X



【脱法】IT業界を脱したい145【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/19(木) 03:25:21.21ID:ndE4CzX+0
※前スレ
【脱法】IT業界を脱したい138【ピンハネ・人売り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1578909515/
【脱法】IT業界を脱したい139【ピンハネ・人売り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1582585298/
【脱法】IT業界を脱したい140【ピンハネ・人売り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1586644833/
【脱法】IT業界を脱したい141【ピンハネ・人売り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/
job/1591454403/
【脱法】IT業界を脱したい142【ピンハネ・人売り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594998092/
【脱法】IT業界を脱したい143【ピンハネ・人売り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598907871/
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 09:05:07.62ID:YvCO90sT0
>>73
1レスにまとめられないヴァカ
これだけで仕事のできない無能ジジイってことがまるわかり

こんなゴミを製造した親もろとも自殺すべき
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 10:41:31.27ID:cQ4zJcvN0
ほんとSES入っておいて愚痴ttるバカって困りますよね〜
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 11:51:27.79ID:cQ4zJcvN0
頭が良い人たちには
SES求人は違法なんじゃないかって詰めてほしいですよ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 12:03:20.89ID:cQ4zJcvN0
容姿を問わず、学歴も問わず、能力も問わず、一人は一人でしかないっていう評価が絶対的な奴隷商人の業界じゃないかな〜
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 12:06:14.61ID:YGxpyd3s0
不満があるのにSES続ける人の謎感はある。WEBとかいくらでも仕事あるのに(能力ない人は仕事選べないけど)
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:36.74ID:vTt+yBSE0
>>77
お前は9レスしてるじゃんw
アホなの?
使えない雑魚はさっさと退場してくれな
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:55.41ID:vTt+yBSE0
実力はゼロのくせに文句は5人前のクソ雑魚エンジニアが増えて困ったね
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:46.66ID:JdfgRTcg0
使えない奴に対して煽って、本人がいないところでみんなで愚痴ってるのホントやべーよ
本当に会社かよ。小学校なんじゃないの?
ケツ穴の小さい奴ばかりでしょーもない業界
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:42.04ID:cQ4zJcvN0
実力があるエンジニアがどんなパフォーマンスをしているのか説明できないかよw
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:49.60ID:cQ4zJcvN0
努力不足な人が集まるのがSES業界だよね
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 23:35:14.35ID:abdHkYt30
>>84
目の前や聞こえる場所で言うのは問題だけど、裏では自由じゃねーの
できる奴に負担や迷惑掛けたりしてる以上は、陰湿とは言ってはならない、自分が原因なんだから
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 00:36:36.63ID:5rXFeHWf0
そのできる奴の定義ってのが、金を稼いでくれる人だろ?
普通の会社なら、使えないと判断した時点で辞めてもらうはずだが、
客先に常駐させて時間貸しして儲けるビジネスだから、傍から見たら小学生レベルの低能が
集まっているように見える。

時間貸しだから、辞めさせにくいのかもしれないが、
客先から『本当に会社かよ。小学校なんじゃないの?w』と思われている時点で、
全員使えない無能なんだよ

ビジネスマナーがまるでなっていない小学生のクソガキ集団という意味だ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 02:41:22.32ID:X2xzXIks0
未経験が勉強した基礎と現場はレベル差があるのに
未経験を育てる余裕が無いから現場で苦労しながら成長するしかない
そういうエンジニアは俺の時はまともな研修なんか無かった!と下にも同じような扱いをして以下無限ループ
本来なら経営者が変えるべき問題だと思うが、代わりならいくらでもいるからいいや状態
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 03:02:57.60ID:nBV1qRKX0
まあ、プレイヤーとして入るならエンジニアよりは営業なほうが多少はマシな感じだね
iTエンジニアが不足してます!
って言って営業してる人って、なんであなたがエンジニアやらないの?っていうネズミ講だから、普通に違法で捕まらないといけないんだけど
なんで放置されてるんだろう
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 03:04:46.30ID:nBV1qRKX0
今後、こういうもめごとは増えていくだろうから、関わらないほうがいい業界だよね
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 03:23:08.08ID:nBV1qRKX0
>>91
1年前にsesを立ち上げた会社に入って半年でやめました
なんだか、そういう階層があるっぽいです
そこで楽しんでる人たちを今後追い込んでいく必要があります
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 12:26:18.13ID:QFXGR+pb0
正月終了早々にスケジュール組むのやめろや糞業界
年末年始くらい長めに休ませろ
年末年始もゆっくり休ませる気ないの糞
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:27.60ID:nBV1qRKX0
んまあ。法的に修正が必要ですよね。
現実感を重視したら、素人しか人をつれてこれないですし
それをやったら技術者が素人と同じ値段になっちゃいますし
最初からすべてマクドナルドとかセブンイレブンに丸投げしたしたほうが費用対効果が高いってみんな思ってるよねw
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:25.57ID:nBV1qRKX0
2次受け、3次受けでのSES企業で設計者を育成しますっていう環境は
大手企業(生活で接する範囲ではコンビニやスーパーや飲食店)よりも何も考えってないのですよね
ただの詐欺集団でしかない業界ですよw
人生の時間を使うだけもったいないよw
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:44.17ID:pSCcbAdH0
この業界って、いまだに部下に厳しく圧力かければ部下が育つと思ってる人多いよね。
実際は皆んなが楽しんでやってるようなチームが育つんだけどね。
研究としてエビデンスもあるんだけど、そういうの知らない人が多い。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 14:59:41.04ID:nBV1qRKX0
40歳以降のどなってるやつのパフォーマンスと給料と
理不尽な無茶ぶりで脱落していく40未満のひとたちの給料を比べたら継続するわけはない
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 15:03:38.24ID:nBV1qRKX0
早期退職制度はポジティブな側面が大きいんよ
人は割と簡単にポンコツになるから個人じゃなくて企業単位で考えたら合理的だと思う
企業が豊かになれば個人が豊かになるってパスを作ることが必要
0105ERPガイジ
垢版 |
2020/11/23(月) 17:34:05.84ID:K/hUgLsE0
ERPはマジで辞めた方がいい。つまらなすぎるし、枯れたオッサンしかいない。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 19:25:07.94ID:8MTTvRul0
30代入ってからITに転職したけど、しょうもない仕事で消耗し続けるこれから先の人生が見えた
早いとこ辞めて次の人生行きたいががんがん仕事ふられて辞めるタイミングなくして35歳が見えてきた・・・
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 19:50:12.08ID:X2xzXIks0
>>106
それが向こうの作戦なのに気付こう
塩漬けにする気やから
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 19:53:00.37ID:eEQlBZIQ0
努力不足でSES
というツイートが炎上したらしいな
スキルもないのにプライドだけ高いSESおじさんや、営業や経営者連中が激怒したのかな
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:14.53ID:ZefNxzs50
>>106
35だったらまだギリギリいける。
持ってる仕事なんて気にするな。
責任感をもって頑張っても自分の人生にプラスにならないなら、無責任になってでもプラスになる人生を探した方が良い。
俺も35歳の時に無理矢理転職したけど、そうして良かった。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 20:01:33.93ID:ZefNxzs50
>>108
正しい見方だと思うんやけどな。。。
自分の投稿がその内容で炎上してたら笑うしかないわ。
過去の頑張らなかった自分へは、日々後悔しかない。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 20:18:40.02ID:Ytu3+kyx0
>>108
そのツイートみたいんだけどもう削除されたのかなあ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 20:20:09.82ID:Ytu3+kyx0
それにしてもSESがこんなに人気ないのに、ほとんどSESの案件しかないのは、よほど
自社開発系の会社が採用渋ってるんだろうなあ
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 20:59:03.04ID:oOvwKbWh0
というより日本のIT業界や労働慣習が抱える構造的な欠陥だからな

SES撲滅して自社開発にするにはジョブ型採用推進してプロジェクト終わったらクビにして使い捨てるしかない
でないと、ユーザー企業はずっとスーパーマンを募集し続けるインセンティブが消えない

結局sierやそれに群がる人売りで仕事回しあうのが日本のIT業界の本質でありあるべき姿なんだよ
アメリカとは土壌も慣習もちゃうんや
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 21:14:51.50ID:nBV1qRKX0
そんな感じっすね
営業職が詐欺罪で捕まるほうが先な業界っすね〜
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 21:19:58.09ID:nBV1qRKX0
最初からできる人がこない業界だから
そこが重要かな
ファーストタッチでミスってる人たちの集団
努力不足でSESしかはいれないは事実っすw
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 21:24:37.34ID:nBV1qRKX0
なんやかんやケチつけてくる人がおおいけど、たいていはパワハラで通報すれば
快適にあるけるアルバイトだね
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:52.33ID:Z3XPzqVe0
この業界、ちょっとした課題を解決するだけでも
一々マウンティングされたりしてかなり消耗するんだが。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 23:16:10.78ID:nBV1qRKX0
2次受け3次受けで責任感なんてもって仕事する必要はないと思うよ
上位会社が腰をいれればいい話です
契約はちゃんと守る前提ですけど
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 23:18:18.82ID:nBV1qRKX0
ほんと、準委任契約なのにプロなんだから結果だせとかいってくる人いるけど
脅迫罪で捕まれよって感じです
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:41.05ID:rIsSyIZj0
結果も何も、納期に間に合う様に設計してコード書いてテストするだけなんだけどな。
それ以上のことをプロパーからSESに求めてるなら頭おかしい。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 00:49:54.68ID:OReQ8f7j0
>>118
会社間の力関係使うマウント野郎が多いね
諦めてるけどさ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 00:52:12.72ID:OReQ8f7j0
>>111
YouTubeでネタにしてるのがいるから
それ見ればいいよ
関連者の陰湿さがよく分かるw
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 02:30:55.85ID:6ZTVU6gO0
ほんと、仕様の不明点を確認するとか
IF部分どうする?とか、
この部分の担当者決まってないけどどうする?みたいな
ちょっとした課題を解決しようとするだけでも
ゴネられたり、ケチつけられたり、マウンティングされたりして疲弊し消耗する。
たったそれだけのことにそんなに言われなきゃならねえのかよみたいなことがよくある。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:05.46ID:hqt4+JRV0
経験者がチームにいない新技術調査を丸投げしてきて、
期限と成果物を急かしてくるプロパー様いい加減にしてくれ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:08.06ID:NkvXlWa20
>>129
別に今の56万+賞与の仕事があるから構わんよ。
コロナだろうがクビにはならんだろうから。
自分より歳下がソースコード書けずにクビになって行くのはこの半年で何度か見たが。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 15:12:27.43ID:ryqYKc9V0
昨日みたいにレス連投してSES批判してる奴の多くが低スキル
俺はネットワークだけど、月45万以上貰ってるし、案件に困ったことはないな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 15:26:13.01ID:6bXoncHS0
哀れだな
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 19:23:52.82ID:3/mnYWvW0
休憩じゃ無くても5ch
ちなみに職場はメガバン本部
セキュリティ云々 論じても現実はこんなもん
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 20:26:47.30ID:OReQ8f7j0
全部のSESが悪いわけじゃないオジサン『全部のSESが悪いわけじゃない』
この反論も飽きた
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 20:43:34.91ID:OqEiQ4Bx0
>>145
そりゃ事実じゃん。一次請けのSESまで必要ないなんていったらシステム作れなくなる大企業のユーザ企業が大量に出てくるし、問題なのは2次請け・3次請け以下しか出来ないザコ企業なんだし。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:16.89ID:Vnz0ONgv0
努力不足でSESみたいなツイートについて、KENTAやkboy、くろかわこうへいもYouTubeで言及してたぞ
特にKENTAの言ってた学歴で言えばFラン大学みたいなものってのがしっくり来たわ
バカで意識が低くても取るからSESは総じてレベル低いし
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:46.78ID:4L4+mn8y0
おれ40からプログラムやっているが、最初SESの会社からさえも相手にされんかったわ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 00:06:32.50ID:ZMGA6zcD0
未経験プログラミングスクール卒からweb系自社開発企業に行ける人って何割ぐらいいるんだろう?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 01:08:32.73ID:vDm/2z2W0
>>150
金太郎飴的なポートフォリオじゃなくて、
独自性があれば受かりやすいらしい
プログラミングスクール通ってる奴は殆ど同じようなのばかりで採用側に嫌われてるとな
だから割合とか気にしなくていいやろ
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 01:13:56.33ID:Vgy9iON40
>>150
ウチはスクール卒の未経験は書類で落としてるって言ってたな
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 10:35:16.28ID:/k7jq4Rz0
スクールとか(大学院とか学歴高めの嫉妬を生むようなところも)安易に通わない方が良い。
外部研修やセミナーとかも。
この業界は「お前学校通ってたのなら出来るんだね」虐めされる場合があるから。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 12:02:37.43ID:jC8ZNs5q0
SESって昔特定労働者派遣て言われてたやつでしょ
あんなの派遣と変わらないよ
派遣法が適用されないから労働的には派遣より劣悪かもね
一般派遣のおばさんおじさんたちってなんだかんだゆるいよね
定時退社契約の人もいるし
PLもPMも派遣の人たちには気を遣ってうるさく言わないし
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 18:58:03.95ID:vDm/2z2W0
家電量販店SESなんて実在するのかねぇ
そんな被害にあった人は会社の口コミに書くべき
でないとネットの噂レベルにしかならんわ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 22:31:47.23ID:1vGKVEpk0
糞SESでついに二重派遣の話が来てしまった・・・
流石に辞める決意したわ
コロナがくるもっと前に辞めとくんだったわ・・・
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 22:47:07.81ID:1vGKVEpk0
>>167
のはずなんやが
どうやらおかまいなしみたいや
ほんま糞過ぎる
準委任から準委任は可能なのかもしれん
きっぱり断ってくれればもうちょい会社に残ってもいいかなと思ってたんだがな・・・
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:20.92ID:6R5lpDje0
派遣だろうがなんだろうが普通の業界人はなんだかんだ給料はいいから我慢して続けてるわけで
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:57.07ID:nwOhpHEF0
昔一度、派遣とさえ伝えられず5重派遣にドナされて1ヶ月でパニックを発症する
前代未聞の地獄を見てるから、派遣だけは断固拒否してる
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 23:18:45.69ID:PnjQSJmg0
そもそもSESや派遣はIT業務じゃないから、派遣業務だから。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 00:40:42.12ID:KTd1joCs0
俺も以前居たところで四重派遣されてたわ
自分の立場が良く分からんしネットの噂は本当なんだなあと
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 01:15:14.16ID:xvgx+yIY0
と、言うことが昔ありました
って話

ですよね?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 01:24:48.08ID:tDKHlxbe0
SESでも二次とか三次はWeb系より給料安いやろ
いつの間に高給扱いになってんの
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 02:10:23.40ID:KTd1joCs0
>>174
いや最近の話
ダメなはずの面接もしてたし経歴詐称もしてたしもうsesは勘弁w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況