X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 12:13:53.79ID:RXVxZVKY
♪論議は続くよどこまでも〜

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/


平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563270961/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563186757/
0003氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 12:19:31.55ID:RXVxZVKY
1.3点 http://yobishiken2019.livedoor.blog/
子猫太郎 https://konekotarou.hatenablog.com
亀次郎 https://kommekammegekommen.hatenablog.com
gohkaku https://ameblo.jp/gohkaku/entry-12495277203.html
プー太郎 http://shihoyobishiken.seesaa.net/
ぽち http://yobisiken.livedoor.blog/
Haruwas https://legalsplash.hatenablog.com
ロボたいしょう http://sitake.seesaa.net/
青藍 https://seirandiary.hatenablog.com
ディープ予備インパクト https://ameblo.jp/sinno-jigoku/
浅野直樹 http://asanonaoki.com/blog/
プルプルウンコさんhttps://akapuruunnko.hatenablog.com (←new!)
海上   http://kaijyounoumu.seesaa.net/(実務&民事系のみ)
0004氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:37.06ID:RXVxZVKY
 彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)   勉強もダイエットも育毛も継続が大事さ!!
 /    ,9m 改正民法とか実務基礎ちょっとずつでもやっていこうぜ!!!
 し―-J
0005氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:42.30ID:RXVxZVKY
彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄

   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  .(・ω・` )ヾ < なぁ、発表までってさ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )   < なんだかんだでまだ長いよな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/   <<うん
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) <育毛サイトでも見ようぜ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/<<俺はダイエットサイトでもみるべ・・
  \/    / \/    /
0007氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 13:14:56.63ID:qvbOHNKc
  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) <やっぱエロサイト見るわ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/<<カタカタ
  \/    / \/    /
0008氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 19:51:50.73ID:MNw5hyvx
ムヒョヒョw
0009氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 22:33:15.43ID:tRa9H4rC
990 氏名黙秘 sage 2019/08/26(月) 22:18:43.76 ID:SJiLWdWr
合憲か違憲かもどっちでもいい

成績評価と代替措置をとらないことどちらを対象にするかもどっちでもいい

重要なのは論証プロセス

マズいのは代替措置と成績評価を2つともバラバラに検討してしまうこと
0010氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 22:33:33.28ID:tRa9H4rC
991 氏名黙秘 sage 2019/08/26(月) 22:21:06.74 ID:SJiLWdWr
これをやるとかなり評価落ちるだろう

合憲か違憲かでいえば検討要素から合憲の方が説得力的にするのは難しいというところか
0011氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 22:34:02.05ID:tRa9H4rC
992 氏名黙秘 sage 2019/08/26(月) 22:21:28.01 ID:SJiLWdWr
うんこぶりぶり
0012氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 23:23:52.72ID:ZDHN4LjB
うんこ印象操作必死で頑張っているなw
0014氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 23:58:03.32ID:72Fg+UIg
リクナビ運営会社が就活生のAI算出の内定辞退率を、学生の同意を得ずに企業に販売したとして政府の個人情報保護審査会から是正勧告を受けたそうだ。そりゃそうだ。
大切な個人情報だもんな。もっとも。
0016氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 00:14:17.25ID:FE5Snw5B
このスレにはウンコ好きなやつがいるな
そういえば前にチコちゃんで、どうして子供はウンコが好きなのかってやってたな
0017氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 00:16:34.82ID:BY3wxGey
>>12
心理面で図星の書き込みがあったけど、
よほど気にしてるから打ち消したいんだろ
まあ本人が落ち着くまでは好きに暴れるしかなさそうだわな
0018氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 00:23:15.06ID:xw/bhopF
●募集停止したロースクール(法科大学院)
★2011年度 姫路獨協大
★2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大
★2014年度 東北学院大、大阪学院大
★2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大
★2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊本大
★2017年度 成蹊大、名城大
★2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大
★2019年度 甲南大学
0020氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:53.13ID:JHxXrNmx
合憲か違憲かの論争もあっけなく論破されたかw
0021氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 01:31:08.09ID:leti3i6y
今年の予備試験論文は簡単とのこと

ttps://ameblo.jp/kutakutayo/entry-12512226483.html
0022氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 01:35:13.05ID:mUsgc0yf
>>21
読んでるこっちが恥ずかしくなるなこれ
0023氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 03:43:06.26ID:F/Dj5UzC
>>21
1年続かないなこれは
0025氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 06:06:23.92ID:tdGcC2fB
>>21
私も、以前はブログを書いていたが、その時に注意していたことがある。
それは名誉毀損(民法、刑法双方)や侮辱罪にならないようにすること、
著作権法違反とならないようにすることである。
その要件該当性のずっと前の段階で回避していた。
予備校の教材が酷いということすら躊躇していた。
私は褒めるものは褒めたが、ダメだと思っていたものについては
あえて触れなかった(読者の皆さん察してねという態度だった)。

かなり尖ったことを書かないとアクセス数を稼げず張り合いも出ないので
強い表現やこれ見よがしに書きがちになることを自戒されたい。

それともう1つ。中身を書かずに評価するパターンは直ぐに読まれなくなる。
読む価値がないからだ。
0027氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 07:08:24.01ID:aL5UfIU3
俺も再現者ランキング知りたい
5chの聡明な同士の評価と実際の成績の差は気になる
来年のためにも
0028氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 07:18:52.44ID:FE5Snw5B
政教分離原則違反かどうかと信教の自由に反するかどうかを分けて検討した方がいいよな
いいっていうか書きやすいよなあ
0029氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 07:21:50.68ID:aL5UfIU3
同志
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 07:24:54.34ID:UMmEEa2e
>>28
分けて、というか政教分離抵触のおそれは学校側の反論要素
0033氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 07:52:40.26ID:gE06d93Z
>>9
>>10
前述したように原告から依頼受けた訴訟代理人の攻め方としては、代替措置無しのところを主要な争点に攻めるやり方と、主要な争点を成績評価の方に

もって行くやり方が論理的にあると思うけど、どちらかというと本件では複数の被告側の代替措置無しがやむを得ない事情が書かれているから、

全てを一つ一つ説得力をもって論破していくのは結構難しいよね。それに行政法もやらないといけないし。まあ、それでも一つ一つ見事に論破していたら

跳ねるかもな、再現でそこまで説得力あるのは見たことないけど。あと、代替措置無しと成績評価分けて検討しても、分けなくて検討しても、

どちらを主要な争点にするにせよ攻め方はいろいろ考えられるので説得力持って最終的に被告を論破できていたら、あまり関係ないと思う。
0034氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:10:02.84ID:4LIPvAMN
>>27
>>3の通りだよ
1.3と子猫、ぽちとHaruwasの順についてはそれぞれ争いがある
0035氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:12:35.78ID:CLJxBfhc
あとは好みもあるからね
委員会の採点基準は不透明だし
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:13:41.77ID:H4FkS9Rv
>>0033
今回の問題が三者間かリーガルオピニオン型かは微妙かとは思うけど

どちらにせよ被告を論破しろって趣旨なの?
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:19:21.47ID:HOysgaB8
>>33
いや、分けてバラバラに検討するとマズいと言ったのは、複数の反論や検討すべき事情を代替措置と成績評価にそれぞれ振り分けて書くと問題の所在が分かっていないと思われかねないからだよ
0038氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:22:03.36ID:HOysgaB8
>>36
論破できない(合憲)とするとしても説得的な理由の論証が必要ってだけやで
0040氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:33:44.95ID:2B321GuN
うんこはそもそも、9と10で主張しているように、代替措置が無いことと、成績評価が三年連続で2ということの両方すら検討できていないんだよね。

2つを分けて検討するとか、2つを分けないで検討する以前に。そもそも1つしか検討できてないんだよ。しかもそれは被告側が用意した強力な反論が複数ある方に無謀に特攻隊みたいに突進して自爆しているだけ。被告の思惑通りに認めて、はい、終わり。

残り一つの検討は全くしないであっさり被告の主張認めていいの?と思った。

被告の主張最終的に認めるか認めないかどちらにせよ、少なくとももう1つも検討、言及しないと。だからあまり説得力ないんだよ。

これでは、原告側訴訟代理人、被告側訴訟代理人の立場で書いたにせよ頼りない弁護士、
裁判官としても両方の言い分を充分に検討した説得力ある判決文を形式上でも書けない裁判官になりそうな受験生という印象を受けてしまうな。

>>36
予備試験、司法試験は実務家の適格を見る試験だから、この受験生は実務家になった時にどういう弁護士、検察官、裁判官

になりそうかと試験を通して判断して見ると面白いなあと個人的に思っただけw実際にそういう視点で採点しているか否かは分かりませんw

今日も1日仕事、遊び、勉強、生活等頑張りましょう!
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:37:00.56ID:2B321GuN
>>37
>>38
オケ!今日も1日お互いうんこ出して頑張ろうぜ!俺はおしっこの方がよくするがw
0042氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 08:40:11.72ID:2B321GuN
おしっこw
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:04:22.61ID:0mB7nySZ
論文の点数と模試の点数との相関関係ってあんの?
偏差値換算するからない?
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:14:40.45ID:4LIPvAMN
>>43
模試ではぽちより青藍が遥かに上だぞ
0045氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:15:15.02ID:XfU9jC5w
>>40
代替措置と成績評価で被告の反論をどう振り分けて検討するんだよ?w
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:11.41ID:KEgerAgs
>>40
お前は被告側の複数ある反論を代替措置と成績評価に別々に振り分けたのか?馬鹿すぎるだろ
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:26:39.81ID:+vKObfCA
試験直後から議論になってるけど憲法は書き方が難しいよなぁ
2をつけたことが違憲・違法となるのは
代替措置を採って成績評価すべきなのにしなかったから
これに対して校長は代替措置を採らない4つの理由を挙げているから
ここが争点になることは間違いんだけど、
誰かが言っていたようにそもそも不作為による自由権の制約があるのかどうか

行政法を先にやったから最後の2つはいい加減になってしまった…
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:32:46.15ID:j8jF+7dW
>>48
代替措置をとらない結果低い成績評価になったのだから不作為と成績評価は実質同義(成績評価を低くする他の事情はない)

だからこそ被告の反論になっている理由を代替措置と成績評価に振り分けて別々に検討するとマズいことになる
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:33:31.08ID:+vKObfCA
間違いんだけど× 間違いないんだけど○
本番ではこういうミスをしていないことを祈るしかない
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:40:22.92ID:QuGVe4Dr
うんこは相変わらず非論理的に抽象論印象論に終始して頑張っているな。
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:41:49.73ID:IcSFNBan
>>51
お前が論理的具体的に説明してみろよカス
0055氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:47:17.74ID:RvwyAPbZ
>>52
お前が論理的に両方振り分けないで検討しなければならないと主張しているのだから、お前が論理的にそのようにしなければならない理由を明確に延べるのが筋だろ?違うか?後、お前の言う振り分けるて何?具体的に述べて。
0056氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:49:25.22ID:zXMQ0OZj
>>55
そのようにしなければならない理由は代替措置をとらないことと成績評価を低くすることが本問では同じことだからだよバーカ
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:50:08.36ID:rGU1s/EQ
>>44
そうなんだけど

例えば、模試で240点取れれば
本番でも5割くらいは240点取れるみたいな相場感があるのかなって思って
0058氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:50:53.25ID:zXMQ0OZj
>>55
振り分けるというのは代替措置と成績評価別々に検討するなら被告の反論をそれぞれ振り分けることになるだろ。それとも同じ反論について2回書くのかよバーカ
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:52:05.00ID:zmChogQe
振り分けててやたらこだわっているやつが一人いるなw振り分けて何を振り分けるんだよw
それが論理的に振り分けてはいけないことなのかなあ?w具体的に皆に分かるように答えないと。こだわっているやつ見たことないわw
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:54:15.60ID:CK6rxKXA
>>60
被告の反論を論理的にどう代替措置と成績評価に振り分けるの?w
0062氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:55:25.08ID:XoudGOPo
>>56
えっ何故同じなの?w論理的具体的に答えてみて?印象論に逃げないでちゃんと具体的に説明してみてw
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:56:25.84ID:CK6rxKXA
>>62
論理的具体的に違うとする理由でもあるのか?
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 09:59:53.18ID:BY3wxGey
やれやれ
今度は三回書き込むたびにIPリセットか
一匹がまだ暴れてるのか
0065氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:09.39ID:n+rMaPSK
>>61
だから、振り分けて何?w
振り分けなんて言葉使っているのお前だけだぞ。ちゃんと自分がこだわっている言葉皆に分かりやすく理解してもらうためには、ちゃんと振り分けの定義を具体的に言いなよw
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:02:00.07ID:Hdbe7b6D
>>65
被告の反論が複数あるだろ。それを振り分けずに代替措置と成績評価を別々にどう検討するんだって話だよマヌケ
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:03:52.97ID:Hdbe7b6D
>>65
被告の反論@ABCとあって、まさか代替措置について@ABC、成績評価について@ABCなんて同じこと繰り返し書くとでも言うのかマヌケ
0068氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:04:35.14ID:OQZgNTyB
>>64
そうだよな。振り分けなんかにこだわっているのは、ただ一人のうんこ。必死に自作自演。
昨日の誰かの予言があたったわけだw
具体的に論理的に同じ理由や、論理的に前提にしなければならない理由及び振り分けの定義を説明すら出来ないで印象論に終始。
実にくだらん。
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:13.95ID:Hdbe7b6D
>>68
俺は最初から振り分けて検討なんかする必要はないと言っている。分けて検討しないといけないと言っているのはID:2B321GuNのアホだよ
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:08:59.24ID:FkQu9CKv
プリプリウンチを入れるとすればどの辺りだろうか
0071氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:10:17.75ID:Hdbe7b6D
>>68
くだらんのは代替措置と成績評価を分けて検討しろと言うID:2B321GuNのカス
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:51.23ID:lzUDtj8Y
>>68
せめて、その3つを具体的に論理的に説明できれば、争点が明確になって議論が進むのに。
。。出来ないから繰り返し同じことしか言え
ないとかかな?。。馬鹿すぎる。
憲法論文も抽象論がやたら多くて当てはめが不充分なのもそのためか。
行政法設問2とかもやばそう。
0074氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:15:02.59ID:YZVyvL05
>>72
同じとする理由は、代替措置不作為と成績評価を違うとして分ける必要性がないことだよ
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:19:09.75ID:YZVyvL05
前提にしなければならない理由(被告の反論)は問題文にあるだろ。教育の中立性、判断困難、公平性など
0076氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:09.28ID:YZVyvL05
これらを振り分けないなら代替措置と成績評価別々に検討する意味がない
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:12.72ID:n+rMaPSK
>>69
>>71
だから、振り分けて何?www
お前だけだろ?その用語使っているのは、後、誰も振り分けなんかに特にこだわっていない。
説得力があればどっちでもいいと言ってるよね〜

うんこ 振り分けするな。論理的前提だ。同じだからだ。

その他 どっちでもいいw

議論をただむやみにふっかけ煽ろうとするだけだからこうなるw
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:12.85ID:n+rMaPSK
>>69
>>71
だから、振り分けて何?www
お前だけだろ?その用語使っているのは、後、誰も振り分けなんかに特にこだわっていない。
説得力があればどっちでもいいと言ってるよね〜

うんこ 振り分けするな。論理的前提だ。同じだからだ。

その他 どっちでもいいw

議論をただむやみにふっかけ煽ろうとするだけだからこうなるw
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:59.45ID:YZVyvL05
ID:2B321GuNなどは別々に検討しろというから馬鹿かこいつらってだけ
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:21:36.72ID:n+rMaPSK
三連投乙!www
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:23:18.94ID:YZVyvL05
>>78
振り分けにこだわらないのに代替措置と成績評価を別々に検討するなら代替措置と成績評価で同じ反論を二重に検討することになるぞアホ
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:24:28.67ID:YZVyvL05
やっぱり代替措置と成績評価を分けて検討する必要なんかないってことだな。ID:2B321GuNはただのアホでFA
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:26:02.66ID:4LIPvAMN
>>57
数ヶ月前にこのスレで見た話だから記憶曖昧だけど、塾模試で上位4割ならほぼ合格、6割までがボーダーみたいな感じだったと思う

ただその後にぽちと青藍が出てきて俺もよく分からなくなってきた
特に青藍は模試との格差が謎すぎる
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:26:31.43ID:n+rMaPSK
>>79
だから、ID:2B321GuNも説得力あればどっちでもいいと言っているし、皆も特にこだわってない。読解力ある?分かる馬鹿?
ほんとうんこに構うだけ無駄だわ。
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:28:31.75ID:YZVyvL05
>>84
こいつはどっちでもいいと言っないぞ。両方検討しないと説得的でないと言ってやがる。40よく読めマヌケw
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:31:08.19ID:5NrrEAv6
>>16
>>17
うんこ今日も案の定一人で荒らしまくってるのなw予言は当たっているわw
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:34:52.31ID:AZMxSfsM
>>84
40は代替措置と成績評価両方検討しないと説得力ないと言ってるぞ。読解力ある?分かる馬鹿?
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:38:14.61ID:s54ml51U
ID:2B321GuNは代替措置と成績評価を分けて検討しろというガチガイジ
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:39:53.79ID:18uvcz7h
>>85
両方検討した方が説得力あると言っているけど、君が言っているような別々に振り分けとか、別々に検討と関係ないでしょ?
両方検討して別々に振り分けとか、別々に検討とかあり得るよね?
それとも君が言う振り分けはそういう意味なの?
具体的に振り分けという君の言葉の定義に
ついて説明すれば争点明確になりそうだよな。
後、君は片方しか検討していないよね。
それはまぎれもない事実だと思うけど。
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:41:10.75ID:FkQu9CKv
楽しそうだな君ら
いいことだ
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:42:06.79ID:s54ml51U
>>90
両方別々に検討するのに被告の反論はまとめて書くのか?
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:43:42.79ID:s54ml51U
それのどこが論理的に説得力上がるんだよアホか
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:45:12.32ID:sieAmFWh
両方論じなくても、代替措置だけでよくね?
代替措置取らなかったら授業に出席しなかったことの当然の帰結として成績不良がある。
ローの授業でも一定数授業出なかったら単位もらえないでしょ?
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:45:14.82ID:s54ml51U
ID:2B321GuNは分けて検討しないのは無謀な特攻とまで言ってるぞこのクソガイジ
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:45:48.55ID:s54ml51U
>>94
最初から何度もそう言ってるwww
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:47:17.33ID:+vKObfCA
うんこさんは複数いるみたいだし、とりあえず
うんこさんとプルプルウンコさんは分けて
プルプルウンコさんの憲法を検討するのがいいと思う

どうでもいいことだけど
昨日からうんこさんの一人に愛されている気がしてならない
女性なら嬉しいが
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:49:36.22ID:xPKIfO9H
要するにうんこは、代替措置無しの片方のみ検討するのが、「振り分けないで」まとめて検討すると言っていて、代替措置無しと成績評価両方検討するのが、「振り分けて」とか「別々に分けて」とか勝手に言っているんだろw
うんこが成績評価検討しなかったからって、「振り分けないで」という用語使ったからといって成績評価の文までまとめてうんこが検討したことにはならないよw
くだらないただそれだけの言い訳や煽りをしたかっただけかあw構うだけムダムダ。キンキュウヒナン。
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:49:40.41ID:s54ml51U
>>97
とりあえずID:2B321GuNは代替措置と成績評価を両方別々に検討しろと強弁を張るガチガイジと確定できれば俺は満足w
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:52:37.28ID:s54ml51U
>>98
両方まとめるなら別々に検討したことにならんだろ馬鹿かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況