X



予備試験2023令和5年論文スレ◾06

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2023/09/23(土) 22:16:41.25ID:xK26XGYP
たてました
0600氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:13:04.21ID:TtvNyE6F
2日で10科目一気に襲ってくるのキツすぎだろ ピーキングむずすぎるんだが 社会人受験生なんて合格不可能だろ
0601氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:22:18.66ID:bsGZ0QsY
>>599
一本化してくれたら最高だな
むしろ予備試験合格者は司法試験免除でいいよ、一年間無駄にしたくないし
0602氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:22:16.70ID:2nVBIvZP
事前に暗記対象を何度も反復して、記憶喚起のスピードあげておくしかない
0603氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:30:39.80ID:TtvNyE6F
予備試験の負担がキツくなる要因として重箱の隅つついたような誰も得せえへん出題してくることがあるやろ 一次夫妻理出したりフカン出したりそんなことするから直前期の負担増えんねん 今回の行みたいにオーソドックスなところを重点的に聞く出題しろよ
0604氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:06.04ID:abNoUjLH
その意味で今年の商法なんかは基本的だったし、事実認定とかで差がつくいい問題でしたね!
0605氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:41.58ID:TtvNyE6F
伊藤塾の模試も直前答練も何一つ当たらんかったな
0606氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:01:18.77ID:TN/VfsRO
>>573

だから、その時の問題の刑法の一連一体の行為で処理した合格者A答案が、

>>559

だよ。

令和元年の事例は、
約1キロメートルも離れた距離が
あったので、果たして一連一体の行為と言えるのかという限界事例だと思うね。
この方のA答案は一連一体の行為として認めているけど。

時間的場所的近接性の程度が
近ければ近いほど一般的に一連一体の行為性は認められうると思う。

令和元年の予備試験論文刑法の事案

第一行為と第二行為の距離 約1km
第一行為から第ニ行為までの時間 車で約30分

今年の予備試験論文刑法の事案

第一行為と第二行為の距離 約100m
第一行為から第二行為までの時間 徒歩で約40分

さあ〜て、どちらが一連一体の行為として認められやすいでしょうか?
0607氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:08:45.03ID:TtvNyE6F
一体性の考慮要素は時間的場所的近接性だけじゃないだろ
0608氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:15:58.30ID:TN/VfsRO
いろいろ、時間的場所的近接性以外の独自の理由付け出せるんじゃない。
ただし、時間的場所的近接性がよりあればあるほど、同様か似たような事案なら一連一体性はより認められやすくなるでしょう。

刑訴の準現行犯みたいだな。
0609氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:28:42.79ID:TN/VfsRO
時間的近接性も単純に時間差の計算なのか、そうでないのかで比較すれば考えることだよな。
車で30分のほうが、徒歩で40分より果たして時間的近接性はあると言えるのか。
そんなことしたら、赤ちゃんみたいに
はいはいしてw、同じ距離か明らかに近い距離を移動するのにより時間かかったら時間的近接性はないということになってしまうからな。
0610氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:40:20.46ID:i/cBLm4z
みんな大なり小なりミスしている。
みんなと同じくらいのやらかしだとそんなに
心配しなくていいと思う。
俺なんか倒産法でばっちり破産法の準備して
いったのに全部民事再生法からの出題で愕然
とした。民事再生法も範囲なのは分かってい
るけど実質11科目目まで手が回らなかった。
伊藤塾の予答・公模も民事再生は予想してい
なかった。いっぱいまだ破産法出すとこある
だろうに・・・と現場で苦しんだ。
何とか民事再生債権の原則を書いて、85条に
たどり着き、要件検討とあてはめをして、
設問2を見て、必死で営業譲渡関連の条文を探したが
探しても見つからないし、目次を見ても見つからない。
条文の後ろの方ばかり探していたのがいけなかった。
それで設問2は白紙になってしまった。70分では
どうすることもできなかった。
そんなわけだから、みんなも気を落とすな!
今はもうノーサイドだもんな。
0611氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:45:23.79ID:TtvNyE6F
民事再生捨ててるってやつ結構多いな
0612氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:58:02.42ID:2nVBIvZP
再現者は比較的倒産法書けてるな
0613氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 16:00:24.34ID:TN/VfsRO
まあ白紙も仕方ないよ。
たしかに科目数多いからね。
いつまでも終わったことくよくよしないと、
牙狼のホラーや仮面ライダーウィザードのファントムになって一般人にまぎれてでちゃうぞ。
シャバドゥビタッチヘンシ〜ン、ドオラゴォーン、ヒィ、ヒィ、ヒィヒィヒィ〜ドオラゴォーンフレェイム!!
0614氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 16:05:53.50ID:TN/VfsRO
くよくよしないと→くよくよしていると

個人的には牙狼の天に向かって剣をかかげる変身のポーズも格好良いと思っている。
牙狼の方が硬派ぽいな。ウィザードの変身はなんかおちゃらけているな。それぞれの良さでもあるんだろうが。
0615氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 16:29:01.17ID:TtvNyE6F
ほんまツイッターは口だけ威勢のいいことばっかりゆうてるやつばっかりやな 
0616氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 17:10:41.01ID:dzqnvPpc
飛翔さん、さすがに自己評価が辛すぎないか。民実も民訴もA行くでしょ。
0617氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 17:40:58.32ID:TtvNyE6F
2日で10科目一気に襲ってくるのキツすぎだろ 社会人受験生なんて合格不可能だろ
0618氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:06:52.59ID:abNoUjLH
社会人受験生って、受かってもブラック事務所にしか就職できないのに、何をモチベーションにこんな難しい試験受けてるんだろう。
0619氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:13:09.37ID:TtvNyE6F
現実逃避だろ どういうシステムで直前期まで日中拘束されて仕事しながら合格できるのかマジで教えてくれ 神脳じゃないと無理だろ 会場にいた社会人受験生の顔つき的に明らか神脳じゃないしな
0620氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:14.38ID:abNoUjLH
そういうこと言うとマグレ合格した社会人受験生が調子にのって、小銭稼ぎが加速するぞ。
0621氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:16.02ID:bsGZ0QsY
>>620
最近合格者のNOTEとか論証販売とか流行ってるよね、さすがにロースクールの不合格の再現答案販売してる人には笑ったけど
0622氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:52:03.24ID:awdXwOyJ
一般受験生を装った魑魅魍魎、妖怪、ホラーの気配がするな。早く成仏してくれ。
0623氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:57:18.16ID:eFyUrHwp
>>621
なんだそれ見てみたい
ツイートかなんか貼ってくれ
0624氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 18:57:51.88ID:eFyUrHwp
ロースクールの不合格答案売ってるやつね
0625氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 19:06:19.86ID:bsGZ0QsY
>>624
さすがにツイートははれないよごめんよ
多分慶應ロー再現答案とかで検索すればでると思う
0626氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 19:45:35.35ID:TtvNyE6F
なんでこんな過疎ってんねん
0627氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:02:27.10ID:aVPsJ1xD
俺も合格したらnote売ろうかな
予備校を潰せる自信あるわ
0628氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:03:52.90ID:TtvNyE6F
なんとかゼミナールのツイートマジでイラッとするな
0629氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:08:37.93ID:ss0PZy6o
KB垢消しした?
0630氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:20:58.09ID:bsGZ0QsY
ベクサの再現答案の買取りサービス申し込むか迷うな再現答案今から作るのも少し怠いし
0631氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:59:29.51ID:zVvUjPo3
>>622
変なアカウント多いよな
法曹志望の坊ちゃんを釣って、近づいて、身元割ってなんか悪巧み考えてそうなのいそう
0632氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:16:31.72ID:BG4zC0l0
落ちる人ってツイッター見ただけで分かるわー。永遠に落ち続けるんだろうなぁ。
0633氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:19:06.46ID:eFyUrHwp
ひたすら自分が体力とかを理由に起案とか暗記とかいわゆる辛い勉強に向いてないことを説明し続ける人とかいて、こういう人はダメだろうなと思うよね
0634氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:24:09.93ID:bsGZ0QsY
人から良いと聞いた講義や基本書全部買って消化不良になってる人も厳しそう
0635氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:24:47.69ID:TtvNyE6F
威勢のいいことばっかりゆうてるくせに結局短答落ち 才能のないクズは消えろ
0636氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:28:00.39ID:TtvNyE6F
論マスぶん回して合格できるとかゆう幻想いつまで抱いてんだよ
0637氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 21:31:39.94ID:mLomCAVq
>>632
誰のこと?
0638氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 22:22:24.24ID:BG4zC0l0
敗因分析が単なる言い訳になってる人は、







来年も落ちると思いますので。
0639氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 22:41:45.71ID:MyGThRFm
>>599
>一般教養を試験科目とする合理的説明もない

一般教養で6-7割も取れない法律バカが法曹になったら怖いだろ。それくらい基礎的な問題だろあれは
0640氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 22:56:49.35ID:ijgbbfQP
いや、今年の短答も法律科目だけで合格点取れる平易な問題やったやろ?
般教なんかどうでもええやん
0641氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 23:01:53.00ID:NxAsRU4B
>>635 誰か合っているかわからんが教養のせいで落ちたとか言っている人かな
0642氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 23:03:33.96ID:ijgbbfQP
>>599
あんたもそやな
般教なんて全員満点でも0点でも合格やろ?

それより口述対策やで
0643氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 23:03:36.76ID:ijgbbfQP
>>599
あんたもそやな
般教なんて全員満点でも0点でも合格やろ?

それより口述対策やで
0644氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 00:04:36.48ID:WqdS0+Y1
刑訴、被疑事実の同一性は公訴事実の同一性に準じた基準で認定するのが通説だと思うけど、反対説あるよね(川出説?)。
反対説の内容、対立点がよくわからん。詳しい人、解説よろ。
0645氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 00:33:35.12ID:jUOJtEJ6
塾のコンプリ直答模試と受けてきたけど、今年はそれほど刺さらなかったな。来年はもう受けないかも。
0646氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 01:16:36.27ID:dxFyRW13
毎年刑事系的中するのに今年は見事に外してきた。予備校でやみくもに
答練受けてきた民が詰むから皆の出来想像以上に悪そう

刑法も死者の占有を答練の記憶通りに抽象的事実の錯誤で書くミス
しかねないし、逮捕前置主義も再勾留もどこの予備校も予想していない
だろうし答練ばっか重視していた人は穴になる
0647氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 01:18:01.52ID:8mzEgVgO
憲法の原告の主張は、取材の自由じゃなくて、より権利の強い沈黙の自由の侵害を主張すべきなんじゃないの?消極的表現の自由で21条!
0648氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 02:30:03.97ID:Pq2FeWv5
ぺりさん、全く音沙汰がないんだが元気にされてるのか??
0649氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 03:13:41.09ID:KWJND8pV
刑事訴訟法の再逮捕再勾留って分けて書くの?どの基本書も分けずに解説してるよね?
0650氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 03:29:50.70ID:Pq2FeWv5
勾留請求について聞かれてるんだから再勾留だけで書くだろ
0651氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 05:04:44.25ID:2WAilJ37
逮捕前置だから勾留前の逮捕が適法でないと勾留できない
再逮捕が適法かは触れざるを得ないようになっている
0652氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 05:17:55.94ID:Pq2FeWv5
勾留前の逮捕が適法でないといけないのは二重の司法審査の立場に立つ場合だけだろ 短期の身体拘束を先行させる立場に立ちながら前置する逮捕は適法でなければなければならないなんて書いてたら間違いだぞお前 
0653氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 05:19:00.57ID:Pq2FeWv5
だいたい再逮捕の部分まで論じさせたいなら設問でそう書くだろ 
0654氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:04:43.80ID:2WAilJ37
勾留の可否の審査は逮捕の事後審査としての性格もあるから制度の構造的な理解を問いやすい
0655氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:24:29.82ID:4w6dyBHX
>>651
>>654
おっは。ラブトレイン(Love-train)です。
実は、再逮捕も前提として適法になしうるところも実際の答案は書いている筈だが、再現では議論がまたややこしくなりそうで面倒臭いので、たしか省いていると思う。

再逮捕書いている(書けている)人は
少数だと思うので、そこに配点があるとしても
あまり相対評価としてダメージならないのでは。
0657氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:38:32.57ID:4w6dyBHX
>>647
判例を踏まえてが問題文の指定だから、問いに答えるという意味で直截的なのは、取材の自由だと思うし、消極的表現の自由でも判例と噛み合うことがうまく可能であれば、まだ大丈夫じゃないの。答案全体を見ないとわからないが。
0658氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:41:28.56ID:4w6dyBHX
>>656
一般受験生にまぎれて、意味不明にこのスレに巣くって荒らしている気持ち悪い妖怪、ホラーや魑魅魍魎は早く成仏しろ。だから、過疎っているんだよ。
0659氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:47:57.43ID:4w6dyBHX
>>645
論文答練や奨学生論文試験や公開論文模試の良いところは、的中することより(そりゃ的中させることにこしたことないが)、周りの受験生の論文レベルや実力が分かると同時に、その中で相対的に位置付けられた自分のレベルがだいたい分かるようになってくることかなあとは思っている。
0660氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:56:29.30ID:4w6dyBHX
自分がそれらで論文上位に入ってきたら自信もつくし、またこのくらいの問題ならどのくらいの人数の受験生がどの程度書けるかも予測出来たりしたらしめたもの。受験者人数が多く幅広い層が受けるやつならなお良いかもしれないね。
0661氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 06:59:09.75ID:2WAilJ37
証言しない自由でいくと裁判における証人制度そのものが問題になるので想定された議論とかなり違う話になりそう
0662氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 08:09:14.08ID:yDQTiosh
横からすみません
皆さんは過去問は何処の問題集を使いましたか?
辰巳?
0663氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 08:33:38.01ID:wlUOYU3d
KBさん復活
プロフィール欄が変わった
0664氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 08:53:02.53ID:TCRKhySq
>>662
過去問って短答?
短答ならワイは伊藤塾の学習支援サービス使ってたな。短パフェがメジャーだと思うけどさすがに過去問が積み重なってきて回すの大変だから伊藤塾の合格セレクションが流行ってきてはいるよ。
0665氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 10:12:39.64ID:5RKQrB7g
論文って要件、効果からどっちから論じる?

刑訴の違法排除法則で、逮捕に違法があるから、証拠が排除されないか。まず、違法排除法則論じて、その次に逮捕の違法かどうか検討してる予備校答案あったのですが、逮捕の違法論じてから、その効果論じる方が書きやすい感じがします。
0666氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 10:13:42.21ID:5RKQrB7g
民法の債権者代位訴訟の問題では、自らへの支払請求できるかを論じる前に、債権者代位の要件から答案書いてるので、やはり効果から論じるのは間違えではないけど少しアクロバティックなかんじでしょうか?
0667氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 10:17:52.77ID:Pq2FeWv5
効果から書くやつどこにおんねん 
0668氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 10:36:59.67ID:m8HrYmBK
深く考えたことないけど、設問によるかと
逮捕が違法かの設問のあとに証拠排除されるかの設問があれば当然それに従うし
最初から証拠排除されるかの設問なら違法収集証拠排除の一般論を書いてから
逮捕の違法性を検討するかも知れない
例えば、今年の行政法設問2は主張すべき違法事由を検討しろだけど
どのような場合に裁量権の逸脱・濫用=違法かの一般論を最初に書いてから
違法事由を検討するみたいに
0669氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:32:30.87ID:Ou7Wc1s6
絶対に控訴しねぇぞ
0670氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:33:51.89ID:Ou7Wc1s6
絶対に控訴しねぇぞ
0671氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:35.28ID:Ou7Wc1s6
絶対に控訴しない。
0672氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:37.84ID:Ou7Wc1s6
絶対に控訴しない。
0673氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 12:37:51.05ID:5RKQrB7g
違法収集法則検討して、逮捕の違法性を検討して、最後にまた違法収集証拠の当てはめをしてる予備校答案があったので、それなら違法→効果の順で論じた方が書きやすいかなと思いまして、
0674氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:04:08.16ID:40zlr+B8
>>488
>>496

>>497

>>498
>>499
今年は過去最多の再現者からの合格が出るかもな。

ボーダーは、カラスマ、TAKA、
なら、それ以上のほとんどの再現者は合格確実というわけだあ。
0675氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:25:44.81ID:TCRKhySq
>>674
いやあくまで主観ですがカラスマさんはボーダーではない気がする良くて三桁とかかと
0676氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:28:10.45ID:TCRKhySq
>>674
あくまでレス見た感じだけどカラスマさんがここ見てるの知って持ち上げてからかってようにしか見えなかったです。それなので本心でボーダーだと思ってる人はいなかったんじゃないかと思う
0677氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:38:54.42ID:p19QkfWF
選択ってどれくらい影響するのかなぁ…同じ50点だろうけど、難易度が去年と変わってそうで読めないんだよね。
0678氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:43:00.35ID:sNHnBQrk
>>612
受験者の2割は倒産法なのに、再現アップ率少ないですよね。
0679氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:49:08.49ID:40zlr+B8
選択はロー生が一番専門的な授業を受けて、勉強時間や勉強量も多いだろうから、彼らがかなり抜けたことにより、よりどんぐりの背比べ状態になることが予測される。
0680氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 13:57:19.14ID:40zlr+B8
しかし、まあカラスマボーダーなら、
それより上のむしどり、ラブトレイン、みるふぃーゆ、パンダ、ソラリス、Legal Alen、ちゃんいち、中中は再現通りなら少なくとも合格確実だろうな。
(飛翔は正直今回微妙、正解筋を書いている科目でも内容が薄い。全体的に内容が他の再現者と比べて薄く書き負けている印象を受ける。)
0681氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:05:12.86ID:Pq2FeWv5
なんでラブトレインが毎回合格上位として当たり前のように名を連ねてんの?
0682氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:08:43.33ID:8mzEgVgO
今日配信のアガルートの5000円の予備試験論文試験分析講座をとった方いますか?内容はどうですか?5千円の価値がありますか?
0683氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:09:34.49ID:WqdS0+Y1
ラブトレさん、自己主張強すぎだけど、このくらいあるべ?
憲法:D
行政:?
民法:A
商法:C
民訴:E
刑法:B
刑訴:B
0684氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:12:50.73ID:v8WXWGs4
ラブトレさんの民法がAという評価になるのか?
0685氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:14:24.60ID:Pq2FeWv5
ラブトレの行政はなんでハテナになってるんだ?忖度するの辞めろよ あんなもんF確定だろ
0686氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:15:14.78ID:40zlr+B8
>>681
逆に通知公告は、何故か最初から粘着し過ぎだから客観性が保たれてないから笑、信用性低いよ。通知公告抜けてもダメージがほとんどないというのは、さすがにおかしい。
0687氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:19:01.03ID:Pq2FeWv5
>>686
じゃかましいわアホ お前みたいなカスみたいな行政民訴で受かるわけないだろカス
0688氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:20:01.93ID:WqdS0+Y1
>>684
設問1、526Ⅱ構成で240万認めてるのは強くないか?
0689氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:20:46.29ID:Pq2FeWv5
>>686
お前の商法も文章むちゃくちゃ大したこと書いてへんやろがカス お前より商法できてるわポケ 
0691氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:23:30.16ID:+kxtKXtt
どなたかラブトレインさんのツイ垢URL貼ってください
0692氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:24:19.80ID:40zlr+B8
>>683
素性非公開のラブトレインが荒らしのいうように、以前のタマ、大丸、そしてタマ、大丸はそれが再現者で出た当時にも荒らし曰く以前「過激な取材によるメディアスクラムの予備試験論文憲法時」のアンティゴネだとしたら、

タマの勤労の去年の憲法答案も、

「過激な取材によるメディアスクラムの報道機関の取材の自由と相手方のプライバシー権等が問題となった憲法答案」も

一人だけ、誰もそのレベルに再現者はついていけず特異にぶっちぎりのA答案だった筈だから、評価が低すぎると言えるでしょう。
0693氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:26:35.49ID:Pq2FeWv5
荒らし荒らしってお前が一番の荒らしやないか
0694氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:31:29.89ID:WqdS0+Y1
>>692
ラブトレさんの憲法は、
①Xの主張が民訴法の法令違憲(目的手段審査)となっており、紛争の実体に即していないこと、
②比較衡量を採りながら、反対説としても、本問の事案に即した比較衡量を全く検討していないこと、
③反面、刑罰法令に触れるので取材態様の相当性を欠くとするのは判例に沿っていること、
などからDと判定しました。
0695氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:34:52.11ID:40zlr+B8
メディアスクラムの報道機関の取材の自由と
取材対象者の人権の繊細な利益衡量や検討が
問題になった当時も、荒らしらは頻繁に最初から意味不明に1受験生に粘着したり、自殺煽りを何千回も繰り返し犯罪行為をスレ内で繰り返していたが、飛翔という正体不明の受験生が
必死になって、罵倒したり、絡んできて、その問題の予備試験憲法の素材となったであろう
メディアスクラムに関する法案まで持ち出してきたが、その法案を見れば見るほど、
アンティゴネの憲法答案がその趣旨にすら合致しており、かえってその突出した憲法答案の優秀さが証明されたんだよね。
0696氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 14:59:49.23ID:w+KMyLkA
でも、毎年落ちてるんですよね。
0697氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 15:08:43.25ID:+kxtKXtt
そもそもここで他人の答案講評してる人の中で合格者おるんか?
0698氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 15:27:58.49ID:YoDpIVw7
さすがに、アンティゴネの時の
予備試験スレは酷かったね。過去スレ見たけど。
1受験生に最初から最後まで必死に粘着して罵倒やら、何千回も自殺煽りをする荒らしや、
風俗爺さんという関西弁のひたすらアンティゴネに粘着していて、アンティゴネの携帯位置GPS情報や携帯で見た動画内容や検索履歴等をスレに書いて当てていて、被害者から携帯監視員と呼ばれていたわ。明らかにアンティゴネの憲法は突出しているのに、これらの荒らしらは、罵倒やら自殺煽りを含め、なんとか印象を低下させようと必死だった。

最近は、自殺煽りが少なくなったが、去年さらに1昨年被害者受験生の自殺煽りを含め、情報を漏らした人間らの法務省内の調査や捜査を受験生が要求したが、不自然に断固として必死に拒否、断ったみたいだから、さすがに自殺煽りは犯罪に抵触するから
控えとこうかと思ったのかもな。

おそらく、憲法は突出しているから得点調整しづらいし、科目の性質上、憲法学者の先生が採点するなら、権力の腐敗や私利私欲の暴走に忖度する可能性は他の科目の学者よりは少なさそうだ。
0699氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 15:30:50.01ID:x1TXyjeQ
ラブトレvs通知公告面白すぎる笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況