民もまたお前を見ているのだ…
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:40:51.46ID:TmmKB5vW
コンポ余ったら、サブのバイク組んでおくと捗るぞ。
メインバイクをオーバーホールしてる時も乗れるし、
ローラー用にもできるしな。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:12.64ID:IiL1VCVe
たまにフロントのシフトアップで空うちする
人から聞いた話だとR7000系でたまにあるらしいけど同じ症状出た人いる?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:04:32.50ID:36zxBLkh
いるいるww
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:32.57ID:WoG/TsA7
105とアルテのクランクってチェーンリングて中空かそうでないかですごい違いそうだけど
クランク本体はそんなに差がなさそうだなあって105しか持ってないけど思った
どうかな?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:53:06.47ID:SWqs1Rmq
空打ちって、レバーは動いたのにFDは動いてないってこと?んなわけないか
単純にシフトアップのミスなら、調整できてないだけと思うけど…
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:28.96ID:IiL1VCVe
>>548
その通りで、レバー自体は動くけどラチェットが引っ掛からない感じ?で
ワイヤー巻き上げてくれなくなる
その状態になったら>>550とは逆になるんだけど、
気持ちレバーを引いた状態でレバー倒すと正常にシフトチェンジできるようになる

なんか反応見るとただの初期不良臭いな、、
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:27:03.04ID:MPfLieMv
>>547
クランクアームは
 デュラ>>アルテ≧7000系105>5800系105>>>ティアグラ

チェーンリングは
 デュラ>アルテ>>7000系105>5800系105≧ティアグラ

だから、長さや歯数に不満なければ105クランクのままで良いよ。
105から交換するなら金貯めて一気にデュラエースまでいった方が良い。
逆に、完成車付属クランクがFC-RS500やティアグラ以下だったら、105ではなくアルテグラのクランクセット買って早々に交換した方が良い。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:40.61ID:+ukLb6Do
シマノクランクは上位コンポほどショートアームが選べなくなっていくから
一概に上位グレード薦めにくいんだよな
グレードより長さ優先した方が良いから
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:31:44.30ID:7tncdUNx
>>554
167.5があるのはデュラだけ
160があるのは105だけ

これがどうして上位ほどショートアームが選べないって話になるの?
しかも160は7000から急に追加されたんだぜ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:13:31.38ID:RHm/O4l2
アルテにしたらニューマシンに買い替える時にもったいないと思っちゃいそう
フレームだけ交換する人は別だけど完成車しか買わないから
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:36:12.33ID:+ukLb6Do
>>555
105スレなんで(105より)上位グレードって意味で書いたので念の為
最高グレードはレース機材の位置づけなんでショートリーチのものはラインナップにないか、下のグレードで先に追加して評判見てから搭載。ラインナップに入っても165とかの実売は他の寸法優先で後回し
ちなみに次に出るGRXのクランクも、売りの17T差が試せる800番台は170以上のみ
165は下のグレードにしかない

それと、宣伝文句からして女性も買うグレードという位置づけにしたいのか、105にショート設計のパーツが集まる
クランクだけでなくショートリーチのST-RX025シリーズも105からだったろ?反響多くて後からアルテ版を発表
以降ティアグラにもGRX下位にもどんどんショートリーチレバーを追加してるが
デュラはまだ
リアルタイムで追ってないと実感沸かないかもな

11sに限らなければクラリスに色々揃ってるけど、これはデータ取りの為なんだろうね
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:16.35ID:7tncdUNx
>>557
FC-R9100の165mm、2016年内に注文して買えたけど
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:32.67ID:xKm225gL
質感は全然違うよな
アルテの時点で全然違う、デュラはもっと違う
俺は走れば良いから105
チェーンステーの傷も、飛び石も、アウターケーブルの擦れも気にしないタイプ
性能もヒルクラじゃなかったらそんなに変わらん、負ける時は自分が相手より弱かっただけよ

でも少なからずラグジュアリーな要素を自転車に求めてるんなら…105は無いわな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:57.63ID:I/hy84Cw
ヒルクライムこそ性能変わんなくね?
ロードレースみたいに頻繁に変速しないし
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:22.79ID:+qCOelXM
俺も105で十分と思ってた頃あったよ
でもアルテにすると何というか…官能的というか乗る楽しみがひとつ増えたというか
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:17.87ID:BLPKJzZV
105の嫌いなところ
チェーンリング裏に汚れがたまる
レバーが冬冷たい
105の好きなところ
シフトする時に「あ、ここでディレイラー動き始めるな」っていう機械的な感じ
アルテやデュラだとねっとり勝手に変速する感じがある
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:41.17ID:6CR43DjU
>>563
重量の関係でコンポ変えるだけで数秒減るなら、本当に表彰台狙える実力があって、そのつもりなら変えない理由にはならないっしょ
タイムに反映されるとかされないかはその時のコンディションや走り方が大きいだけで、それはまた別の話だわな

そんな自転車(失礼な話だけど…)でなんでそんなに速いの?って人と走る度に、機材の購買意欲はどんどん薄れていくわ
2000万ためねーといけないしなw
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:45:57.19ID:0ZISwNzU
77や78DURAの頃のインジケータがあっても、シフトケーブルをハンドルに巻き込んでる現行型では、見えるところで付けるとこないんじゃね?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:27:40.25ID:7qz78QBZ
>>576
79時代に付けた人居たけど、今で言うならケーブルアジャスターの位置なんだよね
走行中に見るのは困難だって言ってた
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:30:09.42ID:7qz78QBZ
10速時代なら、フライトデッキって手も有った
脚を止めてもケイデンスが出るふざけた
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:56.37ID:pJ4BIX3a
CS-5700の摩耗でウエパーに品漁りにゴー!!したらCS-HG500が3k円くらいで置いてたので迷って帰ってきた
これは4k円出してもCS-5700の方がええのかな、手に持つと500の方はちと重いね
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:33.36ID:bm7xnMny
あら、今ちょうどCS-HG500-10の12-28取り付けたところよ
スプラインのかどが鋭角じゃなくてぼやけた感じになってるから少しガタつくよ
なんでこんななってるんだろ?

RD-5700のシルバーの美品が手にはいったよ
5701ブラックはなぜか新品がまだ売ってるのよね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:25.22ID:1ybjLREm
シマノの廉価タイプスプロケはクリアランス多目に取ってるのは8s 9sでもあったような希ガス
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:28:46.61ID:K4blSolw
そうなのね
少し走ったけど変速は問題なかったよ
RD-5700も調子いいわ
しいていえば5600のほうが全シルバーでカッコいいな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:16:49.35ID:P7BK7dub
>>584
旧10s系クランクセットは9100系の新型FDと組み合わせると凄く良い感じ
ただ、5700のフロント変速が重いのは主にSTIの設計に起因しているから、操作感を変えたかったらコンポ一式さっさと買い替えた方が良いよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:48:04.83ID:UGsyVYMo
>>585
FDを9100系ならSTIも9100系にしないとだよね?んで、右手のSTIはどうすんの?RD5700ならSTIも旧10速で、左右でSTIが違うのを使えと?

旧10速は67、57、46のSTIを使ったが、正直使い易さは46>67>57だわ。57での変速の重さと握り難さは異常。STI以外は良いのだが。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:25:05.07ID:8TrtYrj0
FDはフロントダブルだったらシリーズ関係なくほぼ問題なく引ける
旧10sと現10sは互換なし
現10sRDと11sRDは互換あり
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:00:06.30ID:g6yshm87
フロントダブル専用になったのは5601からだっけ?
2速3速兼用時代は黒歴史だよな
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:27:41.76ID:dcdHU0X4
5600のダブル/トリプル兼用STI持ってるよ
ダブルで運用中
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:38:17.72ID:wSlsAlbT
>>597
壊さないように気をつけてな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:59:58.07ID:gDpJCk7Q
>>601
車の世界では無断で変速するATが標準だけれども、自転車の世界では機構の複雑さ、重量アップ、ユーザーの需要など無断変速は夢物語だろう
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:05:45.56ID:dIUPB8y1
無段階変速は既にある
自動変速はハードウェアとしては電動シフトを使えばいいがソフトウェア整備が大変だろうね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:18:44.33ID:gDpJCk7Q
>>603
そうか
電動シフトとパワーメータを組み合わせれば意外と実現可能かもしれないね

でも、やっぱり無断で変速されるとなぁ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:53:13.10ID:HTSUCet+
いきなり超ローギアにされたりとか勝手にされると困るので一応事前に告げて欲しいよね
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:31:09.60ID:5LuaLkYv
スマートトレーナーのERGモードみたいにケイデンス変えてもパワー一定にされるとか
パワー問わずケイデンス一定であることを強いられるとかほしい
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:20:36.02ID:FhZ5yR/y
クリテだとストップゴーだから需要無さそう。ヒルクライムだとただのワークアウトだな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:26:12.90ID:nqg6TekR
たとえ使えたとしても 5700 世代の STI は握り心地最悪だから
オレだったらさっさと現行のに変えるな。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:03.18ID:7hRS/7JN
絶対にいけないのがFD7900
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:27:35.10ID:bvXqR9NL
5700乗りだけど、黒歴史だね
触覚無し最初の105で、引きが重くシフトフィール最悪だし
STI形状も握りやすさ的に、触覚ありより落ちてる

6800持ちで、2300も使ってた経験からして、一番悪い。
2300にも負ける。まじで。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:35:02.19ID:ZCOUpQAB
>>623
お前は何から何まで間違っている
左がトリプル兼用だったのは5700じゃなくて5600
5700には最初からトリプル専用のST-5703があった
ダブル・トリプル兼用だったST-5600も問題はワイヤーが切れやすかった事じゃない
ミドル位置(ダブル使用時のアウター)で更にシフトアップ操作をすると中が
固まって故障する事
これはシマノがひっそりと交換対応した

で、 シフトワイヤーが切れやすいシフターってどれだろう?
105で言うと5800とR8000はすごく小さいRでワイヤーを曲げるから切れやすいとは思うけど
金属疲労でブチブチ切れだす前に交換する必要はあるよね
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:01:25.92ID:ICBpHacT
>>624
R8000は105ではなくUltegraだと思うが
で、5800は持ってるけどブラケットの出口部分で切れたことがある
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:46:09.22ID:nk/TQRUd
>>626
デュラや日泉のしなやかさが必要なのはワイヤー内蔵型フレームや幅狭ショートリーチのハンドル使うような奴
でも、そういう奴には電動コンポや油圧ディスクの方が向いている
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:30:24.71ID:ECG5OLcD
日泉ぜんぜんダメでBBBに変えたわ。BBB快適すぎる
ワイヤーはデュラより105のほうがケバケバしなくていいと思うけどね
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:09:40.90ID:0M8f5GbD
新しい105のディスク用リアハブのフリーボディはスチール製?
磁石はつく?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:18:45.79ID:0M8f5GbD
ヤダァー教えてよーもぅー
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:26:22.09ID:nQIIDKxm
rd7000のgs使ってるんだけど、ssにしたら何か変わる?変速性能とか、抵抗とか。
スプロケは11-28
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:22.28ID:CI+jffxI
>>628
日泉はインナーだけでなくアウターも日泉にしないと駄目。
シマノのアウター使ってインナーだけ交換するならBBBのテフロンコートの方がマシって感じになりやすい。

あと、コーティングが剥げるかどうかよりも素線が高品質かどうかの方が重要だよ。
その点でデュラポリマーは別格。
アルテポリマー(廃盤)やオプティスリック(現行)は最初だけは引き軽いけど、デュラよりも明らかに柔軟性が悪いし寿命も短い。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:25:02.20ID:CI+jffxI
フレームやハンドルが内蔵式でインナーに負担かかりまくりで辛いやつこそデュラポリマーや日泉SP31にするべき。
そうじゃないフレームやハンドルでも、できればブレーキだけはデュラポリマーや日泉SP31にして引きを軽く滑らかにするべき。

変速に関しては剥げやすさの問題あるから、実業団や学連レベルで乗りまくる人だったら、中途半端にオプティスリックにするよりも>>629を箱買いして高頻度で自力交換する方が良かったりする。
でも、レースするなら早々に電動コンポ化するのが最善手。
距離あまり乗らない人や自力交換できずに店に頼む人だったら、コンポは105のままで構わないからOH時に紐だけデュラや日泉にインナー&アウター全交換してもらうのが良い。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:15:29.99ID:1L96EKhO
質問させてください。
ほぼ5600(st-5601)、クランクfc-r600なんだけど、クランクfc-5800に換えても大丈夫ですか? チェーンは11速?
FDも58にするつもりです。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:32:44.53ID:INiwdWEz
>>637
10速クランクのまま11速チェーンは可だけど、その逆は駄目。
チェーン内幅が一緒でも外幅が違うから、10速チェーンのまま90系クランクセットとFDを使うと音鳴り止まらない。
11速クランクセット使うならチェーンも11速にするべき。

ただ、中古で買ったとか友人から貰ったのでなければ、クランクセットは5800ではなく7000や8000にしておいた方が良いと思うぞ。
FDも91系の方が90系より調整幅が広い。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:37:47.46ID:tDxZKUbZ
>>641
10sクランクに11sチェーンだとアウターインナー間の間隔に対してチェーン外幅が狭いからチェーンがアウターとインナーの間に挟まる事例がなかったっけ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:54:49.95ID:lhFldOj1
以前58コンポにクランクだけ57使ってたけど問題なかったな
インナーとアウターの歯間が広がった仕様の57チェーンリングでも大丈夫なぐらいだから
FDの調整が正確なら問題ないはず
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:34:16.22ID:mF7Fvdcl
フル105のチャリ買ったらショップのご厚意でワイヤーをデュラにしてくれたんです
で100km走ってシフトに違和感あるなと思ってショップに見てもらうと「初期伸びですね」で調整してもらいました
今日150km走る後半から変わりにくいなと感じることが多々あったんです
まだ伸びますよね?伸びきるのってどれくらい走ったらなんでしょうか?
毎週調整してもらうの気が引けて…
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:20:50.45ID:11Ncpj/d
>>647
58か7000の105なら対応してるんじゃないか
ポリマーワイヤー世代だし
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:24:13.17ID:11Ncpj/d
そもそも初期伸びって昔は乗り始める寄り前にダウンチューブの下でワイヤーを引っ張って
取れたものなんだけど、内装になっちゃった昨今ではそのやり方はできないよね
ちょこちょこアジャスターをいじって、アジャスターを使いきったら張り直し、ってやるしかない
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:35:11.00ID:4HiLoVXz
アウターと一緒に交換するなら、コーティングを落とせば問題なく使える。
下位のブレーキやディレイラーはケーブル固定部分の作りが簡素だから
コーティングのある上位ケーブルは滑って抜けるという理由で非推奨になってるらしい。
マニュアルのどこかに「抜けるから使うな」みたいな事が書いてあったはず。
SORAでDURAのケーブル使ってるけどめちゃ軽い。
インナーとアウターは同じグレード使う事。

あとこの時期だと暑さでケーブルの伸びもあるんじゃないかな。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:30:27.43ID:kzBs/4eO
>>644
デュラやオプティスリックなら初期伸び殆どないはずだけどなあ

インナーケーブルちゃんと締め付けられている?
変速調整してもらったというのにすぐ違和感を感じるようなら、その店の基本的な取り付け作業がおかしい可能性ある
アジャスター再調整してもらう以前にケーブル固定部のトルクチェックした方が良いかもしれない
あと、ロックリング(スプロケット固定部)やクイックリリースの締め付け具合もチェックした方が良さそう
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 04:06:28.37ID:Yzu4rDAN
温度によって伸びが変動するのはありそうな感じしますね
ハンガー曲がりはないと思います(私見w
自足で走るような感じでシフトして欲しいという操作が105には強引過ぎるのかなとも思ったり思わなかったり…
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:44.65ID:AWIEWse6
エンド処理がワイヤーカッターで切ったきりだと初期伸びが出やすくて収まりにくいことは多々ある
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:57:02.46ID:RJv7KUtR
そうか?リアなんか結構トルクかけててもガリガリ変速するけどな
勿論一瞬抜くのが基本なんだけどな〜
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:12:25.69ID:MKm+LJ6p
温度による膨張について理系の人間からひと言
チェーンにしろワイヤーにしろ熱による線膨張率は1度上がって、1mの長さが12マイクロメーターほど伸びる
ということは、真冬の外気温零度の時にばっちり調整してそれが真夏の40度の時にどうなるかといえば
チェーンやワイヤーの長さ1mとすれば約0.5mmほどしか伸びない
これはチェーンのピンの公差のリンク数合計累積以下だろう
ワイヤーにしても各所のガタの累積以下だと思う

だから温度による伸びは考えなくていいよ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:59.77ID:GXrN41NF
5800系105と8000系アルテのブレーキ性能の差をガンダムで例えて教えてください
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:48:25.97ID:S3kzEfad
ハセガワとタミヤ位違う
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:12.97ID:hmWfrxOC
Gディフェンサーに付いてたブレーキが5800じゃなくて8000だったら、カツコバヤシはブレーキで助かってた
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:28:35.73ID:Q9wEqZ9M
8000のブレーキの引きが軽くなったのは体感したんだけど
キャリパーのリターンスプリングが軽くなったのか、STIのリターンスプリングが軽くなったのか
構造的にどこが軽さを生み出してるのかが判らなかったので博士おしえてくらさい
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:29:57.82ID:ugoGBLCG
>>656
リアの多段変速を多用しているとメカ負担が大きい
結果、変速調整が狂いやすかったりインナーケーブル切れやすかったりする
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:19:41.60ID:bTPk5OfM
多段変速って、3枚一気にシフトダウンとかのことだろうから(当然こういう操作は普通にツーリングするシーンではやらない)、ワイヤー気にして変速しなかったらなんのために変速機つけてんのか分からないぞw
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:07:13.17ID:q8lhCmyL
>>668
バカを言うな
変速は頻繁な方がいいんだ
我慢しないために変速機があるんだぞ
0672373
垢版 |
2019/08/07(水) 10:07:27.42ID:QmSuUqev
Di2なんておもちゃだろ
欠点は多いし値段も高い
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:14:09.20ID:TxUCJ3Qf
紐コンポの優位性とか、触角STIのメリット()レベルの話だからな
紐でいいやって人じゃなかったら断然Di2だわ
そして俺は紐でいいやって人の一人w
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:17:10.21ID:gdMKiXCs
スマホみたくばんばん買い替えて技術の進化を追うのも楽しいが、気に入った皮製品を長く使い続けるように嗜むこともできるのが自転車だからな
仲良くしようや
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:48:54.81ID:TTzo5hcH
>>668
信号ストップの時はフロント変速ちゃんとインナーに落とす癖を付けなよ
フロント変速ではなくリアの多段変速でアウターローにして信号ストップ&ゴーやっていると各部が傷む
0678373
垢版 |
2019/08/09(金) 14:09:02.96ID:ZCO2oR3L
各部とは具体的にどこ?
FDは頻繁に変速しても痛まないの?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:05:30.41ID:ZCO2oR3L
アウターローを長く使うのは良くないだろうけど、
発進の時だけで直ぐにシフトアップするならそんなに問題ないと思うけど? 
スプロケのサイズやチェーンラインや調整にもよるだろうし
それより頻繁にFDを使う方が単純にFDとチェーンが痛むと思う
まあ痛みなんて細かく気にしてたら乗ってられないねw 
基本的に消耗品なんだし乗り方や価値観も人それぞれだしね
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:18:54.45ID:/VGS/yEv
ベーシックなローラーで負荷最大にして、常にインナーロー位しか使わないから
いつでも新品だぜ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:35:10.88ID:1vQK+ltE
>>685があぼーんになる理由はなかったように思うんだけど
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:15:53.07ID:Jy1ZE8Gv
>>685
あー、俺の5600思い出すわ
全然問題なくて、ある日いきなりRDワイヤーが太鼓の所で切れて終わり
レバーが噛んでびくともしなくて捨てた
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:23:40.80ID:s5Anz+72
>>689
ワイヤーを切っちゃうなんてよっぽどメンテしてないか粗悪なワイヤーを使ってたかだ
レバーのせいじゃない
11速化してからのSTIレバーはワイヤーが切れやすそうだけどな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:11:05.86ID:d7KWnGB3
9段 105、10段 105 
今も現役で使用中です。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:18:35.49ID:G4bYUBYd
俺が触った範囲(5600、5700)では、105はフロントのシフトダウンの感触が悪い
アルテの「パチッ」に対して105は「バゴッ」
これは明らかに意図的にこうしてある
現行のは知らないけど
使える使えないで言ったら余裕で使えるんだけど何となくアルテに流れちゃう
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:21:57.55ID:JPXVlfaq
完成車105で買って、うpグレードにアルテっての多いんじゃない?俺はスペアパーツも105だけど
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:37:06.84ID:XYPlH4ST
自分は競技やらんし坂も嗜まないから
なんとなく105のままだ
ブレーキだけ換えようかと思わなくもない
0702373
垢版 |
2019/08/17(土) 17:51:05.32ID:915nyEog
完成車のRDがスプロケが11-28TなのにGSタイプが付いてるんだが、
これをSSに替えたら変速はスムースになるかな?
現状だと何度調整してもイマイチな感じ
変速にタイムラグがあったり、次のギヤに飛び越したり、変速後にプーリーからチリチリ音が出てたりと
スプロケが純正じゃなく互換品だから駄目なのかと思ったが、
別のホイールに付けたアルテの11-30Tでも症状はあまり変わらんのよね
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:33:54.03ID:F5EUDkSm
>>702
シフトワイヤー周り見直してみたら?固定位置、取回し、解れ等自己流でやってると見落としがちよ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:48:39.77ID:JwXKWL+2
>>702
その症状はRDがGSなせいじゃない
もっと抜本的な原因がある
ハンガーが曲がってるとか、ハンガーの固定ボルトが緩んでるとか、ホイールがまっすぐ固定されてないとか
可能性は低いけど>>704の言う通りワイヤー周りかもしれない
GSで「変速はちゃんとするけど何となくもっさりする」っていうんじゃなかったらSSにする意味はないよ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:51:22.07ID:Cin5tDwh
>>702
まともに変速しない理由が2「SSかGSか」なわけがない
無知な上に想像力が無さすぎ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:07:51.37ID:w22L7of2
トップで12→11って変速するときに
ちょっとチャラつく時がある
なんだろね?
0718702
垢版 |
2019/08/19(月) 23:58:17.66ID:57DJ8rKr
SSタイプに交換したら完璧に治りました
沢山の役に立たないアドバイス、ありがとうございましたw
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:49:29.74ID:n7f0iE25
・GSの方のディレイラーが壊れてた
・ディレイラーの調整や取り付けがおかしかったのが、ディレイラー交換の過程で解消された

さあどっち
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:41:36.43ID:/S/JE078
>>719
どう考えても後者だな
前者だったら納車前整備というか製品納入時チェックで販売店が代理店に返品交換を要求している
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:50:22.32ID:/S/JE078
>>714
まずはスプロケの締め付けトルクチェック
それでも問題あるようなら、チェーン伸びorスプロケの歯が摩耗している
おそらく後者
トップ側は歯数が小さいうえにスプリント等で大トルクかかることが多いから摩耗しやすい

シマノなら補修パーツとしてトップ側の歯だけ単品で買えるから、12tと11tだけデュラやアルテにしておくと良い
コーティング処理にコストかかっているおかげで少しだけ歯離れと耐久性が良くなる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:11:20.84ID:0wPgclwz
ガソリンスタンド
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:58.25ID:DMUa5Vka
105とカンパのケンタウル
どっちにしようか迷ってる…
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:04:16.74ID:YW9XYOQo
カンパのグレード名、なぜギリシャ神話からで統一しないのかね。
アテナとかケンタウルとかあるんだから、
一番上はゼウス、次がアポロン、とかにすれば良いのに。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:46:22.43ID:vFeBg3qZ
>>726
迷うならシマノにしておくほうがいい
補修パーツやらの入手性が段違い

カンパはカンパが欲しいという奴が選ぶものだと思ったほうが・・・
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:12:24.01ID:i917m9kW
>>726
11sケンタウル使ってるけどカンパに思い入れがあるとかじゃないなら105の方が良いと思うよ
価格だけで言えば105はアルテミックスも出来るし。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:45:31.59ID:zAHbZhmd
クロモリで組むならカンパもありかな
ケンタウルかポテンザのシルバーでね
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:27:16.28ID:e4HEEHaF
>>737
シマノの性能・価格でカンパのデザインだったら
まさしくロードコンポの完成形と言えるなw
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:33:52.91ID:YO1VFP/y
シマノも105くらいで銀コンポ残してほしかったね。5700までかな黒森に合うのは。デュラなら7800
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:48:01.14ID:stHpgVG5
致命的なのがブレーキ本体のデザインよな
普通に丸アーチ形状でええやん?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:36.91ID:g6PS7BXj
>>746
俺のは8000だけどスパッと決まったよ?
0748373
垢版 |
2019/09/15(日) 22:27:59.46ID:J+fB4Liu
>>746
詳しく
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:37:43.96ID:XajUbulh
そう何回も曲げ直せないから、次曲がった時用に予め買っておくのをお勧めする
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:14:52.19ID:fdKonriK
曲げ戻したっていうからクロモリフレームだと思ったんだけど
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:24:27.34ID:2Rc1rlzu
アルミのリアメカハンガーでも修整器はあるよ
納車前にRD外してチェックとか、ハンガー交換後にチェックとか
当然軽微な曲がりも修整できるけど、アルミなんで限界は鉄より低いわな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:38:18.17ID:FS4oroET
r7000のクランクっていいカンジかな?
rs510とか言うクランクが付いてて105に統一したい
いやせっかくかうなら8000か?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:44:24.48ID:oD5oOM+S
>>755
R7000クランクよりもちょっと重いだけな感じだから
性能だけ考えるなら今のまんまでも
外見変えたいならR8000かな?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:51.71ID:PYVsekfx
いっそのこと多少重くなってもいいからあの凸凹無くせばいいのにって思うわ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:44:28.78ID:+VOBEOxg
>>761
結構重くなりそうだぞ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:19:12.77ID:VFpkUw4l
>>755
自分も似た感じで以前調べたけど、FC-RS510は11速用のクランクでは最安って理由で
価格を抑えるために完成車でよく使われる。
違うのは名前と見た目と値段と重さと盗まれやすさ。
定価は同じ50/34Tなら105が15500円で713g 、RS510が12000円で908gくらい。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:37:56.83ID:5dpPB5pu
ブレーキ、テクトロでブレーキシューだけロングシュー付けてるけどやっぱりR7000にした方が良いかな?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:32:14.04ID:rB2YOa9X
TEKTROは型番7xxならR7000と遜色なかった。
シューはSWISS STOPにしてるけど。
まぁそんなん付いてる完成車なかなか無い。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:19:57.83ID:5dpPB5pu
>>772
やっぱ違うかな、アドバイスありがとうございます。
レースも出てるけどコーナーブレーキがやっぱ他のロードと違うんだよな〜。
R7000にするか。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:49:04.76ID:gOIVXY2V
>>774
予算が許すならアルテにしたらどう?
105で揃えたいとか、格安で型落ちが入手できるとかならまだ分かるが。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:41.08ID:Pm4oSNr+
>>776
あ、僕はあえて皆がハイスペックでレースに出てる中で105で追い抜かすのが好きなんですよ(笑)。
ブレーキはR7000にして、ホイールスペック少しあげる方がいいかな〜。普段走ってる時は安物ホイール付けてます。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:13:42.98ID:rWLejco7
>>777
じゃあ105なのが分かりやすいようにシルバーのブレーキにしとけばいいね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:58.86ID:R8epHk3F
RD-5800分解清掃して組み立て直したら
テンションプーリーが回らなくなった。
グリスや潤滑油いくつか試したけどあまり変化なし。
ネジ緩めれば回るけどユルユルで走ってて外れそうだったから
RD-6800用のプーリーに変えてみたらしっかりネジ締めてもスルスル回るようになった。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:37:21.51ID:t918WL4W
ネジの長さがガイドプーリーとテンションプーリーは違うんだよな
ネジネジ
0786782
垢版 |
2019/09/27(金) 19:04:40.87ID:eOGmzIcA
>>783
部品のつけ忘れは無いね。
プーリー本体はGとかTensionて書いてあるから上限逆は無いね。
細かいパーツはもしかしたら ...

>>784
そんなことあるのかな?
気になって全部並べて比べたけど違いはわかんなかったんよね。

>>785
それマジなら原因の可能性あるかも。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:29:07.78ID:+YcR12eA
>>785
たぶんコレだと思う。
もうしばらく前のことだからどこで読んだか忘れたけど、どっかのブログにあったような…

それまでの手持ちのシマノRDではそんなことなかったから注意しなきゃ!と思った記憶がある。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:18:59.85ID:+YcR12eA
あ、シマノ公式webから手に入るRD-5800の展開図を確認したけど、SSなら両ボルトとも長さは同じ、GSだとガイド側10.5mmのテンション側12mmになってるな。
0790782
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:55.58ID:medg/TEF
>>789
いま実物確認出来ないけどRD-5800-SSだったと記憶してる。
かつてWiggleで11-28Tグループセット買ったときのパーツ。
とすると原因は別かも ...
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:14:13.39ID:PnnqfAZr
ブッシュ式のプーリーって洗浄してから組み込むとき塗布する油脂は何がいいのかね? まったく何も塗らないでいると意外にスルスル回るんだけど、駆動させてテンションかかった状態じゃそれもどうかと思うんで、おれはレスポのチタンスプレー使ってる。

安物のアルミ製プーリーでもシールドベアリングなら単体での回転はスムーズだけど、刃先の形状で手抜きしてるから実使用するとチャラチャラと音が気になったりしてさ。純正プーリーもそんなに悪くないなって。

駆動系の清掃・給油をちゃんとしてるほうが
プーリー交換よりも満足度高いと思う。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:20:03.16ID:lVMyL/Kr
105のFD のトリム機能って7000から?
5800でもあったの?
アウターに持ち上げてカラカラ鳴るからSTI 軽くシフトダウンレバー触って
音がしなくなるやつ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:56:42.91ID:6/Ipvypc
>>794
トリムは昔からずっとあった
105で言うと5700の世代だけ「トリム不要」と謳っていた
でも5800ではまた要トリムに戻った
FDの羽根の間隔を拡げるだけっちゃだけなんだけど、シマノが求める変速性能とは両立しないんだろうね
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:18:45.66ID:rO9tm6Uw
何を言ってるんだ?
ST-5700にもトリムあるよ
無いのはST-7900
それで失敗してST-6700からトリム復活したんですよ
0802373
垢版 |
2019/10/01(火) 15:32:12.97ID:RwCt7ddI
おまえらインナートリムって使ってる? 俺のはインナーローでも音が出てないから使ってないのよね
0804799
垢版 |
2019/10/01(火) 15:52:07.73ID:6/Ipvypc
>>800
そりゃ失敬
いい加減な知識で書き込みしてしまったか
7900のトリムがないのは知ってたんだけど105まで共通の仕様だと思い込んでた
つまり105のトリムがなくなったことはないって認識でOK?
7900でなくなって6700で復活ってのがよく分かんないんだけど
デュラとアルテがゴチャゴチャになってる?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:31:42.73ID:etshJ0aK
>>804
「105ではなくなったことはない」でOK

デュラが出て翌年アルテ、さらに翌年105が出るというのが続いていて
なんとなくデュラをベースにデチューンをしてアルテが出てる感じになっている
そして79デュラ、67アルテ、57系105は俗に同世代とされている
デュラで不評だったからアルテではちょっと変えるとかはたまにある

79ではトリムが無くなったから、これをベースにするアルテも
トリムは無くなるのかなという想定をしてる人はいたが結果としてトリムは付いた

デュラのモデルチェンジを待たずアルテのモデルチェンジのタイミングで仕様変更
なので「6700アルテで復活」と呼ばれている
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:10:18.28ID:tjta0WK5
前に別スレで7900は失敗作と書いている人がいたが、そういう訳だったのか。。。
よし、7800を買おう。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:38:52.98ID:cRKNrjlU
>>809
本当に買うの(ここ105スレなんだけど・・・)?
7800デュラエース(と、66アルテ、56 105)を現行のコンポと比べると、
・10S(どうということはない)
・触角(雰囲気がだいぶ違う。シフトの引きは軽い)
・ブレーキのレバー比、機構が違う(7000系105でも78より利くと思う)
・銀ピカでカッコいい(主観による)
って感じ。
好きで使う分には全然アリ。
自分もサブ機で使ってます。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:48:04.53ID:hby/rlhM
RD7000 からシングルテンションになったやん
これって明らかに高性能なのはダブルだよな
つまりRD5800 のが高性能
シマノはシングルでも同等の性能維持してるとか言うのかもしれんけど
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:17:05.15ID:XhFpjalG
>>812
フレーム次第だよ。

昔のロードバイク用というかダイレクトマウント非対応のフレームだったら、ダブルテンションの方がトップ側への変速で反応速くて良いけど
最新のダイレクトマウントRD対応フレームだったら、最大ギアを大きくできるのにチェーンステー詰めれてロー側が安定するうえにトップ側変速デメリットも少ないシングルテンションの方が有利になる。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:07:44.19ID:V9N4Pz1a
>>811
そういや105スレだった。。。ごめんなさい。
コメントありがとうございます。
そうそう、レトロなシルバーのメカが欲しくて。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:21:54.43ID:BicXOdDX
思いは同じだ。わしも105グレードで7800みたいなシルバーを続けてほしかった
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:50:09.77ID:fKAxSU/a
格好良いシルバーはコストがかかる
シマノシルバーと黒の二択なら黒を選ぶ他あるまい
0818811
垢版 |
2019/10/03(木) 22:44:27.02ID:cRKNrjlU
>>815
0819811
垢版 |
2019/10/03(木) 22:57:30.20ID:cRKNrjlU
>>815
7800、6600、5600はごちゃ混ぜでも使えるからヤフオクなんかを根気よくウォッチして集めてみたら?
ルックスも含めて、この世代のコンポはオススメです。
これより新しい世代のパーツもものによっては混ぜられるから色々遊んでみてはどうでしょうか。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:05.20ID:GN2i20AL
R7000のシルバー使ってるけど、細身のオールラウンド系のフレームには良く似合うよ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:35:26.12ID:XhFpjalG
7800世代のコンポなんて今更わざわざ金出してまで買う物じゃないぞ。

もう販売されてから15年以上だからな。
中古品は基本的に白錆びているし、錆びが目立たないやつは錆び落としてから磨きまくっているから知識なしで使うとすぐ駄目になる。

昔買ったデュラを適時メンテしながら使い続けている分には好きにすれば良いと思うし
昔買えなかった人が観賞目的で探しているというなら応援するけど
そうではない人が使用目的で中古を漁って揃えようとするのは愚かだ。素直に現行コンポ買え。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:58:38.94ID:m2FBPXCj
90は微妙じゃない?
コンポ全体の評価は高いんだけど
RD:ワイヤーが変な角度にひん曲げられる ライナーが擦り切れる 引きそのものは軽い
FD:ロングアーム 環境(フレーム)によって引きが重くも軽くもなる
どっちもモデルチェンジの時に廃止された
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:04:16.56ID:cYk2uIJZ
77はアルテ以下のゴミ
78との違いが激しすぎる
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:13:23.25ID:AMg9weSG
満場一致で駄作と評価されている7900もDi2の評価は高いし
Di2目線で考えると79も90も91も大差ないだろ

79のRDは流石にでかすぎるけど
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:41:51.62ID:X5JES+S5
79デュラはSTIがイマイチだっただけ。
それも現行デュラポリマーや日泉SP31を使えば引き軽くできて問題なくなる。
製品そのものは凄く良い出来だったと思うよ。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:28:22.66ID:7EF6Vytn
5アームのカブトガニクランクでは57がいちばんカッコイイと思う
次いで78さらに66
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:54:43.02ID:IK67+Win
RD のシングルテンションって7000 だけ?
8000とか他のグレードはどうなってんの?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:23:08.00ID:Ma8AD6+2
>>835
ほぼ同じ形状なのを見て理解しろよ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:57:13.21ID:PRQH423T
>>823
>>821の言うことももっともだけど、78あたりのコンポに魅力を感じているなら買っちゃえば?
触角タイプのSTIレバーには、ヘッドチューブの前方からシフトワイヤーを内蔵するフレームの
場合触角なしのレバーよりも取り回しのきつさがないというメリットもある
78なら少なくとも気持ちよさだけは5800や7000よりもある
腐っても鯛、古くてもデュラ、だ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:30:30.77ID:lZagwzTS
78なら新品が倉庫に眠っておる。いつかクロモリに付けようとセットで買ったのが数年前
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:32:18.34ID:LQZyZNH9
新品★シマノ 純正 105 ペダル★PD-R7000と 中古ULTEGRA PD-6700-Cの価格差 -2000円
ならどっち選ぶ?中古の方は多分クリート無し
0843373
垢版 |
2019/10/07(月) 22:54:46.88ID:8Wij4BgI
知らないオッサンの足臭が染み込んだペダル
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:12:48.73ID:wkhD72xj
新品105かなあ。 年式の差もあるし、上位機種と言ってもむしろ105が上だろ仮に両方新品でも
まして使った分劣化してると考えると105一択
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 03:55:33.83ID:vX8niGRF
>>847
その方が安心感もあるしな
そもそもPD-6700Cなんて何年も前の代物だしあえて選ぶ物でもないよ
もし余ったフレームとパーツで街乗りポタ用や通勤ロード組むとかならアルミペダルのPD-5700や6700の方が耐久性あっていいよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:09:55.66ID:oClFymwD
ST-5700が壊れて部品供給無くなったら11S化しようと思ってるけど未だに絶好調(他はアルテやデュラ)
もう10Sのままでいいやとさえ思える
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:41:22.55ID:6HGSM54m
>>849
ST-5800、ST-R7000の方が圧倒的に握りやすいよ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:09:27.05ID:LL3bI1y/
>>852
5800(の世代)はディレーラーが前後ともイケてない
そこだけはR7000(の世代)に換えた方が良い
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:17:09.78ID:UIHyYWFw
RDはシングルテンションのR7000より
ダブルテンションの5800の方が良かったりしないの?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:38:30.08ID:HdjPsmUI
両方使ってるけどオレは慣れたせいか
RDはR7000の方が調整を追い込みやすい。
5800にも全く不満はないけどね。
0856853
垢版 |
2019/10/20(日) 06:22:22.68ID:Y8TwCsR3
>>854
RD-5800(の世代)はワイヤーが出口のところでカックンと折れているので、そこに着いてる
スリーブがあっという間に擦りきれる
(知らずに使い続けてる人のはみんな擦り切れてる)
ワイヤー固定部が張り出していて、
車体を右側に倒してしまった時などにヒットしてしまいやすい
これらを気にしなければ変速性能そのものは良い

FD-5800(の世代)のロングアームは、アウターに入れる際の引きの後半は軽いが引き始めはかえって重い
引きの重さはフレームとの相性(ワイヤーの向きなど)にもよる

どちらの機構も1世代限りで終わった
失敗作だとシマノが認めたようなものだよ
0858853
垢版 |
2019/10/20(日) 11:13:05.24ID:Y8TwCsR3
>>857
その通りではあるんだけど
RDのシャドーデザインはMTBで実績がある機構だからあっさり終わるとは考えにくい
FDは無駄に複雑な機構だと思わないでもないけど、両方使った感想としてロングアームよりは遥かに良いよ
ディレーラーは10s(までの、ずっと続いてた形)のものから変えなくてもよかったように思う
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:38:50.58ID:nfuXgJFI
FDの無駄に複雑な機構って、
トグル機構のこと?
あれは、最初壊れやすいかなと思ったが
Di2で作り込んでいたのか
不具合が多い印象はない。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:09:27.26ID:tcSFNtic
トグル機構FDはインナーケーブルに柔軟性を要求することと製造コストかかる以外は欠点ないからな
まあ、太タイヤを使わないならロングアームFDでも十分だとは思うけどさ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:11:48.76ID:yWWAu8LW
フル5800組み(FDは5801)で別に不満は無いけど、RDはR7000に換えてみようかなぁ。

QRに嵌める一般的なメンテスタンド使って室内保管してるんだが、インナートップにしておくのが基本なのでワイヤーやRDのボディが微妙に当たるのが嫌なんだよな。R7000なら解消されるのかな。

いま5800のSSだから、R7000に換えて30Tまで公称の対応歯数を広げたいってのもあるけど…。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:52:45.48ID:c0fO8/XQ
R7000は出っ張り無くなるのは良いんだけど、
外側への変速はtiagraに劣るレベルなのがなぁ。
5800からなら無理に変えない方が良いと思うよ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:19:58.58ID:8olPH5El
>>863
そう?
俺は6800-SSと5800-SSからR8000-GSだけど変速性能の違いは感じないな
スプロケは両方とも11-28でね
あとR8000は調整が楽だと思った
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:40:28.61ID:PTWMjXl2
頑張る?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:55.81ID:vXP7h89/
FDとRDについては耐久性と重量に差あるけど、変速性能そのものは大差ないからなあ
壊れるまでは105のままでも十分だし
交換するならアルテではなく一気にデュラまでいっちゃった方が良い
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:18.76ID:iNQ6O+wA
>>870
レバーの引き具合はグレード差あっても変わらない。
油圧式で引き具合に差が生じるとしたらメンテ頻度のせい。

レバーの形状というか握り具合はそこそこ変わる。
電動コンポと紐コンポの間に超えられない差があって、その紐コンポの間でもデュラとアルテ以下では差がある。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:59:21.47ID:8bSLLjm/
R7000のRDにR8000のTプーリー付けたら変速良くなったわ。
Gの方はビスのサイズが合わなかったからいずれ付ける。
やっぱ最初からR8000つけた方が良いな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:02:17.41ID:q3/JBbcb
俺も変わらないとは思ってたんだけど、
明らかに反応変わったよ。
でもわざわざやる必要無いと思う。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:28.65ID:LOKCpNU3
RDは引っ張られてるだけだから105でもデュラでも変速には影響しないと思ってた
0880373
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:56.40ID:gUR3zSIk
プーリーの精度が悪いとガッチャンガッチャンが多い気がする
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:57.74ID:VKNdhxkZ
気のせい
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:40:55.17ID:u3dcCuPj
>>874
中華通販だと、R7000買ってプーリー変えるよりも最初からR8000買った方が安く上がる…。

と言いながらRD-5700にRD-6700のプーリー入れたりRD-4700にRD-6800のプーリー入れたりしてるけど…。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:09:48.44ID:q3/JBbcb
>>882
それなんだよな。
ケチってR7000にするんじゃなかったよ。
グループで買うとかじゃなければR8000が良いな。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:32:12.95ID:u3dcCuPj
>>883
なんかShimanoがAliにもプレッシャー掛けてるみたいで、Shimanoを全面に押し出して売ってたセラーが扱い止め出してるんよ。
実売で\1000位の差ならR8000のが良いや、と思って注文してみたけどR7000で十分なんだよね。
というか中華通販で105とUltegraをコンポーネント単位で見ると、スプロケもRDもあんまり差額ないのよね…。
グループセットで見ると結構違うけどスクエアBBのバーハンの小径車で使えるパーツをつまみ食いする感じだと
あんまり大きい差が出ない気がする。STIとかクランクの差が大きいのかな。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:06:37.24ID:N1q8fgrG
プーリーで差が出るならビッグプーリー試したいけど使い回し出来ないのがネック
形だけでプラシーボと満足感の出る良い玩具に見えるんだよね
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:01.28ID:52kSg91V
正規品で出てこないってことは、その程度の効きってことだろ。 105だけならともかくデュラでも小さいってことはさ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:23:54.00ID:V1xl+oQG
>>890
形状がよく似たRD-R8000には、テンションプーリーに15Tが入れられたよ
ケージごと換えるんじゃなくてプーリーだけね
これならお手軽だし8000、7000のRDはプーリーケージがプーリーに沿う形をしていないので
プーリーだけ大きくしても違和感がない
プーリーを換えるなら変速性能に影響がないテンションプーリーだけにしとけ、なんて言われてるけど、
お粗末なテンションプーリーはアウターローの時にチェーンが脱線する原因になるから注意が必要だよ
ガイドプーリーがイマイチでも変速が悪くなるだけで済む
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:00:01.21ID:/cOp8zsq
>>892
最近出たrx系は13tになっているだろ
rx800なんだがテンションプーリーを11tから13tに換えてみたがまだ実走はしていない
8000系がいけるんだろうから7000も大丈夫だろうな
画像はツイッターにあげとく
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:10.39ID:M9pl2U9k
本当に数W差が出るならメーカーが宣伝してるだろうけど、そんなのが全くない

簡単に測定できるだろうに
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:35.90ID:IqqCTvsf
105にビッグプーリーのロマン
数値とかそんな物を気にする奴はここにはいねーよ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:19:24.88ID:ci8l5l4q
>>901
3年後
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:25:59.81ID:g41qc0mV
こういうのって本来の性能を発揮!低速トルクをサポート!とか言うだけで具体的にどう作用するかとか全然説明してくれないよな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:21:53.46ID:AWO8GOfc
自転車だったらなんでもかんでもカーボン製にしとけば売れるんじゃないの?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:50:20.23ID:D3hyzZfg
>>905
機材に限らずぺダリングもだし、ロード関連は全然スポーツ科学してない印象だわ
ただ流行を追ってる感じ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:48.91ID:Mo5P4gaD
105かティアグラまではキャリパーブレーキ残しておくと思うけどね(進化は止まるかもしれんけど)
Vブレーキがクロスバイク向けにデオーレグレードまでは残ってるようなもんで
どのメーカーも105コンポ積んだグレードからはディスクオンリーの時代は来るかもしれんが
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:14:44.87ID:nfpXErTD
リムブレーキは無くならんよ 既存ユーザーが沢山いるのに無くすメリットが無いもの
ディスクより優れた部分も沢山あるしね
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:11.84ID:8AXy4Jtx
コストが全然違うんだから無くならない。
そんなに有用性高かったらカブがとっくにディスクになってるわ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:39:53.67ID:ilNThKwz
>>906
通勤・通学 買い物用まであるぞーwww
全方位的にくまなく騙す気満々みたいだぞーwww

でも、そっちのライトユーザ向けは値段が安かったりして
色気付いてる奴が完全にカモにされてる現実に草不可避www
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:04:01.15ID:ZzUQMj5P
千円くらいかと思って見てみたら、プロ用は一万円するんだなw
その金でいいタイヤ買えるぞと教えてあげたい
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:57:26.66ID:xn1aG107
コフィディスも使用しているトーケンのビッグプーリーケージ「Shuriken」に
R7000系シマノ105対応品が追加ラインアップ価格は18,000円(税抜)

ビッグプーリー単体の製品もラインアップ。シマノ純正のプーリーケージを使用したまま
プーリーのみを交換することでその恩恵を得られるというもの
セラミックベアリング仕様のTBTタイプが13,000円(税抜)
高炭素鋼で耐久性を高めたプレミアムベアリングタイプが7,000円(税抜)

ttps://www.cyclowired.jp/news/node/313979
0927373
垢版 |
2019/11/28(木) 13:50:10.96ID:BjdDPaPo
そんな君はスレチ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 05:59:09.56ID:A9qS2tX9
>>930
ハズレってどんなん?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:46:20.80ID:GytJtxte
改良されてくからなあ
新しいものとの比較になるが
5700は色々ダメって話は時々みかけるな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:03:46.01ID:MNF42HDA
制動関係だけは上のグレードに変えたい気分
STIかブレーキ、どっちを変えるのが良いのかな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:18:55.07ID:MNF42HDA
>>936
9000まで行きましたか
制動力、上がりました?
握力がないので、105だとちょっと重く感じます
これがブレーキのグレードアップで改善されれば…
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:41.61ID:5hMxPnnq
ワイヤの取りまわしをしくじってないか? 急に曲がったりしてるとそこでひっかかって重くなるぞ。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:32:00.28ID:c9cHnFqs
>>937
レバーの引きを軽くしたいなら、まずはブレーキケーブルをインナーだけでなくアウターまで含めてシマノ純正デュラポリマーのセット品に変えると良い
あと、ハンドルがエアロ形状でワイヤー内蔵式だったらハンドル本体も交換推奨
ただ、引きを軽くするだけでなく制動力強化&握力温存による高いコントロール性能を求めるなら、さっさと油圧ディスクブレーキ車に買い替えた方が良いかもしれない

>>938
カーボンリムで専用シューが必要とかでなければ、そこ交換しても意味ないよ
制動力をアップしたいなら、タイヤ交換によるグリップ性能とかホイール交換による横剛性アップが必要だし
引きを軽く滑らかにしたいなら、電動コンポ化でSTIブレーキレバーが横に逃げないようにするとかブレーキキャリパー本体をデュラに変えてパーツ精度を上げるべきだし
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:30:55.17ID:8TK8qu+o
>>943
いちいちズレてるな
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:27:24.24ID:bmujDY1A
>>943
ワイヤー類でシマノ薦めてる時点でアウトだ。

インナーなら、ニッセンかブラコが最強だし、ブラコは専用品は無いが
ニッセンはアウターとセットで最強だ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:44:06.21ID:c9cHnFqs
>>945
日泉ステンレスアウター&SP31がデュラポリマーセットより良くなるのはハンドル幅が狭過ぎだったりフレーム構造的にワイヤー取り回しにしなやかさ必須の場合だけだよ
シマノ純正アウターで取り回しに問題ないならデュラポリマーの方が性能良い
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:03:43.51ID:bmujDY1A
全然違う。特に寿命が。

シマノのポリマーなんて2ヶ月以内でケバがかえって引きの枷になる。

ブラコとニッセンのインナーはしなやかさもだが、ブラコは
ポリマーの長寿命が、ニッセンはポリマーに頼らない低抵抗が肝だ。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:25:22.25ID:jy4SSmIu
>>950
日泉の方が寿命短いけどな
そもそもポリマーコートが剥げやすくて困るのは変速用の話であってブレーキ用は問題ないし
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:19:31.37ID:pYiGUaRX
105で充分と言ってるおまいらならただのステンでも充分とか言いそうなのに、そういうところは高望みするんだな
正直機械式変速ならフロントはどう足掻いても限界あるでしょ

9000やR9100で組んでる自転車何台も乗らせてもらったけど、フロント変速に関してはステンワイヤーにシマノのカラーケーブルで組んでる俺のR7000組に比べても、感動するぐらい軽いなんて思わなかったけどな

その点電動はヤバい、コスパ重視の105が電動化するならフロントだけでもありじゃねって思うぐらい全然違う
まーフロントとリアの連動とか、ハンドルが軽くなるとか、スプリンタースイッチとか、そこだけじゃないんだけどなー
0953373
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:22.44ID:uc53XgKv
電動はコスパ悪いし充電切れとかファーム上げ失敗で不動とかあるからいらない 
メインスイッチが無いのも意味不明
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:33:11.40ID:aohTgEp1
今stiレバーr5800何だけど豪快にコケてr7000に交換しようと思ってます。特に問題無いですよね?
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:52:58.04ID:tAVo6Qp1
st5700、FD5700からFDだけ変えたいんだけど5800と7000だったら、7000のほうがセッティング出しやすいのかな?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:39.17ID:zFyxpsot
>>961
そのふたつなら5800はあり得ない
ロングアームは黒歴史
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:56:14.23ID:oF2EXLaw
>>964
FDはそうそう壊れない
RDと違ってぶつけることもないしね
もう新しいの持ってるならタイミングを待たずに換えちゃった方が良いよ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:50:51.25ID:S+1TncZn
あるあるww
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:49.17ID:CWVssjqZ
r7020でフラットマウントの
br-r7070が付いてくるけどポストマウントのチャリで付かない
なんかMTBのブレーキ付けても合うのか知らない?
ホースはsh90だからBR-RS758は合わなそう
互換表には書いてないし(´・ω・`)
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:15:36.02ID:CWVssjqZ
すんません自己解決です
互換表の2019版p25に記載ありました!

ホースは59/90どちらも使えるのね
R7020→BH90→BR-RS785
これで解決!
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:42:32.90ID:qJXf62ae
105で十分とは思うが、値段あまりかわらんやんけと思ってアルテグラを買ってしまう
0976373
垢版 |
2019/12/28(土) 10:45:26.95ID:UXOT/xtj
盗まれたくなければアルテ以上は買っちゃ駄目
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:06.96ID:ea9rLfGA
トータルの重量差200gくらいか、価格差からすると微妙って言ったら微妙だな。
ただSTIなんかは触ってハッキリ違いわかるし、100gほど軽くなるから換えてもいいかも。
あとは目立つクランクとか。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:59:18.42ID:pQkmUSS5
>>978
チェーンリングの構造が違うから重量もそれなりに違うでしょう
調べる気ないけど
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:02:31.92ID:cENXf5sw
ずっとr4700ティアグラで頑張って来たんだけど、r7000に総取っ替えしたら変わるかな?
ちなみにアルミフレームなんだけど
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:13:35.17ID:pQkmUSS5
>>980
変わるっちゃ変わるだろうけど、ホイールは11s対応のを持ってる?
ないならそれなりのホイールを買えば、
乗り味はガラッと変わるかもね
4700なら結構互換性があるから、そのまま使うかいっそのことアルテにするか、
までパーツごとに検討した方がいいと思うよ
シフターはアルテにしておいた方がいい
FD、RDに不満がないならティアグラのままでもいい
ティアグラ、105、アルテグラのミックスってのも悪くないよ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:26:19.77ID:cENXf5sw
>>981
ありがとう
11速対応のホイール持ってるよ
今のティアグラの不満はFDの重さが気になってるかなー
0985981
垢版 |
2019/12/28(土) 18:15:56.01ID:YcX21914
>>984
なるほど
ロングアームのFDは俺も引きが重いと思ったよ
条件によっては軽くもなるみたいだけどね
手始めに現行のアルテか105のFDを導入してみたら?
考えながらちょっとずつ換えていくのも楽しいよ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:24:46.09ID:ivXe2LPN
一箇所変えると全部揃えたくなってくるから今のうちに注文して正月はどうせどこ行っても混んでるからあったかい部屋で駅伝聴きながら組み替えよう(提案
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:35.08ID:ivXe2LPN
引きの話かと思ったが実際重いのか
あんなパーツわざとじゃないと重量差出ないだろ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:21:41.75ID:O2zkzvfi
.    |
     | 彡⌒ミ
   \ (´・ω・`)また髪の話
    (|  |)::::してる
      (γ /::::::
      し \:::
        \
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:21:40.09ID:FwHUzre1
アートネイチャー??
調べたら「アデランスの中野さん」って
中野浩一 関係なかったのか?! 今初めて知ったわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 414日 4時間 11分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況