X



<梶原一騎> 32発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:17:03.37ID:???
前スレ
<梶原一騎> 18発目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587426539/
<梶原一騎> 19発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1588643395/
<梶原一騎> 20発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589958046/
<梶原一騎> 21発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1590826689/
<梶原一騎> 22発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592006763/
<梶原一騎> 23発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592869624/
<梶原一騎> 24発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593745389/
<梶原一騎> 25発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1594397886/
<梶原一騎> 26発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1595201138/
<梶原一騎> 27発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1596096103/
<梶原一騎> 28発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597249089/
<梶原一騎> 29発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598115581/
<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
引き続き熱く語れ
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:18:28.30ID:???
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:24:48.10ID:???
プールで中1の女生徒が素っ裸で泳がされて
お尻が「♪プカプカ♪」
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:53:29.98ID:???
「俺たちの劇画人生はまだ始まったばかりだ!」
ご愛読ありがとうございました。
梶原一騎先生の次回作にご期待ください。

…というところで終わってしまったからねえ。
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:10:14.12ID:???
大河よりも朝ドラで放送して、お茶の間が凍りつく所を見たいw
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:08:06.12ID:???
春山クンの役はやはりジャニーズ事務所からがいいかな
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:46:48.93ID:???
若き貴族たち
一巻を無料で読んだが
書き手が佐藤まさあきというだけで印象が変わるな
女性は明らかに女アシスタント
変わった切り口だけど中身は空手地獄編と変わらんw
短いけど映画になってるし人気があったのか無かったのかわからんわ
佐藤まさあきは梶原一騎並みに変態だから
変態と変態で化学変化を起こすかと思ったが
ダビデの星はこの漫画の影響から生まれた中?
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:11:43.89ID:???
>>23
人気は無いよ
巨匠コンビで華々しく始めた手前、中々打ち切りも言い出せずにズルズル続けてしまった模様
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:16:56.49ID:???
>>24
これは外伝のほうだよ
はぐれアイドル地獄変外伝プリンセス・セーラ
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:24:00.57ID:???
俺は昔空手やってたんじゃ ただしインターネット道場やけどの
という時代が来たんだな
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:01:17.83ID:???
インターネット道場なんて、サイバーパンクSFでも思いつかなかったのではなかろうか
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:49:31.99ID:???
極真なら「おうち道場」が前からあったね
スカイプを使ってたんだったかな
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:01:13.48ID:V78kWALb
>>30
へー面白そう
なにを教えるんだろう 
昔大石さんの前蹴上に惚れて真似したレベルだけど

でも年取ってからの大石さんの蹴り・蹴上に当時のあの切れはもうないなあ
当たり前だけど
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:29:38.94ID:???
>>23
ヒトインが「家族そろって歌合戦」に乱入するシーンなんて
今から見ると爆笑モノだなww
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:52.91ID:???
第5回大会決勝の山崎vs盧山も名勝負だと思うけどな。
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:42:27.84ID:???
極真はそういうのけっこうあるよね。
第3回の泰彦や、第2回世界大会の俊和、第3回世界大会のウィリーなんかもそうだろう。
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:01:58.56ID:???
今にして思えば、ウイリーってアマチュアでありながらリアルな演技をしてたよな
不透明決着でも暴動が起きなかったのはウイリーのお陰だよ(漫画をそれで締めたカジ先生も内心冷や汗を掻いていただろう)
他の格闘技戦ときたら、猪木の空振り延髄でダウン(ウエップナー)とか酷いもんだもんな
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:32:44.60ID:???
猪木の異種格闘技戦で最高の名勝負はモンスターマン戦だって言われてるね
それもあって猪木のモンスターマンへの評価は高いのかもしれない
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:11.60ID:???
モンスターマンが肩を抑えて崩れ落ちるシーンとか絶品だもんな
パワーボムへと誘導する流れも自然だった
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:17:42.03ID:???
噂によるとザ・モンスターマン“エベレット・エディ”はジムを開設して総合のリングに選手を送り出してるらしいぞ
引退して木彫り職人も悪くないが、
果たせなかった夢を後進に託してるのもカッコいいよな!
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:03:57.88ID:???
サマンは初戦で敗退してたのか
空バカでは空手家を血祭りにあげて勝ち進み
山崎と当たって破れてたな
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:29.67ID:???
>>52
プロレス的意味ではな

実際の格闘技的要素・空手としての実力としては漫画レベル
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:24.14ID:???
>>45
それの次のページだったかな?真樹が「明かりをつけ忘れてました」とか言ってるコマ
マガジン掲載時はそこは何かの広告スペースにあてられてた部分だったなぁ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:42:19.99ID:???
こんだけ圧倒的な筆力で最強!最強!って謳ってりゃそりゃ
極真最強神話が確立されるのも当然だわなあ
だからこそ揺り戻しで不要なほどにいまは貶められてるんだが
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:44:49.81ID:???
四角いジャングルはときどき地獄変タッチになるときがあるよね
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:58:31.64ID:???
>>58のマスさんは髪型は本物と同じだが
顔はちょっとテツ大東に似ているような気がする。
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:27:15.91ID:???
>>59
極真系として見ると一団体としては十分過ぎる実績を残してるんだけどね
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:28.93ID:???
フィリオみたいな逸材も梶原一騎ワールドで入門してるから共存共栄になってるな
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:00:17.49ID:???
当時は
ムエタイ>極真空手>プロレス>プロ空手>中国拳法>ボクシング>柔道>>寸止め空手 

現実は 
ボクシング 柔道>ムエタイ>>極真空手 プロ空手>>>中国拳法 寸止め空手

かな?
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:46:52.15ID:???
>>58
130頁の一コマ目の「あっあかりを〜」のコマは
単行本用に後からつくられた差し替え用の画で
もともとはそのスペースは欄外で小さな広告か何かが載っていたと思った
だから話の流れ的には無きゃ無くてもいいような脈絡のない一コマだね
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:52:15.64ID:???
「世界の人間の体格が同じだったら(もしくは「素手で戦争をするなら」)ムエタイのあるタイが最強」って言ってたのマスだっけ、カジ先生だっけ
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:58:37.11ID:???
中城健は単行本用に加筆とか基本しない人だと思うけどなあ
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:58.73ID:???
真剣を白刃取りてぎるがら竹刀剣道なんか問題にならんよチミィ
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:01:56.23ID:???
虎翔を使えるレベルになれば、そもそも刀は届かない高さから落下してくるので最強
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:06:10.73ID:???
原作知らずに空バカアニメを初めて見たとき、飛鳥拳が空手道場主に
剣道の防具着せてボコる場面だったので、日本拳法のアニメかと思った
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:24.68ID:???
>>73
加筆してないとは言い切れんが、ジャングル文庫版だと広告部分に
脈絡なく前後のページからコマ拾ってきて強引にハメ込んでごまかしてるので
読者は同じコマを複数回みてしまい混乱する
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:44.03ID:???
四角いジャングルのマスは実物に近いほどハゲているんだから、喋り方も忠実に再現してほしかった

ウイリーが30秒で勝つよキミ〜
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:12:09.93ID:???
>>58
空手が素手で試合する場面は初期UFC以降何度かあったが、たしかに危険ではあるけど
カラテの素手の威力で空手家無双とかそんなもんではないよなあ。拳壊す奴続出だし。
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:33.65ID:???
もう鬼太郎の復刻版みたいに、当時の広告まで再現すりゃいいのに
(あれも禁止用語は修正されてるが)
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:15:47.46ID:???
だから、どこでボディガード牙の電子版を手に入れてくるんだよ
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:35.26ID:???
競技化された極真カラテの土俵では若い選手たちに多少送れをとることを認めるに吝かではないが
こと路上でのステゴロに関しては、かの花形敬と押し気味に引き分けた私こそ最強と自負する次第
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:12.31ID:???
単行本でどう加筆・編集されたか
この方面の研究はもっとなされるべきだ
あしたのジョーのこのサイトの人さすがです

ttp://heyjoe.web.fc2.com/rensaijitankoubon.htm
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:28.91ID:???
サンケイの復刻版は当時の広告部分に、同じ梶原一騎傑作全集の広告を入れたりしているね(タイガーマスクとか柔道一直線とか)
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:47.86ID:???
>>85
フェイスブックの「一騎に語れ!」で研究しているオッサンがいる。
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:28:26.13ID:???
KCDXの空バカは最初の単行本と比べてもカットしまくりでひどかった。判型が大きいのはいいけど、実質大きな廉価版て感じだった。
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:36:20.84ID:???
こういうのは意外とコンビニコミックが穴場だったりする。
あまり編集に手をかけてないせいか、ほかの単行本で未収録だった鶏ら絵やカットが載ってたりする。
その一方で、作者のコラムが追加されてたりもするしな。
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:38:37.11ID:???
>>89
列伝のコンビニコミックで、文庫版だと修正されまくってる危険なセリフが
そのまんま(少年サンデーコミックス版)だったんだが、あれは古い版使ってるとか
そんな理由かね
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:42.46ID:???
梶原はある部分ビジネスと割り切って空手を最強の格闘技ともちあげ
まくったけど完全なビジネスじゃなくて半分は本気で思ってたんじゃないか
梶原のイメージ通り、空手家がみんなものすごいスピードで動いて
ものすごい高さを飛べて、凄い指の力で目玉とか抉り出せるならたしかに
最強を名乗っていいが現実の空手とは違うからな
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:56:01.90ID:???
強さに対する憧れは死ぬまで持っていたみたいだね、原田久仁信とかも証言している。
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:17.98ID:???
メタボ銭ゲバのマスを間近で見て幻滅もしてたろうが、一方で若い頃の超人的な強さをある程度信じてたのではなかろうか
若い頃強かったのはまったくのフカシでもないだろうし
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:06:38.95ID:???
>空手家がみんなものすごいスピードで動いて
>ものすごい高さを飛べて、凄い指の力で目玉とか抉り出せるなら

そういう人は、極真よりもむしろ寸止めダンス空手に実在したという…
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:07:33.58ID:???
牙や兇器の頃だとマスポジションは便利なボスキャラ扱いにも見える
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:18.50ID:???
昨年亡くなられたセンセイカナザワなど、組手を経験した人複数が
「目の前から消えたと思ったら、頭上から蹴られた」と証言してるな
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:11:48.93ID:???
目玉えぐりだした人は、某剛三の中国戦線での話ともリンクしてきてヤバい
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:23:49.24ID:???
今さっき教育テレビで沖縄在住の空手家が
「グリーンベレーと喧嘩やったら負ける」
と言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況