X



【Cannondale】キャノンデールのロード91進目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:40:01.10ID:sh0Dr089
>>230
乗ったこともないのに批判して、
他人に噛み付いてんの?(笑)

お前さ、病院行ってこいよ
自覚症状ないだろ?重症だよ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:41:18.98ID:2swV0pIY
>>230
貴方の書き方だといきなり「印象悪いんだよね〜」って話しかけたんですよね。
それが相談だったんですか?
どんな回答を期待して「相談」したんでしょ…
まあ後は直接メーカーに問い合わせるんでしたっけ、頑張ってね!
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:46:45.15ID:oeOhwZSO
出た当初ならまだしも今どきBB30なんて不具合なんてほぼ無いし対処方法も確率されてんだから何を知ったかして通ぶってんだと思われるのは仕方ない
代理店の人間として態度に出すかは別の話だけども
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:47:59.51ID:bHG5WiOh
>>230
最初に書き込みを見てキャノンデール最低だと思ったが、この書き込みを見て、多分お前の言い方が悪いんだと思った。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:08.25ID:l3vIyE0o
とは言えアダプタ噛まさないとシマノクランクが使えないってのはあまり印象良くないんだよな
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:36.93ID:mRf0AP5G
wishboneのBB使えばスレッドBBとBB30のいいとこ取り出来るから異音出るまでそのまま使っとけばおk
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:53:18.38ID:gY/DbU98
BB30は検索すると、必ず異音ってキーワードが付いてくる。
それは乗ったことがない人間からすれば不安になるのは当たり前じゃない?

そりゃ全メーカーのチャリに乗れればいうことないが、選択肢がたくさんある中で迷って不安になるのは普通かと。
今は問題ないなら、それを説明すればいいだけのこと。
いきなり訴訟うんぬんはいくらなんでも言い過ぎだろ。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:45:26.13ID:KcG+aQPB
>223
スパ6のディスクは後ろQR仕様の失敗規格になっちゃったからじゃないか、
ようやく?規格統一されたっぽいから次のモデルチェンジでディスク仕様&前後
ダイレクトマウントリム仕様の2種類出してきそう
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:17:10.39ID:zrFKiIvC
>>245
ようやく規格統一じゃなくてUCIのレースのレギュレーションに決まったから。
あくまでもニュートラルサービスの都合なだけで、
リアタイヤ交換はQRの方が確実に早いし。

…って話をキャノンデールはするだろう。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:27.49ID:D8Hs0YgN
Y's新宿で実車見てきた。54緑。やっぱり実車はカッコいい。トップチューブもホリゾンタルに近いし。もうメーカー完売らしいから今年欲しければ早めが良さそうだよ。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:45.16ID:+gGulZpw
12〜15がいい
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:20:12.58ID:DeCYDQmB
シナプスカーボンでヒルクライムやろうと思ったらやっぱりCAAD12とかと比べてしんどい?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:50:00.70ID:iG9boZ1J
CAAD12はわからんがS6と比べて若干楽しさは劣るな
しんどさは大して変わらない
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:28:26.96ID:joN0pObf
電動アシスト自転車でも買わない限り、シロートが乗る分には大して変わらないでしょ。気分の問題はあるかもしれないけど。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:56:18.09ID:JCihNyAU
ワイらシロートはシナプスあたりのアップライトなフレームでハンドル位置下げたほうがカッコ良く乗れるやで
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:18:52.82ID:OIx1Gsvw
上の方で話題になっていたがBB30とPF30って何か違うの?
だいたいの知識としてベアリングをシェルに直接いれてるのがBB30で改善?してカップにいれたのがPF30って認識だけど
異音防水やメンテ性とかかなり違うものだったりするの?

上位モデルがPF30ってことはなんとなくBB30よりは良さそうだけど大差ないイメージだったんだが
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:22:26.53ID:nKDwtvuB
CAAD12欲しいんだけど
コレ買ったらCAAD戦士とか呼ばれるの?
勘弁してほしいんだけど
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:40:09.24ID:g2Ll7gfX
CAAD12に28cのグラベルキングはかせて
どこでも行けるちょっと砂利もいける感じにしたいんだけど
やっぱ舗装路の爽快感とか速度には結構悪影響あるのかなあ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:17:21.94ID:7uDKuO6p
>>272
フロッピー版?
0274sage
垢版 |
2018/10/31(水) 10:57:50.22ID:Jq9jtF1d
Facebookにキャノンデール乗っていますという今は非公開のグループがあるが5chより香ばしい。
・do not removeのステッカー剥がしてクリアが剥がれたとクレーム。
・ジャージやハンドルは中華の偽物買っても本人が満足すればいい。偽物と指摘する奴はおかしい。
・saveシートポストで見違えるほど乗りごごちが良くなると言っている集団。
・クロスバイクのパーツの色をガチャガチャ入れ替える色彩バカ。
まあ非公開にするよなあ、晒しあげたくなるし。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:21.22ID:NEtePPT6
ジャージ中華はまぁ自由としてもハンドルとか命に関わる者は
中華製品は使いたくないな。ネットで折れた話とかあるし。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:43:48.04ID:NEtePPT6
>>279
言葉の綾にいちいち突っかかってくんな。
中華でいきなり落車とかされるリスクを言ってんだよ。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:58:34.59ID:sHZ8RBa3
落車とかされるってのもおかしいな。まあ言いたいことは分かるけどね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:20:08.18ID:NEtePPT6
>>283
俺は中華カーボンなんて使わんからな。
レースに限らず行動で壊れたらライダー以外にも危険が及ぶからそう言う表現にしたんだよ。

>>282
偽物を使うのは自由だが?何言ってんだお前。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:37:48.49ID:OU/b0a4g
「なんだろ」と書いてるのに読解力がない
>>286のことじゃね?w
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:24:57.41ID:Qb9GpyZE
>>285
偽物を使うのは自由だがそもそも偽物を売るのが自由じゃないだろって話だろ解らんのか?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:14:07.26ID:wmknYW9S
パクりは悪だっていう本質が分かってない中国人、中華製品は触らない方がいいよ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:09:43.84ID:zQQP1QdL
中国の儒教的考え方では、新たに学んだり創造したりするよりも、むしろ他人が作り上げた創造的な仕事を移転することに焦点を当てると論じられてきている。
つまり、知的財産は通常の財産と同様にそれが制限なく利用され、分かち合うときに社会へ最大限の利益をもたらすと考えられている。
その上、他人のものを直接コピーすることは、彼または彼女の当然の権利を侵すという考え方より、作者への敬意の表れとみなされてきた。
結果として、公認された作家やアーティストの作品の自由なコピーが寛大に取り扱われるだけでなく、それが奨励されてきたのである。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:29:57.17ID:1sG+gmkd
>>288
偽物売ってる業者に言えよ。俺は純正しか使わねーけど自由だなんだって
こんな所でクダ巻くなら通報しろ。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:35:37.97ID:1sG+gmkd
>>288
そもそもお前こそ偽物使うのは自由だけどって言ってるだろ。使うのは自由、売るのは違法。
俺は買って使うという加担をしてないんだから突っかかってくるなよな。アマゾンでさえ中華のジャージ売ってるんだから
こんなクソどうでもいい話でスレッド消費するなら草根の根運動でお前が頑張りな。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:03:38.54ID:26SQJGxs
発狂した発達障害の必死な2連投
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:42.71ID:1ih3CASW
自分から振っておいて逆ギレ2連投とか大丈夫か?
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:13.06ID:UvzByzNw
FXのEA(自動売買ツール)を提供しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://vgyhuijko.blogstation.jp/
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:49:21.86ID:QR/DXrU9
灯籠記事w
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:53:18.59ID:KgcjuGGI
CAAD12にカーボンを増車しようと思っているんだけど、
エスワターマックスあたりじゃないと満足できないかな?
0308
垢版 |
2018/11/03(土) 22:13:54.93ID:I3QjIKEO
https://youtu.be/bNsFGP99Wuc

ジャイアントやメリダ/スペシャライズドが実は接着フレームなのにEVOはモノコックなのは興味深い

重量的には明らかにモノコックが有利だろう
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:59:14.46ID:IfzkM/ya
>>307
ジャンルが違う方が楽しいかと
ロードならエンデュランスやグラベル
でもMTB行っちゃった方が楽しい
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:58:14.66ID:SUvj5xVC
>>307
自分の好みを把握したうえで選ぶといいよ
同じ方向でブラッシュアップしたいのか、趣向を変えたいのか
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:00:30.61ID:7rUrKiZ2
写真を綺麗にとって状態説明を明瞭簡潔正確に書けばしかるべき値段に落ち着くよ
まあサイズにもよるがCAADXは需要なさそうなんで半額はまず無理だろうが
0320
垢版 |
2018/11/06(火) 19:41:35.89ID:RV4egEk8
キャノンデールはメルカリで馬鹿みたいに高く売れる
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:01:41.46ID:6ncx/KGh
ヤフオクは相場に落ち着きやすいと思う
逆に売りたい値段ではじめから高めに設定しとくと入札伸びず
逆に1円スタートとかの方が入札伸びて注目されるぶん高値になることもあるけどリスクもある

メルカリはだいたい値引き交渉前提だからスタートが高値
ただそれに飛び付いて値引きなしで釣れる人がいれば高値のまま売れることもあるってイメージ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:09:56.97ID:6ncx/KGh
あとメルカリは自転車詳しくない人が多いのかコメントのやりとり見ててびっくりする
出品者はサイズもかかない人も多いし購入者もサイズもわからず購入している人も多いから
CAADXみたいなのもシクロだかロードだかわからず外見綺麗ならコンポのグレードすら気にせず高値で買う人はメルカリならいそう
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:07:24.35ID:grE4WweC
俺みたいに定価でCAADX(2019)買うようなやつもいるから、
程度が良くて送料込みで半額なら欲しい人はいるんでないの。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:28.63ID:dZg1XKKI
CAAD10からの乗り換え、メインはヒルクラ
パワメ付きのアルテEVO買おうか悩んでるんだけど胴なんだろ
キャニオンのアルチ52+送料2+別途パワメ10とか出すなら
EVOの税込38+パワメ課金6の44もありかと悩んでおるのじゃ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:27:31.87ID:sOoaC4EH
CAADXって、CAAD10をMac風に表現したネットスラングかと思ったら、そういう車種があるのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況