X



【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:09:40.56ID:svI1gKzA
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:06:27.31ID:JGnKZNrw
自動負荷がついてるローラー台を使って押られる方に質問

下りは話の対象にはならないというのは前置きにだけど

Zwiftの中で、パワーから算出した速度とスピードセンサーから算出したリアル速度がほぼ近い数値になるんだろうか?
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:13:07.13ID:IYU/leS4
>>381
ならん
ズイフトはNeo
実走ではS-WORKS POWER CARBON CRANKS
と両パイの2台で走るけど
同じパワーでも圧倒的に実走の方が必要パワー多い
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:13:30.19ID:ECNKWm5l
ツアーオブインスブルックは予備日無しかぁ…
今週は納品週間だから辛い…
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:22:38.58ID:WEBlRMsd
>>381
だからスピードセンサーのスピードなんて何の参考にもならんとあれほど…

空気抵抗もないし普通の走行抵抗もめちゃくちゃだから児玉がプロ並みの350W出てるんだが
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:53:31.06ID:YpUgRt/R
ガーミンエッジのパワーから算出する速度って意味わからんのだが
パワー上げても速度ほとんど上がらないし実走より遅いという
ゴミ杉内
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:03:48.75ID:6hGOj3rr
だからzwiftやってる奴でスピード見てる奴なんていないと何度も言ってるだろ初心者は黙ってろ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:23.50ID:zm1gYq3T
>>387
Zwiftというか固定ローラーのスピードなんて摩擦によっていくらでも変わる
負荷ダイアル、タイヤ固定ネジ、体重とか
スタンドかけたママチャリ空転させればいくらでも速いスピードになる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:49:53.21ID:fyqheM9s
レースに限れば残り距離から時間を把握するために速度見るかな。それくらいだけどね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:20:41.85ID:V3L5UDb8
>>379
サイコンの設定とかもスマホだしそんなに面倒とは感じないけどなぁ
zwiftが目的なら一度自分の体重とバイクの重量設定すればそれっきりやで
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:45:22.63ID:EnRyCrtV
>>390
ZPでも参考になるけど?
バーチャルでの速度=真の実力
ZPだろうがバワメだろうが関係ない

俺は本来この速度を出せるんだなっていう参考になる
現実は自転車が遅いだけで俺自身は遅くないということがよく分かる
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:19:29.21ID:aHqdngk4
日本語が不自由な人なんだろう。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:30:52.82ID:/caLK98E
ばかすぎる
zwiftなんて所詮ローラーなんだからWだけだよ
スピードも距離も何の意味も無い
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:22:21.43ID:JcYbirUs
ズイフトはグループライドが楽しいじゃん。
ADHRとかSASとか、WBRもいいね。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:34.38ID:aHqdngk4
zwiftは一緒に走っている人がいるのがいい。
アカデミーのワークアウトなんて一人じゃ絶対やらないわw
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:22:33.74ID:/caLK98E
>>401
まじですかぁ
その人種は実走オンリーでお願いします
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:37:36.31ID:jwhaQl+D
ツールドSISで無料商品が送られてきた人っていますか?
一緒に他の物も頼んだのだが音沙汰がないんだよね。問い合わせにも返事がないし。クレジット会社に行って支払い止めようかな…
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:45:28.71ID:rd4qW4ro
>>404
ホントそれ、1人でローラー2時間とかありえないわ。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:26:27.13ID:0vX8CP7b
gtローラーに自動負荷つけると、パワメないとzwiftできないでしょうか?
今はパワメないのでZPでzwiftしてます
(レースは出てないですよ)
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:55.29ID:OuWT1L6G
>>410
できるというかGTの自動負荷装置にパワーメーターがついている
使えないレベルの仮想パワーメーターが
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:55:20.91ID:hqgbZAil
>>412
何W増しになる?
100Wくらい増えるなら考えても良いかなと思う
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:58:13.99ID:P9Rigamy
パワーメーターと自動負荷GTローラーの人が、パワーメーターで最大パワー800wだったのに
GTローラーだけだと1100wを超えたみたいなことをブログに書いてたな。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:01:34.29ID:hqgbZAil
>>414
マジで!
なかなか良さそうだな
0418 ◆0DhPnZR.Lk
垢版 |
2018/09/04(火) 12:11:24.54ID:XvU76Wrv
8/19から行われたワッチョイ導入の投票ですが、発起人が失踪したことにより放置されています。
結果はワッチョイ導入賛成が9割だったにもかかわらず、ワッチョイ導入の申請も別人により取り下げられています。
ワッチョイ導入賛同者が多いようですので、出来るだけ適切な手順を踏みながらワッチョイ導入を目指したいと思います。

ワッチョイ導入の議論を自転車板全体に告知するために、自転車板の名無しさん「ツール・ド・名無しさん」を一時的に「ツール・ド・名無しさん@ ワッチョイ導入議論中」に変更しようと考えています。
名無しさんを変更することにより、告知が不十分だったという反論ができなくなり、ワッチョイ導入に係る投票がより適切に行われると考えています。
既にワッチョイ導入の議論は活性化しておりますので、名無しさんの一時変更については基本的に申請したいと考えています。
反対の方は以下のスレにてその理由を書いてください。
私( ◆0DhPnZR.Lk )が納得しましたら名無しさんの申請はしません。
独断で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

ワッチョイ導入に向けた名無しさん一時変更について
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535849057/


なお、ワッチョイ導入の議論自体は以下のスレで行う予定ですので、名無しさんの変更が通りましたらそちらにもご協力お願いします。
また、名無しさんの変更後の議論の方針なども以下のスレで行なっていますので興味のある方はコメントをお願いします。

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

以上、度重なる告知申し訳ないですがよろしくお願いします。
また、賛同いただける方は普段見られてるスレに本告知を拡散していただければ幸いです。
その際、同一スレに複数回貼られないようご注意いただければ幸いです。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:51.49ID:oRITmDpe
>>414
瞬間的なパワーはスマトレの方が低くなるけど、FTPとかの持続的なパワーはスマトレの方が高くなるよ。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:28.97ID:WEctIvH4
GTローラーの自動負荷は激坂とかの高負荷状態だとスリップするらしい
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:55.06ID:rxnXtOoZ
>>409
托鉢と言ってあげよう
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:24:34.22ID:OuWT1L6G
>>413
何ワット増しっていうんじゃなくて、
一応、あるスピード出して手持ちのパワーメーターと合わせるんだけど、
そこでは合っても、他のスピードだと全然ズレるという、、、
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:38:35.34ID:hqgbZAil
>>423
熱ダレ状態とかあるといいんだけど銅?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:45:35.52ID:DyluitKT
自動負荷装置も出た事だしGTローラー買おうと思ってたけどこりゃやめた方が賢明だな
あの自動負荷装置もあくまで既にGTローラー持ってる人のためにあるようなもんだし一からスマートローラー買うのなら素直にneoを買った方が高いけど正解かな?
ただneoはここ最近の値下がり見てると新型が出るのは間違いないだろうし新型が大幅に進化してたと思うと価格が高いだけにおいそれと手が出ない
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:22:01.91ID:H5oGJcJs
>>425
新型出るのは発表されてるよ
あとはジャイアントとかワフーも新型で値段も下げてきてるから、これからはもう少し買いやすい値段帯になるはず。
ぱわめもジャイアントのやつクソ安い
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:32:38.61ID:8NelcScV
Neoの新型出るとしてどこが改良されるんだろうな

正確なパワー計測(上限2000wもいらん)、圧倒的な静粛性、ダンシング可能、電源不要、唯一無二のロードノイズ再現、下り勾配再現

もう完成されているように思うが
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:42:53.72ID:umKn7gV2
静音性はもっと期待してる
静振性も期待してる
定価も期待してる
値下げも期待してる
セールも期待してる
在庫処分も期待してる

おや?願望がすこーし漏れたようだ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:49:00.80ID:GwM2rhux
スプロケ付きになるとか、前輪部分に付ける勾配と連動して車体も傾くneo climb同時発売とか。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:59.81ID:466iQGvh
>>426
新型が出るのが確定なのか
だとすればおいくら万円になるのか進化の度合いはどれくらいなものかだね
ぶっちゃけ現行のでもいいけど国内価格が海外通販と乖離しすぎてるからなあかと言って海外通販だと故障時は厄介なことになるし
しかしneoは大成功したねwahooとかジャイアントがどこまで追いつけるかな?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:54.97ID:1k/dSae9
グループライドはターゲットワットがやや低くてな
勝敗気にせずグループライドとしてレース出てる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:53.00ID:qgZvKXoB
Tacxの新型って smart bike以外にも出るのか?
あれ2500〜3000ユーロって言われてたよな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:00:02.71ID:H5oGJcJs
ジャイアントのパワメは単体じゃ売らないけど+25kでパワメつくのは革命的

TacxはFlux2も出る
ジャイのは12万くらいだったような
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:09:53.24ID:lbWaZH9r
ジャイアントのパワメ付きのバイクをzwiftに購入するかな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:52.59ID:Ry6OTNoc
アカデミー完走したんだけど、フレームのアンロック条件って完走じゃないの⁇
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:34:59.70ID:FMOBOfKt
>>425
GTローラーでzwiftはパワメ前提だと思っておいたほうがいいよ
推奨のZpower設定もデタラメだし
イチから揃えるなら普通にダイレクトドライブのスマトレが良いと思う
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:48:25.32ID:WgABhAAR
最近、もう限界だーとか、あそこまで耐えたら落ちる・・・ってところからもう一踏ん張りできるようになってきた。
これを繰り返してれば壁を超えれると思ってがんばる。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:40:14.78ID:SqzupruN
私も最初はなんで付かないの?と思ったけど
USB-AC変換アダプタなんて、10個くらい転がってたわ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:19:05.34ID:jAPdR5G3
GTローラーflex3ってそもそもが負荷の仕組みが弱い惰性が弱いから自然な感じが全くない。
負荷のクオリティが低すぎる。
それを使っての自動負荷だからお察しレベル

フライホイールがもっと大型で重くして、ローラー専用の鉄下駄のリアホイールはかせたらかわるかもしれん
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:35.46ID:5ZX8acfg
GTePowerはZWIFT側の負荷はスライダー最大でいいのかな?
勾配8%くらいですぐに負荷上限行ってしまう感覚
下りはマイナス負荷で脚が予想以上にグルグルするし
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:16:11.56ID:NYXI/HPp
今もう既にGT持ってて心中するつもりじゃないならダイレクトドライブのトレーナーに買い替えた方が良いだろ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:36:33.40ID:o5z+D7LD
結構Zwiftでフォロー・フォロワーいるのに、Tour of Innsbruckでかぶらない。
みんなもやろうぜ!
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:22:51.41ID:lFfMgxnK
社畜系日本人が走れる日程じゃないのがな…
一日でもDNSするとジャージアンロックできないし、今回は予備日無いし
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:03:13.97ID:0k7x48pU
ZwiftのPlanだけやってたらCTL駄々下がりなんだけどこれで良いのだろうか
FTPは下がらないけど明らかに週間TSS少ないから不安
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:35.28ID:qaJKt43k
>>452
お前が寂しがるから20時からのに参加したが
460人も参加者いるじゃねぇかw
コースも相まって中盤の下りまで延々人の川できてるじゃんよw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:29:32.91ID:st7Lrjko
口惜しくてスレを監視している間抜チャン、時々頓珍漢な事をいいながら得意げにシャシャる。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:57:23.50ID:GxMvZJ+Q
グレー地にZマークジャージの取得条件って判りますか?

なんとなく100km連続ライドとかそんなんだった記憶があるのですが忘れてしまった
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:56.21ID:sTRDSJRy
>>464
ありがとうございます。

ひょえ〜
イッパツの走行で100kmとか無理だぁ
アプリのログインしっぱなで、数日掛けてやるしかないのか。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:27:30.20ID:1jf35WCj
>>465
土日にあるグループライドに出れば2時間弱で100キロ終わるはずだけど
ftpが3倍割ってるなら知らない
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:02.45ID:6e7TuRmE
160kmは途中休憩いれて、朝の9時から夕方5時までかかった。zwift始めたてのウキウキしてころに勢いでやった。もちろん二度とやりたくない
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:55:45.61ID:ey9/DBHk
10日の、GOSEONG GRANFONDOって専用コースなのかな。
だったら、無理してでも参加したいな。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:36.04ID:+PmDuIch
距離稼ぐだけならセンサー類接続してない状態で走行中のグループライドに入るとアシストかかったままずっと走り続けるよ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:17:24.14ID:Krugz1Um
レースでジャングル回るのって、ジャングルまではウォーミングアップになるの?
どのレースでもスターと位置って同じだよね?
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:23:05.46ID:QrFJrXtE
そうだよ
ウォーミングアップ区間って書いてあるだけでレースは始まってるけどな
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:14:23.33ID:iGgfrkFd
>>474
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:31:44.72ID:uOu3f2bb
ftpを久しぶりに測ってみた
180wで3ヶ月前より10wほど上がった
180cm、80kg、40代後半のおっさんだけど体重は減らないし引き締まった感じもないし心が折れそうよ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況