X



料理をする喪女 41食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 736d-je2m)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:50:56.52ID:h330RIY10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!



初心者さんも上級者さんもいらっしゃい
料理についてならなんでもOK!

次スレは>>980が立ててください

料理をする喪女 39食目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1587702771/

前スレ
料理をする喪女 40食目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590325792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7715-mu75)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:30:52.97ID:4yGblEdL0
> 小豆

つ  圧力鍋でスピードゆであずき 
 (みんなのきょうの料理 ユーザー投稿レシピ 2007/12/19)
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/5213
渋切り一回、加圧6分、自然減圧後に砂糖入れて煮詰め

圧力鍋買ったばかりの頃に見つけて以来、ずっとこれでやってる
…うちの圧力鍋だと6分じゃまだ芯が残ってるので8〜10分加圧してるけど
0103彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f24-rDx6)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:10:16.89ID:kdcIc6RV0
お刺身たくさんあるから手巻き寿司じゃなくにぎり寿司作ろうと思ってシャリ型を検索してプラ容器でできるってのみつけた
タッパーにラップ敷いてその上に酢飯詰めて上から押して取り出して包丁で一切りごとに洗いながら適当にカットするっての
今夜やってみる
0106彼氏いない歴774年 (スッップ Sdaf-mGSL)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:07:55.11ID:O7j0OwPbd
ミジメ...
0111彼氏いない歴774年 (スッップ Sdaf-64+e)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:16:43.65ID:5zTtfud1d
>>110
ありがとう!
暇だったので半分ずつ作ってみたww
私もつまみならごま油だったわー。
長ネギみじん入れたら美味しそうだけど、妹が生のネギ苦手なんだよな
0112彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e36d-64Ui)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:11:14.62ID:R9xIW6SL0
パン作るのが好きでそろそろホームベーカリー買おうかと思ってるんだけど、安めでシンプルなやつにするか高めでメニューが多いやつにするか迷ってる
もし持ってる人がいたらアドバイス貰えると嬉しいです
ちなみにメーカーはPanasonic(高め)かシロカ(安め)
0113彼氏いない歴774年 (スッップ Sdaf-3qit)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:44:42.88ID:xH+pF872d
暇だからアフリカ料理屋さんの肉のピーナッツ入りトマトソース煮込みを真似して作った
台所掃除と棚の整理してたら出て来たポレンタと合わせる

百均のセスキソーダいっちょでガスコンロ磨いた 
これ喉も痛くならなくて凄く良いね
0114彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6324-hFpo)
垢版 |
2020/12/30(水) 07:40:34.41ID:f1CF+7oL0
>>112
メニュー多くなくてもいいからちゃんとしたメーカーのもの買った方がいいよ
親が10年以上前にビンゴで当てたナショナル(当時)のホームベーカリーを今年になって使い始めたけどちゃんと焼ける
食パンコース焼き色2種とバターロール生地コースとピザ生地コースしかないけど事足りる
逆に叔母が最近出たちょっと安めのホームベーカリー買ったら同じレシピでやっても毎回仕上がりが違うとボヤいてた
強いて言うならレーズンなどの具材を自動で後入れしてくれる機能は付いていた方が便利
0116彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5a24-cSk5)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:02:31.63ID:Xj7n0gOM0
>>113
私はアドボ(フィリピンの料理?)ってやつ作ってみてる
ピーナッツ入りって新鮮だね、食べてみたい

寒い日にこもってキッチンであれこれするの幸せだな
0117113 (スッップ Sdba-hpkb)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:36:37.87ID:w0XDKGjnd
>>116
あ、ピーナッツペーストの間違いでしたスマソ
サテのソースや沖縄のへちま煮込みにも使ってある
ホールのピーナッツなら中華の宮保鶏丁とかだね

今日は使ってなかった太麺のブンを始末する
面倒臭がらずに出してみたらコシが強くて美味しい
0119彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 45a6-xgCF)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:55:28.65ID:hYNIgsAa0
正月3日間生鮮食料品買えないと年末買い込んだけど
結局蕎麦、鍋、雑煮、鍋、雑煮でローテーションした
おかげでごぼうや里芋、かまぼこって余りまくるね
結局親がやってて嫌いだった正月のおでんや煮物メニューってこれが原因だったのか
0120彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c26d-qOuL)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:52:05.26ID:eSuKd6gJ0
うちは正月にブリの刺身食べる地域だから2日の夜はブリ照りになったな
あと余ったハムと金時人参のスープ、朝ごはんは冷凍保存した餅の磯辺焼き
椎茸かまぼこ銀杏消費のための茶碗蒸しとか
正月がかすかに感じられるメニューがしばらく続くよね
独り暮らしだと一回分しか買わないからちょっと懐かしい
0121彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c210-/spG)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:26:08.91ID:5P65XxMU0
昔から高野豆腐の煮物が好きだったけど法事の席の会席料理でたまに一切れ食べるくらいで
滅多に食べられるものじゃないという認識だったんだけど
大人になって食べたいなら自分で作ればいいということに気づいてからしょっちゅう作ってしまう
今日もこれから仕込むけど一度にたくさん作れるしそれなりに保存もきくし好きなものが好きなだけ食べられて幸せ
0123彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d201-Zovn)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:02:52.11ID:LuHhu0ee0
ローストポークを焼過ぎてしまってどうしようかと凹んだけど
スライスしたのを玉ねぎのすりおろしとはちみつとオリーブオイルと酢でマリネしたらパサパサが補われて美味しくなった
0124彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-TzvV)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:55.22ID:0/mnZwpra
何故か正月Twitterにすき焼きというワードが上がっててすき焼き食べたくて仕方ない
肉のハナマサいって牛肉買ってこなくては…
0126 【牛】 遅れ馳せながら、あけおめ ことよろ 【188円】 (ワッチョイ 4215-3fUz)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:20:05.19ID:ZqXnpcOH0
お休みだしコロナ禍のステイホームだし、
パンでもケーキでも焼くだけの時間はあるけど
年末作ったお節を消費しきるまで何にもできないw
酢を使ったなます・酢バス・たたきごぼうは常備菜として冷蔵保存
焼き豚や肉巻き、金団、黒豆みたいに冷凍できるものは小分け冷凍で
お弁当材に回せるけど
青菜と煮物、頑張らねば…

大方片付いたら金団と黒豆で手捏ねパン焼くんだ…
0127彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e265-mkYV)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:25:02.70ID:uQsPQD2L0
獅子柚子を2個貰ったのでマーマレード作成中
ようやく皮を刻み終わったところ
まな板に山盛りの皮…指の筋が痛い…
これだけ苦労したからにはめちゃうまであってほしい
0129彼氏いない歴774年 (スップ Sdc2-2cqB)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:20:41.21ID:DzP4E6OXd
珍しく玉葱とセロリ入れてトマトソース作ったら甘くてパスタ向きじゃなくなったから
手羽元1100g買ってきてジャークシーズニングも足してトマトのスパイシー煮込みにした
辛くて美味しくなった!なんだそれ
0130彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8124-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:05:03.65ID:a872h8ko0
母からもらった長芋が2本あってどう料理してやろうか悩んでる
ちくわに詰めて磯部揚げにするのがおいしいけど、揚げ物は油の処理がめんどいのとリビングが油臭くなるからな〜
0131彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e265-mkYV)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:40:00.00ID:0BHtGZWe0
同じく長芋早く消費しなきゃヤバイ
私はアヒージョに入れるかベーコン巻きかとろろ蕎麦が多いかな

明太とろろ鍋とかキムチとろろ鍋も最近知って美味しそうだと思った
あと居酒屋の山芋鉄板も美味しいよね、明太子入りも合うし
0134彼氏いない歴774年 (アークセー Sxf1-qAce)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:05.29ID:IXfwoEhYx
長芋は角切りで納豆と和えるの好き。
気持ち薄めの輪切りで梅干しとわさびとかつおぶしで合えても美味しそう。
皮剥いて好きな形に切って冷凍しとくのもありかな
0137彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-TzvV)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:59:45.14ID:lgo5wjKma
すき焼き食べたくなったのでスーパー行ったら閉店間近で牛肉なかった。代わりに豚ロースですき焼きしたけど意外と美味しい
0138彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-mkRZ)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:25:17.49ID:P++O7aLZa
とろろは海苔とめんつゆ掛けてそのまま食べちゃう
すり下ろすのも大根や生姜と違って楽で嬉しい

牛肉肩ロース貰ったんだけどパサパサで美味しくない
片栗粉まぶして揚げ焼きするかな
0139彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c615-3fUz)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:09:27.10ID:VCJsJJPD0
長芋って、紙に包んで冷暗所置いとけばけっこう持たない?
いつぞや安かったから買って大方は数日で使って
残り8cmくらいそのまま忘れて二ヶ月くらい冷蔵庫入れたままだったけど
全然傷んでも無く普通にシャキシャキだったよ
0140彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-ycH8)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:56:24.09ID:5LuD/3tM0
長芋うちもたくさんあるから直径27cmフライパンでお好み焼き作ったけどお好み焼きも大きいしフワフワ過ぎて裏返すのが大変だった
紅生姜もあったから入れたら豚肉なのにタコ焼みたいな味になった
0142彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4215-vYQ3)
垢版 |
2021/01/07(木) 04:14:04.49ID:2KbYeZ/L0
長芋はポテサラにするのが好き
半潰しくらいで食感も楽しむ感じで

最近豚こまボールにはまってるんだけど便利すぎる
軽い下味つけてスープに放り込むとそれでお腹にたまる一品って感じになる
0144彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:49.25ID:AVBHqCkS0
長芋レスしたら思ったより反応あって笑った
角切りin納豆おいしそう
夕飯は決まってるから小腹空いたらバター醤油で焼いて少し食べようかな
0145彼氏いない歴774年 (スップ Sdc2-2cqB)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:21.15ID:N3NSijCwd
ゴボウや長芋に水溶きタイプのからあげ粉くぐらせて揚げても美味しいよね
今日七草粥の日か!雑穀ぜんざいの具に凝って丁度七種類穀類を頂いた
青汁で締めても良いですかねw
0146彼氏いない歴774年 (スップ Sdc2-2cqB)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:23:17.15ID:N3NSijCwd
あと、まだ書かれてなかったから夏向きかもだけど
長芋を拍子木に切るか太千切りにしたのと、海藻やなめ茸や
何でも好きな物と合わせて、簡単に作るならシソドレかける
これを大皿に色々盛り合わせたバーがあって真似してる
でもやっぱ暑い時期に食べたくなるやつかも
0147彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff8a-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:40:48.65ID:dyyQMEAu0
うちは里芋たくさん貰ったのがあるんだった
すっかり忘れてた
0148彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-cu7a)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:06:10.10ID:RFVVpAI60
最近近所てもなまこが1匹で売ってるから家で捌いてなまこ酢にしてる
たっぷり食べれて嬉しい
0150彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f15-olX0)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:02:07.00ID:8ZEiFY680
昔買った冷凍ブロッコリーがいまいちでずっと避けてたんだけど
大雪で野菜が届かないらしくてスーパーの青果売場スカスカだったから改めて買ってみた
冷凍くささもほとんどないし適度に歯ごたえあって美味しい
冷凍技術も進化してるのかなぁ
0151彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-FT1u)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:33:20.26ID:GvXWtWuqa
冷凍ブロッコリー便利だよね
虫とか気にして一株買わなくなったんだけど冷凍なら気にならないからよく食べるようになった
ほうれん草も茹でると一気に食べちゃうから冷凍の買って適量食べてる
0152彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f39-pMv2)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:42:52.16ID:ynJ5f9M80
冷凍食品の野菜って栄養ないのかと思っていたけど
新鮮な野菜を最新の技術で冷凍するからむしろ自分で茹でてとかやるより栄養あるって聞いてから積極的に使ってるよ
0154彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f89-akSh)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:23:07.48ID:rkJ+idzW0
冷凍のにんじんとか芋類はあんまり食感良くないけど枝豆とかブロッコリーは冷凍でも充分美味しいよね
冷凍の枝豆を鞘ごとバター炒めにして食べるのも好き
0155彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5fa6-jfU/)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:29:06.37ID:rQqr4xfB0
冷凍ブロッコリー使うようになってサラダやシチューが彩り良い
昔のミックスベジタブルでついた冷凍野菜の悪い印象が払拭されるわ
0156彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f39-pMv2)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:34:57.80ID:ynJ5f9M80
私は昔バカにしてたミックスベジタブルも今積極的に使ってる
栄養あるし彩りも良くなるしバターとレンチンして塩胡椒でも美味しい
0158彼氏いない歴774年 (ブーイモ MM0f-h3gb)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:34:44.60ID:PVFevGedM
ミックスベジタブルの話読んでたら昔作ったアンチョビ炒めが美味かったのを思い出した
買ってこようかな、じゃがいもの方が便利かな
0160彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f73-Y7YD)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:24:47.59ID:WgAdiHWb0
なんかのレシピを見ていてバルサミコ酢があると
「バルサミコ酢か〜持ってないな〜」ってなるけど
いざバルサミコ酢一本買ったら何作ればいいかよくわからないんだよな
0161彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f65-3zLr)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:24:13.99ID:72G26bLc0
水餃子とか焼売につけるの好き
むしろそれくらいしか使ってないな

小籠包に黒酢ちょっとつけるのが好きなんだけど、黒酢は高いからバルサミコで代用
0169彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f924-QOoM)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:02:12.13ID:pagakeQ60
鳥胸は固い、味薄いだから、下ごしらえをしっかりする必要があるのか?
フォークで穴開けたり、酒や片栗粉をまぶしたり?
面倒臭いけど安いしヘルシーだから、やる価値あるかな?
0172彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd1-mGFO)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:07:45.38ID:0p9VpP34r
低温調理器いいよ〜Amazonで1万しないやつでも十分だった
鍋で低温調理やってたときも美味しいと思ってたけど、めちゃくちゃ美味しい
0175彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMcd-3mc2)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:56:37.17ID:y2welNcpM
中華の低温調理器でも高いと思ってしまう私は炊飯器や尼で三千円強のヨーグルトメーカー使って低温調理してる
でも注意力散漫なせいか、鶏むね肉を保温調理する時はフォークで穴いっぱい開けるのを忘れたり魔法の水(=ブライン液?)の配合比率をいい加減にしてしまったりでいまいちうまく行ってる気がしない…
いや、美味しく食べられてはいるけどね
0176彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-Gfv6)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:13.14ID:fSuMJHa9a
フォークで穴開けるの面倒臭いからトレーから出してそのまま麹と一緒にジップロック入れて
水が沸騰したら火を一旦止めてそこに入れて弱火で10分てやってる
それでもパサパサにはならないよ
0177彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMcf-iF4M)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:36.92ID:9Ls3wqB3M
鳥胸はレシピに観音開きしろって書いてなくてもしたほうがいいな。
そうしないと生焼けになる。
これが分かってきたら、もう大丈夫かな?
0178彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 476d-teJN)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:42.85ID:QhROly030
かぼちゃとさつまいもを楽に消費するにはカレーかシチューだよなぁとどちらがいいかググったらカレーシチューがヒットした
シチューベースにカレー粉を少し混ぜるやつ
そこそこよかったけど結構腹に貯まる
満腹で動けない
0180彼氏いない歴774年 (テテンテンテン MM8f-6uns)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:41:03.37ID:t0cQPZUdM
さつまいも…炊き込みご飯か豚汁に入れる。味噌汁の具材でも美味しい。

かぼちゃ…レンチンしてバターと醤油と、あれば鰹節を混ぜると美味しい。
パンプキンスープも美味しい。
0184彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8724-XwNS)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:08:08.11ID:2yNNEot80
サツマイモを1センチの角切りにしてレンジで蒸したものに沢庵を粗いみじん切り〜5ミリの角切りにしたものを混ぜてマヨネーズで和えただけのものにめちゃくちゃハマってる
サツマイモは柔らかくして潰してもいいし食感を残してゴロゴロでもいい
サンドイッチの具にしても美味しい
ハマり過ぎて冷蔵庫に常備してる
0186彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-AkcA)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:15:02.54ID:YH/LSxdK0
そういえばサツマイモはチンして潰してサツマイモスコーン焼いたな
あんかけ焼きそば作ろうと思って麺が無いから代用で検索してパスタに重曹混ぜて茹で茹でると焼きそばになるらしいからやってみる
0191彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-K2Y7)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:36:10.27ID:Pz8GjhAqa
鶏むね肉で鶏ハム作るのマイブーム
簡単だし節約とダイエットのためにむね肉たくさん買ってるので、消費するのに丁度よい
いろんな鶏ハムレシピあるから毎日違う味
0192彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5def-+bh2)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:17:31.64ID:wJAXj/UT0
鶏ハム一時期めっちゃ作ってたな
最近は冷蔵庫が満杯でサラダチキンもどきな酒蒸しが増えた
柔らかいのでパスタソースやドレッシングに絡めて食べるならこっちもおすすめ
0193彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-K2Y7)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:53:46.52ID:Pz8GjhAqa
サラダチキン酒蒸し!美味しそうです。やってみます。
0199彼氏いない歴774年 (アウアウイー Sa7d-tVkq)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:51.46ID:R8UH/LDKa
ゴボウと豚バラをごま油で炒めてから作る
赤だしの味噌汁が美味しすぎる
今まで白か合わせの味噌しか使ったことなかったけど
赤だしに目覚めた
0200彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6a8d-f49k)
垢版 |
2021/02/03(水) 00:03:17.47ID:hnuy93/q0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-k1Kh)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:13:06.27ID:jI8gHJkY0
鳥胸みたいに厚みのある肉料理って難しい。
ウチの台所は一番火力が弱いのと奥にあるコンロしか使えないから、実質火力が弱いコンロしか使えない。
レシピの時間通りに焼けない。
あと包丁の切っ先で刺すという下処理をする場合、肉面だけしろと本には書いてあるけど両面したほうが味がよく染みる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況