X



【違法】ライトを点滅させてる人 77人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001斉藤由貴
垢版 |
2017/08/07(月) 12:45:01.71ID:Pd8B9Kr5
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 76人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499496369/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。しかし変更せずに立てるなら970前でもOK。
以後、「スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッド」は無効です。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:36:11.95ID:/ub45nOV
>>700
>>698訂正
誤:
4. LED点滅灯は、フラッシュライトに設けられた遭難時などに使うビーコンーライトモードであり
  対象を照射し照らし出すことが目的で光度は高いが低い照度で長時間点灯できるようにしたもの
  対象を視認する目的には使えない
正:
4. LED点滅灯は、フラッシュライトに設けられた遭難時などに使うビーコンーライトモードであり
  対象を照射し照らし出すことが目的で【はなく】光度は高いが低い照度で長時間点灯できるようにしたもの
  対象を視認する目的には使えない
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:02:12.31ID:OkzxaOeJ
>>694
>そうなんだけど、真上や真下・後ろ向きにつけたら"前方の障害物を確認できる"光度じゃなくなるよな?
>ちゃんと、規定に合うように正しく使おうね。
「前方の障害物を確認できる光度」が明後日の方向を向いているだけだよ┐(´ー`)┌

>>695
>ダイナモは違法だよ?(>>27)
>ダイナモを合法にしなくてはならない点滅君がそう仕向けても何の意味も持たないぞ。
「司法決定済み。違法性阻却事由がある。中学の時に見た。」と明かな嘘を言って誤魔化しているのに?┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平は自説をテンプレにすれば事実にできる訳じゃぁ無いと理解しないと┐(´ー`)┌

>>696
>なんで視認性のことを、被視認性の話にすり替えてるんだ?
>本質から外れちゃダメ!
本質もなにも、元のレスが「障害物に気づくか否か」なのだから間違っていないよ┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平の脳内では「点滅の滅の時には何も見えない」のだろうが、
実際には警官が無灯火の自転車を遠方から視認して注意しているのだ┐(´ー`)┌

>>697
>照らし続けていなくて確認できない障害物だよ。
>照らし続けていれば確認できた障害物とは、それが動いていないものも含んでいるんだよ。
>どっかからか突然現れる障害物だけじゃない。
点滅モードにしたら10mから先が全く見えなくなる訳ではない。常灯で見える物は、点滅モードでも見えるのだ┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平はいったいどんな状況を想定しているのやら┐(´ー`)┌
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:18:17.14ID:OkzxaOeJ
>>698
>ダイナモは法令規則を厳密に適用すれば法の要求を完全には満たしていない
まずJIS法を厳密に適用しろよ朝鮮人┐(´ー`)┌

>>699
>全ての道にライトが要らないほどの街灯がついてるわけないやろww
全ての道でライトが必要な程、街灯が無いわけではない┐(´ー`)┌
「地域の実情に応じて」を理解しろ┐(´ー`)┌

>俺が言ってるのは歩道よりも何倍も状態が悪い路側帯のことだからね。
>歩道でノロノロ走ってるからそんなことが言えるんやろ。
残念だが、こちらで最も状態が悪いのは「歩道」であって路側帯ではない┐(´ー`)┌

おちょんぽ助平は自分の想定するワーストケースに固執しすぎだな┐(´ー`)┌
ワーストケースに遭遇したなら、それに合わせればいいだけの事だ┐(´ー`)┌
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:18:30.86ID:OkzxaOeJ
>>704
>規則を制定した時に公安委員会や警察が示した見解とかw
>そんなのは俺は知らんから、俺に聞かないで自分で調べろって言ってるだろ?
ダイナモは違法だが「司法解決済み」で違法性阻却事由がある。中学の時に見た。
というのがおちょんぽ史観(笑)なのだから、見解も報道も判決も全て「ある」のだ┐(´ー`)┌
これらは「点滅の滅の時(笑)」の矛盾を誤魔化すために生まれた虚言だから、
矛盾のある解釈を振り回し続けるのはこの虚言を肯定しているに等しい。
だから「出せ」とな┐(´ー`)┌

それらを嘘だと否定した上で、「点滅の滅の時(笑)」が正しいのだと根拠を示せるならそれでもいいけどさ┐(´ー`)┌
そーいう虚言が生み出されたのは根拠が無いからなのだから、出来る訳が無いね┐(´ー`)┌

>法律は、
>光度のない時を認めてはいない。
>状況に合わせて勝手なことをするのを認めてはいない。
52条第1項の範疇に、点滅する灯火と、消灯を含む前照灯の操作が含まれているわな┐(´ー`)┌
「認めてはいない」のではなく、「自転車には規定が無い」だけだ┐(´ー`)┌
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:21:59.98ID:JUFghzFW
>>714
>消灯を含む前照灯の操作が含まれているわな┐(´ー`)┌
行き違い時の幻惑防止のための減光・消灯だけな、自転車の前照灯は常時下向きが基本で
自動車のロービーム(減光モード)に相当、減光・消灯操作は不要
自治体によっては光ビーム中心を15m以下に抑えろなんて規定がある
法的には自転車も停車時に消灯してはいけないのさ、幻惑防止の必要もないのに消灯するのは違反行為
自動車の場合基本は常時ハイビーム、行き違い時にロービーム、走行中の消灯はまず使わないし怖くてできない
モータバイクは常時点灯で消灯は禁止

俺様の点滅灯は被視認性向上のため上向き設定だから、滅の時を挿入して幻惑防止だってかい
余計眩しいんだよウスラが
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:09:23.69ID:OkzxaOeJ
>>715
>行き違い時の幻惑防止のための減光・消灯だけな
これで「状況に合わせて切り替える」が肯定されたな┐(´ー`)┌
法令では前照灯のモードを切り替える事を 禁 止 し て い な い という事だ┐(´ー`)┌

>自転車の前照灯は常時下向きが基本で
「基本」を勝手に作るなよ┐(´ー`)┌
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:09.07ID:5lBzXms2
>>713
「地域の実情に応じて」とどこに表記してあるかは知らんがライトを切り替えろという意味ではないと思うぞw

歩道の方が状態が悪いとかそれお前のとこの話やろアホw
普通は路側帯の方が悪いww歩道がどんな状態か教えてもらいたいわw

お前とこは知らんが、歩道よりも路側帯の方が危険なのは明らかだぞ。それなのに完全に路面状況を確認できない点滅だけで走っていいわけないやろ。
切り替えればいいとか言ってる時点で点滅が前照灯としての機能を常に果たす訳ではないって認めてるってことだよなぁ?
屁理屈こねまくってて草生えるわ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:06:04.42ID:JUFghzFW
>>716
>これで「状況に合わせて切り替える」が肯定されたな┐(´ー`)┌
「他車の運転者を幻惑するという状況」の時だけな
状況の勝手な拡大は×

>「基本」を勝手に作るなよ┐(´ー`)┌
自転車前照灯にはハイロー切換え機能は無いし、ハイロー切換え手許スイッチも無い
幻惑防止のためには常時ロービーム、だからバカ避けに規則で照射点距離に限界を設けている自治体がある

自分自身が認めているように、「点滅灯だけでは規則の要求をクリアできない」ことを忘れては駄目
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:37:56.01ID:OkzxaOeJ
>>717
>「地域の実情に応じて」とどこに表記してあるかは知らんがライトを切り替えろという意味ではないと思うぞw
「切り替えろ」ではなく、「切り替えてもいい」のだよ┐(´ー`)┌
モードを固定して使えって法例の何処にかかれているんだい?書かれていないのであれば「自由」だよ┐(´ー`)┌

「地域の実情に応じて」は警察庁見解な┐(´ー`)┌

>お前とこは知らんが、歩道よりも路側帯の方が危険なのは明らかだぞ。
俺の所を知らないのに「明らか」って何なのだろうな┐(´ー`)┌

>切り替えればいいとか言ってる時点で点滅が前照灯としての機能を常に果たす訳ではないって認めてるってことだよなぁ?
「被視認性」は前照灯に期待されている機能の1つだぞ┐(´ー`)┌
市街地に於いて「無灯火が危険」なのは当人に障害物が見えないからではなく、
他者、特に自動車に見落とされるからだ┐(´ー`)┌

>>718
>「他車の運転者を幻惑するという状況」の時だけな
>状況の勝手な拡大は×
状況が限定されていようが関係ないね┐(´ー`)┌
「前照灯とは、走行中に操作するもの」これが法令上の定義になる┐(´ー`)┌
「俺が想定するワーストケースでは見えないのだから、点滅モードに切り替える事は認めない!」
ってのは、法令から拡大解釈したものではなく、お前の個人的な理想論だとこれで確定するのだ┐(´ー`)┌
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:40:58.55ID:JUFghzFW
>>719
>お前の個人的な理想論だとこれで確定するのだ┐(´ー`)┌
理想なのかい連続点灯が、守れよ理想は
オマエ様は法令規則なんか無関係、環境光があるから前照灯なんかいらないってことで確定だったよな
点滅状態で10m先を視認できると証明不可能な点滅灯は当然罰金でしょ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:49:28.71ID:/srwXHxK
>>712
>「前方の障害物を確認できる光度」が明後日の方向を向いているだけだよ┐(´ー`)┌

それでも合法ってか?
バカじゃないの。

>おちょんぽ助平の脳内では「点滅の滅の時には何も見えない」のだろうが、
>実際には警官が無灯火の自転車を遠方から視認して注意しているのだ┐(´ー`)┌
>点滅モードにしたら10mから先が全く見えなくなる訳ではない。常灯で見える物は、点滅モードでも見えるのだ┐(´ー`)┌

現実に見えるかどうかは、灯火の光度が要件を満たしているかどうかとは関係ないね。法解釈の常識だよ。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:52:42.06ID:/srwXHxK
>>713
>「地域の実情に応じて」を理解しろ┐(´ー`)┌

地域の実情に応じて既に公安委員会規則で要件が定められているのであって、実際の周囲の明かりによって要件が変わるわけではないよ。
そんなことくらい理解しろよ。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:55:52.89ID:/srwXHxK
>>716
>法令では前照灯のモードを切り替える事を 禁 止 し て い な い という事だ┐(´ー`)┌

点滅も禁止していないし、モードを切り替えることも禁止していない。

でもね、公安委員会規則の要件を満たす「前照灯」をつける義務があるね。

点滅してたら前を照らしていない時があるんだから、もはやそれは「前照灯」じゃないね。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:22:06.48ID:HZKjnlVR
自転車ライトで自動車から見て眩しくて苦情になるってどんな状況なん?
逆走?
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:42:55.45ID:5lBzXms2
>>719
馬鹿すぎだろwww
切り替えることを否定してるんじゃなくて、街灯があるから点滅でいいとかっていうその危機感のない考え方を否定してるんだよwww

お前の家の周り周囲100qもチャリで路側帯走ったことないだろw路側帯の方が歩道よりも綺麗で障害物、ひび割れがないとこなんてどう考えても少ないわ。その道路教えてみろよアホw

前照灯は道路の状態の確認、他者からの視認性のためにある物であって、視認性だけじゃ前照灯とは言わんわ。
無灯火の話なんかしてねえし。点滅よりタチ悪いのは当たり前だろw

ここまでくると頭が悪いとかのレベルじゃねぇな…何言っても屁理屈で返してくるし…「地域の実情に応じて」っていう警視庁の見解とやらのソース貼って?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:51:40.93ID:/srwXHxK
>>725
>「地域の実情に応じて」っていう警視庁の見解とやらのソース貼って?

埼玉県の草加市が、
“違法となっている自転車の前照灯の点滅を特区として認めてください”
と申請したときの警察庁の回答の中にあるもですよ。

「軽車両の灯火については、道路交通法施行令第18条の規定に基づき、地域の実情に応じて、
自転車の運転者が前方を十分に視認できるよう、各都道府県公安委員会が定めることとされている。
なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。 」

これを読めば解ると思うけど、公安委員会規則は、地域の実情に応じて定められており、東京は10m、神奈川は5m先の障害物を確認できる光度を要件としている。
これを、神田水道橋は、「地域の実情に応じて」だから、周りが明るければ、無灯火でも10m(5m)先の障害物を確認できるときは点滅でもいいと、曲解してる。

ちなみに、この文書を全体を通して読むと、警察庁は、前照灯の点滅が違法ということを前提に、
“自転車の前照灯の要件は各県の公安委員会が決めることになってる。道路交通法上、点滅する灯火も規定できるので、自転車の前照灯の点滅を認めてもらいたければ、公安委員会に相談して規則を変えてもらってね。”
と言ってることが理解できる。

それを、神田水道橋は、
「「灯火」には点滅も含まれ得る。」
の一部を取り出して、「点滅合法」を主張してる。

神田水道橋の主張は、一事が万事、こんな調子だね。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:15:09.08ID:ZVt9qMzU
そして、挙げ句の果て、
「俺は、お前らの言う神田水道橋じゃない」
などと主張するから、笑止千万www

何年間も、まったく同じ気違い論法を繰り返し続けてるくせにw
そんな希少動物、お前しかいねえっつーのwww

合法派でもかなり異端児。
言葉遊びで合法を主張し、ダイナモの件、イギリスの点滅の件、保安基準の件など、関係ない話でループさせる手法。
特に、都心の事情・警視庁見解についてはナーバスで、捏造動画を作ってまでも警視庁に拘るwww

ま、一応、神田水道橋と名付けたのは、常識的合法派だけどなw
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:42:27.45ID:OkzxaOeJ
>>720
>オマエ様は法令規則なんか無関係、環境光があるから前照灯なんかいらないってことで確定だったよな
点けろって言われているから点けるさ┐(´ー`)┌
ただ、点滅では点けている事にならないってのは嘘つき朝鮮人の言い分だから知った事ではない┐(´ー`)┌

>点滅状態で10m先を視認できると証明不可能な点滅灯は当然罰金でしょ
じゃぁ罰金になった事例を1件でいいから示しなよ┐(´ー`)┌
突っ込めば知らねぇ分からねぇで逃げるのだから、最初からデタラメな嘘をつくなってな┐(´ー`)┌

>>721
>それでも合法ってか?
>バカじゃないの。
ヘルメットに付けても「前照灯」なのだから当たり前じゃん┐(´ー`)┌
だから、おちょんぽ助平が言う光軸の規定ってのは、一部の県でダイナモ限定の規定になっているのだよ┐(´ー`)┌

>現実に見えるかどうかは、灯火の光度が要件を満たしているかどうかとは関係ないね。法解釈の常識だよ。
素人の虚言癖が法解釈の常識とかホザくなよ┐(´ー`)┌
「点滅の滅の時」これ、お前以外の誰が言ってるの?┐(´ー`)┌
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:57:02.62ID:OkzxaOeJ
>>722
>地域の実情に応じて既に公安委員会規則で要件が定められているのであって、実際の周囲の明かりによって要件が変わるわけではないよ。
>そんなことくらい理解しろよ。
そこいらの自転車が走る地域ってのは狭いんだっての┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平が想定する統失峠では見えない!と言い張った所で、そんな所誰も走らねぇよ┐(´ー`)┌

>でもね、公安委員会規則の要件を満たす「前照灯」をつける義務があるね。
これは理解できるが┐(´ー`)┌

>点滅してたら前を照らしていない時があるんだから、もはやそれは「前照灯」じゃないね。
これはおちょんぽ助平の言い分だからな┐(´ー`)┌知った事かよ┐(´ー`)┌

>>725
>切り替えることを否定してるんじゃなくて、街灯があるから点滅でいいとかっていうその危機感のない考え方を否定してるんだよwww
危機感?法令の話なのだから全く関係ないな┐(´ー`)┌
路上を走る上で最も大きなリスクは「右左折する自動車と衝突する事」なのだから、
「大都会岡山で用水路に落ちるリスク」やら、「おちょんぽ峠で落下するリスク」なんてのは考える必要が無い┐(´ー`)┌
「地域の実情」って言ってるだろ、理解しろ┐(´ー`)┌

>お前の家の周り周囲100qもチャリで路側帯走ったことないだろw路側帯の方が歩道よりも綺麗で障害物、ひび割れがないとこなんてどう考えても少ないわ。その道路教えてみろよアホw
都内は道路がよく整備されているから、路側帯は危険な場所じゃねーんだよ┐(´ー`)┌
とりあえず「清洲橋通り」とでも言っておくか┐(´ー`)┌
片道100km圏内なんてデタラメな基準を示すおちょんぽなら、清洲橋通りを走破して確かめなんてのは造作も無いよな┐(´ー`)┌

>…「地域の実情に応じて」っていう警視庁の見解とやらのソース貼って?
警察庁だよ┐(´ー`)┌
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:57:29.55ID:OkzxaOeJ
>>727
>ま、一応、神田水道橋と名付けたのは、常識的合法派だけどなw
「靖国通りの神田水道橋交差点では取り締まりが厳しく点滅で走る自転車はいない!」
と言い張って、追及されまくったらソレを俺に投影したのだよな┐(´ー`)┌
噛みついていたのは俺じゃなく別の奴なのに┐(´ー`)┌

こういったトラウマを他者に擦り付け批判する補償行為を「投影」と言う┐(´ー`)┌
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:37:28.34ID:ZVt9qMzU
>>730
よく経緯を知ってるじゃないかw
やっぱり神田水道橋クンかぁwww

その通り。
「馬鹿の違法厨」と、「気違いお前」の、珍論争だったなw

警察の注意勧告に勝機を見出す違法厨と、それに乗っかって地理試験を繰り返すお前…
いいコンビだったよw

いい加減、
「法律に合致した前照灯を点滅モードで点けている」
とかいう、珍説は勘弁してくれな。
どちらにせよ、お前は、合法派でも異端児…
てか、合法派じゃないよな?w
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:26.60ID:XkCj3bk2
>>730
「地域の実情」で勝手に点滅出せてはダメ!
「地域の実情に応じて公安委員会規則が定められている」
公安委員会規則は点滅を認めていない。

道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得るのは、
公安委員会規則が点滅を認めたら点滅でも違法にならないってこと。
でも、公安委員会規則が点滅を認めていない。

いろんな人が正しいことを教えているのに、何故分からんのだろう?
一部の文言を取り出して他は無視。

法律に書いていないから合法だ って、法律に書かれていることを無視してるだけじゃん。
法律にあることを守らなくちゃダメ!
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:05:23.75ID:ZVt9qMzU
>>732
心情的には、神田水道橋のようなクズよりも、違法厨の方にシンパシーを感じるのだが…
ちょっと、言わせてくれ。

確かに、地域の事情に鑑みて公安委員会が規則を作ってる。
だが、法文では「点滅を排除」してないが?

もちろん公安委員会が点滅をみとめてなければ、貴方のおっしゃるとおりだ。
だが、公安委員会(各県警)が点滅を認めてないのは、警視庁と埼玉県警と神奈川県警だけでは?
他の40以上の道府県では、点滅は排除されないのでは?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:10:18.51ID:ZVt9qMzU
俺は気違い神田水道橋のように言葉遊びも使わないし、揚げ足を取ったり、ループさせたりもしない。
普通に点滅は「法律上」は合法だと思ってる。
俺の
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:11:12.48ID:XkCj3bk2
>>719
> 市街地に於いて「無灯火が危険」なのは当人に障害物が見えないからではなく、
> 他者、特に自動車に見落とされるからだ┐(´ー`)┌
なぁーんだ、無灯火では自動車に見落とされるくらい暗い街なんだwww
もちろん、自動車は前照灯をつけてるんだよな?
それでも自転車が見落とされるって、どんだけ暗い街なんだよwww
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:17:25.82ID:XkCj3bk2
>>733
> 確かに、地域の事情に鑑みて公安委員会が規則を作ってる。
> だが、法文では「点滅を排除」してないが?
法文は、公安委員会が定める前照灯をつけろとなっている。
点滅は禁止していない。
規定の前照灯をつけた上で点滅する灯火をつけても違法にはならない。
(一応、言っておくけど常識の範囲内でだからな。)

> だが、公安委員会(各県警)が点滅を認めてないのは、警視庁と埼玉県警と神奈川県警だけでは?
> 他の40以上の道府県では、点滅は排除されないのでは?
なんでそう思う?
根拠があるのか?
理解できない。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:25:22.41ID:ZVt9qMzU
>>737
いやいや。
法に書かれてるのは、「10m先の障害物を確認できる光度」だけだよ。
つまり、「障害物を確認できる点滅ならOK」ということ
点滅は排除されていない


現状、警視庁ではリーフレットによって、点滅式は前照灯でない旨の見解があった
また、責任ある立場の警官の公の場のでの発言があった。これについては神奈川県も一緒。
埼玉県は、埼玉県が「小さい点滅灯の不可」を掲げている。
だから、この3都県にいたっては、確かにダメだろう。
だが、他の道府県では、そんな見解は出してない。つまり、点滅でもOKと認められる。
俺は、気違い神田水道橋のように「小さい点滅」というところにケチをつけたりしないから安心しろw
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:28:03.35ID:ZVt9qMzU
ああ、あと、
「俺が障害物を確認できれば、他の奴が確認できなくても合法だい!」
とか
「環境光によって確認できれば合法」
などという神田水道橋のキチガイ理論も使わないから安心しろw
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:29:57.95ID:ZVt9qMzU
とにかく、現行法では、点滅は排除されてないのだ。

確かに常時点灯で走るのが望ましい。当たり前だ。
そこについては、文句はつけてない。

ただ、常識的合法派が言ってるのは、「法律上点滅は合法」ということ。
それを、違法厨が違法だの、重罪だの言ってるから、反論してるだけ。

神田水道橋のような「気違い荒らし」と一緒にされたくないから、しばらく沈黙してただけだw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:34:09.91ID:XkCj3bk2
>>738
法は10m先を確認しろとは義務付けていない。
「10m先の障害物を確認できる光度」とは明るさと向きを示しているに過ぎない。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:37:45.70ID:ZVt9qMzU
>>741
1時間に1回しか点滅しないライトならたしかに確認できない
だが、点滅サイクルが速いものなら、確認できる。

いいか?
現状の点滅モードが合法とも主張してない。
現状メーカーが出している点滅モードは、メーカー自体が不可と書いてるんだからダメだよ。
日本メーカーだって無責任なものは発売しない。

我々常識的合法派が言ってるのは、法律を曲げて現在の点滅モードが合法だと居直ってるのではない。
法律上、点滅でも合法であると言ってるだけ。
合法となりうる点滅モード、前照灯となりうる点滅モードはあるはずだと主張している。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:38:53.64ID:XkCj3bk2
>>740
反論するんなら >>22-27 だけにしておけ。
他のは、法を根拠にしているんじゃなくて自由に作り上げた理屈や感情で語ってるのがほとんど。
違法とする根拠は >>22-27 だ。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:34.94ID:ZVt9qMzU
違法厨の言ってるのは、「点滅だから違法」だろ?
そうじゃなくて、「点滅・常時点灯は、合法・違法の分かれ目ではない」ということだ。

常識的合法派の意見をわかってもらえたか?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:43:15.53ID:XkCj3bk2
>>742
> 合法となりうる点滅モード、前照灯となりうる点滅モードはあるはずだと主張している。
それをきちんと説明してくれないか?
「なりうる」・「あるはず」で合法と言われても誰も納得しないって。
0747反論無用
垢版 |
2017/09/07(木) 19:54:27.40ID:XkCj3bk2
>>742
> 合法となりうる点滅モード、前照灯となりうる点滅モードはあるはずだと主張している。
それを、俺様理論でしてみた(過去にも一度書いたw)

目で見て確認できる点滅(光度を有していない時があっても)でもいんじゃない?
点滅の灯火が消えている時間は0.15秒以下ならOKになるかも?
・無意識に行うまばたき(周期性まばたきという)で前方が確認できないとは感じないだろ。
・このまばたきの速さは平均で100〜150ミリ秒と言われているから。

点滅の周期はというと
・周期性まばたきは大人の男性で1分間に20回と言われてますから3秒に1回でいいとしたいところだが、
 子供だと1分間に5〜18回と言われてるんで、12秒に1回ならOKかな?
・1秒間に1〜2回では自動車のウィンカーと同じ周期なのでよくないですね(迷惑)。
・速すぎる点滅もダメ。
 1秒間に10回程度の周期の刺激が体に良くないということは、
 脳神経科や人間工学では知られてことだから(最近ではポケモンショックが有名)。

点滅の周期はというと
・周期性まばたきは大人の男性で1分間に20回と言われてますから3秒に1回でいいとしたいところだが、
 子供だと1分間に5〜18回と言われてるんで、12秒に1回ならOKかな?
・1秒間に1〜2回では自動車のウィンカーと同じ周期なのでよくないですね(迷惑)。
・速すぎる点滅もダメ。
 1秒間に10回程度の周期の刺激が体に良くないということは、
 脳神経科や人間工学では知られてことだから(最近ではポケモンショックが有名)。
0748反論無用(続き)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:55:44.92ID:XkCj3bk2
だが、実際のところ…
周期性まばたきの時間や回数は一般的に言われてるだけで根拠としては不足感がある。
(俺はまばたきの時間がもっと長くても前方が確認できるとか、
回数はもっと多いとか言い出すばかもいるだろうしw)

なによりも "12秒毎に0.15秒灯火が消える点滅" なんて意味ないし馬鹿馬鹿しい。
そして、めんどくさいよな。

よって、"目で見て確認できる点滅がない" に落ち着くわけだwwwwww
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:17:59.49ID:/srwXHxK
>>740
>ただ、常識的合法派が言ってるのは、「法律上点滅は合法」ということ。
それを、違法厨が違法だの、重罪だの言ってるから、反論してるだけ。

神田水道橋と違って、話は通じるようだけど、法令では点滅自体は禁止されていないけれど、それを以て「前照灯の点滅合法」とは言えないよ。

(点滅否定派も、補助灯として点滅灯をつけることまで否定してないからね。)

なぜなら、「前照灯の点滅合法」なんて言ってしまったら、どんな点滅でも合法ということになってしまう。

でも、常識で考えたらこれはおかしいことは理解できるよね。

点滅間隔が短かく、常時点灯している灯火と同程度に前方の障害物を確認することができるのであれば、適法と言えるかもしれないが、
それは、公安委員会規則に定められている要件を満たすからであって、「点滅合法」だからではない。

点滅間隔が長くなるにつれ、十分に前方を確認できなくなるということは理解できるよね。そのような灯火は公安委員会規則の要件を満たしているとは言えない。

つまり、点滅灯の中には要件を満たせないものがあるということであり、「点滅合法」とは言えない、「点滅だから違法」とも言えない、ということになる。

(ちなみに、私は、メーカーが「前照灯にはならない」と言っているようなものは公安委員会規則の要件を満たせないので、そのような点滅は違反になると考える。)

これを理解できずに、
「公安委員会規則では、常時点灯せよとなってないから、一瞬でも光度があれば前照灯の要件を満たす。要件を満たす前照灯を点滅でつけてるから合法だ」
と言ってるのが神田水道橋だね。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:17.43ID:XkCj3bk2
埼玉県の「小さなライト」について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html

埼玉県のWEBページを見ればわかるはずだが・・・
「点滅する小さなライト」って、
『前照灯・尾灯以外のライト』 のことなんだぜ。


その前照灯・尾灯以外のライトも、「取付位置」を指定してるんだぜ。

  白い光のライトを後ろ向きにつけたり、赤い光のライトを前向きにつけたりしてはいけません。
  ほかの人が自転車の進行方向を誤認し、交通事故につながる危険があります。


『前照灯・尾灯以外のライト』である「点滅する小さなライト」は補助的なものとの認識なんだぜ。

  点滅する小さなライトは、
  自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、
  10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。
  前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。


『前照灯』 と 『前照灯・尾灯以外のライト』 の区別くらいつけましょうよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:46:33.64ID:XkCj3bk2
『現実世界』 でどうにもならないので 『お花畑』 に逃げ込んだ。
『お花畑』 と言われて改心。
『現実世界』 に戻ったが 『お花畑』 に逃げ込む羽目になった原因をまたも繰り返す。
次はどんな 『お花畑』 を作るんだろうか?
楽しみではあるwww
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:08.23ID:5lBzXms2
┐(´ー`)┌ はまだ屁理屈こねまくってたのかwww
一日中張り付いてるなw仕事しろよww
てか点滅モードが前照灯として機能しますって表記してるメーカーとかあんの?俺のCATEYEの説明書は「道交法上、点滅はあくまで補助灯としての使用に限定してください」って書いてあるけど。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:00:56.64ID:1+NvBcM7
>>733
>他の40以上の道府県では、点滅は排除されないのでは?
他の40以上の道府県には、点滅灯だけで走り回るような基地害がいないからじゃね
或は金が無くて街灯未整備で点滅灯だけじゃ怖過ぎるからじゃね
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:13:30.51ID:1+NvBcM7
>>741
>「10m先の障害物を確認できる光度」とは明るさと向きを示しているに過ぎない。
無学者は論に負けず
自転車の進行方向先の10mとは書いてないから、方向は関係ないんじゃね
ライトの10m先方ってことでしかないだろ
自転車の前照灯は設置義務付けられてないし、設置方法に関する法令規則も無いからね
でもね、点滅灯は点滅状態では肝腎な光度の測定ができないって点滅爺自身が言ってるよね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:38:39.63ID:AnY+7qkG
>>756
前照灯 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有するもの

前方だよ。
>>738>>741は、そこを略してるだけ。
そんくらい分かってからレスしなよ。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:33:54.95ID:QwJp6goz
>>731
>警察の注意勧告に勝機を見出す違法厨と、それに乗っかって地理試験を繰り返すお前…
>いいコンビだったよw
地理試験(笑)の出題者はおちょんぽ助平なのだな┐(´ー`)┌
土地勘全く無いのに「東京のどこそこでは!」とファビョる┐(´ー`)┌

だから、「地理試験」で批判されるべきは俺じゃなく、出題したお前なのだな┐(´ー`)┌

>どちらにせよ、お前は、合法派でも異端児…
>てか、合法派じゃないよな?w
お前がな┐(´ー`)┌
合法派としての実態は全くなく、おちょんぽ助平の主張を復唱する。
どうみてもおちょんぽ助平の自作自演だわな┐(´ー`)┌

>>732
>公安委員会規則は点滅を認めていない。
これを根拠のないおちょんぽ助平解釈ではなく、公的な文書で示しなよ┐(´ー`)┌
「俺が認めなければ法的にも認められないのだ!}ってか?それじゃー気違いの言い分そのまんまだろ┐(´ー`)┌

>いろんな人が正しいことを教えているのに、何故分からんのだろう?
その「正しい事」に何ら根拠が無いから┐(´ー`)┌

>法律に書いていないから合法だ って、法律に書かれていることを無視してるだけじゃん。
>法律にあることを守らなくちゃダメ!
うん、だから、光度のある前照灯を点滅モードで点けているよ┐(´ー`)┌
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:34:24.17ID:QwJp6goz
>>733
>だが、公安委員会(各県警)が点滅を認めてないのは、警視庁と埼玉県警と神奈川県警だけでは?
>他の40以上の道府県では、点滅は排除されないのでは?
警視庁も埼玉県警も神奈川県警も違法見解なんぞ出してねーだろ┐(´ー`)┌
あるというならお前が示せよ┐(´ー`)┌

>なぁーんだ、無灯火では自動車に見落とされるくらい暗い街なんだwww
周囲が明るくても自動車の中からは見通せないだろ┐(´ー`)┌お前、免許持ってるのか?┐(´ー`)┌

>>737
×規定の前照灯をつけた上で点滅する灯火をつけても違法にはならない。
○既定の前照灯を点滅させても無灯火にはならない。
点滅モードを禁止する規定は存在しない┐(´ー`)┌

>>738
>現状、警視庁ではリーフレットによって、点滅式は前照灯でない旨の見解があった
点滅する小さなライトと、前照灯の点滅モードは違うのだ┐(´ー`)┌

>埼玉県は、埼玉県が「小さい点滅灯の不可」を掲げている。
点滅する小さなライトとは、前照灯の点滅モードの事ではない┐(´ー`)┌

>>753
>てか点滅モードが前照灯として機能しますって表記してるメーカーとかあんの?俺のCATEYEの説明書は「道交法上、点滅はあくまで補助灯としての使用に限定してください」って書いてあるけど。
メーカーの表記に法的拘束力があるのか?そもそも、法的根拠ってあるの?┐(´ー`)┌
そのキャットアイに聞いたら「ネットで見た」という無様な返答が返ってきたが┐(´ー`)┌

>>756
>でもね、点滅灯は点滅状態では肝腎な光度の測定ができないって点滅爺自身が言ってるよね
曲解すんなよ┐(´ー`)┌
点滅の有無に関わらず、路上で光度を測定する手段は無いと言っているのだ┐(´ー`)┌
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:45:34.75ID:QwJp6goz
>>748
>よって、"目で見て確認できる点滅がない" に落ち着くわけだwwwwww
ハブダイナモが違法になるぞ┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平はどんな立場を取っても白痴なのだ┐(´ー`)┌
0761sage
垢版 |
2017/09/08(金) 12:26:03.90ID:1+NvBcM7
>>759
>点滅の有無に関わらず、路上で光度を測定する手段は無いと言っているのだ┐(´ー`)┌
コロコロと(w
連続点灯する従来からの前照灯(懐中電灯だって構わないけど)何処ででも光度の測定は可能だよ
一歩譲って、路上では測定できないとしてもラボで測定できれば何の問題も無い
ラボで発する光度が路上では全く発揮できなくなるなんて内弁慶ライトは無いだろう
前照灯や懐中電灯は屋外・奥内を問わず外部で持ち歩いて使うものだから現場では役に立たないなんて欠陥品はイラナイ
点滅灯はそんな使えない子の欠陥品製品ってことだ

路上じゃ測れないというのだから、ラボでは測れるのだろ
なら測った結果、規則の要求を満たしているということを数値で示しなさいよ

それで無用な論争は完了

それは無いか、このスレの役目は無用な論争の継続ってことでヨロシク
いつまで引っ張れるかが腕の見せ所、マッ、ガンバッテャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況