X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】69面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/12/02(水) 18:01:48.37ID:V81Vtr+e0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】68面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1605556472/
0002MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/12/02(水) 18:06:15.25ID:V81Vtr+e0
【当スレ参加に際してお約束と注意点】

■(お約束) 〜なかよく楽しく使ってね〜
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので次のような行為は禁止してます。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…

■(注意点) 〜SEGA系スレあらしに注意〜
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為や嫌がらせにはスルー徹底で!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキhttps://w.atwiki.jp/megadrivemini/
 ※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます。
90/12/01
https://i.imgur.com/o2rNoXC.jpg
https://i.imgur.com/AwBaU6p.jpg
0003NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 18:18:26.67ID:qrJndQxV0
★誘導★
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。

【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
0004NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 23:54:53.30ID:FK1iXjpd0
>>1
ダイナブラザーズ乙

ここ数週間ダイナ熱が再燃して、HARD10面を延々やってる
ひとつ噛み合わないとメテオ連発されてボロ負けするけどなんかこの面楽しい
0006NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 00:36:54.94ID:Vw4Se0mz0
コナミはMSXミニコナミコレクションををマイクロソフトと提携して出したら良い。
セガサターンのあれば十分かもだけど
0008NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 06:48:15.79ID:Qq6EJ+S70
MSXとかセガSGとか80年代のコレクションはそのうち出て欲しい喃。
0009NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 07:56:32.59ID:tZC1zbopM
結局、アストロ予約してもーた。。
あれって、サイバーアケコン使えるんかな。
使えたらいいな。
0016NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 12:56:52.47ID:j2lCREq60
PCエンジン版の曲ってなんであんなに違うんだろう。
テクモの時の音楽が使えなかったのって理由があるんだろうか。
0017NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 14:55:24.36ID:wzrAJAoV0
マークVのサリオ繋がりでもっとテクモのゲームが移植されると思っていた頃がありました
アルゴスのとか
0019NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 15:52:05.34ID:dj8IOn+ca
ゲームギアミクロの黒も品切れになる程度は売れてるのにメガドラ2ミニ出さないとは
0021NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 16:06:48.47ID:nUPhu0DG0
2の事を考えてソフト残しとこうとかは考えずに、1に全力投球したって感じの事は言ってたけど
キチガイ的にはそれが2は出ないに脳内変換されるんだよ
0022NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:00.64ID:y/IG6oCA0
全力投球したのになんでスーパーリーグが入ってないんだよ(´・ω・`)…クソ過ぎだろ
スーパーリーグ
0024NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 17:00:21.12ID:dj8IOn+ca
関係ないけどスマホで野球のプロスピがめちゃくちゃウケてて
野球人気再燃してるらしいなコナミのやつで
0027NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 18:12:01.03ID:5r9fBksS0
メガドラ2ミニよりサターンミニの方が先だろ
そしてその次はNAOMIミニ
R360ミニも期待は大きい
0028NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 18:13:09.79ID:znwM4V9P0
わかった!俺からのリクエストは
天下布武とキューティ鈴木のリングサイドエンジェル!
あとはおまえらで決めてくれ!じゃ!
0033NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 20:25:34.55ID:U4kFMeYma
ハッピーセットにマクドナルドトレジャーランドアドベンチャー1本が入った
「メガドライブミニマクドナルドスペシャルバージョン」を付けたら
仮面ライダースナックやプロ野球チップスまたはビックリマンや
おにめつウエハースみたいにオマケだけ取ってバーガー捨てるおじさんで溢れ返りそう
0035NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 21:39:20.33ID:bDCReXo+M
>>28
俺はサンダープロレスかな
生まれも育ちもセガハード育ちな俺。
プロレス好きな俺は、正直友達のPCエンジンのファイヤープロレスがうらやましく、スーファミ時代も更に更に羨ましいーく日々を暮らしていたわけだが。
(だって友達の家じゃないと出来なかったしね)
そんなある日メガドライブでファイヤープロレスリングが出る出るやっと出るー!
当然予約しましたよ。
で、発売日購入。

やっと自宅でアレができるー!
って瞬間沸騰。が、なんか違う。
なんか違う。
なんか違う。
違う。

いや多分PCエンジンも同じだ。
単なる勘違い。

同じだ同じだ同じだ。
きっと同じだ。
いや更にもっとコレは面白いんだ。
と、毎プレー毎プレー自分に言い聞かせてプレー。

そんな時代を感じさせてほしい、そんなゲームだけじゃなく私生活でも一番辛かったあの時、今から見ていったい何だったのか?
一番やりたいプロレスゲームは、スーパーファイヤープロレスリングです。(あれ?)
0036NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 22:11:06.60ID:uXALQj4s0
頭の悪いやつが書く文章は無駄に長いから困る
3行で済むような内容を20行もかけて書くなんてアホの極み
0038NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 22:29:11.63ID:d1KXg97S0
ヒューマンのスポゲーはPCエンジンの強味だったのに
何故かミニには一本も収録されなかったな
スーファミにはスーパーフォーメーションサッカーがあったのに
0041NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:04:34.97ID:nc8DDUvlM
シューティング多くして、わざわざパッドの連射機能は潰す(中身の基板は連射パッドと同じ)。アコギや
0042NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:07:01.71ID:sM27JcjZM
>>36
憧れの ファイプロ買って 興じれば  サンダーだけに 夢幻か。
0043NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:19:09.41ID:kh46j83oa
>>35
当日健介が使えたのはサンダープロレス外伝だけ、と言い聞かせてやってたわw
0044NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:30:02.11ID:oD95MJK90
>>6
MSXミニコナミコレクションいいね
セガサターンのやってるけど、MSX2のソフトや
使うキーの多いガリウス、シャロム、版権問題でF1スピリットとQバートが入ってないから
その辺全部入ったのが出てほしいなあ
0045NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:34:30.39ID:XqceFYWl0
>>44
F1スピリットは面白かったよな。
あのガクガクスクロールがラリーステージとものすごく相性良かった覚えがある。なんか言う事聞かないマシンをねじ伏せてる様な感じが味わえたんだよなあ…今やったらどう感じるかわからんけど。
0046NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:02.00ID:y/IG6oCA0
サンダープロレスリング列伝と正しく言えや(´・ω・`)

妙に中古が安いと警戒して買わないままのソフトってあるよな
それがこれ
0047NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 23:39:39.94ID:GC0rxOV50
次のミニは◯◯系のレスほんとキモい
0048NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 02:20:28.24ID:ukxgO05j0
電撃PCエンジンミニ
ってもう買えないのかな
天外魔境の座談会読みたいな
0049NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 06:15:34.58ID:jnhl/AX+0
>>41
初期型メガドラの外観のくせに再現性を無視して6Bパッドを同梱し
パッケージの絵まで変えやがった復刻商品と名乗ってる厚かましさw
0050NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 06:53:06.98ID:4bLc/zju0
3ボタンのジェネシスミニに
6ボタン格ゲーが2つも入っていることを忘れて
連射パッドがどうとか言ってくるアホは絶えんな
0053NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 09:39:26.31ID:WV0u0pFb0
もうさ、メガドラミニにカセット差し込めるようにして
ゲームはカセットで売ればいいのに。10本入りとかでさ。
で、新作ソフトもリリースしたらいいじゃん
0054NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 09:52:36.08ID:Q8j5JDpx0
USBメモリにデータぶっこんでプレイできるようにしてもいいぞ
0055NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:45.52ID:5Kszyoqr0
映画ガンヘッド子供の頃弟と一緒に観に行ったけど
内容はほとんど思い出せない
ゲームは面白かった
0056NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 12:39:51.27ID:ajmcM4Uta
ドラクエがサターんででてたら今頃サターン5発売で盛り上がってたよね
0058NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 13:00:56.51ID:6qLxeZnW0
>>56
PSのドラクエ7の出来を見てたら思うけど
セガサターンでドラクエ発売する世界線だったらグランディアみたいなドラクエ出てたと思う
0061NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 18:05:48.57ID:PhfrODRS0
ゲーム名前だけで全然作品と関連ないしな。
(一応ストーリー上は繋がってる?)
0062NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 18:28:25.60ID:rw82one8a
CD-ROMのアクセスの遅さと、
エンカウント前にガチャガチャとローディング音がなるので萎えた。

それにああいう3D表現なら潔く2Dで表現して欲しかった。
プレステよりもサターンよりも64で出すべきだった、ドラクエは。
0063NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 18:55:10.76ID:Z4i5j0c60
メガドラミニの基板サイズのままでメガドラ2ミニに入るなら2の事考えて作ってそうだけど
どうなの
0064NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 19:01:12.90ID:tnfNehzQ0
>>17
当時の代表作ならアルゴスの戦士(十字剣)とソロモンの鍵移植されたじゃないか。
あとは自らの手でのスターフォース…
0066NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 19:24:37.22ID:yBQsCubDd
>>62
64のカートリッジって最大でもCD-ROMの1/10の容量だろ?
色々と削る所出できそうだな。
0067NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:21.06ID:BdJJJkpn0
64のコントローラーは非アクションゲームには本当に向いていない
マリオストーリーはホリの小さいやつでやったわ
0068NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 20:30:16.99ID:3Hg4KsuT0
64がヒットしてたら当然64で出てたよ
堀井雄二は一貫して一番売れてるハードで出すって言ってた訳だし
0070NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 20:53:23.88ID:i2dugphxd
>>53
前にも書いたけど
ミニをsteam対応にしてくれればいいんだよ
スマホガーとかうるさい奴がじゃますんだろうけど
ミニがなぜ売れたのか解ってるならわかるはず
0072NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:10.33ID:/rFbnEC9M
普通にswitchでダウンロード版出して欲しい。海外版のジェネシス詰め合わせ買っちゃったぞ。まあ悪くないけどRPGが日本語非対応でキツい。ベアナックルは3作品とも日本語に設定で変更できるから満足。
0075NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 00:18:30.12ID:63VBUwatd
>>72
WiiとかPS3であったアーカイブみたいのはいいな。なんで一昔前まではやってたなのにやらなくなったんかなあ?
やっぱ価格安めだから薄利多売じゃないと儲からんのかもな。ほとんどの層は買わんだろうし。
0077NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 02:18:27.85ID:gr4Q5zgW0
>>75
どうせ単なるエミュだし開発にそんなに手間暇係りそうにないからどんどんやって欲しいよな
0078NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 02:57:43.70ID:wFk1LB2Z0
ジェネシスクラシックス安いんだから買いなさいよ
海外版しかないけどアマで普通に買えるし国内版スイッチで普通に遊べるぞ
0080NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 03:24:33.76ID:eU+zDOWQ0
海外版がなー
ごにょごにょすれば日本語版になるって噂は聞いたが調べてない

ガンヘッドと言えば
・河森正治
・銃で遊ぶとツキが落ちる
・にんじんスティック
・ジェロニモー
・小説版が意外と熱い

だけ抑えておけば完璧、あと映画オリジナル要素として
序盤でやられた奴が機械と融合して出てきたりするけど気にしたら負け
0081NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 04:27:17.71ID:63VBUwatd
>>78
もちろん持ってる。けどセガのゲームだけやん。しかもファンタシースターやシャイニングフォースは英語オンリーだし。
0082NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 04:33:09.55ID:63VBUwatd
>>80
海外版でも最初から日本語対応のソフトはあるし、ごにょごにょの意味がよく解らんけど、ディスク入れれば普通に日本語化されるよ?日本未発売のソフトもそれで何本かは買ってる。

対応してないソフトのごにょごにょは知らんけど、そもそも日本語化パッチとかPS4やswitchで配布されてるの?
0083NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 08:35:46.52ID:CYm6oUkW0
>>45
タイトル画面からゲーム画面に移るまでの音楽とかのテンションの上がり方が凄い


サンダー列伝は、PS2版特典の座談会でも馬鹿にされてたなあ
チャチャマルがハードの能力も考えず勝手に企画を進めたとか
まあファイプロ好きは笑いながら楽しんだけどね
0084NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 11:44:06.83ID:ZOQ/zO9O0
サターンの2D性能を活かした6メンスクランブルもあったけど
やっぱり闘魂列伝のインパクトは大きかったな
64のバープロも良くできていた
0085NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:22.01ID:VDWie5SsM
ヒューマンって嫌がらせかよってくらい自社作品の劣化移植してきた
ファステストワンもクソゲーだった
フォーメーションサッカーは出さず
最後にバリアームなんていうオリジナルシューティングを出したがこれも微妙な出来
0086NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 12:46:21.22ID:ZOQ/zO9O0
ファミコンで下請けやっていたヒューマンからしたら
PCエンジンの方が作りやすかっただろうし
何年かしたら
その資産でスーファミに参入と
あの時代を実に上手く立ち回った会社だったな
0088NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 13:19:47.13ID:j0iyVq2t0
エンジンやスーファミユーザーなら騙せても
アーケードでは通用しなかったようだ
0089NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 13:27:13.14ID:6UZc131B0
>>85
バリアームのゲーム部分ってヒューマンのゲーム専門学校の卒業制作か?ってくらい
STGツクールで作られた感があるよね
0090NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 13:46:51.48ID:PKGwNSzu0
スーパースターソルジャーとして作ってたもんを
映画版の未来で宇宙用ガンヘッドが戦うSTGという
後付け設定で強引にタイアップタイトルにしただけだからな
自機デザインは一応映画似合わせて変えた結果当初とは違うものになってるので
まったく関係ないわけでもないが
0092NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 14:05:41.27ID:dl3fwBs90
スターソルジャーもスーパースターフォースとして作られていた
許可されなかったみたいだが
0093NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 14:24:04.90ID:uWQEvsX00
バリ・アームは一見TF的な横STGなのかと思わせておいて
プレイしてみると凡も凡

最近はそれなりに高いみたいだけど
価格と全然釣り合ってない
0095NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 15:59:20.71ID:eU+zDOWQ0
バリアームって横シューだったんだな
グラフィック綺麗だから、今風にアレンジしたら化けそう
とりあえず貯めショット連発でゲーム進めるのは良くないな
もうちょっとゲームに変化つけないと
フォースを付けるとかなw
0096NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 16:09:35.51ID:rKWwXQ2t0
ヴェリテックスは音楽は凄いけどゲーム部分はツクールというか
デザエモン(SFCで縦スクロールシューティングが作れるソフト)で作った感じに凄く似てる
バルカン、レーザーのショボい発射の仕方がそっくりで
当時の広告でウリのひとつだった多重スクロールもデザエモンで再現可能なレベル
そして地上の背景がロープレのフィールド画面みたいなショボさだったり
0097NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 16:11:18.09ID:YL0CZCjg0
>>94
と長年思われてたけど、どうもスーパースターフォースというタイトルはコロコロの飛ばし記事だったらしいな
当時のハドソンの開発でも企画時からそんなタイトルは出てなかったとかで
スターフォースが売れたから来期は同ジャンルで縦シュー作るという流れ
0098NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 16:43:36.83ID:1mUDWEXz0
来年早々にメガドラミニ2が発表されたとして、奥成さんがアジア版や北米版メガドラ
ミニを買ったコアファンをどう扱うか楽しみ。シカトこかないと信じてるよ。
メガドラミニの続編なんてコアもコアなファンしか買わないんだから頼むよ。
0100NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 17:00:45.42ID:leEZkWaL0
発表されるのは早くても春以降だろう
2は来年か再来年でいいから先ずマスターシステムでお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況