X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 35【イデコ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 14:55:25.41ID:Ive/7sEC0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1579128757/
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 16:07:02.87ID:JrQuBkAL0
>>946
外債買っちゃったんですかw
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 16:18:20.65ID:XTSSIyLO0
>>952
特定口座なら
参考利回り3.6%の社債とか持ってるよ
あとはハイイールド債とか
グロ3やusa360で米国債も所有してる
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:28:02.59ID:LNtJ1ANc0
地方銀行idecoで国際経済バランスパッシブで信託報酬0.55はどう思う?
ちなみに毎月495円手数料かかる。
諸事情あって他のideco使えないんだがやるべきかな
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:17.11ID:odXBNUU70
銀行員か?ご愁傷様です
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:09:44.19ID:s6rokfKJ0
イデコにこだわってそんなゴミ買う必要あるか?
普通にネット証券の特定やnisaでまともなインデックスファンドを買えばいい
特定やnisaまでは会社にもばれんだろ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:12:33.23ID:znVtM3hH0
2年前なら悪くない商品だった
今は信託報酬高いしお断りすべき
バランスファンドなら0.15%ぐらいで他にも良いのがあるしね
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:22:31.81ID:lOhOw0Zg0
>>955
銀行が紹介してくれたものにしてはめっちゃまともやと思う
信託報酬0.55%は微妙
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:45:55.44ID:lOhOw0Zg0
楽天全世界の0.22%でも高く感じるようになったしなぁ
恐ろしい時代になったもんだ
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 22:39:55.74ID:jO2pJ3C10
>>974
マジかよ、実際はSBIじゃなくて高速取引業者が先回りしてたんだけど、これは許せないな
楽天カードがエラコ2になったり、楽天銀行は一般人の口座凍結したり、楽天FXは為替スプレッドが10円以上あったり、楽天証券は障害が多いくらいしかない楽天のほうがいいかもしれないな
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 00:40:35.35ID:ry7nV5G40
>>974
おかしいと思ってたんだよな
これ
SBIだけじゃないだろ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 00:44:24.42ID:6CaQTx2X0
老後のためにイデコとか色々やってるけど、どうせ独身なのに将来の心配ばっかりしてどうするんだって自問自答することがある。

むなしい
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 01:25:40.61ID:ry7nV5G40
>>979
馬鹿だな
まずは結婚して子共を海育てるのが先だろ
資産形成はその礎がなければ無理無駄
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 01:35:27.75ID:ry7nV5G40
縁談持ってまわる小母さんみたいな人が居なくなったのが元凶だと思う
昔(40年ぐらい)なら成人したらそういう話がドンドン回ってきてた
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 02:04:28.66ID:yeObW1R70
>>985
それあるな
あと会社の上司や先輩が部下に結婚の話題をしにくくなったのもあるかも
パワハラ、セクハラめんどくさい社会になった
0988るーぷ
垢版 |
2020/02/18(火) 02:09:11.53ID:lYHJ4q810
シンプルな成り行き注文とかシロートがやっちゃダメだよ。
俺はやったことが無い。
受け板があってそこまでスイープする手口とかあるのかもしれないけど
あまり興味は無い。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 04:02:19.80ID:MTt1gJG10
>>933
積み立てNISAでの8均等は売却や損益通算不能な点考えると、消去法で浮上する
正しく無難な選択
iDeCoはスイッチングがあるから自動リバランス有るバランスファンドにこだわる必要は一切無い
年齢が若く定年までまだまだ有るならもっと積極的にリスク取りに行くべき
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:54:36.58ID:3NbBJX/C0
給料上がらない昨今、共働きじゃないと結婚出産子育てで全エネルギー吸われるわ
奥さん共働きが普通って認識持ってる人ならいいだろうけどリスク奥さんだと1000万パワーいるぞ
共働きなら400+400万で1000万パワーズ
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 11:49:53.53ID:i3ny2rIN0
>>955
どんな事情だよ
"個人"向け確定拠出年金だぞ
会社から「この金融機関じゃないと書類書いてやらん」とか言われてるなら労基案件ですわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 57分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況